ガールズちゃんねる

お風呂の椅子使ってますか?

149コメント2023/10/25(水) 06:52

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 08:21:00 

    我が家は使っていません。
    使っていた時期もありましたがヌメリや汚れが気になって思い切って処分しました。なのでシャンプーは中腰で洗っています。

    世間一般的に使っている割合はどうなのか気になります。

    +41

    -19

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 08:21:36 

    お風呂の椅子使ってますか?

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 08:21:58 

    お風呂の椅子使ってますか?

    +8

    -45

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 08:21:59 

    使ってます。
    ゆっくり洗いたいし…
    浴室洗う時に椅子も洗ってます

    +158

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:01 

    使ってるお風呂出る前に洗ってるからヌメリとかないよ

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:03 

    洗うのめんどいから使ってないよ
    ついでに洗面器もない

    +77

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:18 

    床にしゃがんで洗うの??
    それとも浴槽内で洗う欧米スタイル?

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:22 

    全身洗う時に必ず使ってる。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:45 

    使ってないよ。実家でもなかった

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 08:22:47 

    うちももうそろそろ風呂椅子、撤去する予定。

    何度洗っても裏側にカビが生えて衛生面で気になる

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 08:23:09 

    使ってない
    掃除も面倒だしね

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 08:23:15 

    うちもない。床に座るか立ったままスタイル。

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 08:23:19 

    使ってます。汚れたらタワシ使うと綺麗になりますよ。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 08:23:24 

    >>7
    立ったまま洗ってそのままシャワーだよ

    +44

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:09 

    浴室用のマット敷いてそこに正座してる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:10 

    しゃがむより立った方が楽じゃないか

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:11 

    お風呂の足が高くて通気性のあるやつに変えたけど快適よ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:38 

    使ってる。古いタイプの浴室で、床に座るにもタイルが冷たいし長年の汚れできれいじゃないから

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:45 

    使ってる
    スッキリしたデザインの椅子で毎回拭いてるからキレイだよ
    床に座ると流した泡が足元に来るからなんか気持ち悪くて

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:45 

    高齢の親のために置いてるよ。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:02 

    >>3
    朝から元気だね☺️

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:06 

    >>7
    立って洗う

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:24 

    >>1
    うちは古いのを処分したあと新しいのを買った

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:37 

    >>2
    銭湯ですね!なつかしいです。この桶もありますよね。
    ケロリン

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:51 

    使わない
    しゃがんでるけどそんなに疲れると思わなくなった

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:53 

    >>14>>22
    しんどくないの?立つより座る方が楽じゃん

    +15

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:58 

    体力ないのか立ったままも床に座るのも疲れちゃう
    椅子が一番楽

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:12 

    >>13
    そのタワシってどこに保管してる?
    風呂に限らず掃除用具の保管場所にいつも困る。濡れたまま片付けたくないしさ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:19 

    まさしく今お風呂の洗剤に浸けてる所。結構汚れてる💦
    私は使わんが家族が使う。

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:25 

    >>3
    これは初めて見ました。
    金で出来てるんですか?すごい。
    ツタンカーメンみたい。

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:32 

    私はいらないんだけど家族が使いたがるからしぶしぶ…でも洗うのは私。邪魔だなあ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:32 

    使ってたけど掃除が面倒だから使うのやめた

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:43 

    >>1
    ヌメリや掃除のしにくさよりも、座れないほうがつらいので気にせず使います

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:44 

    >>10
    うちは椅子も壁にフックでぶら下げてるよ。シャンプー類も全てぶら下げ方式だから、床には何も置いてない。
    カビは防げるよ。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:46 

    使ってないー。
    出る時洗っても結局湿度でよごれる、、。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:55 

    使ってない、浴室狭くなるし掃除するのも面倒だからなるべく物を置きたくない
    シャンプーも身体洗うのも立ったままスタイル、座るのはバスタブの中だけ🛀

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 08:26:58 

    腰痛の人は高さのある椅子使うと良いみたい。
    病院で言われた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 08:27:41 

    いくら掃除してあってもお風呂場の床に直に座るのはちょっと嫌
    腰痛持ち出し椅子に座りたい

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 08:27:54 

    引越しを機に捨てた
    洗うものを一つでも減らしたいので
    夫と子供は立って洗っているらしい
    私は足を洗う時以外正座
    もっと歳を重ねて足腰が弱くなったら、また買うと思う

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 08:27:59 

    >>3
    介護用として一部の人らから重宝されてると聞いた事がある

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 08:27:59 

    立って洗うと泡が壁や天井などに飛んであとから拭くのが大変じゃない?座って洗ってもあちこち飛ぶのに

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 08:28:22 

    >>1

    これ使ってる
    浮いてるから滑りは出ないよー

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 08:29:04 

    使ってる
    特に掃除もしない
    カビてきたらハイターするだけ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 08:29:18 

    先日、浴室をリフォームしたんだけど
    最近の人は、ぬめりが気になるから
    椅子も使わず物は浮かせる収納で
    備え付けの台もなしにする人もいるとか

    洗面器もなしフタもなし鏡なしなどw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 08:29:29 

    風呂やのは使わない
    バイキン持ちが座っていたらうつるし

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 08:30:26 

    >>30
    間違っても買わないでね

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 08:31:05 

    使わなきゃ床に座るの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 08:31:07 

    使ってます。
    お風呂掃除の時に一緒に洗って、使ったら掛けてカビ発生しないようにしてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 08:32:04 

    本来の風呂用の椅子だとぬめりや水垢が目立つから我が家ではリビングで使ってる椅子を1つ代用して使ってる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 08:32:10 

    これに似たの使ってるけど、こういう脚がアルミっぽいやつ洗いやすいよ。
    脚が細いと裏がカビにくいし。
    お風呂の椅子使ってますか?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 08:32:19 

    >>3
    コラ!!😆

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 08:33:20 

    >>1
    足腰弱ってきた老親と同居の家には高さのある(座面高45cmくらいの)椅子を置くことが多いイメージかな
    若い核家族だと置いてる友だちは見たことないよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 08:33:28 

    >>15
    子供が産まれてバスマット使うようになってから小さいサイズのバスマット使い続けてる
    立って体を洗うより泡が散らなくて最後に壁流すのが楽な気がする

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 08:34:02 

    >>10
    他には生えなくて、お風呂の椅子の裏側にだけカビが生えるの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 08:35:34 

    洗面器も椅子もない

    子供がいたらいるのかなぁと思うけど、今は大人だけだから体洗うのも立ったまま

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 08:35:55 

    無印の使ってます 

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 08:35:56 

    >>3
    介護用のお風呂椅子ですね。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 08:36:23 

    >>1
    使わない
    親に椅子はバイ菌入るって言われたから
    温泉でも使いたくないけど、仕方なく使ってる

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 08:36:53 

    使ってる。
    無印の風呂椅子、20年くらい使ってるかも。
    もはや廃盤してる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 08:37:15 

    >>3
    これ、それなりの料金設定の旅館の大浴場に普通にあって驚いたことがある

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 08:39:16 

    アクリル樹脂のU字型の13000円ぐらいするやつ使ってる
    マメに洗うようにしてて15年ぐらい使ってるよ
    トピ画にあるようなやつは内側を洗うのが面倒くさい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 08:40:12 

    前は使ってたけど撤去した。
    シャワー派なので椅子なくなると時短になっていいよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 08:41:29 

    床にマット敷いて椅子は使わないか、マット敷かず椅子を使うかで、マットの方がカビ掃除大変だったから椅子にしてる。マットは裏側もすぐヌメリと赤かびがでる。裏面凹凸で掃除もしずらいし。椅子は毎回ちゃちゃっと洗うのと、たまに漂白で清潔よ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 08:42:15 

    >>28
    小さいバケツに入れて洗面台の下の扉の中

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 08:44:07 

    >>2
    この椅子と桶、ボディタオル使ってます

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 08:45:11 

    >>55
    わかる
    うちも夫婦二人だから掃除の楽さ重視で何も置いてない。
    シャンプーとかのボトルもカゴにいれてお風呂のときだけ持ち込んでるから、カビとかぬめりのストレスほとんどない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 08:45:19 

    イス使ってる
    風呂場から出るときはお風呂用洗剤シュッして流して綺麗にしてるし

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 08:47:14 

    >>3
    スケベ椅子

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 08:47:56 

    >>1
    使わない派
    邪魔だしいちいち座るの面倒臭い

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 08:48:13 

    立って洗うはまだ分かるけど床に座ってとかめちゃくちゃ汚くない?
    髪の毛とか…
    毎日綺麗に浴室掃除してたとしてもヌメりはあるし

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 08:48:49 

    お風呂の椅子使ってますか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 08:48:52 

    >>7
    私は床にしゃがむ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 08:50:45 

    >>1
    中腰って逆にきつくない、、?
    わたしは立ちシャワー!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 08:50:49 

    >>26
    別にしんどくないよ
    椅子掃除する方がしんどい

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 08:54:15 

    >>74
    百均の月1でも買い替えたらよくない?

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 08:54:25 

    >>54
    他は洗いやすいので毎日洗ってるのだけど、椅子だけは面倒くさくて月に2回くらいらしか洗わないのですぐにカビる

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 08:56:21 

    >>3
    普通の椅子じゃだめなん?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 08:57:14 

    >>6
    同じく。
    面倒だし邪魔だし座ってシャワー浴びる習慣もないため不要。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 08:57:31 

    >>75
    ていうか、邪魔だし要らないの
    なくても困ってないから

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 08:58:05 

    >>2
    椅子、桶、お風呂マット使ってる♡

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 08:59:40 

    膝痛めてるから椅子ないとだめ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 09:00:19 

    >>7
    ずっと立ってる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 09:00:22 

    ぎっくり腰に時々なるので使ってる
    ダイソーに売ってた浴槽にかけられる物
    使った後シャワーで石鹸流すぐらいしか手入れしない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 09:06:41 

    座高が高めの椅子いいよ。腰が痛くならない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 09:07:43 

    >>75
    椅子使ってるけどそれの方が余計にだるくない?
    交換してても掃除はしなきゃいけないし、大きさもある程度あるから捨てづらいし

    一人暮らしの時は使ってなかったから、無い派のだるいって意見わかるなぁ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 09:08:27 

    >>76
    カビが増殖する前に洗う!
    めんどうでもそれしかない
    1~2日おきくらいに洗えばカビないよ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 09:11:03 

    >>14
    立つと泡を流した水が浴槽に入っちゃうんだよなぁ。
    浴槽にお湯を貯めて入らない人はそれで良いかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 09:13:39 

    使わない
    うちのお風呂場狭いから邪魔になる
    床は綺麗に掃除してるから普通に座って洗ってる
    シャンプーはしゃがんでだけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 09:13:49 

    >>1
    立って洗っているので使ってません

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 09:13:53 

    >>42
    椅子はわかる、洗面器はどうなってるの?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 09:15:04 

    >>1
    私がたまに腰や背中をギックリさせてしまうのでお風呂専用の介護用椅子を使っています。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 09:15:23 

    >>14
    足の裏洗う時どうするの?
    片足あげると、滑って転びそうで怖い

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 09:15:53 

    子どもの頃からずっと海外だったせいか座って洗う発想がなかった。
    座るのは何故なんですか?洗いにくくない?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 09:18:54 

    沖縄県民、椅子使わず米国人みたいに立ってシャワーするのが当たり前だから椅子使わず立ってシャワーしてる。椅子使うのってオジーオバーくらいかも。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 09:21:40 

    >>86
    39!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 09:23:35 

    >>27
    介護が終わったけど捨てる前に介護用の浴用チェアにちょっと座ってみたら楽すぎてやめられない笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 09:29:39 

    >>75
    何でそんなに推奨するのw
    私も風呂椅子は使ってないけど一度も不便だと思った事が無いよ。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 09:31:49 

    立ってるのしんどいから椅子は必須です
    床に直には座りたくないし

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 09:36:15 

    >>92
    よこだけど、普通に片足あげて洗うよー
    転んだことはない。
    靴下も立ったまま履くし毎日やってるから慣れてるのかも。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 09:36:25 

    あると便利ではあるけど、ほんっとうに汚くなる!
    ぬめりとか定期的に掃除すれば …とか言う次元ではない。 定期的に新しいものに交換するしか無い。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 09:38:46 

    >>90
    四隅にマグネットがついてる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 09:39:10 

    >>75
    百均の本当に100円のやつは大人は腰を痛めると思う。それぐらい小さい(低い)百均の500円のやつなら使えると思う。デザイン微妙だけど。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 09:40:12 

    >>3
    どうやって使うの?

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 09:40:17 

    >>30
    純粋過ぎて真実を言えない…( ̄▽ ̄;)

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 09:40:22 

    >>2
    これの桶持ってるよ
    関西バージョンと関東バージョン(サイズ違い)あるらしい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 09:41:49 

    >>40
    イエス
    ただ権利がどうとかで量産出来ず、
    値段が高いのがネックだと昔にニュースで見たわ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 09:41:54 

    >>90
    桶は使ってないけど、マグネットじゃないかな?
    大抵のユニットバスは金属で出来てるからマグネットがくっ付くよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 09:41:57 

    >>3
    これだけ金ピカで、隙間が大きいと汚れにくくヌメリにくいんですよねわかります〜
    (すっとぼけ)

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 09:57:44 

    >>1

    使ってるよ〜

    ダイソーで500円ぐらいのやつだから
    汚れてきたら捨てて新しいのにしてる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 10:09:34 

    >>1
    毎日洗ってるからヌメリなんてない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 10:11:46 

    >>3
    男の椅子だね!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 10:18:13 

    >>99
    ここはお年寄りが多いからだと思う
    私もアラフィフだけど、片足立ち出来ない。
    足の筋肉が衰えてるというか、元々無いというか
    イスがないと高齢者は厳しい

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 10:24:04 

    同じく汚れが気になるから持ってない
    洗面器もやめたよ
    これから足腰が辛くなるかもだからそのときは買うかも

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 10:37:57 

    >>76
    うちほぼ洗わないけどカビた事ないよ?
    洗面器もカビないし…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 10:39:57 

    >>42
    うちもこれ
    お風呂に椅子がなかったら、子供とかがそのまま座って跡がついちゃう
    (カラリ床)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 10:42:27 

    >>112
    しかも床が濡れてるし、石鹸とかの泡があったら余計に怖い

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 10:45:20 

    >>116
    確かにw
    まー、怪我するくらいなら椅子くらい洗いますよ…

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 10:48:05 

    お風呂の床がカラリ床ですぐ乾くけど
    ザラザラで痛いから椅子使ってます。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 10:54:26 

    >>3
    掃除めんどくさそう

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 10:59:50 

    私だけ使ってる。
    夫はマットに座る、子供はずっと立ってる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 11:01:33 

    お風呂椅子ない
    お風呂椅子って不要になった時に 他に何にも使えないよね
    洗面器はある

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 11:08:22 

    親が歳だし使いたがるから一応あるけど、使うと内部にカビが生えるから使いたく無い。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 11:11:46 

    >>1
    オフロスキー最終奥義
    お風呂神拳バスマジックリン!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 11:23:13 

    あるけど私は使ってない
    家族は使ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 12:08:07 

    >>71
    これ意外と高いんだよね
    もっと安くできないんだろーか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 12:12:06 

    >>2
    桶を使ってます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 13:15:01 

    >>114
    風呂場の方角や窓の大きさによってちがうんですよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 13:15:36 

    浴槽やタオルかけに引っかけられる椅子を買いました!!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:16 

    父親の介護用のフロイスが高さがあって使いやすいから
    家族で共用してる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 13:36:06 

    >>3
    これ座れるの?不安定にならない?
    エロイ椅子らしいけど使い方知らないから
    どうやって座るかなぞ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/18(水) 13:37:22 

    >>28
    よく乾かして窓際に置いてます。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:26 

    >>112
    そっか、確かに高齢の人は危ないかも。
    私はアラサーだけど気をつけよう…。
    あと片足あげる時もあるけど、前屈(?)みたいなポーズで洗う時もある!
    バレリーナの絵がついてる除毛剤のパッケージみたいな感じのポーズ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/18(水) 14:08:14 

    >>2
    うちは椅子、ボディタオル、手桶、バスマット、歯ブラシ、コップ、暖簾、洗面器、タオル、ハンドタオル使ってる。旦那にもうこれ以上はやめてくれって頼まれてしまった。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/18(水) 14:19:03 

    >>85
    面倒くさがりなんだね

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/18(水) 14:20:51 

    >>15
    マットも不潔な気がするけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:37 

    私は長風呂派だからユックリ浸かってユックリ座って洗いたいから椅子は必要
    あがるときは掃除までするからヌメらないよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/18(水) 15:13:27 

    椅子がないなんて考えられないんだけど。。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/18(水) 15:30:16 

    使っていない。
    自分は屈んで洗うけど家族は立ってあらっているみたい。
    高い位置の壁に掛かるから屈んで洗ってほしい。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:30 

    >>78
    うち湯舟使わないからこそイス洗面器無い
    立って洗う
    風呂にかかる時間がもったいないし面倒くさい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:14 

    >>135マット洗わない人かな
    少なくともただの風呂床より冷たさは感じない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:34 

    >>132
    すごー!全然体曲がらないっ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/18(水) 17:05:23 

    >>65

    うちもwww
    仲間がいて嬉しい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:01 

    今まで使ってたけど、
    ゆっくりしてしまってお湯の無駄だと気づき使わないようにした。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/18(水) 18:11:25 

    >>140
    そもそもマット使わない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:37 

    バスチェア無しだと疲れるから使ってる
    安心感が欲しい

    透明なアクリル製の画像のみたいなシンプル構造の物を使用後に毎回洗いながらずっと使ってる
    透明だから裏返さないでも汚れたら判る

    だいたい石鹸カスがこびりつくのがカビの素になるんだと思う
    ヌメリは水分が有れば避けられないから拭くのがいい

    七年くらい経ってるけど、綺麗なままです




    お風呂の椅子使ってますか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/18(水) 21:30:16 

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/18(水) 23:03:04 

    ないよ、床に座って洗う。
    洗面器もないよ、シャワー出しっぱです

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/19(木) 22:45:30 

    お風呂の椅子は必ず使うよ
    立ったまま洗ってシャワーを浴びると泡が飛んで湯舟に入るし、シャワーのお湯も飛び散るし、絶対座らないと落ち着かない。
    椅子に座る前にシャワーをかけてから座るわよ。
    地べたに座るのは絶対ヤだ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/25(水) 06:52:40 

    使う
    ゆっくり身体と頭は洗いたいので椅子に座った方が落ち着く
    立ったままはムリ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード