ガールズちゃんねる

祖父母の家に住むのってどうですか?

249コメント2023/10/17(火) 19:23

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 11:08:47 

    去年義理の祖父が亡くなり、築20年ほどの家だけが残っています。その近くに義両親は住んでいます。


    私たちは県外に住んでおり一歳になる子どもがいます。
    戸建てに引っ越すことを考えているのですが、夫が「空き家だと勿体無いしおじいちゃんの家に住んじゃう?」と本気のような冗談のようなよく分からないテンションで相談してきました。
    (義両親は転勤族だったため、祖父母宅や義両親が住んでいるところは夫にとって縁もゆかりもない土地です)

    同居ではないにしろ、徒歩圏内に義両親がいるのはなんだか気持ち的に落ち着きません。
    また、贅沢な話ですが新築の家に住むことが密かな夢だったので、誰かのお古の家に住むのは正直テンションが下がります。せめて水回りのリノベーションをして欲しいです。
    かといって数千万もの貯金は私にはないので強く口出しはできませんし、家を建てない分ほかのところにお金をまわせると思ったらいいのかなとも考えたりしますが…

    どのようにするのが最善策なのかわかりません。
    同じような経験のある方はいますか?
    どうしたらいいのでしょうか。

    +11

    -75

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 11:09:22 

    限界集落だから嫌

    +58

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 11:09:45 

    義両親も嫌でしょそんなの

    +171

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 11:09:52 

    祖父母遺産どれくらい持ってるか気になる

    +57

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 11:09:57 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +49

    -7

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:05 

    祖父母と同居かと思ったら違うのか

    +106

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:13 

    ピンポイントお悩み相談トピ

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:26 

    もし私が義母の立場だったら
    図々しい嫁だなって思う
    まるで亡くなるのを待ってたのかと思っちゃうよ

    +13

    -61

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:28 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:34 

    田舎で不便だから無理

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:57 

    この映画おすすめ!

    +8

    -17

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:59 

    >>1
    リフォームして住んだら?

    +126

    -8

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:11 

    誰の持ち物なのかな?
    無償で住めるの?

    +144

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:16 

    祖父母の家が通勤に不都合なければリノベーションして住む

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:21 

    住むんでお金貯めて年取った時平屋建てたい

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:24 

    自分達で家建てな

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:24 

    >>6
    実家が嫌だから出て祖父母の家で暮らしたいトピなのかと思った笑

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:29 

    けっこう田舎はあるあるだと思う。
    友人が祖父母の家に住んでます。近くに義父母の家もある。同居よりはいいけど…あとは気分の問題ですね。

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 11:11:45 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:18 

    旦那さんが一方的な意見では?その空き家に住んでも良いことになってるの?他に狙ってる人いたらどうするんだろう

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:26 

    >>5
    祖父江?

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:26 

    名義で揉める

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:31 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:33 

    >>1
    そんなに嫌ならそこには住まないで貯金頑張って新築買った方がいいよ
    築20年ならリノベーションも近々あり得るだろうし

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:54 

    >>1
    私ならとりあえず住む
    自分にとったら何の思い入れもない家だから、気に入らなければその時に引っ越せば良いだけだし、さすがにタダか格安で住めるだろうから、その間に貯めれるだけ貯めて、その後にどこかに気に入ったマイホーム建てる

    +47

    -14

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:56 

    義両親にとっては実家って事でしょ?
    てことは、「ここは私達の実家なんだから好きに来ていいじゃない!」とか言って勝手に来そう

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 11:12:59 

    誰が相続した家(土地)なの?
    義父?

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:00 

    >>1
    今はその建物も土地も義両親のどちらかが相続済なんじゃないの?
    そもそも所有者は「好きにすれば良いよー」とか言ってるのかな?
    それに、旦那さんには他に兄弟は居ない?
    もしいる場合は、いつかくる相続の時に揉めそう。

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:00 

    >>1
    もやもやしてるみたいだから
    やめた方がいいよ
    義理の祖父の子どもは義親の他に誰かいるのかな?

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:16 

    修理とリフォームと清掃にお金かけるなら最初から新しい戸建てに住みたいってなると思う。
    義母がどういう人かにもよるけど、着実にストレスは溜まっていくだろうね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:17 

    なんやかんや言ってるけど住みたそうだよ主

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:38 

    高校や大学まで通いやすいかなどを考えるかも

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:44 

    その家の税金は誰が払うのかそこだな。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 11:13:58 

    >>8
    いや提案してるの旦那やん

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 11:14:30 

    >>25
    引っ越せばいいしって言うけど
    ご主人が同意してくれるかどうか…
    引っ越しって小さい子いると大変じゃん

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 11:14:36 

    夫が勝手にそう思ってるだけで、義親や他の親類に何の確認も取ってないんじゃない?

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 11:14:38 

    >>8
    義母じゃなくても近い親戚からはそう思われそう

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 11:15:08 

    べつにいいじゃん
    空き家にしとくより良いと思うけど

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 11:15:08 

    義両親が良くて 主もリフォームして住めると思うなら有

    私は、古いけど祖母の妹の家をリフォームして住んでる。私は買ったけど、家とリフォームして土地代になるかな?って額 近所にも祖父母が亡くなって後の空き家に住んでいるいる若い人が何軒かあるよ~。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 11:15:26 

    >>1
    旦那が騒いでるだけの場合もあるよね
    義両親と話し合わないと住み始めた後でやっぱり売りたいとか他に兄弟いた場合揉めやすい
    義実家に近いからやだとか古いからリフォームとか言うより大変な事待ってるかも知れんからよく話し合いした方がいいと思うな

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 11:15:51 

    義両親は戸建に澄んでるの?
    義両親がアパートやマンションだったらそこに住む予定かもしれないし
    義両親から祖父の家に住めば?って提案されてから考える

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 11:16:00 

    >>35
    子供まだ1歳じゃん

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 11:16:02 

    相続するのは旦那の親では?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 11:16:05 

    持ち主は誰なの?
    義両親の兄弟かもしれないよ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 11:16:39 

    義祖父母のものだから、相続権は実子である義父か義母じゃない?
    その相続者がどうしたいか次第だと思う。
    あなた達で住んでいいと言われたら住めるし、そうじゃなければ住めないよね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 11:17:16 

    >>1
    結果介護するはめになると思う

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 11:17:19 

    私も似たような条件提示されたけど断った。
    近居なんてするもんじゃないし
    土地代浮いたワーイの代わりに義両親に意見言いにくくなる。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 11:17:38 

    >>26
    将来同居になりそう

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 11:18:01 

    基本的には、おすすめしません
    義実家との位置関係も、築20年の中古という面も
    なにより主さんにメリット無さそうだから

    まず、なぜ旦那さんが祖父母の家に住もうと言い出ししたのか、その理由をハッキリさせましょ
    旦那さん的に、主さんが納得できるだけの正当な理由があるのかを確認する…話はそれからだよね

    県外から移住して、旦那さんの仕事に支障はないの?
    学校や病院、スーパーなど、生活するうえでの不便はないのかしら?
    築20年だと、気持ちの問題ではなく、リフォームが必要だったりするよね
    主さんの実家からの距離とか交通の便とか、そのあたりもよく考えないとね

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 11:18:09 

    >>13
    祖父母から義両親への相続の後の贈与だから少なくとも贈与税はかかるよね。
    義両親へ家賃支払いとかあるなら普通の賃貸で良い気もするし、家賃支払い無いとしたら頭上がらない状態にはなるかもね。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 11:18:16 

    >>9
    築40年以上の物件に感じる

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 11:19:15 

    立地や収入考えて中古って人もいるから中古が悪いとは思わないけど、リノベ無しに中古に住むのは嫌だな
    最低限水回り全般はリフォームしたい
    住んでる状況によっては壁紙も必要になるだろうから、何も見ないで良いよとは言えないよね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 11:19:32 

    >>9
    ひとの家を、こんな所に載せていいの?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 11:19:50 

    >>1
    世田谷とか杉並だとよく聞く話
    現金化しようとすると買った業者が土地を切り刻むから
    その土地の大きさのまま頑張って欲しい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 11:19:51 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 11:20:02 

    >>37
    なんで嫁だけがそんなこと思われるの

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 11:20:31 

    >>1
    知り合いにおばあちゃんいる時から息子さん家族が義実家住んでるって人いるけど、家余らすよりは良いし息子家族も余計な金かかんなくていいって喜んでる人いたよ

    住めるんなら普通に住んでいいと思うけどなー
    旦那さんの気持ち次第だろうけど管理が義両親ならまず聞いてみないと話は進まないね
    勝手に住むわけにもいかないし

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 11:20:32 

    旦那にうまい具合に言いくるめられてるね。義両親と近距離住まい、しかも田舎。
    お金惜しんだために将来義両親の面倒を田舎で見る事になるよ。

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 11:20:50 

    >>37
    遺産相続とかもありそうだしね。
    嫁は結局蚊帳の外だから、親戚間の話し合いが済んでから考えた方が良さそう。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 11:21:18 

    >>56
    他人だからじゃない?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 11:21:46 

    >>1
    ご主人は冗談じゃなくて本気でしょうね
    転職してまでの引越しは危険だけど、
    通える範囲で、新築買う貯金ないなら、永住する気じゃなく貯金目的で無料で住んだらいいのでは?
    住んで良かったならそのまま済めばいいし
    決定的に何かあって離れたい時は家出るのを夫と大前提として話しておく

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 11:21:57 

    祖父母の家に住むのってどうですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 11:21:58 

    >>3
    そればっかりは義理両親の良識次第
    ふつうなら義理両親は持ち家があるんなら空き家にされるより住んでもらったほうがありがたいと思う。 

    +52

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:08 

    せめて水回りのリノベーションをして欲しいです。

    これは自分達でやったらどうか、とはいえ「徒歩圏内に義両親」「中古住宅」が主的に気になるなら無理じゃないかと思う。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:35 

    築20年なら住設、床、壁紙、屋根、塗装ほとんどやり直さないと厳しいよ。
    そもそも贈与税もかかるだろうし旦那さんノリだけで意味わかってないんじゃない?

    リフォーム代と贈与税がかかる上にあと長くても20年くらいしか住めない建物に価値を見出せる意味がわからない。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:43 

    >>1
    主や主の夫の仕事の都合は家探しにおいて何の配慮もしなくてOKなの?
    今県外に住んでて、戸建てに引越す考えでどこまでの地域を想定してるのかよくわからない
    どこに住んでてもできる仕事だと言うならいいんだけど、
    空き家がもったいないとかより、今後の人生設計とか仕事する場所とかも踏まえて選んだ方よくない?
    1度おじいちゃんの家に住むと、多分義実家はそこより遠くに引越すとき渋るよ。おじいちゃんの家のある場所に建て替えたらいいじゃんとか言うよ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:44 

    >>1
    勿体無いとか孫が勝手に言ってもだめだよ
    相続手続きしてからの話でしょ
    全然現実味ないから冗談では?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:46 

    >>51
    うち築40年だけどもっと古い感じの家だからもうちょい新しいと思う

    家って外装で建てた年代何となくわかるから嫌だよね〜

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:56 

    >>1
    みんな数千万の貯金でキャッシュで買ってるわけじゃないよ。ローンだよ。中古気になるなら潰して家だけ建て替えたら土地代はうくよね。
    水回りだけはリフォームしてほしいって一切お金出したくないならそのまま住むしかないよね。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 11:23:17 

    >>1
    タダでもらえるなら羨ましすぎる

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 11:23:42 

    ボロくないなら全然おk

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 11:23:42 

    >>8
    地方で物件いくつか抱えてるような状況だと
    空き家あったら住んでくれた方が管理しなくていいから助かるよ
    住まない家は途端に傷む

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 11:23:43 

    家賃がかからないならリノベ費用くらい出せるんじゃないかな
    水回りだけなら数百万くらいだろうし

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 11:23:54 

    築20年って色々古く感じると思うし、夫は親の側に住んで気楽だったら、そこからの引っ越しは難しいと思うな
    家のローンがなければ自分の小遣いが増えるとか親に子供見てもらえば良いとか、都合の良いことしか考えてないかもよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:04 

    築20年と新築では生活デザインみたいなものが全然違うよ
    自分達で建てた家なら愛着があるが、他人が建てた古い家はここも古い、ここも不便…という感じだと思う
    そして、義理の親を一度抱え込んだら離れるのは容易ではない

    お勧めしない

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:22 

    >>1
    お金ないなら住む1択でしょ。住んでから新築のことは考えれば良いんじゃない。将来その古い家を取り壊して新築建てればいいじゃん。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:23 

    >>34
    でも嫁が息子に言わせてるってなるんだよ…

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:30 

    最初の数週間は良くても、後から修繕費がたくさんかかったり、間取りや立地条件が気にあわなかったり···ということも予想されそう

    本気で「住んでみたい」と思ったら話は別ですが、迷いがあってここで相談するくらいなら、やめておいたほうが無難な気がします

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:32 

    >>5
    同居してもよい

    +42

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:36 

    やめとく。
    義実家の近所なんて嫌。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:47 

    うちなんか徒歩2分で義親いるけど
    そんなに交流はないけど

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 11:25:40 

    私なら嫌だと伝える
    主とご主人の総意ならいい
    だけどさ、多分旦那さんは
    空いてるしお金掛からないし~
    程度なのでは?
    それに自分の祖父母宅たがら気楽だし~
    かもと想像します
    一軒屋なら固定資産税とか考えてるのかな?
    お金掛からないなんて甘い、ナメてる
    主が乗り気じゃないなら止める方向に
    話しはもっていく
    義両親が近過ぎるとうまくいかないよ
    距離は大切ですよ
    夫婦でも夫婦間の距離は大切
    主はきちんと旦那さんと向き合い話しをすべき
    悩んでいても旦那には当然だけどわからないから
    しっかり話す、まずこれからだ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 11:26:35 

    >>9
    これはリフォーム次第で見違える良い家

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 11:26:46 

    リフォームに800万くらいかかるなら、それを頭金にしてローン組んで新しい家を買うかな
    もし古い家に住むなら、いずれ取り壊す家にお金はかけないで、徹底的にお金を貯めて新しい意を買う

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/15(日) 11:27:01 

    >>48
    >>26
    あり得そう…。
    なんか旦那も親に言われたんじゃ無いのか思ってしまう。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/15(日) 11:27:03 

    >>1
    新築に住みたい気持ちはわかるけど、自分らが住むのにせめて水回りのリノベーションくらいしてほしいはおかしくない?

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/15(日) 11:27:08 

    新築し直すなら検討の余地があるけど、中古そのままで義実家が徒歩圏内はちょっと引っかかるかな…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 11:27:27 

    家を建てない分ほかのところにお金をまわせる、まさにそこですよ!
    金銭的に余裕があれば好きにすればいいけど、できるだけ節約したいから中古でリフォームかな、私なら。
    あっ、でも立地にもよるけどね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/15(日) 11:27:40 

    >>68
    大手ハウスメーカーと工務店の差なのかな
    凄く古い家としか思えないわ

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2023/10/15(日) 11:29:29 

    >>59
    遺産相続の場合は相続した人間に管理権があるから、それが主の義父なら誰も文句言う筋合い無いよ
    その家が欲しかったなら祖父母存命中に名義を旦那に出来ちゃってれば良かったんだけどね

    ちなみに、うちは資産価値無い家だから?祖父母の相続税一銭も支払わずに済みましたw
    金無い家は相続税無いから、主旦那の祖父母がどれだけ金持っていたかが鍵ではあると思う

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 11:29:38 

    >>63
    家の解体費用も数百万かかるしね
    維持も大変だしさ
    身内が住むなら安心は安心だよね

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2023/10/15(日) 11:29:49 

    >>1
    リノベするお金もないのに、どうやって新築買う気なんだろう?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/15(日) 11:29:51 

    >>51
    外壁が古臭いのかもね。一昔前に流行った避暑地のペンション感がある

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/15(日) 11:29:57 

    >>1
    ご主人お仕事どうするんだろうね。

    解体して新築で住んだら?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/15(日) 11:30:05 

    >>3
    というか、旦那が勝手に住んじゃう!?って盛り上がってるだけで、誰からもその家あげるとも言われてないのに何先走って悩んでるんだろうって思っちゃった。
    義親がその家の権利あるならどうするかは義親がまずは決めることだと思うんだけど

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/15(日) 11:30:09 

    >>18
    うちも父母の実家が車で5分圏内。田舎ならあるあるじゃないかな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/15(日) 11:30:10 

    >>84
    祖父母の家壊してそこに建ててもいいよね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/15(日) 11:30:42 

    >>59
    都内とかならまだしもそこまで取り合う程じゃないんじゃない?
    家壊して売るにも何百万かかるから、多分親が相続して孫に住んで管理してもらうって形じゃないかな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/15(日) 11:31:05 

    リフォームいうても、ここは思い出のなんちゃらだから残したい〜とかならない?
    チグハグで使いにくそうな家になりそう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/15(日) 11:31:17 

    うちの息子は名古屋にあるおばあちゃん(私の母親)に大学卒業したら住みたいらしいよ
    実家、数年前に建て替えているから古くないし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 11:31:48 

    >>87
    関係良好なら気にする点では無いと思う
    仲悪かったり自分が嫌なら反対すればいいけど

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/15(日) 11:31:57 

    >>5
    祖父江定期

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/15(日) 11:32:01 

    夫が「空き家だと勿体無いしおじいちゃんの家に住んじゃう?」と本気のような冗談のようなよく分からないテンションで相談してきました。

    まずどこまで本気なのか聞いてみようよ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/15(日) 11:32:45 

    フルリノベして鍵も付け替えて勝手に入ってこれないようにして住む

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/15(日) 11:33:06 

    >>1
    近いうちに家だけ建て替えてくれるなら全然あり!
    土地から家から全部買うよりありがたいなと思う
    義両親と近距離なのが気になるけど、私ならありがたく譲り受ける笑

    +6

    -14

  • 106. 匿名 2023/10/15(日) 11:34:03 

    祖父母の家を義親が相続してるとは限らないよね
    住めるの?

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/15(日) 11:34:27 

    >>1
    夫婦の稼ぎで新築建てれるなら建てればいいし、無理なら今のままか祖父母の家に住まわせてもらうか

    リノベーションして欲しいって、まさか義両親にしろって言ってるのかな

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/15(日) 11:35:04 

    ガルより先に義両親に相談すべきじゃない?

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/15(日) 11:35:28 

    徒歩圏内に義親が住んでいます。
    子どもが小さい頃はしょっちゅう家に来てましたが、中学生くらいになったらあまり来なくなりました。
    主さんのお子さんが小さいうちは、近くに住んでいればよく来られるかもしれません。あと、小中学校の通いやすさなど教育環境も調べておいた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/15(日) 11:35:57 

    リノベしてもらう?
    建て替えてもらう?

    普通自分達でするんじゃないの?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:14 

    うちも迷ってる。
    都内で義実家とは数駅の距離感。
    自分たちの経済力ではどっちにしろ新築は無理だろうし住んでみようかなと…

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:20 

    家賃が無料または格安なら住む。その間にお金をため子供が小学生になるタイミングで出る。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:40 

    >>1
    まずは旦那さんに冗談なのか本気なのか聞いて話し合う。
    リノベして欲しいですではなく、どうリノベするかも旦那さんと話し合う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:42 

    個人的な考えだけどジジババが住んでた古臭い家なんかに住みたくないしそうなるくらいなら離婚して綺麗なアパート借りて住む。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/15(日) 11:37:41 

    >>25
    甘いね
    わたしの姉がそれで痛い目見たよ
    そこに住むということは、旦那実家との変則的同居だよ
    少なくとも旦那両親はそのつもりになるよ
    姉は「そろそろ自分達の家を建てます」と言った時に旦那両親から「今更私達を捨てるのか」と言われた
    想像つくと思うが、旦那も「そうだよね、今更だよね」だよ
    その矢先にお父さん倒れて半身不随になり、お母さんメンタルがゲソゲソになってしまって、離れるタイミングを逃した(あんな話をするからお父さんは倒れたと言われた)
    姉は筆頭介護要員、正社員の仕事も辞めた
    「死ぬまで後悔する」とさ

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/15(日) 11:37:47 

    >>1
    旦那さんが祖父宅相続した訳じゃないんだよね?
    話はそこからだし、主さんが気が引けてるならはっきり言った方がいいよ!

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/15(日) 11:37:52 

    >>105

    どこぞの立派なお嬢様ですか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/15(日) 11:37:53 

    >>26
    建て替えかもしれないけど築20年程度で子供が結婚してる年齢ならその土地に住んでない可能性あるよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/15(日) 11:38:26 

    祖父母の子供は義両親だけですか??
    その祖父母の家を相続したのは義両親ですか?
    仏壇等が祖父母の家に残ってますか?

    まず、誰も相続せずにそのままとりあえず放置されているなら住むにしても祖父母の子供達の許可が必要になると思います。相続の際、兄弟で共同名義にしてるなら少なくとも兄弟への家賃の支払いや名義の書換えが必要ではないでしょうか?
    また、仏壇等が残ってるなら当然住んでる人が面倒を見ていくことになりますよ。法事やお盆、正月の親戚のもてなしが必要になるでしょうね。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/15(日) 11:38:45 

    >>117
    なんでですか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/15(日) 11:38:50 

    その他の親族が揉めないなら別にいいよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/15(日) 11:38:56 

    今名義はどうなってるの?義親??

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/15(日) 11:39:42 

    >>5そふぼとそぶえは無理があるw

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/15(日) 11:39:48 

    これ夜もトピ立ってなかったっけ?デジャヴ?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/15(日) 11:40:15 

    >>108
    だよね、相続って親や親の兄弟からだもんね。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/15(日) 11:40:34 

    >>1
    田舎ですか?家賃払うくらいなら全然ありと思うけど。田舎でなければ私は住むかも、そしてリノベするかな。

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2023/10/15(日) 11:40:53 

    うちも今の自宅から県超えた場所に祖父母宅と義実家あるけど、
    もし今こっち住めば?と言われても無理だな
    かなりのどかなところだから、買い物の仕方とか子どものこれからの進学とかガラッと変わって難しくなる
    田舎出身で田舎暮らしに抵抗はないので、いずれそっちに移り住むとかなら自分はありだけど、子どもが巣立つまでは住む場所は利便考えたい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/15(日) 11:41:31 

    いまリノベも資材高騰ですごく高くなってるから、そのまましばらくそこに住んでお金貯めて別に新築建てる

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/15(日) 11:41:35 

    >>66
    >1度おじいちゃんの家に住むと、多分義実家はそこより遠くに引越すとき渋るよ。おじいちゃんの家のある場所に建て替えたらいいじゃんとか言うよ

    これにつきる
    こんなとこで相談してる人のメンタルでは抵抗しきれない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/15(日) 11:42:02 

    >>1
    新婚時、貯金したかったから、わたしの実祖父母の家に住むことにした
    都心部の築古一軒家、家賃0
    夫も出世し、貯金もたまったけど、子ども達の学校あるしまあいっかで、住み続けてる
    1番下が大学出たら、建て直しでもしようかな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/15(日) 11:42:24 

    >>120
    家を壊す料金、新築を建設する料金を私の為に出せとは庶民には言えないなと思って
    立派な家柄、学歴、職の優秀な嫁なんだろうと思っただけ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/15(日) 11:42:44 

    義理の親に兄弟、夫に兄弟がいないなら問題ないけど、祖父母の家って、叔父叔母にもいとこにも権利あるし、義理親の物になっても夫の兄弟いたらそちらにも権利ある。
    家もらう代わりに相続相当分の現金払うことになるなら、家もらわずに最初から新築建てときゃ良かった、大して節約にもならなかった、となるのでは?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/15(日) 11:43:16 

    >>1
    通勤利便性や、保育園は考えなくても良い状況ってことなのかな?
    駅まで近くて便利な物件なら、一旦住んでみてから考えても良いかも。
    駅まで遠い場合、夫が迎えに来てくれとか言い出さないかな?
    それを義母が担うにしても、揉める要因になりそうだから、不便な場所なら勧めない。
    住む前に、何かあったら私はその義祖父の家を出ますと一筆書いたものに、夫のサインを貰っておくと良いかも。
    紙切れ一枚だけど、夫にそういう認識があったという証拠になるよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/15(日) 11:44:43 

    中古住宅で義実家と近居という条件を抜きにしても、病院や学校、スーパーコンビニなどの生活環境はどうなんだろう
    小さいお子さんがいるなら病院は大切
    自分の子が大変な時に田舎の小さな診療所しか無いような地域じゃなくて本当に良かったと心から思いました

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/15(日) 11:45:16 

    >>70
    ただほど怖いものはなし
    実際には義両親の介護つきだよ
    年寄りは今はいい顔して見せても5年もたったら面倒見てくれるんだよね?になる
    君子危うきに近寄らず

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/15(日) 11:45:28 

    私は「そのまま祖父母の家を貰っちゃえ」と思います。
    譬え今、家を建てても20年経てば色々痛んできます。
    今からお金を貯めて、子供が独立したら新居を建てるのもいいと思う。

    ただ、貴女は私では無いからねえ。
    嫌なら嫌と行った方がいいよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/15(日) 11:45:46 

    >>9
    主さんの義祖父の家は築20年だからもっと新しいよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/15(日) 11:47:07 

    >>115
    わかる気がする
    自分たちのテリトリーに入った途端
    義両親って強気で偉そうな態度になる
    一度決めたことってなかなか変えられないし
    引っ越しするのもご主人説得して
    その一連の行動がまた大変な作業
    わたしもやめた方がいいって思う

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/15(日) 11:47:19 

    みんな介護介護と言っているけど、今は誰も介護なんてしてないよ。
    自力歩行出来なくなったら、皆施設に入れているよ。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/15(日) 11:47:36 

    >>92
    本当そう思う
    貯金ないのに新築買おうとしてたって現実を見てないよね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/15(日) 11:47:49 

    >>91
    逆に言うとそういう面倒を身内にパスする人達は信用出来ない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/15(日) 11:47:53 

    >>115
    横だけど、あんな話をするから倒れたなんて言われたら、介護はしないわ。
    感謝されるならともかく、責められながら介護するなら離婚して子供と頑張る方がマシ。

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/15(日) 11:48:22 

    後々ややこしいことになりそうな予感しかしないので、祖父母の家は却下だな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/15(日) 11:49:01 

    義両親は売るつもりかもしれないし他に相続人もいるだろうし勝手に息子夫婦で決められることじゃないよね。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/15(日) 11:49:04 

    >>111
    都内しかも数駅離れてるなら住む一択だな私なら

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/15(日) 11:50:28 

    >>115
    旦那も「そうだよね、今更だよね」だよ
    腹立つ⁉︎

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/15(日) 11:50:28 

    >>1
    今現在は県外に住んでるんだよね?
    祖父母の家に引越しをする場合、通勤は大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/15(日) 11:51:09 

    >>46
    高齢者用のマンションに引っ越してもらえば大丈夫

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2023/10/15(日) 11:52:05 

    >>139
    地域によっては順番待ちがエグい場合もある
    程度によって受け入れ先がなかなか見つからない場合もある

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/15(日) 11:52:57 

    >>142
    今はその話じゃないよ
    どっちにしろ新築の家どころではないね

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/15(日) 11:52:58 

    >>5
    また出た!www

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/15(日) 11:52:59 

    >>149
    同居じゃなければ役所がなんとかしてくれるんじゃないの?

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2023/10/15(日) 11:53:03 

    >>144
    だよね。
    まずは親と親の兄弟だよね。
    この方達がどう考えているかだよね!
    旦那さん分からないのかな?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/15(日) 11:53:05 

    >>139
    専業主婦で近距離同居だと、介護の担い手になりがちなんだよ。
    ケアマネだって、仕事してたらそこを考慮して組んでくれるけど、専業主婦なら介護の担い手として期待されてしまうよ。
    保育園と同じで、周りの人で介護できない状況の人を優先するから。
    潤沢なお金が有れば、高めの空いてる有料老人ホームへ入ることはできるけど。
    主の書き込みだと、それが可能とは思えないんだよね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/15(日) 11:53:37 

    >>52
    リノベして中途半端な期間住んでそのうち引っ越すならリノベ代もったいないなあ

    リノベするなら長く住む覚悟がいると思う

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/15(日) 11:53:38 

    >>107
    この場合で住むとなるならリノベは自腹かなるべくDIYで安くやる感じよね
    住んであげてもいいけど、リノベ代出してと思うなら住まない方がいい
    そこまでナチュラルに求めてきたら義母の立場なら怒ると思う

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/15(日) 11:54:03 

    築20年ならまだそこそこ綺麗だろうし水回りだけリフォーム、リノベーションしたらいいのでは?お金が無いなら新築のマイホームなんて無理じゃん。家賃も要らないだろうしとりあえずそこに住んでお金貯めて買い替えても良いんだし。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/15(日) 11:54:33 

    まだ主の旦那が呑気に、そう希望しているだけの様に気がします。義両親にはまだ伝えてはいないみたいだし、、、
    脳内で気楽に妄想だけだよね
    主の〈水周りをリノベーションして欲しいです〉は
    いったい誰に対し希望しているの?
    義両親?
    今のままだと旦那の希望なんだからリノベーションは主さん夫婦がするのが当然だけど?
    あくまでも、住むのが主夫婦の希望なら
    主が望んでいないならやめたらいいのに
    今どこに住んでいるか判らないけど
    すでに家族で生活が出来ているんだからしっかり働いて
    しっかり貯めて、生活も楽しんで
    次は新築だ!!
    主の夢でもある新築の希望も旦那に伝えていないようだし
    ダメじゃん、しっかり話しなよ!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/15(日) 11:54:40 

    >>107
    住みたくない家に自分はお金出したくないって意味かと思う

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/15(日) 11:55:33 

    >>149
    順番待ちがエグくても、まずは登録するのだ!
    ってケアマネに言われたよ。
    順番は意外と早く来るよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/15(日) 11:55:39 

    >>152
    うちは別宅に住んでた祖父母の施設入居を希望したけど、
    ちょうど良い施設がなかなか見つからなくてその間は実家で介護してた
    何年もレベルではないけどかなり大変で家族のメンタル削られまくり

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/15(日) 11:55:58 

    >>1
    県外って、仕事は?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/15(日) 11:56:11 

    >>1
    うちも旦那のおばあちゃんがなくなった後に数年間そのおうちに住ませてもらったよ。
    その間にお金貯めた。
    同じく義実家が近かったのでしょっちゅうの義母のアポ無し訪問はちょっとしんどかったけど、まあでも家賃の事考えたら結果よかったかなって思ってる。
    ちなみに水回りというかキッチンだけは新しくした。
    風呂は温度調節して使うタイプだったけどシャワーに止水ボタンついてるやつでどうにかなった。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/15(日) 11:57:05 

    >>154
    義両親も転勤族だったけど、祖父母宅の近くに落ち着いて面倒みてきたんだろなと思った
    どうせ介護までいかなかても、送迎や手続きなど何もしないって事はないと思うから、近くで通いやすくて良いのかなとも思った
    関係性にもよるけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/15(日) 11:57:33 

    >>1
    がるちゃんだと義実家の近くって言うだけで拒絶反応示す人だらけだと思うけど、実際そこへ行ってみて中もじっくりみて環境や建物そのものを気に入るかどうかで判断すれば?

    ちなみにうちも義実家近くに家があるけど全然気にならない
    最近の義両親世代って活発で自分らのことが忙しくてこっちに無関心な人らも多いと思うよ
    うちの義両親もお義父さんまだ定年前だし、お義母さんもまだパートで働いてるし、休日は休日で二人やお友達たちとゴルフ行ったり、ドライブ行ったりしてて、うちらに構ってるヒマないって感じ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/15(日) 11:57:39 

    遠くに住んでても義両親が年取ってから旦那が地元に戻って同居しようって言い出すこともあるよね
    なら近距離で別居のがマシじゃない

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/15(日) 11:59:01 

    職場が遠くならないの?
    相続で絶対揉めると思うから本気で考えているのなら慎重に。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/15(日) 11:59:25 

    >>5
    プロ野球界の長瀬智也

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/15(日) 12:00:14 

    >>91
    20年の家を解体?
    いまどき20年で解体なんてしないよ
    30年経った家でも借りる人はいるし、祖父母の家の持ち主だって賃貸に出す気かもしれないのを、旦那さんが勝手に住む気になってるだけかもしれない

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/15(日) 12:00:47 

    >>86
    思った!
    住ませてもらう上に?大人の考え方ではないね
    義両親と近くに住んでも上手くいかなそう
    祖父母の家云々戸建て云々以前にもう少ししっかりしないと

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/15(日) 12:00:50 

    >>158
    主さん
    本当にこれだよ!
    わざわざ県外の祖父宅なんて後々揉めるよ。
    やっぱり家族水いらずが1番いい!
    頑張れ!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/15(日) 12:01:51 

    主さん明らかにノリ気じゃないし、旦那から冗談ぽく言われたならスルーでいいんじゃない?
    他の兄弟か親戚がノリノリで空き家に住んでくれるかもだし、
    頭金貯めまくって義両親と程よい距離の新築欲しいなら買うのがいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/15(日) 12:02:00 

    >>94
    解体するのに400万くらいかかるよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/15(日) 12:02:02 

    >>5
    こうして見るとあれだけど投げてるときの祖父江はダンディだなと思う

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/15(日) 12:04:36 

    >>105
    まさかと思うが、そんな親がかりで介護なしで済むつもり?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/15(日) 12:04:56 

    >>105
    バカすぎて

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/15(日) 12:05:56 

    >>1
    県外に住んでて職場に通えるの?
    旦那さん、冗談っぽく言ってるらしいけど、本当にただの冗談なんだと思う
    仕事のこともあるのに、なんで本気にしてるんだろう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/15(日) 12:06:26 

    >>68
    築43年の実家より古く見える
    50年越えてそう
    ちなみに外壁はモルタルの上からサイデング貼ってると思う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/15(日) 12:06:44 

    >>169
    築20年の家の外観は現在とそんなに変わらないよ
    外壁塗装と水回り、気になるなら壁紙やれば普通に住めると思うけどね

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/15(日) 12:08:04 

    貧乏人がやるイメージしかない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/15(日) 12:08:47 

    >>5
    同居オッケー

    +19

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/15(日) 12:09:58 

    >>5
    別の祖父母トピにもいたな…

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/15(日) 12:11:09 

    >>123
    今回は そふいえ かもw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/15(日) 12:11:30 

    >>173
    うちの父と父の妹(叔母)実家しまいしたけど、古い家は井戸も終い結構な金額、後植木もみたいです。
    本来なら伯父が実家しまいする予定でしたが、急死してしまい亡き祖父から解体費用預かったのに、伯父家族が使ってしたいました😡

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/15(日) 12:12:22 

    >>76
    いや今から考えとかないと
    取りあえず家一軒解体するのに400万から500万かかるって知ってる?
    多分主も知らないと思うが
    そこに数年住んだとして、出て行くときに代わりに解体していけと言われる可能性あるよ

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/15(日) 12:15:15 

    義両親から(空き家にしたくないとか何かしらの理由で)住むことを打診されてるならともかく、主たちの都合で住まわせてもらう立場なのに古くて気が進まないとかリノベしてもらいたいとか謎の上から目線は何なの

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/15(日) 12:16:52 

    >>1
    都内での話だったら全然あり。水回り全部リフォームして住む。
    でも、主の話聞く限り県外とか色々言ってるから多分田舎だろうから無し。誰も住んでないと言っても祖父母の遺産という時点で誰かに権利が渡ってるし、それハッキリしないと。田舎だと特にこじれそう。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/15(日) 12:18:49 

    >>175
    そんなこと気にするなら親がいない人と結婚すればよかったじゃん
    近くに住んでなくても義務なんだし

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2023/10/15(日) 12:20:13 

    >>185
    いやいや400万から500万は盛りすぎでしょ。大体100万ぐらいと聞いているよ。

    +0

    -8

  • 190. 匿名 2023/10/15(日) 12:23:15 

    >>189
    盛ってない
    あなたの情報はいつどこで聞いたものなの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/15(日) 12:24:26 

    >>189
    5年くらい前でも200万以上かかった

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/15(日) 12:25:38 

    >>97
    解体費用が高いし、自分達で決めたのでない土地って不幸のもとになること多い

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/15(日) 12:27:26 

    「金出せばいくらでも便利な場所でいい家に住めるのにわざわざケチっておフルに住みたくない。わたしケチって嫌いだから」って言うかな

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/15(日) 12:27:55 

    >>101
    離れて住んでる良好はアテにならないぞ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/15(日) 12:29:26 

    >>13
    旦那にきょうだい等がいた場合、相続で家と土地がどうなるかまで確かめた方がいい。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/15(日) 12:29:51 

    家によるな
    安く住めてそこそこ広いならアリだわ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/15(日) 12:33:30 

    >>189
    うちの父、叔母と半分出し合って250万かな?
    井戸、植木も予想外に掛かる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/15(日) 12:35:01 

    >>197
    自己レス
    合計500万でした。
    やっぱり100万じゃきかないよ⁉︎

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/15(日) 12:35:10 

    こういうのは義両親やそのきょうだいが
    「譲ってあげた」という認識なので
    やめといた方がいいよ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/15(日) 12:36:11 

    お金ないなら私ならとりあえず住まわせてもらうかなー。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/15(日) 12:37:51 

    >>152
    なぜ役所がそこまでしてくれると思ったの?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/15(日) 12:39:17 

    >>189
    木造と鉄筋ではだいぶ違うよ。一昨年だけど、昔の木造40坪で200万だったよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/15(日) 12:39:45 

    >>1
    結婚したばかりのとき、自分の祖母の家(築20年)に住んでたよ〜
    汚いし古いしテンション下がってた
    でも正直住んだら慣れたよw
    あと持ち家だったから家賃ゼロだったのが大きいかな。

    しばらくそこでお金貯めて、新築にこしたら?

    あと徒歩圏内に義実家があるのはうちは気になりません。
    (今徒歩圏内ですが急に来たりもないので)

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2023/10/15(日) 12:40:38 

    >>50
    名義は相続人のまま住むことは可能だから贈与税は発生しない。ただ固定資産税がかかるからその分は住む人が払った方がいいと思う。

    そもそもその家を相続するのは誰なのか、相続人との話し合いがまず必要だと思う。ご主人はその辺考えてるのかな。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/15(日) 12:41:44 

    >>165
    それ元気なうちの話ね
    病気したり倒れたりすると突然同居の話されたりするのよ
    人間はある日突然死ぬわけじゃない

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2023/10/15(日) 12:46:32 

    >>5
    祖父江!!!!!こんなところで見るとは…
    めっちゃ顔いいけどスタイル微妙な上に腰パン気味でズボン履くからめっちゃ足短く見えるのよな…ユニホームはぴったり着てほしい

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/15(日) 12:49:30 

    >>1
    県外住みだよね?
    引っ越すとしたらご主人は今の会社、辞めるの?

    義理両親の意見も書いてないし
    ご主人のきょうだいのことも書いてないから
    どうしたらいいでしょうかと言われても答えようがないw

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/15(日) 12:51:41 

    >>5
    小笠原のインスタにめちゃくちゃイケメンな祖父江いるよ!やっぱ渋い系イケメン枠なんだな。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/15(日) 13:04:03 

    >>18
    私は自分の元実家(水回りリフォーム済み)に夫と二人で住んでるよ〜
    父は数年前に他界して元実家のローンは団信でチャラ、母は祖母の家(フルリフォーム済み)に引っ越して元実家が空きになったから
    私の兄弟達は県外にマイホーム購入して住んでて元実家を相続しないからいずれは私が相続することになってる
    元実家に住むにあたってネックになったのがやっぱり夫の両親
    長男なのに嫁の実家に住むなんて!みたいな感じだった
    ただ、タイミング的にコロナ禍最初の年で「コロナ禍になって景気が悪くなる!!」とマスコミが連呼してくれたお陰で「この先何があるかわからないのにローン組むのは怖いしもらえるもん貰って身の丈にあった生活をする。この家(義両親宅)は土地も狭いから敷地内に新しい戸建てを建てるのは無理だし(義両親宅は田舎にしては珍しく土地が50坪ぐらい?)二世帯同居とか俺が一番嫌。」と夫が説得して無事引っ越した(笑)
    ちなみに義両親は車で30分の距離

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2023/10/15(日) 13:05:48 

    >>185
    というか、みんなそんな築浅しかない地域に住んでるの?
    20年前の家なんて、2003年に建てた家だよ?
    壊すほどボロい家なわけないと思うんだけど
    私40代だから、友達もみんな築15年前後の家だけど古臭い家なんて1つもないよ

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/15(日) 13:26:53 

    >>1
    こどもの環境を考える。
    それと自分達の老後、自転車や徒歩で生活出来る環境か。老後の働き先があるか、買い物や病院に行けるかってことです。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/15(日) 13:31:45 

    仕事に通える範囲ならお金貯めるまでの間と思って住んでみる。家賃取られるなら嫌だけど固定資産税だけとかなら年間100万近くうかない?

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/15(日) 13:37:23 

    自分の気持ちを大事にした方がいいよ
    気に入らない家に住んでて、気持ちが病んでもしょうがないし
    私はこだわりないし、色々リメイクしたりするの好きだからありがたく住まわせてもらってお金貯めたいと思うけどね
    人それぞれよ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/15(日) 13:43:24 

    >>210
    今、取り壊しが多いのはだいたい4,50年前に建てられた所謂文化住宅ってのが多いね
    20年位の家ならみんな現役で住んでて、今はきちんとメンテナンスやるから外壁とかもきれいだね

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/15(日) 13:45:35 

    築何年くらいなんでしょうか。
    あと家には荷物は一切ない状態なのでしょうか。
    高齢男性の一人暮らしで荷物がそのままだとキレイにするのが大変だと思います。
    からっぽで掃除だけなら住むのもアリ。

    一人暮らしの高齢姑は狭い家に住んでるけど、嫁いだ娘や息子の荷物はそのまま。
    孫が遊びに来た時のおもちゃやジャングルジムや衣類が2階にあふれてる。
    それらを今少しずつ片付けてるけど本当に大変だよ。
    ほこりまみれでかび臭い中、他人の不用品を片付けるストレスは半端ない。


    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/15(日) 13:49:33 

    >>2
    主の義祖父母の家が限界集落ってこと?
    なんでわかる?エスパーか

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/15(日) 13:50:50 

    >>215

    去年義理の祖父が亡くなり、築20年ほどの家だけが残っています。その近くに義両親は住んでいます。

    書いてあったけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/15(日) 14:07:58 

    >>217
    祖父が住んでいたにしては築年数がそこまで古くないね
    80代の人が60代で建てた(または新築を購入した)家?

    元気だったんだね~~~

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/15(日) 14:19:26 

    >>214
    だよね
    築20年の家を壊すなんて話、現実では聞いたことない
    しかも祖父母が建てたのに築20年って、何歳で亡くなったんだろう?
    すごく不思議

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/15(日) 14:30:37 

    >>216
    2コメ主の話でしょ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/15(日) 14:41:56 

    >>192
    敷地内同居とか土地代浮かすの優先するなら仕方ないことだと思ってた
    取り壊すのに金がかかるのは仕方ないし、祖父母の家も早かれ遅かれ取り壊す事になるし
    住まない家は荒れるし土地も荒地になる

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:23 

    >>219
    ヨコだけど20年が問題なんじゃなくて多分他人の好みで建てた家が気に入らないんだろうね

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:00 

    二十年以上古ければたぶん電力もコンセントもまず足りないし、水道管も交換が入っていなければまず鉛。
    断熱材も十分かどうか。
    いろいろかかる費用は試算した方がいいです。
    お風呂も立派な広さでなければ今の既存のユニットが入らないらしいです。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/15(日) 18:40:20 

    主は来てないね
    こんな個人的なトピ立てといて来ない人がいるんだなぁ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/15(日) 19:36:40 

    >>27
    これ大事よね。
    空き家って言っても義両親が相続してたら義両親から借りてる事になる。
    その分気を使う事になるのが嫌なら辞めた方がいい。
    家賃分浮くならそれ貯金しといていつか建て直しするのもいいかくらいに思えるなら我慢する。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/15(日) 19:50:28 

    >>150
    わかってるけど、言わずにはいられなかった。
    理不尽過ぎる。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/15(日) 19:53:57 

    >>189
    解体に100万!?
    安すぎますあり得ない、、、!!
    親戚が20年くらい前に古い自宅を解体したと
    聞いたけど見積もり200万だったそう
    ど田舎の山奥
    交渉した結果、なんとか170万くらいで決まったそう
    でもローンで費用は支払い
    大変だよね
    家具や電化製品、布団やそれを含む日用品やらトイレやら想像しただけで金が飛ぶ~!!
    100万ってブリキの小屋じゃねーんだから

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/15(日) 20:18:07 

    >>222

    「他人の好みで建てた家が嫌」

    この推測があたってたら新築ローン組んだとしても返済で四苦八苦しそう
    こだわってたらめちゃくちゃお金かかるもん
    自分たちの身の丈にあってるかどうかで物事を考えられないのは貧乏の始まりだと思う

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/15(日) 21:02:47 

    >>1
    私は義祖父母の家に住んでます。
    結婚する数年前に二人とも亡くなっていて、しばらくは空き家だったんだけど、リフォームしました。
    土地と建物の名義は義父。
    水回りと壁紙や畳などは新しくしましたが、実父が建築関係なので安くすみました。
    義両親の家から歩いて5分ですが、干渉も一切無いし、家賃などもゼロなので助かってます。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/15(日) 21:14:21 

    うちの実家の近所そういう人いる(孫が単身で住んでる)
    リフォームしないと流石に住めないんじゃないか権利どうなってるのかと思うけどどうなってるのか謎

    私だったらやらないけど、住宅費用は重いから検討する気持ちは分かる…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/15(日) 21:22:36 

    主の旦那は勝手に住もうとしてるけど
    夫婦揃って相続を誰がしたのかもわかってなさそう

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/15(日) 21:24:31 

    >>5
    きゃー、今日2度目の祖父江ニキ登場‼︎

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/16(月) 04:50:35 

    >>1

    素直に私仕様にリフォームしてくれるなら考えても良いよって伝えたら?ハッキリ言う事。1から新築買うと高いよ。
    不安や希望を伝える事は大事。義理祖父母達は孫に使えて貰えて嬉しいから義理両親は口出さずに金だけ
    出してくれる気がする。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/10/16(月) 05:00:48 

    事情あって20歳の頃祖父母と暮らしてたけど、ど田舎の過疎地だし祖父が18時に寝て3時とかに起きてたから24時頃に居間でゲームしてただけで怒鳴られたり色々合わなくて3ヶ月で家出た。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/16(月) 07:31:04 

    >>195
    そうそう。 
    私の兄弟が同じように住んでるけど、勝手に土地もらう気満々のようだから、相続の時覚えてろよって思ってる。
    親も兄弟も女だから相続なしって最初から決めつけて私をいないもの扱いしてるから、今は黙って傍観してるけどこのままでは絶対終わらせない。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/16(月) 09:21:20 

    生活が不便でなければ リノベーションして住むのがいいと思うよ
    新築って住んだ瞬間に価値なくなるし
    子供が巣立ったらまたマンションとかに住み替えればいい

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/16(月) 09:28:48 

    >>1
    仏壇押し付けられそう

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:22 

    >>2
    うちも。スーパー、コンビニ無しで>>1と同じで負動産の爺婆の家に私達が住む敷地内同居の話をされた。しかも結婚前で付き合って1年目位で。

    速攻で断った。義母は私を敵視して現夫と喧嘩したけど喧嘩して良かったよ。
    結婚した今でも過干渉で監視下に置きたい義母。それに小姑も親離れ出来てなくて子供を連れて義実家に頻繁に来る。

    しかも発達で言ったら駄目な発言も平気でするし絶対に近くで住めないし頼み事のオンパレードで奴隷になる。夫はそういう後先考えられないタイプだから話持ってきた時はアホかと思った。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/16(月) 10:54:24 

    >>1
    絶対新築か築浅物件の方がいいよ。敷地内同居みたいなもんだよね、自分達の家って感じがいつまでもしない。口約束だけだから義理家族と最終的に同居になりそう。プライベートなんて無いよ。
    賃貸でもいいから築年数浅い家に住んだら快適で綺麗だから、新築か築浅の中古の方がおすすめ。

    祖父母の家は更地にするか、兄弟姉妹で話し合いした方がいいよ。問題を責任転嫁して子供にパスする親がなんかなー自分達で問題解決しないかな。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:52 

    >>236
    年寄りになると住み替えが面倒になるから、最初から狭めの新築がいい。リノベーション費用使う位なら新築の頭金にするわ。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2023/10/16(月) 11:03:00 

    >>185
    解体押し付けられるよね。なんで義理両親が育った家を孫に解体を押し付けるのか、そこら辺考えた方が良い。早くしないと年々高くなるから孫に押し付けてるだけ。都会なら土地の価値あるから子供に利益あるけど。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:07 

    >>233
    田舎なら新築の方が修繕費を考えたら安いよ。都会か地方都市ならリフォームしてもいいかな。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:58 

    新築の安い家を買ったけど、ばあちゃんちリノベして住めばよかった
    なんかつまらない建売を買ってしまった

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/17(火) 09:42:00 

    >>210
    出ていく時に解体させられるよって話をしてるんじゃないの

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/17(火) 09:50:12 

    >>226
    仕方ない
    姉さんの判断が甘かった
    初めにそこに住むの断ることも出来たんだから

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/17(火) 10:01:52 

    >>111
    都内の人なら田舎の人より自分達の生活で忙しいかも
    しかし、それは現時点での話
    病気なんかしたら「すぐ近くなのに来てくれない」とか言われるかもしれない
    子供の世話にはならないと宣言した親の半分近くが、気がつくと「いつから同居する?」と言い出すからね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/17(火) 10:17:01 

    >>139
    そこまで何年もヘボヘボしてるのを世話するんだよ
    いきなり自力歩行出来なくならん
    施設も順番待ちですぐに入れるとは限らない
    あなたは何を見てきたんだ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/17(火) 10:37:58 

    >>236
    主は新築が憧れらしいが?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/17(火) 19:23:31 

    >>248

    新築に憧れてるものの 悩んでいるから

    リノベーション案を出したんだけど
    新築には新築のリスクがあるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード