ガールズちゃんねる

ハーレーが初の中型バイク 69万円、若者や女性狙う

140コメント2023/11/14(火) 21:23

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 16:38:10 

    大型バイクが主力のハーレーダビッドソンジャパンは20日、同社として初めて「中型免許」と呼ばれる普通自動二輪免許で乗れるバイク「X350」を発売した。中高年男性の顧客が多いブランドだが、若者や女性の取り込みを図る。

    ハーレーが初の中型バイク 69万円、若者や女性狙う|47NEWS(よんななニュース)
    ハーレーが初の中型バイク 69万円、若者や女性狙う|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    ハーレーが初の中型バイク 69万円、若者や女性狙う|47NEWS(よんななニュース)

    +41

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 16:38:47 

    ハーレーは品質がなぁ

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 16:38:58 

    ジュンイチダビッドソン頭に出てきちゃってからもう記事入ってこない笑

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 16:39:57 

    バイクって需要あるの?

    +11

    -11

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 16:39:58 

    エンジンうるせーんだよ、田舎の山走ってろクソバイク

    +46

    -24

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 16:39:59 

    バイクは危ない

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 16:39:59 

    パーツ交換が多いし、常に予備パーツ保管が大変だし

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:01 

    エンジンの音 ドンドコうるさいよ

    +25

    -7

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:08 

    中型バイク免許取り立てで、ホンダのバイク中古でそれぐらいで買った息子涙。

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:20 

    ハーレーがいいって人はでっかいカッコいいバイクのハーレーが欲しくて買うんじゃないの

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:27 

    >>3
    このコメント見たらもうwww

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:27 

    >>1
    バイクの存在意義は?(´・ω・`)

    排気ガス出すし、荷物積めないし、事故多いしで、
    いいとこないっす

    +8

    -15

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:36 

    それでも私はNinja250に乗る日本女性でありたい

    日本のバイクメーカーしかかたん!

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:56 

    >>9
    よく知らんけどホンダの方が性能いいんじゃないの?

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 16:40:57 

    バイクは中型がカッコイイ
    街乗りもしますぜ!的な
    大型になるとデカい

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:00 

    バイクなんてほとんど税金の塊やん!
    若者や女性層ターゲット…車離れしてんのに?!

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:03 

    バイクいいなあと思うけどメンテナンスが大変そうなイメージ
    好きな人はとことんやり込むだろうけども

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:16 

    ホンダGB350なら561,000円でしかも壊れない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:23 

    ガルちゃんバイク部はkawasaki党が多そう!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:26 

    バイク人口減ってるもんね

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:37 

    >>11
    どんな顔してたっけ?の検索から入り、YouTubeでネタ見るとこまでしちゃってる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 16:41:50 

    外車はメンテ維持費にお金が掛かる
    車もバイクも壊れやすい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:12 

    ハーレークイーン

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:17 

    低身長だからマグナくらいしか無理だったな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:20 

    >>12
    田舎民なので足代わり。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:29 

    ドッドッドッド ロッド ドロッド ドロッド ドッドッドッド
    ドロロロローーーンーーン
    ドロロロローーーンーーンドッドッドッドッドッドッドロッドーーーン
    ドッドッドッドッドッドッドッドッドッ

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:35 

    >>12
    あなたの存在意義は?

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:43 

    >>4
    事故ったらマジ終了の乗り物だよね
    車だって危険だけど、転倒はまずしないしなぁ
     
    後ろからコツンされただけでもかなり命の危険ない?

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:45 

    あの武骨さがハーレーの持ち味なんだけどな、このバイクでイージー・ライダーはイメージ出来ない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:02 

    バイクに乗る女はバイクよりもバイクに乗る私かわいいを優先するから嫌い
    (2ページ目)《湘南のドライブインでラブラブな様子も…》峠を攻め過ぎた「ミニオンバイク」の美女ライダー・森田祐加容疑者(21) インフルエンサー彼氏が逮捕3週間前にYouTubeにアップした“記念日動画”「暴走行為後の8月には“旅行”をしていた」 | 文春オンライン
    (2ページ目)《湘南のドライブインでラブラブな様子も…》峠を攻め過ぎた「ミニオンバイク」の美女ライダー・森田祐加容疑者(21) インフルエンサー彼氏が逮捕3週間前にYouTubeにアップした“記念日動画”「暴走行為後の8月には“旅行”をしていた」 | 文春オンラインbunshun.jp

    (2ページ目)10月11日、埼玉県警は道路交通法の共同危険行為の疑いで専門学校生の森田祐加容疑者(21)と会社員の栗本海斗容疑者(23)を逮捕した。「2人は今年5月19日午前1時28分頃から、埼玉県飯能市から秩父市…

    +4

    -13

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:40 

    >>9
    世界的に見てもホンダが世界で一強です

    世界シェア13%がホンダ、ハーレーは3.7%
    ホンダの足元にも及びません

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:41 

    >>13
    私も日本メーカーが好き

    日本メーカーは、高品質で部品代も安い

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:49 

    >>10
    ハーレーが小さくてどこに魅力があるのかと。
    小さいのが好きならゴリラかモンキー乗るでしょ。
    そんなのもう無い?

    +5

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:23 

    >>27
    くわしくはいえないが、
    困っている人のためになる仕事をしている(*^^*)

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:24 

    ハーレーは手がかかるから無理

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:39 

    >>12
    普段はそうかしれないけど豪雨災害あった時に車の渋滞酷くてスイスイ移動できたのがバイクやスクーターだったみたいだよ
    まぁ私は運動神経悪いからバイク乗らないけど手軽に乗れるのはいいところなんじゃない?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:59 

    >>34
    横だけどあー、あれねあれ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 16:45:34 

    昔はかっこいいと思ってたけど
    今はうるさいバイクとか車にキレそうになる
    騒音撒き散らしてる非常識なヤツらとしか思わん

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 16:46:10 

    >>20
    そうなの?
    コロナ禍に密となる電車通勤を避ける為に、バイク免許取得する人が急増したってニュースで見たよ!
    実際、先程コメントしたけど、息子が免許取る時、定員オーバーで待ってたよ!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 16:46:38 

    >>28
    それはちゃん予測して運転するんだよ
    無理な場面なら受け身をとるとか

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 16:46:51 

    >>35
    お金もかかる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 16:48:31 

    >>31
    そうなんだ。
    おかんは興味無いから知らんかったんだけど、凄いんだね、ホンダ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 16:49:00 

    >>12
    通勤で便利
    燃費も良いし、職場へ行くのに大して荷物積まないし

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 16:49:17 

    ハーレーは空冷エンジンだから良かったのに
    水冷なら国産買うなー
    ましてや中型なら

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 16:49:35 

    >>13
    昔のカワサキのイメージを覆すバランスの良いバイクよね、Ninja250

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 16:50:27 

    >>10
    でもでかくて躊躇う人はたくさんいたから一定数の需要はあると思う

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 16:51:07 

    >>12
    バイクの仕事してるけど、私も全くわからない 
    私用では絶対乗らないし
    そんなにいいモノなら、1億総バイカーで、チャリなんか絶滅してるはず

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 16:51:11 

    >>16
    車離れしてるから需要あるんじゃないの?
    大きさによるけど維持費が安い

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 16:51:54 

    >>20
    おばさんの原付いっぱい走ってるよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 16:52:35 

    >>9
    私はシャドーとドラッグスターとスティード乗ってたけどやっなりハーレーは大型で乗りたいよ😄

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 16:53:12 

    スポーツスター欲しいなぁって思ってたけど年取ったらバイクなんて不便で乗れなくなった
    若い時はお金なかった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 16:53:16 

    >>4
    バイク女子は人気だよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 16:54:15 

    >>10
    女性じゃなくても背が低い人には需要あるかも
    あと重さが軽減するから扱いやすいとか

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 16:54:18 

    >>1
    いいかも。私大型持っててソフテイル系のハーレー乗ってるけどやはり重いし取り回しは大変。倒した事も有るがその時は一緒に行ってた仲間が助けてくれたが300キロあるバイクは倒れ方によっては1人ではなかなか起こせないと思う。身長も168センチ体重もそこそこある私だけど、もっと小回りきく国産中型とハーレー883に乗り換えようかなぁ~と考えてた。これ楽しみだわ。試乗したいな。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 16:54:41 

    ハーレーの美女軍団をたまに見る
    レインボーブリッジを疾走してた

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 16:54:42 

    >>9
    国産のホンダの方が安定してると思うよ
    ハーレーはアイドリング安定しなくててがかかるから初心者向きではないと思う
    この中型はどうか分からないけども

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 16:54:58 

    >>17
    いじり倒すかどうかはその人の趣味趣向によるけど、少なくとも日常のメンテは自分で出来るようになった方がいいんだよね
    田舎に住んでると色々親切に教えてくれるバイクに詳しい知り合いのお兄ちゃんとか近所にいたけど、都会だと無理かなあ…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 16:55:16 

    レブルより売れるかな

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 16:55:50 

    >>9
    HONDAのバイクは、旧車でも純正部品のストックがあってメンテナンスが安心なイメージがあるな。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 16:56:47 

    >>31
    ヤマハやカワサキは?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 16:57:18 

    バイクはインスタ映えするからね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 16:58:15 

    >>9
    初心者ならホンダで正解だと思うよ、乗りやすいし壊れにくい
    ハーレーは金食い虫で趣味の世界だから、大人になって自分で稼げるようになってからね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 16:58:46 

    ハーレーに憧れるけど中免しかなくて渋々とりあえず国産アメリカンに乗ってる、バイク好きな学生〜若年層にはウケそうだけどなぁ〜!
    そこからハマれば大型に移行するだろうし。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 17:00:25 

    >>4
    中高年のリターンライダーが増えてる。コロナで車同様、中古が需要高まって高騰した。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 17:01:40 

    >>4
    うちの近所にクリスマスツーリングみたいな集団が毎年現れるよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 17:01:49 

    >>4
    コロナでめっちゃ売れたんでしょ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 17:02:53 

    中免持ってるし、バイク乗りたいなって思うんだけど、周辺とか結構な率で事故ってるし、数年前に男の友達はバイク事故で亡くなった。
    自分自身も学生時代、路駐してた車がいきなり横に出てきて激突してバイクが大破したことある
    バイクって本当に命に関わるよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 17:03:58 

    >>51
    私も同士だわ。中型バイク乗ってたけどね。年齢と共に車に移行していって又バイク乗ろうかなぁ~って時に椎間板ヘルニアになってしまい。もう、バイクは無理だと。
    でも朝の早い時間に顔や体に森林の風感じて走るの好きでオープンカー乗ってる。
    休みの日の朝早くツーリングで行ってた山の方や渓谷に朝日が昇る頃にゆっくりオープンにして走ってるよ。
    DAIHATSUコペン→→→→マツダロードスターにしました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 17:04:05 

    >>4
    芸能人もよくYouTubeとかでツーリングしてるよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 17:04:09 

    私が20代後半バイク乗ってた頃が20年近く前だけで
    、その頃ハーレーのパパサンとか流行ってたな

    やっぱりアメリカンの中では王道だからアメリカン乗りたい人には需要はあるんだろうけどバイク自体人気が下り坂だよね


    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 17:04:36 

    350だと車検必要だよねー
    250なら良かったのに

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 17:05:33 

    キムタクもハーレー乗ってるよね

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 17:05:46 

    私的にエンジンが水冷になった時点で終了したブランド

    生産も東南アジアだし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 17:06:54 

    バイクは燃費もいいし車よりも小回り効くから便利だよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 17:07:38 

    日本のバイクもそうだけど 時代の進化で どんどん軽く安っぽくなってる
    なので 愛着がわかない
    飽きたらポイみたいな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 17:09:41 

    音が小さいのを作って欲しいです

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 17:10:17 

    >>48
    わざわざ353cc乗らないよ

    維持費考える人が乗るのは原付2種
    趣味でない限りよほど便利

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 17:10:20 

    >>70
    今もスポスタは人気だよ。iron883とか人気かな。
    周りではレブル250やドラスタから大型取ってスポスタに乗り換える子多いよ。
    私もドラスタ250から883乗り換えです。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 17:11:18 

    >>63
    ドラッグスターとか乗ってるの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 17:13:35 

    >>5
    閑静な住宅街で1時間近くブンブンエンジンふかしてうるさいからどこのヤンキーかと見たら普通のバイク好きオジサンだったあるある

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 17:17:54 

    >>5
    確かにハーレーはうるさいかもねぇ
    でもこれは排気量低いから、ノーマルならそこまでうるさくないかもよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 17:19:02 

    >>10
    ハーレーっていうネームバリューが良いんじゃない?
    ブランド好きな女性の心理を得てると思う

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 17:19:04 

    >>71
    車検って4~5万だよ、車よりかなり安い
    税金も安い

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 17:20:02 

    ホンダのエイプみたいな見えた

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 17:20:48 

    >>13
    ninja乗りの女子かっこいー

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 17:21:09 

    せてめ250ccまで落とさないと。
    バイクは車検の関係で250:cc を超えるか超えないかで大きな違いだよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 17:31:46 

    >>39
    >>49
    通勤とか移動手段のバイクに乗る人もいるけど、相対的に見て、かなり減っている。休日にツーリングしてる人たちは、全員と言ってもいいくらい、おじさんだよ。通勤とは別の遊び用のバイクを買う人は、ほぼおじさん、たまにおばさん。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 17:32:28 

    >>77
    なんで原付?笑
    250cc以下は車検ないんだよ
    あなたに需要なくてもある人はあるんだよ笑笑

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 17:37:38 

    69万て
    つボイか!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 17:38:25 

    >>2
    この前燃えてたよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 17:41:32 

    >>10
    10代の時に中型免許取得したんだけど結局70ccのカブが愛車だったわ
    子供も巣立ったし69万円でハーレー乗れるとかちょっとときめく
    本格的にばばあライダー目指そうかな

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 17:41:33 

    >>10
    2台目として買うのかも

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 17:45:51 

    >>13
    カワサキの社長さんがとっても素敵なレディで憧れです!街中でNinja見かけるたびに『はわわ〜😍😍😍』ってなってます(笑)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 17:47:25 

    >>88
    自己レス
    ごめん間違えた、車検あるね😂

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 18:01:13 

    戦前から輸入されてた。旧満州の大連にも販売代理店があった。
    ハーレーが初の中型バイク 69万円、若者や女性狙う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 18:27:00 

    >>20
    二輪免許取ったけど駐輪場が原付きまでしか止められないの多くてバイク不便 

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 18:27:43 

    アメリカンバイク憧れたけど、小型免許取るので精一杯だった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 18:29:00 

    >>35
    それにいつ壊れるかわからないから一人で走れないし無理

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 18:46:05 

    >>67
    欧米だと背骨まで守るプロテクターする人が増えてるみたいだよね
    ついこの前免許更新でドライブレコーダーのリアルな事故動画たくさん見せられたけど
    車とバイクの間に足挟まれて車がぶつかるの瞬間を見たら、凄く怖くなったよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 18:52:24 

    迷惑

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 19:21:54 

    >>74
    意外と小回りきかない
    Uターンも難しい
    わざわざ遠くに停めてるのに車にピタつけで駐車されると結構面倒なんですよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 19:37:07 

    >>52
    バイクに乗ってる私を見て系のバイクを承認欲求満たすために利用してるクソ女多すぎない?
    バイク界隈自体冴えないおっさんとか多いから若ければどんなブスでもちやほやされるから調子こいてる

    そういう連中大嫌いだし本当にバイク好きな女性が迷惑だから価格低めのハーレーとか敷居下げて変なの流れてこなきゃ良いけどねぇ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 19:49:23 

    原付乗る高校生って最近見ないなー
    って思ってた。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:15 

    >>40
    受け身なんて取れないよ
    重傷か重体か死ぬかのどれかよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:44 

    >>13
    私は隼!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:40 

    >>83
    車無い子には安いかもしれないけど、車持ちにW車検は…お財布に優しくない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/20(金) 20:03:53 

    >>102
    再びバイク乗り出したから最近はどんなもんかと旧Twitterやインスタのバイク系アカウント見てみたら、ピタピタの服着てバイクと一緒に写真撮ってる女性ライダーわんさか出てきて、時代に付いてけないなって思ってたとこ。
    私が乗り始めた時期と比べたら若い女の子増えて盛り上がってる感じするけど、軽装で乗ってる子多くてヒヤヒヤしてる。
    余計なお世話なんだろうけどね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:47 

    >>94
    250以下は車検ないよ
    維持費も安くて乗りやすい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 20:26:25 

    今日、二輪の卒業検定受かりました
    ほめて

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/20(金) 20:30:59 

    >>104
    バイク乗りでそれできないのは論外だわ
    それに死角ないから車よりも危険察知しやすいんだよ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:14 

    >>108
    コメ主は中型ハーレーのことを言ってたのかなと思って…笑
    250以下ではなかったから訂正しました

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:42 

    >>9
    ハーレーは大きくて高価で遅いし音がうるさい

    HONDAのが良い

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:42 

    前に750cc出してあんまり売れてなかったけど、また半端な排気量出したのね。
    売れるのかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/20(金) 21:05:15 

    バイク乗りは高確率で違法のうるさいマフラーに交換するから嫌
    警察も取り締まりなさいよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:10 

    >>18
    SR400乗ってるけどGB350と比較されるのがなんか嫌
    比較対象にもならない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/20(金) 22:15:36 

    >>30
    私はこれ共感できるけどなんでマイナスばっかりついてるんだろうね?主語がでかすぎるからか

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:07 

    >>109
    合格おめでとう!
    安全運転でバイクライフ楽しんでね

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/20(金) 22:40:04 

    >>33
    まだ乗ってる人ちらほら見るよ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/20(金) 23:25:17 

    >>13
    ニンジャかっこいいよね!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/20(金) 23:48:26 

    今日マンション駐車場のハーレーが爆音でエンジン音響かせてたけど、手入れしてたのおじいちゃんだったわ…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/20(金) 23:53:59 

    ハーレーってEV車は作らないの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 23:55:36 

    >>9
    むしろ最高の選択だと思う。
    免許取り立てだとコカしがちだから中古くらいでいい。
    いろんなメーカーあるけど、初心者にはホンダが無難。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:24 

    >>117
    ありがとうございます!!!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 01:46:45 

    ハーレーファンって熱狂的だし、大型の普通のハーレー乗ってる人たちから馬鹿にされそう。
    ハーレーに乗るって、そういうファンコミュニティに入るのもその魅力だと思うんだけど、中型で廉価版のなんちゃってハーレーでも仲間に入れてもらえるのかな?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 01:48:41 

    騒音すぎる
    迷惑なんだよ
    アメリカみたいに広大な土地で走るならいいけど

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 02:39:26 

    >>110
    なんかわかんないけどワロタ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 05:46:58 

    ここのコメ、ネガティブすぎん?!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 13:25:41 

    >>26
    セミのやつ思い出してふいた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 14:10:12 

    >>80
    うちの父親だわ
    今60だけど30年以上ハーレー乗ってる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 14:53:32 

    >>121
    もう売ってるよ
    EVハーレー

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 14:58:29 

    >>1
    中免МTの免許とるのに教習所入校してきたよ!

    楽しみが大きいけど
    バイク起こせるのか、走れるのか、
    転ぶの怖いし不安もあるよー!!

    教官怖かったらやだなぁ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 16:55:54 

    音がうるさい
    マジうるさい
    他人を不快にさせてイキリ顔

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 18:44:35 

    >>109
    おめでとう🎉!
    私は火曜日卒検です、あー緊張する😩

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 21:17:32 

    >>133
    ありがとうございます!!
    私2回も落ちてやっと合格したんです、、、
    頑張ってください!応援してます!!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 23:59:20 

    >>134
    ありがとうございます!
    134さんに続いて頑張ります❣️

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/23(月) 13:13:32 

    >>28
    だからみんな渋滞では止まらずにすり抜けるんだよ
    よそ見してる車に突っ込まれたら危ないから

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/23(月) 13:14:56 

    >>60
    日本の4メーカーが品質、性能でも段違いのトップクラス

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:53 

    >>9
    ハーレーはエンジンの音でナットが緩むって言われるくらいしょっちゅう壊れるみたいだよw
    旦那曰く、ハーレー乗りはそれが楽しくて乗ってんだろってw

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/24(火) 12:45:37 

    >>134
    133です!
    今日卒検受かりました!
    バイクライフ楽しみます!

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:53 

    >>139
    134です。今更気づきました…
    もう見てらっしゃらないかもですが、合格おめでとうございます🎉
    すっかり寒くなってしまったけど乗る予定です!
    バイクライフ一緒に楽しみましょー!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。