ガールズちゃんねる

歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

311コメント2023/10/20(金) 16:01

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:38 

    色んな俳優さんや、女優さんが演じてる歴史上の人物ですがその中でももっとも役に合ってた!と思う俳優さんは誰の何役ですか?


    私はどの坂本龍馬よりもダントツで内野聖陽さんの坂本龍馬がピッタリだったなーと思います。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +763

    -14

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:54 

    >>1
    激しく同意

    +387

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:05 

    草刈正雄の真田昌幸

    +230

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:22 

    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +174

    -20

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:26 

    >>1
    テツヤじゃないのよね

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:54 

    魔界転生の沢田研二の天草四郎(の幽霊)

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:58 

    >>1
    坂本龍馬ってあんな感じの人物なの?

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:00 

    西村雅彦さんの清河八郎

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:05 

    >>4
    西郷どん?
    鈴木どん?

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:09 

    >>1
    この人はすごいよね!
    毎回役に合わせて変化する。
    表情から声まで自由自在。
    素晴らしい

    +362

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:12 

    テイラーが来そうなトピ(クレオパトラで)

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:16 

    エリザベステイラーのクレオパトラ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +101

    -13

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:08 

    豊臣秀吉、はみきん竹中直人

    +78

    -7

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:09 

    上杉謙信GACKTが綺麗すぎて謙信公祭りに行ったくらいガクト謙信良かったなあ

    +30

    -33

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:22 

    >>7
    背格好がイメージ通りだった。顔が似てるわけじゃないけど

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:52 

    >>3
    私は真田昌幸は丹波哲郎がダントツだなあ
    表向き飄々としながら、ギリギリとした野心を秘めた老獪な昌幸だった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +100

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:57 

    史上最も合ってなかったのはビートたけしの土方歳三。実物の方がイケメンという稀有なパターン。

    +105

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:08 

    >>7
    ご本人の顔は薄顔だけど、人を魅了させる笑顔であったり愛嬌はあったみたいね。あと当時としては高身長(173センチ)
    歴史に名を残す人って、周囲の人間を自然に巻き込める力があるとしたもんだろうけど。

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:12 

    石坂浩二の源頼朝(45年前ですごめん)

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:12 

    篤姫 宮﨑あおい

    +20

    -28

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:42 

    >>1
    み↑な↓か↓た↑せん⤴︎せぇー!!

    +89

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 14:45:07 

    そりゃあもうこれよ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +214

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 14:45:20 

    >>11
    真下にきてるw

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 14:45:24 

    >>16
    真田太平記!
    自分もこれ好き。
    女忍者が印象的だった。

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:32 

    山本耕史の土方だ

    +148

    -11

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:38 

    テレビドラマ版『私は貝になりたい』で主人公役だった所ジョージ。
    中居正広のも観たけど、何十年も前に演じたジョージのほうが良かった。

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:57 

    >>14
    普通のショットでもカッコよかったね
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +53

    -53

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:11 

    おんな太閤記のねね(佐久間良子さん)
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:13 

    >>23
    ありゃ本当だww

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:24 

    >>17
    大河の新選組で香取慎吾や山本耕史世代がやるまで近藤勇と土方歳三はやたらとジジイがやってた
    若くして亡くなったのに

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:40 

    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +80

    -11

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:09 

    渡辺謙の独眼竜政宗

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:25 

    独眼竜政宗の渡辺謙
    若かったけど存在感が凄かった

    +121

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:47 

    >>19
    岩下志麻の北条政子もよかったわ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:52 

    >>22  

    かっこいい、伊達政宗!
    以前オンデマンドで視ました。晩年まで演じられてた。

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:52 

    >>26
    ジョージ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:57 

    >>31
    慶喜ご本人もイケメンだもんね。
    違和感ない。

    +57

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 14:50:24 

    モックン(本木雅弘)は聖徳太子の役柄も美しくて良かった

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 14:50:33 

    >>16
    丹波哲郎って俳優さんだったの?霊界のことを語る変わった人と思ってた。

    +6

    -20

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 14:50:34 

    >>14
    GACKTは意外と和装も似合うんだよね

    +48

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 14:51:18 

    >>14
    謙信のイメージが(いい意味で)壊れたよw

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 14:51:21 

    >>18
    龍馬の時代から半世紀近く後の夏目漱石の小説で身長166㎝の男性が大男とされているので、幕末の170㎝超えはかなりの巨人と思われる。恐らく平均は155あるかどうかくらい。
    すごいのは「龍馬と同じくらいの身長で体重は龍馬以上」のおトメ姉さんやね
    そんなおトメ姉さんが時たまチビな夫の暴力に耐えていたという話があり、滑稽であり痛ましくもある、と司馬遼太郎が書いてた記憶

    +48

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 14:51:48 

    >>1
    この人の家康も印象に凄く残ってる

    +74

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:11 

    そりゃパリピ孔明

    +9

    -12

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:34 

    クレオパトラ エリザベス・テイラー
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +15

    -10

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:38 

    >>13
    竹中直人演じる秀吉はアドリブが多くて、共演した沢口靖子が笑いを堪えるのに大変だったらしいw

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:55 

    >>37
    よこ
    関係ないけど慶喜さんは最晩年に運転免許取って(警視庁に申告するだけ)、自家用車買って息子とドライブしてたりしたのよね。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:04 

    >>1 つながりで

    歴史には実在していなかったけど、【南方 仁】を大沢たかおさんが演じられてよかった!

    +122

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:07 

    徳川吉宗といえば松平健

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:28 

    松平健の徳川吉宗
    私の中ではほぼ同一人物となっている。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +237

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:28 

    >>1
    坂本龍馬すごく似合ってたよね
    あのドラマ大好き

    +112

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:50 

    >>1
    私もドラマの坂本龍馬はこの人が一番好きだったし、今も演じた俳優でハマってたのは?って話題の時すぐ思い浮かぶ

    +106

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:11 

    やっぱり、これだと思う。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +3

    -55

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 14:56:24 

    磯村勇斗の家茂
    優しそうな家茂好きだった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +77

    -7

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 14:56:43 

    >>50
    吉宗といったらこの方だよね!
    もう他の役者さんが吉宗役を演じづらいレベル。

    +72

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 14:56:43 

    >>1
    なかなか当時の臭そうな感じを出せる肺兪さん居ないのよね

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 14:56:47 

    >>1
    高知出身です。
    内野さんの土佐弁はパーフェクト違和感ゼロでした!
    素晴らしい。

    +157

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:39 

    安達祐実の和宮 
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +134

    -6

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:43 

    >>26
    その更に前にフランキー堺という俳優がやってたんよね
    さすがにリアルタイムで見たガル民はいないと思うが(いたらすごい)

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:53 

    安達祐実の和宮
    公家から来た小さなお姫様
    帝の血縁者というプライドを持った気の強さも、そんな彼女が武家社会に放り込まれる悲しさ、仲の良かった夫がすぐに亡くなってしまう儚さ
    全て持ち合わせていた
    けもじなこと!がやけに耳に残ってるw
    月影先生こと野際陽子さんが姑役なのも熱かった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +113

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 14:58:07 

    春日局は松下由樹さんを超える人はそうそう出てこないと思う
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +171

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 14:58:07 

    大河の稲森いずみの常盤御前
    ちょうど学生時分、あさきゆめみしとかにハマってたので、彼女のヅラに十二単のはまり具合に感動してた。
    旅装束がほんとに綺麗で、今でもあれ以上の着こなしを見たことない。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +89

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 14:58:27 

    役所広司の信長
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +52

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:12 

    >>12
    >>45
    テイラー貼る人って二人いたの!?

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:32 

    >>58
    可愛い
    お雛様みたい🎎

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:38 

    武田信玄 阿部寛
    山南敬介 堺雅人
    真田幸村 堺雅人
    明智光秀 長谷川博己
    石田三成 山本耕史
    斎藤一 オダギリジョー

    +19

    -8

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:54 

    >>1
    ケンジの人?

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:55 

    神木牛若丸

    +85

    -7

  • 69. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:58 

    反町隆史の織田信長
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +55

    -32

  • 70. 匿名 2023/10/14(土) 15:00:13 

    >>54
    家茂はたぶん実物もこんな感じかも
    和宮のお墓を開いたときに家茂の写真に日光が当たって消えてしまったんだけど、目撃した学者が「紅顔の美少年」とか言い残してるんじゃなかったっけ

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/14(土) 15:00:22 

    >>46
    あのドラマは明智光秀も良かったよね
    村上弘明さん

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:36 

    綾野剛さんの松平容保
    見た目もそっくりだった

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:50 

    >>12
    でた!

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/14(土) 15:03:25 

    待賢門院演じた檀れい
    鳥羽帝の妃でありながら帝の祖父白河院とも関係を持ち、産んだ子供は白河院の子と噂されてそれが戦の火種となる…というなかなかの女性
    檀れいが演じるとどこか浮世離れした少女のようで美しくて清純に見えてしまって、男たちが狂ってしまう説得力を生んでいた
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +100

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/14(土) 15:03:31 

    オダギリジョーの斎藤一
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +100

    -7

  • 76. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:11 

    >>60
    豪華なキャストの中で一番記憶に残っています。
    見事な演技でしたね。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:46 

    尾上松也の後鳥羽上皇

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/14(土) 15:05:54 

    水上恒司(岡田健史)さん
    晴天を衝け 渋沢平九郎
    役柄としても合ってたと思うし、良くイケメンとして見掛ける写真に見た目も似てた

    +20

    -5

  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:02 

    映画十戒 

    チャールトン・ヘストンのモーゼ
    ユル・ブリナーのラムセス
    ?・バクスターのネフェルタリ

    素敵だった!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:36 

    五代友厚
    ディーンフジオカさん

    +33

    -6

  • 81. 匿名 2023/10/14(土) 15:07:06 

    竹内結子の茶々
    天真爛漫で貫禄もあるけど、どこか哀しさもあって
    主役の信繁がこの人を守りたいと思うのがよくわかった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +100

    -10

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 15:07:13 

    >>1
    仁の登場人物なら
    私は武田鉄矢の緒方洪庵先生を推す
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +154

    -9

  • 83. 匿名 2023/10/14(土) 15:07:29 

    >>42
    仁先生、江戸で目立っただろうなー

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:08 

    斎藤一の江口洋介さん
    かっこよかった

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:32 

    >>34
    最高でしたよ✨✨✨

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:59 

    もっくん
    大河の徳川慶喜
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +42

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 15:09:44 

    >>81
    可憐さと妖しさと儚さもあったね

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/14(土) 15:09:49 

    >>3
    真田丸はハマり役多かったよね
    山本耕史の石田三成も良かった!

    +76

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:18 

    竹中直人
    大河の秀吉
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +70

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:28 

    向井理の池田恒興
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +32

    -10

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:40 

    >>75
    美男!!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:57 

    >>31
    モッくんは、まむし道三がよかった!!

    +59

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/14(土) 15:11:08 

    たしか天地人だったかな?
    笹野高史さんの豊臣秀吉がどの秀吉よりもしっくりきたな…懐かしい。

    トピ主さんの坂本龍馬と、コメにある緒方洪庵も同意です。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/14(土) 15:11:48 

    >>40
    琉球王国の衣装も良かった

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/14(土) 15:11:49 

    >>72
    上品さもあったね。
    びっくりした。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:01 

    明智光秀=萩原健一(ショーケン)。大河で「敵は本能寺にあり」の台詞で顔面蒼白で目が血走り、声が震えてて、当時は勢い最強の信長を討つってほんとうに怖かったんだなって。

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:46 

    >>10
    内野聖陽さん、本当に凄いと思う
    私も坂本龍馬はこの方のイメージ強いし
    かと思うと、歴史上での役柄では無いけれど、
    今期season2始まったドラマの「きのう何食べた?」のケンジは全く違ってて、ケンジみたいな感じの役も好きだし合ってる

    +124

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:57 

    >>1
    この人は、家康も素晴らしかったよ

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/14(土) 15:13:25 

    染谷将太の織田信長
    毎度ナルシストな織田信長が多い中、新鮮なのにリアリティあってよかった。

    +36

    -8

  • 100. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:01 

    三船敏郎
    連合艦隊司令長官・山本五十六
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:30 

    >>67
    ケンジの人
    「きのう何食べた?」いいよね

    +33

    -5

  • 102. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:51 

    テレ東の大型時代劇で、柴田恭平の豊臣秀吉がよかったな。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:21 

    宮崎あおい
    大河の篤姫
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +49

    -36

  • 104. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:22 

    松たか子の茶々
    また大河ドラマにも出てほしい
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +47

    -15

  • 105. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:44 

    >>55
    それはとても分かる
    だが、これも非常に良かったよ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +73

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:10 

    >>34
    志麻姐さんは、独眼竜政宗のお東も素晴らしかった。
    泣けた。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +71

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:31 

    山本耕史の藤原頼長(大河・平清盛)
    麿役が抜群に似合ってたし、男色役も上手かった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +89

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/14(土) 15:22:07 

    片岡孝太郎さんの昭和天皇

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:31 

    >>17
    武田鉄矢の坂本竜馬の方も酷いと思う。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:54 

    >>69
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:37 

    >>22
    この写真だと息子さんとよく似てらっしゃいますね

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/14(土) 15:26:11 

    山田孝之・服部半蔵
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +35

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/14(土) 15:26:31 

    >>110
    ショーケン(明智光秀)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/14(土) 15:27:29 

    >>1
    竜馬におまかせ
    の浜ちゃんも見た目の雰囲気は結構出てたと思う
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +21

    -35

  • 115. 匿名 2023/10/14(土) 15:27:33 

    ゲイリー・オールドマン
    ウィンストン・チャーチル
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +36

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/14(土) 15:29:22 

    >>1
    高知県人ですが
    この人は坂本龍馬でした

    +61

    -7

  • 117. 匿名 2023/10/14(土) 15:31:05 

    >>107
    真田丸かな??
    この人の石田三成も良かった

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/14(土) 15:31:57 

    竹中直人の豊臣秀吉

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/14(土) 15:32:33 

    小日向文世の豊臣秀吉

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/14(土) 15:33:24 

    土方歳三の山本耕史
    本物の写真見たときまんまじゃんって思った

    +65

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/14(土) 15:34:27 

    津川雅彦
    徳川家康(葵三代)
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +54

    -4

  • 122. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:36 

    >>61
    この女優さん、コメディもシリアスもこなせてすごいなと思う。
    ナースのお仕事からの振り幅がすごい。

    +50

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:52 

    内野聖陽
    山本勘助(風林火山)
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +73

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/14(土) 15:36:47 

    中村梅雀の徳川家重

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/14(土) 15:36:59 

    >>17
    前髪の惣三郎も嫌な目つきで全然美少年ではない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/14(土) 15:37:43 

    >>123
    つーか、何やってもなんかかっこいいんだよこの人w
    ずるいーw

    +58

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/14(土) 15:38:22 

    松山ケンイチ
    平清盛
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +40

    -9

  • 128. 匿名 2023/10/14(土) 15:38:28 

    草彅剛の徳川慶喜
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +97

    -10

  • 129. 匿名 2023/10/14(土) 15:40:05 

    >>101
    ありがとうございます。
    雰囲気変わりますね〜!

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/14(土) 15:40:17 

    板垣李光人の民部公子
    役柄も衣装もよくあっていたと思う

    +40

    -3

  • 131. 匿名 2023/10/14(土) 15:42:06 

    江守徹
    石田三成(葵三代)
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2023/10/14(土) 15:44:28 

    歌舞伎の人は似合うイメージ
    吉右衛門さんの長谷川平蔵

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/14(土) 15:45:30 

    織田信長は反町隆史
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +16

    -15

  • 134. 匿名 2023/10/14(土) 15:49:16 

    さる
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +40

    -3

  • 135. 匿名 2023/10/14(土) 15:49:50 

    >>69
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:09 

    >>100
    やってみせ、言ってみせ…の名言大好き。トピズレごめんなさい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:49 

    渋くて醤油顔の方が似合いそうなイメージある

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/14(土) 15:53:06 

    >>22
    この方はどなたですか?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/14(土) 15:53:21 

    >>123
    これ、めちゃ面白かった!
    仲代達也が少ししか出ないのに存在感抜群

    つーか、山本勘助の次に見たのがケンジさんだったので振り幅半端なかったw

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/14(土) 15:53:46 

    >>138
    ケンワタナビです

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/14(土) 15:56:27 

    染谷将太さんの織田信長。すごく引き込まれた

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/14(土) 16:02:42 

    >>16
    丹波哲郎の真田を知ってるのってアラフィフ以上じゃない?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/14(土) 16:02:42 

    まだ公開前だしアウトレイジな予感がするけれども岸辺一徳の千利休が狡猾そうで良い
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/14(土) 16:03:05 

    堺雅人
    真田幸村(真田丸)
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +48

    -7

  • 145. 匿名 2023/10/14(土) 16:05:05 

    >>143
    ビートたけしの秀吉、加瀬亮の信長にも期待しちゃうね。

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/14(土) 16:06:09 

    >>22
    クラスの伊達さんがものもらいで眼帯してて、おい、独眼竜!って先生に呼ばれてて羨ましかった。

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/14(土) 16:07:59 

    タッキー
    源義経
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +20

    -30

  • 148. 匿名 2023/10/14(土) 16:11:49 

    >>24
    真田信幸役の渡部恒彦さんもはまってた
    忍者って、お江のこと(遥くらら)
    私は、於菊役(岡田有希子)が好きです。
    もちろん幸村役の草刈正雄さんも素敵でした

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:01 

    福山龍馬

    +9

    -8

  • 150. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:27 

    織田信長 キムタク

    +0

    -14

  • 151. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:48 

    綾瀬はるか 八重

    +24

    -4

  • 152. 匿名 2023/10/14(土) 16:15:27 

    真田幸村 堺雅人

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/14(土) 16:15:39 

    近藤勇 香取慎吾

    +20

    -5

  • 154. 匿名 2023/10/14(土) 16:16:08 

    西郷隆盛 鈴木亮平

    +11

    -5

  • 155. 匿名 2023/10/14(土) 16:16:48 

    >>140
    え!こんなにかっこよかったの!?
    教えてくれてありがとうございます😊

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/14(土) 16:18:17 

    >>143
    たけしの秀吉だけがおかしいけどな

    織田信長の加瀬亮は予告だけでも素晴らしく良い

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/14(土) 16:23:51 

    >>59
    昭和33年の放送だったからね。さすがにリアルタイムで見た人は少ないだろうな。(いたとしても80代以上かな)話によると、このドラマはKRテレビ(現在のTBS)で放送されたんだけど、半分は収録で残り半分は生放送だったらしい。それから同じフランキー堺さん主演で翌年(昭和34年)に映画化もされた。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/14(土) 16:24:21 

    >>50
    あなたの中では貧乏旗本の三男坊という触れ込みで市中をパトロールしてるのが史実なのねww
    ちょっと好きw

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/14(土) 16:25:57 

    >>11
    あなた凄いわ!

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/14(土) 16:26:28 

    >>113
    ショーケンは「元禄繚乱」の徳川綱吉役もはまっていた。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/14(土) 16:27:12 

    岩崎弥太郎 香川照之

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/14(土) 16:30:56 

    東條英機 ビートたけし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/14(土) 16:31:12 

    幕末や戦国の人気有名人は片手で収まりきらないほど代表的演者が浮かぶけど、マイナーな人は、インパクトある演者一人がその人物の印象を決定付けてしまうよね

    堺雅人の山南敬助とか?

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/14(土) 16:31:22 

    >>128
    父親の徳川斉昭を演じた竹中直人さんもなかなかの熱演だった。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/14(土) 16:31:45 

    渡辺謙の伊達政宗

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:44 

    >>22
    美しい若武者…見とれちゃう

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:53 

    「篤姫」で島津斉彬を演じた高橋英樹さん。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/14(土) 16:38:54 

    >>27
    トンデモ配役なんだけど妙に説得力があった
    まぁハマってたってことなんだろうな

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/14(土) 16:41:03 

    >>22
    この渡辺謙の影響で伊達政宗のイメージが実際よりも大物で世間に広まったと思う

    +62

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/14(土) 16:42:46 

    中川勝彦さんを思い出すたびに素敵な沖田総司を演じていただきありがとうございますと手を合わせてる
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/14(土) 17:00:11 

    >>125
    松田兄には美少年は無理たよね。あまちゃんのマネージャー役なら合ってるけど。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/14(土) 17:10:36 

    >>91
    本編も続編も斎藤一のオダジョーと土方歳三のヤマコーが並んで歩いたり、二人で会話してると画面が綺麗でウットリしてた。二人とも一番綺麗な年頃だったかも。二人とも27歳。(学年はオダジョーが一学年上)

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:24 

    佐藤健の岡田以蔵

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:52 

    エリザベスのケイト・ブランシェット

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:29 

    うるさく言えば、ケイトのロイヤル英語がちょい心許ないんだけど、総合的にはまりまくってた
    「エリザベス」のケイトブランシェット
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:44 

    見事に被ったw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:57 

    >>149
    私は好きだった。
    福山ファンじゃなかったけど。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:05 

    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +2

    -8

  • 179. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:35 

    ちょっと古いけど、陣内孝則の佐々木道誉
    もうこれでイメージ定着してしまった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:49 

    正岡子規=バイキング小峠

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/14(土) 17:32:37 

    >>39
    007の映画にも出たことあるよ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/14(土) 17:33:46 

    ブレイブハート の ソフィーマルソー
    超綺麗お姫さま と名前わからないイギリス人名優の舅のエドワード国王が主役を食うくらいハマってた
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/14(土) 17:34:50 

    >>79
    アン・バクスターかと

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/14(土) 17:41:38 

    >>123
    内野聖陽ってこの大河やるまえは線の細い役が多かったよね
    それまでも大河出てたけど生真面目な跡取りとか蝉時雨とかでも愚直な青年みたいな役
    風林火山でこの画像出た時、内野聖陽に見えないとか
    村上弘明かと思ったとか言われててイメージにあわないとか言われてた
    風林火山でイメージ変わって男くさい役めっちゃ増えた

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/14(土) 17:45:28 

    >>38
    日本の一番長い日という映画で昭和天皇役やったけど、話し方とか雰囲気というか、素晴らしかった。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/14(土) 17:47:16 

    孔明 向井理

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2023/10/14(土) 17:59:51 

    慶喜の滝山 佐々木すみ江さん
    実際の滝山は篤姫よりだいぶ年上で大奥老女といわれ、ドラマ篤姫より慶喜の方がイメージ近いかな

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/14(土) 18:04:13 

    >>100
    山本五十六は舘ひろしもよかった
    若い頃の写真とか見たら、結構似てるんだよね
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +36

    -2

  • 189. 匿名 2023/10/14(土) 18:18:46 

    >>34
    相手の俳優さんは誰だろう?
    男前!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/14(土) 18:20:10 

    >>1
    内野さんと新選組!の江口洋介が私的に龍馬の双璧

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2023/10/14(土) 18:22:01 

    >>1 歴史というより 実在憑依なら
    だが情熱はある
    の4人とか
    森本慎太郎 富田望生 髙橋海人 戸塚純貴
    南海キャンディーズ オードリー
    山里 しずちゃん 春日 若林
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +2

    -14

  • 192. 匿名 2023/10/14(土) 18:24:39 

    >>107
    眉なしお歯黒なのに怪しい美しさがあって山本耕史凄いってなった

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/14(土) 18:25:49 

    >>189
    >>19で書いたけど石坂浩二ですー(源頼朝)

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/14(土) 18:26:47 

    >>120
    会津まつりに山本耕史来た時土方歳三の扮装でカッコよくて感動したよ

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:04 

    >>22
    当時まだ新人だったよね 本当かっこよかった

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:24 

    菜々緒の築山殿

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:59 

    >>107
    頼長は、ヒストリアの再現Vで春猿がやってるの見たけど、これも神経質そうで色気があって悪くなかったよ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/14(土) 18:33:32 

    >>103
    篤姫は菅野美穂派かな

    +12

    -4

  • 199. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:54 

    >>107
    山本耕史で1番好きなのは三谷大河以上にこれ
    ヒールだけど散り際の哀愁があって憎めなかった

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:05 

    >>191
    ちょっとズレてるよ…

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/14(土) 18:57:54 

    >>59
    大河ドラマの太平記でフランキー堺は
    長崎円喜役で切腹してた

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/14(土) 18:59:55 

    >>155
    新人のケンワタナビを使用したんだよー
    大河ドラマ歴代視聴率トップ

    今よりもテレビ観てる時代ってのもあるだろうけれどもさ

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/14(土) 19:02:23 

    >>47
    顕微鏡に凝って、色んなものを
    顕微鏡で見始めた。
    きな粉の中にダニ?を見て
    以来きな粉は食べなくなった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/14(土) 19:10:24 

    終身名誉小早川秀秋こと、浅利陽介
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +59

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/14(土) 19:14:47 

    >>147
    それは弁慶のマツケンサンバが良かったよ
    滝沢さんは牛若丸の頃は見た目だけは良かった
    演技でズコーーー!となったw

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/14(土) 19:15:33 

    >>72
    綾野剛の松平容保と、小泉孝太郎の徳川慶喜はぴったりだと思う
    手前が綾野容保
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/14(土) 19:19:53 

    >>204
    w
    なんか優柔不断そうな顔だもんな

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/14(土) 19:25:49 

    >>16
    この時の幸村が草刈正雄だったよね

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/14(土) 19:26:27 

    「坂の上の雲」ニコライ2世役のティモフィー・ヒョードロフさん
    めっちゃニコライ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:27 

    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:51 

    >>205
    滝沢秀明より子役(神木隆之介)の方がかなり演技力が上と言われていたもんね。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/14(土) 19:29:32 

    近藤勇はCSで見た昔の時代劇の栗塚旭さんが良かった

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2023/10/14(土) 19:30:16 

    柳生十兵衛=千葉真一

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/14(土) 19:32:05 

    >>204
    柄本時生の小早川秀秋もハマっていた
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +12

    -6

  • 215. 匿名 2023/10/14(土) 19:35:25 

    >>34
    尼将軍を演じた後に極妻を演じるんですよね。
    ゴツい男たちに檄を飛ばす女傑が似合いすぎます

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/14(土) 19:38:20 

    >>37
    龍馬伝の慶喜は眉無しの異色なキャラ設定だったような
    慶喜は篤姫、八重の桜、慶喜、青天、西郷どんでもイケメンが演じることが多いよね
    実際に容姿を褒められた公式イケメンだったし

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/14(土) 20:04:23 

    >>50
    実際の吉宗も大柄でこんな雰囲気だったらしいよ!

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/14(土) 20:51:15 

    平岳大の武田勝頼
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +48

    -2

  • 219. 匿名 2023/10/14(土) 20:54:20 

    真田丸 豊臣秀頼役の中川大志
    今度こそ西軍勝てる!って思った

    +37

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/14(土) 20:55:56 

    >>219
    あ、これ今潰しとかんとヤバい…
    って家康が思うのわかるわかるって感じた

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/14(土) 20:58:34 

    >>204
    今年3度目の登板を期待したいが、年齢的に厳しいだろうか。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2023/10/14(土) 21:09:45 

    ビートたけしの大久保清

    サイコ味ある役上手

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/14(土) 21:14:40 

    >>222
    たけしって金嬉老もやったことあるよね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/14(土) 21:19:48 

    >>54

    すごく似合っていたよね。
    磯村くんってもうちょっと評価されていい俳優さんだと思う

    +19

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/14(土) 21:20:05 

    真田丸の直江さん
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +18

    -2

  • 226. 匿名 2023/10/14(土) 21:36:33 

    >>34
    向井理っぽいね

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/10/14(土) 21:37:02 

    >>10
    まじめなコメディとかも上手いよね。
    徳川家康やったときの伊賀越えはもう伝説w

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/14(土) 21:39:20 

    >>204
    戦国時代のドラマで小早川か絡みそうだと、配役で探してしまうw

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/14(土) 21:41:51 

    >>144
    豹変する役あうのよね。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/14(土) 21:45:29 

    >>63
    役所さんは、嘉納治五郎もよかった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/14(土) 21:49:11 

    奥田瑛二の佐久間象山
    これぞ天上天下唯我独尊という感じ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/14(土) 21:52:46 

    >>219
    見栄えが良過ぎる畠山重忠もよかった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +38

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/14(土) 21:59:00 

    >>114
    面白かったよね!
    また観たいんだけど一度も再放送に遭遇してない
    ケーブルとかではやってるのかなぁ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/14(土) 22:05:46 

    >>97
    ほんとに!
    カメレオンすぎるよね。
    ケンジと別人すぎてほんとに驚く

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:47 

    >>1
    正直、大河の龍馬伝福山雅治よりずっと坂本龍馬だった。
    内野さんで大河見たかった

    +56

    -3

  • 236. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:39 

    >>63
    団塊世代以上の方々は譲らない。
    信長=高橋幸治さん
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/14(土) 22:24:04 

    ハマり役というか、伝説のシーン。
    戦闘中に三味線ひく高杉晋作(伊勢谷友介)、アレな感じが面白かった
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +22

    -2

  • 238. 匿名 2023/10/14(土) 22:26:39 

    >>155
    気持ちはわかります。
    今の渡辺謙を見るたび、独眼竜の頃の人がいないといつも思います。今は今でいい役者さんなのだけど。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/14(土) 22:36:35 

    >>86
    モックンは「昭和の一番長い日」(リメイク)で演じた昭和天皇がむちゃくちゃよかった

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/14(土) 22:43:14 

    >>82
    この武田鉄矢は本当に良かった!
    そして緒方洪庵先生もすごく良い人!

    +34

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/14(土) 22:46:38 

    >>1
    あの坂本龍馬の有名な(教科書とかでよくみる)写真の場面が、本当に坂本龍馬でびっくりした!

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2023/10/14(土) 22:46:41 

    >>3
    真田丸だと内野聖陽さんの家康も大好きだった。
    今の家康の1000倍はかわいくて。大好き。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +59

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/14(土) 22:54:14 

    >>128
    静けさを感じる独特の雰囲気があってとても良かったですよね
    静に対して堤真一演じる円四郎が死んだ時の慟哭の演技も素晴らしかった

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/14(土) 22:56:11 

    >>232
    CMの高杉くんみたときはどうしようと思ったけど、やっぱり時代劇とかめっちゃ映えるのよね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:25 

    >>28
    最近NHKオンデマンドで見て、佐久間良子の若い頃が美人すぎてびっくりした。あと、お市の役やった夏目雅子、本当にきれいで嵌り役でした。

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/14(土) 23:08:11 

    >>179
    若い頃はみんな綺麗だねー

    でも何曜日に生まれたの?の優しいお父さんも好きだけどね

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/14(土) 23:11:53 

    >>204
    初演は軍師官兵衛だっけ
    結構いろいろハマってる人がいたな。竹中半兵衛の谷原章介、荒木村重の田中哲司、安国寺恵瓊の山路和弘
    石田三成の田中圭も、今の爆発起用される前だからか、演技の上手さが出ててよかった

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/14(土) 23:45:53 

    >>27
    当時、主役と信玄に比べて色物的な配役っぽく感じたけど
    後に他の2人も中々、特に信玄が謙信を遥かに超える大騒動を起こすとは
    全く予想できなかったわ・・・

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/14(土) 23:47:59 

    >>31
    もっくん、最遊記も良かったよ

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/14(土) 23:49:27 

    >>249
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2023/10/14(土) 23:50:04 

    >>219
    大河は「風と雲と虹と」位から何となく覚えてますが
    歴代の秀頼の中ではイケメン度トップだと思うw

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/14(土) 23:52:50 

    >>220
    秀忠は星野源ちゃんでしたしね(源ちゃんは大好きです念のためw)
    「江」の向井理だったらルックスでは拮抗してたけど

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/14(土) 23:54:48 

    >>232
    縁の地在住ですが、重忠公がここまで大々的に描かれるとは「鎌倉殿」放送前は全く予想してませんでしたw

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/14(土) 23:56:49 

    >>114
    人斬り以蔵=イケメン俳優が定番化したのって、このドラマの反町さん以降かしらw

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/14(土) 23:58:22 

    >>240
    翌年の大河竜馬では勝海舟だからちょっと混乱しましたw
    まあ桐谷健太君も出てたけど

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/15(日) 00:11:48 

    >>224
    宮藤官九郎さんが伊勢志摩さんとポッドキャストで「磯村勇斗映画祭」開く位だから
    かなり評価されてると思います!w

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/15(日) 00:37:34 

    >>61
    あー!!!
    内野聖陽さんと松下由樹さんのバッチバチの演技対決が見たい!!!!

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/15(日) 00:39:59 

    >>101
    ジルベール役の人もすごいよね!!!

    ジルベールとケンジの、密かなマウント合戦が好き!!!

    +13

    -2

  • 259. 匿名 2023/10/15(日) 00:40:38 

    >>103
    宮崎あおいは、あさが来たのお姉さん役も良かった!!!

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2023/10/15(日) 01:14:46 

    >>25
    山本耕史の石田三成

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/15(日) 01:16:33 

    >>97
    ここに臨場も入れると頭が混乱するw

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/15(日) 01:39:56 

    >>242
    もー最高だったよ!大好き!!

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2023/10/15(日) 01:59:54 

    >>165
    正室の 愛姫 役を桜田淳子さんが演じ
    ていた。片倉小十郎(西郷輝彦)・伊達成実
    (三浦友和)など、豪華キャスト

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/15(日) 02:03:43 

    >>58
    あの声でお公家言葉か良かった

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/15(日) 02:07:07 

    >>74
    すごく惹き付けられる役立った

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/15(日) 02:15:04 

    ベン・キングズレー 
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/15(日) 04:05:07 

    >>25
    さん、私も真っ先に思いました!

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/15(日) 04:37:24 

    ミッチーの信長
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/15(日) 05:29:14 

    向井理の足利義輝が美しかった。特に最後討たれるシーン
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/15(日) 05:55:17 

    >>82
    JINで洪庵先生と坂本龍馬の最後の会話も良かった
    武田鉄矢って性格悪そうだけど演技は上手いよね
    内野さんも演技上手いし…

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/15(日) 06:28:06 

    >>38
    美し過ぎるもっくん厩戸皇子に、
    蘇我馬子役の緒形拳さんがやたら顔を近づけて
    何回も迫ってたのがアブナイ雰囲気でめちゃくちゃドキドキしたの覚えてますw

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/15(日) 07:12:55 

    新撰組での堺雅人さん演じる山南さん。かっこよかったです。切腹と涙のシーン忘れられません。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/15(日) 07:25:34 

    >>224
    十分過ぎるほど評価されてると思う
    自分の推しにも出てほしいと思う作品ばかりに出てて正直うらやましい

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/15(日) 07:25:57 

    映画『御法度』の沖田総司役の武田真治
    観る前は合うのかな?と思ってたけど、
    無垢で少年ぽい表情がぴったりで驚いた

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/15(日) 07:35:37 

    天地人の5歳の家臣 泣き虫与六
    加藤清志郎くん
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/15(日) 08:03:49 

    >>232
    見栄えだけじゃなく演技もすごく良かった
    小栗さん山本さんと同年代の役だけど中年以降も違和感なかったよ
    演じたのまだ23歳の時だったのに

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/15(日) 08:45:30 

    山南さん役の堺雅人
    土方歳三の山本耕史

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/15(日) 08:50:26 

    >>62
    常盤御前美しかったよねえ
    そりゃ清盛も側室にするわと納得だった

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/15(日) 09:25:41 

    >>242
    伊賀越えもいいけど、最終回で草持って隠れてる所が最高だった
    ドシリアスな最終回だったのにマジで吹いた

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/15(日) 09:28:07 

    >>263
    そういえば愛姫の少女時代が後藤久美子で、めちゃくちゃかわいかった

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/15(日) 09:30:09 

    >>272
    堺雅人なら篤姫の家定かなと思ったけど、ハマり具合はこちらだね
    山南さんのイメージがこれで固まった

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/15(日) 09:31:25 

    このトピ見てて地味に気づいたこと
    本木雅弘すげえ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/15(日) 09:38:11 

    >>1
    わたしは北大路欣也

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/15(日) 09:42:01 

    >>280
    確かその頃、国民的美少女と呼ばれていた

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/15(日) 09:44:16 

    >>276
    「見栄え」は作内のネタだよ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/15(日) 09:48:56 

    >>275
    加藤くんの演技は素晴らしいものでしたね。子役に衝撃を受けたのは未だこの与六だけ。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/15(日) 09:49:02 

    >>279
    大阪の陣で、今時の若いもんは戦のやり方を知らない。と大御所自ら土を掘ってみせる老害(ではないかな?)っぽいシーンがツボでした。
    よこ。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/15(日) 10:03:19 

    白虎隊 酒井峰治役 山下智久
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/15(日) 11:38:49 

    >>127
    後姿まで清盛って感じですごく良かった
    清盛の後ろ姿なんてわからないのに、きっとこんな感じだろうと思わせた

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/15(日) 11:43:03 

    >>224
    イケメン蒸し男とかジルベールとか、テレ東ドラマでクセ強キャラをやっているイメージが強いからかなあ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/15(日) 11:54:16 

    >>219
    たまには西軍勝ってほしいよ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/15(日) 12:17:32 

    >>127
    若い時代はちょっと暑苦しかったけど、晩年の老け演技と相まって凄みがあったね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/15(日) 12:20:30 

    今年の大河の唯一の収穫
    溝端淳平の今川氏真
    史実とは違うかもしれないけど、多分この先も印象に残る

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/15(日) 13:01:00 

    >>71
    何かの動画でちらっと見たけど、玉置浩二さんの将軍も凄く情けなさが出ててよかったです

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:46 

    >>295
    あー!足利なんとかさん合ってたね

    あのドラマは演出が神がかっていた
    竹中半兵衛と明智光秀母の淡い恋は斬新だった

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/15(日) 15:02:58 

    >>223
    そのドラマで金嬉老の母親役を演じたのが、故・樹木希林さんだった。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/15(日) 15:06:58 

    平将門役の加藤剛さんも良かったよ。ちなみに吉永小百合さんも桔梗という役で出演していた。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/15(日) 15:47:07 

    >>61
    >>122
    >>257
    お江与役の高島礼子さんも好きだった。
    松下由樹さんみたいに演技の振り幅が広いというよりは、極妻感ある「まんま」なハマり役。
    長女の淀殿はどのドラマもプライド高くて気が強くて、城主である夫や息子もよりも影の実権握ってる描かれ方してるけど、三女も性格似てるんだよね。
    次女だけ二人と違って控えめな感じ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/15(日) 16:06:25 

    >>294
    私も思います

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:50 

    >>275
    天地人はハマり役ばかりだと思った印象があります。直江兼続役の妻夫木聡と上杉景勝役の北村一輝。
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +2

    -4

  • 302. 匿名 2023/10/15(日) 16:16:12 

    >>301
    豊臣秀吉はこの人だ!と思った。笹野高史さん
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/15(日) 16:21:41 

    山本八重
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/15(日) 16:22:44 

    >>69
    納得

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/15(日) 16:22:52 

    >>302
    そっくりだよね!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/15(日) 17:38:56 

    >>301
    菊姫キレイ
    歴史上の人物を演じた中でハマり役だったと思う俳優

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/15(日) 17:47:26 

    >>258
    あれ笑っちゃう!
    ジルベールも他の役と全然ちがってすごい
    わさビーフ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/15(日) 21:49:43 

    太平記の後醍醐天皇役の片岡仁左衛門
    仕草の一つ一つが美しかった

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/15(日) 22:06:43 

    >>301
    天地人は見てなかったけど、妻夫木君が歴史オタで、ようやく掴んだ大河主役なのに脚本がアレで、吉川晃司と愚痴を言い合ったという可哀想なエピソードをネットで見たことある

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/20(金) 16:01:27 

    >>1
    これ毎回毎回同じ人たちが書いてるんだろうな
    それでも私は福山雅治の坂本龍馬が好きだったな

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード