ガールズちゃんねる

心臓が破れそうに!?“苦手”なiPhone画面に「毎日格闘しています」「反射的に赤を押しそうになる」と共感の嵐

83コメント2023/10/21(土) 08:06

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:36 


    「この画面苦手な人みんな友だち」

    何の前触れもなく振動や着信音と共に表示されるこの画面に対し、SNSでは「心臓が破れそうになる」「反射的に赤を押しそうになります」「この画面と毎日格闘してます」「切れるのを待つときありますね」「だいたい会社からなんだよな」と共感の声が。

    +111

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:17 

    確かに電話嫌いだわ

    +204

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:30  ID:7MtzsIMVIh 

    急に来るの本当に怖い

    +141

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:45 

    >>1
    > 「切れるのを待つときありますね」

    知らない番号以外でもするのかな?

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:52 

    アンドロイドで良かった

    +7

    -19

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:09 

    わかる!着信あるとドキッとする

    +109

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:11 

    私は電話のが楽。フリックもトグルもダルいから電話にして欲しい。

    +11

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:31 

    >>1
    らくらくフォンの方が使い方難しいと思う…。

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:46 

    頑張れ日本人

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:50 

    嫌だから常に音無し。営業電話みたいなのはだいたいすぐに出ない電話って記録しちゃう。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:53 

    わかる。
    これで「小学校」とか「幼稚園」って名前が表示された場合、心臓に悪過ぎる…

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:19 

    電話がかかってくるのが嫌ってこと?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:30 

    本当に電話の画面イヤ。
    触ってて急にあの画面現れると、スマホぶん投げたくなる。

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:41 

    >>5
    iPhoneと電話の着信に違いあるの?アンドロイド使ったことなくて…

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:27 

    確実に血圧上がってるの分かる

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:10 

    >>1
    何の前触れもなく、って着信音が前触れなのだが?
    数コール鳴らしてる間に心の準備してとればいいじゃない
    それができないなら全部留守録にして折り返せば?

    +6

    -13

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:14 

    >>11
    めちゃわかる
    病気?ケガ?いざこざ?
    軽症でありますように
    今からお迎え!?
    着信見たら色んな感情がぐるぐるする

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:37 

    >>5
    Androidの着信画面ってiPhoneとは違うのー??

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:42 

    >>5
    電話は電話では?
    アンドロイドだけど、着信の画面ってこんなよ

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:00 

    恐怖!
    心臓が破れそうに!?“苦手”なiPhone画面に「毎日格闘しています」「反射的に赤を押しそうになる」と共感の嵐

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:11 

    >>7
    同じく電話が楽。今の風潮みたいなおはよから始まり短文レスポンスが延々と続くのほんまストレス。要件付きで1回で終わらせたいから電話がいい

    +9

    -8

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:19 

    >>11
    お子さんが大変なんです!
    すぐに電話出てぇえええーーーー

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:03 

    電話嫌いだからかかってきたらすぐボリュームボタン押してる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:22 

    ガラケーの時の方がワンクッションあったかな
    折り畳みで背面ディスプレイに名前が出るとか、ランプの色でなんとなく判断できるというか
    着信画面も背景真っ黒じゃなかったしね
    真っ黒ってなんかエラー画面って雰囲気あるし

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:39 

    >>11
    あと、夕方に学校からかかってくる電話は、
    トラブル系が多い感じ、、、

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:44 

    今のiOSだと上の方にしか表示されないよね?

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:49 

    >>16
    なんで出る直前に切るんだ!留守電に切り替わった?留守電は金がかかるから聞かない!ってクレームあった
    なら留守電設定にするなよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:09 

    >>21
    本当それ。いちいち面倒臭い御託とか並べてないで早く用件だけ伝えて欲しいよね。
    会ったら直接楽しく話したらいいだけだから。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:33 

    >>4
    わたし全部出ないわ
    一旦落ち着いてから相手を見てかけ直す
    それかスルー
    わざわざ電話してくる理由ある??

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:05 

    >>5
    結局電話がくるのが嫌だって話だろうからandroid関係ない

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:07 

    iPhoneを電話だと思ってないから、電話が鳴るとびっくりするし出るか迷う。
    相手が誰かわからない市外局番始まりの電話は切れるの待って、電話番号検索してから急ぎじゃなければ再度かかってくるの待つ。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:58 

    心臓が破れそうに!?“苦手”なiPhone画面に「毎日格闘しています」「反射的に赤を押しそうになる」と共感の嵐

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:05 

    >>2
    デフォルトの着信音が苦手だから波の音にした

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:11 

    >>4
    知らない番号は調べてから折り返しはある
    心当たりあったら出るけど

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:43 

    ゲームしてる最中にこの画面が来るとビクッとなる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 11:05:53 

    >>1
    ポケモンGOやってたとき縦にスライドして
    何回も消しちゃったww

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:44 

    >>32
    これ出ようと思った時に限って赤押しちゃうw
    応答ボタンだけでよくない?

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:59 

    >>37
    なんかわかりにくいよね。
    一瞬考えてしまう。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 11:08:11 

    私は電話のほうが楽
    さっと用事済ませれるから
    ラインは長いから面倒

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 11:08:12 

    >>4
    ラインとかやってないから電話かかってくるけど無理には出ない
    携帯だからと相手の都合も考えずに急ぎでもない用を長々話し出す人いるしな
    逆に私がかける時は急ぎの用でもまず相手に「今話せる環境か」どうかは必ず確認する

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 11:10:09 

    動画視聴中とかゲームしてて、その音も鳴った状態で着信音プラス着信画面出る時は「画面見えなくするなら音も切ってくれ」って思う

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 11:10:33 

    >>39
    それめっちゃ嫌い
    ラインのない時代でも
    「うん」とか返事しないから放置したら「返事ないけど?」とかまたメール来たりめっちゃウザかったわ
    だらだらと時間束縛されたくないんだよね

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 11:11:53 

    >>22
    出る前から保育園からの圧を感じるww

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:29 

    >>18
    ギャグか釣りやろ?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:11 

    業電の音が鳴ると毎回ドキドキする…

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:55 

    むかし携帯持ったばかりの義母から使い方について毎日のように鬼電されたから義母からの着信音を「仁義なき戦い」のテーマにしてたことあったな
    今は義母もネット疲れしたらしくラインも付き合いが面倒とスマホ触るのにも飽きたようで助かってる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 11:18:29 

    >>16
    メールで10分後に電話しますってアポ取らないといけないのかな?
    本末転倒よね。

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 11:19:18 

    >>17
    あと50代にもなると普段付き合いのない親戚からの着信はほぼ訃報なんだよね

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:02 

    >>16
    昔と違って今ってLINEやらメッセージやらでアポ無し着信が減ってて免疫ないのよ。
    しかもアポ無しで前触れなく掛かってくる電話って内容もろくでもない報せだったりするし。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:28 

    >>47
    10分後に電話しますとか勝手に決めるのもどうかな
    電話の苦手な相手と認識して相手が折り返ししやすいような方法をラインかメールかショートメールすればよくないか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:14 

    おやすみモードにしとくといいよ!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:27 

    確かに突然鳴ってびくっとするけど、だからと言って反射的に赤いの押しそうにはならない。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:51 

    >>1

    早く出なくちゃ!と思うと赤いの押しちゃう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:07 

    >>1
    Android使ってるときは伝言メモ機能があってよかったんだけど、iPhoneにはなくてショック。キャリアの留守電を契約するのもめんどくさいし。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:09 

    心臓破れそう分かる
    緊張とか不安とか一気にネガティブになるし時間制限のあるゲームしてる時とか黒い感情わく

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:34 

    >>1
    ネットはできるけど電話の着信だけ出来なくするモードが欲しい
    機内モードだとネットできなくなるし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:32 

    >>49
    それはわかるんだけどスマホって主機能は電話なんだから、それ持ってて番号を交わしておいてとれないとか迷惑とか大人が言うのは本末転倒な話だなと

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:17 

    >>1
    家電の時はそんな事なかったのにね…
    便利なものが増えれば増えるほど、弱い人間も増えるね
    なんか悲しい

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:28 

    >>1
    電話全然平気だけど、相手がハッキリ名乗らない限りこちらの名前を言われてもハイそうですとは言わないことにしている
    だから相手の名前が聞き取れなくて変な感じになる事が多い

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:55 

    >>50
    メッセ送るならもうそこで要件伝えればいいじゃんって思う
    そもそも電話に苦手意識というのがよくわからない

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:29 

    >>1
    今のになってから着信された相手が丸見えで近くに人がいる時すごいやだ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:34 

    着信も圧がすごいけどiMessageの表示が上に出るの勘弁して!iPhone嫌いになってる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:53 

    >>60
    「自分のペースで用事を澄ませたい」って人が増えた気がする
    わからんでもないけどそれで「恐怖を感じる」「心臓が止まるかと思った」レベルだと今までどんな人生歩んできたんだろって思う
    本人は繊細なつもりで周りが合わせまくってくれてたのかな

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:04 

    これって赤の「拒否」を押したら、相手にはどんなメッセージが出るの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:32 

    普通にネットしてたら電話かかってきて、流れで出ちゃったことある。
    相手からしたら一瞬で出たらびっくりするだろうな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:48 

    用事があるから電話して来てるだろうに、苦手だから出ないって言ってる人ってワガママだなぁ

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:00 

    >>66
    私繊細だから…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:26 

    >>20
    会社辞めて5年経つけど、まだ心臓がギュンってなるw

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 12:17:24 

    >>13
    分かる、せめて誤タップしないよう受話器を取る専用のボタン付けてほしい、そして電話には出たくない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:52 

    今連絡手段増えたんだからもう電話の機能無くしてもいいんじゃないかとさえ思っちゃう

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 12:50:12 

    >>57
    ガラケー時代までは、まさに「携帯(する)電話」だったのだけど、スマホになってからは、その機能や使われ方も変化して、電話機というより小さなPCという認識になった気がする。
    小さなPCに通話機能も付いてますよ、的な。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 12:50:13 

    >>64
    ただいま電話に出ることができません。おかけ直しください

    機種やキャリアによって異なるけど、だいたいこんな感じ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 12:56:28 

    >>1
    知らない番号にまで出る義理はない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:00 

    >>14
    私が使っているやつは、着信画面は緑の受話器しか表示されない。
    上の方には色々出てるけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 13:11:52 

    >>72
    そうなのね!
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 14:21:44 

    >>1
    電話恐怖症なのでわかる
    変な汗出て息苦しくなる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 14:22:57 

    >>57
    こういう考えの人いるんだ
    怖いわ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 14:37:05 

    >>66
    メール
    メッセージ
    LINE
    今いくらでも手段あるのに通話じゃないとダメってワガママじゃない?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 15:18:07 

    >>57
    いや、スマホは電話はついでについてる機能だってば。メインじゃないよもう。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 15:24:17 

    >>11
    私は職場かな

    何かしたっけ⁉️
    シフトなら変われんけど⁉️みたいな(-。-;

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 15:40:09 

    >>78
    じゃあ全て拒否設定にしなよ
    かかる状態にしてるからかけるんだから

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 16:49:59 

    >>81
    了解
    通話拒否しておくね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 08:06:12 

    >>1
    バナー通知にしてる!
    フルスクリーンだと間違えてボタン押しちゃいそうになるから

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード