ガールズちゃんねる

病院嫌いな人、語りましょう

114コメント2023/11/07(火) 01:58

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 14:42:32 

    病院が苦手です。
    以前調子悪い時に行った際、お爺さん先生に「これぐらいで来ないでくださいねー」と言われて以来とても苦手です。もはや嫌いです。

    予防注射で今度行かないといけないのが憂鬱です。
    病院嫌いな人居ましたら語りましょう。ぜひ共有しましょう。

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 14:42:57 

    待ち時間ダルいからなるべく行きたくない

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 14:43:07 

    一生手術したくない。
    若いうちは特に避けたいもんやで。

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 14:43:15 

    まあ好きじゃないけど、早く治したいから行く。

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 14:43:56 

    耳鼻科こわい

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:08 

    診療の内容より
    受付のおばさんの態度に
    ショック受ける

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:10 

    病院嫌いな人、語りましょう

    +46

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:12 

    酷くならないと行かない

    待ち時間がイヤ

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:22 

    持病で明日外来だけど入院になりそうで怖くて嫌い

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:44 

    大学病院での手術は恥と痛みで地獄だった

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 14:45:33 

    毎月薬処方してもらうのしんどい

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 14:45:37 

    先日大学病院行ってきたけど、
    9時に予約して実際に呼ばれたのが11時

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 14:45:50 

    >>1
    私もこの程度で来ても笑とか言われたことあるんだけど、
    そっちは医療知識あるからいいけど、
    こっちは素人目で分からないから来るんじゃん?そんなことも分からんのか?と思った

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 14:45:57 

    血圧上がる。白衣高血圧?て言われてる。10代の頃会社の初めての健康診断で採血失敗されてからトラウマ。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 14:46:46 

    あんまり行かないから、システムが分からなくて予約するのから全部苦手…。待合室のどの辺りに座ったらいいかとか。
    後、どれくらいの症状が出たら病院に行ったらいいのかそこから分からない💦

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:03 

    病院大嫌い
    歯医者は仕方なく行く
    最後に行ったのは犬に噛まれて夜間で行った時
    健康診断も一度も行ったことない

    +20

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:06 

    >>1
    個人医院の医者って身勝手だなとかんじる言動多いとかんじる。
    これくらいでくるなとか勝手に判断したらだめとか
    もう来なくていいとか来週も来いとか
    なんで薬やめたの使わないならもう来ないでいいとか

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:14 

    婦人科こわい

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:40 

    >>1
    膝痛くて行ったら腫れたり水溜まってきたら来てねって言われた(笑)

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:48 

    >>1
    酷い先生だね!
    こっちは素人でその判断がわからないから行ってるのにね
    そういう人は行かなくて悪化したらしたで何でもっと早く来なかったんだって怒るんだよ
    そんなクソ医者の言った事なんて気にする必要ないよ!

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:01 

    >>1
    予防接種は大丈夫なはずよ、頑張って!

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:08 

    >>10
    手術だけは避けたいよな。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:10 

    >>7
    自分だけじゃないんだ😂

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:11 

    体見られるのが嫌 

    もちろん、あっちは仕事って分かってるけど

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:49 

    >>13
    それ早い方だよ、午前の9時半の予約とってもらったのに
    診察受けたの午後1時半とか
    3,4時間待ちは普通みたいですよ

    +24

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 14:48:59 

    先生は優しいけど薬剤師さんと受付の人が探検してるから行きたくない〜

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 14:49:05 

    レストランとかカフェとか公共交通機関も平気なの何故か病院行ったら着ていた服は全部洗ってお風呂も入らないとソファーとか座りたくない
    だから面倒臭い

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 14:49:54 

    歯医者は何歳になっても怖い。治療で痛い記憶があるからかな。来週も審美歯科で治療だから激痛だろうし、憂鬱。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 14:50:26 

    転勤族で引っ越しが多いから各地でかかりつけを探すのが大変。
    場所も行きやすくて受付けの人も感じ良くて先生の診察も丁寧でネット予約出来るなんて所に出会えたら奇跡!
    小児科なのに子供に当たりキツイ病院が本当にガッカリする。

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 14:50:48 

    医師が小馬鹿にしたような言い方するから行きたくない。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 14:51:04 

    最近はなくなったけど、聴診のときに胸出す医者とか苦手だった

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 14:51:04 

    紹介状がないと予約すらできないってなんなのよ

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 14:51:19 

    絶対そんな事ないと思うけど、病院に入ってから受付して着席するまで、待合室の人たちに目で追われてる感が凄い嫌。初めての病院は特にそんな感じする w

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 14:52:01 

    待ち時間6時間
    診察5分
    私の半日返して…てなる

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 14:52:08 

    病院が苦手と言っても
    若い人と年取った人では理由が変わってくるね
    私は後者
    治療費の面で検査とか積極的に受けたくない

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 14:52:58 

    なぜか大晦日とかGWとかにばかり高熱が出るので、
    連休明けに熱引いてても念のため病院に行ってみると、
    「今更来ても何もできないよ」って言われるだけだから行きたくない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 14:53:10 

    >>27
    それは未知の世界…

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 14:53:13 

    >>27
    探検??

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 14:53:18 

    注射が恐怖
    毎回「腕が震えてますよ大丈夫ですか?」って言われる(T_T)

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 14:53:36 

    >>7
    コロナ前だけど
    熱出てしんどくて行ったときに
    なにしに来たの?って受付のおばさんに言われて 
    イラッとした。

    なんで受付って態度でかいんだかね!

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 14:54:05 

    待合室にいる人達が嫌だ。なんか負のオーラを感じる。
    余計に悪化しそう

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 14:54:33 

    >>1
    ヒント 医療崩壊した夕張は逆に健康になった

    ヒント 寿命付近の女性は健康診断を受けてない、なのに男よりも健康

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 14:54:41 

    血管が細くて注射何度もやり直しされる&看護師さんたちかザワザワするのが嫌

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:00 

    昔から病院大嫌い。
    一年に一回健診は受け、心身共に健やかで、病気にならないように健康維持に努めてます。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:07 

    >>26
    しかも大学病院て
    色んな所行かされるよね。
    2階の受付でこれ出してきてください。
    次は3階でこれ出してきてください。って
    年寄りはキツイだろうなぁって思った。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:10 

    >>14
    自分で調べたところで不安煽る情報しか出てこないし結局は行けとしか出ないもんね
    素人判断で危ないケースあるのも事実だし、この程度なら行くなって情報は誰も書かないしね
    そんなに来てほしくないなら病院のホームページにでもその先生がこの程度をまとめとけって感じ

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:29 

    >>35
    やっと自分の番になって、アレもコレも聞きたい事はあるのに『はいはいはいはいはい』みたいな医者だと『もういい』ってなる。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:59 

    人少ないのに検査混みで
    半日近くかかって疲れた。帰りは夜。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 14:57:16 

    特に歯医者が嫌い!!
    毎回うがいの時に血まみれになるんだけどこれは普通なの?

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 14:57:23 

    犬の病院だと
    受付して
    スマホのアプリであと何人目って出てるから
    一旦帰ったりできるけど
    人間の病院もそういう所ある?
    今行ってる所
    呼ばれる時だけスマホに通知くるだけだから
    中抜けできない…

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 14:57:42 

    話しながらだんだんキレる医者。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 14:59:40 

    >>1
    病院というより医者が嫌い。私はいろんな持病があって、また何度か救急車のお世話にもなった事があるけど、まあどの医者も患者を見下してる人の多いこと多いこと。
    タメ口は当然だし、病気になったのは患者の不注意が全て、挙げ句の果にはこちらの身体的特徴などをからかう人までいる。
    ハッキリ言って、人格者の医師に巡り合うのは宝くじの当たり並みに低確率だと言ってもいいと思う。看護師や事務、その他の医療スタッフなどに暴言やパワハラ、モラハラをする様子も何度も見てる。
    医者にはサイコパスやアスペルガーも多いとガルても読んだけど間違いないと思う。
    医者は人格的な面ではクズだらけ。
    こんな事を言ったらその他の職人さんに失礼になるけど、医者なんてただの高学歴の病気直し職人に過ぎない。

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 15:00:21 

    規模が大きくなればなるほど院内めっちゃ歩かされるよね。あまり具合悪くなってから行く事ないけど、具合悪いのに『次は◯番の部屋に行って下さい』『次は2階で検査してきてください』ってなったら、自力で回るのキツくない??

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:09 

    近所の皮膚科の女医、くそムカつく。Googleくちこみにボロクソ書いてやりたいけど、訴えられたら予算的に絶対に負けるから書けない。医者だけに超高額で優秀な弁護士をつけてそうだし

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:09 

    >>40
    採血が致命的にヘタな看護師さんのいる病院に当たって
    両腕があざだらけになってから採血が恐怖になった
    それまでは注射も採血も平気だった。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:12 

    >>13
    予約しているのに何時間も待ち時間があるのが不思議に思う。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 15:02:02 

    昨日、個人病院で2時間待ち
    検診受けに行った
    コロナワクチン接種する人や診察やら検診の人の数が多すぎて…
    老人の中で待つのキツかったわ…

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 15:02:35 

    朝病院が開く30分前に到着しても、すでにジジババが10人くらい並んでるから嫌い

    高熱出てても、元気そうなジジババ10人が診察終えるのを待たなきゃならないのが辛い

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 15:02:38 

    >>1
    めっちゃ同じです
    子供の頃に足捻ったから病院行ったら同じくおじいちゃん先生に「大したことないね」って吐き捨てるように言われて、このくらいで病院なんか来ちゃいけないのかもって思ったので次はそこそこ我慢してからやっぱりムリだと思って病院行ったら「何でこんなになるまで我慢したの!」と怒られて苦手になった
    いまだにちょうどいいところがわかりません

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 15:02:58 

    基本的にいい思いでないな 何であんなに降圧で偉そうでキレてんだろ
    忙しい病院はまだわかる わかるが 暇な病院でもキレてるし 人間性見えるよね 医者ってみんなに感謝される仕事なんにさ 勿体ない 嫌われて憎まれて行かなくなるよね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 15:03:40 

    >>51
    あるけどそういう病院って患者が多くて待ち時間が長くて
    電光掲示板に表示してある番号がもはや意味がなくなっている
    から待ち時間が短いとは限らないんだよね。
    あと子供の予約だけ先にとってキャンセルも多いみたいだから
    余計時間が読めない。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 15:04:08 

    歯医者ではこれしか治療法が無いって嘘つかれて一本18万円もする歯を入れられるし、甲状腺の治療中に引っ越して新しい病院にかかったので、今までの症状と飲んでた薬の説明したら、診察して何の薬出すのかは俺が決めるんだよ!っていきなりキレられるし、転んで手と足を怪我した時は、最初から説明してるのに足しか診てくれないので、先生手も痛いんですがって言ったら、手は受付にもう一度診察券出してって、1日に2回受診した事にしようとするし、本当にロクな医者いないしマトモな医者に巡り合わないので病院大嫌いです。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 15:05:06 

    >>57
    横、既往歴が多い&ややこしい病気複数持ちとかで
    一人ずつの診察時間がやたら長いのよ。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 15:08:03 

    >>56
    私も。血管ごと吸いとられてるくらい激痛で広範囲の内出血がしばらく消えなかった。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:14 

    医者なんかAIで十分。
    イヤな思いは極力したくない。
    とはいえ、持病で縁は切れないのよ。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:19 

    >>7
    そっちがその気ならこっちも愛想よく振る舞うのやめよって思って先生と看護師にニコニコして受付の嫌な奴には無愛想で接するようにしてる
    こいつに世話になってねーし診察された訳じゃねーしなって思って。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:21 

    >>55
    危険なことかくなら危ないけど、
    起きたこと書くならいいのでは?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:38 

    >>59
    分かる。で医者と世間話するから迷惑

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 15:10:16 

    わたしも医者キライ
    テキトーな感じが目に見えるのが好かん

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 15:12:00 

    今、大学病院で診察終わりました

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 15:12:55 

    鬱病で通院してた時、薬の処方数を間違えられた
    抗うつ薬は1日も切らせられないから次回の通院日をその場で決めてピッタリの数を処方されるんだけど
    1週間分程足りなくて、気づいて予約を取り直して病院行ったら

    「あなたの薬、色々種類ありすぎて管理大変なんだよ」

    と逆ギレされてネチネチグチグチ言われて、あとは覚えてない
    薬処方したのアンタやろ…と今では思うけど当時はもう責められてそのまま飛び降りようかとも考えてたから個人的修羅場だった
    早まらなくてよかったけど、その後全ての病院が怖くなってます
    抗うつ薬も無理やり断ち切って今は飲んでない

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 15:13:55 

    予防接種に行くと絶対に違う病気もらうから嫌だ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 15:17:12 

    整形外科のリハビリ室で待ってたら、ババが「若い人はみんなスマホやるからでしょw私は仕事でパソコンやるからよw」と変なマウントとってきて、話したくもない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 15:17:34 

    >>1
    私が子供の頃は割と人情味のあるお医者さんがいた
    今はそういう人情味のある医者かいなくなったような気がする
     
    寝つきが悪くて朝方寝ついて起きる時間がどうしても遅くなりがちなんだけど
    起床時間を医者に10時頃と言ったら
    いい身分だねって言われた
    こっちはずっと不眠だけではなく身体の調子が悪くて苦しいのに酷いと思った
    全ての医者じゃないけど
    たまにこんな事言うか?という空いた口が塞がらない医者がいるんだよね

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 15:18:34 

    >>59
    わかるよ
    姑とか朝5時に整理券貰うと早くかかれるのよ〜と乳児いるうちにその整理券取りに行かせようと察してしてきたよ
    うちのが遠いし、それ貰い行く元気あるなら待てよと
    コロナ禍でなくなったみたいで良かったよ
    体調不良で休みとってやっと通院する人が長時間待つとかないわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 15:20:05 

    >>42
    体調悪い人が多いから機嫌も悪いだろうしね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 15:20:10 

    緊張して具合悪くならる

    よっぽどじゃないと行きたくない

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 15:21:40 

    効きもしない薬のために4時間も待ちたくない。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 15:22:03 

    めちゃくちゃ待つし
    お金かかるし
    薬は市販と差がないし

    風邪くらいなら、私はドラッグストアで薬かうので良い。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 15:22:33 

    >>26
    待ちくたびれて余計に具合悪くなる〜怒

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 15:24:18 

    >>1
    わたしもその発言言われたことある。
    1週間近く発熱、息苦しさが続いてて
    インフルでもコロナでもなかったんだけどさ。
    なんか大袈裟だなみたいな感じで対応された。
    病院苦手だわ…
    こっちは不安で行ったのにさ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 15:25:03 

    病院好きな人なんていないだろ(笑)
    私は待ち時間に聖教新聞読んだりしてるよ😄

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 15:25:49 


    わかる、あの独特な空間が怖い

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 15:30:36 

    高圧的…

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 15:37:40 

    総合病院の看護師って何であんなに偉そうなの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 15:39:12 

    受け付けの女
    いっつも、何を怒ってるん?
    言いたいくらい無愛想の無愛想
    口コミに受け付け態度悪い
    書かれててももぅ3年は
    座ってるし
    受け付け嫌いで病院嫌いになりました。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 15:44:51 

    >>80
    同感、風邪なら自分でなおしたいからコロナみたいな
    へんな病気は流行らないでほしいわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 15:44:57 

    脇にしこり出来て、さすがに病院行かなきゃと思って覚悟しながら行ったら「…これは脂肪腫だね」って医者に言われたのは良いんだけど。看護師同士でこそこそと「ただの脂肪腫だとさ(苦笑)」って言ってて…なんつうかもう病気行けないや(脂肪腫も放置

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 15:47:18 

    >>13
    大学病院だと普通だよね。
    わたしも婦人科で3時間待ったことある。
    で、診察は5分とかだよ。
    検査結果聞くだけでも予約取らなきゃいけなくて、その日も1時間半くらい待ったよ。
    あれ、なんとかならんかね。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 15:48:37 

    採血の時ぶっ倒れた。
    毎月血なんてみてるのに。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 15:48:56 

    総合病院はまじで嫌い

    ただ喋りに来てるだけの老人たちがわんさかいて、予約の意味もなく何時間も待たされる

    もう2023年なのにいつまでもそれが改善されないのも謎

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 16:06:16 

    私は歯医者にクリーニング行く以外これからも病院は行かないと思う

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 16:06:44 

    >>7
    おばさんだけじゃない。キレイな若い子でも何があったのか?と思うほど態度の悪い子がいる。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 16:11:39 

    先生の後ろに看護師やクラークをはべらしているようでイヤ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:28 

    病院特有のあのにおいが苦手
    余計体調不良になりそう

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:04 

    病院が嫌というより待ち時間が嫌

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:59 

    >>1
    個人でやってる病院より大きい病院の医者の方が感じ悪い人いる気がする。
    何で偉そうに上から目線で小馬鹿にしたような態度なんだろうね。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 17:13:57 

    気道がいつも荒れているせいか、昔から病院に行くと何かを必ずもらってしまう。
    薬物アレルギーもあってインフルのタミフルみたいに使えない治療薬もあるし、持病に聞く薬もなくなってきているので正直二の足を踏む。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 17:21:16 

    精神医学死を生み出す産業YouTubeと医療殺戮とワクチンの罠でそれぞれGoogle検索して下さい、現代人必須の知識です

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 17:52:29 

    病院も薬も嫌いだから最近までお薬手帳の存在を知らなかった。多分これからも使うことは無い。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 18:19:40 

    >>7
    あれってなんなの?例えば私達がパートやバイトでレジとかであんな態度しようものなら上から怒られるのに病院の受付って注意する人いないんだろうか。私の知ってる病院偉そうな受付しかいないんだが。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 18:26:14 

    今、虫歯の治療中なんですが、歯医者が苦手です…
    歯を削ってる時に苦しくて…つばをゴクッと飲んでしまいます。
    先生に危ないなぁーー鼻呼吸してください!!と怒られました。
    鼻呼吸しても苦しくて、つい…つばをゴクッと飲み込んでしまい怒られてばかりいます。もういや( ;∀;)

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:26 

    薬をドンドン増やされるのが怖い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 18:48:44 

    >>1
    不安ですぐ病院に行く老人みたいだね

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 23:50:38 

    歯医者だけは辛うじて行けてるけど
    他は行った方が良いレベルなのに行ってないw
    もう死んだら死んだだw

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/19(木) 08:04:02 

    コロナワクチンで医者を信じなくなりました

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/19(木) 08:04:32 

    病院と製薬会社はグルです

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/19(木) 08:04:54 

    薬は病気になるためにある

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/19(木) 14:26:48 

    >>57
    9時から診察で予約1番取って15分前に到着していても、先生が診察室に入るのが9:30だった。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/19(木) 15:31:14 

    好きな人なんていねぇから安心しなぁ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 23:14:19 

    >>103
    危ないなぁー!なんて怒る医者潰れてしまえ!行く必要なし!

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/24(火) 12:04:49 

    >>1
    私も「この程度で来られても迷惑だから来ないで」って言われたことある!
    会社で調子崩して、すぐ病院行きなって早退させてもらったのに特に異常なかったみたいで怒られてしまった
    それからはどんなに調子悪くても「〇〇(不調の内容) 病院 目安」で調べてギリギリまで様子見たり市販薬で我慢したりしてる
    怖いよね、病院行くの...

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 01:58:59 

    まだ50代なのに夫が事故に巻き込まれ数年間入院している 
    一年前から夫と面会できるようになったんだけど
    そこの病院の医療関係者が
    夫の側で私に対して「彼は~なんだから~なんて無理!」を決めつけて否定する
    自分のスマホを持つのもダメだし、太ってもダメ。
    側で否定的な話されるのってかなり屈辱だと思う

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード