ガールズちゃんねる

手抜き料理しない人いますか?

83コメント2023/10/16(月) 06:50

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:26 

    インスタとかで彩りのある手の込んだ料理を作ったのを見せてる人がいますが、毎日時間をかけて料理してる人っているのでしょうか?たまにレンチン料理とかカップ麺とかの日はないのですか?

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:05 

    居るよ

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:36 

    >>1
    フルタイム勤務シンママだけど、お弁当は兄弟合わせて毎日5年間キャラ弁にしてた

    見栄えというか、単にわたしがその方が楽しくてだけど

    +54

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:41 

    手抜き料理しない人いますか?

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 15:20:27 

    がるちゃんにはいない

    +9

    -9

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 15:21:32 

    手抜き料理しない人いますか?
    か。
    手抜きして料理しない人いますか?
    かと思って、間違って開いちゃった。

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 15:21:47 

    あんまり手抜きしない。
    まあ、夫婦ふたりだけで、急いでご飯を食べさせる必要のある子がいないからってのも大きい。
    子どもが自立すると、ゆっくりおいしいものを食べたくなるんだよ。

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 15:22:03 

    インスタでこったの載せてる人は料理が趣味なんだよね
    主婦で暇があると大抵家の中のことに凝り出すし

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 15:22:11 

    手の込んだが何を指すのかわからんけど、カップ麺やレンチンの物は食べない

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 15:22:50 

    >>5
    専業主婦多いからいると思うよ

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 15:23:16 

    こんなマメなことできないわ
    手抜き料理しない人いますか?

    +39

    -9

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 15:23:50 

    >>4
    まる子可愛いなぁ
    生意気なとこあるけどお母さん大好きよね

    +40

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:13 

    手抜きしない人って大抵料理好きかつ栄養や健康を気にする人だから、しない人は徹底してしない
    むしろ手抜きがストレスになる人だと思うわ

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:21 

    >>1
    料理が楽しい人って手抜きしないだろうね
    だって楽しいんだもん
    そういう人に生まれ変わりたい!!

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:30 

    >>5
    ガルのお料理トピのぞいて見るといいよ
    料理上手な人がわんさかいるから

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 15:25:25 

    >>15
    料理好きで得意な人って手を抜くことってないの??

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 15:26:07 

    料理は嫌いじゃなくて資格も持ってるけど筑前煮とか作るよりは冷凍うどんをチンしてパスタソース絡めただけの方が好物だからあえてジャンキーの物を作る時はある

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 15:26:14 

    米から作ります🌾

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 15:26:18 

    友人のお母さんが専業主婦でそうだった
    昔泊めてもらったとき、色とりどりの朝食にパンも手作り、おやつまで持たせてもらった
    うちの母はフルタイム勤務で、不満はないながらお惣菜も多かったので、こんな家もあるのかと感動
    でも当の友人曰く、誕生日ケーキも手作りなので、たまには市販のやつが食べたかったらしい
    人それぞれね

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 15:27:32 

    全力料理?それがおいしいとは限らんでしょ
    産地とか品種とか保存方法とかまでこだわるの?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 15:28:01 

    料理好きの手抜きと料理嫌いの手抜きのレベルって全然違う
    料理好きの手抜きは「今日はシャケ焼いて味噌汁とおひたしだけ」とかなんだよな

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 15:28:53 

    >>15
    パン作りの達人みたいな人居るよね
    キッシュ作るのうまい人も居た!!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 15:31:34 

    同級生で子供が産まれて自然派系に目覚めた人は毎日頑張ってた。子供がマクドナルド食べたいとなっても手作りハンバーガーに手作りポテトを用意したり、パンも自家製。食卓にはロウソク灯したりメニューによってテーブルクロスも合わせたり。全て生まれた子供の為っていうのが少し怖い

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 15:32:10 

    >>11
    うわあ
    これ誰のインスタ?

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 15:32:46 

    インスタみたいに映えは全然意識してないけど
    最低でも一汁三菜は毎日作ってる
    料理が好きだから全然苦じゃないしむしろ毎日の趣味の時間って感じ
    あと今は専業主婦だからかな
    働いてたら手抜きしまくると思う
    料理は好きだけど超ズボラです

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 15:33:10 

    そうなりたいです。
    けど帰ってきて台所を見た瞬間に力が抜ける。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 15:33:37 

    >>3
    素晴らしい!!ネタ切れになったりしませんか?
    正直そんなにキャラクター分からないかも笑

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 15:34:24 

    >>11
    花がいらねえ
    神田うのかよ

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 15:35:12 

    冷凍食品もレトルトも料理の素も家族が嫌うからほとんど使わないけど、だからって手の込んだ物ってわけでもない。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 15:35:16 

    >>23
    それは子供のためと見せかけて
    親の自己満に子供が使われてるだけですね

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 15:35:32 

    逆に普段丁寧な暮らししてる人が「インスタの裏側、ずぼら生活」みたいにカップラーメンとか散らかった部屋載せて「親近感湧きました~!!」とかコメントしてるの見ると茶番だなあと思います、

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 15:35:32 

    >>10
    専業主婦だけど兼業主婦より手を抜いているかもしれない。
    専業主婦のほうが時間に余裕がある分だらだらしちゃう。
    忙しい日の方がすごいパフォーマンスを発揮できるよ。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:09 

    手抜きしても写真映えする綺麗なものは作れるよね。
    1から丁寧に仕上げるのが好きな人もいれば、カット野菜とか水煮のものを買って最初の手間を省く人もいるし、手抜き=悪いことでもないとは思うよ。

    趣味だったり苦じゃなければ手間と時間をかければいいだけで、盛り付けとか工夫次第でいくらでも綺麗に作れるんだから色々と省いた料理でもいいと思う。
    毎日は無理でもたまになら凝ったものが作りたい!って人もいるんだし。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:35 

    >>11
    普通のお茶碗に白ご飯が1個もないね、、ちょっと引く

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 15:38:29 

    簡単ローストビーフとか楽ちんカルボナーラとか本来なら手間がかかるメニューを手抜きして作ることはしない。やっぱり味が全然違うから。
    そういう時はうどん茹でるだけとか野菜炒めとかそもそも楽なメニューを選ぶ。
    そういう意味では手抜きはしないかな。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 15:39:19 

    >>11
    こういう手の凝った料理をうわーとか言う人って何なんだろうね

    私は作らないけど普通に凄いんだから凄いねで良くない?

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:46 

    >>6
    そういうことかと思ったけど
    どういうこと?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 15:41:27 

    >>11
    一般家庭でこういう小鉢系の料理作ると絶対余るよね
    毎日作ってるとしたらそれだけ余らせてることになるけどリメイクとかして食べてるのかな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 15:44:21 

    >>11
    きれいだなー
    私が食べる側なら嬉しい!
    もちろん作る側ならできない!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 15:48:27 

    朝はご飯と具沢山味噌汁。
    夜は一汁三菜。
    平日はこれ。

    土日は外食やUber多め。

    平日仕事しててクソ忙しい時のほうがしっかり作ってる。なんでかな〜。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 15:48:44 

    >>1
    多分、私かな。フルタイムで働く主婦です。休みの日に下ごしらえして、日々の食事とお弁当作りに精を出しています。たまには、中食や外食もしますけどね。冷凍食品やカップ麺の類は買わないので、ほとんど食べることないです。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 15:49:21 

    >>38
    わかる。材料費すごそうだし。
    我が家は、白米片手にがっつく系だから、なんか違うんだよなぁ。
    もちろんおいしそうではあるけど、何故か疲れる。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 15:49:51 

    >>37
    料理に手を抜かない人かと思ってる

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 15:51:04 

    カップ麺とかの手抜きするくらいならデパ地下の惣菜や外食で済ますって人は居るんじゃない?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 15:55:20 

    豚汁に全振りして、あとはスーパーのコロッケときゅうりをスライスしてシラスのせる

    これ昨夜だけど、いつもこんな感じ

    手抜きになるかな~⁉️

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 15:55:35 

    >>11
    普通のごはんがない😭

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 15:56:12 

    >>11
    凄い綺麗だけどいつもおにぎりなんだね
    朝ご飯かな?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 15:56:51 

    >>12
    私はサザエさんより断然ちびまる子ちゃん派だな。ちびまる子ちゃんの方が共感できるね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 15:57:39 

    >>11
    週4でこういうご飯食べたい
    残りの3日はカップ麺かコンビニ飯か冷凍食品食べたい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 15:57:40 

    >>3
    見栄じゃなくて??

    すごいね

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 15:57:46 

    >>47
    なるほど、そういうことか
    そうかもな
    びっくりしちゃったw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 15:58:51 

    私の母。
    お菓子は毎日手作りだったしクリスマスケーキも手作り、調味料の味噌とかドレッシングやマヨネーズまで手作りだった。
    マクドナルドやスーパーのお惣菜は、一人暮らしするまで食べたことなかった。
    そんな母も年とって病気してから体力無くなって、それでも母の手抜きメニューは肉じゃがと味噌汁とか、そこそこ手間がかかるやつ。

    わたしは母に似なくていかに手を抜くかばかり考えてしまう。専業主婦じゃないってのもあるけど。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:07 

    >>11
    いいな〜私もこんなご飯食べたい。
    家族に申し訳なくなるけど、我が家はとにかく時間がないから平日は時短メニューばかりだよ。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 16:06:47 

    >>52
    ウチも似たような感じだったけど、小6で初めてマック食べた時の衝撃ったら。
    友達のお母さんに連れてって貰ったんだけど、初めて食べた、と言ったら心底驚かれたよ。
    あと働き出してカップ麺も初めて食べた。
    母には感謝してるけど、みんなと話が合わない時もあってちょいちょい困るんだよね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:34 

    料理が好きでほぼ毎日自炊してます。
    インスタやナディアを見て好きな料理家の料理を真似て作ることが多いです。
    レトルトとか素を使うことに大きな抵抗感があります。
    おそらく専業主婦のくせして掃除はしないわ料理はせず惣菜や外食ばかりの母親に対しての嫌悪感があるからだと思います。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 16:09:23 

    >>3
    うちの義母も料理大好き人間でフルタイムで定年まで働きながら手の込んだ料理毎日作ってた
    好きな人は好きなんだよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:02 

    >>1
    フネとサザエの専業主婦がふたり揃ってた磯野家でも、時には炊事をサボってた。
    手抜き料理しない人いますか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 16:14:55 

    >>11
    時間に余裕あって、洗い物も面倒だと思わない人の作る料理だなって思う
    私ならこんなチマチマと皿に載せるならワンプレートにする
    美味しそうとは思うけど…毎日これ出てきたら落ち着かない

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 16:15:59 

    >>11
    毎日このメニューだとしたら食費20万ないと無理やな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 16:18:13 

    >>11
    わ!美味しそう!
    でも食費も洗い物凄そう。。。
    一流アスリートの奥さんかつ専業主婦でもない限りここまでする気力も技量もないです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:54 

    >>1
    元々料理が大好きで、忙しくても料理でストレス発散してるタイプだから手抜きはしない。逆に疲れてる時ほど無心で凝ったりするかも。

    その分掃除やら洗濯はガサツだけど…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 16:22:07 

    >>11
    オシャレでいいな。
    おにぎりが入ってるカゴみたいなやつ、憧れるんだけどどうやって衛生面を保つのか分からないから手を出せずにいる。
    普通に洗って乾かすのかな?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 16:23:21 

    >>11
    朝からこんなに食べれてすごいなと関心

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 16:24:32 

    そもそも料理を苦痛と思ったことがない。時間的に無理なときにそうするしかないだけで、手抜きしたいからしてる訳ではない。品数多い方が満足度高いし、そもそも自分が美味しいものが食べたい。人としての性質の違いよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 16:27:19 

    >>21
    そのお味噌汁でさえ、鰹節と煮干しで出汁を取ってるとかね
    私は粉末だし使ってる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 16:31:26 

    >>11
    小鉢物をこんなに作るの大変だよね
    たまのランチで小鉢物多い時、ちょっとテンション上がる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 16:31:40 

    >>7
    素晴らしいですね。
    私は子供が自立したら、ほぼ料理しないと決めてます。
    料理が本当に大嫌いなので。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 16:32:26 

    >>11
    手抜き派の私からすると、こんなに品数作るより全部一つの鍋に投入して鍋料理やスープにしたら楽なのにと思ってしまう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 16:34:58 

    >>9
    分かる。手抜きでただ食物を焼いて塩胡椒しただけみたいなのはよくやるけど。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 16:37:40 

    >>7
    私は完全に逆
    子供がいるから頑張ってた
    夫婦だけならもう内容どうでもいいしそんな風に思ったことない
    ゆっくりおいしいもの食べるなら外行くわ

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 16:37:53 

    >>1
    インスタのアレって、買ってきたお惣菜を作った風に載せてるんでしょ?エンターテイメントでしょ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 16:48:40 

    >>1
    料理は下手な人ほど時間がかかる。そして上手い人ほど上手に手を抜く。下手な人が手を抜くと何故か致命的に味に響く行程を端折ったりする。下処理とか。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 16:56:27 

    >>62
    サッと洗う。普通に洗剤使ってる。

    乾かす時は食器を入れる水切りカゴにザルを入れると接してる面にカビが生えそうだから水を切った後はS字フックに吊って乾かしてるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:18 

    インスタほどは無理だけど、
    0.1歳の年子、フルタイム勤務だけど毎日4品くらいはだいたい作ってる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 16:58:23 

    誰かが料理は化学と言ってた
    その通りだと思う
    ついでに図画工作

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 16:59:05 

    >>74
    偉い!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 17:51:17 

    うちの親
    実家に帰ってもずっと台所にいて、それで疲れてしまってるから困ってる
    でもやめさせることが出来ないんだよね
    私が代わりにやっても下手だし納得いかないみたいで余計にやること多くなる
    お惣菜は買わない
    外食も苦手
    ほんとこだわりが強くて大変

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 18:09:04 

    >>13
    手抜きがストレスは分かります
    手抜きご飯より手かけたほうが美味しいし、結局家族が美味しくご飯食べてくれるのがわたしも幸せなので手抜きはあまりしないです。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 21:16:10 

    >>3
    シンママ関係あるんか?旦那の分作らなくて良いからってこと?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 23:19:55 

    病気になって仕事を休職中。
    体はしんどいけど本当にする事がなく退屈。
    料理本をめくる内、そういえば同じようなメニューしか出してなかったと気付いた。
    フルタイムの時はいかに時短できるかを極めてたけど、ゆっくり作れるようになったのが新鮮。
    主婦に、こうした静かな時間がもっとあれば、どんなに楽になれるだろうって思う。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 00:39:15 

    >>1
    毎日はしないけど休日はします!ってオーブン任せだけど。

    オーブン使うるだけで豪華料理になるよね。
    鶏肉とプチトマト焼いても甘くなるし。

    焼ける香りも料理だと思ってます♪

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 02:04:10 

    食材を無駄にしないで美味しく食べたいから丁寧に作るよ。作れそうな物があったら原材料見て何使ってるか調べる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 06:50:20 

    >>18 親戚はまさにこれ。梅から作る梅干し。もち米と小豆から作ったあん入り餅。麦から作った麦茶。その他いろいろ。憧れるわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード