ガールズちゃんねる

コンサートにいっしょに行く友人がほしい

173コメント2023/10/16(月) 07:14

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:04 

    好きなアーティストのコンサートに行きたいです。
    有名なので、大きな会場でコンサートが開催されます。
    しかし周囲がグループで行動するなか、ひとりで行くのはかえって肩身が狭いのでいっしょに行く友人がほしいです。
    ですが、顔見知り程度の知人しかおらず、誘えそうな人はいません。
    ネットで繋がりが作れるかな?と考えています。
    実際にネットでできた友人とイベントに参加した人から、どうやって誘ったか参考にお話を聞きたいです!

    +49

    -41

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:34 

    Twitterで作ったよ!
    プライベートで遊ぶ仲ぐらいまでなれたよ

    +68

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:43 

    そこら辺の小学生でも連れて行けば?

    +5

    -31

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:47 

    >>1
    周りにいないならSNSしかないかも

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:21 

    無理して群れなくてもいいじゃない

    +227

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:29 

    レンタルフレンド

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:31 

    >>1
    一緒に行こうか?

    +67

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:34 

    1人で行ったら隣の席の人もソロ参戦で仲良くなってそれ以来一緒に行ってる

    +126

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:36 

    >>1
    舞台は平気だけど、ライブに1人は嫌だよね

    +12

    -48

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:40 

    >>1
    私も同じことを考えていました!w

    ぼっち参戦も楽しい、って言われるけどやっぱりちょと気後れしちゃう...

    +29

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 18:29:55 

    >>1
    プラベで仲良くなるまで踏み込む最初の一歩が勇気いるよね、、、、。相手が同じ熱量なのか分からないとつらい。

    +90

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:04 

    SNSで知りあう時ってコンサート行く時が初対面とかなの?

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:04 

    知人で付き合ってくれる人いないならネットだね。
    チケットまとめて買うならお金のやりとりのルールはしっかり決めないとダメだけど。
    友達はお笑いライブ友達ネットでたくさん作ってたけど金回りでよく揉めてたわ。

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:16 

    ドームでも一人で行くけど
    SNSで仲良くなって一緒に行ってた(県外の子だから東京とかのライブ)けど、疎遠になっちゃった。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:31 

    ライトなヲタ友は欲しいけど、アクスタとご飯撮る様な人と密になりたいかって言われたらちょっと…

    +117

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:48 

    >>8
    そういう出会い羨ましい〜

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:16 

    >>12
    私はそうでした。同い年の子とか少し年下の子。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:20 

    同じ温度で盛り上がれるってレアだと思うから、無理に相手を探さずに一人で楽しむのも良いのでは?
    周り見て「あの人一人で来てるんだ」とか思わないけどね

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:24 

    ボッチ参戦やってみたら案外退屈しないし楽だよ
    周りは思ってるほど気にしてないもんだよ

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:37 

    >>3
    何でその辺の小学生なの?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:38 

    >>8
    えー
    すごい!
    いい出会いしたね!

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:59 

    私はぼっち参戦してる。
    チケット当たりやすい気がするし、慣れたらどうってことも無い。
    隣が空席の時は、私のツレが来なかったと誤解されると辛いなーとは思ったけど。

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:11 

    >>10
    声出したり振り付けやったり、人が一緒の方が面白い場面は実際多いよね。
    終わってからどこが良かったとか話したいのもある。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:17 

    私は1人で行っても楽しかったよ!

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:18 

    基本的に固定客で回してる様なライブだと7割位知り合いみたいになっててあれはあれで怖い。組織化されてる。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:22 

    >>5
    私はひとりで行こうと思えば行けるので友人などと一緒に行って気を使いたくないです。ファンとして気が合い、一緒に居て疲れない人なら行ってもいいですが。

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:34 

    >>1
    やっぱり今周りにいないなら、リアルでつくるのは難しいから、ネットのほうがいいとおもう。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:41 

    >>15
    グッズも熱量違うから難しいよね、、

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:56 

    >>5
    わかる。ジャニーズファンの時に仲間割れとかあったから1人に落ち着いたよ。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:56 

    >>5
    群れたくない人は群れなきゃいいけど、トピ主はともだちがほしいんじゃない?その言葉では何の解決策にもならない。

    +17

    -7

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:08 

    友達に付き合ってただでいいから!って言われてコンサート行ったけど辛かった。やっぱり同じ熱量の人と行ってください。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:11 

    大きい会場にひとりは逆に行きやすい
    狭いクラブイベント行きたいけどひとりはな…って躊躇してる

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:22 

    >>1
    グループで行動してる人はそのグループ内でキャッキャ盛り上がって他の人のこと気にしてないと思うよ

    私も昔大きい会場のコンサートに行ってた
    友達と行くときもあれば一人で行くこともあったけど、友達といるときは友達との会話に夢中で、一人客を見て「ぼっちかな?w」とか言ったりしなかったし、一人で言ったときも他の人に何も言われなかったよ
    一人客はわりといるし、気にしなくていいと思う

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:26 

    一緒に行く予定の子が行けなくなって職場の後輩を誘った。音楽には興味ある子だったから、よかったら。。って感じで。推しのことは話してたから行ってみたいって言ってくれて、なんとそれからツアー毎回一緒に行ってくれるように。
    私は結構チケット運良くて、一度アリーナ4列目当たった時は恐縮してたけど。笑
    推しはデビュー20年以上のベテランバンド。知名度高いなら行ってくれる人いそうだけどな。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:35 

    一人でライブ行ってるけど、待ち時間にこの日初めて会ったであろう人たちの会話聞くのが地味に面白い。
    他人事ながら一人で来た方が気楽そうって思う。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:43 

    小物は1人行動できないもんね

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:50 

    >>5
    まじで最初は淋しくて連れを探すけど最終的に一人最高ってなるよね

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 18:34:19 

    >>2
    Twitterでどうやって作りましたか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 18:34:53 

    >>1
    ソロライブは未経験だけどソロ参戦してる人のこと見ても何も思わないけどね(変な目でみたりしない)
    今年舞台をソロで観に行ったけど結構そんな人いた!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 18:34:56 

    >>28
    グッズ買わないしなー、とかね。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:24 

    >>1
    昔はmixiでそういうコミュニティがあって、そこで仲良くなってチケット交換したり、一緒に行く人を見つけたりしたけど、今は皆どうやって やってるんだろう?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:26 

    いちばん良くないなと思ったのは、身近な友だちに付き合ってもらってたこと。
    2時間苦痛だったと思うし、私も先方のコンサートにも付き合うんだけど、やっぱり苦痛だった。
    ひとりで行くのがいちばん気楽かも。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:47 

    結構一人で行ってる人多いよ。

    私も勇気を出し一人で行ってみたら
    たまたま隣の席の人も一人で来てて
    話しかけたら盛り上がって友達になった。

    一度だけ勇気を出して一人で行ってみるのもいいかも。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:55 

    >>22
    一人で行く人も多いよね。
    ライブ中に一人でも、あんまり気にされないと思うけど。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:57 

    >>1
    mixiのコミュニティで探したりしてました。今もそのコミュニティはそれなりに人が来て、コンサートが近づくと集まってきて情報流してくれてます。今も人気のグループ2つは起動してます。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:58 

    旦那が嫌々付いてきてくれるの申し訳ないから欲しいけど、SNSとかでヲタ友作るの不安なんよね

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:00 

    >>28
    知り合いがライブ行きたいといってきたからライブ行ったんだけど、
    知り合いは応援グッズ、ペンラとかタオルとかなんにも買わないから
    うーんなんか違うな、この子とは一緒に行かなくていいかなって思った。
    私は自分が好きじゃないけど行ってみたいなと思ったアーティストならグッズ買うので。

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:23 

    >>20
    ガル子だから

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:41 

    エスパのライブの同行者探してた若い子が、Twitterで結構大手垢の同行人見つけて実際会ったらおじさんだったってプチ事件あったよね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:51 

    >>38
    まず、自分と同じファンの人たちを見つけてフォローしてた!

    それかハッシュタグで#◯◯ファンの人たちと繋がりたい みたいなのをつけてツイートもしてたよ。

    それで相互フォローになった人のツイートにリプを送ったり。一緒にライブ行くぐらいの人が欲しいんなら、住んでるところや年齢が近い人を見つけて、リプやDMを送ってまずは仲良くなる。

    いきなり、「ライブ一緒に行きたいです!」と言われたら引かれる可能性があるから少しずつ。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:54 

    ネットで知り合った子とライブ行ったことあるけど、普段からメッセージのやりとりをしている仲でも気疲れした
    私はグッズ欲しいタイプじゃないけど彼女はコレクターだし
    もちろん盛り上がって2人ともずーっと笑顔だったしその後のお喋りも楽しかったけど
    でもやっぱり私は1人行動が向いてるなあと再認識した

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 18:37:33 

    >>22
    確かに私もぼっち参戦のライブビューイングのとき
    満員御礼だったけどチケット当たったな

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 18:37:51 

    キスマイ見たら行きたくなった
    コンサートにいっしょに行く友人がほしい

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 18:37:53 

    >>5
    主は1人が寂しいって言ってんじゃんw
    実際友達と行くと楽しいよ。
    終わったあと居酒屋行って盛り上がるのもまた楽しい。
    でもたいして仲良くない人と行くと気をつかってしんどいから、元からしっかり仲良い人と行かないとダメだと思う

    +9

    -10

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:13 

    >>8
     
    そういうことができるコミュ力がすごいなぁと思います。私はコミュ障なので常に独り参戦ですし、周りも一人の方がわりといるけど、声なんてかけられないし、かけられもしないし、かけられても困るし…で、ライブ開始までの時間が気まずく苦痛です。
     
     
    ライブが始まってしまえば、周囲なんて関係なく、ステージだけに集中して楽しめるんですけどね☺

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:22 

    >>47
    こういう意見の相違が発生するんだよ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:47 

    インスタで。近くの市民会館の公演見に行った人達で繋がったから同じ県の人ばかりだった。いいねやコメント、フォローしあってるうちにグループができて。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 18:39:01 

    現地でロッカーのお金両替してあげたとこから顔見知りになった人はいるよ
    一緒に行くって感覚じゃないけど現地行ったらいるから話すってかんじで、始まる前に話したり終わった後ご飯食べたり
    自分がもうライブ行かなくなっちゃったからもう会ってないけどね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 18:39:11 

    >>56
    そう、だから行くなら同じファンをSNSで探すか
    一人!
    私は一人一択

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 18:39:16 

    譜久村聖卒業スペシャル行きたい!

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 18:40:49 

    解除で一緒になった一人の人に声掛けて友達になったよー

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 18:40:53 

    >>11
    誘われたら行くぐらいのノリの人もいるからね。
    そして熱量そこまでじゃない人って割と気軽にチケット買った後にキャンセルしたいとか言うから困る

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 18:41:33 

    >>18
    友達の付き添いで行った時私は大興奮で感想言いたかったんだけど、友達は座席に不満があったみたいで終わったあとずーっと無言で落ち込んでて…自分は会場に入れさえすれば楽しめるタイプだから温度差がつらかった

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 18:41:54 

    >>47
    自分と同じぐらいグッズ買ってくれないと嫌なの?
    結構細かいね。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 18:42:17 

    >>56
    仲が良くても興味ない友だちだとぜんぜん盛り上がらないもんね…なんか付き合わせてごめんってなる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 18:42:18 

    >>1
    SNSで繋がった人たちといってて最初は楽しかったけど、徐々に負担に感じるようになってきて、やっぱボッチ参戦が一番良いなと思ってる
    ボッチ参戦の一期一会感が気楽

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 18:42:27 

    当日、友達になってと声かけされて付き合い始めたコンサート友達

    他の人とも仲良くなったらLINEで攻撃が始まり、SNSに悪口載せられた。
    怖くてコンサートに行けなくなってる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/14(土) 18:43:25 

    >>1
    アラフォーで良ければ
    コンサートにいっしょに行く友人がほしい

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/14(土) 18:43:56 

    >大きな会場でコンサート

    主は友達作りたがってるから的を射てないコメントになっちゃうけど、大きな会場なら1人で行ってもそんなに浮かないし寂しさも感じないよ
    指定席だろうから開演まで会場周辺を歩いてライブ前の雰囲気を味わったり、席でイヤホンで曲聴いて集中力を高めたり、1人で満喫できる
    小さなライブハウスの定期ライブみたいなやつのほうが固定客で仲良くなってて新規の1人客だと肩身が狭い

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/14(土) 18:43:59 

    >>1
    SNSで探すしかないけど、同行友達ができるまではコンサート我慢するの?
    いやなこと言っちゃうけど、突然解散したり活動休止したり、メンバーの事情でコンサートしばらくできなくなったりすることあるから、行けるときに行ったほうがいいと思うよ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/14(土) 18:44:09 

    >>64
    なんかこの界隈って独特なルールあるよなって思う。グッズ買わない事を「貢献してない」って考える人がいたり。私は必要ない派なんだけどね。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/14(土) 18:44:29 

    >>18
    わかる
    このジャンルの友達出来た!って思っても、付き合ってみたら推し方や熱量が違ったりして
    上手くいかなかったりする

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/14(土) 18:44:36 

    >>1
    どしたん
    話聞こか🍄

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/14(土) 18:44:43 

    ソロライブよく行ってる
    友達ほしい気持ちもわかる!
    別々にチケットとってライブ前か後にあって感想言い合いたいな。
    隣で一緒にみるとかはのりが違うと恥ずかしいからあまりしたくない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/14(土) 18:45:03 

    ネットで一緒に行く人見つけてもめっちゃデブとかブス来たら嫌じゃないの?逆に自分は一緒に同行しても恥ずかしくない容姿に自信がないと相手に失礼だと思う。

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2023/10/14(土) 18:46:06 

    寂しいけど、トラブルに巻き込まれないのは楽だわ
    帰りもパッと帰れるし

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/14(土) 18:46:38 

    >>9
    一緒に楽しさ共有できないのはつまらないけど、意外といいよ?
    気楽で好きなように行動できる。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/14(土) 18:47:17 

    >>2
    いやその作業がもうハードル高い…

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 18:47:52 

    >>1
    今時はソロの人結構いるよ
    純粋に仲間が欲しいなら応援するけど、そうでないなら私はお勧めしないな
    それまで知らないかった人と急に付き合うことになって、もし厄介をしょい込んだと気付いても離れるのはなかなか大変よ
    気が強ければいいけど、主は1人だと肩身が狭いと思うような性格だし

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/14(土) 18:48:14 

    >>71
    ジャニーズのペンライトとかあった方が盛り上がるパターンもあるんだろうけどね。
    私もミニマリスト気味だから雑貨とか日常で外に着ていくの抵抗ある年次とツアー名はいったTシャツとかいらない。
    その代わり2公演観に行く感じ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/14(土) 18:48:31 

    私も今推してるグループ推し友いなくて2回ぼっち参戦したよ。行くまでは憂鬱だったけど、行ったら誰もぼっちで来てる自分なんて見てないし、ライブ始まったら推ししか見ないし周りなんて全然気にならない。でもどうしても1人が寂しいならSNSで友達作ったらいいんじゃないかな?興味ない友達に来てもらっても気を使うだけでライブに集中できないしね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 18:48:44 

    ライブじゃないけどミュージカル友達欲しいから参考にします

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/14(土) 18:49:16 

    >>1
    ネットで作った即席知り合いと一緒に行くぐらいなら、一人で行く方を選ぶわ。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 18:49:19 

    >>2
    羨ましい!アラフォーだからsnsで年齢的に自分と同じぐらいの人を探すのが難しい。年齢書いてるのは若い子ばかりで。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/14(土) 18:50:34 

    >>19
    皆、目当ては客じゃないしね

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/14(土) 18:50:38 

    >>75
    ブスやデブの方が扱いやすそう。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 18:50:55 

    >>11
    後悔することにならないとも限らん

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/14(土) 18:51:15 

    >>75
    自己紹介してんなよwww

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/14(土) 18:52:01 

    >>41
    ソロが増えてるのは、そういうの面倒臭いから

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 18:52:41 

    >>75
    自分のことちゃんと弁えてるの草

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 18:52:49 

    >>62
    恐らくSNSで繋がったんだろうなって人が物販の待ち時間にずっと話してたけど、演出をバカにし始めて同行者はずっと苦笑いしてた。
    私も気分悪かった。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 18:53:49 

    >>66
    やめときゃよかったってなることも多い
    そうなった時にハッキリ付き合いを切れるメンタルでないならやめた方がいいよね

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/14(土) 18:54:04 

    昔はmixiで作ってた
    仲良くなって結婚式にも参列したよw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/14(土) 18:55:34 

    >>92
    切る側はまだ良くて切られる側になった時のメンタルも大事だよね。
    仲良くしてたはずなのに急に連絡途絶えたりやっぱりネットの友達は裏切られる事多い

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/14(土) 18:55:47 

    >>6
    その人の分もチケット必要だよね。
    ファンでもない上、そこまで出してもツレが欲しいとは思わないな。
    グッズ行列で交換とか待ってる間の会話で次のツレができると思うよ~☺️

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/14(土) 18:55:56 

    娘が、友達とお互いに好きなグループのコンサートに行き合うってやってたけど、結局1人の方が楽ってなったみたい。
    いつもドームだし、遠征にも1人で行ってるよ。
    1人の人って結構多いらしく、その場だけ少し話したりするみたい。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/14(土) 18:56:19 

    >>65
    それをやったからヲタ友欲しいなーってなったんだけど、いざ現場に出るとヲタ友同士のルールみたいなものを垣間見て面倒くさそうだなとも思ったり。難しいよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/14(土) 18:57:44 

    >>5
    いやいや、それが嫌だから友達作りたいって話でしょw

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/14(土) 18:58:03 

    >>1
    コンサートは好みがいろいろだから、気を使うような相手とは行かないほうがいいよ
    どんなものでも楽しんでくれる人ならいいけど、一緒に行くことでテンション下がるようなら
    初めからひとりで行くほうがましかも知れないし

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/14(土) 18:58:47 

    >>30
    ヨコだけど、主は「1人だと肩身が狭い」のであって本当に仲間が欲しいのかは疑問
    気が強くないなら尚、余計なつながりつくらない方が安全とは思う
    やっぱり合わない…とか思っても一度出来たつながりから抜けるのは大変だから

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/14(土) 19:01:07 

    >>54
    普段から仲いい友達だとしても、
    私が興味ない人のライブ連れて行かれたら、自分だけ盛り上がらないし、それを友達に悟られるのが嫌だな。
    逆に友達は興味ないライブに連れて行っても、あんまり楽しんでなさそう、無理に誘っちゃったな、次からは行ってくれなさそうって気になってしまう

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/14(土) 19:01:08 

    好きが同じなら仲良くなるのも早いよね
    ソロで行って隣の人に話しかける

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/14(土) 19:01:23 

    >>88
    バカにしてるけどまず第一段階で気にしなきゃいけない事じゃないの?これをクリアした人しか同行人なんて探せないと思う

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/14(土) 19:03:40 

    >>13
    うん、ネットで始まった付き合い、高確率で揉める
    あんまりすすめない

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/14(土) 19:05:33 

    >>53
    トピ画の歌詞見て、すぐキスマイって分かったよ!w


    Mrs. GREEN APPLEの人が書いてくれた歌だよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/14(土) 19:05:47 

    >>97
    結局ほろ苦い思いで一周してまた1人になると思う😅

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/14(土) 19:06:18 

    >>1
    ガル民らで行く?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/14(土) 19:06:45 

    絶対的な参戦パートナーは作んない方がいいぞ…
    私の熱量が冷めて相方さんには申し訳ない気持ちでいっぱい。最初からマイペースに1人で推せば良かった。現地に行けば自然に顔見知り仲間達と話す展開になるしライブ中は推しに夢中だし。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/14(土) 19:07:21 

    >>64
    待ち時間にどうしてるかという問題もあるからね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/14(土) 19:09:12 

    >>1
    ツイッターか現地のぼっち話しかける

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/14(土) 19:12:06 

    隣で盛り上がれる人がほしい気持ちはわかるけど連番するには金銭絡むしよほど気が合う人でなきゃ疲れるだろうなぁ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/14(土) 19:13:49 

    >>1
    わたしはひとりで行った時にきてる知らない人と仲良くなったり、SNSで仲良くなったりして一緒にいったり、とにかくライブが好きって友達と行く
    SNSで仲良くなる時は、好きなもの完全一致じゃないとフォローしない
    政治発言してない、コメ返おかしくないって人とだけ絡む
    その中で自分と環境似てる人と付き合い深めてる
    手広くやるとストレス半端ないから

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/14(土) 19:17:31 

    >>94
    SNSで繋がる人って何故か距離なしの人も多いんだよなぁ、、なかなか自分と同じ熱量で繋がり求めてる人かどうかが分かりにくいから難しい
    ツアーの時期だけ会える時があれば会おうよ程度の、所謂リア友と変わらない程度の付き合いでいいのに、何故かそこに推しが絡むと365日24時間推しのこと考えてたい層がいるから、濃密過ぎてしんどくなる

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/14(土) 19:19:20 

    今月一人で埼玉アリーナ行ってきたよ😃
    ちょうど隣が似たような年代の人だったから話せてよかった。
    でも一人の人も多いし気にしなくていいと思う。
    藤井風もいつも一人で行ってる。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/14(土) 19:23:17 

    >>5
    なんか読解力なさそう
    誰かと一緒にコンサートではしゃぎたいってことでしょ

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2023/10/14(土) 19:24:18 

    >>15
    分かる!私も某グループのファンだった時、ただライブ行くのが好きだっただけだから、手作りお菓子交換したり、グッズ集めまくってる人たちとは熱量の違いを感じて疎遠になってしまった。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/14(土) 19:26:16 

    何年も前だけど遠征したコンサートで同じくぼっち参戦だった隣の人と意気投合したうえ、出身県が同じで隣の市だったことがあったよ
    連絡先交換して何回かコンサート行ったなー。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:41 

    いっしょに参加するってのは楽しいけど
    推しの熱量が違う人だとものすごく疲れるよ
    ものすごくマニアックなことや裏話的エピソードを
    知ってて当然みたいに話されたりするし

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:51 

    >>78
    アカウント作った後に定期的に呟いたりフォロワーにリプするのがハードル高い
    相手の地雷踏まないように言葉も選ばなきゃいけないし

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/14(土) 19:28:45 

    >>115
    横だけど「周囲がグループで行動するなか、ひとりで行くのはかえって肩身が狭い」
    あなたが読めてない

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/14(土) 19:42:48 

    前の方にも書いてた人がいたけど、ライトなオタ友が欲しい!

    Twitterで繋がってる人たちって
    アクスタや写真とご飯を写真に撮ったり
    本人不在の誕生日会したり
    メンバーカラーを意識したコーディネートとか
    ブログやLINEに対する返事をSNSにあげたり...

    ちょっとそこまでの熱量はないしやりたくないんだよね。
    (批判してるわけじゃないよ、ごめんね)

    ライトなオタ友はどこで作ればいいんだろ
    やっぱりライブ会場で隣も1人参戦だったとかいう奇跡的な出会いを待つべき?笑

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/14(土) 19:43:09 

    ジモティー

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/14(土) 19:45:22 

    待ち合わせとかめんどいし気を使うし1人で行って1人で帰るのが気楽かも。
    初めての時は緊張したけど今はどうってことない。
    最近1人参戦の人も多いからかトイレの長い順番待ち誰も話さずシーンとしてた笑

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/14(土) 19:48:47 

    30年来のライブ友がいます(年がバレる💦)
    別の推しのイベントで私はボッチ、向こうはグループで来てて、みんなで盛り上がって全員と連絡先交換。
    携帯SNSどころかメアドも無い時代だから、文通で繋がってたんだけど、そのうちの1人から今の推しのライブに誘われて、現在までずっと続いてる。結婚式にも互いに呼び合い、とても大事な友人になった。電車だとその子の家までは3時間近くかかる距離だから、頻繁には会えないんだけどね。奇跡の出会いだと思ってる。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/14(土) 19:52:31 

    ひとりの人かなり多いと思うけどな
    気にしすぎじゃない?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/14(土) 19:57:15 

    >>1
    1人の方が良い場合も多いよ。
    まあアーティストによるけど

    友達できたら、その人と馬があっても、その友達がさらに友達連れてくることあって、その友達の友達とあわないってのがあるんだよな。それがネック
    あと、余ってるチケットをこちらに押し付けてくる人もいてほとんどが
    一般でも余ってるチケットなんだよね。そして席も悪いのが多い。
    その人コンサート先で知り合った友達だった人だが、それ断って、一般でもっといい席のを取っていったんだが
    その人めちゃくちゃ怒って ライン外された。
    まあそんな悪席を押し付けてくるようなずうずうしい奴はこっちからお断りだわ
    そういう奴に限って良席だと転売とかしてそう。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/14(土) 20:01:24 

    >>1
    繋がりをつくるのは簡単だけど、思ったのと違った場合のことは考えてるかな?
    私かなり強い性格だが、嫌いになったからといっても一度繋がった相手をなんて言って切ればいいかは悩むよ
    「肩身が狭いから」くらいの理由ならソロにしといた方がいい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:16 

    >>1
    この間コンサート行ったんだけど、結構一人で参戦してる人多かったよ。フェス系だと一人参戦辛いかもしれないけどコンサートやライブなら気にしなきゃ行けると思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/14(土) 20:08:52 

    >>53
    ライブは友人や夫婦や母娘で結構行ってるけど、周りにファンが居なくて初めて一人で行ったのがキスマイ、一人でもそれはそれは楽しかった。でもライブ終わり楽しかったねーと共感しあえる相手がいないのが寂しかったわ。一度も会ったことはないけれどSNSで同担友だちがいて楽しい。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/14(土) 20:11:14 

    >>1
    1人の人も普通にいるよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:35 

    私一人で行くけど
    みんな周り気にしてないなぁって思う
    みんなテンション高くて自分達しか周り見てない
    一人で行ったら隣も一人とかあるし通路側多いからトイレ行きやすい推しが通路歩くとかいい事ある

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/14(土) 20:18:39 

    >>105
    ミセスライブ行きたい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/14(土) 20:21:39 

    >>19
    友達とライブに行った時、私がチケットを手配したし先に好きな方の席を選んでもいいかと思って通路よりの席にしたら「なんでそっちなん」って文句言われてから一人で行ってる。自由でいいよ。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/14(土) 20:27:30 

    昔若い頃、コンサートじゃないけどデパートの屋上の催しで中学時代の顔見知り程度の人がいて、
    それが縁で繋がったんだけど、その人が自分勝手でわがままで怖い人だった。

    それがトラウマになって、私はリアルでは「ファン」という共通項で付き合うのはやめようと決心した。


    という訳で、コンサートも一人で参加することをお勧めします。
    別れようと思っても、「コンサート会場で会う可能性が大」だから、切りにくいよ。

    (どうしても繋がりたかったら、ファンサイトの掲示板とかで交流する程度にした方がよい)

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/14(土) 20:28:51 

    >>133
    うわっ、チケット手配させといて、その人嫌な人だね~!!

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/14(土) 20:37:40 

    >>8
    その場限りでは話もできて楽しめるけどそこから踏み込めない
    話してて都内の人だとわかると、私は地方在住だから私なんかと仲良くしても相手には特にメリットないだろうしなぁと考えてしまう

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/14(土) 20:37:55 

    >>54
    私は友達と同じくらいの熱意でアーティストを応援出来ていないと、気を遣ってしまって楽しめないんだよねー。
    それなら一人のほうがマシ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/14(土) 20:38:40 

    >>8
    どういうきっかけで会話が始まるんだろう
    すごい!

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/14(土) 20:39:54 

    >>133
    普通手配したほうが良席だよ

    友達の好きなアーティストで自分はそこまで興味ないとかなら譲るかもだけど。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/14(土) 20:44:24 

    ツイッターで仲良くなった人と会場で会ったりするけど、最近は一人で充分だと思ってる
    もちろんオフ会で出会ってプライベートで仲良くしてる人もいるし誰かと会うのも楽しいんだけどね
    なんかさ、疲れるのよ
    好きな気持ちが爆発して語りたい時もあるけど、そういう時はツイッターで書き殴るので充分になった

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/14(土) 20:53:30 

    >>53
    まさしく、先週横アリぼっち参戦してきたよ!楽しかった!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/14(土) 20:57:41 

    私はどんな会場も基本1人で行くよ
    1人でフラッと行ってライブ中は集中できて、終わったらさっさと帰れるからそれはそれで良いよ
    時々一緒に感想言い合えたらなーと思うけど、そういうときはファンの人のTwitter見て満足してる

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/14(土) 20:58:56 

    友達はライブ友達作ってたけど、話を聞いたら毎回お土産とお手紙交換してるらしく、私には無理だと思った

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/14(土) 21:02:55 

    私の場合は、周りが彼氏出来たり結婚出産とか飽きたりとかでそれ以来ずっとぼっちなんだけど、1人の方がチケット当たりやすい気がするし、申し込む時に気を使わなくていいから結果的にいいよ
    でも、友達が欲しいならSNSしかないと思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/14(土) 21:03:44 

    >>22
    見知らぬ人の隣が空席だとか気にしたことないよ!
    多分誰も気にしてない

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/14(土) 21:08:59 

    >>104
    わかる
    人となりが会ってみないと分からないから実際に会ってみたら暇さえあれば鼻をほじる人で無理っっ!!ってなったりお金ないんでって真冬のコン前にカフェも入れずになったりとかネットの当たり外れ凄い

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/14(土) 21:13:27 

    >>22
    そんなこと考えたこともないし思ったこともなかった。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/14(土) 21:16:05 

    >>142
    私はTwitterやってないので、5ちゃんねる見てる笑
    毎回何人かリポートしてるので。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/14(土) 21:18:07 

    >>46
    正直なぜ大人が1人で行けないんだろうと思っちゃう
    旦那さんどうみても嫌々だねと思われる方がつらくない?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/14(土) 21:22:03 

    ぼっちで行き出したら、ぼっち参加が楽だよ
    群れるのだるい
    マウント取り始まるのがウザーってなるから

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/14(土) 21:23:52 

    主です!
    みなさん、コメントありがとうございます!
    ひとり行動は特に気にならない(一人焼肉行けるくらい)のですが、グループで行くようなところにひとりで行くと、たいていジロジロ見てくる人に遭遇するので、せっかくのコンサートを楽しもうとしているところに水を差されたくないので、誰かと行ったほうがいいかな…と考えてました。
    SNSで実際に繋がった方のコメントを見て「こんな出会いがあるんだなぁ」と参考になりました。
    また、今時ひとりで参戦する人も多いと知って、少し励みになりました。
    それに、アーティストがいつコンサートをしなくなるのかわからないということを考えると、一緒に行けるような友人がいなくても、行ったほうが後悔しないな!と感じました。
    とても参考になりました、ありがとうございました!

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/14(土) 21:26:57 

    好きなアーティストが同じでネットを介して仲良くなって一緒にコンサート行ったり、一緒に遠征するような友達何人かいるけど、そういう友達作るのはある程度テクニックが必要だな思う

    まずコンサート一緒に行くくらい仲良くなるために、SNSでつながる必要があるんだけど、自分はこういう人間ですよっていう自己開示が必要
    推しの好きなところや、どういう風に好きかとかはもちろん、適度に日常もつぶやくと人柄も見えて親しみも持ってもらいやすい
    またつながる相手も相性はあるので、最初は幅広くフォローして、交流してく中で特に相性よさそうだなって人を見極めてく
    推し方のスタンスや、生活環境が似てる人とか、あと金銭感覚が近そうな人を見極めることも重要
    この人とは両思いかな?って思えたら、現場が被ったら挨拶したいってことを伝える
    そこで実際に会っても相性が良いって分かったら、さらに仲を深めてく

    ここだとオタクの人間関係めんどくさい、1人が楽って人も多いけど、やっぱり感覚が似た人と推しについて語り合うのは楽しいし、中には推し活こえて仲良くなれる人もいる
    友達つくりたいと思うなら、ちょっと勇気出して一歩踏み出してみるのもいいと思う

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2023/10/14(土) 21:42:09 

    母親を誘ったら?
    知人はいつも母親と行ってるよ。

    私は1人で行くけど

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/14(土) 21:42:59 

    >>58
    いい距離感だなあ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/14(土) 21:45:53 

    有名アーティストの大きな会場コンサートなら遠出遠征のソロ参戦の人が尚更いるから紛れてしまえるし、ぼっちを気にする人なんて誰もいないと思いますよ。
    皆頭の中のほとんどは推しでいっぱいで、初見の公演回なら尚更ドキドキワクワクして周囲なんて自分でも全然気にならなくなるはず。
    主さんは何歳?2000年前後までだと一人は確かに目立ったけど、だんだんそんな雰囲気も薄れて世に推し活という言葉が現れた今時は中年者なら一人で来てる人の方が多い雰囲気さえありますよ。若者で一人なら珍しいかもしれないけど、妙にオリジナリティ溢れる服装でもなければ気にする人もいませんよ。
    一人の方が中禅寺湖チケットも当たりやすいし、残席最終の先着販売でもやっぱ行こう!と思ったら即ローソンで買えるから最高ですよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/14(土) 21:49:30 

    >>155
    中禅寺湖✕→抽選◯

    今時はむしろ群れてワイワイ喋っている人達の方が悪目立ちしてますよ
    X繋がりの常連はだんだん地味に特定される可能性大

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:13 

    >>1
    音楽系のアミプルてアプリが昔あって
    そこで出会った友達と、ライブから飲み会、
    プライベートまでかれこれ6年位親友みたいにしてる人めっちゃできたよ!

    たまーに、飲み行こーて来て飲み行って
    イベントあればLINE来て、緩く仲良くしてる!
    飛び込めば絶対友達できるよ🤝

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:36 

    私も以前は1人で行ってたんだけど
    隣の中年女性にジロジロ見られて
    不愉快になった

    それ以来、旦那を連れて行ってる
    彼氏か旦那連れの人は、ただの付き添いの
    場合も結構あるかもしれない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/14(土) 22:51:05 

    >>121
    友達になりたい
    まさにこういう濃い付き合いはしたくない派で、ライブ行って感想言い合うくらいの仲がいい

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/14(土) 22:53:32 

    >>53
    今月のキスマイ福岡、ボッチで参戦するよー!
    しかも遠征で。
    色々調べたら、博多駅の地下に1人もつ鍋食べられるお店があるから行ってみようかなぁ、とか1人行動ながら色々楽しみにしてる!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/14(土) 23:02:55 

    過去にSNSで仲良くなった子と会場で挨拶しようと待ち合わせしてたらその子が現場で周りのファンに若干迷惑かけてるグループの一員だったのを知り、妙にモヤってそれ以降ネットでは変に友達作らないよ…

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/14(土) 23:17:49 

    >>159
    嬉しい、ありがとう笑
    私もそれくらいがいいよ、オタ友募集してる人たちってコアな人が多いから困るよね...

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/14(土) 23:21:22 

    私も一緒に行きたい人欲しいけどやはり1人がいいんだよな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/14(土) 23:32:01 

    >>1
    ぼっちで行くのが肩身が狭いの感覚が分からん。
    常にぼっちで行くよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/15(日) 00:29:12 

    >>32
    狭いクラブイベントだと話しかけてくれる優しい人いたりするよ。手作りグッズ「はいどーぞ」みたいにしてくれた人もいた。そういう雰囲気のLIVEじゃなくギスギス系もあるにはあるけどそういうのって対バンがめちゃ多いとかでそれでも優しい人はいる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/15(日) 03:51:50 

    あの~、「一人で行くとジロジロ見られる」という旨の書き込みが散見されますが、
    そんなに見られてるものなのかねぇ???

    私は鈍感だか何だか知りませんが、まったく感じませんが・・・。

    逆に、私自身は別に一人で来てる人を見ても、何も感じませんし。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/15(日) 03:58:45 

    >>151
    >アーティストがいつコンサートをしなくなるのかわからないということを考えると、
    >一緒に行けるような友人がいなくても、行ったほうが後悔しないな!と感じました。

    私の推しが今その状態なのですが(引退はしてません)、
    あなたの言う通りです。 どうか一人で、積極的に行って下さい!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/15(日) 10:27:49 

    有名アーティストのライブとなると15000円はチケ代かかるから好きじゃない人を誘うってなかなか気が引けるんだよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/15(日) 11:46:09 

    >>10
    常にライブもぼっち参戦だったけどこの前始めて友達と行ったら待ってる時間から何から何まで楽しくて、ライブは誰かと行きたいと思うようになりました!
    でもなかなか同じファンがいないんだよね。。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/15(日) 11:49:03 

    >>22
    あ〜。それは思う。ファンクラブでもチケット取りにくいバンドのライブとかでもぼっちだとライブ外れた事ない。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/15(日) 18:11:29 

    >>1
    あなたがチケット代を負担できるなら一緒に行ってくれる人はいると思う
    その方があなたの融通も利くし向こうも付き添い感覚になる
    アーティストの魅力に気づいてもらえれば次回からは普通に一緒に行ってもらえるよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/15(日) 23:37:55 

    >>155
    中禅寺湖ワロタ
    中年だけど一人で行ってるなー
    若い時は友達と行ってたけどお金とか予定とか色々合わせるの面倒になってきたしね
    最近新規で気になってるバンドのライブに行きたくて5chで質問してみたらジジババも多いしとにかく一人客多いから気にしなくていいって書き込んでくれてる人たくさんいて今から安心してる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/16(月) 07:14:12 

    いつもぼっち参戦です
    終演後、感想ペチャクチャに夢中で通路を広がってノロノロ歩く人達が邪魔
    でも開演前、近くの座席で楽しそうに話してる人達を本音では羨ましく思ってるw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード