ガールズちゃんねる

食べ比べした商品の感想を共有するトピ

100コメント2023/10/18(水) 20:56

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 11:42:57 

    セブンイレブンのかぼちゃプリン
    量は少ないけれど濃厚で美味しかった

    ファミリーマートのかぼちゃプリン
    量がセブンと比べて多くて
    あっさりたべられる
    味の好みはファミマが好き

    ジャンル無しです
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 11:43:38 

    コカコーラとペプシコーラ
    見分け付かんかった・・・

    +2

    -21

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:12 

    やっぱり
    マクドナルドとモスは比べ物にならないなと先日実感したばかりである

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:20 

    >>1
    プリンじゃなくかぼちゃの画像を貼る所がかぼちゃの味に重きを置いてる感が伝わって良いです

    +62

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:41 

    >>2
    味は全然違うべ

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:52 

    業スーのこれ美味い
    ちょっと電子レンジで温めたらとろとろになって最強
    高い奴も食べたけどこれより美味い焼き豚&煮豚見つからなかったわ
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +5

    -16

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 11:45:23 

    コンビニコーヒー
    ブラックはセブン、ラテはローソンが美味しい
    ファミマの高いやつは量が多いからたくさん飲みたいときはそれ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 11:45:33 

    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 11:45:46 

    キリンラガーとキリンクラシックラガー

    前者は生ビール
    後者は加熱

    前者より後者の方が苦味が若干あるが炭酸がマイルド

    結論どっちも美味しい

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 11:46:38 

    >>3
    どっちが美味しいの?

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 11:48:00 

    明治のカマンベールチーズはただの柔らかいプロセスチーズ。
    雪印のカマンベールチーズは白カビの香りがしっかりしてるし旨みがある。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 11:48:03 

    マイクポップコーンチョコレート味。
    美味しい。マイクポップコーン天才。

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 11:48:05 

    >>3
    いちばん好きなのはウェンディズ
    トマトが美味しいの🍅
    フレッシュネスはバーガーが小さくなってて
    ミニバーガーみたい😢

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 11:48:07 

    ドンタコスとドリトス
    ドリトスの方が厚みがあって味が濃い

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 11:48:10 

    S&B ホテル・シェフ仕様 欧風ビーフカレー 中辛

    ハウス プロクオリティ 中辛

    やっぱり高いだけあって、プロクオリティの方が濃くて美味しかった。

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 11:49:16 

    日清 カップヌードルノーマル
       カップヌードル PRO

    やっぱり体に悪いものって美味しいんだなチクショウ!

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 11:49:39 

    阿闍梨餅とごっさま

    阿闍梨餅が粒あんでモチモチ生地
    ごっさまはこしあんで、モチモチだけど阿闍梨餅より柔らかめ

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 11:49:40 

    カゴメとハグルマというメーカーのケチャップを食べ比べてみて、ハグルマの方が好きだった
    ハグルマの方が安いからもっと早くに気づけばよかった!

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 11:49:59 


    ドリンクバーはGUSTOよりJoyfullの方が好き、理由は梅昆布茶があるから

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 11:51:04 

    >>2
    まじ?わかりやすくない?
    炭酸:味だとするとコーラは5:5でペプシは7:3って感じ

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 11:51:43 

    フライドポテト

    マックとロッテリア

    ロッテリアは薄味だったな

    マックの方が濃くてすき

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 11:51:55 

    >>1
    ポテトチップス コンソメ味
    ポテトチップス Wコンソメ味

    Wコンソメ食べた後にコンソメ味食べるとめちゃくちゃ味が薄く感じる
    それ以来普通のコンソメ味は買わず、
    Wコンソメがあればそちらを買うようにしている

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 11:53:22 

    >>7
    ラテしか飲まないけど
    私もセブンよりファミマよりローソンだと思う

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 11:53:24 

    >>18
    デルモンテとカゴメを比べて、やっぱケチャップはカゴメしか勝たんって思ってたけど、デルモンテ以外の他のメーカーは試してなかった。買ってみます!

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 11:54:30 

    マヨネーズ、誰かおすすめ教えて欲しいです。なんとなくカロリーハーフとか体に良さそうだけどカロリーとかコルステロール抑えると味が落ちる。何を買えばいいのかわからない

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 11:56:14 

    >>15
    プロクオリティ食べると他のインスタントカレーが美味しく思えない。

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 11:57:08 

    フラペチーノ的な飲み物をいろいろなところで飲むけど、結局スタバが美味しい

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 11:57:18 

    >>11
    私は明治の十勝の方が好き
    雪印はしょっぱい

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 11:57:30 

    ウニのようなビヨンド豆腐

    本物のウニほど臭みがなくて良いかも

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 11:57:31 

    >>3
    別ジャンルって感じかな。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 11:57:53 

    ミネラルウォーターは商品によって味がだいぶ違うね
    南アルプスの天然水が安くて1番好き

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 11:58:05 

    >>2
    コカコーラは王道のコーラの味
    ペプシはコーラより薄くて炭酸が強くレモン風味

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 11:58:55 

    >>25
    ケンコーマヨネーズ好き

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 11:58:57 

    >>25
    ハーフとかじゃなくて普通じゃダメなの?
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 11:59:26 

    福島県民だけど酪王のカフェオレと飲むヨーグルトが好きすぎて
    他県に引っ越しできないと思うwwww

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 11:59:40 

    >>23
    ラテどけなら。

    LAWSONは使ってる牛乳が美味い。
    ファミマは薄い。
    セブンは豆だけなら一番かも。

    好みで分かれる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 12:00:24 

    >>35
    他県で買えんの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 12:01:12 

    >>35
    酪王美味しいよね
    白バラ珈琲も飲んでみて欲しい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 12:01:22 

    >>31
    安くては草。

    日本人だから軟水か馴染む。
    いろはすも癖が無くて良い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 12:02:25 

    >>6
    え〜
    このシリーズ好きであれこれ買うけど、これは美味しくなかった。これだけ買わない。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 12:02:55 

    >>27
    ホイップ抜きなら、
    スタバは上位。

    ホイップありだと甘過ぎて、
    タリーズの方が好みかも

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 12:02:57 

    トップバリューの冷凍「北海道産栗かぼちゃ」と
    普通のかぼちゃ

    冷凍のは普通のと同じぐらい美味しいのに
    硬いかぼちゃを切る手間が省けて私的には圧勝

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 12:04:00 

    抹茶アイス。

    スーパーカップはコスパ最強。

    ハゲは間違いない旨さ。

    後は雑魚

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 12:04:23 

    >>1
    北海道のどん兵衛と地元静岡県で売ってるどん兵衛

    何となく北海道の出汁は薄味だった気がする

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 12:04:52 

    >>7
    デイリーヤマザキのコーヒー、店舗によってコーヒーマシンが違うんだけど、すごく美味しいマシンがある。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 12:05:44 

    爽健美茶と十六茶
    名前の通り爽健美茶の方がスッキリサッパリしてるけど爽健美茶が置いてない店がけっこうある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 12:06:02 

    >>6
    どこの肉を国内製造してるの?

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 12:10:22 

    >>11
    花畑牧場のカマンベールは不味い
    アーラのカマンベールも不味い

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 12:11:03 

    >>3
    マクドナルドを美味しいと思ったことが一度もない。
    付き合いで食べることはあるけど…

    +18

    -8

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 12:11:06 

    >>47
    オーストラリア

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 12:11:55 

    >>49
    妊婦の時にチーズバーガーだけはめっちゃ美味しく感じたわ

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 12:13:38 

    米はいままで「ゆめぴりか」「ななつぼし」を交代で買ってそれなりに美味しくいただいてましたが
    ある時「青森まっしぐら」という米にしてみたらめちゃめちゃ美味しくてびっくり
    炊いてる間もお米の良い香りがします
    青森のお米は「青天の霹靂」も美味しゅうございます🌾🌾

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 12:15:02 

    >>49
    そいつは残念だな
    腹ペコの時はめちゃめちゃおいしいよ
    期間限定のより、ノーマルなチーズバーガーが一番良い🍔

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 12:15:34 

    マカロン
    基本ピエールエルメが美味しいけど
    カシス味はサダハルアオキが美味しい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:06 

    >>3
    モス派だけど
    モスはピクルスの入ったハンバーガーがないのが寂しい
    ピクルスのためにマックの普通のハンバーガーだけ食べることある

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:19 

    >>2
    味覚音痴

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:26 

    コンビニの納豆巻き
    セブンのお米はふわっと握った感じ、ファミマはギュッと握った感じ。
    セブンが好みです!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:50 

    >>44
    横だけど
    某グルメ漫画で食べ比べの話が合ったけど
    北海道のどん兵衛はガツンと醤油がきいてるらしい
    どん兵衛の地域別
    赤いきつねも地域により違うらしくてそれぞれ比較されてたよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:20 

    >>3
    モスかフレッシュネスが好き
    マクドは冬チョコパイのためだけに行く😆

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 12:22:20 

    >>37
    たぶん福島県限定だと思う
    酪王のカフェオレはサンドウィッチマンが日本一美味しいカフェオレとしてあちこちで宣伝してくれるので、けっこう有名です

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 12:31:38 

    >>6
    これ脂ばっかだし臭みも強かった。
    安っすい部位使ってるんだと思う。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:41 

    ホットのロイヤルミルクティー。
    紅茶花伝より午後の紅茶の方が美味しかったです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 12:40:19 

    抹茶アイスクリーム

    ハーゲンダッツ 苦味は少なく粉っぽくて
    ちょっと甘め。抹茶感は食べ終わった後にやってくる感じ。

    レディボーデン 眺めで甘味というよりクリーミーでねばりがある苦味も他と比べると中間な感じでバランスもいい。

    サーティワン 苦味が強くて香り高い他のアイスと比べ、口に入れた瞬間から抹茶の風合い。

    明治premium アイスクリームの中で一番軽いが粉っぽさも無く軽い苦味。他のアイスクリームと比べるとジェラートに近い。

    個人的には明治premiumが一番好き。
    ダラダラ感想書いてしまったが、抹茶アイスクリームはどこの会社も美味しいのには変わらない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 12:42:17 

    ふるさと納税のりんご食べ比べでトキっていう品種が甘くてりんごの味もちゃんとして美味しかった
    無知だったから紅玉は火を入れないと酸っぱい、ということも学べて食べ比べセットおすすめ
    他にもシナノゴールド、ふじ、もう一つは忘れたけどたくさん品種入ってた

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 12:43:50 

    >>37
    たまに地元スーパーで東北フェアやっている時に買える 

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:08 

    >>2
    ん?見分け?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 12:55:33 

    エクレアとシュークリーム
    チョコがうっすらかかるだけなのにびっくりするほどカスタードとチョコのハーモニーが膨らむ

    生クリームとカスタードのダブルクリームのシュークリームは、カスタードだけのシュークリームより甘みがマイルドでくどくない

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 13:08:04 

    >>55
    分かる
    モス派だけどピクルスが食べたいと
    思ってマックに行ってる
    マックはピクルス追加出来るから

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 13:09:49 

    >>2
    昨日ペプシ数年振りに飲んたけどまじで美味しかった!
    コーラーよりも好きかも
    翌日になっても炭酸抜けてなかったのも好き

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 13:11:16 

    >>68
    そんなに好きなら私のピクルスあげるわー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 13:12:33 

    ケンタッキーのオリジナルチキンとファミマのファミチキ🍗

    ファミチキが好きでこれならケンタにも負けないのではないかと食べ比べしてみたけど、やっぱりケンタは強かった。笑

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 13:25:31 

    オランジーナは飲んだあとに微かな
    苦味が残る

    ファンタオレンジはごくごく飲める

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:03 

    >>37
    酪王カフェオレなら東京だと秋葉原駅に全国のカフェオレを集めた自販機があってそこで買えるみたいよ
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 13:40:59 

    >>3
    ポテトはモスかケンタが美味しい。
    冷めてもうまいのはケンタ。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 13:42:51 

    どなたか、バームクーヘンの違いについて教えてください。
    クラブハリエはフワフワしてた気がします。
    私はしっかりめで耳に砂糖が付いてるのが好みです。
    よろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 13:44:00 

    明太マヨが入った大きいカニカマは、ローソンが1番好き

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 13:58:00 

    カルビーと湖池屋のポテチ
    カルビーの方がパリパリしてて油っぽさがなくて好み

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 13:58:50 

    >>68
    ピクルス追加できるの?有料?何個まで?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:22 

    >>36
    ローソンミルク感強くてうまいよね
    けど氷が小さくて大量にいれてくれるから
    すぐ味薄くなっちゃうのが難点

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 14:15:14 

    >>10
    そりゃーねー…

    マックと言っておこうか

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 14:16:38 

    >>69
    炭酸抜けて飲める口ならそうでしょうね

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 14:49:35 

    >>80
    まあ好みだよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 15:08:09 

    >>25
    個人的にはキューピーの亜麻仁油のやつがおすすめ。ツンとした匂いが来なくて、でもしっかり油を感じられる。ハーフじゃなくてごめん。ハーフは油の風味?が足りない気がして買ってない。大量に使わなければ問題ないと思ってる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 15:11:33 

    お米はササニシキ派になりました。

    コシヒカリ、あきたこまち、ゆめぴりか→もちもち。胃もたれ
    ササニシキ→あっさり。胃もたれしにくい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 15:33:16 

    セブンのPB袋ラーメン醤油
    はじめて食べた時はこれ美味しい

    出前一丁
    やっぱり出前一丁が美味しい
    胡麻油がついているのもおすすめ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 16:09:53 

    >>6
    業務スーパー嫌いじゃないし、購入もします。
    コレは1度試しに買ってみて、もういいかな・・・でした

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 16:34:22 

    >>58
    北海道は昆布出汁メインらしいよ
    関西に近いって

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:03 

    >>3
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 16:51:25 

    >>75
    ねんりん家のバームクーヘン、美味しすぎてビックリした

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:13 

    高速道路のSA,PAにあるコーヒーのカップ自販機の「モカ」

    コーヒールンバが鳴る方
    味がハッキリしていて香りが強い

    鳴らない方
    コクはあまりない


    ファミマやローソンなど高速道路で買えるカップコーヒーよりも
    断然ルンバをおすすめする、美味しい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 17:15:08 

    >>18
    ハインツとデルモンテとカゴメのケチャップならハインツ一択。濃さが違う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:17 

    >>6
    これ買おうかどうか迷っていたけれど
    やっぱりやめとく

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:57 

    >>75
    島田屋製菓のバームクーヘン、ねんりん屋
    どちらも美味しいけどふわふわ感と献上品なだけあってシンプルな味は島田屋製菓。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 17:21:28 

    >>64
    王林かな?黄色いりんご。粉っぽくて好きじゃないけど好きな人もいる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 18:02:58 

    >>58
    いつものも好きなんだけど
    ちょっと比べると甘味を感じた気がする
    両方好きですが😊

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 18:05:12 

    越後製菓のふんわり名人の口どけは
    少し感動した

    チーズ餅もあるけれどやっぱりきなこ
    味が美味しい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 18:43:23 

    >>52
    私もまっしぐらと青天の霹靂好きです
    今年全国デビューの「はれわたり」という青森米も美味しかったのでおすすめさせていただきます🍚

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:08 

    >>73
    この自販機は初めて見た!
    駅ナカのNewDaysだったか、成城石井だか忘れたけど、
    このパッケージ自体は結構見たことあります

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 20:38:14 

    >>64
    赤かったです
    メモしておけば良かった😭

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 20:56:50 

    >>75
    有名どころではないけど日光のバームクーヘンはちやのロックバウム
    生地は固めでバターとか砂糖の味がしっかりしてる。ロックバウムのラスク?もザクザクしてて美味しかった。機会があれば是非
    食べ比べした商品の感想を共有するトピ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード