ガールズちゃんねる

勘違い?男への対応教えて!

347コメント2023/10/28(土) 11:08

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 19:26:48 

    仕事でお世話になっている人が、こちらに好意を持っているのかはわかりませんが、こちらからは業務内容以外の会話してないのに、困っていることあったらなんでもしたいので言ってください、とかメールしてきて正直気持ち悪くて困っています。

    大丈夫です、と言ったんですが、わかりました、と。
    そして業務内容以外ですみません、と謝ってきたそばから、頼んでもない本を、参考にしてください、とわたしてきたり、、、

    正直コミュ障ぽくて、変に刺激したら怖いので、
    対応に困ってます。
    良い対応法教えてください

    +178

    -48

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 19:27:15 

    >>1
    貴方の自意識過剰だよ

    +60

    -119

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 19:27:24 

    転職しな

    +22

    -51

  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 19:27:36 

    >>1
    社交辞令ですよ

    +56

    -107

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 19:27:43 

    業務以外のことはスルーすればよいだけ

    反応しちゃだめなの

    +297

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:00 

    主さんがやってるよりも、すこーしだけ塩対応にするとか

    +195

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:12 

    そういう人には必要以上に愛想振りまかない。

    +224

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:18 

    ストーカーっぽくならない程度ならほっとく。

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:21 

    上司とか先輩にそれとなく相談は難しい?

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:24 

    どこが?って感じなんだが…

    主こそ勘違い女っぽい

    +35

    -97

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:27 

    勘違い?男への対応教えて!

    +67

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:29 

    勘違い?男への対応教えて!

    +2

    -27

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:41 

    雑談の時に本当にサラッと彼氏の存在を匂わせておく

    +207

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 19:28:47 

    目が合ったので軽く笑顔をしたら惚れられました。
    怖いです。

    +22

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 19:29:21 

    一度イラッとしてうっかり言っちゃった風にして「だから本当に大丈夫ですからっ!怒」って言えばいいかも。

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 19:29:23 

    勘違い?男への対応教えて!

    +7

    -17

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 19:29:26 

    >>1
    あなた、業務でお世話になってるのに、なんか最低な方ね。
    私の息子がそういう扱いを変な貧乏人にされていたら、訴えてやりたいわ。

    +13

    -103

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:00 

    >>1
    上司なの?同僚なの?先輩なの?

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:01 

    あなたの勘違いでは?
    こんな体験初めてで嬉しくてトピ立てちゃった感じ?

    +17

    -56

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:16 

    返信はダメだよ。直接、何か言われたら毅然とした態度で仕事以外では関わるのは困ると伝えなよ。

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:55 

    >>1
    その本も仕事の本なんだよね?w
    旅行本とかならキモいけどw

    +71

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:56 

    >>7
    元カレ以外からストーカーされてないるの大体これだ
    無駄に愛想振りまいてる
    ストーカーホイホイ女いた

    +2

    -26

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 19:30:59 

    >>1
    困っていることあったらなんでもしたいので言ってください←これはキモイけど他の行為は特に何とも思わないなあ

    +4

    -17

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:07 

    勘違い?男への対応教えて!

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:08 

    >>1
    メールは個人のスマホとかでないならあくまで仕事上の社交辞令として受けとめておくし、そういう態度通す。個人的な連絡先教えない。

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:12 

    やだね
    てか、本を渡すってなに?
    精神系の本とかなら主さんが精神的に参ってるように見えるとか?

    +51

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:32 

    普通に親切な人の可能性ない?

    +31

    -12

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:35 

    >>14
    主が言いたい事はこれかな?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:38 

    トピ主さんの仕事で参考になる本じゃなかったの?

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 19:32:17 

    >>1
    プライベートな話題をしてくるならともかく、それくらいの内容なら親切だなとしか思わない

    +20

    -10

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 19:32:20 

    >>1
    その参考にして下さいと言ってきた本はどんな内容なの?

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:12 

    >>15
    「ほっ、本当に大丈夫ですからっ!(照れ)」て解釈されそう。
    「はぁ・・・え?」ってほぼ無反応にするのが良いと思う。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:14 

    >>1
    「頼んでもない本を、参考にしてください、とわたしてきたり、、、」
    って仕事関連の本なら普通じゃない?
    自意識過剰の喪女っぽい…

    +32

    -41

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:32 

    >>9
    所詮他人事
    ガル子だってそうでしょ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:38 

    >>1
    こんなんで勘違い男呼ばわりされるのが気の毒

    +49

    -35

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 19:34:30 

    >>1
    本は返せちゃえば

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 19:34:55 

    勘違い女すぎて笑う
    こんな女にストーカー扱いセクハラ扱いされるとか男にとってはほんとに女はリスクだね

    +11

    -32

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:23 

    >>4
    え、このケースは違うと思う。
    好意を持ってると思う。

    +91

    -15

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:29 

    >>17
    主の変な貧乏人情報どこ?w

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:31 

    >>19
    意地が悪い

    +23

    -7

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:52 

    あからさまに距離おかないと、そういう人は気づかない。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:58 

    現段階だともっと仕事出来るようにサポートしてくれてるのかも知れない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:15 

    仕事以外のことをしゃべらない
    目を合わせない
    誘われても全部断る

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:33 

    >>33
    仕事できなさすぎて、本渡して、それで勉強してくれって意味かも

    +67

    -7

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:51 

    >>1
    主が仕事できないから本音は「これ読んで仕事覚えろ」ってことなんじゃなくて?
    困ってることあったら言ってねーは言う人いっぱいいるし普通に社交辞令かと思うけど。

    +61

    -7

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:55 

    人の風呂あがりの垂れケツ見んなバーカ

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:56 

    >>35
    いやいや、これを放置するとストーカーになるよ

    +17

    -15

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 19:37:19 

    困ってることがあったらなんでも言ってくださいとか、よかったらこの本参考にしてみてくださいとか、仕事関係だと割とよくある会話だと思うんだけど主さんはそういうこと言われた経験ないのかな

    +59

    -8

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 19:37:32 

    頼んでなくても、必要だなとか参考になると思ったりする本なら、普通に渡されたりとかある事だし、ありがたいと思うけどな
    渡して来てくれた本はどんな本だったのだろう

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 19:37:40 

    >>1
    困っていることあったら「なんでもしたいので言ってください」

    これは気持ち悪いなあ
    失礼がない程度にそっけなくしてればいいと思う

    +86

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 19:37:58 

    感謝されたいだけだよ。あなたの「ありがとう」の言葉一つで、その人は多少満たされるんじゃないかな。
    まちょっと気持ち悪くても、きっとあなたの為を思っての事だから、「(その気持ちに)ありがとう」と伝えて、あとはほっとこう。
    変に勘違いして気持ち悪いほど干渉するようになったら上司にそれとなく相談しよう。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 19:38:01 

    >>1
    主ですが、既婚者です。子供もいます。
    過剰に反応してるとの意見もありますが
    相手が気持ち悪い感じの人なので警戒してるんです


    冗談が通じないタイプというか。思い込みが激しいタイプというか、、、
    普通の人ならさらっと流します

    +123

    -16

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 19:38:20 

    主叩きの流れになってるね。
    本当に暇さえあれば誰彼構わず叩くんだな、不幸なガル民は。

    +27

    -10

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 19:38:45 

    >>17
    勘違いしているのはトピ主だよね。
    普通の職場のコミュニケーションを私に好意を持ってると受け取るとかあり得ない。

    +8

    -38

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 19:38:51 

    >>4
    社交辞令でわざわざ本は渡さんなぁ

    +58

    -8

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 19:39:15 

    >頼んでもない本を、参考にしてください、とわたしてきたり、

    「あっコレ彼氏が読んでたやつだ」とか言うスキルは無いの?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 19:39:25 

    >>52
    完全にトピ主の自惚れ

    +15

    -57

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 19:39:30 

    >>26
    普通に考えたら仕事で使える本なんじゃないの?

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:00 

    >>55
    仕事に関係する本は渡す

    +10

    -15

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:07 

    困っていることあったら「なんでもしたいので」言ってください。の「なんでもしたいので」のフレーズはちょっとイヤ。
    でもそれ以外はうまくあしらえない?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:09 

    >>52
    本は仕事関係の本ですか?

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:11 

    >>33
    自分なら今度一緒に勉強しませんか?その後食事でも……って言われたら、アレ?ってなるけど、仕事の本渡されただけなら勉強不足って事ねって思っちゃう

    +54

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:19 

    >>1
    そのコミュ障を対処できない貴女もコミュ障でしょ

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:30 

    >>57
    だといいんですがねえ。そう思いたいです。

    +5

    -11

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 19:40:59 

    >>52
    >冗談が通じないタイプというか。思い込みが激しいタイプというか、、、

    これだけだとちょっとぼやけてるというか、例を挙げてほしい

    +57

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 19:41:24 

    >>16
    勘違い?男への対応教えて!

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 19:42:38 

    >>1
    逆に主が自意識過剰自信過剰に思えた。
    連絡も取れる関係でお世話になってるとかいうなら上司かな?と推測したけど、仮に異性として狙われてたとしてもまずは自分の勘違い含めて気遣われてるだけだろうから、大丈夫ですとかじゃなく、お気遣いありがとうございますw
    くらいでスルーでいいと思う。
    主のようにコミュ力なさそうなのが大丈夫ですとか言うのが逆に共鳴してそうというか。
    見た目に悲壮感出てるんだろうから生活充実してまっせくらいの対応してればまた変わる。

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 19:42:48 

    相手は主に

    気があると思う → +
    気のせいだと思う → -

    +4

    -19

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 19:43:08 

    >>1
    ちなみになんの本なの?
    普通に考えたら彼女候補にロックオンされてると思う。

    仕事に関係あるなら男も先輩から貸してもらって役立った経験のある本ってのも可能性としてはあり得る。でもメールとか聞いてる感じだとグイグイきてる感はする。

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 19:43:12 

    >>47
    ストーカーってもっとグイグイ来ない?

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 19:43:40 

    でも相手が下心あるかどうかって分かるもんじゃない?
    既婚ならひと通りそういう経験してきたでしょ。主は察知してるんだと思うよ。
    とりあえず旦那さんには逐一報告。その相手には塩対応。同僚で話せそうな人がいれば「勘違いかもしれないんだけど〇〇さんが優しすぎる気がするんだよね・・・」って世間話しておく。

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 19:44:06 

    >>1

    「仕事でお世話になっている人」って、社内?取引相手?

    スルーするか適当に話を合わせたら?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 19:44:52 

    >>44
    相手は洛中はん?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 19:44:53 

    >>48
    そんときのキモい言い方とかジトッ!とした目付きとか、ニタニタしてたとか、書いてない情報あるんだよ

    +17

    -11

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 19:44:56 

    >>62
    私もそう思った
    仕事まかせてもやり直しすること多かったら遠回しに(自分で判断しないで)相談してと言うし
    細かく書いてないから憶測だけど

    +20

    -5

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 19:45:28 

    >>72
    生理的に無理だとそれも難しい

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 19:46:26 

    >>62
    そうだよね。
    ただ単に全然仕事ができないから、遠回しに本を貸してくれたのかと思った。

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 19:46:51 

    >>1
    どしたん?
    話あったら聞くよ
    女の子は嫉妬深いからね
    俺みたいな異性だからこそ相談できることがあるよ
    そうだライン交換しよう
    勘違い?男への対応教えて!

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 19:46:53 

    >>52
    現状、主に好意があるかは分からないけど、
    距離感がおかしい人いる、
    主が嫌なら、業務連絡以外は
    素っ気無いくらいの態度で良いと思う
    主、既婚だし業務連絡以外では
    勘違いされてしまう連絡や関わり持ちたくない気持ち分かるよ、

    +57

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 19:47:53 

    >>55
    悩み➕本

    宗教系かな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 19:47:55 

    私も昔からそういう人に好かれやすい。
    その人の身近な友人が注意してくれた時が一番効果あったよ。
    「あの子は誰にでも同じ態度だからお前だけに優しいわけじゃない。」とか言って諦めさせる方向に促してくれたみたい。

    その人の同僚とかで話せる相手いないかな。
    コミュ障だったら友達もいないのかな…

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 19:48:59 

    仕事以外の話されそうになったら仕事の話にすり替える。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 19:49:18 

    >>1
    こういうの、不快に思いつつも必要以上に笑顔振りまいたり優しくしたりして、そういう状況自分から続けさせてない? 

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 19:49:31 

    >>55
    社交辞令ってか、参考にしてくださいと本を渡されたのなら、仕事ができないから勉強しろってことではと思ったよ。
    それを異性の好意と思うとか、自意識過剰と思った…。

    +14

    -16

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 19:50:33 

    >>1
    まぁ下の存在に見られてるから、何かと世話焼かれてるんだろうね
    私も昔、私生活で離婚やら色々あった時、謎にお金の心配とかされて、頼んでもないレトルト食品の差し入れされたり本当に気持ち悪い男いたよ
    新品をそのままじゃなくて、3パック入りの中身取り出したのを1つとかなんだよ
    凄いお金に困ってる貧乏女だとでも思われてたのだろうね
    「大丈夫です、ご心配おかけしてスミマセンでした、本当に大丈夫ですので」とか丁寧に接してたら余計つけ込んでくる感じで手に負えなくなって
    汚いビニール袋に入れた野菜を渡してきたり、「もう大丈夫です(不要です)」が伝わってないみたいで本当にしつこくてウンザリしました

    ある日そいつの恋愛関連の相談までされて(マッチングアプリでやり取りしてるだけの相手)を、まるで婚約者かの様に話してる顔がバリきっしょくて、本当に気持ち悪くなったので「それって妄想恋愛かなんかの話ですか?私にはちょっと理解出来ないですね、きちんと両家顔合わせするなど、結婚の話が具体的になってからじゃないと相談に乗れませんよ、嘘みたいな話だし、本当の話をしてくださいね」と返したら、虚言がバレてバツが悪くなったのか?それ以降二度と近寄って来なくなりました
    スッキリしました
    社交辞令を使いながら丁寧に接してたら勘違いするばかりの男って確実にいるから、本音をハッキリ言う方が良いのかもしれないですね

    +11

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 19:51:52 

    >>52
    キモいけど優しい奴なんじゃなくて?

    既婚者だし僕が優しくしても勘違いされなさそう。キモがられなさそうっていう安心を感じてるとか

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 19:51:55 

    >>25
    主はもう教えてるよ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 19:52:02 

    >>58
    ただの親切な人だよね笑

    +15

    -5

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 19:52:14 

    >>53
    みんなどうしても主への好意かもしれないことを認めたくない人達だね
    何故だろうw

    +31

    -11

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 19:52:41 

    >>80
    それあり得そうですね
    昔、職場のオッサンから新聞の切り抜き渡されたのを思い出したわ
    聖教新聞の切り抜きでした

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 19:52:48 

    >>52
    なんだ不倫のお誘いやん

    +5

    -11

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:14 

    >>65
    上手く言えないんですが、社会性に乏しいタイプです。

    +5

    -22

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:24 

    仕事でお世話になってる人から嫌われたら困るけど、好意持たれるのも困るよね。女性ばっかりの職場が楽よ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:43 

    >>89
    ちょっとでもモテ話だと判断したらめっちゃ怒るからなガル民

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:51 

    >>13
    それが良いね!常識的な男ならそれで離れて行くと思うし

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:07 

    >>17
    釣りコメントもそこまでだと白けんのよ

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:24 

    >>52
    断言するには弱い気もする
    気持ち悪い感じなのは分かったけど

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:48 

    勘違いされて困ってるって言うトピでは「私も!私も!」コメント多かったのにこの違いはなんなんだ???

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:57 

    >>89
    食事に誘われたわけでもないし、仕事関連の本を参考にしてと貸してくれるとか普通だし…。

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/17(火) 19:56:12 

    >>71
    塩対応とか噂話にするとか、その選択肢は悪い方にしか行かないやつだよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:18 

    >>92
    優しい雰囲気のせいで懐かれちゃったのかな

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:51 

    >>11
    かわいい~ このサムネ見にきた

    +64

    -8

  • 103. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:12 

    異性に対する下心は一切なく、業務に関する本を渡したりもらったりすることもありえるんじゃない?特に、専門職の人たちは引継ぎに際して知識を身に付けてもらうことを重視するから。

    もちろん、その本がロミオとジュリエットだったりしたらキモいけど

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:01 

    >>92
    トピ立ててみんなに相談してるんだから例くらい絞りだせばいいのに。
    本もなんの本なのか、重要なとこ答えないし。

    +61

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:13 

    普通じゃない?待ち伏せされたとかじゃないし

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:19 

    警戒するのに越したことはないよ

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:30 

    >>59
    頼んでもないのに渡されたら迷惑だからやめてください。

    +12

    -7

  • 108. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:47 

    そもそも既婚者だって相手はわかってるのかな?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:14 

    >>11
    このサムネもイラッとするけど>>13じゃなくてホントよかった

    +0

    -13

  • 110. 匿名 2023/10/17(火) 20:02:02 

    >>104
    まぁなんとなくASDみたいな感じって言いたいのかなと予想

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/17(火) 20:02:18 

    >>89
    嫉妬だよ?わからないの?

    +7

    -7

  • 112. 匿名 2023/10/17(火) 20:02:19 

    >>92
    うーん、例えばこういうことがありましたっていう話を教えて欲しいんだけどな
    今の段階だとコミュ障とか距離なしなだけの可能性も否めないし

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:01 

    >>52
    とりあえず、何の本なのか教えてくれ

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:11 

    >>1
    面倒ですね。現在も仕事で顔を合わせなくてはならないの?このまま続くのは気持ち悪いから、誰か相談できる相手を確保できるといいですね。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:12 

    >こちらからは業務内容以外の会話してないのに、困っていることあったらなんでもしたいので言ってください、とかメールしてきて

    >業務内容以外ですみません、と謝ってきたそばから、頼んでもない本を、参考にしてください、とわたしてきたり、、、

    これ女性の同僚でも警戒するわ。距離感おかしいでしょ。仕事の本じゃなさそうだし。

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:35 

    イケメンなら気にせず終わるけどそうではないんだろう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:56 

    >>1
    警察にチクる👮‍♀️👮

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/17(火) 20:04:26 

    >>17
    釣り下手だね

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/17(火) 20:05:14 

    右手薬指に指輪をする
    前彼氏いないときにしてたら、彼氏いるの?みたく男性に聞かれた
    その人の前であえて指輪いじったりとかしてアピールしとくとか

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/17(火) 20:05:23 

    >>52
    距離感おかしいコミュ障男に付き纏われて怖い思いしたことあるからわかる
    とにかく関わらないようにするしかないよ
    できれば上司に相談もしたほうが良い

    +30

    -6

  • 121. 匿名 2023/10/17(火) 20:05:38 

    >>17
    棒読みにしか見えないw

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/17(火) 20:05:58 

    >>115
    参考にしてください、なら仕事関係の本だと思うけどな
    業務内容以外でっていうのも“今やってる仕事とは関係ないけど”ってニュアンスにも取れるし

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/17(火) 20:07:18 

    >>92
    これがガチ主なら主もじゃないの?
    自分は上手く言えないというわりにトピたてて不満語るって
    けっこうな過剰の人間あるあるだし、下手したら逆に男意識しすぎてる感じが恋愛体質かまってちゃんにも感じる

    +36

    -4

  • 124. 匿名 2023/10/17(火) 20:07:24 

    >>52
    他の人も書いてるけど何の本?

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/17(火) 20:07:29 

    >>53
    主叩きを煽ったり叩く輩も出てきてカオスになるのがガルちゃんのセオリー

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2023/10/17(火) 20:07:52 

    >>122
    そうだとして「こりゃ仕事の参考になる、ありがたい!」とは感じなかったから悩んでるんでしょ

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2023/10/17(火) 20:08:31 

    >>92
    主さんも社会性に乏しいタイプに見える。
    文が稚拙だし。

    +32

    -8

  • 128. 匿名 2023/10/17(火) 20:08:54 

    >>105
    私が会社入りたての時に勘違い社員がいて困ってたんだけどLINEをスルーする様にしてた
    (向こうはブチ切れ)
    誰とは言わず駅でよく会う上司に話したら顔写真が沢山載ってる紙見せられて「この中にいる?」って聞かれた
    いたんだけどストーカーされても怖いから「もう大丈夫です」って言った
    その後その上司が自分の最寄駅と逆方向の私の最寄り駅に来ていた事を知った
    ゾッとした

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/10/17(火) 20:09:02 

    >>78
    勘違い?男への対応教えて!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/17(火) 20:09:33 

    >>17
    毒親キタw

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:02 

    >>89
    主が既婚子持ちだからw
    独身非正規ですって書いたらみんな男を叩いて心配してくれる

    +7

    -8

  • 132. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:09 

    >>126
    横だけど、仕事できない人が仕事関連の本を貰って困惑して異性からの好意と勘違いした、ってだけの話と思う。

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:11 

    >>89
    でもさすがにこれだけで気持ち悪いと思わせてしまう人物像がマジで想像できん
    思い込みが激しくて冗談が通じないって所を具体的に書いて欲しい感じかな

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:12 

    >>1
    トピタイ見てきたけど、主の話だけを読む限り思ってたほど勘違い男じゃなかった

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:17 

    >>92
    勘違いかも知れないのですが……って自分が感じてる事やあったことを上司なりに相談して早めに解決していくのも社会性じゃないかしら?

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:34 

    >>76

    じゃー退職しかないじゃん。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:39 

    で、結局なんの本なの??w

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/17(火) 20:11:38 

    >>22
    THE・女の敵は女だね
    普通にしてても愛想振り撒いてるって捉えられることもあるんだよ。無理に笑顔作ってるわけではなく、常識の範囲で笑顔になっただけで「あの人愛想振りまいてる」なんて言われる筋合いないわ 
    捻くれすぎ


    +21

    -4

  • 139. 匿名 2023/10/17(火) 20:11:47 

    >>92
    それを抽象的って言うんだよ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/17(火) 20:11:56 

    >>104
    ほんとに。なんかただの見た目だけでの思い込みにも思えてきたわ

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/17(火) 20:12:12 

    >>1
    私、研究者とか医者の秘書を7年くらいしてたアラサー既婚だけど、そういうの独身の先生からも外部の人からも別部署の異性からも数えきれないくらいされたことあるよ。主にその気がないならいちいち気にしててもキリがないし、適当にあしらってたらいい。ただ、異性より同性の目を気にしたほうがいいよ。私は寄ってきた異性に素っ気なくしてたら異性じゃなく同性から「あの子なんなの?性格悪っw」みたいに悪口叩かれたよ。相手が勝手に寄ってきてるのにさ。

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/17(火) 20:12:15 

    >>37
    ほんとにね
    主はウザい女、家に引きこもってればいいのに

    +5

    -17

  • 143. 匿名 2023/10/17(火) 20:13:11 

    >>86
    ああ、ただ単に「若い女の子と仲良くお喋りできる自分(あくまでも自己認識)」に酔ってるだけかもね。主が他の人と比べて優しいから慕ってくれてるんだって勘違いしてるのかも(勿論主は普通レベルの対応してると思うけどね。)

    +2

    -8

  • 144. 匿名 2023/10/17(火) 20:13:13 

    >>5
    絶対にからかっちゃいけないしね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/17(火) 20:13:33 

    何の本なのか聞かれても答えず、気持ち悪い、社会性に乏しいタイプとか抽象的なことしか言わないし…。
    主自身が社会性に乏しいタイプに思える。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/17(火) 20:14:20 

    >>10

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2023/10/17(火) 20:15:09 

    >>141さん ドンマイ
    女も男もめんどくせえ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/17(火) 20:15:25 

    >>1
    メールだけのコミュニケーションという部分が引っかかるけどね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/17(火) 20:16:07 

    別にメールも頻繁に返さなかったら察して来なくなりそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/17(火) 20:16:20 

    >>52
    トピ文の書き方的に、新卒か十代の子が立てたトピかと思ったら子供いる既婚者だとはびっくり。
    すごく稚拙で幼い感じがするからスキがありすぎて変な人に心配されちゃってる印象。

    +45

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/17(火) 20:17:30 

    >>109
    12の間違いでは

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/17(火) 20:17:43 

    >>92
    とりあえず何の本だった??

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/17(火) 20:18:18 

    >>52
    それでも仕事でお世話になっているんですよね。あなたの自立の仕方によっては頼らなくても済むのでは。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/17(火) 20:18:30 

    ありがとうございます だけ返事

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/17(火) 20:19:07 

    >>143
    うーん
    というよりも、若いタイプの女の子は拒否られそうで怖いけど、お母さん属性は全然大丈夫的な。そもそも異性のカテゴリーに入ってないからグイグイ行ける感じ。

    女性でも結構あると思うよ。独身イケメンよりもパパ感が溢れてる男性の方が異性感が薄くて安心みたいな感じ。

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/17(火) 20:20:28 

    主のモテ自慢トピー
    しかも既婚者

    +2

    -12

  • 157. 匿名 2023/10/17(火) 20:20:58 

    からまれたくないなら見た目を変えるのが一番早い。金髪にするとか、短髪刈り上げにするとか。相手の中身をよく知らず外見だけで好きになるタイプの人には、そのファンタジーを壊してしまえばいい。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:06 

    >>120
    うん。これだよね。今どきパワハラセクハラご法度の世の中だから普通の会社ならなんとかしてくれるはず。

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:25 

    これは…主もう来ないパターンかね

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:52 

    共働きで子供いる主婦ならこの時間忙しいだろうからしばらく返事来ないでしょう

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/17(火) 20:23:57 

    >>143
    主か?
    すごいズレてない?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/17(火) 20:24:05 

    >>111
    この主に嫉妬する要素は全くないと思うけど。


    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/17(火) 20:25:59 

    >>1
    創価の宗教勧誘でしょ?

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/17(火) 20:26:13 

    >>120
    付きまとわれて怖かったのは気の毒だけど
    本くれた人がキモかったからっていちいち騒がないよ

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/17(火) 20:27:24 

    頼んでもないのに渡してきた本の内容によるかな?仕事と関係がある本かorまったく関係ない本か?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/17(火) 20:28:15 

    >>1
    >こちらからは業務内容以外の会話してないのに、困っていることあったらなんでもしたいので言ってください

    困っていることがあったら〜の部分は仕事で困ったことがあったらって意味ではなく??
    だとしたらそれも業務に関する内容だから別におかしいメールだとは思わないけど

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/17(火) 20:28:20 

    本当の親切心なのか仕事にかこつけた好意アピールなのか判断できないな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/17(火) 20:28:37 

    >>68
    主が陽キャ~普通には見えなかったし、もしかしたら工場系で働いてる人なのかなと思った
    そっち系でも陽はいるけも、あからさまな陰が仕事関係の陰にマウント取ってる感じの内容のとぴを立ててしまってる雰囲気がある

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/17(火) 20:30:12 

    >>159よこ

    ガルに投稿してみて冷静になったのか、思った反応ではなくてブチギレたのか‥

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/17(火) 20:31:42 

    本っていうか資料的なのはあるかなー
    本までいくと基本書かなんか?ってなるから難しい仕事なのかな?とも思うし
    まあでも普通じゃない?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/17(火) 20:32:07 

    >>1
    私も前の職場でコミュ障っぽい男性に気に入られたっぽくて困った事がありました。
    話の流れで結構離れた県の私の出身地の話をしたら、次の週に「この前〇〇町(私の出身地)に行ってきたんだよ」とか言われて、特に観光地とかでもないのでわざわざ1人で行った事にゾッとしました。その後も仕事で大きめの箱をその人に渡さないと行けない時、箱じゃなくて私の手に自分の手を重ねて握って来たり…。他の人からも「あの人〇〇(私)さんのことずっと目で追って見てたよ〜」とか言われて、すごく気持ち悪かったです。
    それからは徹底的に距離を取って目も合わさず、なるべく関わらないようにして、こちらには全く興味は無いですって態度でいました。

    暫くしてからその人に彼女が出来たらしくホッとしたのですが、、その彼女が職場の近くで待ち合わせに来てたのを他の人が見たらしいのですが、「彼女見た時、〇〇(私)さんかと思ったよ〜!ぱっと見そっくりだったの!」って言われて、更にゾッとしました…

    +10

    -11

  • 172. 匿名 2023/10/17(火) 20:32:49 

    >>169
    とりあえず何の本だったかは皆に教えてあげてほしいw

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/17(火) 20:33:44 

    >>68
    気があるかないかというか‥

    男は主に対して類友だと思って近づいてるんかな。と思った。主の受け応えの感じ見てると

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/17(火) 20:34:15 

    >>11
    このトプ画見て、このトピきた!かわいい〜♡やっぱ見た目って大事よね!!

    +36

    -7

  • 175. 匿名 2023/10/17(火) 20:34:17 

    >>172
    本当にそれ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/17(火) 20:36:24 

    >>22
    マイナス多いけどわかるよ
    多分いい子で警戒心が薄いんだよね
    だから普通レベルには愛想良くしちゃう
    でも世の中には笑顔を見ただけで好かれてるって勘違いしちゃう人がいるから、
    そういう人に対しては本当に事務的に対応するしかない

    +12

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/17(火) 20:38:36 

    >>44
    私もこれかと思った

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/17(火) 20:43:00 

    >>132
    同じ事思った
    お世話になっている人っていうのもざっくりして関係性が曖昧
    同じ会社の人なのか別会社の(例えば取引先の人とか)でも意味合いが違ってくるし
    同じ会社で主さんをサポートしなければならない立場の人だとしたら勘違いされて逆に気の毒

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/17(火) 20:52:32 

    こういう経験がある人が少ないから共感されないんだと思う
    がるちゃんで相談は無理だよ

    +3

    -7

  • 180. 匿名 2023/10/17(火) 20:53:18 

    >>1
    うーん…ストーカー行為どころか好意を持ってるかも判らない男性の対応方法はわからないわ!
    好意持ってるのをはっきり言われたなら、まだ対応の仕様があると思うんだけどね

    主さんが気持ち悪くて怖くてもう嫌なんですって言うなら、会社の評価は下がるの覚悟で、担当変更をお願いするしかなくない?

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/17(火) 20:53:37 

    >>155
    あ、ごめん。男の方が既婚子持ちなんだと思ってた。主が既婚子持ち男にロックオンされたのかと。
    主さんと相手はいくつ位なんだろう?男は相手が既婚子持ちでも自分より下だと若い子分類に入れるし同年代だとしても寧ろ話しやすいとでも思ってるのかもね。
    お母さん属性…ってことは男の方が年下で懐いてきてる可能性もあるのか。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/17(火) 20:55:26 

    >>179
    昔働いてた職場で陰キャっぽい男に懐かれたことあるけど、あぁ距離感バグってるんだなって思う程度で「勘違いされてる!?怖い!」とはならなかったよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/17(火) 20:57:55 

    >>52
    言葉で他人に伝えるのは難しいけど、とにかくなんか変・下手に刺激するのが怖いような男っているよね、わかる。
    私の職場には、礼儀正し過ぎて違和感というか、まるでAIみたいな喋り方で言葉遣いも丁寧過ぎる男の人いて、ちょっと不気味。
    それこそ万が一好意持たれて断りでもしたら、刺されそうな異様な雰囲気。
    まぁ私の場合は全くそういう気配ないから心配いらないんだけどw、
    もし主さんがこう言う感じの人にロックオンされてるんだとしたら怖い気持ち分かるし、心配だわ

    +17

    -4

  • 184. 匿名 2023/10/17(火) 20:58:18 

    >>1
    相手の距離感が近くない?仕事関係だと対処が難しいよね

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/17(火) 20:58:19 

    >>1
    その人と主さんは独身?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/17(火) 21:00:18 

    >>1
    言えないと思うけど何の本??
    仕事と全く関係ないもの?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/17(火) 21:01:33 

    >>91
    マイナス多いけど私もそれ思うよ。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/17(火) 21:02:28 

    >>185
    >>52

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/17(火) 21:02:36 

    >>52
    主さんが既婚?それとも相手が既婚?

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/17(火) 21:03:56 

    >>159
    主ですが来ましたよ

    ブチ切れてもないですよ
    モテ自慢でもありません。
    キモい奴に好かれても何にも嬉しくないです。


    皆さんの投稿読ませてもらってます
    私の勘違いなら本当にいいのになと思ってます
    本当気持ち悪いので。
    ストレスなんですよ、本当。
    仕事ではどうしても関わらないといけません。

    過剰反応かもしれませんが、怖い事件も多いのでねー

    +12

    -13

  • 191. 匿名 2023/10/17(火) 21:05:11 

    >>190
    本当にコメ読んでる?
    読んでるなら何の本なのか教えて欲しいところだけど

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/17(火) 21:06:04 

    これだけ聞きたい。
    渡された本は業務内容と関連ゼロの本?

    相手の趣味とか?
    本の事がすごく気になる。
    少しでも業務内容関係してるなら、そこまで気持ち悪いかな?と思ってさ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/17(火) 21:06:22 

    >>52
    丁寧に親身に仕事教えようって真面目なタイプかも知れないしあんまり頻度高いとかじゃなければ様子見しとくかな
    牽制したいならその人の耳に入りそうなところで旦那さんののろけ話をしてみる

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:15 

    >>190
    お相手も既婚者?
    お仕事以外の接点はなし?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:20 

    >>135
    相手が常識があまりないタイプなので、変に上司にいったら逆上したりストーカー化しないか心配で

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:49 

    主、都合の悪いことは答えないタイプとみた

    +11

    -4

  • 197. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:57 

    >>190
    業務内容と全く関係ない本渡されたの?
    他にどんな点が怖いと感じたか知りたい。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/17(火) 21:08:02 

    >>115
    これもさ、主が仕事できないんだったら困ってることあったら言ってくださいってのは相手がただ仕事スムーズに進めたいんじゃないかな。
    何の本か分からないけど仕事関係なら同じ本買って返せばいいし、仕事関係ないなら普通に返せばいいよね。てか誘われたら断ればよくない?

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/17(火) 21:08:39 

    >>190
    本はアンガーマネジメント?かなんかです
    ちなみに私は職場で怒るとかもちろんないです。

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/17(火) 21:08:50 

    >>172
    本の方が気になって…

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/17(火) 21:09:00 

    >>8
    ストーカーにならないギリギリのラインをせめてきそう

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/17(火) 21:10:06 

    >>199
    類友認定されてるんじゃない?

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2023/10/17(火) 21:10:23 

    >>7
    愛想振りまかなくても塩対応でも意味ないやついるしな…

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/17(火) 21:10:36 

    >>190
    とりあえず何の本??

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/17(火) 21:10:48 

    >>196
    今更言っても具体的が全くない>>1の後付みたいに見えちゃうしこのままフェードアウトでいいかもね
    上司に相談したら?で終わる内容ない話だし

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/17(火) 21:11:10 

    >>194
    既婚者どころか、彼女はもちろん友達も一人もいないような感じの人です

    +0

    -12

  • 207. 匿名 2023/10/17(火) 21:11:28 

    >>190
    主さん既婚子持ちはわかった。
    その人は既婚子持ちではないの?独身?

    職場以外の接点はなし?

    そして、先輩なのか上司なのか取引先なのかなんだろ。
    それにより対応変わるよ
    アドバイスしようがない

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/17(火) 21:11:28 

    >>204
    >>199らしいよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/17(火) 21:11:36 

    >>1
    恋の熱がある内はうっとおしいけど、興味ないなら素っ気なくし続ける。向こうが飽きるまで。向こうが冷めてきたらやっと普通になる。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/17(火) 21:11:56 

    >>1
    そういった連絡が来たら、
    お気遣いありがとうございます。
    とひとことだけ返信して以降は無視。本当は完全無視したいけど仕事のお付き合いがあるなら難しいよね。きっとそのうち食事に誘われたり個人の連絡先聞かれることもあるだろうから、そうなったらはっきり彼氏いるんでごめんなさいと言えるよ(いなくても)

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/17(火) 21:12:06 

    >>1
    >>52
    「困っていることがあったらなんでもしたいので」

    これ原文のままなのかな。
    「困っていることがあったら何でも力になりますので」とかだと大分印象違うよね。

    例えば同じ会社で教えてる立場で、もしトピ主さんが仕事壊滅的に出来ないタイプとかだったりした場合
    『あーこの人このまま行くとヤバいな… 確実に何かやらかすよ… でもまだ何もしてないのに下手に言うとそれはそれでまずいしな…』
    て感じで予防的に「何か困ったことがあったら〜(多分やらかすから早晩困る時が来る)」
    て言葉になった可能性とかは無い?
    それなら仕事に関連する本渡して来るのとかも分からなくはない。

    仕事で関わるんだけど直接教える立場に無い場合とかでも、直接指導する訳にはいかないけど自分にも余波が凄い来るからどうにかして改善して欲しい
    って場合物凄い回りくどい言い方になったりすることあると思う。
    相手もどうしようもないんだよね、指導する立場じゃないから。

    その可能性無くてほんとにストーカー気質ならそれこそ職場の周りの人に、軽く相談しておいた方が良いと思うわ。

    +41

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/17(火) 21:13:18 

    アンガーマネジメントの本?なぜ??

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/17(火) 21:14:20 

    >>206
    つまり「独身」でいいのかなw?

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/17(火) 21:16:41 

    >>92
    マイナス多いけど周り見えてない空気読めない男なんじゃないのかなと思った。主へのアピールや押し方が中学生みたいだもん。もし恋愛感情じゃないとしても、頼んだわけでも会話盛り上がったでもない本送りつけられたらすげー迷惑というかなんなんこいつ?なる案件だよね..

    +5

    -7

  • 215. 匿名 2023/10/17(火) 21:16:52 

    男ですけどコンビニで連絡先渡してナンパするのって成功しますか?

    友達のイケメンとブサイクはそれぞれナンパ成功してました。

    +0

    -17

  • 216. 匿名 2023/10/17(火) 21:16:58 

    >>199
    ごめん。私もその人苦手なタイプだと思う。仕事以外の話は聞かないふり

    +7

    -6

  • 217. 匿名 2023/10/17(火) 21:17:59 

    >>212
    主です
    本当になぜ?です
    そんな話をしたことも一切ないです。


    なぜ?でいっぱいになり、友達に話したら
    失礼な奴だ、っていってましたが私もイラっとしました

    本当にそういう相手の気持ちとかを考えられない
    社会性、想像力がない人なんです

    だから怖い

    +8

    -21

  • 218. 匿名 2023/10/17(火) 21:18:40 

    勘違い?男への対応教えて!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/17(火) 21:19:19 

    >>199
    アンガーマネジメントだと完全に講習、研修感しかしないな。色恋ではないわ。

    それ系渡されたら普段からイライラしてるように見えたのかな?子どもに虐待してそうとか思われたかな?って思うかも。

    +30

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/17(火) 21:19:25 

    好意がある相手にアンガーマネージメントの本なんて渡すかねえ
    主がくるまでは相手の男がヤバイと思ってたけど主のが難有りな人なのでは…

    +24

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/17(火) 21:20:38 

    コミュ障っぽいなら友達が欲しいのかもね
    仕事を教える先輩として慕われたいのかも
    男の人だと怖いから無理でも後輩で女なら友達になってくれるかもと思ってるのかもしれない
    人との距離感がわからないのに友達欲しくて寂しくて勇気だしてみたのかも
    いろいろとやり方は間違ってるけど

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/17(火) 21:21:06 

    >>217
    アンガーマネジメントの本だったとして、薦めたくなるほどいい内容だったのかーとは思っても失礼とまでは思わないし「なぜ?」でいっぱいにもならないな自分なら

    +17

    -3

  • 223. 匿名 2023/10/17(火) 21:23:35 

    で、アンガーマネジメントは業務や職種とは無関係?

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/17(火) 21:23:52 

    主がいつもイライラしてる感じだから皮肉混じりで渡してきたとかw

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/17(火) 21:24:00 

    >>220
    余計に嫌われるよねw

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/17(火) 21:24:17 

    >>215
    今の時代推奨はしないけど店員なら経験心当たりある人結構いると思う。同じ客なら絶対やめてあげて。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/17(火) 21:24:21 

    >>171
    これ主でしょw
    >>1と文体が一緒

    +4

    -7

  • 228. 匿名 2023/10/17(火) 21:24:22 

    >>1
    一刻も早く彼氏がいることを伝える。
    引き伸ばすほど逆上する危険性がある。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/10/17(火) 21:25:45 

    もう解決済みのことではあるんですが。

    勘違い男「ガル子ちゃんご飯行こうよー!」
    私「彼氏いるのですみません。」
    勘違い男「そしたら彼氏さんも交えて3人で行こうよ!それなら彼氏さんも安心でしょ?」

    もちろん3人で会うことはしなかったのですが、もし3人で会ってたらあの勘違い男ってどういうテンションで来るつもりだったのだろう。
    おそらく私が今まで出会ってきた中で一番メンタル強い男だったわ。

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2023/10/17(火) 21:26:10 

    >>15
    アンガーマネジメントの本渡してくるくらいだからよっぽど怒られたくないのかもね
    そんな風に怒られたら泣いちゃうかもよw

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/17(火) 21:28:41 

    >>217
    なんでアンガーマネジメントなんだろね
    私アホだからその場で「アンガーマネジメントの本?なんでですか?もしかして私職場でイライラしてる感じ出ちゃってますか?」って聞いちゃうかも

    あと相手が好意ある感じだったり関わりたく無い感じの人なら書籍名だけ控えさせてもらって買うことにして絶対その人からは借りない

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/17(火) 21:34:19 

    私、既婚子持ちだけど異性に好かれる事なんてよくある。
    相手にしない。
    それだけ。

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2023/10/17(火) 21:41:54 

    あらー好意持たれてるか心配だなんて借りた本はロミジュリかしら?昼顔かしら?


    アンガーマネジメント!?驚き桃の木
    読んだほうがいいですよってことなのかな‥

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/17(火) 21:45:20 

    相手の男性をすごく見下してるのが文書からひしひし伝わるし
    その男性みたいなタイプの人は自分を傷付ける人には敏感だし主のことは好きじゃないと思う

    +20

    -2

  • 235. 匿名 2023/10/17(火) 21:45:46 

    >>171
    彼女の事まではほっといてやれよ。可哀想に。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/17(火) 21:49:20 

    色恋だと嬉しいけどアンガーマネジメントの本だと私だったらショック受けてしまうなぁ。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:04 

    >>220
    はっきり言うのは気が引けるから周りくどいけど本を渡して察してもらおうとしたとかね

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:19 

    >>227
    え、171ですけど違いますよ。

    主さんが私みたいにキッパリ距離を置いて拒絶するような態度取れる性格ならここで相談しないと思いますが。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:21 

    >>171
    その人もともと彼女さんが好きだったんじゃ?
    だから雰囲気似てる171さんに少し彼女を重ねてしまったのかも

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:31 

    今のところストーカー行為とかされてるわけではなさそうだし、はっきり線を引いて接して、何か誘われたら丁重にお断りするってくらいしか…主が既婚だってこと伝わってるのかすらよくわからないし。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:23 

    >>217
    アンガーマネジメントって言葉初めて知ったんだけど社会人なら知ってて普通?
    そいつ普通じゃない気がする。大して仲良くない仕事関係の人にそんなん渡すかな?いや仲良くても渡さんけど
    合ってるか分からんけど要は怒りっぽいって事でしょ?なんか勝手に妄想してそうなんだけど

    +1

    -22

  • 242. 匿名 2023/10/17(火) 22:00:44 

    自分にとって良かった本を勧めるだろうから、
    その人は怒りっぽい人なのかもしれないね
    刺激しないように「キモい」って思わないように(意外と相手に伝わるから)
    出来るだけスルーで

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/17(火) 22:03:45 

    下心とかプライベートで関わりたい感って伝わるしキモイよね。仕事関係だと距離の置き方も難しい。

    +2

    -4

  • 244. 匿名 2023/10/17(火) 22:05:15 

    >>217
    友達と話す前に本人や上の人と話したほうが良いんじゃない?
    社会性ある大人なら

    +25

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/17(火) 22:05:57 

    >>241
    たぶん不条理なことを言ってくる場合もあるようなお客さん相手の仕事なら知っていると思う。トラブル回避の為だね。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/17(火) 22:08:20 

    今までの主の情報整理しても「変に刺激したら怖い」とまでは感じないんだけどどこでそう思ったんだろう

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/17(火) 22:09:21 

    >>199
    主のそっけない態度が、いつもイライラしてると思われたのかな

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/17(火) 22:10:47 

    主さんとその男の二人しか登場してないのでなんとも。そんなに変な男なら周りの人達も何らかのウワサは出ているはず。

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/17(火) 22:12:04 

    >>190
    自意識過剰だね
    相手からも同じに思われてるかも!

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/17(火) 22:12:51 

    >>206
    ブサイクで低身長?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/17(火) 22:14:01 

    >>215
    それって男友達に相談したら、あー俺やった事あるけど上手く言ったよって話なのか
    男友達が上手くいったから自分もワンチャン釣れると思ってやるのかで話変わる
    まあ好きな子なら頑張れ事故らないことを祈るしかできん

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/10/17(火) 22:15:09 

    >>13
    逆に闘志メラメラ湧いてアクセル全開!?

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/17(火) 22:18:33 

    >>4

    (仕事関連なら)業務以外でもなんでも言ってねなら社交辞令かなと思うけど、業務内容じゃなくてもなんでも「したい」ので言ってねはかなり不自然だと思う

    本気で社交辞令なら結構なコミュ障だと思う、好意があってもコミュ障だけど

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2023/10/17(火) 22:21:01 

    >>241
    アンガーマネジメントはここ数年よく聞くかも。
    コンプラ意識しっかりし始めた頃から聞いてる。パワハラ防止的な役割でかな?研修でもちょいちょい聞く。

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/17(火) 22:25:35 

    >>206
    どこかで1回その人に優しい言葉をかけた覚えはありますか?
    特に風邪など身体の不調時にお大事になどありきたりな事も含めて

    +3

    -5

  • 256. 匿名 2023/10/17(火) 22:46:31 

    実際居るんだよね。
    自惚れとかじゃなくて、本当に迷惑だよ
    興味持ってほしく無いし、自分の世界にプライベート介入だけはやめて欲しいね

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2023/10/17(火) 22:49:53 

    >>246

    たいした実害もなさそうだし下心あるのかすらよく分からない

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/17(火) 23:05:55 

    >>1
    ありがございまーす。
    大丈夫でーす。
    けっこうでーす。

    笑顔でかわす。若い時はこんなん有象無象にあるよ。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/17(火) 23:19:49 

    自分の会社にもいました
    恋愛慣れしてない地味な既婚者のおじさんが若い女の人に、仕事上のコミュニケーションを通して言い寄ってきたり勘違いしてました

    ストーカー気質で、若くて美人な女の人にやる癖があってみんなに相手されてなかったです
    対応は愛想よくしない、極力1対1の場でコミュニケーションを取らない、冗談でも社交辞令言わない返さない、頼れる第三者に伝える、下手に怒って刺激させずうまくフェードアウトしていくことらへんだと思います

    この手のタイプの人はモテた事がなく、それでいてプライドが高く自分を客観視できないので自分がいい男だと勘違いして不釣り合いな人からも恋愛対象に入れられて付き合えると錯覚してる人達です
    女慣れしてないから免疫と現実把握能力がないので、仕事上のマナーの愛想ですら好意と受け止めるから勘違いさせず極力関わらないようにしましょう

    +23

    -3

  • 260. 匿名 2023/10/17(火) 23:20:41 

    >>5
    私も対処法はそれしかないと思う

    自分が最近まで対応が大変な人がいたんだけど、
    初めは業務の事でメール来ていたから、教える側だったので細かく返信していたけどだんだんと内容変わって行ったから、休日まで返信に時間費やす必要ないかと思い塩対応に変えて行ったら、帰りたいですとか体調不良ですとか一言だけメールしてくるようになって。
    申し訳ないが見た目の雰囲気の気持ち悪さもあったから、上司にも相談して今は大丈夫なんだけど、最初から対応に気をつけないと、いい人イメージから塩対応に変えるのは、うらみを買う場合もあるしなかなか大変だったから。

    同性でないならなおさら線引きした対応が大事かと思う。

    +29

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/17(火) 23:29:14 

    >>260
    業務以外の事で接したら変な勘違いや妄想炸裂してくるよね
    業務での対応も、愛想よく対応するのも変に勘違いや感情持ってくるのでそれも最低限の愛想でいいと思う

    こういう人なぁ、やられてる女の人には本当迷惑なのに、自分の都合良い方にしか考えないから本人悪気ないのよね
    女性側は仕事しづらくなるからやめてほしいわ

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/17(火) 23:41:34 

    マンションの管理人のおじさんが過剰に親切にしてきて気持ち悪かったから引っ越しした。
    どこに行くんですか?車で送りますよ!程度だったけど
    職場のおじさんではなくマンションの管理人だから怖かった

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2023/10/17(火) 23:50:07 

    困っていることあったらなんでもしたいので言ってください

    て、社内の人なら
    ありがとうございます。でも、なんでもって下僕っぽくてなんか怖いですよー(笑)またなにかあったらお世話かけるかもしれません。その際はよろしくお願いします。

    とか返しちゃうかな
    面とむかってすごい笑顔つくって、そういうのやめてください、気持ち悪いですよって返したことある
    びっくりしてたけど怒らなかったし、その後も普通に関われたよ
    相手の気質にもよるかな

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2023/10/18(水) 00:01:20 

    >>190
    主さん、私も似たようなことありましたよ
    実際、相手に好意があるとかないとかでなく、不快な思いをされてるなら上司に話して物理的に関わらないようにするのが1番かと…
    そういう人って本当に徹底的に拒否しないと距離置けないと思います

    私も半年ほど我慢しながら、かなりの塩対応(最終的には挨拶も返さなかった)しましたが、一向に変わらずヘラヘラ近づいてくるので、上司に相談して忠告してもらいました
    忠告後もしばらく滅気ずに来てましたが(どういう神経なのか甚だ疑問でした)、塩対応(挨拶なしの業務に必要な最低限のことだけ)を続けて、最近ようやく近づいて来なくなって来ました

    主さんは、相談出来る会社の方いますかね?
    第三者(会社の役席者)の協力がないと厳しいかも…
    早く平穏に過ごせる日がくるといいですね

    +13

    -3

  • 265. 匿名 2023/10/18(水) 00:03:30 

    >>229
    ただのフレンドリーな人かもしくはそんなに本気じゃなかったっぽいね

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:37 

    >>217
    主さんは会社員ではないのかな?「大丈夫です」は通じない人もいるので使わないほうがいいかもよ

    メールというのはビジネスメールだよね、あまりにも個人的な内容はそっくりそのまま上司に見せて困ってるのでどのようにすべきか聞いとく。たまにふざけた上司自体がセクハラ的な事言う場合ものあるのでこそこそ聞かず堂々と

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2023/10/18(水) 00:25:45 

    >>1
    上司に相談。
    何かして欲しいわけではなくて相談、というていであくまで共有として話す。意図としては本当に相談するというわけではなく、上司の知ってる話として持ち込む。
    上司も話受けたからには主とその人との関わりをマネジメント担当として把握するアンテナを立てるだろうし、変なことにはならないための防止策として。
    個人的にはおすすめ。

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2023/10/18(水) 00:26:17 

    >>52
    本気で悩んでガルに相談‥‥
    なぜ友達や、(吹聴しない人前提で)会社の同僚や、先輩に聞かずにガルで聞くんだろ?
    単なるネタ提供?
    確かにガルは超美人ばかりだから、あなたのように社内の男性や、出入り業者に言い寄られるケースは日常茶飯事なのはわかるけど。

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/18(水) 00:45:08 

    >>7
    社会人として普通に挨拶しただけで好かれるよね

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/18(水) 00:51:28 

    釣りトピかもね
    アンガーマネージメントの本はちょっと面白かった

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/18(水) 00:54:59 

    >>17
    謎コメント(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/18(水) 01:01:39 

    >>95
    常識的な男ではなさそう

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/18(水) 01:03:24 

    >>8
    誰かに好かれてそれがコミュ力の低めの人だっていうなら
    問題なしだよね

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/18(水) 01:26:15 

    >>48
    後輩指導はバイトくらいしか経験ないけども
    「分からないことあったら何でも聞いてね」
    「ここに書いてあるから勤務中暇な時でも読んでね」
    とかは言ったことあるわ

    仕事覚えてもらわないと困るからね…

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/18(水) 01:28:00 

    >>65
    これだけ聞いたらプライド高い真面目な男も当てはまるなぁ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/18(水) 01:56:50 

    >>17
    主がまだ若い子ならこんなものでは?
    20~30代なら誰にでも敬意を持って意図を汲める女性の方が少ないよ。

    正直女性なら下心のある男性が寄ってきて仕方ないのだし、疑ってなんぼでは?
    世の中にはストーカーに遭う人も多いからね。

    あと、礼儀を重視する人はその単語を選ばないと思うんだけど、いかが?

    +5

    -5

  • 277. 匿名 2023/10/18(水) 01:58:36 

    >>1
    間違い無く、童貞はほんと
    キモいんだよね…
    何事も経験って大事。彼氏夫は絶対に
    非童貞一択だと思うよ。

    +1

    -6

  • 278. 匿名 2023/10/18(水) 02:23:25 

    主が既婚者とはいえ異性に「困っているならお手伝いしたい」ではなく「なんでもしたい」という言葉を選ぶのが少し気になるね。
    親切かもしれないけど、どうしても異性として狙っている感じが出てくるから。
    私が既婚者の年下男性に手助けを申し出るなら、念のためその単語は避けるかな。

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2023/10/18(水) 03:29:12 

    >>251
    めちゃくちゃブサイクなコミュ障の友達が成功してたので、僕でもいけるのかなと思ってます

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/18(水) 05:09:05 

    >>1
    この内容だけだと好意があるかどうかわからん。
    業務に関する本を進められるのはいいんじゃないの。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/18(水) 06:12:32 

    >>9
    相談相手をよーく選ばないと「自意識過剰だ」とか「モテ自慢だ」とかって余計に追い込まれるよ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/18(水) 06:29:52 

    >>1
    主は既婚者ということを、知っててなら考え過ぎなくてもいいかも。ある程度の常識を持ってしているかは、ほかの言動も注意深くみてればわかりそう。知らないなら旦那の話とか触れてみたり、
    その方も既婚か、彼女もいるかもによって、
    ただの仕事熱心なひとなだけかもしれない。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/18(水) 06:38:25 

    >>199
    色恋ではないね笑
    自分で気付いてないけど、いつもイライラしてる余裕ない人と思われてそう。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2023/10/18(水) 06:41:02 

    >>62
    それはそれで、イラッとくるよね。遠回しな感じが。

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2023/10/18(水) 07:28:16 

    >>284
    横だけど>>211さんのコメの前者だと思う

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/18(水) 07:42:19 

    >>19
    ガル男かな?男に声かけられて嬉しいだろっていう勘違い感がする…

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/18(水) 08:06:56 

    >>278
    ただ単に語彙力ないだけの可能性

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/18(水) 08:54:17 

    彼氏がいない場合は偽装ペアリングする
    真顔で話はなるべく長引かないようにする。
    太いアイライン引いて強めな感じのメイクする。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/18(水) 09:14:42 

    >>10
    好きじゃない相手から好意を寄せられた経験がなければ気持ちわからないと思う…怖いだけだよ
    男性と違ってよっぽどのことがなければ「私のこと好きなんじゃ…」って勘違いする女性は少ないよ
    そしてモテて嬉しいじゃなくて恐怖感じてんのよ

    +30

    -2

  • 290. 匿名 2023/10/18(水) 09:27:59 

    >>206
    彼女はともかく友達もいないなんて見た目じゃ分からないでしょ
    引きこもりとかならまだしも曲がりなりにも主の仕事関係の人なんだよね?

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/18(水) 09:51:41 

    >>58
    >>26

    私は主さんと同じような状況でいきなり小説を渡されたことあったから、仕事関係の本と決めつけない方が良いよ。

    渡された本はタバコ臭いし、面白くなさそうだったから読めなかった。
    ガルでどう返したら良いか相談したら、本の事は触れずにお礼だけ言って終わらせるべしとアドバイスもらってその通りにしたら事なきを得た。

    その人もコミュ障だったから、自分の趣味ややり方を押し付けてくるのはコミュ障のやり口なのかも。

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2023/10/18(水) 10:17:35 

    >>291
    本はアンガーマネジメントって主さんが書いてるよ笑
    色恋でなく、ただ単にイライラしてそうだから研修の一環で渡しただけと思う。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/18(水) 10:27:40 

    >>291
    怒りをコントロールする方法の本を「参考にしてください」と渡されたんよ

    これで自分に気があると思える人がすごいw

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/18(水) 10:41:38 

    >>293
    むしろ気があるどころか…って感じだよね笑
    いつもカリカリして余裕ない人と思われてるのでは。

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2023/10/18(水) 10:48:35 

    >>4
    業務内容以外ですみません、と謝ってきた
    って言ってるから好意はあると思う

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/18(水) 10:54:16 

    >>5
    スルーしてるだけだとエスカレートしてくるから危ないかな
    自分も一人の男性社員にこんな感じでプレゼント渡されたりしていてきっぱり断ってたんだけど、そのうち会社のデスクを勝手に開けて物色されたり帰り道に待ち伏せされるようになってノイローゼになりかけて上司に相談して相手に注意してもらった

    怖いのは連絡先も知らない一回りも年上の男性だったこと
    転職したばかりだったから誰にでも笑顔で挨拶するようにしてたし、雑談にも付き合うようにしてたからそれが良くなかったのかも

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2023/10/18(水) 10:54:51 

    >>295
    業務内容以外ですみませんと謝ってきたそばから、アンガーマネジメントの本を参考にしてくださいと渡してきたんでしょ?
    直接の業務内容でないけど、これで怒りのコントロールを勉強しとけってことかと思った。
    むしろ好意を持たれてるの正反対じゃないかな~。

    +6

    -5

  • 298. 匿名 2023/10/18(水) 10:57:36 

    >>297

    主が自分の事を拒絶するのはイライラしてるせいかな?本当は両思いなのに…そうだ、この本を貸そう!って思ったんじゃない?
    ストーカーの思想

    +7

    -5

  • 299. 匿名 2023/10/18(水) 11:16:08 

    うちの旦那みたい。
    頼んでないのに自分の好きなアーティストのCDかしてきたり、自分の猫の写真送りつけてきたりした。何も悩んでないのに「困ってることあったら相談して欲しい」とか言ってきてうざかった。

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:44 

    >>295
    普通の人は余計なお世話だからしないけどその男の人は相手の為になると思って渡したのでは
    主が男でも渡したと思うよ

    コミュ障ってかアスペっぽいよね

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/18(水) 11:53:37 

    >>1
    私も主と同じような状況になったことあって、ある日突然プレゼント(消え物)と手紙を渡されて「え?」と固まってたら、その人はさーっと走って行ってしまった。あとで手紙を確認したらデートのお誘いの内容だったので、後日私も「お手紙ありがとうございます。でも彼氏がいるのでごめんなさい」という旨の手紙を書いて渡しました。

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2023/10/18(水) 11:54:10 

    >>297
    ごめんなさい間違えてマイナスしてしまった
    この意見に同意です
    男の人から全然好意を感じない
    主も見た目気持ち悪い人間だから中身も気持ち悪いストーカー男と決めつけてないですか?

    +9

    -5

  • 303. 匿名 2023/10/18(水) 12:19:09 

    >>298
    そこまでおかしな思考の人だったらこの程度のことで済まなそう
    本当に良かれと思って渡したんじゃない
    普段から自己啓発本とか読んでる人

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/18(水) 12:41:39 

    仕事上、わりと誰にでも愛想良いけど、オレ狙われてる?!!みたいに勘違いして過剰に警戒してくる男がたまに現れてイラッとする
    誰がお前なんかに興味あるか仕事じゃボケって思ってる

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2023/10/18(水) 12:48:22 

    >>174
    お尻が大事ってことね

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/18(水) 12:52:00 

    >>231
    普通はそれぐらいの会話はするのにね
    もしかしたら主も会話が下手なこの男性と同じような人間なのかもね

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2023/10/18(水) 12:58:53 

    >>303
    それ思った
    だから他にどういう言動されたのか気になるけど主は言わないし謎

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/18(水) 13:00:23 

    >>299
    それって自分の好きなものを知って欲しかったり頼られたいっていう欲求かも

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/18(水) 13:03:27 

    >>26
    なんの本でも、物を貸したりしたらまた直接話すことになるから渡されたのかも

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:50 

    本まで渡してくる積極性のある男が主が既婚子持ちって知らないとかありえるのかな

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/18(水) 13:36:33 

    フル無視
    上司に報告

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:13 

    >>297
    本の内容はアンガーマネージメントなの?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/18(水) 14:56:02 

    >>10
    モテてこないとわからないよね〜可哀想に😢

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2023/10/18(水) 15:22:06 

    >>52
    相手が既婚者だろうが、女慣れしていない暴走勘違い系は少しでも優しくしたら自分に都合良く解釈して、グイグイ来る。
    多分、主が自分に気がないと気づいたら逆ギレパターン。
    でも、少〜しずつ塩対応にしていって、分からせるしかないとは思う。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2023/10/18(水) 15:50:25 

    >>312
    横だけど主がそう言ってたよ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/18(水) 16:33:39 

    >>1
    「困っていることあったら言って下さい」なら営業トークのようなもんだけど、「なんでもしたい」って怖いね・・
    コンサルみたいな職業??

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/18(水) 16:40:45 

    なんか主さんも怖いな・・
    相手がヤバそうなのはわかるし困ってるのもわかるんだけど、相談に乗ってくれてるガル民に対しても敵意が見えるというか。

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:01 

    >>211
    このコメのニュアンスが正しいのでは
    主にうまく伝わってないんだと思う
    コミュ障系に好意持たれたら勘違い?どころじゃ済まないアピールしてくるだろうし

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:40 

    さっきからまともなコメントにマイナスが2か3くらい付いてんだけど、まさに今語られているストーカー気質のキモオタ勘違い男さん達が居座ってるのかな。

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:53 

    これってストーカー案件なん?
    片方の意見しか聞けないのがもどかしい

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:59 

    掲示板で情報を小出しにしてはいけない

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:46 

    ちょいちょい出てくるガル民のエピは男がヤバイなーって思うよ
    主の場合見た目と本だけでストーカー認定するのはちょっとエピソード不足

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/18(水) 17:13:11 

    主と同じような体験といいつつ主を軽く飛び越えた体験語るガル民多しw

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/18(水) 17:29:26 

    >>17
    きも

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/18(水) 17:45:23 

    とりあえず、もらった本はフリマで売る

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/18(水) 17:49:53 

    アンガーマネジメントの本なんて貰ったらその場で真意を聞くべき

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/18(水) 17:51:40 

    >>1
    何とも言えん

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/18(水) 18:12:25 

    >>321
    小出しどころかこの主はアドバイス求める割に何故か詳細を言いたがらないのよね
    本の内容もみんなが聞きまくってやっと言ったって感じだし

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/18(水) 18:18:58 

    >>315
    あぁなるほど、、、
    アンガーマネージメントの本を渡すって凄く度胸がいるよね

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/18(水) 18:33:06 

    転職

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/18(水) 18:49:29 

    >>328
    何の本渡されたかってかなり重要なのにね
    参考にしてと言われたらしいのでプライベートの趣味本じゃなく実用書かなとは思ったけど

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:54 

    好きな人にアンガーマネージメントの本は渡さないと思うw
    上司に「アンガーマネージメントの本を渡された。私に気があるみたいで怖い」と相談して
    「あなたはいつも怒りっぽくキリキリしてると、みんなに言われていますよ」
    とか言われたら赤っ恥じゃない?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:49 

    背景や経緯は一切分からないけどその男性社員は主にアンガーマネージメントが必要と思ったことだけは確定だからね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/18(水) 19:11:54 

    上司に話そう

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/18(水) 21:12:04 

    >>319
    何の本なのか凄い聞いてたね
    自分が送った本のタイトルかどうか確認したいのかと思っちゃった

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2023/10/18(水) 21:16:08 

    >>328
    相手が見てるかもしれないじゃん
    そんなに詳細は書けないでしょう
    何の本か書いちゃったから、まあ相手が見ればわかっちゃうね

    +0

    -5

  • 337. 匿名 2023/10/18(水) 21:20:01 

    >>15
    時々もじもじ話しかけてくる人に、お昼行かないんですか?的なことを作業中に突然聞かれてそんなつもりなかったけどかなり素っ気ない返事したらそれから話しかけてこなくなったことがある。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/18(水) 21:23:41 

    >>335
    妄想すごすぎw
    送った本で、恋愛感情なのか、仕事関連なのか分かるでしょう。
    で、アンガーマネジメントの本だったとw

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/18(水) 22:10:18 

    >>336
    そういうときは身バレしない程度にフェイク入れて書けばいいと思うし、主のコメント見る限りバレたくないからって感じでもなさそう

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/18(水) 22:12:46 

    >>338
    最初意味分からんかったけどあなたのコメントで理解した
    こんなん釣りトピかもしれんのにこういう考え方する人がいることにビックリ
    すごい狭い世界で生きてそう

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/18(水) 22:18:17 

    主も現れないし釣りかもね
    真面目に相談してる主はわりと小まめに現れる

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/18(水) 23:26:51 

    1はモテない人だから平気でそんな人に寄られる
    どんな否定しても
    断るとか拒否って労力使うから
    男全員に嫌われるくらいの態度じゃないと無理
    モテない人の塩対応なんか全然塩じゃない
    弱いとこ見せたら駄目なんだよ
    モテない人はそんなことも知らないから
    誰にでも優しくとか中途半端な態度をとってしまうんだよ
    自分が思う何十倍も冷酷にならないと
    もう遅いけど
    都合よく嫌いな人だけ寄ってくるなはできない
    モテない人はそこが分かってない
    イケメンにもフツメンにも嫌われるくらいしないと駄目に決まってんじゃん
    甘いよ
    既婚なら別に男につまらない人間と思われてもいいじゃん仕事に行ってるんでしょ
    初対面で嫌われるくらいじゃないと
    変な事書いてると思うでしょ?
    だからストーカーも減らないし付きまとわれたりするんだよ
    嫌な人だけ避ける事はできないの
    これがモテない人、ほとんど人が理解できてないし、塩対応が甘いし
    そんな経験多くしてれば小学校から理解してることだよだから美人より中途半端な人が付きまとわれるんだよ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/18(水) 23:54:22 

    >>342
    まともな社会生活送れてなさそう

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/19(木) 08:23:42 

    >>1
    ありがございまーす。
    大丈夫でーす。
    けっこうでーす。

    笑顔でかわす。若い時はこんなん有象無象にあるよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/21(土) 02:11:21 

    会話していると、大体の男が、彼女が、嫁が、奥さんが
    などと独身じゃないよアピールされてる気がする。
    いや、そもそも興味ないし。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/22(日) 01:01:22 

    >>17さんごめんね。
    >>276だけど、読み返したら脱字して失礼なことになってたよ。
    正しくは礼儀を重視する人はその単語を選ばない方がいいと思うんだけど、です。
    怒る気持ちもわかるけどあんまりいい意味の言葉ではないので。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/28(土) 11:08:41 

    >>95
    彼氏いるのわかってるのに無理やりやってきたおっさんがいたよ。まじで怖かった。その後、仕事辞めて引越ししたから縁切れたけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード