ガールズちゃんねる

TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

141コメント2023/10/18(水) 12:45

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 16:02:41 


    「10数年ぶりに見た、実家のような安心感」「面白いな~何も考えずに笑っていられるな~」「小学生の頃大好きで意味分からんなぁって思いながら見てたけど、大人になって見てみたがやっぱり分からなかった」「大人になって見返しても意味わからない(褒め言葉)からとりあえずみんな見て」「いつになっても時代が追いつく事はないけど、後世には残すべき神作品」と混乱混じりの歓喜の声が数多くあがっている。
    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず|よろず〜ニュース
    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

     漫画家・澤井啓夫氏による人気作「ボボボーボ・ボーボボ」のTVアニメ20周年を祝して13日、YouTubeで傑作選の期間限定配信

    +123

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:14 

    面白いよね

    +141

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:22 

    実写化しないのかな?

    +7

    -19

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:31 

    デイブ・スペクターも、鶴瓶も元アフロ

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:42 

    半分しか理解出来なかったわ

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:51 

    亀ラップ好き

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:52 

    ハタチくらいまで読んでたな

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 16:03:57 

    亀ラップなの?なんで亀ラップなの?
    なんでかな~~~!!
    なんでだろ~~~!?

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:08 

    >>5
    半分も理解できたのすげえよ

    +202

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:26 

    >>5
    凄い。私は全くわからなかった

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:33 

    小学生の時ボーボボだけのためにジャンプ毎週買ってた
    笑いって勢い大事なんだな

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:35 

    子供のころ
    気づいたら放送されてて
    気づいたら消えていたアニメだ

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:47 

    ボボは九州人は口に出せない言葉

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:03 

    ボーボボのOPのバカサバイバーが
    今は千原ジュニアの座王のテーマソングになってる

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:08 

    時代が追いつかない

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:13 

    毛魂がボーボボと生えるってこと?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:19 

    記事タイトルの「まだ時代追い付かず」って表現良いね

    +157

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:20 

    意味なんか考えるな感じろ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:21 

    子供の頃観てたけど
    母が「わけわからん」ってずっと言ってたの思い出したw

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:41 

    >>1
    今も時代が追いつかないなら永遠に追いつけないのでは(笑)北斗の拳といい公式の配信嬉しい。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:50 

    子安さんほんとすごいなって思う

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:53 

    >>3
    体力的にキツいだろうけどやるならアニメの声優さんでやって欲しい

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 16:06:01 

    >>1
    もうトピタイで笑う

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 16:06:40 

    >>5
    あら半分なら上出来よ

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 16:07:20 

    >>3
    ドンパッチとかてんのすけとか田楽マンどうすんのwww

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 16:07:24 

    声優さんも、セリフがスッと頭に入らなさそう。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:30 

    >>25
    ソフトンさんもなかなか難しいと思う

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:45 

    ボーボボの作風を受け継いで成功してるギャグ漫画って他にない気がする
    なんなら作者自身もボーボボは超えられなかった

    +73

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 16:09:26 

    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +112

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:19 

    ボーボボのアニメの収録現場ってすごかったらしいね
    子安さんだっけ?「どんなアドリブをしてもNGにならなかったので、自分のことを天才だと思ってしまった」みたいなこと言ってたの

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:22 

    >>3
    ああいうギャグ漫画はテンポが命だからなぁ…アニメでもその辺微妙なとこあったし実写化だとさらに厳しそう

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:25 

    毎回読み切りみたいな感じだったよね?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:07 

    はーなーげー
    げーなーはー

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:40 

    澤井先生今何されてるんだろう

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:40 

    ハレクラニに恋してました
    今思い返すとベジータとピッコロのいいとこどりみたいな性格してたな

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 16:12:15 

    時代が追いついたら終わりだよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 16:12:56 

    >>25 着ぐるみで

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 16:15:47 

    >>31
    どの作品も、アニメや実写は間延びするよね。
    ギャグが寒く感じる。
    漫画が1番テンポ良い。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 16:16:16 

    >>25
    いやいや問題はサービスマンでしょ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:28 

    >>1
    ボーボボのゲームやった人いるかな
    好きで買ったんだけど意味不明すぎてゲームとしては苦行だった
    でも意味不明さを結構忠実に再現しててスタッフ陣の愛は感じた
    久しぶりにやりたいけど行方不明

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 16:19:45 

    最初この作品が読み切りとして掲載された時、読んだ瞬間に「これ絶対に連載化される!」って思った。多分読み切り読んでそう思った人はたくさんいると思う。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 16:20:20 

    配信してたの知らなかった
    見るわ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:04 

    >>3
    ギャグ系はテンポやツッコミの勢いが超重要だから実写は厳しい……
    特に声優の腹から声出たツッコミが実写になると声量無くて勢い無くなること多い

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:22 

    PTA
    「意味がわからない」
    「こんなものを見てたら頭がおかしくなる」

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:15 

    >>4
    デーブはただのくりくりくせ毛じゃないの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:50 

    >>44
    ぐうの音も出ない

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:10 

    親からバカになるから観るなって言われてみてなかったなぁー

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:34 

    >>25
    最新のめっちゃ凄いCGかなんかで

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:17 

    >>44
    ド正論
    異論なし!!!

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:53 

    20年ごときじゃまだ人間の脳は追いつかないだろ〜

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:12 

    数年前に仕事に追われて疲弊してたとき無性にボーボボが見たくなってYouTube漁った
    しょーもなさすぎて腹から声出して笑った
    今の子達にも是非見てほしい

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:13 

    YouTubeに頭に付けた車輪で高速移動しながら攻撃してくるパナっていう敵がボーボボ達に不条理な攻撃をされるシーンの動画があって、そのコメント欄に
    「真面目な人ほど損をする現代社会の縮図がここにある」みたいなコメントがされてて、そうだなーって思ったすぐその後に「頭に車輪付けて戦うような奴を真面目というのはおかしい」みたいな感じの返コメがあって大爆笑した。

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:53 

    >>30
    ドンパッチ役の小野坂さんもキツかったって言ってたな

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:08 

    え…………意味がわかる日が来ると思ってる人がいたのか……

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 16:31:15 

    シュラトをずっと見てたから子安さん懐かしいなぁと思ってYoutubeで見てきたけど頭がパーンってなってしまった。

    声優さんていろんなお仕事しててすごい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 16:31:50 

    夫が8歳上だからボーボボ知らなくて、グラブルとコラボしたときに驚愕してたわ。私は懐かしいねーって感じだったけど

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:41 

    >>30
    ぜひオーディオコメンタリー版で配信して欲しい

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 16:33:11 

    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 16:33:42 

    >>8
    メケメケメケメケメケメケメケ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:39 

    ドンパッチ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 16:37:44 

    >>53
    同じくアドリブ祭りだったビーストウォーズリターンズ、収録現場のおまけ映像で小野坂がアドリブや下ネタの多さに引いていたw

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 16:38:26 

    グラブルコラボで再収録された亀ラップが流れるイベントの内容に笑った

    「亀ラップが流れている間は、画面をタップしても会話を途中で読み飛ばすことができず、ゲーム内のBGMのON/OFF切り替えボタンも反応しないという、何が何でも亀ラップをフルで聞かせようとする謎仕様となっている」

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 16:38:50 

    ゲーム実況者がボーボボのゲーム実況やってたけど意味わからなかったわ。ゲーム会社の人凄いって思ったわ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:29 

    「ぬ」のハンカチがグッズであって欲しかった笑

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:57 

    ビュティってすごい可愛いと思う
    服装は結構ロックでボーイッシュなのに、性格は女の子らしくて優しい
    少年誌であんまり見ないタイプのヒロインな気がする

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:08 

    ぬのハンカチ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:06 

    >>11
    昔の芸人の一発ギャグも勢いとタイミングが全てって言われてたしね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 16:51:50 

    放送から20年、まだ時代追いつかず

    いつまでたっても追いつける気がしないw

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:02 

    >>11
    よくわかんないまま畳みかけられて意味わかんないのに息できなくなるくらい爆笑しちゃう。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 17:08:46 

    >>44
    無茶しやがって。。意味を見出そうとか、真剣に見るからおかしくなっちまうんだ!

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 17:17:15 

    嫌い🤮キモイ

    +0

    -13

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 17:17:34 

    >>19
    見るの止めないの子供心が分かるお母さん
    わたし無言でチャンネル変えられてたw

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 17:17:55 

    もう20周年なんだ早いなぁ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 17:18:44 

    >>51
    イライラした時、疲れてる時こそボーボボを見るべき
    訳のわからなさと不思議な面白さで本当に悩み事がどうでも良くなるw
    1日の終わりにゼブラックでボーボボを読んでるからあまりイライラしなくなって子供にも余裕を持って接する事ができるw

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 17:22:20 

    観る抗うつ剤

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 17:22:37 

    >>40
    私、ゲームボーイアドバンスのやつ持ってましたよ!
    9極戦士?とかってやつだったかな、意味不明だけど意味不明さの再現度も高いし必殺技やアイテムやミニゲームに隠しボスとか凄い盛り沢山で大好きなゲームでしたwww

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 17:22:50 

    まだ時代追い付かずwww

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/16(月) 17:22:58 

    >>27
    ウンコの着ぐるみを声優さんに被せればいけるw

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/16(月) 17:23:32 

    >>64
    前に出たよ!すぐ売り切れてた

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/16(月) 17:29:21 

    >>12
    頭がおかしくなるってクレーム来たんだっけw

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 17:38:37 

    第一話に前回のあらすじがある

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 17:41:01 

    ボーボボ漫画で読んでみたくなったんだけど何巻から読めばいい?(途中から面白くなる漫画あるよね)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 17:44:09 

    >>28
    作者の他の漫画、驚くほどつまらないんだよね…
    ボーボボで才能使い果たしたのか

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 17:47:11 

    >>28
    ボーボボの次の作品は早々に打ち切りだったよね…。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 17:48:43 

    どうしよう……我が子がボーボボにハマったら……

    とりあえず「すごいよマサルさん」を勧めて軌道修正すればいいかな?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 17:50:29 

    >>78
    逃げて!緑川光氏!!!笑

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 17:51:02 

    >>12
    あれ、急に終わったのよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 17:51:29 

    暗殺教室やネウロ描いてる松井先生がボーボボのアシスタントやってたんだよね
    ボーボボ読み返すと「あ、これは松井先生の絵だな」ってわかる部分が結構あって面白い

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 17:53:00 

    >>12
    幻だけど幻じゃない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 17:55:08 

    >>51
    ボーボボとスポンジボブとスゴいよマサルさんで
    トリプルコンボだドン!!!

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:38 

    >>90
    スポンジボブがあんなに市民権を得ているアメリカってヤベー国だなと思う

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 17:59:23 

    >>44
    そんな事ないよ!素晴らしい作品だよ!
    って言えない……_| ̄|○

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 18:21:26 

    >>19
    うちも夕食の時間帯にボーボボ見せてくれてた母に本当感謝。私だったらいくら子供が見たいと言っても絶対文句言うしチャンネル変えるかも;

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 18:25:31 

    理解出来ないものが面白いって感覚が全く分からない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 18:25:33 

    スポンジボブとどっちが意味不明レベル高そう?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 18:29:07 

    >>11

    大人になってから全巻読んだけど、漫画を読んで涙出るほど笑ったのはボーボボだけだわ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 18:40:05 

    ボーボボの声優さん、結構クールでかっこいい系のキャラもやるんだけど、見るたびにボーボボが頭をよぎっちゃうんだよね。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 19:05:45 

    >>11
    私も!
    親は嫌がっていたけどボーボボ大好きだったわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 19:09:45 

    >>85
    修正されない笑

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:19 

    >>83
    ギャグ漫画って己を削りながら描いてるって聞いて本当だなぁと思う。皆毒が抜けてくるよね。
    でもギャグマンガ日和の増田こうすけ先生はマジで化け物。あの人だけはナチュラルに描いてそうで怖いレベル。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:25 

    >>85
    大変!
    早くこれを使って!!(*・ω・)ノ【ギャグマンガ日和】

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 19:27:47 

    >>56
    エイプリルフール2日目─
    だっけ
    原作ノリの再現かなりがんばってたよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 19:29:54 

    >>5
    すごい
    もう第一話のタイトル見だけで何もわからせる気ないやん笑

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 19:30:29 

    >>40
    はじめから
    つづきから
    おわりから
    ってメニューにあった
    おわりから選ぶと未クリアでもエンディングに飛ばされて笑った

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 19:30:38 

    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:42 

    >>40
    からすまAチャンネル(クソゲー専門実況者)がやってたやつかな?
    とにかく原作への愛がすごかったよ、見てみたら懐かしい気持ちになれる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 19:57:47 

    >>82
    初期がやっぱり伝説級に濃いんだけど、もし濃すぎてリタイアしかけた時はOVER編(8巻くらい?)あたりからは比較的正当なバトル展開も入って読みやすくなるかな

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 19:59:12 

    3年くらい前のMステスペシャルで、ゴールデンボンバーがボーボボ呼んで踊ってたの本当面白かった
    ゴールデンボンバーいろいろあったし、そんな好きじゃなかったけど、これだけはお腹抱えて笑ったわw
    センスよすぎる
    有名キャラ登場!って煽ってて、クレしんだとみんな思ってたらまさかのww
    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 20:15:09 

    ボーボボ大好き過ぎる
    この間藤井八冠のお祝いムードだった時にボーボボをオマージュした画像が回ってきて、腹抱えて笑ったw
    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 20:36:13 

    >>6
    私は田中ソードが好き

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:43 

    >>14
    ビンビンマッチョでガンガンいっとけ!ってやつ?

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 21:04:15 

    今も昔も大好きな漫画。当時は自分の周りは少女漫画を読んでる子ばかりで理解者少なかったけど今こうやって話題になるあたりボーボボ 好きな人いっぱいいたんだなぁと思って嬉しい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 21:08:03 

    ボボボーボ・ボーボボは日本版スポンジボブだと思ってる

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 21:11:16 

    >>14
    ♪バカサバイバー、生き残れこれバカサバイバー
    って今でも時々鼻歌で歌っちゃう
    個人的にウルフルズは「ガッツだぜ」よりこっちのほうが子供の頃よく聞いてたから好き

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 21:17:05 

    むしろ「大人になったら意味がわかる」「20年経ったら時代がこの漫画に追いつく」と信じていたほうが間違い

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 21:19:51 

    >>40
    プレステ2のハジけ祭持ってた!ゲームは意味不明だったけど、漫画のシーンを再現した歌がハイクオリティの名曲揃いで…CDまで買った思い出です!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 22:12:00 

    >>111
    それは初代のオープニングかな
    バカサバイバーは二代目のオープニング

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 22:30:53 

    >>44
    これに反論ないのがまた凄い(笑)
    でも面白いんだよ~、だけで続いた、愛された作品。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/16(月) 22:50:00 

    一話目に前回のあらすじをやってて視聴者置いてけぼりにしてるって何かで読んだけど本当ですか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/16(月) 22:50:23 

    >>11
    ザコシがボーボボ枠だと思ってる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:47 

    >>119
    今ならYouTubeで第一話を配信してるから自分の目で確かめてきて!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/16(月) 23:16:19 

    >>8
    この回、来週の金曜から配信だよ!楽しみ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:23 

    「ボーボボがまごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた」

    ストーリーに忠実で何一つ間違っていないのに全く意味がわからないあらすじとして有名な回

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/16(月) 23:44:38 

    放送から20年、時代まだ追いつかずwww
    ありゃ現代のヴォイニッチ手稿だぜw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:58 

    小〜中見てたな〜
    ドンパッチとところてんのすけ好きだった

    だが漬物てめぇはだめだ
    は今でも漬物部分変えて色んな所で使われてるよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:19 

    子供の時見てた。
    OPめっちゃ好きで、なんか懐かしい気持ちになった。内容全然覚えてないんやけど笑

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/17(火) 00:16:18 

    >>64
    昔アニメがやっていた頃、ぬのはんかちとぬのマグカップがあって買ったよ
    ぬのマグカップは食器棚探せばまだあるはず
    てんのすけのファンだったから買っちゃった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/17(火) 01:05:47 

    >>64
    クリスマスバージョンのぬのはんかち今予約販売していますよ25日まで。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/17(火) 02:52:18 

    ぬのはんかち予約したよ!!!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/17(火) 13:24:38 

    >>5
    天才かよ...

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/17(火) 13:25:58 

    >>86
    むしろ喜んでやりそう

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/17(火) 13:28:28 

    >>44
    珍しくオタクとPTAの意見が合致した作品

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/17(火) 13:47:08 

    私もこないだYouTubeで観たんだけどオモイノホカ子供達がゲラゲラ笑っててはまったみたい笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/17(火) 15:25:18 

    >>83
    でも20年たっても愛されてるのすごいよ
    Xでも未だにボーボボネタが普通に使われてるし
    進撃とか鬼滅も新人で当てちゃったけど、新作描けるのかなって思う

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/17(火) 15:27:44 

    放送当時はただ煩い謎の漫画と思っていたけど
    第一話を見てやっとボーボボのやってる事の意味が分かりました。
    毎回行動を起こす度に意味不明なギャグ魂が爆発してるのが素晴らしいw
    ただしつけものテメーはダメだの”つけもの”(漫画ではその後犬に食べられたらしい)等無駄なキャラも多数で楽しかった。
    U-NEXTで全話配信あるので、一気見は頭が痛くなりそうなんで、ボチボチ見たいと思います。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/17(火) 15:29:00 

    >>21
    アドリブ有りで「自分天才」って勘違いしたのこの方だっけ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/17(火) 15:38:04 

    >>2
    ジャンプ初掲載の読み切りで腹抱えて涙流して笑った
    当時16歳のギャルでガングロ(死語)にゴリゴリのメッシュだったけど
    心はまだまだ純粋だったんだな…

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/17(火) 15:45:07 

    >>91
    それを買い取って放送してるNHKってすげえなっていつも思うわ
    国営放送なのにアナーキーだよねNHK

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/17(火) 16:47:16 

    >>104
    ええ!?ww

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/17(火) 19:27:39 

    >>80
    ギャグ漫画として最高の褒め言葉w

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 12:45:57 

    >>64
    出てるよ
    TVアニメ「ボーボボ」公式配信が話題「大人になっても意味わからない」 放送から20年、まだ時代追いつかず

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。