ガールズちゃんねる

あなたが巻き込まれた交通アクシデントおしえて

144コメント2023/10/22(日) 00:01

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 19:55:44 

    主は世間一般の大型連休みたいなときにしか休むことができず、電車の遅延はしょっちゅうだし高確率で交通アクシデントにあいます

    年末、飛行機が上空で吹雪により富山まで飛ばず、結局隣の石川県の空港にとまり、そこからバスで前が見えないほど吹雪をシャンデリアついてる観光バスで夜中走ってたときは「このまま何かあったら雪とプラのダイヤモンド付きで発見か」と覚悟しました 

    沖縄の帰り、飛行機の渋滞?とかで飛行機とばず機内で缶詰になり、皆イライラして ケンカしだした隣の夫婦のその子供がアンパンマン歌いだしてみんな笑って泣きそうになって 2時間くらい缶詰になったあと「おまたせしました離陸します」ってなった時に拍手おきたのも印象的な思い出です

    みなさんの交通アクシデントきかせてください

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 19:56:58 

    正月に信号無視されて事故った

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:16 

    www

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:16 

    あなたが巻き込まれた交通アクシデントおしえて

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:24 

    主はなかなかレアな経験してるわね

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:27 

    電車が
    野生動物に当たり遅延

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:35 

    昨日まさにJRで巻き込まれた
    岐阜の大垣に帰りたいのに安城の事故のせいで遅延。なんでこんな遠いとこまで影響あるの?名古屋とか金山から米原までは運転して欲しい。なんでそれって難しいことなの??

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:41 

    雪の日反対車線の車が滑ってスピンしてもう少しで当たるところでした。

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:58 

    交通機関の人身事故

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:10 

    夏フェスに行く途中で車に追突されて、ついたら最後のアクトのアンコール終わったところでわたしの夏も終わった

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:31 

    田舎なのでイノシシや鹿が飛び出して来て危うくぶつかるとこでした。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:53 

    北海道はよく動物追突の電車停止がある まれじゃなくて本当にふつうにある

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:57 

    トランジットでしれっとターミナルが変更されてて気付くのが遅すぎて離陸ギリギリだった

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:18 

    交通なのか微妙だけど、沖縄の小浜島に泊まりたかったのに台風きてて帰りが帰れなくなるかもしれないからここはキャンセルして石垣島に泊まりなさいって言われた。石垣島で台風通過するの待った

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:30 

    軽自動車だからよく煽られる。
    運転マナー悪くて有名な県に住んでます。

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:39 

    自転車で通勤中、猫が横から突進してきた!ボミッ!!って感じでふくらはぎにぶつかって横切ってたけど車だったら死んじゃってたと思う。
    本当に焦った

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:51 

    線状降水帯の発生で新幹線に閉じ込められて一晩明かした

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:09 

    青信号で横断歩道歩いてたら、待っててくれた左折の車の後続車が待っててくれた車にドン!ってぶつかった。
    私のせい?って思ったけど、当時中学生だったから怖くてすぐ逃げた。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:33 

    飛行機が機材到着遅れで出発1時間半前に5時間遅延が発表されました。
    ラッキー?なことに登場待合室で充電器のある席をゲットしてたので、映画を観て時間を潰しました。目的地に着いたのは終電ギリギリでバタバタしたけど、間にあったからヨシ!

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:56 

    沖縄旅行行くときにANAがネット障害起こして到着が夕方になっちゃった

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:57 

    >>7
    名古屋や金山には車庫ないの

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:03 

    >>12
    宗谷本線なんてほぼ毎日よね

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:17 

    >>21
    車庫なくても別に折り返せば良くない?

    +0

    -8

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:21 

    5年ほど前、京都で路線バスに乗ったら市内の大渋滞にハマって、もうぜんっぜん動かなくて 結局歩いたほうが早いっていって乗客がどんどんおりて、私と運転手さんだけになって、なんか運転手さんも若い人で「こりゃひどいですね」みたいになって終点まで2人で話しながら乗ったことある 運転手さん今なにしてるんだろ

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:33 

    自転車に乗ってて横断歩道を渡る時に大型トラックの左巻き込みに巻き込まれそうになり走馬灯を見た、事故りそうになった瞬間にスローモーションになった

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:41 

    狭い坂道で、対向車の運転席のドアが開いてこっちの車に激突
    道が狭くて避けられなくて恐怖だった

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 20:03:01 

    >>15
    岡山?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:19 

    >>16
    初めて聞いた擬音

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:26 

    >>12
    あーまた鹿かって思う(ケガはしないでねと思う🦌)冬のJR通勤はモバイルバッテリーとイヤホン、膝掛けとか持ち歩いてるわ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:38 

    鳥のフンが車に当たったことしかないな

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:41 

    交通アクシデント...てほどでもないかもだけど
    関空に行くための船に乗ってたら思ってたより揺れた上に、中国人の団体客が8割くらいでとにかく煩くて辛かった...

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:02 

    >>7
    近いじゃん
    関東なんて神奈川の事故で埼玉や宇都宮の路線まで影響を受ける

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:12 

    レンタカーが大通りで突然動かなくなった
    運なのかもしれないけど、そのメーカーの車は買わないようにしてる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:32 

    弟が車こすっちゃって、その相手が黒塗りでゾロ目ナンバーの、典型的すぎるほど典型的なそっち系の車で、最初から泣いてる状態で詫びたら普通に対応してくれて事なきを得てた カタギには普通に対応してくれるホンマモンのあっち系の人だったらしい

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:39 

    目の前の灯油を運搬する車が
    バーン💣️💣️💣️💣️💣️💣️となった。
    運転手が死んだだけで被害者無し。
    運転手はザマアミロ!

    +0

    -13

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:59 

    >>23
    人員の確保ってものがあるのよ
    中央線の運転士は東海道線運転できないとか

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:21 

    夜、高速道路で2台前くらいで事故があり、二時間立往生。
    人生で初めて大を漏らしました。
    呆然とする私の横でテキパキと片付けてくれた夫には足を向けて寝られません。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:25 

    LCCのトラブルで神戸空港に向かう予定が、ANAの伊丹空港着に振替られた
    カウンターで交通費として1000円もらったので、伊丹から電車乗り継いで帰った
    ケチらずにリムジンバス乗ればよかった

    朝いっけなーい遅刻遅刻と電車に乗り込んだ5分後に地震で運転一時停止
    2時間に解放され、線路を歩いて駅のホームに戻った
    あの時電車に間に合わってさえいなければ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:29 

    電車が突然止まって「この電車は自力で走行できなくなりました」とアナウンスが流れたことあったよー。
    後続の電車に押してもらって次の駅まで辿り着いたけどね。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:33 

    シャーべーっとの雪でスタッドレス装着でも、2車線赤信号で停止できず車の向きが180度回った
    隣に車が止まっていなく、ぶつからずに済んだ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:44 

    >>27広島です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 20:09:27 

    >>32
    関西もだよ〜
    滋賀の事故で岡山にほど近いところまで影響受ける

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 20:10:04 

    >>41
    ドライブレコーダー録画中のステッカーを貼るのは?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 20:10:30 

    >>1
    飛行機
    羽田に戻る時に台風が近づいていた
    飛んだんだけど羽田に着陸出来なくて
    3回ぐらい頑張ったんだけど駄目で戻ることになった
    乱気流に巻き込まれて上下にぐらぐら揺れて
    落ちるんじゃないかって怖かった
    中部空港で給油してる間に羽田から
    OKの指示が来てまた東京に向かうことになった
    その後は爆睡しちゃって覚えてないけど
    無事羽田に着陸出来た

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 20:10:52 

    >>24
    祇園祭の日じゃない?バスで一駅で40分くらいかかって笑ったことあったw

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:05 

    高速バスで東京から帰る時、「到着が遅れます」と言われてなんでだろう?と思ったら、山梨の大月トンネルでの天井崩落事故が発生してたからだった。
    バスは迂回して運行するとの事でしたが、通常5時間半で行けるところ、8時間くらいかかった。
    運転手さんも大変だったと思う。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:14 

    バスに乗ってて、大型トラックとすれ違う時にちょっと左側に寄ったら電信柱にミラーぶつけてそこで止まった
    たまたま営業所が近かったから、そこから車が来て降りる予定のバス停まで乗せてもらえてよかった

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:48 

    >>12
    父がぶつかってその場から保険屋に電話したら「よくあることですよね」って対応だったって

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 20:12:33 

    >>12
    鹿はまたかって思うよね。
    一昨日のJR、クマにぶつかりましたね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 20:14:04 

    >>1
    高速で3時間くらいの県外に車で行った時に、1km以上のトンネルがあるんだけど先で事故があったみたいでトンネル内で3時間立ち往生した。途中トイレ行きたくなったけど渋滞が長いし草むらとかないから車の中でビニール袋におしっこした。家族だったからよかったけど人が違えば詰むよね…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 20:14:13 

    6月ぐらいに大雨で東海道新幹線が止まって、金曜夜に出張先の広島から帰れなくなった。
    翌日昼前に新幹線に乗ろうとしたら、グリーン車しか席か取れず、しかも名古屋まで行きたいのに、乗ったのぞみは新大阪止まり。
    それでもすぐに新大阪から出るのぞみに乗れると車内放送があってたのに、その乗れるはずの新幹線が出るホームへのエスカレーターは止まってて、それが動くのを待つ人で大行列ができてた。
    ホームに上がる階段があることに気付いて発車直前の新幹線の車掌室から顔を出してる車掌にグリーン券持ってるから乗せてと言ったら、すぐそこの入り口から乗ってと言われて飛び乗った。
    そのとき階段もホームも大行列ができてた。
    グリーン車内の入り口までデッキも大混雑だった。
    名古屋駅の改札内からの出口が絞られてて出るのにも時間がかかったんだけど、そのときにみた自動改札の向こう側はこれまでみたこともないぐらいに人がひしめいててた。
    警察も出動してた。
    あんな大変な思いは二度とごめん。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:04 

    >>43貼ってますよ。
    警察にも持っていったことありますよ。
    録画したの。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:28 

    >>1
    スマホガン見ノロノロ運転、信号発進もおっそい車に、いい加減腹が立って機を見て追い越しかけるつもりでいたところ急にその車が止まった
    私は追い越してすーっと行ってしまったんだけど、歩行者がいたから止まったそうで後ろの後ろにいたらしいパトに切符切られた。一旦停止無視だかなんか、違反名ショックで飛んでしまった。

    ショックを押し殺して、「前にいたスマホの車はどうなるんですか」と無になって尋ねたら、今聞いても俺やってないって言うだろうしどうにもならないと。

    しかも、自分たちもスマホの人は確認するようにしてるけど、パトランプがついている車がいるところでスマホ見ながら運転する人いないから結局捕まえられないと。
    は…?ってなりました。

    私の違反は確かに違反かもしれないけど、どうして100%人を殺すような運転してる人が見逃されて、長年ゴールドで普段も安全運転、歩行者最優先の自分が?とやるせなかった

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:52 

    終電で爆睡してしまって起きて寝ぼけながらも誰もいない何かおかしいと思って前の車両まで歩いて行くと「まだいたのー?全部見たのになぁ」って言われて車庫まで行ってしまうギリギリで電車で少し戻ってもらってあとは線路をよこぎりながら歩いて駅まで車掌さんに送ってもらいました(^^;

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 20:16:07 

    一時停止の場所でしっかりとまったら、自転車にのったよろよろのおじいちゃんに後ろから追突?された
    なんか怒鳴りつけられてそのまま自転車で去っていったんだけど
    念のため警察に電話
    そしたら「犯人はどちらに逃走しましたか?」とかなかなか大事になった
    後日同じ場所で待ち伏せして金銭を要求したりとかっていう可能性もあるかもだから、通報してかまわないって言われました

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 20:16:41 

    >>50
    トイレは困るよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 20:18:52 

    飛行機が到着?しなくて搭乗ゲート前で2時間待たされた
    子供もぐずりだして地獄だった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 20:19:08 

    運転してたらこっちがいるのに、後ろをよく確認しないでバックしてきたばあさん
    あぶねーだろ
    運転やめてほしい

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 20:19:14 

    >>51
    今年電車や飛行機止まって
    大変な目にあった人多かったね
    東海道線も止まってた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:38 

    高校の修学旅行で大阪行ったんだけど、帰りは夜行列車で秋田に帰る予定が運休になった

    おかげで大阪~秋田間を夜行バスで帰るはめに
    18時くらいに大阪城を出発して家に帰ったのが朝の9時過ぎ、、、その日は夕方まで爆睡でした

    東京タワー見えたくらいまでは早かったんだけどな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 20:22:51 

    >>52

    うわぁ~それは酷いね…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 20:24:33 

    ダダ今乱気流通過中で
    (乗務員も着席致します)
    上下激しくバウンドしながら
    飛行した!悲鳴飛び交ってた
    大阪沖縄間で機内食が出ていた
    時代の時です

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:32 

    爺さんが車線もない狭めの生活道路で右から追い越しかけてきてミラー当てられて警察呼んだ
    意味不明

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:32 

    大昔、アメリカ国内で2ヶ所飛行機わ乗り継ぎして目的地にたどり着く予定だったんだけど、最初の乗り継ぎ地で乗り換えた飛行機が飛ばなくて、別の航空会社の飛行機で目的地に向かったけど、預けた荷物は私と一緒に届かなかった。
    泊まるホテルに届けるように航空会社の人と英語で交渉したけど、その交渉してるときに頭に中学英語が蘇って来てびっくりした。
    荷物はちゃんとホテルに届いた。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 20:26:18 

    >>61広島に転勤できた人ほとんど言います。
    広島運転マナー悪いって。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 20:27:49 

    >>22
    車で通勤してるんやないの?
    汽車には乗らないくせによく言うよ笑

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 20:28:44 

    911のときに、海外の空港にいました
    アメリカ方面とは違う側にいたので
    あまり混乱はなかったのですが
    飛行機は欠航でその日は一晩、
    クルーと一緒に一つの部屋に閉じ込められて過ごしました
    一応食料はもらったけど
    現地通貨も持っていなくてけっこう困った
    現地テレビしかなかったから英語でよくわからなくて
    日本に帰ったら情報があるかなと思ったけど
    日本に帰っても同じくらいの情報しかなかった
    イギリス人がやけにはしゃいでいた

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 20:30:27 

    マラソン大会で交通規制されてるのに車で乱入してしまった…
    自宅から離れているところに用があり
    その地でマラソン大会があるとは知らず、
    コンビニで休んでいる間に交通規制されてしまい
    知らずにコンビニの駐車場から出発
    警察官やボランティアの人がめっちゃこちらを見ていて
    「早くどいてくださーい!」と言われ
    近くのスーパーに慌てて止めた途端に
    先頭集団の方達が!
    幸い事故にならず本当に焦りました…

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 20:31:44 

    >>65
    広島市内住みだけど、路面電車と車の接触事故で途中降りてタクシーで仕事行ったよ。
    普通の道路を路面電車が走る市内の運転は結構怖い。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 20:32:08 

    >>37
    そういう時のために
    小さなバケツと紙おむつトランクに置いてる

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 20:33:23 

    修学旅行の帰りの新幹線で、そこは私の席だと外国人観光客に主張された
    そんなことあるかいと思ったが近くにいた英語の先生は役に立たなかった
    添乗員さんが対応してくれたけど逆方向の新幹線に乗ってたらしい
    新神戸にのぞみが止まらなかった時代だから、あの人岡山まで行ったのかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 20:33:56 

    フランス旅行から帰るとき、空港がすごい人でガヤガヤしてて、フランス語わかんないし、またストライキかな?と思ってたら
    機内でダイアナ妃の事故を知った
    飛行機が少し飛ぶの遅れてた

    すごい大変なことが起きてるんだと知った

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:53 

    電車で祖母の家に1人で行った帰り突然台風みたいな大雨になって電車が止まってしまって、祖母の家が田舎で駅まで2時間かけて送ってくれたのでこの雨の中また迎えに来てとも言えず(まだ免許返納とか言われてない時代で、ばあちゃん今なら免許絶対返した方が良い年齢だったし)それで駅で一晩過ごした。怖かった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:10 

    対向車線を馬が走って来た

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:38 

    >>67
    まじか クルーって航空会社の?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:39 

    >>50
    それは嫌だね
    しかもトンネルで薄暗くてメンタル病む
    うちはペットシーツと匂いブロックしてくれる袋を積んでるので最悪はそれでやります😅
    男性陣はペットボトル

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:53 

    >>1
    アンパンマンの歌歌った話、好きw(大変だっただろうけど)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:45 

    >>73
    怖すぎる 駅には人がいた?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:18 

    >>74
    ウエスタン時代のアメリカ?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:21 

    >>75
    そう
    機長も客室乗務員も含めて
    一つの飛行機一つの部屋って感じで割り当てられました

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:36 

    バスガイドだった頃
    天気予報も荒天を示してて、早く帰ろうと中央道の上りを走ってたら通行止めの標示
    ドライバーさんが何を思ったか一般道で行くって高速降りちゃった
    当然一般道も通行止めになって、何もない山道でお客さんと車中で一夜を明かしたのはマジでしんどかった
    トイレも無いから山中で済ませるしか無かったし

    あのままSAに入っていればトイレも食べ物も確保できたのに
    高速降りるの反対したけど小娘の言うことなんて聞いてもらえなかったよ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 20:39:22 

    修学旅行の行きの空港で2時間待たされた
    けど、友達もいるし
    場所が場所だけど
    めちゃめちゃ楽しかった
    全然早くしてーとか思わなかった

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 20:40:20 

    高速で前走ってたトラックの荷台からドラム缶飛んできた。
    慌ててハンドル切ってフロントガラスは大丈夫だったけど車体にはぶつかった。
    ハンドル切った時運良く隣車線に車いなかったから良かったけどいたら大事故だったと思う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 20:40:34 

    >>80
    ええ!!すご!!でも飛行機を使っての凶行だったわけだから、簡単に飛ばすわけにもいかないだろうしね すごい経験したね みんな心配してたでしょうに

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 20:41:34 

    >>76
    男の人はいいなあ
    女はお尻出さないと出来ないし
    ペットボトルは使えない😭

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:06 

    >>35
    なんか悪いことした人なの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:08 

    >>81
    そんなことあるの!?自分だけじゃなくて運転手の独断で人巻き込める自由度があるものなのか

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 20:44:36 

    冬に自動車運転しててホワイトアウト
    マジでこれは死ぬかと思う

    夜は外灯や前走車のライトがあるからいくらかマシなんだけど、日中だと360度真っ白になって恐怖に包まれる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 20:46:56 

    朝の通勤電車で数駅の間に急病人とガラスにヒビともう一つ何かあったんだけど忘れた
    到着時間は遅れたけど大幅な遅れって程ではなかった
    でもこんな短時間にそんなに幾つも何か起こる?って感じだった
    運転手さんや車掌さんは大変だったと思うわ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 20:47:03 

    死亡事故で足止め。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 20:51:45 

    後ろから煽ってきた車が居たから路肩に停止したらぶつけられた、相手猛スピードでバックして逃げてった。
    信号待ちしてたら前の車が急にバックしてきてぶつかった。 
    T字路で一時停止し進んだら横のマンションから車が出てきたぶつかっでないけどブレーキかけた衝撃で眼鏡壊れたから慰謝料払えと言われた
    先ず事故に遭われた方のご冥福をお祈りします
    母が乗る予定だった飛行機に詳細は忘れたけど乗れず、その飛行機が墜落した。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 20:52:42 

    >>45
    5年前くらいの京都はマジでTHEオーバーツーリズムで、平日だったのにほんとに1区間40分くらいしてた 今でもかなりましになったほうですね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 20:53:22 

    雨の日に直進しようと黄信号で交差点に突っ込もうとした。対向の右折待ちに路線バスがいて、こりゃいかんとブレーキ踏んだら、スリップした。
    どこにもぶつからずにとまるたけど、二度とこんなことにならんようにしようと心に誓った。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 20:54:02 

    大阪地震で十三3分前に急ブレーキで停車した。
    電車で3時間缶詰からの線路を歩いて十三まで。
    電車の3分は歩くと遠い。
    あと、座席がハシゴに変身した。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:53 

    >>9
    本当に本当に不謹慎だし、本人は電車に飛び込みたくなるほど辛かったと思うけど……まじで迷惑でしかないよね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:41 

    >>4
    まさにこんな感じ。
    寒波寒波言われてたんだけどなめてたら夕方から一気にこれくらい短時間でつもった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:32 

    真夏の高速道路で前の車がタイヤバーストして回転しだして
    ギリギリで神回避した夫。
    ただ叫ぶしか出来なかった私。
    本当に夫が冷静な判断してくれてなかったら巻き込まれてた。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:19 

    >>4
    今年の始めに巻き込まれた。雪だから家から出られないし買い出ししとかなきゃーって市街地に出たら…帰宅に5時間以上かかりました

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:28 

    巻き込まれたというか、自分で夜の田舎の踏切で脱輪して立ち往生、終電後だったけど鉄道会社に連絡して、その後自力で持ち上げて脱出した。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 21:07:45 

    大雪で普段車で30分の職場行くのに8時間掛かった。お腹すいた+喉乾いてもトイレ行けないからずっと我慢してた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:41 

    名古屋駅に降りたら、ギャアアアってもみくちゃみたいなのに巻き込まれて、靴ぬげそうになりながら抜け出した
    駅自体が入場規制みたいなのかかってて、駅員さんがロープをはって改札までの誘導線つくってて、

    あとでニュース見たらなんかのKPOPの子たちが来日してたみたいでたまたま同じ新幹線だったらしい 電車もそれで遅延してたし熱狂的なファンの子が電車乗らないのに切符かってホームにきてることに驚いた

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 21:14:05 

    雪で高速道路があちこち通行止めになってた。
    サービスエリアで休憩したけど、そこからすぐのインターから先が通行止めだったもんだから、サービスエリアから出るのに数時間かかった。
    全然動かないから、トイレに行っても行く前とほとんど変わらない位置に車がいた。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:02 

    高速入った瞬間にトラック事故で4時間1mmも動かずにとまった
    0歳と3歳つれてたからパニック
    0歳はお腹すいて泣き喚き、さらに💩めちゃくちゃ漏れてて、着替えさせ、
    もう人の目とか気にしてられなくて運転席で授乳した、、、、

    非常事態になったら人って羞恥心なくなるわと思った経験
    普通じゃ絶対しないけどね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:19 

    夜行バス予約してて乗り場に行ったらダブルブッキングだったらしく乗れなかった。ホテル代と次の日始発の新幹線代貰った。ラッキー

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:27 

    都内の職場から埼玉にある自宅に帰宅する時、東京駅でJRに乗り換えるんだけど、京浜東北線と宇都宮線とで同時に人身事故が起きて乗れる在来線がなくなったことがある。

    唯一、大宮まで新幹線で行く手段が残ってたので、交通費高くなるけどそれで何とか帰れた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:03 

    八街をドライブしてたら砂埃で世界がハムナプトラになって、前の車が追突事故起こして巻き込まれそうになった

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:58 

    沿線火災で新幹線に長時間缶詰
    新幹線待ちで7時間駅に立ち往生のち、その日は乗れず
    アメリカ行きの飛行機内でトイレに立て篭もりで半分まで来てたのにUターン、翌日代替機で行くも乗り換えがなく結局2泊ほど旅程が潰れた
    ロストバゲージした、旅の終わりに見つかった
    現地のお迎えバスに乗ってホテルに荷物預けたら荷物消えた笑

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:54 

    >>1
    巻き込まれたわけじゃないけど

    高速走ってた時、目の前の小型バスの右の後輪タイヤがバーストした
    旦那、ハザード焚いて減速してお祈り状態(※マジで手を合わせてたわけじゃない)
    たまたまSAの500mくらい手前だった上に運転手さんが冷静だったみたいで、バスはスリップとかせずに即SA入って行き、私達は事なきを得ました

    良い子のみんなは普段からマメにタイヤの空気圧チェックをしようね!!
    (タイヤバーストの原因の大半はタイヤの空気圧不足です)

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:34 

    サリン事件で使ってる路線止まって会社着いたの午後だった。
    帰りも止まっててすごく遠回りして帰った。

    でもその日たまたま寝坊したおかげで、いつもの電車に間に合わなくて被害者にはならなかったからそういう意味ではトピずれなのか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:04 

    >>79
    近くに地方競馬場がらあったからそこの厩舎とかから放馬しちゃったんだと思うけど、深夜2時ごろに国道3号線を馬が悠然と小走りで走ってて、その後ろで時ならぬ渋滞が起きてるのを見た時は自分が居眠り運転して夢見てるのかと思っちゃったw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:59 

    >>1

    沖縄の話に気持ち全部持ってかれたわw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:02 

    子供の頃東京から帰る新幹線で爆弾仕掛けたという電話があり、しばらく停められた
    結局爆弾はなかったけど

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:12 

    寝台特急のサンライズ乗ってる時に
    野生動物に接触して安全確認のため
    到着が半日くらい遅れた

    色々行程は遅れてしまったけど
    列車内に長く滞在できて少し楽しかった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:37 

    >>15
    「煽られる側にも問題あるから!進路妨害って知ってる?あなたが鈍臭いから!私も軽自動車乗ってるけど一度も煽られたことないよ」って言われるぞ
    そういう人がマイナスしてるんだと思う

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:44 

    >>11

    私はキツネが飛び出してきて車にあたって、すぐ先で停めて確認したんだけどキツネは生きてたけどうずくまってた。
    (次の朝にはいなくなってた)
    自分の車見たら左のライト下がヘコんでた…。

    弟はイノシシにぶつかって車の修理50万だったらしい。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:00 

    >>27
    岡山ヤンキー多いからね
    右折ダッシュやショートカットも当たり前にやってる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 21:57:03 

    羽田から出雲に行く時、島根が大雪で空港職員が空港まで辿り着けないとのことで飛行機が欠航になった。で、広島までの飛行機は大丈夫だったので、急遽、広島まで行って1泊、次の日、高速バスで出雲へ。出雲はかなり雪が積もっていて、レンタカー予約してあったけど、ツルツル滑って大変だった。結局、予定の観光はほとんどできなかった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:34 

    年越しライブに行ったら、帰りの公共交通機関が故障で復旧に時間がかかり駅に8時間足止め。ライブは最高に良かったけど、その後とても疲れた。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:00 

    バス乗った時ちょっとびっくりした

    ・乗客が私だけなので突然座席におつかまり下さい
    ってアナウンス流れてバス疾走駅まで猛スピード…

    ・運転手が発車五分でミラーを電池ゆのぶつけて
    パリン!と破損そのまま運行した

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:48 

    夏の終わりに礼文島に行った時、波は静かだったけど、台風が来るからとその日と翌日の船が欠航となり、戻れなくなった。稚内戻れば飛行機も飛べる状態なのに、台風の影響も感じない島にとどまることに!雨も風もないし、どうせなら、歩き回ってみようと夫に提案したけど、すっかりテンションが下がり機嫌が悪くなった夫の気分を変えることもできず、ホテルにずっといた。食事も景色も楽しめず、苦い思い出に…。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:36 

    姉だけど、運転してたら突然通った路の付近火事で、
    パトカーと消防車両に挟まれて停止で動けなくなった。

    別の日、田舎道でシカを跳ねる
    別の日、田舎道で通った道が前日落石して落ちたまま
    別の日、田舎道で即行に斜めに落ちてる軽自動車発見

    田舎道ヤバい!って姉w

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:06 

    高速のトンネル内で数台の玉突き事故があって3時間1ミリも動かなかった。
    SAのすぐ近くだったからみんな車から降りて高速道路歩いてた。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/20(金) 22:30:47 

    >>44
    私は羽田に戻るときに台風が近づいてたところまでは一緒で、出発空港をかなり遅れて出発。何度目かのチャレンジで羽田に着いたのは良いけど、家の方まで行く交通手段が終了してた。
    しばらくしてツアー会社が手配したジャンボタクシーが来てくれたけど、これも前が雨でよく見えない中運転で怖かった。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/20(金) 22:31:21 

    地震で新幹線が止まってその後乗った山手線も体調不良者が〜とかで止まり、会社の研修に遅刻した
    新幹線は停電。真夏だったのでエアコンが切れてしまって、つくまでが恐怖だった


    地元⇔進学先北海道
    祖父の危篤&葬式で帰省して、一通り終わって北海道へ戻ろうとしたら新千歳空港が大雪で欠航ばっか
    ANAが飛ぶぞ〜!って歓声上がってるスキー客に混じってその日最後くらいの飛行機に乗ってなんとか当日中に帰宅

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/20(金) 22:36:23 

    旅行帰りの飛行機が悪天候で上空をしばらく旋回した後に、着陸に2度挑戦するも風の影響を受けて断念。関空に連行された。滑走路見えたのにー!とかなりガッカリした。ホテルが取れず関空で一夜を過ごした。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/20(金) 22:38:49 

    雪山で〜
    滑った先が
    車屋さん

    親の車。子供の時の話だけど、冬の東北にノーマルタイヤでよく行ったよ。ゆるい坂道で止まれなくて滑った先が、車屋さんで、そのままスタッドレスタイヤつけてもらって帰ったよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/20(金) 22:43:17 

    飛行機が乱気流に巻き込まれて激しい揺れに耐えること1時間。前にいたご夫婦が遺書を書いてた

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/20(金) 22:46:16 

    >>114私に問題があるんですか?
    見たんですか?
    普通に走ってるのに何で責められるの?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/20(金) 22:48:56 

    地下鉄に乗ってたら、車椅子の方2人連れのうち1人目を挟んだまま発車。ホームでスロープ準備してた駅員さんたちがダメだ!止まれ!と大声で叫ぶのを見て私が緊急停車ボタンを押したら、運転士にダルそうな声で「なんですか?」事情を説明したら「電車遅れるんだけど」。その後駅員さんのおかげで2人は無事に降りていったけど、イライラしてたのか私を睨み付けて舌打ちしていった😢なんだか悲しかった

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/20(金) 22:49:38 

    >>6
    これは北海道ではしょっちゅうあるよね
    シカと衝突しましたって

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/20(金) 22:51:16 

    夜行バスで関西から青森に行った時、途中で乗客のおじさん同士がケンカを始めて休憩のPAでめちゃくちゃ待たされた。結果、到着時刻も大幅に遅れて予定してた恐山に行けなかった…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/20(金) 23:03:49 

    みなさんいろいろあっておもしろい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/20(金) 23:05:24 

    旅行から帰って、地元に戻る終電乗ったら大雨の影響で途中の駅で止まった
    朝から仕事だったからいつ動き出すかハラハラ
    お手洗いとか洗顔とか駅のトイレで済ませてたら、タクシー手配してくれて、難を逃れた

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/20(金) 23:22:29 

    >>116
    ヤンキー云々、モラルのない県民が多いんですね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:00 

    関西では巻き込まれた人が多いと思うけど、朝も昼も夕方も阪急で人身事故が起こり、同じ日の夜に京阪でも人身事故が起こり、京都大阪間でJRだけで生きてる時間があり、そのJRも京都駅で非常ボタンによる緊急停車あり。京都駅のは乗客の体調不良だったので数分で復旧。
    電車嫌いになりそうだったわ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:33 

    >>131
    迷惑すぎる
    そういう人達は置いていきたくなるよね

    私も高速バス乗る時に、すでに定刻を少し過ぎてたけど待合所からもわかるくらい周辺道路が大渋滞だったから多少の遅れは仕方ないと思ってたら、最後に乗り込んだオッサンが運転手さんの横に立ったまま「今何時だと思ってる!」とか怒鳴り続けてて更に遅れた経験があるよ

    そんなに急いでんなら早く座れよって感じだった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/20(金) 23:51:06 

    >>116
    ウィンカーしないって聞きましたがほんとですか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 00:25:06 

    >>81
    通行止めなんだから降りなきゃ行けないんじゃないの?仮に進めちゃったとしても違反じゃない?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 00:26:00 

    >>138
    よく読まずにごめん、サービスエリアで待機した方が良かったってことね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 03:15:16 

    18輪トラックに車線に入ってこられてピンボールのように弾かれて5車線横切った
    死角を知らずに運転していた結果
    早朝のダラス 誰一人巻き込まなかったのは不幸中の幸い 相手の運転手はメキシコ人で無免許 警察が来た時はちゃっかり自分のレーンに戻っていた 男の人が大丈夫かと車まで来てくれた時にピンピンしてたから驚かれた 軽い崖みたいなところで車で落ちそうになったこともあったし…もう思い出すのは止めよ 今は運転していない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 11:28:39 

    5台玉突き事故の先頭になったことある
    後ろの人ごめんね…って申し訳なかった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 19:05:24 

    昔の話だけど、出張(研修)に向かう為に乗っていた特急が人をはねてしまい、1時間以上動かなかった。
    結局ご遺体の回収(パーツが複数になってしまっていたので時間がかかったそう)が済んだ後に近くの無人駅まで電車が移動。臨時で用意された電車に全員乗り換えたけどビックリしたよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 19:07:35 

    一方通行の道を走っていたら、来る筈のない対向車がやってきた。何とかギリギリ避けられたけれど、標識読めない運転手は、免許返納してほしい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 00:01:27 

    タクシーに乗って信号待ちのトコで後方の車に追突された。怪我はなかったけど運転手さんに警察に証言者としていて下さいと言われ、めちゃくちゃ時間とられた
    急いでたからタクシー乗ったのにな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード