ガールズちゃんねる

タカアンドトシ、テレビ局の悲しすぎる現状語る 年末の打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」

316コメント2023/10/16(月) 09:02

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 14:14:40 


    MCのタカアンドトシは、2014年に終了した『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーだったので、年末恒例の特番の放送が終わった後に開かれていた一年を締めくくる豪華な打ち上げが忘れられないようだ。

    結婚披露宴が行われるような大きな会場には、有名店の料理が並び、ビンゴ大会の景品には大型テレビやハワイ旅行など高価な商品が山のように用意されていたという。番組出演者やスタッフだけでなくヘアメイクやスタイリストも参加しており、毎年大変な盛り上がりを見せていたのだ。

    「いいなぁ~」と心底、サーヤは羨ましそうである。しかし今では、くりぃむしちゅーがレギュラーを務めるゴールデンタイムに放送されている番組でも、一年間の労をねぎらう打ち上げがものすごく質素なことにタカアンドトシの2人は愕然としたそうだ。別室に用意されていたのは「ピザ屋のサイドメニューだけ」だったと言い、テーブルにはポテトとポップコーンシュリンプが1箱ずつ置かれていた。スタッフも30人ほどいるのに足りるわけがなく、「どうぞ、どうぞ」と勧められても手が出なかったらしい。この光景にタカは「こんな注文の仕方ができるんだ」と感心し、トシは「これなら何もない方がいい」と笑ってしまったという。

    +383

    -17

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 14:15:19 

    天狗になったね

    +75

    -130

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 14:15:44 

    もういいじゃん
    散々いいときに稼いだんだろうし

    +692

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 14:15:46 

    前が贅沢すぎ!

    +568

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 14:15:48 

    そんなに金ないの?

    +217

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 14:15:58 

    今までが異常だっただけでしょ。

    +600

    -10

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:07 

    笑っていいともってもう9年前か

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:10 

    昔のテレビは豪華だったのにね

    +270

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:22 

    制作費に対してタレントのギャラが高すぎなのでは?

    +613

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:32 

    >>6
    いや、一般の中小企業でももっと良い納会やってるよ笑

    +289

    -15

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:48 

    予算と言うより人を人として尊敬していない対応
    バカにしてるよね

    +12

    -29

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:52 

    もうオーベルジーヌや叙々苑弁当は出ないのかな

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:05 

    ギャラから出しても余裕なくらい稼いでそう

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:08 

    バブルの頃は夜な夜なザギンを飲み歩き
    バブル崩壊後も豪華な仕出し弁当を出前し
    打ち上げ年末年始は豪華なケータリングを用意して
    広告会社が常に有名なお菓子を配り歩くような
    そういう華やかさがある業界だった

    +189

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:09 

    たんまり貰ったギャラで美味しいものを、
    食べなさい

    +202

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:10 

    そんなにテレビ局はお金ないの?

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:15 

    昔と今の差がエグいね

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:20 

    ギャラ何億稼げるからいいだろう

    +131

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:35 

    誰か経費中抜きしてない?!
    サイドだけしか用意できないなら打ち上げしなきゃいいのに。

    +225

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:35 

    >>9
    面白くない人もいるもんね

    +150

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:50 

    YouTuberはステーキ大食いしまくってるのに

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 14:17:54 

    昭和平成の時が凄かっただけでしょ。
    時代と共に色々変わるよ

    +129

    -4

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:01 

    >>1
    居酒屋で割り勘じゃダメなのかね?

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:17 

    ピザ屋のサイドメニューで喜んでる庶民とピザに屋謝れ!

    +184

    -34

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:17 

    >>2
    激しく同意
    欧米か!が流行った頃は好きだったけど週末のバス旅番組とかでちょいちょい天狗な場面を目にするようになり苦手になった

    +190

    -9

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:22 

    大御所芸人のギャラが高すぎるからね

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:22 

    ポテトとシュリンプ1箱
    マジでやらなきゃいい。じゃなきゃ会費にしたらいい。

    +147

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:24 

    >「ピザ屋のサイドメニューだけ」だったと言い、テーブルにはポテトとポップコーンシュリンプが1箱ずつ置かれていた。スタッフも30人ほどいる

    さすがに一般の会社でもこんなにしょぼいのないのでは?ピザすらないんだよね

    +191

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:38 

    芸能人てギャラは破格すぎるし神扱いレベルでチヤホヤされてるから一般人とは感覚違いそう

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:53 

    >>6
    やっとテレビ局もバブル崩壊したんだろう

    +96

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:53 

    ポテトとポップコーンシュリンプが1箱ずつは寂しい…

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:07 

    フジでKPOPの番組始まるんだって
    中の人は日本人じゃないんだよもう
    勝手に潰れればいい
    日本で日本人相手に好き勝手できると思うな

    +253

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:12 

    >>9
    スマホとSNSが普及して国民総パパラッチ状態の現代だと、高額のギャラでも貰えないとテレビタレントなんてやってられない気もする

    +21

    -20

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:31 

    Netflixとかは待遇が桁違いらしいね

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:35 

    >>14
    調子にのり過ぎたんだっぺよ

    +66

    -9

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:37 

    昔は豪華すぎただろうけど、30人以上に対してサイドメニュー2箱は流石に酷いね
    学生の打ち上げでも不満出るレベル、テレビ局わざとやってる?

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:45 

    スタッフやヘアメイクさん、スタイリストさんも参加でこの内容なら、やらない方がいいって思ってしまうのもわかるわ。時間ももったいないし。

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:48 

    みんな飲み会は自分のお金で行ってます

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:57 

    >>29
    一般人だけど30人いてポテトとポップコーンシュリンプ一箱っておかしいと思うよ

    +96

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 14:20:20 

    テレビなんてしょうもないコンテンツが衰退しただけ

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 14:20:22 

    ピザはないの?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 14:20:33 

    スポンサーが夢グループが地上波にくるぐらいだから
    減ってるよ

    +99

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 14:20:56 

    スポンサーがネットに移行してるからね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:03 

    時代だろうね
    もうド派手に打ち上げするような時代じゃなくなってしまったってことだよ

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:04 

    >>8
    ザ・ベストテンなんて毎週高級寿司店からの出前だったそうよ。数字が出せてなんぼの世界だから仕方がない。を

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:12 

    バブル期経験した人からしたら、ピザで嘆いてるテレビタレントが考えられないくらい、一般人でもとんでもない贅沢してたからね…

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:33 

    >>1
    なんとなく、笑っていいともだとタモさんもお金を出してた気がしちゃう
    なんとなくだけど

    +160

    -8

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:42 

    ヒカキンとかに宣伝させた方がいいもんね
    みそきんは売り切れで買えない

    +39

    -7

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:54 

    一般の会社は飲み会費一人一人から徴収するんだから、
    テレビ局もそうしたら?
    会社によって補助が出たりはするけど
    芸能人は1円も払わず打ち上げで飲み食いしてるの?

    +105

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:56 

    >>35
    つれぇな~
    バブルの頃は月給200万はあたりまえだったって言ってたべよ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:37 

    金あるけどケチなだけ

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:38 

    そういうば視聴者プレゼントがなくなったね
    ハワイ旅行プレゼントとかあったのにね

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:41 

    2014年でもまだそんなに豪勢にできたんだね。
    もう2000年台ってお金ないないのイメージしかないわ。

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:53 

    >>1
    え?ナゾトレの打ち上げってこと?

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:53 

    昔は視聴者プレゼントも海外旅行、自動車とかあったね

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:02 

    >>8
    ひな壇に芸人集めてトークかYouTubeとかからペットやおもしろ動画集めて流してるかみたいなの増えたよね
    予算少ないんだろうなぁってどうしても思えちゃう

    +91

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:14 

    日本の衰退を感じる

    +8

    -9

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:23 

    >>33
    それ思うとあの時代にとんねるずは貰いすぎたな

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:43 

    >>1
    昔のテレビ局がお金使いすぎてただけでは?

    +112

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:44 

    >>48
    これな
    ヒカキンの方が全然宣伝力がある

    +22

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:05 

    >>25
    タカアンドトシのバス旅、すごく感じ悪くて苦手になった。
    ちょっと前にまたバス旅やってたけど少しマイルドになっていてあまりトゲトゲしてなかったから誰かから指摘されたのかな?
    サンドイッチマンが一般人にも感じが良いから余計に感じ悪さが引き立った。

    +116

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:10 

    >>6
    その頃はお弁当も叙々苑やら何やら高級なのが4つも5つも食べきれないくらい用意されてて毎回余ってたって言ってた

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:13 

    バブル崩壊

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:25 

    YouTubeやってる芸能人はテレビを裏切ってるよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:46 


    昔は写真集、CM、バラエティロケ、普通に海外ロケだった

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:46 

    >>28
    一人一箱じゃなく、みんなで一箱なの驚きだよね。誰も手をつけられないし、ないほうがマシ。

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:10 

    ギャラたんまりもらってるやろ?
    こういう時くらい労いの餞別よこせや。

    っていう制作側の暗黙の抗議かもね。

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:14 

    あんまりリッチそうにしたらギャラ上げろって言われちゃうからじゃない?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:28 

    >>16
    ないよー

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:06 

    YouTuberは何千万円もする高級腕時計買いまくってるのにね

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:16 

    >>57
    テレビ局が衰退してるだけだよ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:23 

    地上波のテレビは、ネットの普及でたくさん出てきた他のコンテンツに埋もれて行くんだろうね
    バブル世代辺りにはまだネットにうとい人はいるから、その辺りが亡くなって行く頃には地上波をあえて見る層はいなくなると思う

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:32 

    >>26
    最近は視聴率ある程度あってもギャラの高いタレントから切られていく流れだよね
    局に余裕がなさそう、前回のサッカーW杯のニュースも高くてプレイ動画借りれなくて
    写真とかイラストで報道していたの見た時はとうとうここまで来たかと思った

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:48 

    >>56
    あとはコンビニの新作がどうとか量販店のおすすめ便利グッズとかスポンサー案件と思われるものばかり

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:59 

    >>32
    だって日本人が出てる番組をみんな見ないんだもん

    +10

    -40

  • 76. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:04 

    たった9年でそんな事に?
    やっぱりコロナとか戦争とかでテレビ局も一気に貧乏になったんだろうか

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:10 

    >>64
    でもYouTubeで成功してる芸能人も殆どいない

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:20 

    韓流アイドルが日本のテレビは楽屋に豪華なお弁当やデザートが用意されてて喜んでたのにね

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:21 

    >>6
    うそやろ。打ち上げでしょ?その人数でその内容は無いわ

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:26 

    >>70
    別にタカトシも高級腕時計買いまくれるでしょ

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:48 

    >>32
    だからってジャニーズを応援したいとは思わんでしょ

    +11

    -43

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:13 

    芸能人になりてがいなくなるね

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:24 

    >>75
    まったく同意
    みんなテレビ観ないからどうでもいいんだよね?

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:30 

    >>1
    稼いでるんだからスタッフへの労いとして自分らが追加で頼んでご馳走してあげたら良かったんじゃないの?

    +180

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:39 

    今まで美味しい思いをしてきたのだから
    今さら言われても、何を言ってるんだって感じだよ。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:39 

    >>32
    えー見たら韓国にお金流れるんでしょ?なら見ないよ

    +98

    -5

  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:48 

    芸能人のギャラだけは不景気関係ないね
    売れなくなったら終わりだけど

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:53 

    >>32
    悔しかったらKPOや韓流より売れる日本人コンテンツ作ってみろよ

    +8

    -56

  • 89. 匿名 2023/10/14(土) 14:29:32 

    有吉もマツコもそんなに貯金ないと言ってたもんね
    ギャラが低いから引っ張りだこなんだろうな

    +13

    -4

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 14:29:46 

    >>32
    ネトウヨがどんだけギャオろうがKPOPの方が人気なのが現実ww

    +6

    -55

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 14:29:53 

    遅ればせながらテレビ業界のバブルが弾けただけでしょ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:05 

    「芸能人の差し入れトピ」とかの差し入れの様子が豪華すぎるから、ちょっとこれには意外。。

    でも、あれはドラマだったり事務所もちだったり、主題歌歌ってる歌手の方からとかもあるから、バラエティーとはまた違うのか? 

    (でも、ドラマよりバラエティーのが時間帯といい、視聴率いいのもあるような。。)

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:39 

    >>32
    そんなこと言うならもっと日本人のアーティストが出演している色々ある音楽番組見てあげなよ
    見てあげてる?

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:54 

    >>32
    タモさんがいいとも辞めたのは
    スタッフに日本人がいなくなって
    意思の疎通が出来なくなったからだって

    +80

    -19

  • 95. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:08 

    時代を表してるよね
    国民も昔ほどお金ないし

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:26 

    もうテレビ芸能人が街を歩いてても誰も反応しない

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:30 

    コロナもあったし、打ち上げをやっていいのかやらないほうがいいのか迷った結果では。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:31 

    >>10

    まあテレビ業界が完全に斜陽なんだろうね。
    動画はテレビで見なくても見られるし、
    放送スケジュールにこっちが合わせてなくてもいい媒体の方が魅力ある。

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:38 

    だからプルコギピザね…

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:39 

    >>80
    買えるだろうけどyoutuberほどじゃないでしょ
    ヒカルなんて余裕で年収10億オーバーだよ?
    芸能人でヒカルに勝てる人どれだけいるの

    +5

    -9

  • 101. 匿名 2023/10/14(土) 14:32:37 

    >>32
    フジテレビを韓国のテレビかよ!と批判した人気俳優は干されたよね

    +101

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/14(土) 14:32:52 

    >>57
    ゲームや漫画等はどんどん面白いコンテンツ生まれてきてるし、単につまらないメディアが衰退しただけじゃないかな

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/14(土) 14:32:58 

    >>12
    芸能人が楽屋のお弁当に文句を言うことあるけど、あれ嫌だった
    一般の仕事は会社からお弁当なんて出ないんだから、ありがたく食べろと思う

    +186

    -5

  • 104. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:07 

    >>94
    デマ乙
    いいとも終了は当時のフジの社長の判断であってタモリは関係ない

    +44

    -6

  • 105. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:09 

    >>55
    パジェロ!パジェロ!言ってたね

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:57 

    >>1
    >『笑っていいとも!』のレギュラーだったので、年末恒例の特番の放送が終わった後に開かれていた一年を締めくくる豪華な打ち上げが忘れられない

    笑っていいとも!と、年末恒例の特番と、何の関係があるの?

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:07 

    >>86
    テレビを見るだけなら渡らないよ
    数字が取れればスポンサーがテレビ局に払うお金は増える
    テレビ局から制作会社にお金が渡る
    日本人スタッフの収入になる

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:13 

    こんなやつ?

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:45 

    >>24
    よく読みなよ
    30人でポテトとポップコーンシュリンプひとつずつだよw

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/14(土) 14:35:30 

    >>28
    ネタとしては面白いなと思いました

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/14(土) 14:36:00 

    >>84
    そんなに質素だなんて思わなかったからじゃないの
    もう夢ないなテレビも
    80年代にやってたカトちゃんケンちゃんごきげんテレビなんかへりとか飛ばしたりカーアクションやったりしてめっちゃ金掛けてた
    投稿ビデオコーナーの視聴者への商品もめっちゃ豪華だった

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/14(土) 14:36:53 

    アメリカ横断ウルトラクイズなんてすごいお金がかかったんだろうなあ
    もう無理か

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:14 

    >>100
    芸能人って芸能活動しか収支が見えないから勘違いされるけど
    自分たちが水商売だと理解してるから
    稼いだお金で投資している人たちがほとんどで
    10億ぐらいなら稼いでる人そこそこいると思うよ
    テレビに出ていない島田紳助すら今でも年収10億は稼いでるって

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:14 

    芸能人は不祥事を起こしすぎてスポンサーも激怒してるんだろうね。ジャニーズにも失望してるだろうね

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:20 

    だったら金もらってるタレントがお礼にお金出せばいいのに。
    独立したとんねるずがずーっと仕事できていたのは、仕事終わりにスタッフを飲み食いさせて若い頃から可愛がってたからと言われるし、吉本芸人はそんな事しなくても仕事がくるから、自分たちがもてなされる意識しかないんだろうな。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:24 

    >>2
    昨日北海道ローカル番組で坊主の方が河本にタメ口きいててビックリした
    河本の方が先輩だよね?
    別に河本も嫌いだからいいんだけど天狗になったなと

    +25

    -5

  • 117. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:28 

    >>8
    某若手俳優がネトフリの撮影行って驚いてたよ
    「ドラマ出てこんなに楽しいの初めて」だってテレビ局は本当ショボいらしい

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:06 

    流石にこの話は盛ってるわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:45 

    >>32
    ミチョとかマンドゥとかのcmばっかりやるのかな?

    +49

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:46 

    >>112
    アメ横はいろんな意味でもう無理

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:51 

    >>19
    視聴率大して稼げないタレントはこんなもんでいいんだよ!て八つ当たりみたいな感じなんじゃないの。
    本当に出せないわけじゃなくて
    ミタゾノでも堂々と皮肉ってたし、自分たちは頑張ってるのになって経費の渋さに現場スタッフやキャストは不満ありそうだね

    やる気を出させるのの下手さは日本企業共通かなー

    +18

    -3

  • 122. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:52 

    >>32
    KPOPって国民的アイドルなの?
    違うよね?

    +62

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:56 

    >>25
    >>61
    目に余るほどだったよね。
    特にトシが心の底から面倒くさそう〜にギャラリーを邪魔者扱い。
    無理矢理絡んできた訳でもなく、
    「いつも観てます!」「頑張ってください!」って言ってるだけなのに感じ悪い態度。

    タカはロケ先の料理に文句。
    温水もそれに便乗する時があって、あの番組はすごく嫌な空気で仕事してると思ってた。
    嫌ならやめちまえレベルだったよねw

    +104

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:35 

    なんでピザ屋のサイドメニュー?
    ピザ屋も困らん?
    ピザありきのサイドメニューなのに、肝心のピザ頼まんのなら別にピザ屋のポテトやらじゃなくても良いのにね

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:44 

    >>1
    普段、ゲームしてホテルで豪華料理食べてるから、いいではないか

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:50 

    芸能人は贅沢しすぎたんだよ。栄枯盛衰を知りなさい

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:02 

    ミリオネアとか豪華だったもんね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:08 

    視聴者参加型のクイズ番組ないしなあ
    景気が良かったからできたことだったのか

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:38 

    テレビはもう見ない
    芸能人とかも興味ない

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:29 

    >>126
    栄枯盛衰ってことは、成り上がる人が出てくるんだろうね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:51 

    >>123
    いまいちトップになれないのはそういう態度の悪さがあるのかなあ

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:56 

    >>130
    YouTube

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:10 

    >>6
    友達同士で居酒屋行く方がもっと豪華だが、お前どんだけ外でてないんだ?

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:58 

    テレビ業
    旅行
    コスメとか化粧品
    アパレル
    百貨店


    この辺は栄枯盛衰だね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:14 

    >>11
    でも高額な出演料貰っといて打ち上げまで求める?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:17 

    >>1
    >別室に用意されていたのは「ピザ屋のサイドメニューだけ」だった

    低能人こそ社会のサイドメニューなんだよ

    +5

    -7

  • 137. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:39 

    >>43
    ネットも吉本芸人ばっかりで、もう見るものがない。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:43 

    >>8
    視聴者プレゼントも豪華っていうか気前よかったよね
    賞金100万円やハワイ旅行ヨーロッパ行きもあったかな
    歌番組のセットも歌手ごと変えてましたし

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:53 

    笑った
    >タカは「こんな注文の仕方ができるんだ」と感心し

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:54 

    昔は東京で撮影された映像を各地方番組が放送してる事が多かったけど今は地方番組も豪華になって地方タレント出演より全国的に活躍してるタレントや地方アイドル使った番組をやり始めたから東京で作る番組が金がかけられないんじゃないかな。視聴する側もテレビ局以外の選択肢がかなり増えたし色々な原因がありそう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:20 

    >>14
    まぁ残すより行きたい人が二次会で食べればいいと思うわ
    形式上の打ち上げって形とったんじゃない?

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:34 

    >>124
    ピザはスタッフが美味しくいただきました
    といっても1枚のみ…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/14(土) 14:45:27 

    昔のミュージックステーションも豪華ゲストが多くてセットも豪華だったもんね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/14(土) 14:45:30 

    >>138
    ココ山岡のイメージも強かったな(笑)

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:34 

    タカトシはタカのほうが色々めんどくさいけど
    プライベートがやばいのはトシのほうなんだよね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:36 

    ワクワクするようなテレビ番組はもうないもんね

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:27 

    >>89
    レギュラー番組いっぱい持ってるのに、ギャラが安いなら低料金で働かせ放題だね

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:35 

    >>1
    ガルちゃんで貼られる差し入れは凄く豪華だよね

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:09 

    >>1
    俳優さんは、ドラマスタッフ全員分差し入れするのでしょー。
    MC芸人なら稼いでるのだから、差し入れすればいいのに。
    バラエティの方がスタッフも少なそうだし。

    +93

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:14 

    テレビって視聴者を楽しませるよりも、出演者にいかにテレビ局が気をつかうかで、視聴者は何を見せられてるの疑問だった。
    芸能人アゲアゲは疲れたわ

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:05 

    >>48
    >>60
    どんなスキャンダルを隠し持ってるか分からないそこいらの芸能人よりヒカキンとかの方がスポンサーも安心だろうし

    +14

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:24 

    >>7
    その間に質素になったのが衝撃

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:27 

    >>142


    そんな変なお金の使い方するならスーパーとかでペットボトルの飲み物やお菓子を数種類箱買いして皆さん各自お好きなのお取りください、とかにした方がまだマシそう。。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:45 

    >>20
    この人らもそうだよね

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/14(土) 14:50:54 

    >>5
    テレビに限らず何か貧しくて哀しい時代だよね…
    暗いトピ多いし…

    +147

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/14(土) 14:51:15 

    >>9
    政治家でも芸能人でもアスリートでも、「貰いすぎ」「高過ぎ」という声は聞くけど、そっちを下げさせるんじゃなくて、庶民の給料を上げさせる思考にならんといかんのだけどね

    +122

    -3

  • 157. 匿名 2023/10/14(土) 14:51:46 

    テレビ観て喜んでいる層は、この世に存在するのか?
    テレビ番組もタレントもいらなくね?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:09 

    >>26
    つうか、いいよオレ出すよっていう羽振りのいい大御所はいないのかねえ

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:23 

    タカトシが悪いわけじゃないけどさ、嫌なら見るなの精神で視聴者をバカにしたような番組ばかり作ってきたツケが回ってきたんだよ
    もうだいぶ前から「どこの国テレビ局?」って感じだしね、テレビは衰退する一方だよ

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:33 

    >>155
    暗いトピと八つ当たりトピがビッグコンテンツ
    旦那や、義実家と仲良しトピはボッコボコ

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:35 

    人気のジャニーズそのものが闇だったからね
    スポンサーはテレビから離れていくだろうね

    +4

    -10

  • 162. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:40 

    >>151
    ちいかわのが人気ある

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:02 

    >>161
    闇はジャニーズだけじゃないよ

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:37 

    ジャニーズどうとか言ってるけど芸能人に憧れる時代じゃなくなった
    質素な暮らしをしてる中でバブルみたいな芸能界は違和感なんだよ

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:39 

    ボクシングの井上尚弥戦も金がなくて放送できなかったもんね。そのうちワールドカップも地上波テレビで放送できなくなりそう

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:41 

    >>3
    どっちかと言うと売れっ子として先輩として、タカトシ自身が金出してみんなに美味いもん食わせてやる立場だよね

    +107

    -6

  • 167. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:44 

    >>58
    横だけどバブルの時は一般人でも貰ってたからなあ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:09 

    足りないのなら、もう自分達で出し合ったりすればと思ってしまうよ

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:11 

    >>123
    横柄か!!

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:59 

    政治家がお金もらいすぎなくせに政策ヘタクソだからどうにもならんよね

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/14(土) 14:59:36 

    フジテレビが期待してた松ちゃんと中居さんの番組もコケてしまったしね。豪華ゲストでギャラが高いから赤字だろうね

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/14(土) 15:00:57 

    >>103
    仕事に行ったらお弁当まで用意してくれるってすごいよね。なかにはお菓子も用意してくれて、ご自由にどうぞみたいなテレビ局もあるし。

    +97

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:34 

    >>108
    写真の色も悪いせいもあって不味そう

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/14(土) 15:03:29 

    >>162
    通報した

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:08 

    >>88
    パクリも100回やったら本物になるの?

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:27 

    >>108
    不味そう

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:04 

    そんなに豪華だったんだね!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:49 

    >>93
    お金落とさない層に限って文句言うし、テレビも見ないよね
    ぶっちゃけお茶の間ライトファンって厄介だなって思ってる

    +12

    -7

  • 179. 匿名 2023/10/14(土) 15:09:05 

    なんか全然見なくなったね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/14(土) 15:09:41 

    本当にそこまでお金がないのかな?
    打ち上げの準備担当者が気が利かないだけじゃないの?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:25 

    今までが豪華過ぎたのは確かだと思うけど、何も無い方が良いと思うくらい少ない感じになっているのね
    少し意外ではあるかも

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:49 

    >>175
    誰が誰をパクってるの?
    貴方がKPOPをパクってるの?

    +3

    -12

  • 183. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:24 

    >>169
    態度悪かったのはそのツッコミ待ちだったのかもw

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:34 

    そこまでお金がない感じになってるの?みんなに行き渡らないくらいって、、

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:36 

    >>75
    >>88
    >>90
    口だけ出して金を出さないアホやネトウヨよりきちんと応援してくれて金も出すKOPファンの方がありがたいに決まってるよね

    +8

    -20

  • 186. 匿名 2023/10/14(土) 15:13:12 

    >>89
    税金やばそう

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/14(土) 15:13:42 

    たとえしょぼくても自分がお金払ってるわけでもないのに、出してくれる物に文句言うのって、公に言う事じゃないよね

    +23

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:45 

    >>187
    確かに
    だったらお前らが金出して豪華な打ち上げ開いてやればいいじゃんって思う

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/14(土) 15:17:03 

    >>1
    バザーと同じでビンゴ大会の景品は出演者が出してたんでしょ。ドラマの打ち上げはそうだと聞いたよ。
    豪華な打ち上げがしたければまずタカトシがケータリングを発注すればいい。

    +74

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/14(土) 15:17:17 

    もう自分達で出しましょう。そこまで豪華にしなくても、少しは満足するくらいには出来るだろうし

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/14(土) 15:17:19 

    >>1
    暗黙の了解で上の人(いいともならタモさんとか)が用意して大盤振る舞いしてたのを
    出す側になったくりいむしちゅーやタカアンドトシが出さなかったからこうなったんじゃないの?
    下っ端時代はそりゃすごいなぁ豪華だなぁって楽しんでりゃよかっただろうけど
    今は中堅ベテランとしてふるまっていかなきゃいけない立場でしょ

    +134

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/14(土) 15:18:47 

    >>3
    だったらやらなくていいって事じゃない?w タカそういうの苦手そうだしw

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:27 

    お金ないなら打ち上げやめればいいのにね
    ますますテレビ業界もやばいんじゃない?
    ジャニーズ排除したら視聴率取れないし、なんか知らんが韓国が参入してきてるし、乗っ取られるんじゃないの?

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:45 

    お世話になったスタッフに芸能人側が差し入れすれば良かったんじゃないの?
    大して面白くもないトークしてスタッフとは比べものにならないギャラもらってるんだし。なんでスタッフ側が打ち上げの準備までしなきゃならんのだ。

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:49 

    良い時が忘れられないのは分かるけど、時がたつと色々変わってしまう事はあるし、受け入れるしかない事もある
    自分達が出せないわけではないから、少しくらい出しても良いと思うよ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:20 

    >>77
    人気芸能人のチャンネル見つけて見てみたら
    面白くないし、テレビってすごい。ってわかったよ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:39 

    芸能人てそんなにギャラがいいのか

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:48 

    >>1
    会費制にしたら良いじゃん

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:24 

    >>10
    1万円くらいの予算があればもっと出せるよね
    30人いる仕事の打ち上げで予算千円とか、さすがにひどい

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:26 

    >>32
    アン身かも不法入国タレントだしねw

    +39

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:49 

    >>103
    >一般の仕事は会社からお弁当なんて出ないんだから、ありがたく食べろと思う

    一般企業の社食も500円くらいで安いけど、タダじゃないもんね。
    福利厚生の一環として、会社が半額は負担してくれてるから安いので感謝はしてるけど。

    +52

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/14(土) 15:27:33 

    >>187
    お膳立てしてもらうことに慣れ切ってんじゃないの?
    つまらん中堅芸人を使い続けてるのも大変だね

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/14(土) 15:29:12 

    何もない方がマシ、はど正論だけども

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/14(土) 15:30:00 

    >>103
    出るっていうけどそれは経費であり
    ギャラの一部だ

    +7

    -7

  • 205. 匿名 2023/10/14(土) 15:30:36 

    >>1
    通常の番組プラスこの準備もしないといけないんでしょ
    大変だよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/14(土) 15:33:59 

    >>9
    ギャラも昔のほうが高かったんじゃない?

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/14(土) 15:34:04 

    >>106笑っていいとも!の年末の特番ってことでは?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:19 

    >>166
    そういう話じゃないと思う

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:40 

    めちゃくちゃお金稼いでる人達がピザ屋のサイドメニューで打ち上げならお疲れ様でしたーだけで終わった方がましだろうね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/14(土) 15:37:02 

    >>1
    他の方も書いてるけど、ショボいショボいと文句垂れるなら自分等でスタッフ労う意味も込めて豪華なもん注文してやれよ。ギャラたんまり貰ってんでしょうよ

    +100

    -2

  • 211. 匿名 2023/10/14(土) 15:39:35 

    >>25
    そのせいなのかわからないけど、干され気味だよね
    一時程見なくなった

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/14(土) 15:41:56 

    さすがにネタくさいなあ
    嫌味か嫌がらせでこれだけしか出さなかったんじゃないの?

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/14(土) 15:44:13 

    テレビ見てる人ってお年寄りだけじゃないの?先細りなのは仕方ないよね。斜陽産業ってやつ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/14(土) 15:50:53 

    >>103
    関西のテレビ局は飴が入ったカゴが置いてある程度で東京と全然違うとネタにされたりするけど、本来そんなんでもいいと思うよね
    東京のテレビ局がおかしい気がする

    +66

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:31 

    それは「Kの法則」って言うんだよ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:32 

    さすがに量が足りないのは「ない方がマシ」って思うわ
    それで愚痴って「贅沢言うな」とかいわれても

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/14(土) 15:58:08 

    それでもバラエティ番組の弁当は豪華だって俳優さん言ってたな
    ドラマとか映画はあんまたいしたことないみたいね
    だから出演者の差し入れ多いのかなとも思った

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/14(土) 15:59:10 

    >しかし今では、くりぃむしちゅーがレギュラーを務めるゴールデンタイムに放送されている番組でも、一年間の労をねぎらう打ち上げがものすごく質素なことにタカアンドトシの2人は愕然としたそうだ。別室に用意されていたのは「ピザ屋のサイドメニューだけ」だったと言い、テーブルにはポテトとポップコーンシュリンプが1箱ずつ置かれていた。スタッフも30人ほどいるのに足りるわけがなく、「どうぞ、どうぞ」と勧められても手が出なかったらしい。この光景にタカは「こんな注文の仕方ができるんだ」と感心し、トシは「これなら何もない方がいい」と笑ってしまったという。


    文句があるなら自分で出せよって思ったけど、くりぃむしちゅーの番組でタカトシが出したら問題になりそう。
    ってかこんなこと言ってくりぃむしちゅー側と揉めないのか?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/14(土) 16:03:11 

    一般社会人は忘年会、新年会など自費ですが??

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/14(土) 16:05:15 

    ギャラ貰ってWin-Winの関係だよね?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/14(土) 16:05:21 

    >>56
    そうそう。
    もう見たやつが流れる。
    老人向けかよみたいな。
    YouTubeのお溢れ放送とか要らん。
    テレビにしか出来ない事やりなよねぇ。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/14(土) 16:05:54 

    >>217
    それなんかで観た覚えあるわ
    制作費が渇々だと裏側にも影響出るもんね

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/14(土) 16:06:19 

    >>218
    テレビ局が捻出するモノで、出演者は関係ないよ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/14(土) 16:07:17 

    >>219
    本当だよ。
    世の中の一般企業と同じになっただけ。
    爆稼ぎして偉そうなテレビマンが居なくなればいい。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/14(土) 16:08:52 

    >>3
    本人達のギャラの問題ではなく
    テレビの制作費が激減してる、テレビ離れが加速してるてことが悲しいんじゃない?
    自分の出身地が過疎化し商店街はシャッター通り、人気が無くさびれた街になったら寂しさ感じるのと同じでは。

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/14(土) 16:09:22 

    >>77
    自己プロデュースする力が足りないのもありそう
    編集とかナレで助けられてなんとか形になってるのもあるだろうしさ
    つべなんてつまらんと思われたらもう観てもらえんだろうしな

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/14(土) 16:11:01 

    韓国韓国でテレビはご飯時につけるだけ
    企業案件みたいでテレビが通販番組なった感じ
    打ち上げなんて無くていいレベル

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/14(土) 16:12:04 

    >>224
    なんならお昼ごはんだって自分で用意してるし、飲み物だって自分で用意してるよね

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/14(土) 16:14:11 

    >>160
    幸せトピはフルボッコだよね…
    ほんと哀しい時代。

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/14(土) 16:15:11 

    >>90
    かと言って日本でも必死で秋元みたいに特典CDや宣伝めちゃしてる

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/14(土) 16:15:12 

    >>11
    バカにはしてないとは思うけど、人数に対して足らない打ち上げのメニューならしない方がいいよね
    やるならもっと安い物を工夫して豪華に見せて全員に行き渡るようにするとかしないと

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/14(土) 16:16:59 

    >>5
    でも局員は高給取りなんだよね? 
    相変わらず芸能人や著名人の子息のコネ入社もあるし。

    +121

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/14(土) 16:18:58 

    >>12
    アメトークのスペシャルでぼる塾の大きい人がこのお弁当を相方の分持ってあげてる体で2個持ち帰ってたのやってたよw

    +47

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/14(土) 16:22:40 

    >>5
    あるよ。在阪でも局員は20代で1000万超え。福利厚生が他の企業とは比にならないくらい優遇されてる。

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/14(土) 16:26:36 

    >>9
    局員の給料も高過ぎなんだと思うね

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:15 

    >>9
    北海道では毎週タカトシが、おのおのゲストと街ぶらして、何軒か美味しいもの食べて、それで終わり。
    という番組を長年やっている。

    あれで一回お幾ら貰えるのかな。
    庶民には羨ましいだけだけど。

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/14(土) 16:34:49 

    嫌がらせみたいなことしていいわけじゃないよね?
    根性捻じ曲がった人が多いんだろなぁ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/14(土) 16:40:10 

    >>1
    本当にできる芸能人なら自分が差し入れとかおごりで用意してあげるんじゃないかとふと思った

    +44

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/14(土) 16:52:13 

    >>1

    貴乃花「タカアンドトシ氏、今はそういう時代ですよ」

    タカアンドトシ、テレビ局の悲しすぎる現状語る 年末の打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/14(土) 16:52:30 

    芸能人は芸がないのに稼ぎすぎ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/14(土) 16:52:43 

    テレビ業界でもそんな状態なのに、普通の家族がUber Eats三昧のCMはやはり違和感がある

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/14(土) 16:55:26 

    >>211
    スタッフに横柄に態度かもね。
    だいたい干される人ってスタッフに冷たくて、その人達が役職につくと、ひどい目にあったから使いたくないってなるんだろうね。

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/14(土) 16:55:49 

    >>5
    お金がないことより、飲み文化みたいなのが廃れてきたことのほうが関係ありそう
    私はまったく別の業種だけど、やっぱり忘年会とか高額な接待みたいなのがこの10年で急速になくなってきた
    うちの業種の場合は、外資系企業が参入してきて、そういう文化にお金を使うのを嫌がって一切やらないから
    そのうち国内企業もそれに倣ってどんどんやらなくなっていったよ

    +74

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/14(土) 17:05:26 

    >>138
    パ・ジェ・ロ!
    パ・ジェ・ロ!

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/14(土) 17:06:07 

    >>32
    うわー
    いい加減にしてほしい
    祖国でやれよ

    +41

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/14(土) 17:07:14 

    局員も全員契約社員になった方が、タレントと痛みや切迫感を共有できていいんじゃない?
    経費節減にもなるし。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/14(土) 17:11:47 

    >>32
    こうして番組の宣伝をしてくれる
    あの記事を投下した甲斐があったということなのよ

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:19 

    >>241
    あれは普通じゃなくてかなり有能なパワーカップルのおうちでしょう
    あのレベルできないならまともな人権保証された生活送れると思うなってことだよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:36 

    テレビはもう超斜陽産業だからな

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/14(土) 17:30:20 

    >>8
    新春かくし芸大会(1985年)で、『インディージョーンズ』のパロディードラマを撮影するためだけに、億単位の費用かけてエジプトまでロケしに行った(かくし芸の一演目にすぎないから、放送時間はたったの15分間!)
    今じゃ考えられないお金の掛け方😵
    タカアンドトシ、テレビ局の悲しすぎる現状語る 年末の打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:30 

    >>1
    「「いいなぁ~」と心底、サーヤは羨ましそうである」
    あんたは今出演料でかなり稼いでない?

    +13

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/14(土) 17:42:38 

    >>5
    形式のみ残した感じかな?

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:44 

    テレビ局は電波利用料まともな料金払ってほしい。
    情報隠蔽しまくって格安電波利用料って舐めすぎと思う。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/14(土) 17:46:52 

    昔が良すぎたんだ。バブルを経験したタレントが言ってたね。ハワイに行って1日仕事をして、1週間遊んでたと。
    昔、稼ぎが良くて、今悪くなってる人が生活のレベルが落とせるかが問題だね。落とせなくて人生を詰んだ人もいる。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/14(土) 17:50:21 

    >>187
    正論!!!正論過ぎて笑ってしまった。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/14(土) 17:54:15 

    >>103
    そうだよね。羽振りが良かった頃、タレント1名、マネージャー1名でも、楽屋には5個位お弁当が置いてあって芸人さんが家に持って帰ったと言ってたね。今は人数分2個しか置いてないらしい。

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:51 

    番組の金でハワイに行かせろ、遊ばせろ、豪勢な打ち上げさせろと派手にやったとんねるずはテレビの仕事がなくなったよ。そういうことだよ。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/14(土) 18:15:13 

    >>249
    そうだよね。アナウンサーがさっさと逃げている。2000人の中から選ばれて勝ち組と言われてたけどね。入社10年ぐらいで去っていくね。それも、昔はフリーになる=フリーアナウンサーだったけど、大学院に行ったり、企業の専属の司会者になったり色々だね。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/14(土) 18:27:52 

    もうTV面白くないしね。
    えがちゃんネルとかのほうがよほど面白い

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/14(土) 18:41:59 

    >>1
    そもそも番組の規模が違うからw
    一時代を築いた番組と同じレベルの打ち上げ求めるとか感覚ズレてる
    笑っていいともの打ち上げ、タモリさんもかなり出資してるしね

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/14(土) 19:13:38 

    スタッフさんなんてめちゃくちゃ頑張ってるのに演者にも気を遣って大変だ。タレントさんは自分で余裕で買えるんだしスタッフの人に用意してもいいと思うんだけどw

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/14(土) 19:18:03 

    >>32
    まだやってんのwでももう誰も見てないからいいんじゃないw

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/14(土) 19:24:04 

    >>50
    ここまでの流れU字工事で再生されたw

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/14(土) 19:35:20 

    >>89
    マツコも有吉も、あんまり見ないもんね

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/10/14(土) 19:37:14 

    オールスター感謝祭も食事のやつないよね笑

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/14(土) 19:39:42 

    ピザは誰かが持って帰ったんじゃ?テレビ局って弁当とかお菓子とか大量に置いてあるじゃん。よくお笑い芸人が持って帰るの隠しカメラでやってる。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/14(土) 19:43:24 

    コロナ禍だったり、インフルとか流行ってるから、飲食最低限だったのでは。
    みんな早く帰りたいから料理も少な目。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:30 

    >>204
    ギャラの一部ならそれこそ、おおやけに文句言う必要ないよね
    薄給の売れてない芸人ならわかるけど、有吉なんて最近も地方の弁当の事を愚痴ってたし
    だったらお前がその分出せよと思う
    弁当で愚痴ってるおじさん下品でみっともないわ

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:44 

    ピザ屋のサイドメニューは美味しいよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:57 

    >>172
    テレビ局あれなんでお弁当あるの?拘束時間長いから?

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/14(土) 20:04:01 

    >>250
    わ!インディ・ジューンズだ!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/14(土) 21:01:22 

    >>34
    芸能人もみんなネトフリで番組持ちたいだろうね
    本当に凄いと思うよお金が

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/14(土) 21:04:14 

    超大手でも部長クラスにならないと個人秘書付かないのに芸能人てポンコツ芸人とかにも個人マネージャーついてるのそりゃあ調子乗るよね
    売れてる人とか大御所なら分かるけど無学無教養の人とかまでマネージャーが起こしてくれなくて〜とか言ってるのキモいよ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/14(土) 21:18:29 

    >>3
    ちゃんと記事読んで!

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/14(土) 21:29:43 

    >>3
    食べたきゃ自分で出せよ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/14(土) 21:37:04 

    >>28
    一般人は会費制ですから。
    テレビ局も会費制にしたらいかが?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/14(土) 22:44:20 

    >>28
    高いギャラの二人がピザおごりなよ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/14(土) 23:18:49 

    >>1
    今のテレビ業界や芸能界にはそれくらいで良いのでは?
    ソレ以上のギャラ貰ったり、テレビ局スタッフの年収高いんだし。
    メインのタレントが出せば良いじゃん。

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/15(日) 00:20:58 

    >>32
    キンモー
    隠すことすらしなくなったんだね
    見ないわ

    +15

    -3

  • 280. 匿名 2023/10/15(日) 01:00:50 

    >>94
    嘘が酷すぎるわ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/15(日) 01:02:28 

    >>138
    クイズショーバイショーバイで横取り40万とか、本当に最後貰えるのかな?と思ってた。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/15(日) 01:15:32 

    >>116
    天狗かどうかはさておき、1994年結成同士で次長課長とタカアンドトシは同期だし、同期はタメ口で良いと思うよ
    勘違いかも知らないけど、調べもしないで適当な情報を書くのは如何なものかと思います

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/15(日) 02:15:53 

    >>1
    ピザないって気づいたら買ってくれたらいいな
    ギャラ高いんだからさ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/15(日) 02:28:24 

    >>257
    でも石橋がテレ東に来て「お湯が出ない!」とホヤいていたのは笑った
    キー局とかなり差があるらしいね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/15(日) 04:13:16 

    >>116
    流石に調べなよ…。タカトシと河本って同期だよ。調べたら20年来の親友らしいし。
    「仲良いか知らんけど受け答えが感じ悪く見えたのから嫌い・河本と仲良い時点で嫌」なら分かるけど
    「どっちが先輩後輩かあやふやだし、2人の関係性も知らないけど、先輩っぽい相手にタメ口だったからあいつは天狗だ」は流石に無茶苦茶では…?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/15(日) 05:10:35 

    >>1

    ガル民って昭和だのバブルだの、それ関連をとても見苦しく醜悪に批判、否定して口の悪いことばかり言ってるけど2014年でもそんなのが健在だったんだね


    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/15(日) 05:40:44 

    >>32
    日本乗っ取られるかもね…

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2023/10/15(日) 05:44:46 

    >>109
    別にピザ屋さんとピザ屋さんのサイドメニューに喜んでる人をなんか思ってるわけじゃないと思うよ
    でもそれだけだと悲しくなるよね…
    それならやらない方がいいかも…ってなる

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/15(日) 05:47:12 

    >>14
    バブル期はCMとかも海外で撮ってたって誰かが言ってた
    誰かは忘れた
    ゴメン

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/15(日) 05:50:42 

    >>17
    芸能界でもそうなってきてるってことは本当に日本って貧乏なんだね…

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2023/10/15(日) 06:17:09 

    >>1

    その分搾取してる人達が多いのかな?


    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/15(日) 07:04:36 

    >>14
    ある程度華があり比較的金持ちな業界が質素になるといよいよだなと思うし、時代の波に乗れなくて衰退していく様は自業自得でも寂しいね。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/15(日) 07:22:04 

    これまでがおかしかっただけだろ
    動画作って流してるだけでたいしたことしてないし

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/15(日) 07:38:39 

    >>243
    外資系って家族単位のパーティーとかじゃないの?
    今はそう言うのも無くなったの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/15(日) 07:42:46 

    >>185
    視聴率の悪そうなK-POP番組が続くとでも?

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/15(日) 07:45:47 

    >>138
    ソレも結局は視聴者に行っていたのかどうか?
    ただのハリボテの餌だったのかも。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/15(日) 09:13:30 

    >>287
    もうだいぶ前からだよ。
    今みたいなテレビが韓国状態に昔もなって
    大規模な反韓流デモが花王やフジTV・電通に対して起きた。
    タカアンドトシ、テレビ局の悲しすぎる現状語る 年末の打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2023/10/15(日) 09:24:58 

    >>16
    そこまでないというか、
    ◉すぐネットに拡散されるから、このご時世打ち上げとかにお金をかけすぎることは良しとされない

    ◉打ち上げにお金かけるなら、番組の中身に予算かけたい。じゃないとネフリや海外作品に勝てない

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/15(日) 09:31:04 

    >>28
    注文のセンスが無いよね
    メインを頼めないほど予算無いの?って思っちゃう

    芸能界って食べるか食べないかわからないのにとりあえず用意しておくみたいな事多そうだけど、確実に食べる人の分だけちゃんとした物を用意すればいいのになーと思う

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/15(日) 10:16:59 

    やる必要ある?とか予算ないなら言ってくれればカンパしたのに、とかは思うだろうね
    ピザでもいいけどせめて一人2切れくらいのピザはほしいよ…

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/15(日) 10:30:29 

    >>5
    広告出稿が下がる→売上が下がる→テレビ局社員の賃金は下げられない→どこかに金のしわ寄せがいく だけのことよ。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/15(日) 10:31:23 

    >>19
    ピザはスタッフが美味しくいただいたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:55 

    >>84
    たぶんだけど昔の大御所は普段からスタッフや若手への差し入れとかちゃんとしてたし、打ち上げとかにもそこそこ自腹出してたと思う
    そういうケアもせずに自分等だけもてなせ、な態度は嫌われるししょぼくもなる

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/15(日) 11:01:33 

    >>300
    タレントは金持ってる癖に文句言うなんて心が狭いみたいな意見あるけどさ、事前に分かってたならともかく想定より貧相な状況を見てからすぐに別の物を手配するのは難しいよね
    時間的にも厳しいし別の物を急遽手配しようとしたら場の空気もめちゃくちゃになりそうだし

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/15(日) 12:27:11 

    コロナの時はまた、やりたいとか言っていたのにね。嫌なら、やめればいいから。
    仕事がなくやりたい芸人は沢山いるよ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/15(日) 12:35:08 

    >>47
    さんまさんとか笑福亭鶴瓶さん、関根さんなど、長年のレギュラー陣も出してそう。長年活躍している人、師弟関係があった人は、気配り出来る印象。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/15(日) 12:44:30 

    >>56
    そうそう!

    YouTubeのスマホで撮った細長い画面テレビで見せられてさー サイドにはスタジオで観てるらしい芸能人のワイプ
    いったい何を見せられてんだか

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/15(日) 12:53:46 

    >>1
    豪華なお寿司でも出てくるとでも??
    こいつら贅沢覚えたよね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/15(日) 12:54:06 

    >>1
    準備してくれる人に感謝しろよ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/15(日) 13:29:03 

    自分たち社員の給料は下げたくないから削るとなったらこういう無駄なところからなのは当然だね
    絶対的に数字持ってるようなスターもいないし芸能人をそこまで接待する必要もなくなったんでしょ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/15(日) 13:36:56 

    >>123
    トシそうなんだ。見ないと分からないけど、元々苦手だった。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:57 

    トシはいつ見ても不機嫌でギスギス感出てて苦手
    偏屈なおじさんになってしまった

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/15(日) 17:25:10 

    >>93

    見てるよ!

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/15(日) 21:35:01 

    >>113
    >テレビに出ていない島田紳助すら今でも年収10億は稼いでるって

    ねーわ
    現役のさんまですらやっと10億いくくらいだってのに

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/16(月) 00:42:16 

    >>125
    有吉ぃぃぃぃぃぃ! でね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/16(月) 09:02:47 

    【ゆっくり解説】制作費40%カットで緊急事態のフジテレビ!?民放トップから大転落したオワコンテレビ局 - YouTube
    【ゆっくり解説】制作費40%カットで緊急事態のフジテレビ!?民放トップから大転落したオワコンテレビ局 - YouTubeyoutu.be

    【ゆっくり解説】今回はフジテレビについて紹介します。#ゆっくり解説#ゆっくり解説 歴史">


    【ゆっくり解説】フジテレビが民法トップからオワコン放送局に!?視聴率ガタ落ちで完全オワコン! - YouTube
    【ゆっくり解説】フジテレビが民法トップからオワコン放送局に!?視聴率ガタ落ちで完全オワコン! - YouTubeyoutu.be

    【ゆっくり解説】今回はフジテレビについて紹介します。さすがウジテレビ。。。#ゆっくり解説#ゆっくり解説 歴史">

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。