ガールズちゃんねる

子育てで今不安なこと

919コメント2023/11/09(木) 10:51

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 12:16:08 

    小学5年生の娘が友達グループで孤立しているみたいです。
    親としてしてあげられることも限られていて、歯痒い思いです。

    +668

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 12:16:31 

    障害の有無!!

    +400

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 12:16:37 

    受験

    +186

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:14 

    コロナ感染
    ワクチン受けてません

    +8

    -24

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:35 

    +23

    -53

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:37 

    子育てで今不安なこと

    +94

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:44 

    一歳になったのにまだハイハイしない…

    +50

    -41

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:45 

    娘が24歳で、支援機関に通い就活中です。
    ストレス溜まりすぎててつらそうで見てて心配です。
    新卒就職したけど、色々あって短期間で辞めた後の支援期間通いです。
    まだ利用できる期間はたくさんあります。
    途中まで楽しく通ってましたが、履歴書を書き出したあたりから常にイライラキリキリするようになりました。大声で喋るし。
    ハローワークの紹介状取りに行ってきただの、実習に行くだの言ってます。
    私が24歳の時は、大学院でのんびり研究してたし、28歳まで奨学金借りつつずっと親の脛齧りでした。
    でも、今はちゃんと世帯主になって娘と夫と義母を養えていますし会社の採用担当もしてます。
    娘に履歴書のアドバイスとか、求められたらしたいところだけど履歴書対策も面接練習も拒まれます。

    常に収入がうんたらとか、結婚がうんたらとしか言わない。ちょうど履歴書を書き初めの頃に、彼氏に振られたからでしょうか?
    ボランティアもしてるし、支援機関にはきちんと休まず毎日通ってるし、パソコンの勉強もしてる。
    地域にきちんと貢献してるし、就職してなくたって今のままで十分立派よ❤️と言っています。

    キリキリしてるのが出てるからなのかここ数ヶ月、不採用が続いてます。今度面接を受ける予定らしいです。

    「気づいたら1年働いてないや(だって職業訓練の面接受けたり短期バイトしたり支援機関に通ってるから)、仕事何してるか聞かれるのやだなー(誰に聞かれるの?といっても答えてくれない)」

    「お母さん、中3の時は高校行かずに働けとか言ったくせにどうして今は就職しなくていいとか呑気に言うの?」

    と言ったり、過去のことまで持ち出してキリキリしてきます。中3って、何年前なのよ。

    なんでこんなに過去とか、一般論?のようなものに囚われているんでしょうかね?

    +7

    -137

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:47 

    少食でなかなか身長体重が伸びない、増えない。
    病院にはずーっと通院してるけど、病気ではない、食べないとね、と言われる。

    +215

    -8

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:01 

    私の育て方のせいで
    子供に辛い思いをさせたくない…

    +212

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:03 

    幼稚園でお友達の輪に入れない、喋れない

    +248

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:07 

    1歳2ヶ月
    バイバイしないし意味のある言葉も話さない
    個人差大きいのわかってるけどやっぱり不安

    +39

    -16

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:15 

    自立出来ますように

    +154

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:24 

    お兄ちゃんという立場が受け入れられなくて毎日騒いで次男叩いてこようとする長男
    ちゃんと長男との時間もとってるけど、次男抱っこするだけで足噛まれたりハサミ投げてきたりでもう怖い

    +238

    -8

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:29 

    今の子供達が中年になる頃の未来の日本

    +251

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:41 

    >>1
    給食がめちゃ少ないってトピあったね。
    またチビが増えそう。

    +5

    -45

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:59 

    ASD
    今4歳でピークなのかな
    少しでも特性薄まってくれるといいな…と思う

    +126

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 12:19:44 

    >>8
    親子揃っておつかれ

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:08 

    >>1
    そういう時は、家と学校以外の居場所を作ってあげると良いと聞きました
    サードプレイス作りなら親がサポートしてやれると思います

    +361

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:10 

    大学生の娘が、
    「おばあちゃんの家以外の家族旅行とか、行ってみたい」

    って言っています。寮生活なので門限もあり、普通のスーパーやコンビニのバイトはできず
    寮の近くの近所の小さいレストランでバイトしてます。(そのレストランは20時閉店なので寮の門限に間に合う)

    家族旅行ねぇ、将来の夫とすれば?と言いました。
    だって娘が一生独身で家にいられたら辛い。

    娘はびっくりしてました。
    私の言うこと冷たかったかなぁ?
    とりあえずバイト代貯めさせてあげて旅行とか行かせてあげたいから、仕送り5万円増やそう。

    +7

    -95

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:13 

    1歳4ヶ月
    まだ発語なしでちょっと心配

    +13

    -25

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:32 

    親の顔が見てみたいと子供が言われたどうしようかなと。

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 12:21:10 

    上の子は国家試験が控えてるし
    下の子は大学受験が控えてる

    +88

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 12:21:32 

    >>8
    これコピペ?
    異様な長さだね

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 12:21:33 

    小3娘
    常に一緒にいるような仲良しの友達がいない
    放課後も遊ばないし、休み時間とかどう過ごしてるんだろ?ひとりぼっちじゃないかな?って不安

    +241

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:01 

    ガル子ママ嫌い👦👧

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:28 

    >>8
    母親であるあなたの圧が強い

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:32 

    >>1
    一緒に学校に行ったらどうかしら~

    +1

    -19

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:34 

    小1なのにまだオムツが取れない。(夜間のみ)
    夜中触るとパンパン。
    すごく本人は気にしてて、絶対誰にも言わないでって言うし、私にバレないように寝る時も朝も変えてる。

    小児科では『全然気にしなくて大丈夫!10歳まで様子見ましょう』で終わり。
    けどすごく気になる、、

    +214

    -8

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:44 

    昨日のトピでもあったけど、私がママ友付き合いができないせいで娘が友達と出掛けたり遊ぶ事ができない事

    +123

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 12:23:11 

    発達が心配なお母さんは
    早めに小児科や発達支援センターに相談して
    療育に繋がれるといいね

    +15

    -16

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 12:23:12 

    >>7
    心配だよね。
    うちの子も遅くて一歳直前のハイハイだった。
    しないで歩く子もいるみたいだよ。

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 12:23:24 

    >>14
    失礼ですが
    障がいがあるのかも
    外でも人に危害を与えるかもしれないからすぐにでも専門家にかかってみては

    +109

    -45

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 12:23:42 

    >>17
    身長は残念ながら生まれたときにどこまでなるか決まってる。
    いっぱい食べる子でも身長伸びない子は伸びないしそんな食べない子でも伸びる子は伸びる。

    +12

    -17

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 12:23:52 

    コロナ禍出産で孤独に子育て
    転勤族だしなおさら友達作ってあげられなかった
    同世代と関わることなく来年から幼稚園に行く
    プレで友達と遊ばず先生とばかり遊ぶし
    玉入れとかわいわいしてる時びびって
    遠慮して輪に入れない。

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:08 

    皆さん0歳から支援センター?児童館?みたいなところは積極的に行かれましたか?

    +19

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:10 

    >>8
    いつものコピペ
    マイナスで小さくなあれ🧙🪄

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:23 

    >>1
    私の頃もあったけど、可愛い子もブスな子も多分一度は味わう事だよ
    とりあえずおうちに居場所がある、親から愛されてることを伝えてあげて。
    いじめにまで発展したら今の時代転校もあり。

    +386

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:28 

    一人っ子なので他の子に圧倒されないか
    逆にわがままにならないか、親の育て方次第でプレッシャー

    +60

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:40 

    産んでよかったのか?猛暑に物価高。夏はもう毎年豪雨に猛暑になるのかな…物価高は、今ですらスーパーに行くたび凹むのに。だんだん生きにくい世の中になりそう。

    +141

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 12:24:58 

    >>17
    チビが増えるって言ってるけどそれ今のお前に関係ある?

    +8

    -11

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 12:25:06 

    >>38
    離乳食始まったくらいから行ったかな?

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 12:25:28 

    >>19
    >>25
    >>29
    >>39

    ラルーンより。コピペです。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:02 

    >>43
    お前って言われる筋合いある?

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:13 

    中学生の娘、好き嫌いせず食べてるけど体重が増えず痩せすぎている
    周囲の友達は初潮がとっくに来てるのにまだきてないので娘は少し気にしてるみたい
    あまり遅いようなら病院に行ってみないといけないよね。娘の体重がもう少し増えてほしい

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:20 

    運動全般が明らかに他の子より低い
    色々付き合って遊んでたけど、まだ足りなかったのかなあ…

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:32 

    >>26
    多分1人でいるか、周りと気が合わないけど1人でいるの嫌って子達で不毛な集団作って一応団体行動してるからどっちか。
    自分の学校内に気の合う友達見つけられないって普通にあるし、中高行ったら大親友できたりするから、あんまり親が口出さない方がいいと思う。

    私の親は、なんで友達連れてこないの?あの子に遊ぼうって誘ってみて?って教育のつもりですごい圧かけてきたけど、いきなり誘っても向こうも断るだけだしこっちも余計に傷つくだけで本当嫌だった。

    +175

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:59 

    >>31
    防水シーツ買って、普通のパンツで寝かせてみるのはダメ??
    出来るようになってから取るのではなく、先に取る

    +16

    -26

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 12:27:01 

    子供が年中になるのに、登園しぶり。
    あまり保育園にも馴染めていなさそうというか、友達が余りいない。
    発達が心配、、

    +93

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 12:27:51 

    >>45
    コピペなら先にそう書いて欲しいよね。
    さも今その内容で悩んでる人がいるのかなと思って読んじゃうし、アンカーでアドバイスした人からしたら時間泥棒だよ。
    他人の気持ちわかるようになるといいね。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 12:27:57 

    いずれ来るであろう反抗期
    つい怒りすぎちゃうのでいつか自分に返ってくるのかなと…

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 12:27:59 

    >>21
    冷たくしたいのか甘やかしたいのかわかんないよ
    大学生にもなっておばあちゃん家以外に家族旅行したいなんて言うのもなんたか幼稚な感じもするし…

    家族旅行したい!と言われたらまずはその気持ちを受け取って「いいね!お母さんも行きたい!」でいいじゃん
    そして5万円仕送り増やすんじゃなくてそれを数ヶ月積み立てて家族旅行に行けばよくない??

    +99

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 12:28:06 

    >>36
    でもあんな食事少ないの強要されたらかわいそう。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 12:29:24 

    >>21
    悪いけど、娘さんがすこし不憫に思えた。
    せめて2~3年に1度くらいでもいいからみんなで行ってみたらどうかなと思った。
    そのくらいの旅行で一生独身はないだろうし。

    +99

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 12:29:47 

    小3の息子が見てるtiktokアカウント

    どんなつもりで見てるのか、禁止してしまって良いのか悩んでる


    https://www.tiktok.com/@momoki_0515?lang=ja-JP

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 12:29:52 

    保育園時代は自信があって天真爛漫な子だったけど、小学校入学したら私なんて下手くそだしとか言うようになった
    そして〇〇ちゃんはこれが下手くそだから続かないとか言うようになってなんか性格悪くなっていってる
    女子特有のキャピキャピな感じはないし仲良くやれてるのか心配

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 12:30:06 

    >>21
    どういう事?
    今まで家族旅行した事ないの?

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 12:30:07 

    >>35
    それも不安になり保育園の先生に聞いたら
    僕はお兄ちゃんなんだ!とむしろ自慢してるみたいで…。他の子が困ったら助けてあげて、ありがとうと先生が言ったら、お兄ちゃんだからね!って嬉しそうにするって話を聞いて余計混乱してます

    +79

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 12:30:16 

    >>52
    失礼いたしました。

    雑談トピで、ラルーンよりコピペと入れました。

    +0

    -14

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 12:30:20 

    成績と生活態度だなー
    お便りとかすぐに渡さないし
    今さら診断ついてもどうにもならないんだろうけど病院予約してみっちゃったわ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 12:30:47 

    >>46
    ありがとう!
    本当に助かったわ!

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 12:31:07 

    >>1
    貴女はガル子でしよ!
    ガル子流暴言術伝授したれ!
    ガルで嫌味コメント得意でしょ(何度心折られたか)

    +1

    -12

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 12:31:15 

    >>1
    高学年女子は問題増えてきますよね。。うちも色々あり、6年生の時にグループからいきなり無視されて不登校になりかけました。でも、その後登校しはじめそのグループで又仲良くなれた子がいて親友になれたみたいです!
    親としては心配でしんどいですが、、お母さんもがんばりましょうね。

    +234

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 12:31:29 

    >>21
    お金の話してるんじゃなくて、家族(あなた)との思い出が欲しいって話を娘さんはしてるんだよね。
    そりゃびっくりするわ。
    多分一生心の中にそのやりとり残ると思うよ。

    +131

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 12:31:57 

    >>7
    6歳の長男は1回もハイハイしなかったよ!

    捕まり立ち→立っち&伝い歩き→歩き始め→なぜかずり這い

    +57

    -5

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 12:32:15 

    息子がAI画像保存してる。
    エロ動画とかは全く見ない。
    小4だけどそんなものなのかな。
    子育てで今不安なこと

    +2

    -27

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 12:32:18 

    >>54
    >>56
    >>59

    私の実家も義実家も飛行機の距離なので、いつも長期休暇はどちらかの実家に行ってました。
    そのついでに京都や大阪、広島に行ったりはありますが、言われてみれば私や旦那の実家に行く用事のない泊まりがけの旅行をしたことがないです。

    +4

    -19

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 12:32:36 

    お金がない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 12:32:53 

    >>45
    ガルーンより。コピペです。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 12:33:33 

    >>26
    中1の娘も同じ感じ
    小学校の頃は1クラスしかない少人数の学校だったので仕方ないなと思ってたけど、中学に入学してもやはり周囲と馴染めないみたい
    学校生活に支障が無い程度には付き合ってるみたいだけど、娘いわく「気の合う人は誰もいない。授業で二人組作ってと言われるとマジでツラい」と言ってる
    娘に直接言わないけど娘自身にに問題があるのでは?と親としては不安になる
    塾には仲良い友達いるみたいだけど、毎日過ごす学校でも気の合う友達が出来るといいんだけどねー

    +115

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 12:33:34 

    年少の子はいつまでも癇癪おさまらないしうんちもトイレで出来なくて困ってる
    保健師さんに相談してみて保育園まで様子を見に行ってもらったけど癇癪もおこしてなかったし、会話もスムーズに出来たと言われた
    単なる内弁慶なのか何なのか…

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 12:33:38 

    >>12
    バイバイはともかく意味のある言葉はまだでてこなくても大丈夫だよー

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:25 

    >>21
    家庭環境がよく分からないけど、家族旅行と娘が一生独身で家にいることと何の関係があるの?

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:27 

    子供の友達関係とか心配なっちゃうよね
    親はどうしようもないんだけど…
    いじめられないか、いじめをしないか、ずっと心配

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:36 

    まダ5ヶ月なんだけど育休復帰までに夜通し寝てくれるか心配
    寝てくれなきゃ詰む

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:39 

    >>31
    小さかったり?痩せ型ではないですか?
    膀胱がまだ成長出来てない可能性はないですか?

    うちの子の場合は、痩せ型で小1あたりは、日中チョロチョロ漏れてた。でも誤魔化して洗濯する時に臭くて気付く。
    今、小3でマシになった気がする。

    +99

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:41 

    >>14
    何歳なのかな?

    +79

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 12:34:52 

    >>7
    あんまり気にしなくて大丈夫だよ〜
    うちは殆どハイハイしなくていきなりつかまり立ちからのつたい歩きだったよ
    まじでハイハイしてなくて、負傷兵がほふく前進してるかんじのズリバイをちょっとしただけ…

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 12:35:40 

    5歳年中の娘が身長低くて手足が短いこと。

    3500g52センチで産まれたのに98センチしかなくて、腕短いから両腕上げても頭の高さと指先が同じでてっぺん触れないぐらい。

    他の子は頭より腕の方が15〜20センチ長い。

    低身長疑って病院行くも98あると治療対象外と言われた。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 12:36:19 

    >>7
    うちもハイハイ一度もしなくて、一歳過ぎていきなりつかまり立ちしたかと思ったら歩き出したよ。
    ちなみに離乳食もつかみ食べも一度もせず、なんで食べないんだ?と悩んでたら一歳半頃のある日突然スプーンで食べたかと思ったらお箸も使うようになったよ。
    お医者様から何も言われてないならその子のペースなんだと思うよ。

    +58

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 12:36:38 

    2歳の娘が男好きすぎて困る笑
    公園とか連れて行くとよそのパパさんにばかり絡みに行ってこっちが気疲れしてしまう

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 12:36:51 

    >>45
    何のためやねん

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 12:37:05 

    小一の子供グレー
    勉強も友人関係も全部不安。
    年齢上がるにつれてもっと不安増えてくんだろうな
    豆腐メンタルだから先の事考えるだけでしんどい。

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 12:37:46 

    >>1
    SNSで書かないよっ
    冗談でも
    嘘でも


    暴挙に出た時の行動がすさまじいのよ・・・・・・
    先週からどうしちゃっのかしら・・・・・・・

    +1

    -20

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 12:37:48 

    >>21
    家族旅行行くと結婚できないの?意味がわからん

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 12:37:57 

    2歳の次男がお気に入りのブランケットを手放せず困ってます。
    寝る時はもちろん、買い物などのお出かけ、プレ保育にも持参してるレベルに依存してる。
    ブランケットを卒業できる日は来るのかな…。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 12:38:42 

    >>9
    死ななきゃ大丈夫だよ。
    ハッキリ言うと、現代の日本ならしっかり食べる人よりも少食で痩せていられる人の方が生きやすいよ。

    +62

    -14

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:23 

    >>21
    せっかく家族で旅行行きたいと言ってくれてるのに将来の夫と、って冷たいね
    お金もバイト代から旅費を出させるの?

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:33 

    1歳4ヶ月の娘がまだ指差しもほとんどせず、パパママも言わないこと。
    育休3年取ってて保育園行ってないから遅めなのかなあと思ったけど、話す子は話してるんだよね。
    目は合うし親の認識はしっかりできてるけど、指差ししないのはなんでなのーと心配。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:41 

    >>21
    家族と旅行行きたい(そんなこと言ってくれるなんて今が最後かもよ)て言ったのにはぐらかされて、しかも結婚できないとか謎解釈されて仕送り増やされるって…冷たいというかこの家さっさと出ていけって思われてるのかなってなってるかもよ

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:49 

    >>7
    うちもハイハイしなかったよー

    つかまり立ち、お座りできれば問題ないと思う

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:52 

    >>60
    横ですが、外では流石お兄ちゃん!と褒められたいからやってるだけで、本心はやっぱりまだ嫌なんじゃないかな。

    +129

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:58 

    私はずっと宮城出身で、大学で上京して離婚するまで東京にいました。
    再婚を機に大阪に嫁ぎました。

    再婚16年、ずっと大阪に住んでますが私の喋りはほぼ標準語です。
    (元夫との子はいないので、長女も今の夫との子供です)
    長女が今大阪府立高校に通っていますが、なんでなのか高校に入ってから標準語みたいな喋り方になっています。見た目も垢抜けましたが、なんで喋り方まで変わるんだろう?学校で馴染めてないのかな?と心配です。

    +0

    -10

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 12:40:35 

    >>84
    娘がキリキリしてて心配すぎて書きました

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 12:40:47 

    >>41
    そんなの一人っ子でも兄弟いても同じだよ。

    +46

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:01 

    >>21
    家族旅行に行きたいって子供に言わせるほどの酷い家庭環境だと思うし、それを聞いて将来の旦那と行けば?って毒親もいいところだね。
    恥ずかしげもなくこんな所にそのまま書いてる神経もずれてるしね。

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:10 

    2歳になったばかりの娘
    まだ意味のある言葉を話さない(*T^T)
    動物の鳴き声やあんまんまんと不明瞭ながら言ったりはするのですが、ママ!パパなど言えなくてかなり心配(^^;)
    指差しや言葉の理解はある方なのですが。。
    障害があるのかも。。と毎日心配で鬱々してます

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:13 

    >>47
    私160以上あったのに生理きたの中2の夏だった!そんなガリガリってほどでもなかったのになー

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:18 

    >>31
    気になるなら、夜尿症外来やってる小児科に行ってみたらどうですか?

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:46 

    >>7
    どうせそのうち歩き出すって!

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:53 

    >>38
    全く行かなかった。
    コロナで予約制だったしあまり寝てくれなくて私もしんどかったし(昼寝15分したら良い方、夜は2、3時間ごとに授乳)
    一歳になってから行った 夏で暑くて行きたくなかったけど。

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 12:42:53 

    >>18
    大人になっても4歳のままだと思うと…そんなことありませんように

    +1

    -16

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 12:43:39 

    >>38
    自分がコミュ症だから全然行かなかったよ。今もう中学生だけど行かなくてもなんの問題もない

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 12:43:42 

    >>50
    夜尿は昼のトイレと違って膀胱の成長が関係してるから、感覚で覚えさせるみたいなやり方は意味ないよ。
    しかも小学生のオネショの量だと防水シーツじゃ足りないと思う。

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:06 

    >>33
    1歳やそこらで発達が心配ってノイローゼなって病院行って診断名つけられてメンタルやられるお母さんが多くて心配。1.2歳で検査なんかしたらだいたい診断名ついちゃうからね。ゆったり見守るのも大事。

    +8

    -18

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:15 

    >>91
    あれ欲しい、これ取って、みたいな意思疎通はどうしてるの?
    発語もそうだけど親だと気持ち汲み取れちゃうから意思表示する必要性感じてないのはあるかもね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:46 

    >>14
    2人育児お疲れ様。メンタルやられますよね。
    うまなきゃよかった、もしくは、産む時期を間違えたと何度も思った。寝かしつけが地獄。
    何で周りの人たちは普通に2人育児できていているんだろう。

    根本原因はママの取り合いなんだよね。
    私は下の子おんぶして、上の子を膝の上に乗せたり、抱っこしたりしてた。
    でも、時にはどうしてもムリだよって言い聞かせて我慢させることも必要だったかなと思う。二人とも甘えん坊のワガママに育った。

    すみません、解決策になっていなくて。

    +124

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:48 

    >>38
    とりあえずカード作って一度も行かなかった(今4歳)
    今下の子1歳半だけど行かないな

    保育園と同じ建物だから風邪もらってきそうだしなんとなく行きにくい

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:55 

    >>73
    うちの子も年少さんの時、家での癇癪がひどかったです。泣きながら先生と電話したことも…
    幼稚園ではむしろおとなしいタイプであまり自分の主張をするタイプではなかったようで、そのストレスを家で発散してると言われて。
    今年中さんになってだいぶ落ちつきました。幼稚園も慣れてお友達もできて色々言えるようになったのかなと思います。
    そしてトイレでうんちは最近やっとできるようになりました!

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 12:45:00 

    >>24
    子供の試験前ってそわそわするよね
    別に親が何できるわけでもないんだけど。
    お母さんもお父さんもいつも通り普通にしててくださいね、いつもと違うことがストレスになったりするので、
    って上の子の高校受験のとき塾の先生にアドバイスされたの思い出して心を落ち着けてるよー

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 12:45:02 

    >>57
    この子だよね?
    ウチはtiktok触らせないけど同じ子をYouTubeで見てる。
    バズってる子だと友達から名前聞いて検索しちゃうからYouTubeやネット検索も禁止しないと止められないと思う。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 12:45:30 

    >>99
    2歳になったばかりなら、結果的に障害はないことも全然ありますよ。少なくても一切話さないわけじゃないみたいだし、『パパ』『ママ』は両親がお互いを名前で呼び合ってて子どもに声かけするときだけ『ママですよ〜』って言ってるだけだと聞く頻度が少なくて覚えにくい子もいるみたいです。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 12:45:47 

    >>99
    1歳半検診で何も言われなかった?
    親の目をしっかり見て言葉の理解ありそうなら大丈夫と思うよ

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 12:46:08 

    小4女子。
    ママが好きすぎて家では極力離れたくないという。
    お風呂はさすがに1人で入らせてるけど、毎日毎日一緒に入ろうって言ってきてうんざりしてる。
    部屋があるのに絶対に1人で部屋に行かないし過ごさない。
    ずーっとリビングにいる。
    寝るのも一緒。
    寝室に1人で行けないから寝る時間も同じ。
    これを9年間。
    一体いつになったら離れるんだろう…

    +14

    -11

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 12:46:58 

    >>1
    人によるかもしれないけど、私がハブられた時は親は何も聞かずに普通に接してくれるのが嬉しかったよ。多分色々勘付いてたと思うけど、根掘り葉掘り聞かず変に励ましたりもせずいつも通り(でも気持ち優しい)くらいが安心できた。

    +181

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 12:47:02 

    >>1
    元不登校の発達っす!
    またぶり返しやしないか毎日ヒヤヒヤ。

    +32

    -4

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 12:47:03 

    >>68
    それ見て抜いてるんだろうな

    成長は嬉しいけどめちゃ複雑な気持ちになりそう
    せめてグラビアアイドルならね

    +1

    -17

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 12:47:36 

    >>88
    大人でもお気に入りブランケットがある人いるからね
    迷惑かけてないから大丈夫だよ
    遅くても入学までには外と家の顔使い分けるようになるんじゃないかな

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 12:47:56 

    >>38
    上の子の時は結構行ってた(一歳半頃まで)
    今下の子一歳だけど一回も行った事ない。
    特に問題なし

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:22 

    2歳4ヶ月の次男
    意味のある発語がなくて発達相談に通ってる
    わーって声出したりジェスチャーしたりで言いたいことは親には伝わるんだけど。
    そんなことはないとは思ってるけど、一生喋らないのか?と不安になる時がある

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:24 

    >>31
    うちの子もそうでした!
    小児科で夜尿症の薬もらって飲んだり、夕方以降の水分量減らしたりしたけどイマイチ効果なくて。でもアラーム治療したら本当に一瞬で治ったよ。
    本人もしたくておねしょしてるわけじゃないから、ぜひちゃんと治療してあげてほしい。

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:30 

    まだ幼児だけど誰でも良かった系の犯罪者にならないか心配
    女の子がよかった…

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:36 

    >>14
    別にお兄ちゃんという立場を受け入れなくてもいいんじゃないかな
    お兄ちゃんじゃなくてあなたはあなただよと言ってあげて

    +125

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:47 

    >>75
    >>87
    >>90
    >>92

    我が子には生活費や学費、必要経費は出すけど
    贅沢は自分で稼いでからしなさい、っていう育て方をしてきました。
    だから、旅行なんて結婚して夫と行けばいいと言いました。結婚したらもう親の脛かじりではないですし。
    義両親も同居なので、娘たちを置いて夫婦旅行に行くことも結構ありました。

    +2

    -31

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 12:50:11 

    >>21
    マジレスします。娘さんが結婚するまで(妊娠前)しか、のんびりと泊まりの旅行行けないと思います。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 12:50:27 

    >>108
    まだ5歩くらいしか歩けないのもあって、あれ欲しいこれ欲しいとかも言われないというか…
    もっと自分で歩けるようになると違うのかな。
    歩く練習させても、すぐ私の手を握って一緒に歩きたがるので…上達がめちゃくちゃゆっくり。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 12:50:44 

    4歳の癇癪が辛い
    育てにくいまではいかないけどとにかく手がかかる
    下に怒るのを見て上の子が泣く…
    もう辛い

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 12:50:49 

    >>7
    うちの子(5歳)体の発達ほんとゆっくりで、自力で寝返りしたの8ヶ月だしハイハイも歩き始めも遅かったよ!今じゃ笑い話だけど当時ほんと悩んだ…大抵はゆっくりでも大丈夫だよ!

    +49

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:13 

    >>36
    戦時中に子供だったであろうおじいおばあた低身長多くない?食べ物も絶対関係あるよ。元々持ってる遺伝子が170センチでも食べなかったら165で止まったりとかさ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:38 

    >>107
    息子軽度の自閉だけど1~2歳でもやっぱり定型とは全然違うよ
    あと親の勘って当たる

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:40 

    >>38
    1歳2ヶ月
    ほぼ毎日児童館に行ってるけどずっとぼっちで行動している
    たまに児童館のイベントとか参加すると、既にグループが出来ていて居場所がない…

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:46 

    >>107
    発達の診断って3歳まではおりないで様子見なんじゃないの??

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:55 

    >>21
    私家族と旅行いったことあるけど、結婚できましたよ。
    娘さんは家族との思い出がほしいのだと思います、行きたい場所を聞いてぜひ泊まりで旅行に連れて行ってあげてほしい。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/18(水) 12:51:58 

    >>7
    一歳なら歩ける子もいるから心配になるよね。友達の子はずーっとずり這いで一歳半で歩き出したって言ってたよ。下の子もそうだからそういう家系なのかも。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:00 

    >>126
    なんか…愛がないなぁ
    単純に色んなところに連れてってあげたい、色んな経験させてあげたい、家族で一緒に楽しみたい、みたいなのはなかったのかな

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:10 

    >>38
    7ヶ月くらいから行ってた。
    月1で、親子体操とか季節の工作教室とお誕生日会があったからそれにあわせて行ってたよ。
    手の平にインクつけて手の平アートやハロウィン飾り作ったり。
    全く知り合いいないけど、こどもと二人で楽しめたよ。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:24 

    >>68
    興味出てくる頃だよねー
    男の子も難しいね

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:30 

    >>9
    身長体重増えないと病院行った方がいいの?

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:31 

    >>7
    うちの子もハイハイしなかった。
    シャフリングベビーっていって、すわりながらぴょんぴょん移動してたんだよ。
    お医者さんが、こういう子は歩くの2歳位になる子もいるけど、大丈夫だよ、ゆっくりでいいよって言ってくれたよ。
    で、2歳位に歩くんだろうとのんびりしてたら、1歳6ヶ月位で歩いたから、以外に早かったな!
    って思った。

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:38 

    >>1
    ウチの娘と同じ年齢だ。
    孤立してる原因をまず調査してみたらどうかな?
    それとウチでは決まった友達に固執しない方が良いと教えてるよ。
    そういうのがイジメの原因になったりするから。
    他には、友達は選ばれるものじゃなくて自分で選ぶものだよとも教えてる。
    気の合う子が見つかれば良いね。

    +162

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/18(水) 12:53:05 

    >>38
    私は数回行って顔見知り作っておいた。週一回赤ちゃんタイムみたいなのがあって、みんなで手遊びをする。
    顔見知りになった人と保育園で再会して、話しやすい相手になった。
    ママ友作りとか苦手なタイプだから、あらかじめ知ってる人を作っておけて良かった。
    保育園で再会しなかった人とは疎遠になった。

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/18(水) 12:53:09 


    2人目欲しいけど切迫早産が心配。
    夫の両親は忙しいし自分の実家は頼りたくない。
    1人目1ヶ月も入院したよ、、
    2人目は上の子もいるし夫も仕事あるし
    切迫入院なんてしてられない、、
    必ずしもあるわけじゃないけど🥲

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/18(水) 12:53:09 

    >>116
    ペットはどうかな?

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/18(水) 12:53:16 

    >>113
    エロいね。こんなの小3で見ちゃうのか。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/18(水) 12:54:00 

    子どもがいじめられたら、いじめたら

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/18(水) 12:54:06 

    >>38
    コロナ真っ只中のとき0歳だったから2歳くらいからめちゃくちゃ行き始めたかな。コロナなかったら0歳でもいってたとおもう。子供のためと言うよりかは自分のために行ってたよ。苦手なら行かなくても全く問題ないと思う。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/18(水) 12:54:14 

    >>81
    手足の長さはちょっとよくわからないですが
    私小1の時99センチでしたよ。
    今158cmです。5歳ならそこまで気にすることないかなぁと思っちゃいました…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/18(水) 12:54:30 

    ひょんなことからここで大学で寮生活してる娘がバイトしてることを知りました…。
    娘にバイト先がどこかを聞いても濁されます。えっとー、バイトしてるのは友達の話で、友達のバイト先食べに行こうと思うの!と変に誤魔化してました。
    変なバイトしてないか心配です。
    大学生の娘がどこでバイトしてるか聞く親って過干渉に当たりますか?
    学費出してるし仕送りもしてます。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/18(水) 12:54:54 

    些細な事で悩んだり不安に思う性格なので、子どもが出来たら自分の数倍子どもの事で悩まないといけないでしょうし、なんなら死ぬまで子どものことは心配し続けると思います。
    障がいの有無や、事故や事件を起こさないか、進学先や就職先の心配まで悩みは尽きませんよね…

    子どもが声優やアイドルやお笑い芸人になりたい、中卒で働きたい、と言ってきたらダメと分かりつつ反対してしまうでしょうし、私が決めた人生を歩ませそうな気がして怖いです…

    まだ子どもはいないのですが、この他にも色々不安で妊活を先延ばしにしています。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/18(水) 12:55:02 

    >>22
    それはちょっと心配だね。もうすぐ一歳半健診だから何回発語あるか聞かれるし

    +9

    -18

  • 153. 匿名 2023/10/18(水) 12:55:08 

    >>3
    それが賢いね。
    そんなヤツらと同じ学校なんて行かせない方がいいし
    受験した方が得が多い

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2023/10/18(水) 12:55:32 

    >>24
    親がやれることはないさ。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/18(水) 12:56:03 

    >>31
    児童精神科で漢方もらったら治ったよ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/18(水) 12:56:10 

    >>145
    横だけど
    ペットのお世話は結局コメ主がやるだろうし、余計悪循環になりそう

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/18(水) 12:56:38  ID:p8hY424t2m 

    >>113
    これでオナニーしてたら気持ち悪いと思ってしまうわ。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/18(水) 12:57:01 

    >>116
    6年生くらいには離れていくと思う

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/18(水) 12:57:04 

    >>100
    そうなんですね!
    うちの娘も160近くあるのに体重は40にも行ってなくて…食べた物が身長に行ってるのか明らかに体重が少なすぎて。もう少ししたら体重が増えてくれるのかな
    とりあえず中2までは様子見てみます

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/18(水) 12:57:05 

    >>2
    ずっと怪しいと思ってたけど、トラブルなかったから様子見してた。
    でもやっぱり不登校になって発覚した。

    健康が一番なんだけど、
    結婚はできないかもなあとか、障害あってもトラブルになるならないもあるし、なんなんだろうねと落ち込んでる最中。

    +130

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/18(水) 12:57:34 

    >>68
    これは仕方ない…

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:15 

    >>137
    この口調と似た内容、他でも見たことある気がする。そこでも言われてた。愛もないし、悩んでる風だけどいうて娘もいい歳だから今さら相談?って感じで意味不明。なんか精神的にあれな方なのかな?

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:23 

    >>144
    私も一人目つわりで一ヶ月入院してそのあと三ヶ月くらい毎日点滴で通院してたから二人目作れない…
    もう三歳になるからそろそろと思いつつもう一人っ子でも良いかなぁと諦めモードだわ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:24 

    >>126
    で、何が不安なの?

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:27 

    >>37
    お友達って認識するのは3歳頃かららしいので大丈夫。うちの子もプレの時は個人行動で隣で同じ遊びしてる子となんとなく一緒にやってるって感じだったけど、満3歳で入園したらお友達できたよ。今日〇〇ちゃんと遊んだ!とか言うようになった。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:32 

    >>38
    上の子の時は言ってた、ずっと家の中だからたまには外出なきゃと思って
    ママ友作って遊んだりもしたけど、幼稚園がバラバラになったり誰かが引っ越したりしたところで疎遠になった
    下の子はコロナ禍の中で産まれたから一度も行ったことない
    でも何にも問題ないよ
    幼稚園、小学校でそれぞれまた友達できるし

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:35 

    >>126
    娘さんめっちゃ可哀想

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:39 

    発達障害のママトピよりコピペ。

    うちの子小4だけどすぐにキレる。
    私が塾に送り迎えに行って、塾から帰った後に中学受験の勉強見たら、すぐにワーワーキレまくって早く寝たい!とか言い出す。
    学校では落ち着きない、と言われるけど忘れ物は先生にはそこまで怒られない。
    支援級の受け入れも、お子さんは普通級で大丈夫と言われたから見過ごしてきたけど
    支援級に入れた方がよかった?
    学校の授業が簡単すぎるから、塾が楽しいって言ってます。 学校でも塾で習ったことを披露して怒られるほど。
    学校つまらない、って言ってます。
    授業が音楽と体育以外簡単すぎて嫌って。
    私はこれができた!
    学校の授業なんて2年生でもできそうなことばっかり!
    とか自慢が喧嘩腰で私に話しかけてきます。
    娘は私立の中学に行かせたくて、(一貫教育の方が自分のやりたいことや夢をきちんと見極められるだろうし)
    小さい頃から中学受験塾に通わせてます
    私立のメリットは娘の年齢の子供に説明してもわからないだろうと考えて、さりげなく私立行く方に誘導してます。
    今のところ、家の近所の公立高校に行きたいと言っています。

    娘はあまり勉強に興味ない感じで、服のことばっかり考えてます。
    その高校に行きたい理由聞いても、娘の小学校にボランティアでそこの高校の生徒さんがきていて
    一緒に休み時間とか遊んだら感じが良かったから。って言ってました。高校入ってもその先輩たちは卒業してていないよ?と言ってしまいました。
    中学受験カタログ見せても、制服一覧と行事一覧みたいなのばかり見てます。
    この調子だとあの高校に入るのは難しいと思います。。

    娘の様子見てると
    「勉強しなくても苦労しなくてもできちゃう自分」
    に酔ってる感じで、塾もただ授業がおもしろい、どこに行きたいでもなくただ問題解くのが面白いって感じにしか見えません。

    娘は過去にハマったゲームとかアニメはあっても、将来何がやりたいとか、そんなこと全然言わないんです。
    将来は想像つかなくて、新しい環境に行くこともなく
    今のこと、来年のクラスや行事のことぐらいしか考えてないです。
    専業主婦いいなぁとかは言いますが。

    私も旦那も働いてるけど、パソコンしてるだけだから

    仕事内容もあまり理解してないですし。
    塾の6年生はみんな医者になりたいとか薬剤師になりたいって言ってるけど、なんでそんな将来のことわかるの?って言ってました。

    うちの娘、キレては動物に手を出したい!!!とか極端なことをいうし、何かとうっかりミスが多いから医療系の仕事は向かないと思います。
    だから薬学部なんて無理かと。そもそも、勉強に興味なさそうなんで。よくよく娘に聞いたら

    学歴をアクセサリーみたいに思ってるような感じです。
    その学校に行きたいんじゃなくて
    「その学校に通ってる肩書きのある自分」
    「中学受験塾に通ってる自分」
    が好きなようにしか見えないんです。
    特定の友達いなくても全然気にしない感じで、担任にまともにお礼も言えてないと注意されたし対人面も心配です。

    どう接すれば良いですか?

    +0

    -17

  • 169. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:40 

    >>140
    成長曲線のどこにいるかによるとは思う。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:54 

    >>162
    よこ
    わかる。いつも釣りしてる人だよね。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/18(水) 12:59:40 

    >>38
    5ヶ月くらいから幼稚園入園前までちょこちょこ行ってたよ。旦那の地元だから友達いなくて、保健師さんにやたら勧められて行ってみたら楽しかったし、友達もできた。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/18(水) 13:00:19 

    >>170
    なんだ釣りか…それならそれでいいけどさ

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/18(水) 13:01:18 

    >>41
    うちも一人娘ですが、幼稚園で小さい子に嫌なことされてもやめて!って言えないからやられっぱなし。嫌だって言っていいんだよって教えてもえー‥って言う。
    でも一人っ子でも気が強い子もいるし性格かなと思う。

    +58

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/18(水) 13:01:32 

    1歳8ヶ月になるのにバイバイ、バナナ、パパくらいしか言わないこと。
    検診で引っかかりはしなかったけど上の娘は同じ頃にはしっかり会話してたから心配になる
    全体的に幼い

    +1

    -4

  • 175. 匿名 2023/10/18(水) 13:01:55 

    >>12
    1歳2ヶ月でしょ?2人育てたけどそれぐらいだったらまだ全然大丈夫だよ、ゆっくりその子のペースで話すから大丈夫。焦って喋って!なって絶対言わない事

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/18(水) 13:02:08 

    >>4
    ただの風邪だからそこまで怖がらなくて大丈夫だよ

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/18(水) 13:02:19 

    年少だけどこれからの友達関係かな
    年少だからまだ言ってはいけないこととかつい口にしちゃってヒヤヒヤする

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/18(水) 13:02:30 

    >>153
    いや1に対してじゃないでしょ

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/18(水) 13:02:39 

    幼稚園の運動会やお遊戯会、保育参観でも歌やダンスにほとんど参加しない
    家ではその時のダンスも上手に披露してくれるんだけどなぁ

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/18(水) 13:03:26 

    >>77
    保育園始まったら環境の変化で夜泣きすることもあるしね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/18(水) 13:03:30 

    >>38
    二人共全く連れて行かなかった
    でも社交的だし問題なし

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/18(水) 13:03:44 

    >>168
    支援級の子が中学受験なんて無理に決まってんじゃん

    +4

    -10

  • 183. 匿名 2023/10/18(水) 13:03:48 

    今月1歳になるけど人マネしない。
    美味しい美味しいとかいただきますとかバイバイとかやって見せたり手を持って一緒にやってるけど、笑顔で手をバタバタさせるのみで全然マネしない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/18(水) 13:04:48 

    2歳の子供が外との関わりが少ないことが悩み
    他の人ってプレ幼稚園とか通ってるのかな
    週1で何とか支援センターに行ってはいるものの…
    転勤族で来春転居予定だし習い事もどうしようか悩む

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:09 

    >>41
    気質じゃない?うちの娘一人っ子のときも気が強かった
    兄弟の有無は関係ないと思う
    兄弟がいてもおとなしい子は大人しいし

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:11 

    >>88
    幼稚園には持って行けないし、大丈夫じゃない?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:30 

    1歳3ヶ月
    指差ししない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:48 

    >>1
    学校でかな?
    それとも放課後遊びとかの中で?
    自分も通ってきた道だけど女子は本当ネチネチ陰湿だな、と。
    うちは担任に相談一応しましたよ。

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:55 

    4歳、すぐ泣く
    気に入らないことがあるとすぐに泣くから、イライラして怒ってしまう自分も嫌だ
    ちょっとしたことで泣かないようにさせるにはどうしたらいいのでしょう‥

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/18(水) 13:06:34 

    >>172
    釣りの設定が特殊すぎて不気味だよね。実は病んだ娘側が書いたのかもしれないけど、だとしたらもう普通のアドバイスは無意味そう。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/18(水) 13:07:23 

    >>68
    自分が小学生だったころを振り返ってみても小4ならそんなもんだと思う
    いちご100%っていうジャンプのエロ漫画見てる男子とかガラケーでAV見てる男子とかいた。
    おっぱいドーン!おしりドーン!パンツバーン!みたいな分かりやすいエロならむしろ健全だと思う。
    変な性的嗜好(ロリとかグロテスクな感じのもの)なら不安になるけど。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/18(水) 13:07:25 

    >>22
    うちの3歳児が1歳4ヶ月の時なんて
    発語どころかまだハイハイしてたよ…
    成長遅かったから、ちゃんと言葉を発しだしたのが2歳過ぎてから
    3歳の今まぁうるさいよ
    おしゃべりマシーンだし運動神経も悪くない
    人それぞれのペースがあるんだと思う

    +38

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/18(水) 13:07:42 

    >>116
    寝室まで連れてっておやすみーでいいじゃん。うちの子4歳からそうやって寝てるよ。

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2023/10/18(水) 13:08:59 

    >>40
    わかる。
    誰々が悪口言ってたよ〜っていちいち言ってくる子とかいたし。
    その時は悩んだけど時は過ぎてなんともなくなった。
    女の子ってそういうのあるもんね。

    +126

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:04 

    >>2
    後で出ることもあるから気づいたら即対応だと思う。

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:10 

    >>142
    横ですが大人でも響く言葉ですね。無理に合わせないで自分で付き合う人を決めてストレス無くすと好転しますしね。色々と。うちはまだ一歳ですが漫画の広告でイジメや事故の広告あると滅入っちゃって。(今後、ママ友とか交流出るんだろうなとか)引き続き自分で決めていき子供にも、うまく伝えられたらと思います

    +59

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:21 

    >>150
    変なことじゃないと思う、学生で闇バイトとか事件あったし。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:33 

    >>132
    ばりばり真っ黒の一生苦労する自閉症の場合はそうだよね

    +0

    -31

  • 199. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:38 

    >>189
    落ち着くまで放置
    うちも4歳なのに気に入らないことがあるとすぐ泣く
    もう仕方ないから時間が経つのを待つ
    いずれ落ち着くでしょ
    気質だよね
    親はイライラするけど仕方ない

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:39 

    >>144
    賢明だと思うよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:40 

    >>26 うちも小3の娘いるけどグループには属してなさそう。2年の時に親友がいたけど、常にべったりな子で私だけ見て!言うこと聞かないと友達辞める!とか言われてメンドクサーと感じたみたい。一人っ子なのもあって1人が普通なのと、人間関係を達観してるから来るもの拒まず去るのも合わずの精神が既にある。親はヤキモキするけどグループ内でウダウダするより良いかなと。

    +83

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:41 

    学習障害があるのか勉強に付いていけてない。

    来年は支援学級行きになるだろうな

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:43 

    生後三週目
    頭部の一部に毛が生えていない
    視線母斑?なのかな
    検診で聞いてみる予定だけど検索すると不安なことばかり書いてある

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:53 

    >>182
    支援級の子がいく私立あるよ
    何度も親子で見学に行かないといけない
    人気ある学校あるよ

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/18(水) 13:10:47 

    悩みは尽きない。

    頭悪くならないか?勉強大丈夫?
    良い学校行けるのあんた?
    このまま馬鹿ならどうしよう、、
    将来低収入なんてやだよ、、
    勉強頑張ってよ、でも大丈夫か?わたしはどうしたら?

    あっ、歯並び大丈夫かな?いまのところ生えた前歯は許容範囲だけど、抜けてこれから生える隣の歯大丈夫かな?出っ歯とか八重歯はやだよ、、

    もうこんなかんじ(笑)

    +23

    -3

  • 206. 匿名 2023/10/18(水) 13:11:06 

    >>9
    うちの3歳児も野菜はほとんど食べなくて米、魚、肉、パン、お菓子で生きてる(笑)
    幼稚園でも白米しか食べなかったりでめちゃくちゃ心配だけどいつか食べてくれる日を気長に待つしかない…。

    +38

    -5

  • 207. 匿名 2023/10/18(水) 13:11:08 

    先生ガチャ
    クラスガチャ

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/18(水) 13:11:23 

    >>37
    同い年でうちは0歳から保育園行ってるけどお友達と遊ぶようになったのは3歳ごろからだよ。子供にもよるけど1歳くらいからぐいぐい来る子はそういう性格だから大丈夫。それに今まで大人と遊んでいたならプレでも大人と遊ぶよ。

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2023/10/18(水) 13:11:46 

    >>144
    あれって体質だと思う…
    私も1人目切迫気味だったけど
    やっぱり2人目も切迫で入院した
    想定には入れておいた方がいいと思う
    親頼らずに乗り切るのはなかなか難しいよね

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/18(水) 13:12:22 

    >>182
    発達障害に寛容な学校もあるよ。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/18(水) 13:12:37 

    4歳息子の爪噛みに本当に悩んでいます。皮膚科では出血もないため見れないと言われ、苦いマニキュアの効果は一時的で改善せず。ネイルサロンは年齢からお断りされ。気づいた時にやめようとかバイキン食べちゃうよと注意はしますがだんだん私も口調が強くなってしまいます。深爪で、どうにか癖を治したいのですがアドバイスいただきたいです。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/18(水) 13:12:40 

    >>168
    この文章自体が定型の人の文章だと思えない。

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/18(水) 13:12:45 

    >>168
    これ、娘さんシリーズの人じゃないの?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:00 

    >>11
    入りたくても入れないのか、そもそもソロ活動派なのか
    輪っかに入っていなくてもいいよ、急に走ってどこかに行っちゃうとかじゃなければ心配いらないと思うな

    +84

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:05 

    >>88
    うちの子年長だけど、0歳から好きなタグを今だに手放さないよ。お泊まり保育にも持って行った。(寝る時だけ)だけど、幼稚園とか友達と遊ぶ時には家においていて、ちゃんと状況に応じているように感じます。
    念の為、入園の3ヶ月くらい前から、外出時は家に置いておくという練習はしてました。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:29 

    >>45
    人の相談を他のサイトに転載したってこと?
    相談者さんは一部の人相手にしか相談してないんじゃないの?
    倫理的にどうなんかな?

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:29 

    >>83
    それ他のお母さんとかから冷たく見られてると思う
    言って聞かせてわかる年齢じゃないけど、なんとかしたいね
    今の御時世話し掛けられるパパさんも迷惑だ

    +21

    -4

  • 218. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:48 

    >>170
    釣りであってほしいよ。
    娘さんからしたら社会人になったら時間も取りにくくなるし最後のお願いをして親の愛を試したのかもしれないよね。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/18(水) 13:14:03 

    >>7
    上の子は1歳になっても仰向け大好きっ子だったからうつ伏せさせても仰向けになるし、欲しいものがあればズリバイでなんとか移動して手に取ったらすぐ仰向け、、、って感じだったけど、なんやかんや1歳半に歩き出した。
    今下の子は1歳3ヶ月でハイハイ半年以上してるけど全然歩かんし、本当発達って色々で面白い。
    心配になるけど人間歩く期間のほうが圧倒的に長いんだから、今のゴロゴロしてる感じを愛でましょう〜(*^^*)

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/18(水) 13:14:16 

    >>11
    私、早生まれの長子で、はじめは同世代子どもとの関わりかたがわからず、わかってからも会話のテンポについていけずで、ずーっと黙っていたよ。周りの問いかけに首をふるだけしかできなかった。苛立った母に「首振り人形か」と詰られた記憶がある。
    小学校2年生から急に視界が開けて、同級生と話せるようになり、仲良しの友達もできた。
    大人の今も若干人見知りで友達100人!タイプではないけど、就職も交際経験も人並みです。

    +86

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/18(水) 13:14:54 

    >>116
    こないだテレビに出てたお相撲さんは中2までお母さんと一緒に寝てたと言っていた。理由はオバケが怖いから。
    うちの小3息子も一緒に寝てます。下の子もいますが。最近ベッドを買ったので、息子はベッドで、同じ部屋で、私は下の子と敷布団で寝る、という日も増えてきた。4年生になったら一人でお風呂に入ってね、とか、5年生になったら一人で寝たくなると思うよ!とか洗脳しておくといいかも?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/18(水) 13:15:07 

    >>182
    情緒級かもわからんけどSNSで塾の特待生だった子を見た。難関校全勝してた。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/18(水) 13:15:57 

    子供1歳半です。私自身が、接客業なのでキチンと対応も出来て口コミも幸い良いものばかりですが、プライベートではとにかく引っ込み思案。支援センターや公園で他の子供やママとの関わりが最強に苦手です。意地悪な子供に「こっち来ないで!」って言われた時があって子より私のがショックで、そういう思いするなら静かな公園に行こうと思って遠いけど行ってます。とにかく人と関わりたくなくて・・・そういう方いますか💦?育児トピ行くと大半の方が支援センター行ってて凄いなと思います。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/18(水) 13:16:00 

    >>88
    我が家も全く同じです
    私は悩みに悩んだ結果、そのブランケットを小さいハンカチサイズにミシンで縫ってハンカチとして持たせてました
    親と離れて悲しい時はそれを触ってやり過ごしていたそうです
    1年経った今は寝る時以外はブランケット触ることもないです

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/18(水) 13:17:00 

    >>217
    だよねー、よく小学生も遊んでるんだけど、娘が絡みに行くのはなぜか男の子ばかり
    叩かれそうだけど、なんかちょっと気持ち悪いと思ってしまう

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/18(水) 13:17:11 

    >>2
    もう少しで3歳。傾向はあるけど診断がつくのかどうか。療育には行ってるけど加配必要なら診断いるんだよね。年少にむけて憂鬱。園とも話し合いしなきゃいけない。

    +84

    -2

  • 227. 匿名 2023/10/18(水) 13:17:54 

    >>82
    うちも離乳食なかなか食べなくて、
    大きくなった今、べちゃべちゃ系が嫌いみたい笑
    雑炊、リゾット系、苦手だって。

    性格もあるよね

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:11 

    >>163

    つわりもしんどいですよね、、

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:11 

    小3で、不登校気味。
    親に向かって「死ね」と言ってくる。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:31 

    >>160
    不登校になったキッカケはなんですか?

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:47 

    いま年長なんだけど
    嫌な事に対して異常なほど反抗する
    優しい怒らない人には舐めた態度をとる
    幼稚園の先生や怖い人の前では普通なんですが
    これって普通なんでしょうか?発達疑ってしまう

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:52 

    >>200

    ありがとうございます。
    家族の事よく考えて決めます。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:55 

    トイトレ何から始めたらいいのか
    何が何やら
    幼稚園までになんとかなるのか…早生まれだし

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:15 

    >>144
    親遠方だし、旦那も休みにくいから一人っ子にしたよ。1人いれば私はじゅうぶん。

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:35 

    >>168
    さらっとしか見てないけど
    >>8>>21に同じニオイを感じた。

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:27 

    >>12
    上の子は意味のある言葉も宇宙語も喋らず、全て「ん!ん!」で2歳過ぎまで過ごしてたよ。
    ハゲるくらい心配したけど今やお喋り野郎だよ。
    下の子今1歳3ヶ月だけど同じく「ん!ん!」「あ!あ!」しか喋らない(笑)
    上の子のときは保育園も行ってないし言葉の刺激が少ないから??とか思ってたけど、下の子の場合は上の子の弾丸トークが連日連夜繰り広げられてるし、環境のせいではなさそう(笑)

    +20

    -2

  • 237. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:28 

    >>21
    私、貴方みたいな母親に育てられたわ。凄い悩むんだよね親子関係とか母親というものに。母親の愛情に。旅費出すからと言っても旅行に来てくれなかった、結婚式すら来てくれないから式をやらなかった。愛情がないな訳ではなくそう言う人なんだとわかるまでに、随分時間がかかったよ。一度でいいから行ってあげて欲しい。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:35 

    >>144
    一人目切迫の人は高確率でなると思っておいたほうがいいよ。
    入院保険良いのに変える(または共済とか追加する)、親頼れないならシッターとかバッチリ調べてからにした方がいい。
    自宅安静で済んだとしても家事育児これまで通りにはできないから。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:48 

    >>209

    やはり想定した方が良いですよね。
    入院魔逃れて家に居てもお風呂と歯磨き以外
    動けなかったりしますよね。
    切迫入院してた時の同じ部屋に居た方は
    子宮口縛る手術してました。
    そういうのも視野に入れなきゃですね😭

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:52 

    精神的にすごく弱く、思い込みもすごい。
    宿題毎日泣きながらやってる。
    他にも色々ありすぎて、生きて行けるのか心配

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:01 

    >>217
    うちも

    すぐ大人に話しかけて自分がいかにすごいのかを語る
    放置子みたいだよね。
    多分、知らない大人に「すごいね」って言ってほしいみたい。
    どうしたらやめてくれるんだろう…🤔
    コロナもあるし、知らない子から話しかけかれたら困るよ、他のママは自分の子を見ておかないといけないから邪魔しちゃダメよ、って言ってんだけど…

    アンパンマンミュージアム行った時も案内のお姉さんとずっと喋ってるし😩

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:50 

    >>94
    よこですが
    うち6歳の一人っ子なんだけど外ではお兄さんぽい振る舞いしてて、先生やお友達から頼られたり褒められたりして嬉しそうにしてる
    でも一歩家に入ればほぼ私の膝の上だしママママのかまってちゃんで甘えん坊。ママ大好き!ギュー!っていつもしてくれるんだけど、下にきょうだいはいらない、もし産むならオレが大人になってからにしてねって。愛情のバケツがとんでもなくデカい。底なしなんじゃないかと思うぐらい。
    >>60さんの長男くんもそういう感じなんだと思う。このタイプは、下にきょうだいいたらしんどいだろうな‥

    +80

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:04 

    >>1
    手を尽くして変わらないなら、中学受験で離れる道があることを教えてあげて。

    +42

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:09 

    >>16
    今の自分がそうだけど、大人になれば今の環境や生活を嫌々でも受け入れるしかない訳なので(日本にいる限りは)、我が子のことは心配だけど、自立後はなんとか生活していくしかないのよね…と諦めにも似たような気持ちを持ってるよ
    この世に生まれてしまったからには生きるしかない

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:41 

    >>7
    うちも、1歳になる頃ズリバイからつかまり立ちが気に入っちゃったのかハイハイなんて数えるほどしか見れなかった
    っていうのをあなたのコメント見て思い出したくらい忘れてたけど、何の遅れもなく平均的な中学生だよ

    +36

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:51 

    >>2
    これを言うと怒る人は多分子供がいない人だと思ってる

    +4

    -18

  • 247. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:57 

    1年半前に引っ越してきた先の子供の小学校が荒れ気味らしい。クラスや学年の運もあるだろうけど、良くない動かさない大きな要因がある。引越し前に調査不足ですごく後悔してて、来年春の入学前に引っ越しするか入れて様子見るかすごく悩んでる。

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:57 

    >>31
    うは小2の夏休みにやっと外れました。それまでほぼ毎日夜尿で、早生まれで体型は普通。小1から夜尿外来に通って、夜間尿を濃縮するホルモンが少なかったみたい。成長とともに落ち着くと言われ、夜間の水分制限を頑張り、内服無しで小2辺りから自然と夜尿の回数が減りました。
    親御さんが気になる気持ち、よくわかります。

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/18(水) 13:25:34 

    >>1

    うちの子も同じです。
    本人が全く関係ないことで犯人扱いされた挙句のいじめ。
    うちの子を庇った子にまで被害が出始めている。

    学校に相談中です。

    +63

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/18(水) 13:25:41 

    >>236
    4歳の今も赤ちゃんみたいに『ん〜〜』とか「あ〜あ〜」とか言うよ…完全に甘えてる。

    でもめちゃくちゃおしゃべりだし、お姉ちゃんの九九とかABC覚えてるし発達には問題なさそう。


    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:48 

    >>9
    うちの一歳児も全然食べないから他の子より細い
    インスタとかで自分でバクバク食べてる子供の投稿とかみるとどうしてこうも違うんだろうって落ち込む

    +64

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:03 

    >>201
    子供の頃って友達関係が全てみたいなところあるから、自分のスタイル貫ける子供はすごいと思う
    友達付き合い苦手だったのに周りの目を気にして無理矢理グループに居たタイプだけど、大人になった今だからこそ、嫌なら1人でいればよかったとか何を気にしていたんだろうって思うし、その事を子供の頃から分かっていたかった、そうすればもっと有意義な学生生活送れたのになって

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:22 

    中耳炎だわ。。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:39 

    >>26
    高3だけど昔からそんな感じ。
    うちの場合はだけど、クラスさえざわついてなければ1人は平気。
    一度、休み時間何してるん?って聞いたら次の時間のよういや、休み時間だから休んでると。
    崩壊クラスだった時は家でもぴりぴりしてたけど。
    図書室で本借りてずっと読んどきと言った。
    本音は友達とわいわいしてほしいけど平和に過ごせていたらよしとしてる

    +59

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:56 

    >>168
    ママが発達障害?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/18(水) 13:28:59 

    1歳半…まだ一言もしゃべらない。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/18(水) 13:29:31 

    >>144
    私も全く同じだよ。
    最近二人目居た方が良いのかなぁと思うようになってきたけど、親頼れないし夫は激務だし物理的に無理なんだよね…
    幼稚園もだけど療育も行ってるし、私が動けなくなったら誰が送迎するんだって感じ。
    色々駆使すれば出来なくもないんだろうけど、そこまで頑張る気力もなく。
    うちは一人っ子だわ。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:33 

    無理だとわかってるけど娘のことを誰も嫌いにならないで欲しいと思ってしまう。
    私にとっては本当に素晴らしい子で、どこに出しても恥ずかしくない自慢の娘だけど、他の人から見たらそうでないこともわかってる。
    でもみんなに好かれて欲しいと思っちゃう…無理なのに。

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:29 

    >>122
    2.2歳のうちの子もです。
    心配になりますよね。最近療育に通い始めました。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:51 

    >>233
    幼稚園はトイトレにどんな感じ?

    うちの幼稚園は3歳からトイトレしてくれましたよ。
    園長先生がめちゃくちゃ元気な方で、
    「漏らして覚えるから、幼稚園でどんどん漏らして!お家だと大変でしょう?」って言ってくれました。

    幼稚園だとお友達が教えてくれるみたいで、
    トイレに座らせてギャン泣きだったのにいつの間にか自分から行けるようになった。
    ありがたい✨
    今4歳で夜はオムツだけど、1週間に一回くらい失敗してる感じ。

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:56 

    >>126
    義実家が飛行機の距離って書いてるのに同居って何?全部ネタ?

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:05 

    >>7
    そういうお子さん知り合いにいましたが今走り回ってます(小学生)

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:17 

    >>233
    何もしなければできないままなので
    とりあえずトイトレパンツを一緒に選んでお気に入りの柄のものを買って
    子ども用の小さめ便座を買って
    座ることから繰り返しやるしかないです
    なんでも大袈裟に褒めまくります
    とにかく根気よく付き合うしかない
    そのうちできるようになりますよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:59 

    >>258
    まぁ娘さんからしても周りには好きな人とそうでない人がいるわけで
    その人達を全員好きになれって言うのも無理な話で、自分の子だけ全員に好かれていてほしいというのも勝手だなと思う

    +12

    -6

  • 265. 匿名 2023/10/18(水) 13:37:39 

    >>233
    うちも早生まれ
    とりあえず補助便座座らせたりしてました
    園に年少で入ってから2ヶ月で完全にオムツ取れました
    夜中も一回も失敗した事ないです

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:20 

    >>1
    友達でもないグループから抜けて
    新しい友達つくろう

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:26 

    >>223
    わかるよー。私もいつも人の居なそうな公園行ってたよー支援センターなんてムリムリw子供と気楽にのんびり過ごしてた
    でも幼稚園では普通に集団生活して友達もいたし、小学校入学前に引っ越したけど、こっちでも入学式の翌日から早速友達作ってた。学校楽しんで行ってるし、放課後は好きなことに没頭してる。

    意地悪な子に遭遇すると、案外子供は平気でも親の方が精神的ダメージくらうよねw
    今はゆっくり、親子のペースで大丈夫だよ〜!

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:28 

    来年から支援学級予定。
    将来どうなるんだろう?産むまで幼児期で普通のレールから外れてしまうなんて夢にも思ってなかった。

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:39 

    妊娠中なんだけど夫と大喧嘩してしまい胎児にどんな影響があるか心配でしかない
    夫は癇癪持ちだから喧嘩になってしまう
    産まれたら絶対子供の前で喧嘩したくない
    この気持ちがあって理解してもらいたすぎて言い合いになってしまった

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/18(水) 13:39:20 

    長女が性格悪すぎて大変

    ほとんど一言目が文句、嫌味
    ごめんなさい、ありがとうが言えない
    めちゃくちゃ失礼なことを平気で言う
    人が嫌がることをウケてると思って何度もやる

    もうツライ

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/18(水) 13:40:29 

    >>38
    皆さんが書いてますが、0歳の頃の支援センターって本当に、無理して行くことなかったなと思ってます。子供本人は覚えてないし😅神経すり減らして頑張る必要なかった〜💦

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/18(水) 13:41:11 

    >>265
    すごーい!
    うち夜のオムツがなかなか取れないんだよね。

    気長に声かけていこうかな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/18(水) 13:41:12 

    >>241
    横だけど放置してないから悪い印象はないかな。子供は苦手だけど近寄ってきて、ママさんがフォローしてくれるなら咄嗟に「ちゃんとしてる2人だ」と判断して心も穏やかになり可愛いと思える。「うふふー」だけの親だと「え?え?なに?」となる。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/18(水) 13:41:55 

    >>41
    うちは一人っ子ですがめちゃくちゃ気が強いです。手を出すとかはないけど、ハラハラします。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/18(水) 13:42:06 

    4歳年少

    毎月中耳炎で抗生剤

    こんなに抗生剤飲んで大丈夫?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/18(水) 13:42:20 

    >>271
    ほんとそう😆

    ママ友できてもほとんど引っ越してるし、
    あの頃の知り合いとはほぼ疎遠だわ(笑)

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/18(水) 13:44:04 

    >>2
    まだ1歳後半だから分からないんだけど、自閉症か発達障害か気になってる
    現時点で指差しや発語無し、自分の名前理解してない、指示が通らないから明らかに遅れている。

    +81

    -2

  • 278. 匿名 2023/10/18(水) 13:44:32 

    >>57
    これは……おっぱい目的だろうね……
    うちも小3いるけど見てたら引くし恐怖も感じるかも…
    スポーツやらせたりって聞くけど本当に発散になるんだろうか

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/18(水) 13:45:25 

    >>273
    ありがたい😭
    知らないお母さんに話しかけていたら、
    すぐ、我が子を回収しに行ってます。
    で、『だめだよ〜お母さん達は自分の子が怪我しないように見てるんだから』って言ってもなかなか…

    コミュ力すごくて、旦那ともども困ってます(笑)
    だれにでもタメ語で乗り込んでいく😓

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/18(水) 13:46:27 

    >>38
    私は行ってました。0歳だとまだ公園で遊ぶのが難しいし、児童館なら室内で月齢にあったおもちゃもたくさんあってよかったです。
    グループで来てる人もいたけど、子供と遊ぶのがメインだからあんまり気にせず遊んでました。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/18(水) 13:48:15 

    >>77
    うちは育休中夜通し寝てたけど、保育園行き出して半年くらい毎日何回も夜泣き
    在宅勤務してたから乗り越えられた

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/18(水) 13:48:34 

    >>69
    それは旅行への憧れはあるだろうね
    大学生なら友達とも旅行行き始めると思うけど、“家族旅行”に捨てきれない憧れがあって出た言葉じゃないかなぁ
    仕送り増やす余裕があるなら一度叶えてあげて欲しいよ

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/18(水) 13:51:12 

    >>26
    いつも一緒にいる友達がいなくちゃいけないのかな?本人が嫌がらず学校に普通に行けてればそれでいいんじゃない?

    +54

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/18(水) 13:52:31 

    インフルエンザのワクチン、受ける?受けない?
    迷ってる…

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2023/10/18(水) 13:53:59 

    >>284
    こどもの?うちは1回目接種したよ。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/18(水) 13:55:58 

    3歳の息子がいつも保育園のお迎えの時に帰り渋り、帰りたくなーい!と逃げ回り先生を困らせるのが地味にストレスです。
    ちなみに2歳前くらいからずっと。
    仕事で疲れてるところ、子供にも拒否され悲しいやら情けないやら。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/18(水) 13:56:48 

    >>37
    うちの娘もそんな感じで、人見知りも激しく大人しい子です。今年から幼稚園に入りだいぶ大人しい方みたいですが、友達とキャーキャー遊ぶようになったし怖がってた知らない大人(保護者や先生)にも自分から話しかけられるようになってますよ!
    それまでは児童館とか公園に必死に連れて行きましたが全く誰とも仲良くなれませんでした。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/18(水) 13:58:45 

    >>286
    もうすぐ3歳の娘も同じです。車に乗せるまで大変。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/18(水) 13:59:06 

    >>251
    分かる〜。成長曲線の下はみ出ちゃったよ。無理に食べさせても子供が泣きそうになったりして、だめだ止めようってなったけど、大きく育って欲しいのも親心…

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/18(水) 13:59:48 

    >>22
    大丈夫よ、もう少し様子見ても

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/18(水) 14:00:04 

    >>258
    わかるよー
    うちも我儘だしすぐ泣いて怒るけど好かれてほしい

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:15 

    >>2
    本当にこれで人生左右するよね。
    うちの子は境界知能。
    やっかいなことにその範囲の一番上。
    だけど決して定型発達ではないから難しい…。
    支援は週1の通級くらい。

    でも本当にいい子だし、健康だよ!

    +123

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:35 

    >>36
    遺伝は大きいけど、全てが決まるわけじゃないよ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/18(水) 14:02:07 

    >>267
    わー ありがとうございます。子供より親の対応が今は気になっちゃって。ですよね。良くも悪くも今は記憶にもないだろうし、それなら安心安全に勤めて人との関わりは頑張らない事にします。笑

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/18(水) 14:02:26 

    >>57

    小学3年生ってこれ見てどうするんだろう

    勃○するの?
    したとして、抜くの?
    まだ出ないよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/18(水) 14:02:38 

    >>42
    産まれたからには生まれて良かったって思ってほしいね。

    +24

    -1

  • 297. 匿名 2023/10/18(水) 14:03:12 

    >>37
    うちなんか3歳までは自我が強すぎて好奇心に付き合うのみでお友達と遊ぶとかとてもそんなレベルじゃなかったよ笑
    2歳のプレの時は友達の輪どころか1人だけドアいじりに行って超浮いてたけど、3歳すぎて入園したら普通に集団生活して友達もできてたよ。友達と遊ぶ楽しさって3歳からわかるんだってさ。それまでは一緒に遊んでるように見えて、ただ同じ場所で同じ遊びをしてるだけらしい。大丈夫だよ!

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/18(水) 14:03:30 

    小3の息子が小4の子にカツアゲされた。
    小額だったけど。。。
    カツアゲされたお店に問い合わせたら覚えていてくださって、うちの子が悲しそうにお金払ってたらしい。
    自衛としてしばらくお小遣いは持たせない。
    でもお小遣いないなら万引きしろ!となっても嫌なので警察と学校に昨日相談したよー。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/18(水) 14:04:35 

    >>242
    よこ
    うちももうすぐ10歳の一人っ子だけどいつまでもバブちゃん気質で疲れる、、抱っこも重くてもう無理
    歳下のよその子とかにも嫉妬してるしもうなんなんだか

    +48

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/18(水) 14:07:13 

    >>292
    ぶっちゃけ境界知能って本人や親が自覚ないだけでゴロゴロいるよ。
    障害を軽んじてるのではなく、もちろん気苦労や本人の負担も今は多いかもしれませんが、通級も行かれていて必要な支援をされてますし、特性によっては人生左右するほど他の子と大きな違いなく生活や恋愛も出来ると思いますよ。

    +65

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/18(水) 14:07:18 

    >>284
    うちは受けさせてない
    何回かインフル感染してるんだけど半日で解熱してケロッとしてる、体質なのかな

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/18(水) 14:07:56 

    >>57
    アダルト系の動画とか制限できる機能があればやった方が良いかも
    ティックトックに疎いからわからないけど
    例えばYouTubeとかなら関連でどんどん出てくるからヤバいよね
    アダルト系は子供の脳に悪影響らしいし

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/18(水) 14:09:42 

    >>279
    コミュ力うらやましい!笑 そしてちゃんと子供に伝えて偉いですね。うちは一歳だけど人が多いところが好きでイェーイ✌️みたいに乗り込んでいきますが、私は無言か「あっちイコー」と力技で移動しちゃうので・・・仕事でたまに子供と関わりますが子供からペラペラ話しかけられると面白いし楽しい。でもそれは放置じゃないからこちらも楽しいのかも

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/18(水) 14:10:33 

    >>18
    療育受けても何してもむしろ濃くなっていくよ
    私はありのままの息子を受け入れることにした。
    こいつ面白いなって思うようになってきた
    今自閉症息子中一

    +74

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/18(水) 14:10:44 

    >>233
    早生まれは不利すぎる!
    それなのに入園までにオムツ外してくださいねーとか簡単に言われるし

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/18(水) 14:11:03 

    >>134
    診断ないと療育通えない自治体もあるからそういう所はつくよ

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2023/10/18(水) 14:13:03 

    >>32
    いくつ?
    娘さんが自分で作った友達と遊ぶようになるから気にする必要なし
    出来れば習い事しておくと色んなとこで友達出来て居場所あるからオススメ

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/18(水) 14:13:05 

    >>226
    療育って診断いる地域といらない地域がありますよね。診断なしで療育受けられて羨ましいです。

    お子さんは加配があった方が安心出来るから悩まれてるのだと思うのですが、どのような面が加配必要だと思いますか?
    あと、3歳ならよっぽど周り迷惑をかけない限りは先生と連携取りながら様子見してもいいと思いますがどうでしょう。

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/18(水) 14:13:24 

    >>264
    ただの気持ちだから別にいいじゃん
    思うのは勝手

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/18(水) 14:14:45 

    >>144
    同じ理由で一人っ子にしたよ
    小4の今でもきょうだいいたらなーと苦しくなることもある
    けどうちは夫が単身赴任になったり子供の歯列矯正で60万かかったりで結局一人っ子が身の丈だったんかなと思う

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/18(水) 14:14:57 

    >>132
    わかる
    うちの息子もそう
    明らかに他の子とは違った
    検診で他の子たくさんいる中、1人で壁撫でたりクルクル回ったり手のひら見て大笑いしてた

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/18(水) 14:16:03 

    >>198
    ガルちゃんで結構こういうの多くて気になるんだけど、わざと私を傷付けさせようと書いてる?それとも無自覚なの?

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/18(水) 14:16:05 

    >>2
    うち小学生なんだけど未だに気になってる
    普通級で成績も普通でトラブルなくやってるけどADHDっぽい気がする
    女児だからわかりにくいと思うけど思春期乗り越えられるか心配

    +64

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/18(水) 14:17:32 

    >>284
    インフルの予防接種したことなくて、今まで一度も感染したことないから今年もしないかな

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2023/10/18(水) 14:18:22 

    小3息子、男友達あんまりいないっぽい。
    遠足の班も、女の子の数名の中に1人だけ男。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/18(水) 14:20:55 

    >>9
    うちは周りのどの子よりもいっぱい食べるのに成長曲線下にはみ出てます
    もうどうしようもないよ

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/18(水) 14:21:24 

    >>21
    他の方への返信も見ました。もしかしたら旅行は贅沢なのかもしれないけど大事な思い出です。小さい頃の旅行の思い出は大人になっても思い出します。
    別に遠出しなくても、近くの温泉に一泊二日とかでも良いのです。

    娘さんが家を出て、里帰りは贅沢だから帰らないと言われても仕方ないですね。

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/18(水) 14:21:24 

    >>7
    その後問題ない場合もあるけど、歩くのが遅いとか、ハイハイしないで急に立てたとか他の子と発達の仕方が違う子の中には一定数、障害が隠れてる場合があるのは事実なので、丁寧に様子を見るくらいはしていていいかも。でも心配し過ぎなくてもいい範囲かなとも思うよ。

    +36

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:48 

    0歳11ヶ月。口の中に指入れてオエッてやる。地味に嫌だ。ダメって言ってもオエッてするし、、。
    ってかダメダメばっかり言ってて嫌になる。絶対教育によくないよなぁ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:59 

    アダルトまではいかないけどセクシーなものってどうしたらいいのか悩みます。
    小学3年生で興味出てくるのは分かるから、YouTubeの年齢制限ついてないやつならいいかと思って見せてるけど、嫌な気持ちにはなります。
    そもそも似たような動画で、年齢制限ついてたり、ついてなかったりするし、年齢制限も当てにならないですよね…

    今はこういうのを関連動画でどんどん見てしまってます。

    [4K60] BJ 그릴래영 (eunyoung1238) - Motorbike Dance (오토바이 댄스 ) | Sexy Korean Girl Dance - YouTube
    [4K60] BJ 그릴래영 (eunyoung1238) - Motorbike Dance (오토바이 댄스 ) | Sexy Korean Girl Dance - YouTubem.youtube.com

    BJ 그릴래영 (eunyoung1238)Follow her on:AfreecaTV- https://bj.afreecatv.com/eunyoung1238Instagram - https://www.instagram.com/grillrae_0TikTok - https://www.tikt...">

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/18(水) 14:23:23 

    >>317
    釣りだから相手にしない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/18(水) 14:24:32 

    >>1
    友達との関係改善はすぐにはむつかしいから、なにか楽しいことをさせてあげたり、新しい人間関係や発散できる場所を外(友達とか学校の人があまりいかなそうな場所)に作って上げるといいと思う。
    先生には相談して働きかけてもらって仲がもどらないなら、クラス内でまず席を離してもらって、来年はクラスを離してもらうようお願いするのがいいのでは。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/18(水) 14:24:35 

    お金

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:23 

    >>26
    わたしも小学生のころ友達少なくて、母に誰かと遊んできなさいって怒られて家を出されて、仕方なく公園で野良犬(当時は野良犬がよくいた)と遊んでたところをスーパーに行く母に見られた。
    母はそれを見ていろいろ思うことがあったのか、それからは遊びなさいって言ってこなくなった。
    あの時はめちゃくちゃ惨めだったな〜。
    学校の女子の集団が苦手で学生時代は辛いこと沢山あったけど、社会人になって色んな年齢の人に出会ってから世界が広がって沢山の友達ができたよ。
    今は自分の子供と公園に行くと、誰とも群れずに1人で遊んでる小学生を見かけることがある。
    やっぱりどうしても輪に入れない、入ろうとしない子っていてるんだよね。
    当時の自分に伝えることが出きるならこう言ってあげたい。
    あなたが思ってるより世界は広いので、いつか自分にぴったり合う友人や環境に出会えるかもしれないし、いま友達が少ないことを卑下しなくて良いんだよって。
    親が心配したところで友達が出来たりするわけでもないし、子供なりに親の心配してる気持ちに応えようとしてプレッシャーになって辛かったりするので、どーんと構えて見守っていてほしいな。

    +118

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:32 

    >>251
    うちの1歳4ヶ月も、ようやく70cmに届きそうってくらい小さい…。1歳半検診でひっかかるんだろうなぁ…と今から心配。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:43 

    >>320
    YouTubeの年齢制限は当てにならないと思います。
    嫌なら完全禁止か、YouTube kidsみたいなやつにするしかない。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:45 

    >>304
    ありのままで極端に周りの迷惑や、本人が困らないならそのスタンスでも全然いいと思う!
    療育を負担に感じるタイプもいるしね。その分、何か困り感が強く出た時に支える家族は大変な気もするけど。。。
    私はデイに頼りまくってるので、コメ主さんのドンと構えてられる部分すごいなーって思う。嫌味じゃなくて。

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/18(水) 14:27:44 

    >>9
    通院してるってことは病気だったり、極端に身長が低いのかな?
    身長はある程度低くても元気ならオッケーって思ってるけど通院されてるとのことで、心配ですね。

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2023/10/18(水) 14:28:06 

    >>211
    うちは爪むしりなんだけど、キツめに注意しても優しく言っても治らないからもう何も言わないことにしました
    たまに血が出てるけどそういうときに絆創膏貼っときなって言うくらい
    自分でみっともないことに気づいてやめてくれることを期待してる
    大人でも治らない人も多いみたいだし気長に待つよ…

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/18(水) 14:28:28 

    >>128
    座っててもおもちゃとか食べ物の要望ないんですかね?
    一歳半健診でその辺も聞かれると思うので相談してみるといいかもしれないですね

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/18(水) 14:28:33 

    >>20
    居場所があることが自己肯定感にも繋がるらしいね。自分は居て良いんだって。

    +99

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/18(水) 14:29:52 

    子供の反抗期です。
    高学年の反抗期きつい。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/18(水) 14:29:58 

    >>26
    常に特定の子と一緒というほうが心配な気がする…
    いろんな子と仲良くするのが一番だよ

    +62

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/18(水) 14:30:37 

    >>14
    だっこしながら、空いている手で撫でてあげたり、お兄ちゃんがもっと小さかった頃の話をしてあげては。

    +9

    -4

  • 335. 匿名 2023/10/18(水) 14:31:10 

    >>47
    長くなるけど、経験談を書くね。
    うちの娘(今、高3)も痩せ型で初潮がこなくて、中学生の時に悩んだよ。小児科でも婦人科でも「中3でこなかったら、高校入学前の冬休みか春休みに検査」と言われたな。中3の夏休みに初潮があったんだけど、そこから半年生理がなかったから、結局、大学病院へ。
    ホルモン値は正常だった。やっぱり痩せすぎは良くないみたいだね。「50キロは欲しいな」って言われたよ。(身長は163センチ)
    今も順調な時もあれば、不順な時もあり…生理がないと骨がもろくなるから薬を飲んで生理をコントロールする時期もあるよ。

    すごく悩んだから気持ちが分かる。かかりつけがあるなら「いつまで初潮が無ければ、きちんと調べた方が良いか」って早めに相談しといても良いかも。基準は中3(15歳)だと思うけどね。

    +42

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/18(水) 14:36:54 

    >>26
    うちの小5男子はソロ活動も大切にして、夏休みもほぼ1人でプログラミングしたり、タイピングスキル上げてたよ(笑)お祭りだけ友達と行ってた。
    小3まで特定の友達居ないのに、遊び誘いにくるやつはすごくワガママで問題行動多い子で凄く悩んだけど小4から友達出来始めたよ。男子とも話すけど特定の友達はみんな女子。女子の中に息子だけ混じってる状態。
    そのグループの中でも1番仲いい子もずっと誰かとベッタリでもなくて、お互いにいい距離感で付き合ってる様子。

    コメ主のお子さんが寂しい思いをしてない場合や、問題行動が多くて嫌われてそうでなければ親としては心配だけど様子見してあげてもいいのかな。
    無理矢理輪の中にいれてもしんどいはず。

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/18(水) 14:37:43 

    >>284
    保育園とか幼稚園行ってたら受けといたほうがいいと思う

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/18(水) 14:38:01 

    >>151
    私は子ども達の心配をしすぎて不安障害になったよ。もちろん皆がそうなるわけじゃないし、家族の前では明るい陽気な母親を演じてるけど、常に子ども達の心配をして、更に「こんなお母さんでごめん。」って気持ちもプラスされて消えたくなる。
    孫なんて絶対に欲しくない。心配する対象を増やしたくない。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/18(水) 14:38:32 

    >>14
    他害は赤ちゃん返りのレベル超えてる
    ハサミ投げるのは絶対だめなやつ
    児童精神科や発達センターでカウンセリングした方がいいと思う
    児相にも児童カウンセラーみたいな人がいて話を聞いてくれるはず
    何か相談機関に繋げてもらえるように保健師とかにすぐ連絡してほしい
    でないとあなたもお兄ちゃんも疲れてしまうよ

    +181

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/18(水) 14:40:02 

    >>325
    1歳半健診で73センチ体重7.5キロだったけど、引っ掛かりはしませんでした
    上の子は同じ頃80センチだったからちょっと心配

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/18(水) 14:43:33 

    中2息子岡崎体育に似てきた

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/18(水) 14:44:50 

    他に話せるところがなくて、長くなってすみません。
    今月、1歳前半で化学物質過敏症と言われました。
    一時保育に預けた日の帰りに目が腫れて(泣いたからだと思っていた)、翌日から下痢になり(風邪もらったかなと思っていた)、その次の日に原因が思い当たらない蕁麻疹(全身にぽつぽつくらい軽く)がでて小児アレルギー科に行ってプリックテストをしたら卵・牛乳と化学物質に反応があると言われました。
    先生からは農薬・添加物、合成洗剤等に気をつけて普通に過ごしていい、5歳くらいになったら反応がなくなることもある、1年に1回くらい検査したらいいと言われました。
    後日たまたま他の小児アレルギーの先生と話す機会がありこのことを相談したところ、化学物質についてはなんでその診断をしたのかよくわからない、正直気にしなくてもいいと思う、と言われました。(化学物質過敏症は大人がなるもので、問診から診断すると。)

    ひとまず洗剤やらは全て無添加石鹸系に変えて、食事も子どものだけはオーガニックにしています。
    2人目の先生に相談してからは少し気持ちが落ち着きましたが、本当に化学物質過敏症だったら。。この子に普通の生活をさせてあげられない、保育園や学校に通わせていいのか、私のせいだ、と辛くなります。

    1人目の先生は、最近増えていると仰っていました。
    でもいくら調べても子どもの化学物質過敏症について何も出てきません。
    どなたか子どもの化学物質過敏症についてご存知の方はいませんか?聞いたことある、くらいでも教えていただけたら嬉しいです。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/18(水) 14:50:05 

    女の子は難しい。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/18(水) 14:50:11 

    >>284
    昔、養護学校に実習に行った時に、インフルエンザ脳症で後天性の知的障害になってしまった子がいて、インフルエンザは(とくにこども)こわいなと思いました。

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/18(水) 14:55:36 

    >>277
    1歳6か月児健診で何か言われてますか?
    気になることがあれば、園や行政に相談してもいい気がします

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/18(水) 14:59:07 

    旦那のメンタルと体調が安定しなくて経済面が心配
    私がもっと稼げたらいいけど能力がない…

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/18(水) 14:59:28 

    >>238

    ありがとうございます。
    シッターも頼れますね!
    あと保険も調べてみす😭

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/18(水) 15:02:52 

    コミュ障で友達いない。常にポツンとしてる。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/18(水) 15:03:05 

    >>325
    身長は親の遺伝もありそう
    成長曲線で伸びが緩やかでなければ様子見になることもあるし、
    何らかの疾患でないか調べるため病院に紹介されることもあるかな

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/18(水) 15:04:11 

    >>320
    うちの小3息子も興味出てきてる!
    でも生々しいものは求めてないらしく、いとうあさこさんがイッテQで胸をポロリしちゃってモザイクがかかってるのを残念がってみたり、吉岡里帆さんのジャンプーのCMでコロンと寝そべるのですが、胸元が空いてる衣装でそれを見て「おっぱいが見えそうで見えない!!」とコメントしてましたね。
    外で言ったら気持ち悪がられるから気をつけてね。とだけ伝えてる。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/18(水) 15:05:28 

    >>304
    療育が原因で特性が濃くなっていく訳では無いト思う。

    +4

    -12

  • 352. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:19 

    妊娠中で性別男の子だから、男の子の子育てできるかが心配
    男の子は甘えん坊で可愛いって言うから楽しみだけど、わんぱくさについていくの大変だろうな〜

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:43 

    >>182
    >>204
    >>210
    >>222
    うちの地域は学習に著しい遅れがないかぎり支援級は無理なので、娘は支援の対象外です

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/18(水) 15:10:15 

    >>180
    >>281
    コメ主です
    わ〜今から想像しただけで震えます…
    夜泣きありの心づもりしときます!

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/18(水) 15:10:16 

    >>14

    何歳違い?
    とにかくハサミは危ないからまずそれをやめさせないとね
    我が家二つ違いの兄弟だつたけどそこまでのことはなかったな
    区役所とかに相談する場所あるよね
    あと、旦那さんの協力はあるのかな

    +87

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/18(水) 15:12:37 

    >>197
    バイトは週3ぐらいしか出てない
    時給950円(娘情報)だったので、普通のバイトだと思いますが心配です…

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/18(水) 15:23:13 

    >>22
    真似するか、視線が合うか、興味のあるものを指差しで共有するかなど言葉の前のコミュニケーションがあるので、一概に言葉でははかれないと思う
    話しててもマイペースで疎通が取りにくいこともあるし
    他の子より多少ゆっくりでも、その子らしくだんだんコミュニケーションがとれるようになれば問題ないよ
    健診で指摘されたら関わりの助言をもらって一緒に様子を見ていけばok

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/18(水) 15:25:58 

    >>284
    インフルエンザの予防接種は、重症化しないために打つものと医師に言われたので毎年打ってます

    書いてる方がいるけどインフルエンザ脳症は本当に怖い

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2023/10/18(水) 15:26:07 

    >>144
    これからは一人っ子が正義だよ。それも女の子ね。
    経済的に余裕もあるし最高じゃん
    ガルでも一人っ子大人気!
    2人以上いる人には『私には絶対無理〜かわいと〜🥺余裕ある一人っ子で良かった!』ってマウントとれるよ!

    +6

    -18

  • 360. 匿名 2023/10/18(水) 15:28:57 

    >>352
    同じ立場です
    一緒に走り回れるか心配だけど、まずは無事に産めるといいな

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/18(水) 15:30:34 

    いま一歳なんだけど、鼻がぺちゃんこですこし豚鼻。
    これってやっぱりこのまま育つのかな?
    小さい鼻や高い鼻の子ってもう生まれた時から小さいし高いもんですか?

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2023/10/18(水) 15:31:00 

    >>359
    ガルでマウント取ってもなぁ…
    生きていくのは現実世界だし。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/18(水) 15:32:17 

    >>358
    でも脳症ってワクチンじゃ防げないんじゃなかった?
    重症化予防すれば脳症の確率は下がるってことかな

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/18(水) 15:32:39 

    >>68
    4年生も年頃の男の子だからね…
    こんなスタイルの刺激に慣れちゃうのは親としては心配だけど、本人が見たいのを取り上げるのもできないと思う

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/18(水) 15:35:35 

    >>26
    うちも小学3年。
    仲良くしてくれてた友達が離れてしまったらしい。
    好きな物が違いすぎて…だと思う。

    うちの子は推しの話やYouTuberの話ばかりしてたんじゃないかと思う。自分の話ばかりではなく、相手の話を聞いたり合わせる事も大事だと伝えてみたけどどうなるかな。

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/18(水) 15:37:20 

    AIに仕事とられまくる時代になるのに、学歴ない子は就職先あるのかな?発達障害者とかお先真っ暗じゃない?

    +1

    -4

  • 367. 匿名 2023/10/18(水) 15:37:38 

    >>20
    横からですが例えばどういうのがいいですかね?習い事とか?

    +83

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/18(水) 15:38:25 

    >>140
    よこですが成長ホルモンの分泌障害など色々な病気が隠れている可能性もあるので、一度受診してみるのはいいと思います
    検査した上で病気ではないと言われているのなら様子を見るしかないのかも

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/18(水) 15:39:58 

    >>366
    AIがあるから学歴なんて役に立たなくなるともいえる

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/18(水) 15:41:49 

    >>356
    バイト濁すって、後ろめたいことがあるのかなと心配してしまいますよね。
    それか普段から、娘さんのことを心配し過ぎているからバイト先に来そうで言いたくないとか?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/18(水) 15:41:57 

    >>359
    それ同情されるだけだよ…

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/18(水) 15:42:18 

    >>160
    自立して健康でも結婚はできない
    私のこと

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2023/10/18(水) 15:43:37 

    >>284
    私が看護師だから子供もずっと小児科で打って貰ってる。
    私は学生時代から打たされてるし、勤務先でもインフルエンザのワクチン接種は毎年恒例状態。
    おかげで?今まで親子でインフルエンザに成っても早めに治ってる(抗ウィルス薬も処方されて)
    身体も楽だから今年も打つ。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/18(水) 15:47:24 

    トイトレ!

    今3歳で開始から半年経ったのにほぼ進歩なし…もので釣ってもダメ。おしっこ出てるよ〜と言うと、おしっこしてない!と怒る

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/18(水) 15:48:29 

    トイトレうまくいかん
    どうしたらいい(泣)

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/18(水) 15:51:47 

    来年の大学受験、高校受験

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/18(水) 15:52:30 

    >>31
    うちとこも完全に取れたなって思ったのは小2の夏

    おしっこ出てたの知るとすごい落ち込むから
    夜ご飯の時間を18時代にして
    食べてすぐお風呂入って出てから二口分のお茶

    それ以降21時に寝るまで飲み物は無しにして
    どんなに出なさそうでも寝る前にトイレに行かせて一滴でも出してって言うて(出ないって言うても座ったら絶対に出るため)

    冬の間は寒いからかおもらし率高いし
    上記のことをしながらおむつを履かせてて

    春には漏らしてることも減ったから
    パンツで寝かせて自信つけさせて

    夏にはそういえば布団洗うことなくなったなあって感じでした
    風邪引いたらもう絶対漏らしてたのでおむつはなかなか捨てれなかったです(>_<)

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/18(水) 15:53:14 

    >>373
    よこ
    打とうかー
    けど娘が凄まじい注射嫌いで悩む
    とりあえず私は打っておこう

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/18(水) 15:54:42 

    >>31
    7歳から夜尿症の治療して今9歳ですが未だに薬飲まないとおねしょです

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/18(水) 15:56:55 

    YouTubeで「ゆでたまご」ってやたら検索して部屋にこもってると思ったらこういうやつだった
    友達にインフルエンサーの名前教えてもらったら見ちゃうのかな
    まだ4年生


    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/18(水) 15:58:17 

    3歳になっても単語のみ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/18(水) 15:58:26 

    >>31
    うちも小2の夏休みまで夜はオムツ外れなくて心配してました。
    ある日急にしなくても大丈夫になりました。

    身体つきも人によって違うから内臓だって人によって成長スピードは違うんだと思います。

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2023/10/18(水) 16:02:22 

    >>13
    母親を見て育つんじゃない?

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2023/10/18(水) 16:02:43 

    来年度から支援級になります。
    今は小2で普通級。お友達も多いし、明るくて活発で素直な子。勉強が苦手な事以外はトラブル無し。
    お友達も優しくて良い子ばっか。

    今は低学年だからみんな純粋無垢だけど、高学年になった時に変わらずにいれるんだろうか。
    仲間はずれにされたり、子供も「あれ、自分って何か変なのかも…」と気づいた時に傷つかないだろうか不安で仕方ない。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/18(水) 16:04:50 

    >>380
    今の思春期はこういう刺激に囲まれてしまうのは仕方ないと思う。
    ウチも最近そういうの見始めたけど、小学6年生で年齢も年齢だし、そういうのに囲まれながら欲求をコントロールすることを学んでほしいから、何も言っていません。
    もちろん年齢制限かかってるものは見られないし、見てたらそれは指摘するつもりですが。

    年齢制限かかってなくても、おっぱい揺らしまくってる動画や性欲を刺激するものはたくさん出てきて、それ見ながら息子が何してるかも分かってますが、そこも含めて自分で学んで欲しいです。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/18(水) 16:05:38 

    男児で恋愛対象が多分男

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/18(水) 16:13:34 

    もうすぐ4歳女の子。トイレで座るけどおしっこできた事ない。本当に悩む。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/18(水) 16:17:42 

    >>385
    おっぱいビジネスの犠牲者だわ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/18(水) 16:18:35 

    >>1

    旅行、お出かけ
    でも行った事がバレて余計やられたけど…行ってる

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2023/10/18(水) 16:21:05 

    >>20
    習い事かな?
    次男がスイミングや野球でみんなと仲良くしてるよ。
    スイミングはバス使うといつも一緒だから仲良くなりやすいみたい!
    塾にして思いきってお受験とかもアリじゃない?
    賢くて周りと合わないだけかもよ?

    +85

    -2

  • 391. 匿名 2023/10/18(水) 16:22:17 

    >>361
    新生児から鼻筋ある子もいるけど、赤ちゃん〜幼児の頃は鼻ぺちゃだったのに後から成長とともにグッと出てくるパターンも多いと思う。
    ただ鼻が上向いてる場合はほとんどそのままじゃないかなぁ…周り見てるとそんな感じ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/18(水) 16:23:34 

    お金全然たまらない...

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/18(水) 16:26:52 

    中2娘、身長が147センチ…
    夫173で私は156。そりゃ親も大きくはないけど幾らなんでも小さい。親族に150切ってる人いない。
    産まれた時は3000グラムあったし、小さめだけど標準範囲内だったのに伸び率悪くてどんどん前に。
    伸びが止まるのも早くて、150も行かなかった。

    まだ娘はまだしも、息子も小さい同じ感じで育ってる。凄く低くはないけど小さめ。
    同じようにラストスパートもなかったら160行かないんじゃないかと心配。
    でも、今は低身長の範囲からはかなり外れてるんだ…

    3500グラム、53センチで産まれてるのになぜ伸びない…

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/18(水) 16:37:41 

    >>361
    うちは二人共生まれたときから鼻筋があった
    なんなら胎児期も

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/18(水) 16:39:00 

    >>295
    勃つだけだと思うよ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:17 

    >>2
    子供の発達が遅いこともありますが、実親と自分も発達障害なのではと思うことがあってもはや普通がわからなくなってきました

    +64

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:00 

    >>345
    先日、検診でした。
    トータルで見て自閉症っぽさはあると言われました。あと普段から小さい声に反応しないことと、検診時に後ろからの物音にも反応しなかったため先に聴力検査を勧められました。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:55 

    >>14
    ハサミ投げるのやめさせるってみんな言うけど、そもそも絶対に手の届かないところに置いておくのが当たり前だと思う…
    子供は想像出来ない物で危ないことしたりはするけど、刃物や火傷するものならうっかり忘れてとかもありえないかな…

    +159

    -5

  • 399. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:26 

    >>72
    親としては不安だし心配だし、沢山友達がいて賑やかに楽しく過ごして欲しいみたいな勝手な願望を持ってしまうけど沢山の人と関わればそれだけ問題や悩みも増えるし、まだ小学校や中学などの小さいコミュニティの中で気が合って仲を深める相性の合う人に出会ってないだけだと思う。2人組作って、と言われて嫌な気持ちにならない方が少数なんじゃないかとも私は思うよ。
    塾では話せる子もいるようだし、娘さんの問題なんて事全然ないと思う!高校や大学に入って範囲が広がればまた違ってくると思いますよ、実体験からです。
    親はドンと構えて家庭で沢山楽しい事や話しをして精神的な安定があれば大丈夫だと思います。

    +38

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/18(水) 16:53:52 

    >>385
    あんまり自由に見させるのも怖いよ
    ポルノ依存も社会問題だし
    YouTubeは関連動画でどんどん出てくるからちゃんと監視しないと危ないと思う

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2023/10/18(水) 16:54:06 

    小1の壁
    年中だけど今から恐々としてる
    公立小学校や併設の公立学童って情報少なくない?
    うちの学区はHPすらない。
    結局ママ友情報網頼るしかない??
    学区同じお友達あんまりいない…泣

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:03 

    >>182
    情緒だったら向き不向きによるけど受験に向いてる子もいるよ。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:11 

    >>401
    学童の何を知りたい感じですか?
    うちは入学前に説明会ありましたよ
    年中さんでも参加できるかも

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:25 

    >>14
    ひどいならお兄ちゃん扱いを一切やめてみては。
    お兄ちゃんなんだからの叱責も我慢も。
    お兄ちゃん呼びも。

    +65

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:31 

    >>109
    横だけどうちなんて5歳も離して、今8歳3歳だけどずーっと喧嘩してるよ泣
    お母さんの取り合いかおもちゃの取り合い、言った言わない、真似したしてない、ずーーーっと言い合ってる。仲良く一緒に遊んでるときもあるんだけどさ😂

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:38 

    >>8
    こんなお母さん嫌すぎる、文章見てると言葉は交わせるけど全く話が通じていなさそうな所が怖い、病んでしまいそう。娘さん早く自立出来ると良いな。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:21 

    >>9
    うち小3だけどよく食べるのに身長しか伸びない。
    身長はクラスで後ろから2番目。
    最近の身体測定では4.5㎝も前回より増えていたのに体重は1キロ増えただけ。調べても痩せる情報ばかりで、息子を太らせるのに
    どうしたら太れるんだか私も悩んでる。肉も米も普通に食べてるのに。
    将来ヒョロッヒョロのガリ男なったらどうしよう。

    +3

    -6

  • 408. 匿名 2023/10/18(水) 17:02:28 

    >>132
    わかる
    うちの息子もそう
    明らかに他の子とは違った
    検診で他の子たくさんいる中、1人で壁撫でたりクルクル回ったり手のひら見て大笑いしてた

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:14 

    >>347
    ちなみに共済は妊娠わかった後からでも加入できるよ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:14 

    保育園に入れるか不安でたまらない。待機児童がいるところだけど、「保育園ならどこでもいい」という考えにならなくて、第10希望まで全部埋められない。(虐待しかねない保育士がいる園もちらほら…)

    夫に相談しても他人事だし、双方の両親や市の職員に相談しても「分からない」「夫婦で決めて」って言われて話もろくに聞いてくれない。段々と「自分がやるしかない」「自分がどうにかするしかないんだ」と追い詰められていて、鬱っぽくなってきた。産後からずっと孤独。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:01 

    >>361
    横だけど鼻の穴が小さい大きいとか横の幅が広いとか鷲鼻とかってのはどうなんだろ?板野◯美の娘さんの鼻小さくて綺麗だなーと思う。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:50 

    >>160
    全く同じ経緯です💦
    目立ったトラブルはないけど小さい頃から生活面で困ることは色々あって、でもそれも壊滅的な感じではないから1人目というのもありこんなもんなのか…で様子見。
    成長とともにマシになった部分もあれば、逆に気になるようになった部分もあって。
    今小4で集団が苦手、不安が強く不登校一歩手前です。

    +42

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/18(水) 17:11:08 

    >>351
    療育が原因とは言ってません

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:58 

    >>398
    小学生以上なら隠しても見つけちゃいそうだよね
    刃物、ライターの類は鍵付きの場所に入れるしかないのかな

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2023/10/18(水) 17:19:03 

    >>410
    夫の他人事感や孤独わかります
    子供はもう小4だけどそれでも考えたり決断するのしんどくなることあります
    自分のことならまだなんでもよいんですけどね、、

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/18(水) 17:19:18 

    >>411
    鼻って一番親に似やすいパーツらしいから、親のどちらかと同じような感じになるんじゃないかと

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:04 

    >>327
    もし周りに迷惑かけたとしても本人が困ったとしても障害を治したり変えることって無理なんだよね何しても無理。
    発達の専門医にお母さん自分の短所なんだと思いますか?って聞かれて
    人見知りなところですって言ったら今すぐ治してください!
    無理でしょ?って言われたんだよね
    親に治して欲しい治して欲しいってスタンスでいられるより人見知りだけど、
    そのおかげで警戒心が強くて友達や人付き合いも質がいい人が集まってくるねって言われた方が、自分も楽にならないですか?って。

    健常者でも人に迷惑かけてる人たくさんいるから住み分けはもちろん大事だから
    健常者に混じって教育受けたり遊んだりもしないし
    社会に出ても障害者が働く場所で働くし将来は施設にお世話になるけど、
    もう息子に変わって欲しいとは思わなくなった
    療育を受けて人との距離のとり方や楽しさを学んでるけど、変わっても変わらなくてもいい。
    息子の個性だと受け入れたら楽になったよ
    一生養っていくつもりだし、困らないようにお金は残すけどね

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/18(水) 17:21:07 

    2歳逆さバイバイがなおらない

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/18(水) 17:24:51 

    病気で死ぬかもしれないということ。
    保育園に通ってる娘から風邪を毎月もらって、持病が悪化しました…。夫からは仕事辞めるなと言われているので、辞められません。辞めたらたぶん生活費ももらえないと思う。最低な旦那なのは分かっていますが、本人は悪いとは全く思っていなくて、むしろ私を気遣っているといいます。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/18(水) 17:24:52 

    2歳になりましたが、まだ話しません

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/18(水) 17:26:21 

    >>410
    ずっとそうだよ。
    そして、ちょろっと手伝って、育児やってる感出す。
    がるちゃんのほうがまだ頼りになる。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/18(水) 17:43:32 

    >>47
    中3できたけど娘さんと同じでよく食べるけどガリで162センチ38キロだった
    燃費が悪いと言われていたわ
    みんな生理があって大変ねぇーと呑気に構えていた

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/18(水) 17:49:40 

    >>313
    顔がかわいければなんとかなる。理解のある彼くん見つけて解決よー

    +3

    -14

  • 424. 匿名 2023/10/18(水) 17:52:47 

    小4。
    友達に謝れない。本人曰く勇気が出なくて謝れないとのこと。自分が悪いと分かってても怖くて謝れないらしい。放っておくと謝らなくていいんだと思いそうだし、どうしたらいいんだろう…
    このまま謝ることが不安で登校拒否になりそうです…

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/18(水) 17:54:17 

    >>308
    衝動性が強いです。広い場所になるとじっとしてられなかったり。お散歩とかはきちんと輪っか?みたいなの握ってるみたいです。制作も座れてます。言葉は出てるし指示もある程度通るけど落ち着きないです。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/18(水) 17:54:57 

    >>415

    410です。ガルガル期だから周りが敵に思えて孤独なんだと思っていて、卒乳さえすれば楽になると思っていました。小4のお子さんがいても孤独が続くのはなかなかしんどいですね…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:08 

    >>421

    410です。ガルちゃんで保活トピ遡って知識得ました!子育て系のトピは頼りになりますよね。
    夫には育児手伝ってもらうよりも、子育ての悩みを一緒に考えてほしいのに、産後から仕事人間になってしまったので難しいです…

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/18(水) 18:07:03 

    >>363
    横だけど、ワクチンでインフルエンザ脳症は予防できないくけど、インフルエンザに罹らない→脳症にもならないって考えかな。
    まわりに感染させないことも大事。

    +2

    -4

  • 429. 匿名 2023/10/18(水) 18:07:38 

    >>117
    そうなんだ。人によっても違うのかな。自分なんかはいつも通り接してこられたら心配してくれてないのかなとか逆に不安になっちゃったかも。根掘り葉掘り聞かれるのは嫌だけど、、まあ距離感難しいよね。

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/18(水) 18:10:16 

    >>277
    発達って気になってしまったらもうそのことで頭いっぱいになる
    私の楽しい輝いていた育児は1歳半健診で終了した
    それ以降は検査員のように、子供がやることなすこと全て月齢相当かどうか気にして生きてる
    死にたい

    +123

    -2

  • 431. 匿名 2023/10/18(水) 18:12:05 

    >>378
    ワクチン接種してたら高熱にもなりにくい気がするわ。
    子供に移されて親子でなったら一緒に受診してる。
    薬貰ったら「大丈夫、治る」と思い込んで子供の看病も出来た。
    なんとなく、インフルエンザのワクチンは御守りにもなってるwww
    実際インフルエンザは熱出るのも1日位で済んでる。
    重症化して寝込んでしまったら後も辛いからね。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/18(水) 18:16:52 

    2ヶ月です。
    ミルクの要求はあるけどだっこの要求はない。
    よくだっこしなきゃ泣くとか見るけどうちの子は無い。楽だけどちょっと淋しい。贅沢なのかな?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/18(水) 18:18:45 

    >>410
    何歳から入園予定かわからないけど、3歳になったら幼稚園や他の保育園に転園も視野に入れて、第10希望までは書けなくてもとりあえず入れそうな園を全部書いておくっていう手もあるよ
    完璧な園なんてないしさ、どこも一長一短だと思うよ

    うちの子、一人ひとりを大事にしてくれて面倒見が良いと評判の園に入れたのね
    確かに大事にしてくれて自己肯定感も上がってありがたかったけど、その分過保護すぎる部分があるから危ないことはさせず運動はからっきし、面倒見が良すぎてモンペ量産だった
    放任で有名なのびのび園出身の子は、確かに乱暴な面はあるけれど、物怖じしないし運動能力が高い

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/18(水) 18:25:30 

    >>432
    まだまだ変わるよー
    そのままの子もいるけど

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/18(水) 18:26:28 

    >>383
    性格悪いね〜

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:00 

    >>20
    小学生だと学校が世界の全てになりがちだし、サードプレイス確かに良さそう!

    +52

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:28 

    >>430
    今お子さん何歳?

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:07 

    >>1
    小3男子なんだけど
    やり返さないから舐められてる。
    帽子を下校時に投げ捨てられたりしてたみたい。学校に言ったけど、どこか腑に落ちず。
    そこの親に連絡とって子も含めて話し合った。
    まぁ、でも
    やる子の性格は変わらんし(気が強い)うちのやりかえさん性格も変わらん。付き合うなとも言えないし
    帰り道一緒の子がほとんど気が強めタイプが多いからトラブルならんか見守ってます。

    +30

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:00 

    >>284
    去年打ったけど家族全滅した
    下の子は熱性痙攣起こして大変だった
    回復は早かったけど、高熱は出たし、ワクチンの意味…と思ってしまった

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:46 

    >>31
    うちは2年生でおねしょしなくなったから、あと1年待ってみてもいいかも。
    1年のときは毎日のようにオムツにしていて、2年生からいきなりしなくなったよ。
    2年生になっても取れなければ医者に相談するとか。
    夜だから自分でコントロールできないし、とりあえず今はオムツさせて様子みるといいよ。

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2023/10/18(水) 18:32:29 

    >>430
    我が子も一歳半健診で指摘。結果自閉症。子供の前では辛い顔はせず我慢して、子供が寝てる時に毎日何時間も泣いてた。
    親戚からは「お先真っ暗」などと言われ距離をおかれ、絶望と孤独でしたが、あれから9年。毎日親子で笑顔で過ごせてます。
    周りには子供の発達に目を向けず、怪しいと思いつつも「大きくなれば何とかなるでしょ」「多様性の時代だし」と病院さえ行こうとしない親がいる。
    そういうのがやばいと思う。
    早期療育ほんとに大事!!

    +97

    -1

  • 442. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:08 

    小1、今年買う服は140。靴は22,5センチ。

    どこまで大きくなるけ不安…

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:26 

    >>442
    140サイズの入学式の服探してる人いたなー
    あんまり店舗に売ってないんだよね

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:39 

    >>430
    1歳半健診まで気になることがなかったのならもし障害があっても軽度の気がするけどどうなんだろう

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/18(水) 18:41:43 

    >>361
    両親のどちらかが鼻が低くなければ、高くなる可能性はある!
    両親共に鼻が低くなくても、近い親戚で極端に鼻が低い人が一人でもいたら、その遺伝子の可能性もある。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/18(水) 18:46:20 

    >>361
    じゃあ目はどうなんだろ?一重二重じゃなくて横幅の話し!これってやっぱり2歳くらいで小さいと将来大きくなる事はないよね?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/18(水) 18:47:18 

    >>430
    >>441
    分かります。
    そんなこと気にしてなかった1歳ちょいまでの育児の楽しさはもうどこかに行きましたね。
    私自身も発語やコミュニケーション取れるのが3歳あたりだったようですが小学生以降は人並みになんでもこなしてきたから個人差じゃ?って思ってたし、てか1歳なんてまだ赤ちゃんみたいなもんじゃん?!逆に本来の成長過程早すぎない?!って思ってるんですが、現実を受け止めて早めに療育繋げれるよう近いうち紹介状もらいに行きます。

    +46

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/18(水) 18:47:23 

    >>402
    向いてる子の性格特性教えてください

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/18(水) 19:02:35 

    >>47
    私は普通体型だけど中2だったよ
    早い子の友だちの親に、
    まだ来てないの?おかしいね!なんて
    言われて傷ついたし心配になったけど

    親は面倒なんだから
    羨ましい~大丈夫よ~といわれあっけらかん
    ある意味安心した

    +5

    -3

  • 450. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:13 

    年長の娘が外に出ると挨拶できないし、家族以外話せない。幼稚園で仲良い子とは小さい声で話してるみたいだけど。家ではうるさいくらい喋るから場面緘黙症じゃないかと疑ってる。来年小学生だから就学前検診とかで相談した方がいいかな…。新しい環境で喋れなくて孤立したら可哀想で

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/18(水) 19:09:07 

    年少だけど、しゃべり始めにほぼ毎回どもる。
    「こっここ、ここ公園行こう」みたいな感じ。
    2ヶ月前くらいから出てきた気がする。
    3歳半健診はもう終わった(その頃はどもってなかった)し、どこかで相談したほうがいいのかな

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/18(水) 19:11:04 

    >>446
    下まぶたに切れ長のスペース(女の人がアイシャドウぬる時の目尻側1/3の範囲)があれば、成長と共に目は大きくなると思うよ。
    下まぶたの切れ長がなければ、つぶらな目のまま。

    +0

    -3

  • 453. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:05 

    >>350
    うちは小4で「酵素ちゃん」って検索してtiktokやインスタ見てる。

    見る時だけ隠れても履歴でわかるんだよ!!
    って言いたい笑
    子育てで今不安なこと

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/18(水) 19:17:51 

    >>1
    小5なら、無理に女の子同士でなくても気の合う男子はいるはず!
    小学校の時のグループなんて中学行けば壊れるし。
    今の時代は、一人でも有意義に過ごす術が必要。遅かれ早かれ。
    でも、小学生って学校が社会全体みたいに錯覚するから難しいよね。
    学校なんて狭すぎる世界なのに。

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/18(水) 19:18:01 

    >>453
    うち小1男子でまだこういうのはないけど、もうすぐなのかと鬱になってくるわ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/18(水) 19:19:33 

    >>455
    うちは小6だけど気配ないよ
    個人差あるよこれは

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:35 

    >>453
    隠れてオナニーしてるのかね
    嫌だね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:03 

    >>453
    なんかショックだわ
    受け入れたくない

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:28 

    >>458
    胸揺らして踊ってるだけだよ
    アダルトじゃない

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/18(水) 19:32:34 

    >>20
    小4の娘もクラスで孤立してて休み時間に一人でずっと自由帳に絵を描く日々です。
    本人は一人が自由で楽と言うのですが、参観で見た時寂しそうな顔をしてて胸が締め付けられました。
    一人が好きというのは強がりなのかもしれません。
    友だちが出来やすい習い事って何がありますかね?
    英会話とか?

    +114

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:16 

    >>18
    年中からずっと療育うけてますが、小4くらいから友達関係が難しくなりました。
    空気読めないのと、ちょっとやっぱり話し方とか話す内容とか独特なんだと思います。
    記憶力がいいので学習は何とかなってます。

    +29

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:06 

    >>5
    謝るだけまだいい、泣けばいいと思ってとか冷めた言い方する人もいるし。

    +93

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:58 

    >>434
    ありがとうございます。
    かわいい赤ちゃんのお世話楽しみます。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/18(水) 19:44:22 

    >>7
    うちの姉妹、両方ハイハイせず。
    1歳過ぎのつかまり立ちから歩いてた。それもおしりつくとかなく上手に歩けてた。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:11 

    >>60
    もうモラハラの片鱗あるんだ すごいね

    +19

    -9

  • 466. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:31 

    好きで好きでたまらなかった、我が人生と命を全部かけるとちかった娘が10代に入った頃から、子の変化についていけず最悪の親子関係の今
    私が間違っていたとおもう。愛した分きびしかったし、甘やかした。思い通りになってほしかったわけじゃない。私の器の問題で、急成長にとまどって対応や言葉を間違えた。こんな母で本当に申し訳ない。
    でも、って言ったらダメなんだけど、時にはお母さんがんばってきたねって誰かに言ってもらいたくなるのよ
    どうすれば良かったのか。

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:08 

    1歳10ヶ月
    家で全然ご飯食べてくれない。
    保育園ではおかわりまでしてるらしい。
    何を出してもいやーってされるしもうご飯の時間が憂鬱でしかない

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/18(水) 19:49:51 

    小学校からのママ友関係が不安
    今幼稚園年長で結構濃い付き合いをしてるけど、卒園とともに距離をおきたい

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:02 

    この凄まじい少子化なのに、子供の自殺件数過去最悪
    凄まじく衰退する国の未来が地獄になりつつある事

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/18(水) 19:54:32 

    >>460
    仲良くなりやすいのは団体スポーツ系かなと思う
    あと学校で放課後や土日にやってる部活動ってないかな
    バスケとか剣道とか吹奏楽とか
    同じ学校で違うクラスとか、違う学年で仲良くなれる子いたらクラスで一人でも気持ちが楽になるんじゃないかな

    +50

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/18(水) 19:56:35 

    >>405
    5歳離れててもダメなんだ
    一体いくつ離したら兄弟争いないんだろうね

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/18(水) 19:58:29 

    >>251
    バクバク食べるから載せてるんだと思うよ!

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2023/10/18(水) 20:05:45 

    2歳1ヶ月の息子。単語は出るけど滑舌悪いし、二語分は くるまいーっぱい! しか言わない。
    同じ月齢の男の子はペラペラ話すのに、、
    夫が単身赴任でずっと二人きりでいるのが悪いのか言葉が遅い気がする。

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2023/10/18(水) 20:09:59 

    >>453
    おっぱい強調する女増えたよね。その世界がイヤだ。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/18(水) 20:11:07 

    >>471
    うち7歳差
    上はママとパパは下ばっかりかまってるっていじけるし、下は一緒に遊びたいんだろうけど上にまとわりついて宿題とかの邪魔になったりするし、ケンカはしないけどこれはこれで大変

    +28

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/18(水) 20:13:06 

    >>409

    勉強不足だったので助かります。
    ありがとうございます😊!

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:52 

    >>100
    うちの姉は生理来たの中2の秋だったよ
    それまで身長伸び続けたから168cmある

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/18(水) 20:34:32 

    >>456

    身長伸びそう

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:09 

    >>451
    私は小さい頃どもりだったみたいなんだけど、母親は「とにかく本人に自覚させないことが大事でそのうち治るよ」と言われたらしい。だから周りから「吃ってるよ」とか「ちゃんとしゃべりな」とか言うんじゃなくて、なんでもないふりして会話するのがいいらしい
    現に私はそのうち治って、自分が吃ってた頃の記憶なんかないよ。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/18(水) 20:39:09 

    >>467
    ご飯食べてくれないの辛いよね
    とりあえず給食は食べてるならそれで栄養面は合格ってことにして、家では本当に本人が食べるものだけ出したらどうかな。とっくにやってるだろうけど…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/18(水) 20:41:32 

    >>40
    私もあった
    いじめられてたけど
    数人の友達がいて
    それで耐えられた

    +43

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/18(水) 20:46:56 

    >>425
    衝動性があると加配がないのは少し心配ですね。
    広い場所ではじっとしてられなくてもお散歩はちゃんと輪っか持てたりしてるし空気を読んで行動は出来てるのかもしれませんね。
    広い場所って公園とかですよね?
    思い切り遊んでいい場所だし、他害がなければ即加配つけなくてもいい気がするなー。
    ただ、診断つけたからといってお先真っ暗とかじゃないよー。うちの子も診断つけないと療育受けられない地域で診断つけるかどうか悩んだけど、ちゃんと調べたら小学生のうちに診断つけたからといって、一生データが残るわけじゃないというか、発達だったら受給者証貰えるんだけど受給者証ってそんなに重いものじゃないのよ。将来的には特性が気にならなくなる場合もあるレベルの子が貰える手帳というか。
    ただ療育手帳になると知的だったり、発達障害でもかなり行動障害がきつい子のものだから将来的に特性が気にならなくなるレベルでは下りない手帳。

    療育の先生に言われたのは受給者証はお守りみたいなもんだって。必要無くなったら捨てて良い。一般人な普通を手に入れられるレベルでそこまで悩まなくていいって。
    ただ、療育手帳になると一生付き合わないといけないものになるから。。。。 とおっしゃってましたよ。

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/18(水) 20:50:03 

    1歳半ムスコが欲しいものを渡して貰えなかったりするとすぐキレる。危ないものを取り上げたら怒る。

    こんなもんかと思うけど疲れる。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/18(水) 20:50:20 

    >>432
    2ヶ月の頃なんてなんで泣いてるかわかんなかったよ〜
    今15kgの4歳児いるけどいまだに抱っこ抱っこでしんどいのなんの…
    赤ちゃん時代あっという間だから、泣いてなくてもたくさん抱っこしてあげて
    そのうち嫌でも抱っこいってくるから大丈夫w

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/18(水) 20:52:31 

    歯並び。
    矯正になったらいくらかかるのか・・・

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/18(水) 20:52:39 

    >>438
    うちの子はまだ幼児だけど優しすぎて弟にやられっぱなしで仕返しもできなくて泣かされてる。
    弟の時だけはやり返しな!ってずっと教えてるんですけど、中々やり返せないみたいです。
    幼児期から同じく優しすぎる子でしたか?
    性格なんですよねこればっかりは…

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/18(水) 20:55:20 

    >>461
    話す内容が独特ってすごくわかります!
    お友達との興味も全然違いますよね。
    うちは一歳半から療育受けて小2になりましたが、支援級に居心地の良さを感じて何とか過ごせているようです。
    高学年になってくるとお友達との関係が複雑になってきて難しいですよね。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/18(水) 20:55:33 

    >>467 うちもそうでしたよ。幼稚園だったけど、ピーマンとかも応援してあげる食べるから偉い!ほぼ完食すると褒められたけど、家じゃこれ食べたくないって平気で言う。みんなでワイワイ食べる環境だと頑張れるっぽいから、家じゃ一口食べたら良しとして好き嫌いの矯正はやめた。いま小3だけど相変わらず給食を完食するから、きっとお子さん大丈夫だよ!

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/18(水) 20:58:49 

    >>397
    耳の聞こえは大きいところなので、まずはそこを否定してからということですね

    発達の指摘をされると心配になると思いますが、モヤモヤしたり心配なことは溜め込まず、ぜひその都度相談していってくださいね

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/18(水) 21:01:00 

    >>1
    1歳7ヶ月。
    フォローアップミルクばかり飲んでご飯をあまり食べません。
    いつかご飯をたくさん食べる時が来るでしょうか?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/18(水) 21:01:50 

    >>342
    化学物質過敏症については詳しくありませんが、長男は未就学児の頃は体が弱くて喘息もよく出て年に2回は入院していました。
    年少の頃なんて3分の1位は幼稚園休んでた。
    息子が体が弱いことで悩んだり辛かったりはしたけど、そんなに自分を責める必要はないですよ。
    遺伝の影響で子供にもっと強めの負担がかかっているご家庭の方もいらっしゃいますし。。。ただでさえ日常的に大変なこともあるのに、それが全てみんな自分のせいだ!とか思わないでほしい。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/18(水) 21:07:57 

    >>487
    本当にそうですよね。
    低学年までは騙し騙し何とかやってこれてましたが、これから思春期が友人関係上手くいく気がしません。
    二次障害だけは避けたいですね(-.-;)

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/18(水) 21:12:52 

    >>466
    あなたいかにも性格4タイプの理想型ですね。
    あなたの中のいいお母さん像を達成させるために気付かないうちに子供を振り回してるみたいなので、
    どうすればいいかというと、(あなたにとって都合の)いいお母さんじゃなくて(娘にとって都合の)いいお母さんになれたら利害関係が一致してまた仲良くしてくれるんじゃないですか
    いいお母さんを目指して頑張ってる姿を見ても響かない娘さんはきっと司令型ですね。いいお母さんを目指してる所自体がなんか嫌なんだと思います。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/18(水) 21:14:59 

    >>134
    うちは2歳で発語が遅くて診断だしてもらって、発達障害向けの言葉の教室に通ってる。
    生まれつき障害の可能性がある病気を持ってて、手術とかもしてたから小児科の先生や市役所の方も診断出すのに協力してくれた。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/18(水) 21:16:47 

    小4娘
    お勉強ができなさすぎて将来が心配
    中学生になったら絶対ついていけないよ…

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/18(水) 21:18:00 

    >>117
    うちの親もこれだった。自分で何とか切り抜けたい気持ちもあったからかな?兄が嫌なことあったら言ってねって言ってくれた時に全てガラガラガラーっと不安が崩れた気がした。何かしでかしても兄が助けてくれると思って強めにいけたな。

    +49

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/18(水) 21:18:32 

    >>10
    100点の育児なんて無いよ。
    子育てしながら親も成長して行くのが人生。
    危険でなければ大丈夫。

    色んな子供と色んな親がいるのが世の中という物だと思うな。

    いっぱい大変な事あると思うけど笑顔になって欲しい。お子さんもお母さんが笑顔だと嬉しそう。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/18(水) 21:19:11 

    >>483
    1歳ってそんなもんだよね
    でも疲れるよね

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:29 

    3歳男児、明らかに運動神経が悪いって感じる。
    今はまだ比較されることもないし、あどけなさがあって逆に可愛らしいけど、小学生くらいになると男の子って運動神経悪いとちょっと置いてけぼりな感じになるんじゃないかと心配。
    くだらないかもだけど、うちは転勤族だから転校生として品定めされることもあるのかなと思うと、運動神経悪いのは痛手だよな…と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/18(水) 21:26:57 

    >>404
    これよく言われるけど
    やろうと思っても余裕がなくて中々できない
    赤ちゃんだもんねー!って下の子と同じようなお世話を真似事でもしたいんだけど、
    下の子で切羽詰まってる時にそんな余裕ない…
    自分でできることはやって!ってなってしまう

    +1

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード