ガールズちゃんねる

愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4

105コメント2023/10/22(日) 23:33

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 00:10:22 

    最初はまず、「手を握られる+オヤツをもらえる」をイコールで結び付けられるような訓練をするよ。


    そして次は、サインを見せてから実際に手を握るまでの時間を少し長くしていくんだ。



    こんな感じでデクスターくんが「お手」が楽しくなって来たタイミングで、バスター伯父ちゃん登場。デクスターくんの隣に陣取って、見事な「お手」スキルを見せながらオヤツをゲットしていったようだ。

    How to Teach Paw Tricks to a Cat! - YouTube
    How to Teach Paw Tricks to a Cat! - YouTubewww.youtube.com

    It is time for Maine Coon kitten Dexter to learn the give paw trick!This is a step by step guide showing how you can teach your cat to do it too ?I am teach...">


    なるほど、こうすれば覚えられるね!愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4 : マランダー
    なるほど、こうすれば覚えられるね!愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4 : マランダーmarandr.com

    なるほど、こうすれば覚えられるね!愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4 : マランダー


    猫もお手できるようになるんですね!
    でも向き不向きがありそう…短気なうちの猫は無理そうです

    +229

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:08 

    画像みたいに手を握るのがもうハードル高い

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:08 

    何でお座りお手待ては犬はご飯の時ほとんどやるのに猫はしないの?

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:13 

    会話ボタンなるものが気になる…

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:36 

    犬のお手は「言う事聞きます!」って感じなのに
    猫だと「あーもう面倒くさっ、こいつしつこそーだから一回だけやっといたろ」感が凄いw

    +266

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 00:13:00 

    猫の中で1番手にキュンキュンします。
    あと耳と口とヒゲと後ろ頭と肉球と目

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 00:13:25 

    お手みたいに偶然なっただけでも
    嬉しい😊

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 00:14:10 

    メインクーンがメークインに見えた

    +71

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 00:14:22 

    猫ってもっとマイペースな印象だったんだけど子猫だと犬みたいにおもちゃ咥えて、おもちゃ投げたら取りに行ってを繰り返すから驚いたな。お手もできそうな感じがする。

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 00:14:23 

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 00:14:29 

    うちの子手を差し出すと猫パンチしてくる…。

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 00:14:51 

    >>1
    猫におてさせてどうするの?
    動画にあげて金儲けに使うの?
    おてさせたいなら犬飼えばいいのに…
    猫好きとしてはちょっと嫌だ

    +16

    -27

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 00:15:42 

    逆や
    愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4

    +209

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 00:16:02 

    これからの時期は冷えた手で肉球に触れただけで文句言われるんですが

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 00:16:03 

    愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4

    +148

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 00:16:05 

    >>3
    犬は人に従って生きる生き方を選び、猫は人を従わせる生き方を知っている

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 00:16:39 

    病院で検査される場合に備えて、全身いろいろ触られても平気な子に育てておくのはメリットあるよ、どんな動物でも

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 00:17:12 

    >>3
    私もそれ思っていて、猫飼ったときに「待て」と試しにいってみたものの、ガン無視w
    多分人間の言葉を犬ほど理解できないのと、待てるほどの理性がないのかなと思われる

    +9

    -28

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 00:17:31 

    >>3
    犬がやるんじゃなくて飼い主がさせてるんでしょ
    猫は買い主がさせないからしない

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 00:18:16 

    >>2
    だよね
    しゃってかなりの力で引っ込められる
    その上プルプル振ったりして嫌な顔する

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 00:25:51 

    お手はしないけど、ゴロンかお腹見せてというと倒れてお腹見せてくれる。
    特におやつで覚えさせてない。お腹撫でられるのが好きなうちの猫。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 00:25:58 

    >>3
    待ては出来ないけど、うちの猫は座って食べなーっていうとお座りして食べるよw

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 00:30:07 

    >>3
    待たせる必要も座らせる必要も感じた事が無いから言った事が無いから
    でも一緒に遊びたくて物を廊下で投げて持っておいで~はしていたよ猫もちゃんと咥えて持ってきたし

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 00:32:19 

    うちの猫もお手する
    お腹空いたときとかも、チョイチョイッてやってくれるので分かりやすくて良い
    刺身食べてるときもやるので、少しだけあげると満足して行く

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 00:33:18 

    >>1
    なんでそこまでお手、させたいのかな
    この猫たち食べるものたくさん与えられてそうだから、別にそこまでおやつで釣られないと思うし

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 00:33:21 

    >>8
    同じく、ジャガイモかと思いました。笑い

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 00:33:52 

    うちの猫はお手っていうと、顔を乗せてくる
    かわいい

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 00:34:18 

    うちの子、1匹だけ凄い食べる事が大好きな子がいるんだけどお手、おかわり、待ては割とすぐ覚えた
    おやつとかウェットフードの時は目キラッキラでフライングお手してるから、もしかしたら他にも教えたら出来るようになるかもしれない

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 00:34:49 

    うちの猫は保護猫で雑種だけど
    おやつ使わなくてもお手覚えた

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 00:35:10 

    そもそも猫愛者のほとんどは猫に芸を教えたいと思っていないと勝手に思ってる。
    てか私はそうだ。

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 00:37:21 

    >>15
    んー?
    こうかにゃ

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 00:39:07 

    >>1
    > こんな感じでデクスターくんが「お手」が楽しくなって来たタイミングで、バスター伯父ちゃん登場。デクスターくんの隣に陣取って、見事な「お手」スキルを見せながらオヤツをゲットしていったようだ。

    ここで新たな謎が生まれた━━━
    バスター伯父ちゃんは誰のお手本を見たのか。
    次回お楽しみに!

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 00:39:58 

    ジャガイモを思い出す猫種

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 00:40:13 

    >>1
    さぁ次のステップは掃除手伝ってもらうよ
    愛猫メインクーンが「お手」を覚えるまでのステップ4

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 00:40:26 

    うちの猫はソファやベットをトントン(こっちおいで)とすると来てくれる

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 00:41:19 

    >>13
    犬には出来ないパフォーマンスだね

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 00:43:36 

    >>1
    うちの猫お手出来るよ
    ちゅーるとかチラつかせないとやってくれないけど笑
    ご飯の準備もたついてるとお手すればいいんでしょって可愛いお手手が動いちゃってる

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 00:45:18 

    >>1

    なんで模様だけで毛だけでこんな可愛いんだろう
    もう模様が可愛いの


    +14

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 00:45:43 

    >>35
    うちの猫は座った状態で膝の上を手でポンポンしながらおいでって言うと膝に乗っかってくれる
    膝に座れる許可を貰えたと思ってるのか膝に乗れと命令されたと思ってるのかは謎

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 00:45:47 

    >>3
    実家の猫、お手おかわりはするな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 00:48:13 

    >>3
    うちの猫はおやつの入ってるケースを開ける時や、ご飯を器に盛る時に座って待ってる。
    ある程度大きくなってから庭に迷い込んで来た猫で、毛並みが凄く綺麗だったから、元は飼い猫で躾されて来たのかなと思う。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 00:56:11 

    メインクーンはデカくて人懐こいからやりやすいかも!
    可愛いね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 00:59:12 

    お手じゃないけど教えるつもりでやってなかったのに、カンカンに指でトントンしてこれ食べる?
    ってやってたら真似しだして欲しいときにトントンやるようになったよ
    カンカン無くてもごはん皿のとこに行ってトントンしてる

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 01:05:14 

    うちの猫もおやつでお座りとお手覚えた。
    やればもらえると理解してからは、自らお座り&お手をしておやつをくれと要求する時もあった。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 01:08:13 

    >>12
    お手が出来るようになるとクリッカーで意思疎通出来るようになるから
    災害時とか病院で処置受ける時に扱いやすくなるかも

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 01:11:39 

    >>12
    わかる〜!
    猫には自由でいて欲しいよね

    +7

    -8

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 01:24:54 

    うちの猫は散歩が好きだよ。
    リードなしでトコトコ着いてくるよ。
    散歩の時はお洋服着せてる。
    夜の散歩だから最近光る首輪買ってあげたけど、
    ちょっと重たそうなんだよね。
    もっと軽いのないかなぁ。

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 01:32:54 

    うちの猫はお手、おかわり、頂戴をするよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 01:34:29 

    >>48
    可愛い❤️

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 01:37:38 

    >>43
    可愛い!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 01:49:07 

    うちの猫が座ってる時に前脚の前手を出すとちょっっと邪魔みたいな弱い猫パンチされるからそれが手のひらに触ったらお手と呼んでる
    お手をされに行く

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 01:51:30 

    お手させてどうしたいのかな。
    喜んでたいだけなら、犬猫可哀想..ストレスだよ。
    遊びとは違うんだから。

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 01:55:16 

    待て!なんて言ってないのに、
    エサよそって置いてあげても、
    ジーーっと見てる、
    食べなー!って言ってもジーー。
    なんなにエサくれくれ鳴いてたのに。
    毎度これ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 01:56:54 

    チンベル鳴らす猫ちゃんも居るね、賢いね。

    サーカスでは、ワンコと一緒に縄跳びしてる猫もいたよ。教える方もさすがプロだね。
    私にはそんな根気が無いから、うちの猫は何もしないです。でもカワイイです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 02:00:11 

    うちもお手は出来ないけど ご飯あげる前にお座りは出来る。
    ちゃんとお座りしないとご飯やおやつ もらえないって知ってる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 02:02:52 

    >>52
    うちは前足触られるのが苦手で、爪切りとレントゲン撮るときのポーズができなかったから、少しでも慣れるようにと覚えさせた
    触るの慣れたからか、爪切りはできるようになったよ
    レントゲンは相変わらずだけど

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 02:22:39 

    >>30
    猫に芸を教えるというより、猫の相手をしていたらいつの間にか芸っぽく見える習慣ができたって方が理想だよね
    飼い主が芸をしこまれたとも言える

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 02:39:25 

    ちゅーるあげる時にお座りお手ってやってたら覚えた
    今はおやつ欲しい時は勝手に座って手を出してチョイチョイしてくる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 02:40:46 

    >>3
    考えてみれば犬にも猫にも
    お手なんて必要ないよね

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 02:47:13 

    >>18
    従うのは人間だから

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 03:06:26 

    うちのメインクーンはハウスと待て出来るよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 03:40:34 

    >>3
    うちの実家の猫はしてるよ。犬達と育ったからかもしれない。おて、おかわり、まて、よし!でみんな一斉に食べてる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 03:49:35 

    >>23
    猫って躾する必要ないんだ
    犬はそれしないと暴走して危ないからさせるけど

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 04:01:23 

    猫もわりとすぐ覚えるし、一度覚えたら忘れないよ。
    みんなしないと思い込みすぎ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 04:01:48 

    >>5
    そのめんどくさそうな顔がたまらなく可愛くて、しつこくして最終的に噛まれる、、wwww

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 04:50:06 

    もう一匹いたのか!登場に笑った

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 05:17:02 

    >>5
    だって犬と猫だと性質が違うし
    ボスの言う事聞いて群れで生活する犬と単独で生活する猫

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 05:28:54 

    メークインかと思った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 06:40:01 

    うちのお坊ちゃんは芸など覚えてくれないけどそれでいい
    薬飲まされるという嫌な目にあったのに、翌日にはまた騙されて薬見たらおやつくれる!と思って喜んで寄ってくる程度におバカだけど、それが愛しい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 06:52:53 

    >>3
    猫はやりたいことしかしない
    でもそれがいい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 07:30:07 

    >>30
    猫に望むこと
    1、一緒に寝て欲しい
    2、寄り添って欲しい
    3、いつもそばに居て欲しい
    以上
    でも究極は健康で長生きしてくれれば良い

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 07:32:38 

    >>2
    犬は牙で狩りをするけど猫は爪で狩りをするから手を握られるのは相当心許した相手じゃないと嫌らしいよ。ちなみにうちもお座りとお手、さらにハイタッチが出来ます(自慢)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 07:34:03 

    >>3
    犬は集団で生き、リーダーに服従する生物

    猫は単独で生き、自己責任で自立する生物

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 07:40:40 

    うちの猫おすわりは出来る。教えてはない。
    多分一緒に飼ってる犬がやってるの見て覚えたっぽい。

    猫飼うまでこんなに賢くて協調性のある動物だと知らなかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 07:42:29 

    猫は芸覚えなくても良いよ

    ちぐらで丸くなって熟睡してるだけでもう充分可愛い

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 07:44:14 

    >>13
    猫のお手々は、そこからそう曲がるのか

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 07:50:43 

    >>2
    手を軽く握るとシュポッって抜かれる
    まあこれも至福なんだけどね(ノロケ)

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 07:53:05 

    AKRさんの黒猫もお手だかハイタッチをして可愛いよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 07:57:19 

    うちはソマリで先日、1歳のお誕生日だったから
    おやつをプレゼントしたんだけど
    お座りとお手を一応言ってみたけど
    『フンフンフン フンフンフン ガブガブ フンフンフン』って鼻息すごくて芸を覚えさすなんて程遠かったよ
    フンフンフンって鼻息さえ可愛かったわ

    因みに個体差は勿論あるけど、ソマリは猫会の犬っぽい性格だと思うよ。猫特有のツンデレ感はない。

    メインクーンは憧れるけど、抱っこが苦手と聞いて、抱っこ我慢出来ない私は憧れのままにしています。
    メインクーンの家族の方、抱っこどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 08:18:24 

    猫を躾けるのではない猫に合わせるのだ
    それぞれ性格があるからその子に合わせて得意技を一緒に取得する感じ
    うちの子達はお手とジャンピングが得意な子と、ゴハ〜ン(正確にはニャハーン)と鳴いたり何となく会話が出来る子がいる
    お友達などに披露するとびっくりされるよ、猫も芸できるの?って
    芸ではなくコミュニケーションだし、今はそんな気分じゃねーよって顔してたりもするのが猫のいい所
    以上親バカより

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 08:24:00 

    >>11
    かわいい😍

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 08:25:30 

    猫にお手させたいなら犬飼えよ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 08:40:12 

    >>2
    猫パンチ連打されるよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 08:41:15 

    >>79
    基本嫌がるから
    必要最低限、移動する時しかしないなぁ〜
    慣れかもしれないと何度か試したけどやっぱりダメだったし
    抱っこを拒否られる度にちょっと悲しくなるから、もう諦めている

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 08:56:22 

    >>80
    うちの猫は
    「ママァ〜」と鳴く
    「ニャァ〜にぃ〜?」と答えると
    「マンマぁ〜(ご飯)」と鳴く
    この違いは私にしか分からない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 09:05:42 

    >>80
    うちの黒猫は『おかーん』(私)『ごあーん』(ご飯)は言う
    何か作業してて寄ってきた時に「今こっちの部屋来ると困るからあっちの部屋行ってて」と手で方向示すと私の手をみて示された方の部屋に行く
    賢い✨(親バカ)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 09:15:54 

    うちの猫もお手を教えたんだけど、少しやらなかったらすぐ忘れた!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 09:26:09 

    >>13
    まるで人間がお寺しているみたい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 09:58:43 

    >>3
    うちの猫おやつ見せると伏せで待てするよ。特に教えてないんだけど勝手にやり出した。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 09:58:48 

    >>30
    うんっ!
    ネコの下僕で良いと ずっと思ってるw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 10:45:59 

    >>3
    猫だって習慣づけてこれやれば自分の得になると理解すればやれるようになるよ
    いたずらをやめさせたりペットの安全や健康のためにとペット飼ってる人はこんな感じで日々が人間との知恵比べ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 10:49:26 

    子猫がキツく噛まないようあま噛み覚えたんだけどそれをいいことに主人が自分の手をおもちゃにしてあま噛みさせて喜んでるのでめっちゃ迷惑してる
    言っても聴かないんだよね
    このバカ亭主の躾方のご伝授願いたいわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 10:49:46 

    >>11
    うちの子噛み付く。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 10:49:48 

    🥔かよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 11:01:17 

    産まれた時からそばに人間がいるのと野良出身でも違う気がする
    うちは野良出身で兄弟猫との社会性は育んでたみたいだけど警戒心は残ってるな
    まだ若いからそのうち薄れてくれればいいんだけど

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 11:16:15 

    >>89
    食べ物を見せると、伏せて待機体勢になるのあるある
    長ーく伸びて伏せたまま腰を振って、ダッシュで飛びついてきたり

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 12:00:50 

    >>15
    考えた結果なのよねw
    カワイイw

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 13:05:46 

    >>30
    お腹すけば早朝から呼びに来るし、無視して寝てると頭の上を駆け抜ける。痛いんだよね~

    それで渋々おきてゴハンの用意する。食べて満足すればさっさと寝にいく。それの繰り返しだわ


    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 13:43:03 

    >>6
    私はそれプラスおしりと背中のラインに脚のフォルム

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 20:41:23 

    デクスターくんとバスター伯父ちゃんのコンビが好き

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/19(木) 01:32:55 

    >>99
    つまり全パートね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/19(木) 01:41:01 

    >>59
    犬ってやろうと思えば人も○せる力があるからね
    定期的に言うことを聞かせるのは大事だと思うよ
    特に食事中は頭に血が上るみたいだし

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/19(木) 06:03:00 

    >>102
    飼い主の事を親や主人だと思うから噛み◯ろされる事はないよ
    危害を加える見知らぬ人をかむことはあるだろうね
    あと昔の野良犬なんかも怖かったね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 23:24:24 

    >>1
    うちの猫はお手をする前に手でちょんちょんしてくるよ
    で、私が手を出すとちょんちょんちょんちょんってしながらきゃっほー!って鳴く
    なんでこのやりとりが発生したか分からないけどおやつの時の儀式になってる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 23:33:45 

    >>85
    ご飯の時の鳴き方も猫によって違うよね
    うちの猫はご飯欲しい時はごあ!(ご飯)って鳴く

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード