ガールズちゃんねる

お菓子の代わりのおやつ

218コメント2023/11/19(日) 15:07

  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 16:21:56 

    肌荒れがひどく、糖分(特にチョコ)の取りすぎかと思いお菓子を食べる頻度を減らそうと決意しました。

    ひとまず家にあった鶏胸肉でサラダチキンを食べましたがすでに飽きそうです。 
    明日はさつまいもにするつもりですが、お菓子の代わりになるおやつがありましたらぜひ教えてください。

    (食べるな、というのは無しでお願いします逆に爆発しそうです。)

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:06 

    お菓子の代わりのおやつ

    +33

    -21

  • 3. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:18 

    ナッツ

    +111

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:19 

    干し芋

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:31 

    唐揚げ

    +3

    -16

  • 6. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:44 

    バナナ

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:51 

    フルーツ

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:04 

    >>1
    今の時期なら焼き芋

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:19 

    >>1
    最近は厚揚げとか練り物系食べてる
    脂質は高いのもあるけどおなかにたまるから食事減らせるならいいかなと

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:21 

    チーズ

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:25 

    スルメ

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:31 

    ヨーグルト

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:31 

    ヨーグルトとバナナ

    +43

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:32 

    ヨーグルト

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:38 

    煮干し  糖質制限の為に、食べられる塩分無添加の煮干しを食べてます

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:39 

    スルメ

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:41 

    煮干し

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:47 

    小魚ピーナッツ

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:49 

    さつまいもふかしたやつ。
    ビタミンCと食物繊維たっぷり

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:53 

    キャベツ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:53 

    とりあえずチョコレート禁止にするだけで結構変わると思います!

    +62

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:08 

    きゅうりに味噌

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:09 

    おしゃぶり昆布

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:10 

    >>1
    さけるチーズ、アーモンド
    甘いものを食べたくなったらチュパチャップスを1本だけ買う

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:11 

    りんごや柿など一つ100円ほどで買える果物

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:22 

    冬ならみかん

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:22 

    オートミールチップス、ナッツやドライフルーツ、ヨーグルトいくらでもあるよw

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:26 

    干し芋とデーツ。あとレンジで作れる茶碗蒸しとか。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:33 

    >>1
    スルメ
    梅こんぶ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:45 

    おっとっと
    ノンフライだし中スカスカだから

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:46 

    たこ焼き、焼おにぎり

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:47 

    カルシウムたっぷりウエハース

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:55 

    チョコ菓子ばかり食べていたけどやめたら本当にお腹減っこんだ、肌荒れ激減、だるさ激減。そしてそんなにおやつをほっさなくなった。それでもお腹へった時はシンプルなせんべい系食べています

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:05 

    >>1
    お菓子の代わりのおやつ

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:07 

    カロリーゼロのゼリー
    お味噌汁やヨーグルトとかの発酵食品

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:09 

    おしゃぶり昆布を食べたりする。
    よく噛むから満腹な感じになるよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:30 

    >>1
    無難にヨーグルト

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:35 

    >>1
    ゆで卵いいよー
    必須アミノ酸が摂取できます。

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:38 

    ヨーグルトはお腹膨らむからオススメ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:40 

    プロテインを味わって飲む

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:47 

    ドライフルーツ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:58 

    ガム

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/19(木) 16:25:59 

    サラダ(ノンオイルのドレッシング)では、ない方で(・ω・)ノ

    ノンオイルのドレッシングだと、逆にストレスが溜まりそうなんで・・・。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/19(木) 16:26:07 

    さきいか、無糖ヨーグルト、梅干し、干し芋とかどうですか?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/19(木) 16:26:51 

    おにぎり

    低脂質だし満足する

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/19(木) 16:27:01 

    キャベツを炒めてドレッシング掛けて食べる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/19(木) 16:27:25 

    三段で売ってる小さめの豆腐で冷奴

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/19(木) 16:27:41 

    蒸しパンは砂糖少なめだった
    レーズン乗せれば甘みも満足

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/19(木) 16:27:47 

    子供達が野菜大好きだから、ついでに一緒に食べてる。

    キャベツやにんじん、きゅうりとか生で食べても美味しいものをテキトーに切ってるだけ。
    自分はちょっと苦手だからマヨネーズとか塩とかつけるけど、子供達は生でボリボリ食べてるよ。
    にんじんは特に甘いし、安いからおすすめ。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 16:28:14 

    最近、茎わかめを食べている。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 16:28:16 

    >>1
    チャイ(リトアニアで買ったハチミツ スパイス沢山)
    パンケーキ(よつば乳業の)
    ヨーグルト(オートミール 自家製ジャム シナモン バナナ)
    イライラMaxなので、夕飯代わりに。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/19(木) 16:28:20 

    砂糖じゃなくて良質な油を取れば良いんだよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/19(木) 16:29:22 

    >>1
    プチトマト!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/19(木) 16:30:16 

    ナッツ好きだからお菓子止めて食べてたけど、一日何粒とか目安があって、無造作に食べるものじゃないから却ってストレスになってしまった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/19(木) 16:31:21 

    >>1
    ナッツ類
    くるみとかアーモンドとかそれら
    もちろん食べ過ぎは良くないけど

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/19(木) 16:31:29 

    苦いチョコが平気だったら、カカオ率が高いチョコ
    チョコ好きにチョコ我慢は辛いよねー

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 16:31:40 

    卵一個バナナ一本をよく混ぜてパンケーキのように焼くと美味しいです
    蜂蜜やジャムつけて食べればより満足感あると思います

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/19(木) 16:33:21 

    無糖のヨーグルト
    素焼きのナッツ類
    食塩砂糖不使用のトマトジュース

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/19(木) 16:33:52 

    >>1
    煮干10g食べてる。たんぱく質、カルシウムとDHA、EPA摂取できるからおすすめ。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/19(木) 16:33:56 

    私もお菓子やめた。おやつはチーズや甘いものなら
    糀だけを使った甘酒、牛乳につけておいたオートミール食べてる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/19(木) 16:34:05 

    さつまいも好きだったら、シナモンやシナモンシュガー、ココアパウダーふるだけで少し洋菓子風になります!
    バナナやりんごもおすすめです

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/19(木) 16:34:46 

    ドライフルーツ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 16:35:11 

    私はおしゃぶり昆布や焼きうるめ、さきいか、干し梅、ドライマンゴーなんかをよく食べてるよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 16:35:37 

    >>2
    自画像上手いね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 16:35:38 

    手軽に購入できる食品は砂糖だらけだからなー

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/19(木) 16:35:46 

    99%の高カカオチョコと柑橘系のドライフルーツをいっしょに食べると口のなかオランジェットになって脳が満たされる

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/19(木) 16:36:07 

    ジャイアントコーン
    噛むとストレス発散になる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/19(木) 16:36:14 

    >>1
    ローソンの糖質オフパンをおやつに食べてます(※お昼は軽めに)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/19(木) 16:36:39 

    寒天

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/19(木) 16:36:48 

    >>1
    柿は?98円だったけど甘くて美味しかったよ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/19(木) 16:38:04 

    小魚アーモンド

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 16:38:25 

    自分で小豆煮て、甘酒やオリゴ糖で甘さ調節して食べてます。あんこが大好きだから、食べ過ぎ注意ですが(。・ω・。)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 16:39:13 

    ほのかに甘い蒸し小豆 
    お菓子の代わりのおやつ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 16:39:35 

    いろんな意味で−かもしれないけど、、
    普段塩分、糖質、脂質を気をつけないといけなくてどうしても食べたい時のために今食べてるのが1歳4ヶ月児〜くらいの野菜ビスケット。大人のよりいろいろ控えめで小分けの買って食べてる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 16:39:49 

    ・干し芋
    ・柿
    ・みかん(薄い皮も食べてね)
    ・サバ缶
    ・焼き鳥
    ・ヨーグルト
    ・ゆで卵

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 16:40:09 

    >>4
    焼き芋でもいい?

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 16:41:32 

    >>54
    私はナッツ食べると胸焼けするからやめた
    単に食べ過ぎてたんだろうか🤔

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 16:41:59 

    >>57
    粉ものなどはいれずに卵とバナナだけでってことですか?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 16:42:19 

    >>1
    思い切って焼き魚定食とか、一食を食べるのもアリよ
    時間関係なしで
    その後、少しフルーツを食べるの

    おやつ食べるのもいいけど、1日3食でも良さげな気がする

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 16:42:44 

    冷凍枝豆

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 16:43:23 

    >>1
    普段ジャンクフードばっか食べてる人はここに挙げられてるヘルシーなもの全般ダメだろうなw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/19(木) 16:44:55 

    味付けのり
    ふつうの焼き海苔も高いのはおいしい
    おしゃぶり昆布も好きだけどヨードの摂取量が気になる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/19(木) 16:45:10 

    豆腐やオートミールで作った煎餅。梅昆布茶や青のり、コンソメ、鶏がらスープ、トリュフ塩など、いろいろ味変しながらつくから今のところ飽きてないよ。
    2ヶ月弱で3キロダウンしたよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/19(木) 16:45:29 

    植物油脂が入ってないチョコレートはニキビできにくいって聞いたので、食べるなら明治のミルクチョコレートをたまに。ローソンにローカロリーのお菓子があるので、こんにゃくチップや野菜チップとか。あとはヨーグルト、バナナかな。焼き芋もいいかも。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/19(木) 16:45:52 

    >>19
    糖質もたっぷりだから血糖値爆上がり⤴⤴

    +6

    -10

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 16:45:59 

    カロリーメイト

    普通に美味しい・小腹が空いた時にサッサと食えるから便利なんだけど
    ダイエットしてると言い掛かりつけてくる干渉バカが定期的にいてウザかった

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/19(木) 16:46:01 

    無糖ヨーグルトと塩分も無い素焼きナッツ。
    これにしただけで随分違う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 16:46:35 

    こんにゃくの味噌田楽

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/19(木) 16:47:08 

    >>72
    お鍋でやるの?炊飯器??
    麹で炊くと甘くなるらしいよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/19(木) 16:47:10 

    チョコはチョコでしか満足できんよね。
    ハイカカオ70くらいにしてみては?満足感あるけどあとを引かないよ。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/19(木) 16:47:37 

    米粉の蒸しパンはどうかな。
    米粉に卵、ベーキングパウダー、牛乳or豆乳、ラカントをガーッと混ぜてレンチンするだけ。
    ダイエット中だけどどうしても小腹が空いた時に腹持ちも良いので作って食べてます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/19(木) 16:48:39 

    無添加のプルーンや、レーズン、デーツとナッツを一緒に食べてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/19(木) 16:48:51 

    >>84
    普通のミルクでいいの?
    明治のブラックも好きなんだけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 16:50:32 

    業務スーパーの冷凍ブルーベリー
    これでアイスの量を減らせた
    あと干し芋
    お菓子の代わりのおやつ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/19(木) 16:50:37 

    心太
    これからは寒いか

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/19(木) 16:51:57 

    >>1
    お菓子食べるならおにぎり食べる方が断然いいよ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/19(木) 16:52:27 

    梅干し

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/19(木) 16:52:42 

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/19(木) 16:54:54 

    サンドイッチ作った時に出るパンの耳で、フレンチトースト
    自分で作ると砂糖の量の調整ができる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/19(木) 16:55:04 

    豆腐に黒蜜きなこ
    お菓子の代わりのおやつ

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/19(木) 16:56:49 

    >>78
    同じこと思いました。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/19(木) 16:57:03 

    >>1
    寒天パウダー買ってきて、ゼリー作るとかは?コーヒーとか紅茶で作るとか。タッパーになみなみ入れて食べたりしてたよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/19(木) 16:59:04 

    おしゃぶり昆布大好きだけどしょっぱいんだよね…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/19(木) 17:00:23 

    >>93
    かずのすけさんが言ってたよ。他の味は分からない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/19(木) 17:01:12 

    カロリー0系は人工甘味料が入ってなあい?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/19(木) 17:01:46 

    無糖ヨーグルト
    その上にブルーベリーソース掛けて食べてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/19(木) 17:01:51 

    小魚アーモンドやコンニャクゼリーが、
    口さみしい時に私は満足感があって良いです。
    あとはスティックキュウリやニンジンをかじってる時もあります。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/19(木) 17:04:02 

    >>1
    茹で卵から作った味玉
    たんぱく質取れておやつ食べたい気持ちが落ち着く

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/19(木) 17:05:13 

    最近のさつまいもはすごく甘いので
    毎日一本焼きいもをおやつで食べてたら一ヶ月で五キロ太ったから気をつけてw
    戻すのに半年かかったわー

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/19(木) 17:09:12 

    最近ハマっている
    じゃり豆濃厚チーズ味っていう
    ひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンドを
    チーズ味の衣でくるんだサクサクしたスナックがオススメ!
    プレーンとコーヒー味もあるみたいです。

    オレイン酸とかビタミンEとか栄養豊富らしく
    口さみしいときにボリボリ食べてたら
    お肌の調子が良くなった気がするよ〜

    サービスエリアやスーパー銭湯のお土産コーナーで
    よく見かけるけどネットでも買えます
    もう面倒なので業務用の大袋を常備してる汗

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/19(木) 17:10:19 

    >>1
    干しいも(半生のやつ)美味しいよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 17:11:02 

    >>1
    黒糖くるみ、アーモンド小魚、ボーロ
    甘いけど満足感もあるし腸にもやさしいよ…

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/19(木) 17:11:35 

    >>1
    枝豆

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/19(木) 17:15:48 

    おにぎり!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 17:16:18 

    おにぎり!よく噛むこと!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/19(木) 17:16:44 

    寒天でゼリー作っておくとか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/19(木) 17:21:08 

    >>1
    ・無糖のヨーグルトに少しはちみつ入れたやつ
    ・リンゴやバナナとか食べ応えのあるフルーツ

    あとは和菓子はどう?
    みたらし団子とか、今の時期だと蒸したさつまいもとか
    脂質少ない方が肌荒れしにくいと思うよ!
    あと、もしかしたらチョコそのものじゃなくて、チョコ菓子の小麦粉で肌荒れしてるかもしれないよ

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 17:21:49 

    干し芋
    レンジでチンしてちょっとだけお塩かけるとおいしい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/19(木) 17:24:03 

    >>102
    寒天には味を付けず、少量の蜂蜜かけて食べる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/19(木) 17:30:15 

    >>110
    じゃり豆美味しいよね。1日小袋2つか3つって決めないと止まらなくなる。お肌にも良い。
    私も大袋で買ってる。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 17:30:27 

    >>21
    私ダイエット中なのに、チョコ禁止どうしてもできなくて、デパートの一粒300円のチョコを1日1個だけって決めて食べてる。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/19(木) 17:30:30 

    高野豆腐でラスク作ってみたら
    意外と簡単だよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/19(木) 17:30:33 

    スルメ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/19(木) 17:31:54 

    ゆで卵

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/19(木) 17:32:05 

    >>1
    ・蒟蒻ゼリー
    ・チンしたカボチャ
    ・甘栗
    ・りんご
    ・せん餅
    チョコ菓子、スナック菓子を食べるよりいいかなと思ってこういうの食べてる

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/19(木) 17:32:12 

    ねっとり系の焼き芋を冷凍し、そのままか少し溶けたところで食べると、アイスみたいで美味しいよー!


    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/19(木) 17:32:20 

    ちくわ
    ピーナツ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/19(木) 17:33:26 

    めっちゃ食欲あるなぁーと思っていたら生理が二週間早く来た。私の閉経も近いのか!?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/19(木) 17:39:26 

    高カカオチョコ一欠
    塩分無添加ミックスナッツ
    煮干し

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/19(木) 17:40:01 

    デーツ
    甘くて美味しいよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/19(木) 17:44:28 

    >>1
    チョコやクッキーが大好きだけど
    砂糖をとりすぎると吹き出物すごいし体ダルくなるから
    こういうの食べてる

    ぽりぽり小魚
    程よく甘じょっぱい
    (ちなみに、これのごまごま小魚という方は不味かったよ)
    お菓子の代わりのおやつ

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 17:44:34 

    その前にお菓子の定義は?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 17:45:04 

    >>89
    私は、バーミキュラのライスポットでやってます!塩麹作りとかもハマってて、温度設定もできるし、重宝してます^ ^
    炊飯器でももちろんできます^ ^
    砂糖なしで麹でつくるあんこは優しい甘さで美味しいですよ。ぜひ♪

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/19(木) 17:46:19 

    >>1

    オヤツと言うか分からないけど 春雨スープ飲んでる
    結構腹持ちするからいいよ!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/19(木) 17:52:23 


    ドライフルーツ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/19(木) 17:52:51 

    ナッツ食べるなら20gくらいの小袋に入ってるのが便利ですよ
    1日1袋でハッキリ分かるので食べすぎずにすみます

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/19(木) 17:54:34 

    おやつとしても十分美味しいと思う
    久々に食べたらちょっとびっくり

    お菓子の代わりのおやつ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 18:00:24 

    海苔

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/19(木) 18:00:49 

    ナッツ、さつまいも、おさかなソーセージ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/19(木) 18:01:25 

    >>3
    無塩のミックスナッツ買ったけど減らない…
    キャラメルナッツか黒糖クルミ食べたい(笑)

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/19(木) 18:09:09 

    >>1
    おすすめはおさつどきっとナチュラルローソンの蒟蒻チップス
    あとココナッツオイル、メープルシロップ、純ココアで作る生チョコ風も作り置きしてる(ネットでレシピがいくつかある)
    甘い物断絶するのはキツイから、なるべく手作りの食べるようにしてるよ

    自分は小麦粉で肌荒れすることに気付いてからなるべく小麦粉摂らないようにしてるんだけど
    はんぺんとかちくわ、笹かまぼこも常備しててちょっと小腹空いたときに食べたり
    あとオートミールで作るお好み焼きも美味しくておすすめ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/19(木) 18:10:05 

    塩こん部長のおしゃぶり昆布
    美味しくて大袋を1日で食べきっちゃう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/19(木) 18:15:43 

    うまくおやつ食べて小腹満たした方が
    健康にもダイエットにもいい気がする

    間食は悪!って我慢して空腹のままいると
    次の食事でとんでもない量食べちゃったりするよね

    無塩ナッツつまんだり無糖ドライフルーツつまんだりしてる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/19(木) 18:21:54 

    >>78
    はい、粉ものが入っていないので膨らみなどはありませんが素朴でほんのり甘いおやつが出来上がると思います

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/19(木) 18:26:14 

    >>85
    お前は芋を飲むのか?よく噛んで一口30回はカミカミすれば血糖値は上がらんわ、デブ

    +3

    -10

  • 146. 匿名 2023/10/19(木) 18:28:58 

    >>128
    知らんがな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/19(木) 18:30:55 

    >>1
    個包装になってるウズラの卵

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/19(木) 18:35:41 

    素焼きアーモンド、ふかしさつまいも、煎り黒豆、するめ、ちくわ、トマトジュースを寒天で固めたの
    このあたりグルグル回って食べてる
    甘いの食べたいときはさつまいもふかしたのにオリゴ糖とかトマトジュース寒天にはちみつかけたのが結構満足できるよ!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/19(木) 18:35:56 

    >>78
    そこにオートミール入れても美味しそう

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/19(木) 18:38:07 

    貝ひもが好き

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/19(木) 18:43:51 

    >>3
    脂質が多いから人によっては吹き出物できちゃう

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/19(木) 18:45:08 

    キリクリームチーズにメープルシロップかけて食べてる。ダメかな?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/19(木) 18:45:53 

    本当はドライフルーツとかナッツがいいんだろうけど、チョコレートが大好きなので糖質低めのプロテインバー食べてる。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/19(木) 18:48:15 

    あたりめ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/19(木) 18:50:09 

    オートミール、潰したバナナ、ドライフルーツを混ぜてトースターで焼くとそこそこ美味しいクッキーができるよ🍪

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/19(木) 18:56:05 

    ちくわ、かまぼこ、魚肉ソーセージ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/19(木) 19:09:38 

    あたりめ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/19(木) 19:18:56 

    >>1
    干し芋
    良く噛んで。喉に詰まるから。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/19(木) 19:21:33 

    >>1
    わたしは朝10時半ごろにお腹空くから、雑穀米おにぎりひとつと永谷園のお吸い物飲んでる。
    昼ごはんが少しで済むし、午後も間食しないですむよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/19(木) 19:23:09 

    >>1
    キャベツの葉一枚にスライスチーズを乗せてくるくるっと巻いて食べるのおすすめ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/19(木) 19:24:59 

    >>145
    それサンドイッチマンの原理じゃん!

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/19(木) 19:36:50 

    味付け海苔

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/19(木) 19:44:21 

    >>85
    さつまいもGI値低くない?
    チョコよりはいいと思う。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2023/10/19(木) 19:49:46 

    さつまいもを厚めにスライスしてオーブンで焼いてる。
    あとはパリパリわかめとか。
    無脂肪プレーンヨーグルトにりんごやキウイ入れて食べたり

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/19(木) 19:50:17 

    >>96
    だよね
    ゆかり、ワカメ、胡麻とかを多めに入れた混ぜ御飯とか超ウマいし満足感ある
    ミネラルや食物繊維も摂れる

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/19(木) 19:51:49 

    >>1
    おやつじゃないとダメなの?
    野菜スティックとかじゃダメ?

    噛みごたえがあるし、いっぱい食べても太らないし、肌にもいいし、生の人参とか甘いんだけどなぁ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/19(木) 19:52:29 

    >>1
    個包装になってるウズラの卵

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/19(木) 19:56:13 

    今日ヨーグルトとバナナと黒胡麻きな粉混ぜたもの食べたよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/19(木) 20:01:23 

    >>4
    芋って太らない?私も食べて平気?

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2023/10/19(木) 20:03:47 

    >>1
    何時に食べるの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/19(木) 20:05:22 

    >>159
    お昼ご飯ちゃんと食べたいから間食しない

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/19(木) 20:11:28 

    >>1
    おしゃぶり昆布

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/19(木) 20:12:12 

    >>85こいつバカだわ 知識なさすぎ

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2023/10/19(木) 20:13:09 

    栗がおいしいよ ヘルシーだし

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/19(木) 20:14:53 

    バナナ🍌
    チョコ食べるよりは満足感ある

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/19(木) 20:14:59 

    テンペって匂いのない納豆みたいな食べ物
    一口サイズにカットして塩とガーリックパウダーで味付けしてフライパンで軽く炒める
    小腹が空いた時にちょうどいい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/19(木) 20:21:46 

    蒸しじゃがいも・さつまいも・かぼちゃ
    茹で卵
    魚肉ソーセージ、さつま揚げ、ウインナー、唐揚げ
    おにぎり、カフェオレに食パン
    パンケーキ、お好み焼き
    ヨーグルト
    果物
    片栗粉でわらび餅
    ゼラチンでゼリー

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/19(木) 20:26:08 

    甘い物が好きなら
    かぼちゃにはちみつを混ぜて寒天かゼラチンで固めたデザートはいかがでしょうか。手作りのおやつも良いものですが
    面倒なら冷凍かぼちゃを電子レンジ加熱してパルスイートと塩をかけて食べると美味しいです。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/19(木) 20:27:21 

    >>4
    私もさつまいも系多いな。干し芋は特に好き。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/19(木) 20:29:41 

    とうもろこし や さつまいもレンジでチンしたやつ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/19(木) 20:31:58 

    >>1
    金のミルクって飴美味しいよ!!!
    ゆっくり飴舐めるのいいよ。喉痛いのも治った😊

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/19(木) 20:41:43 

    >>6
    冷凍するともっちりで予想以上にうまい

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/19(木) 20:45:28 

    >>169
    太るよ

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/19(木) 20:52:07 

    カロリーメイトとかソイジョイ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/19(木) 20:52:12 

    ちくわ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/19(木) 20:52:45 

    >>2
    ご飯粒ついてるw口拭きなさいよww

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/19(木) 20:54:11 

    ゴマ豆腐

    大好き!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/19(木) 21:08:14 

    おやつはお菓子の代わりになりますか?
    お菓子の代わりのおやつ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/19(木) 21:08:31 

    オイコスに冷凍フルーツや果物入れる。
    しょっぱい系だとビーフジャーキーとか。
    セブンに売ってるミーノシリーズもおすすめです!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/19(木) 21:11:19 

    >>3
    ナッツと小魚を混ぜて食べてたけど、吹き出物出たしカロリー脂質それなりだからお菓子とさほど変わらない。
    糖質オフしたい人はいいと思う。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/19(木) 21:13:39 

    >>1
    私はヨーグルト

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/19(木) 21:26:06 

    コメで良く出てくる蒟蒻ゼリー、ナッツ、芋、バナナなど自分で思うヘルシーなものをおやつにしていましたが、しまむらに行った時、レジで発作的におやつを買い、車の中で貪り食べてしまうという事が何度かありました。制限しないで、市販のお菓子をちょっとだけ食べるようにしています。コアラのマーチを三粒とか。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/19(木) 21:35:30 

    >>21
    どーしても食べたいので、チョコレート効果の86%にしています…。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/19(木) 21:36:48 

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/19(木) 22:10:59 

    >>161
    違うね、昔から言われてるダイエット方だよ。
    馬鹿なのかな

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2023/10/19(木) 22:13:30 

    ポップコーン
    お通じ良くなるよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/19(木) 22:13:39 

    >>4
    高いー

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/19(木) 22:30:26 

    >>4
    炭水化物オバケだけど大丈夫なの?
    太らない?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/19(木) 23:13:03 

    >>19
    これは焼き芋300gだからそんなには食べないとは思うけど低GIではないと思う。
    昔ドック後に管理栄養士に言われたけど『芋栗かぼちゃは飯のうち』なんだって。
    お菓子の代わりのおやつ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/19(木) 23:38:26 

    >>9
    練り物って意外と糖質高くないですか?
    成分表示見ると手が止まってしまう

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/19(木) 23:47:58 

    >>1
    チーズ
    無塩のアーモンド、くるみ
    シーチキン
    うずら卵の燻製、味玉
    野菜スティック、プチトマト
    無糖の炭酸水

    お菓子代わりに常備してます

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/20(金) 00:23:47 

    果物!
    体にもいいし、何より大好き!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/20(金) 01:34:45 

    干し芋。自分で作ったけどめっちゃ美味しく出来た

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/20(金) 02:41:44 

    ナッツやドライフルーツ
    モー娘。メンバーが昔、おやつは味付け海苔や酢昆布ですって言ってたよ。
    味付け海苔は一気に食べ過ぎると吐くらしいから気を付けて。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/20(金) 07:18:54 

    >>1
    普通にご飯食べてた
    ご飯に目玉焼きとかご飯と唐揚げだけとか罪深い食べ方してるし
    1日4食になるけどお菓子食べるより体重落ちた
    自然と晩ごはんの量も減る

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/20(金) 09:36:54 

    >>1
    私はビタミンCの高い美容液(オバジです)が肌に合って、おもいのほか「こんな高い努力を無駄にしてられっか!!!!」というモチベーションがやまず、結果チョコレート断ててるよ🤣

    ↑高いのじゃなくていいから、とにかく、他の努力を水の泡にしない!!!っていうメンタルは使えると思う。
    んでお腹空いたら昆布のおにぎりか、納豆食べてます。大きいひきわり納豆が好きw

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/20(金) 09:38:09 

    >>206
    自己レス補足
    砂糖減らしていけばそのうち、全然いらなくなるよー!私は推し活と多少出てきた肌効果が励みです。がんばろ!!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:49 

    タンパク質を摂取するため、蒲鉾や野焼きをたべます!
    蒲鉾屋なので(っ'ヮ'c)

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:13 

    >>206
    更に自己レス補足
    主さま、りんご食べましょう!!!高いけどしょせんお菓子と同じくらいだし。りんごうまいよ。肌綺麗になるよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/20(金) 12:38:56 

    海苔!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/20(金) 13:09:02 

    >>1
    豆腐一丁入れたホットケーキ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/20(金) 14:00:56 

    >>1
    気になってたこのもち麦バーがダイコクドラッグで99円で売ってたので買って食べてみました。
    小豆の食感がとても良かっです。
    味もエグ味もなくとても食べやすかった😊
    お菓子の代わりのおやつ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/20(金) 14:33:59 

    >>1
    野菜チップス、おやついりこ
    これからの季節は梅昆布茶とか永谷園のお吸い物とかもダシ成分で満足出来ますよ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/20(金) 14:40:08 

    あんことかは豆だから良くないですか。
    甘すぎるなら自分で調節して炊いたり。
    多少食べる代わりに食事に甘い味付けを減らし、豚肉や野菜を増やして体が糖化しないように気を付けてみるのは。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/20(金) 15:45:41 

    >>1

    ダノン
    無糖がすき
    ヨーグルトの酸っぱさゼロで生クリームみたいななめらかさね
    くどいのは重くなる体質で後悔するけど、これは満足
    蜂蜜もたまにかける
    オイルコーティングしてないレーズンもふやかしたり
    砂糖よりいいと思うし、体にいい
    自分でゼリー作るとか
    生パイナップルでよく作ってた
    パイナップルって肌にいいって知って買うようになったけど、カットは簡単でコスパいい
    冷凍してもいいし
    果物も食べ過ぎなきゃいい代わりにいいと思う

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:56 

    じゃり豆早速購入して食べたら最高に美味しかったです!家族全員でハマりましたありがとうございます!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/29(日) 10:53:42 

    なとりの「黒まめおやつ」っていうのおすすめです。
    黒豆を蒸して干してほんのり甘味をつけたような感じのもので、美味しいし噛みごたえがあって満足感あります

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/19(日) 15:07:34 

    まず何故おやつ食べるのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード