ガールズちゃんねる

ローソン アレルゲン混入で「大きなサラダチキン」1万8000食を自主回収

66コメント2023/10/15(日) 15:02

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 23:00:53 

    ローソン アレルゲン混入で「大きなサラダチキン」1万8000食を自主回収
    ローソン アレルゲン混入で「大きなサラダチキン」1万8000食を自主回収news.tv-asahi.co.jp

    ローソン アレルゲン混入で「大きなサラダチキン」1万8000食を自主回収


    回収の対象となるのは全国のローソンで販売されている「大きなサラダチキン 柚子こしょう風味」です。

    10月3日から14日午後5時の間に販売されたおよそ1万8000食に、パッケージに記載のない「小麦、卵、乳成分」が混入したとしています。

    小麦アレルギーを持つ客に症状が表れ、13日、製造元に連絡したことで発覚しました。症状は回復しているということです。

    +11

    -31

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:23 

    やべえ
    よく食ってた

    +27

    -22

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:32 

    これのチョコ味気になる

    +0

    -25

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:35 

    何この太くて硬そうなブツは

    +4

    -24

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:38 

    ローソン大損

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:40 

    🐣🥗

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:51 

    自炊すればいいのに

    +4

    -35

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 23:02:32 

    私に3割引きで10本売ってください

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 23:02:37 

    >>2
    アレルギーなきゃ大丈夫

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 23:02:40 

    これのエビマヨ好き

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:14 

    これはヤバい
    ほんと死人が出なくて良かったよ

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:29 

    回収したやつ安く売ってくれないかなー

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:40 

    あらら、こりゃ大変だ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:42 

    たまにこういうのあるけど、小麦・卵・乳は基本どの加工品にも入ってると思っておいた方が無難だね…

    +79

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:55 

    捨てるくらいならアレルギーないからくれ

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 23:03:58 

    ぉそろしゃ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:03 

    >>7
    じゃああなたは365日3食全部自炊してコンビニで食べ物買ってないんだね?
    違うなら言うな?

    +5

    -14

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:51 

    小麦、卵アレルギーって生きづらそう

    +54

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:55 

    こういうの店頭のポップに注意書きで目立つ様に書くって対応じゃダメなのかな…
    回収されたのは廃棄?

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 23:05:43 

    >>7
    サラダチキン自分で作ると飽きるんだよなぁ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 23:06:14 

    >>17
    絡むな
    余計な争い慎め

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 23:07:04 

    アレルギー持ちの人は食べられるもの限られるだろうからこれは大丈夫だと思って食べたら症状でちゃったんだろうね

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 23:07:19 

    >>7
    子供がアレルギー持ちだから、外食の時とか何か買いに行くことを知った人から実際それよく言われるけど、しんどいんだよなぁ。

    たまには市販のものに頼りたいし、私だって楽したい。
    でも安全なのは第一優先だから表示と睨めっこして、これは大丈夫、これはまぁギリギリ?こっちもいける!みたいにリストアップしてたりするよ。
    私が倒れた時とか何かあって食事が作れなければこれを買って食べてね!って感じで。
    そういう人も食べてるかもしれないから、もし表示に間違いがあれば命取りだよ。

    +54

    -13

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 23:08:18 

    >>19
    誰かに万が一のことがあって利用者の信用失うよりも、全破棄の方がコストが安いんじゃね?

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 23:09:29 

    豆腐バー(和風だし)も姿消したけどなんかあった?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 23:10:57 

    >>19
    仮にポップとかシールとかでこの表示が抜けていました!って書いておいてお客さんが納得して買ったとしても、それを自分で食べるとは限らないよね。
    例えばポップだとサラダチキン自体の表示は何も変わってないからそのまま職場の冷蔵庫に入れておいて、間違えて誰かが食べてアレルギー症状が出たとか。

    そういう場合誰の責任?ってなるし、少しでもリスクは減らしたいだろうから全回収からの廃棄が無難なんじゃない?
    もったいないとは思うけどね。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 23:13:13 

    フランチャイズオーナーの主食はしばらく鳥胸肉になりそうですね😢

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 23:15:48 

    >>17
    コンビニは公共料金の払込に行くぐらいで食べ物買ったことないよ、マジで

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 23:16:54 

    >>2
    私も「ヤッベ!アレルギー体質だわ!」と思ったけどこの三種のアレルギーはなかった
    アレルギーあるやつが少しでも混入したら最悪呼吸できなくなる(過去に間違えて食べて救急車呼んだことある)からこういうの怖いわ

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 23:17:50 

    サラダチキンよく買うけど、これ見たことなかった。炙りチーズみたいなのよく買う。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 23:18:17 

    前もローソンって卵使ってないマロンプリンみたいなことテレビで言ってたやつが保存料として少し卵使ってるみたいなのあったよね

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 23:18:26 

    >>5
    誠にすいまめーん

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 23:19:29 

    なんでガルってトピタイ無視して、あたし話する人多いの?
    それに反応して勝手に反論する仲間もうざいんだよ

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 23:20:33 

    >>29
    外食やめなー

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 23:21:00 

    >>8
    アレルゲンが入ってないことが前提で売ってる物なので安くも売れないのさ…

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 23:23:01 

    製品には問題ないなら
    捨てるのもったいない
    「小麦、卵、乳製品が入っていますのでアレルギーのある方は食べないで下さい」
    とかのシール貼るとか注意喚起して半額で売るとかできないの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 23:24:57 

    >>1
    アレルギーなしには問題なくともアレルギー持ちの人にとっては生きるか死ぬかになってしまうから危ないね。
    自分も蕎麦アレルギーがあるから定食屋とかのうどんはちと怖い。もしかすると蕎麦もうどんも同じ釜で湯がいてるかもしれないから。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 23:26:08 

    アレルギーで下手したら死にも関わるからこういうのは大変だね
    セブンのゴキ◯リ入ってた梅おにぎりとかの方が個人的によっぽどやばい気がするけど
    Gって汚くて気持ち悪いだけじゃなくてアレルゲンだからね

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 23:32:03 

    >>2
    鶏アレルギーだけど食で出た事ない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 23:37:26 

    >>1
    アレルギーないので半額で売ってください

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 23:40:50 

    >>1
    厚生労働省はちゃんとしてもらわないと

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 23:44:19 

    >>5
    いきなり出てきてごーめーん
    誠にすみまめーん

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 23:44:32 

    やっぱ廃棄されるんかな
    勿体ないなー食物アレルギー無いから安くで売って欲しい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 23:46:29 

    >>4
    言い方www

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 23:47:49 

    チキンだと思って食ってんのに色々入ってるもんなのね。自家製がいちばんだね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 23:50:22 

    >>1
    これの明太子味だかを食べたけど不味くて死ぬかと思った
    これ美味しいの?プレーンなら美味しいのかな
    それともタンパク質取りたいから不味くても食べてるの?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 23:52:48 

    鶏肉棒だと思ってみんな買ってるだろうに小麦とか卵も入ってたんだ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 00:03:27 

    アレルギーの誤表記とか混入結構あるよね…。
    子どもがアレルギー持ちだけど何度も経験してる。
    今回症状出た方の命が無事でよかったわ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 00:03:54 

    勿体無いなぁ
    まあ今からシール印刷して貼ってアレルギーない人に売るとかも難しいんだろうね
    消費期限もあるし…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 00:09:55 

    もったいなー。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 00:13:32 

    >>14
    特に小麦
    僅かに作業着に付着したやつとか空気に舞って部品にって場合もあるからね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 00:23:00 

    >>34
    マイナス付いているけどマジで外食はやめた方が良いよね
    調理場、ユニフォーム、食器が別になっているなら良いけど現実は同じ調理場で作る
    どんなに注意しても混入するリスクがゼロにはならない
    作業着を着替えたり、念入りに手洗い、作業スペースをアルコール消毒したりするけど自信もってアレルギー対応しているから大丈夫ですとは言えない

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 00:38:55 

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 00:45:00 

    サラダチキン
    薬臭いしくちびる痒くなるから
    食べるのやめた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 01:02:32 

    いちいち回収しなくても店頭で表示して売ればいいのに。もったいない。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 03:02:00 

    つなぎに小麦粉とか使ってそうだけどそうじゃないんだな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 04:49:13 

    >>18
    ちょっと何か食べたいと思っても、手軽にその辺で買って食べられないよね
    大変だと思う

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 05:21:00 

    >>18
    完全なグルテンフリーって難しいよ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 06:21:25 

    >>7
    そこは自炊しな、でしょ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 06:37:50 

    私だけかな。コンビニのサラダチキンってなんか臭くて結局ささみや胸肉買って茹でたり加熱して食べてる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 07:18:23 

    >>14
    入ってません!って大々的にアピールしてるもの以外はそう思っておかないとね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 08:01:45 

    サラダチキンって自分で胸肉買ってきて作った方が安くつく

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 08:19:40 

    >>1
    アレルギーないから
    半額で売って欲しい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 09:06:40 

    >>48
    小さな会社とか、自営のお店は怖いよね。
    アレルギーの知識ある人が関わってないと誤認による誤表記が多い。またはアレルギーというものを認識していない若しくは軽く考えてのザル表記。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 10:43:15 

    >>37
    食べる前に確認して〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 15:02:15 

    >>2
    10月3日から14日午後5時の間に販売されてたもので?
    10月3日から14日午後5時の間に販売されてたものと製造日が同じ日じゃなゃいいと思う。
    というか、現時点で大丈夫なら平気なのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。