ガールズちゃんねる

村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定

90コメント2023/10/21(土) 07:02

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 18:38:11 

    村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定  | ORICON NEWS
    村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     世界中に多くのファンがいる小説家・村上春樹の作品が、初めてアニメーション映画化され、来年(2024年)初夏に劇場公開されることが明らかになった。


    タイトルは、『めくらやなぎと眠る女』。音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデスが、村上の6つの短編(「かえるくん、東京を救う」、「バースデイ・ガール」、「かいつぶり」、「ねじまき鳥と火曜日の女たち」、「UFOが釧路に降りる」、「めくらやなぎと、眠る女」)を翻案した作品となる。

    +36

    -13

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:00 

    声優さんは誰がやるんだろうね

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:03 

    めくら
    って使っていいの?

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:27 

    めくらは表現として大丈夫なの?

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:44 

    村上春樹って独特の文章やオサレな雰囲気が受けてるのだろうけどアニメでやって面白いのだろうか

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:53 

    ファンの方この6つの短編面白いですか?

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:04 

    かいつぶり、どうやって具現化するんだろう???

    最後にとうとうカイツブリが出てくるのかな?

    +0

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:05 

    かえるくん好き

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:38 

    内容知らないけど眠くなりそう(適当)

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:39 

    >>1
    千と千尋で千尋がカオナシと一緒に電車乗ってるのと似たシーン

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:47 

    >>8
    かえるくん何気に名作だよね

    ミミズくん→某アニメ映画の元になったのかな??って思う

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 18:41:27 

    >>5
    四畳半神話とか好きな層が好きそう

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 18:41:51 

    村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 18:41:54 

    ねじまき鳥、短編の方なのか…
    短編はなんだか不安になる終わり方だったけどアニメの絵柄によってはホラーっぽくなりそうだね

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 18:41:54 

    ガルの大嫌いな村上春樹トピかよ、荒れる。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 18:41:59 

    絵が独特

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 18:42:00 

    >>5
    実写化よりはアニメ化の方が受け入れやすいと思う

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 18:42:12 

    4℃かと思ったら外国の制作なんだ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 18:43:21 

    「めくらやなぎ」は登場人物が作り出した架空の植物の名前だよ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 18:43:25 

    パスタを真剣に茹でているときに、
    ラジオのパーソナリティから電話がかかってきてひゃっくりが止まらない、
    みたいな話を思い出した
    何が面白いのかわからなくて逆に印象に残ってます

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 18:44:07 

    この人の小説のタイトルが、小難しいこと並べて悦に入ってるのが透けて見えて、読書意欲が削がれる

    +8

    -14

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 18:45:08 

    この6作なんだね

    氷男とかレキシントンの幽霊、TVピープル見てみたかったな

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 18:45:35 

    >>21
    わざわざ読まなきゃいいよね

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 18:45:36 

    観ないな

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 18:46:22 

    盛大にコケそう。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 18:46:44 

    >>20
    ひゃっくりってなに?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 18:46:50 

    ハルキスト歓喜?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 18:47:06 

    >>6
    ファンタジー色強くてアニメ化に向いてる作品だと思う、私は好きだよ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 18:47:35 

    羊男のシリーズのアニメ化は難しいかな
    好きなんだけど

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 18:52:05 

    >>29
    「シドニーのグリーン・ストリート」は軽くてアニメ向きっぽいよね
    「ふしぎな図書館」もアニメ化にむいてそう

    それとも羊をめぐる冒険、ダンス・ダンス・ダンスの方かな?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 18:52:22 

    >>29
    私も好き
    羊男は佐々木マキさんのイラストイメージ
    村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 18:56:06 

    >>2
    ちゃんと本業声優を使うのか、ジブリとかみたいに声優じゃない人を使うのさ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 18:56:55 

    やれやれ
    チョウセンメクラチビゴミムシ

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 18:57:46 

    えー
    やめてほしい
    アニメの世界観とは合わない
    せめて映像にして…

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 18:58:56 

    >>29
    図書館奇譚なんか良さそうだよね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 19:00:02 

    >>30
    全部見てみたいです

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 19:01:09 

    小説を読めない非ファンが見に行くんだろうね
    ファンは文章が好きなわけだし

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 19:02:08 

    >>8
    かえるくんに出会うサラリーマンが、確か若くして両親を亡くしたかできょうだいの進学ために嫌な仕事を黙ってこなして相当の年齢になっている苦労性の人なんだよね

    派手でもなくかっこいいわけでもない彼をかえるくんが選らんだ理由とか「もしかしてかえるくんは彼の幻想なのか?」とかいろいろ考えたわ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 19:02:10 

    フランス制作なのかな?
    日本アニメはエンタメ要素入れないと売れないみたいな傾向があるけど
    フランスアニメはオーバーなカートゥーン的演出しないで淡々と描く感じがするから
    文学作品とは相性いいかもね
    日本の漫画「神々の山嶺」をフランスがアニメ制作した時もなかなか良かった

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 19:03:30 

    >>4
    目の見えない人に対する表現ではないから、
    大丈夫何じゃない?作中の女性が空想上柳之木につけた名前。実在もしない。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 19:04:11 

    >>6
    サムネイルのかえるくん、東京を救うで私は大泣きしたよ‥かえるくんはもうちょっとかわいいイメージだったけど、どんなアニメになるのか興味あるわ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 19:06:12 

    これより風の歌を聴けをアニメ化してほしかった。
    風の歌を聴けだけは大好き。
    村上春樹原作初のアニメーション映画化作品、2024年初夏劇場公開決定

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 19:06:40 

    >>4
    障害者団体が問題にしたら厳しい。制作側の判断が甘いのでは。

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 19:07:35 

    >>1
    味があっていいね
    面白そう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 19:07:43 

    『沈黙』はどうかな
    高校生でいじめについて考える時間に、みんなで読んだりしてるみたいだよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 19:07:47 

    カンガルー日和とか好きだけどそっちアニメ化してほしい。
    このタイトルはアウト。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 19:07:55 

    >>42
    一回映画化はされたね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 19:08:09 

    >>45
    あれはいろんな人に読んでほしい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 19:08:36 

    障碍者差別だよね。
    上映中止で。

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 19:10:40 

    春樹さんなんでokしたの?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:11 

    めくらやなぎは創作上の名前なんだって。そしてメクラ←目が見えない方のことで差別用語で使われてないけど物語とかでは植物、柳。花粉が物語にでてくるからめくらやなぎって植物みたい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:41 

    皆、めくらは皆さんの言うめくらではないのに、、

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 19:27:56 

    >>12
    森見登美彦はファンだし四畳半神話大系は大好きだけど
    村上春樹とはかなり作風が違うと思うし正直苦手

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 19:29:21 

    >>40
    実在しなければ差別用語の名前をつけてもいいという理論はおかしいのでは?

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:49 

    なんか四畳半神話大系を思い出した

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:03 

    山田尚子さんに撮って欲しいんだよな…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:37 

    >>54
    めくらではないよ、めくらやなぎという植物。なら目倉さんとか苗字の人はどうなるのさ。めくら市場とか、普通に良いと思うけどガルはメクラの3文字を言ってて間違ってるというはなし。メクラではなく、めくらやなぎという六文字。3文字で切らないし植物の名前

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:59 

    >>54
    それ言ったらさ行っちゃいけない言葉は世の中あるけどモノや状況説明したり名前に入ってる場合たくさんあるよ。ブ◯とかもあるしビッ◯とかも口には出さなくてもお菓子とかの一部に入ってたり。要するに差別言葉が駄目なだけで意味が全く違うなら良いに決まってるじゃん。意味違うの分からないのかな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 19:44:12 

    >>54
    実在してないのは物語の中だからなだけで普通に植物の名前として付けてるわけで良いと思うわ。

    差別になるから人に向かっては言ったら駄目な言葉も魚についてたり松の名前についてたり蜘蛛の名前についてたりするので

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 19:44:25 

    まじか!いつかすると思ってた
    あの文章の雰囲気出すの難しいだろうけど頑張って欲しい!
    あと日本の作家の文章力がもっと色んな場所で生かされて欲しい!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:13 

    ハルキストじゃない私でもこの作品は面白そうだと思った。
    最近のクレヨンしんちゃんやドラえもんの映画は駄作ばっかだからこっちのほうが遥かに面白いと思う。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 19:49:51 

    って翻訳版で外国人監督なのね
    日本アニメの表現に期待したかった

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 20:18:29 

    >>38
    仮にかえるくんが主人公の幻想だったらものすごく悲しい話だよね
    かえるくんが本当にいたと信じるなら心暖まる話なんだけど
    そして何にせよ看護師さんが優しい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 20:24:52 

    村上春樹実写化するなら
    話を大幅に変えないと無理な気がする

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 20:30:30 

    面白そう。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 20:43:06 

    どこが制作しようが誰が声優やろうが全く興味がない
    と最初から言えるプロジェクトだ☺️

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 20:44:01 

    >>8
    ピンドラ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 20:58:44 

    >>6
    大好き

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 21:20:56 

    図書館奇譚とかシドニーのグリーンストリートなんかもアニメで観たいような
    久々に短編読み返してみよ♡

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 21:22:00 

    >>17
    村上春樹でおもしろいのってファンタジーっぽいからアニメ化は良さそうだよね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 22:35:27 

    >>59
    今、メ○ラウナギって魚はヌタウナギって呼ばれてるみたい
    クレームが来たのかしら

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 22:49:38 

    >>6
    むしろ、この年代の作品が好き

    どんな形であれども埋もれている名著が世に認知されるのは嬉しい

    このオムニバスはアニメーションに向いていると思う


    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:23 

    >>3
    ブラインド ウィロー
    と訳していた気がする。
    めくらやなぎという繋がった単語で造語とすればよいのかな?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:50 

    柴田元幸さんがやってる
    monkeyっていう雑誌?に
    連載されてたような。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:24 

    ならなんて名前に変えれば納得なの?
    めくらやなぎはめくらやなぎでいいよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:03 

    ご存命であればフジモトマサルさんに描いてほしかった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 23:54:31 

    >>74
    ありましたねえ
    Monky置いてる図書館って少ないんだよね
    初期の頃のはわりとあるけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 00:43:08 

    限界にきた村上春樹と
    本格小説が生まれない日本の現在
    【ch桜・別館】限界にきた村上春樹と本格小説が生まれない日本の現在[桜R5/9/20] - YouTube
    【ch桜・別館】限界にきた村上春樹と本格小説が生まれない日本の現在[桜R5/9/20] - YouTubem.youtube.com

    番組収録後の、気楽な話題をお送りします。出演:水島総・水野久美◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html◆有料番組 ch桜大学開校! https://sakura-daigaku.jp/※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守...

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 04:00:42 

    >>20
    村上春樹感たっぷり
    ちゃんと覚えてるの凄い

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 05:46:55 

    >>62
    声優さん独特の話し方が苦手なので字幕で観るのがちょうど良いし絵もよくあるアニメ絵でイメージが固定されるより良かったと思う

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 10:51:10 

    >>29
    羊男がどんな声してんのか気になる!!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 20:40:18 

    >>67
    ピンドラ観てかえるくん読んだ。目下ハルキスト予備軍になりつつある
    海辺のカフカなんかもアニメ向きだと思うんだけどな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 22:50:35 

    眠りもアニメ化してほしい
    ホラーな内容だから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 07:59:10 

    楽しみ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 08:33:32 

    安西水丸のゆるい絵風のアニメも作られないかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 12:56:29 

    かえるくんもう一回読みたくて中古発注した。
    春樹は短編が好き

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/19(木) 07:43:25 

    相棒ってあの暑ーい夏場にスーツやコート着てロケしてたんだよね?
    大変だなあ…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 07:43:38 

    >>87
    すいませんスレ間違えました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:59 

    >>88
    ドンマイヽ(´・∀・`)ノ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 07:02:37 

    図書館で借りてた短編集「レキシントンの幽霊」読んでたら最後が「めくらやなぎと、眠る女」だった
    こちらは「、」が入った短縮バージョンのようだから映画はオリジナルが元なのかしら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。