ガールズちゃんねる

デイサービス送迎の元職員が利用者宅で窃盗…不審に思った被害女性(90)設置のカメラで犯行発覚

134コメント2023/10/13(金) 04:02

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 22:00:28 


    デイサービス送迎の元職員が利用者宅で窃盗…不審に思った被害女性(90)設置のカメラで犯行発覚|FNNプライムオンライン
    デイサービス送迎の元職員が利用者宅で窃盗…不審に思った被害女性(90)設置のカメラで犯行発覚|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    デイサービスの元職員の男が利用者だった女性宅に侵入し、現金を盗んだ疑いで逮捕された。


    被害者の女性が2022年末から数回、自宅から現金がなくなっていることを不審に思い、設置した防犯カメラに犯行の様子が映っていたため、橋本容疑者の犯行が発覚したという。

    +20

    -82

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:08 

    誰も信用したらダメだな

    +289

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:16 

    イケメンだね

    +15

    -165

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:24 

    >>1
    90歳でもしっかりしてる人はいるんだよね。

    +651

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:30 

    おばあちゃん凄いな

    +320

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:44 

    >>3
    は?
    頭おかしいコメントすんなや

    +99

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:49 

    こんなイケメンだと私のハートも盗まれちゃうな

    +4

    -74

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:55 

    なんでグレーの服着てるんだろ🤔

    +2

    -28

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:57 

    虐待したり窃盗したりまともな介護士いないんか

    +140

    -35

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:02 

    高齢者は狙われる

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:09 

    被害女性(90)
    しっかりしてるね

    +217

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:15 

    >>4
    ほんとそれ。なぜそんなしっかりした人から盗もうと思ったのか

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:27 

    90歳で不審に思ってカメラ設置までってのが
    すごいと思ったわ

    +237

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:31 

    35?48のおばさんに見えるな。

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 22:02:34 

    変態番付小結に推薦します

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:19 

    頭悪そうな顔

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:42 

    >>9
    まともな介護士はニュースにならんのよ。

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:42 

    おばあちゃんにしてはハイテク慣れしててすごいね。
    90歳でも自分の身を守る術を心得てるのかっこいい。

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:50 

    ここ数年、逮捕者はマスク着用してて顔がわからない。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:52 

    >>6
    飢えたババアって感じやねそいつ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:54 

    デイサービスも安心できないなんてね。
    なんか悲しくなるわ。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 22:04:09 

    >>1
    いかにも開店前のパチンコ屋の前に座ってそうな見た目だね

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 22:04:22 

    デイサービスで働いてたことあるけど
    利用者宅に送迎した時に、一人暮らしの利用者だと(近くに家族はいるけど別居的なのとか)
    家の中まで送って帰ろうとしたら、これ、持って帰りなさい、とか言って家にある食べ物渡してくる利用者なら結構いた。

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 22:04:35 

    >>1
    真面目にやってる介護やってる方々をこういうゴミが間違った認識を与える。
    介護やってる殆どは真面目なのに。

    +115

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 22:05:05 

    >>1
    30年後には介護に外国人も大勢入ってくるから、こういうのはめちゃくちゃ増えるだろうね

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 22:05:22 

    >>7
    金目のものもね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:13 

    去年か一昨年のニュースで訪問介護ヘルパーが利用者の家族が買溜めしている日用品をこっそり持ち帰っていて、家族の人も本当は知っていてもその事を指摘して来てくれなくなったら困るから知らない振りをしてると嘆いていたよ

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:20 

    カメラなかったら認知症とか言われて終わるもんね

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:25 

    親をホーム入れるなら
    カメラ必須
    カメラある部屋だけきちんとする
    申し送りでもカメラある部屋、
    子供うるさい部屋は指示がある。

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:32 

    被害に遭ったのは悲しいことだけど、カメラ設置してくれて犯人逮捕に至ったのはグッジョブ!

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:38 

    >>11
    ぎゃくにぼけぼけな人は家族と暮らしたりしてて無理なのかもね。独居してる人が狙い目だと思ったんだろうが、独居老人ほどしっかりしてるってオチ

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:46 

    介護士です。利用者の家族がこっそりカメラや盗聴機を入れることはよくあります。
    報道上はおばあちゃんがカメラを仕掛けたと報道されたとありますが、家族さんが自衛のためにカメラを設置したんだと予想してます。大事な家族を護るために不信を感じたら盗聴盗撮おすすめします。

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:50 

    >>1
    >橋本英樹容疑者(35歳)

    45歳ぐらいの女で、こんなの居るよね。
    デイサービス送迎の元職員が利用者宅で窃盗…不審に思った被害女性(90)設置のカメラで犯行発覚

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:50 

    >>25
    外国人すら来ない国になりそうだけど
    低賃金だし、他の国に行くでしょ

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 22:06:56 

    言い方悪いけどこういう元気なしっかりした利用者ならいいよ。

    寝たきりで身動き取れない利用者とかは、虐待とかされても訴えることできないし
    傷とかあざとか出来てても、隠蔽して終わることだってある。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 22:08:47 

    >>14
    35才って50才に見える人もいれば20代前半の大学生にみえる人もいる
    同い年なのに見た目の年の差が30ぐらいあって親子に間違えられたり

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 22:09:13 

    >>9
    マスコミってすごいよね。こうやって介護士をダメな人間だと簡単に洗脳できる。日本の介護士不足の一因にマスコミがあるのは間違いないよ。

    +30

    -16

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 22:09:59 

    >>1
    90歳で防犯カメラ設置とかすごいな

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 22:11:20 

    >>3
    …え?

    名前見るまで、女性だと思ったわ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 22:11:21 

    よりによって、こんなにしっかりされてる90歳を何故わざわざ狙うんだ…?って思ったけど、この女性なら生活にゆとりもありそうだし、家にある物も高価な物だろうから、ターゲットにされちゃったのかな。
    けどまさかデイサービスの従業員にやられるとは普通思わないよね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 22:11:28 

    >>1

    なんかバンドマンとか歌手とかにこの手の雰囲気、容姿の人ごまんといるね、ルックス


    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 22:12:53 

    >>1

    万年躁のずーっとアドレナリン出てる人の目みたい

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 22:12:57 

    >>32
    必須だと思う
    某、高額施設は深夜、早朝は派遣
    認知症、寝たきり老人の扱い酷い
    お粥に薬、おかずぶちこんで3口程
    で終了

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 22:14:00 

    >>1
    やっぱりカメラ設置したりして確たる証拠を突きつけないとなんだね。うちの母もこのケースと同じように、お金が無くなった、○○が無くなったと訴えていたけど、介護の人に「妄想癖がある。」と母が疑われてしまったもの。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 22:14:08 

    >>34
    人の心ってのは金だけじゃないのよ。
    日本人でも何で大して得にならない発展途上国で頑張ってる人達が居ると思う?
    日本の左の人達は自分や外国の得ばかり考えて人の心や思いやりを忘れがちだけど、思い出して欲しい人間らしい心を。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 22:15:27 

    >>29
    ヨコだけど
    この前汚ねぇ客が潤滑油ゼリーを買おうとしてて
    老人ホームに70のスケベな爺さんが入ってるんだけど、ヤルからこれを持って行ってやるんだって言ってた

    怖い
    夜、他の部屋に忍び込んで同意もないのにヤられたら最悪じゃん
    これ部屋にカメラ必要だよな、と思った
    クソジジイめ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 22:15:40 

    >>109>>1

    こんな感じの古いヤンキー廃れみたいな美容師のおばさんいる、髪は長いけど

    でも一目見てパッと思ったのは猫も杓子も同じに見えるバンドマンとかヴィジュアル系の歌手

    私が全く興味ない人らに似てるw

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 22:15:46 

    >>37
    やってしまったのは事実なので
    マスコミが悪いんかなー?

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 22:15:51 

    >>4
    90代の人でも今はしっかりしてる人めちゃくちゃいるよね。最近病院で働き始めたけど90歳で姿勢良くてスタスタ歩くし耳も遠くなくて見た目60代後半のお爺さんいた。大腿骨骨折しても治ってまたスタスタ歩きだした92歳のおばあちゃんもいた。

    +99

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 22:16:07 

    >>9
    頭悪過ぎ

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 22:16:23 

    >>44
    介護士信じてはいけない
    介護福祉士、ケアマネでも前科ある
    やついるから。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 22:17:00 

    >>12
    上手くいって次もやれるとか思うのかな

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 22:18:31 

    刑務所で資格取らせるから
    犯罪者働いてるよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 22:19:07 

    >>48
    やった事実を報道するのはいいけど、現に介護士は馬鹿だとか悪だとか思ってる人が多数いるのは事実でしょ?介護士は公益性の高い職業だからマスコミがイメージアップを図るような報道もするべきだと思います。
    そうしないなら介護士不足に拍車がかかるだけですね。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 22:20:00 

    >>1
    でもさー高齢になるとか介護が必要とかで
    よく知らない人が家に出入りするって
    結局こうなる可能性は常に含んでるってことだよね…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 22:20:13 

    >>4
    デイサービス使ってるような人でも身体が思う様に動かないだけで頭はしっかりしてたってことだよね……
    デイサービス通ってるしって舐めてたのかも

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 22:20:28 

    百万とかなら銀行に貯金するけど2万程度ならタクシー利用とかで家にあるだろうし完全に防ぐ事は難しいと思う

    信頼関係で介護を頼んでるわけだから
    とにかく目につく所に貯金箱や財布入りバッグ置いたりしない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 22:20:52 

    >>54
    実際、発達やグレー多い
    介護って仕事がきついから辞めるん
    ではなく人間関係

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 22:22:10 

    >>58
    会話になってないな~。
    発達傷害?

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 22:23:58 

    >>3
    35の若作りマスク補正

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 22:24:21 

    カス過ぎる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 22:25:15 

    >>37
    なんでマスコミのせい…
    それなら報道しなければいいの?
    それは違うと思うけど
    大事なのは事実は受け止めつつ職業などで人を判断しないことかと

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 22:25:39 

    盗撮って読んでおばあちゃん好きな人なのかと思ったW

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 22:27:12 

    身寄りのない金持ちで少しボケてたら盗みたい放題だよね。
    こういう時誰も信頼できなくなりそう。
    信頼できる家族がいるってありがたい事だと思うよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 22:27:23 

    >>51
    元風俗女もいるから注意

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 22:28:04 

    うんまあ、介護だからね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 22:29:47 

    >>65
    風俗、水商売当たり前
    1年以内にまた前職戻ってる
    人多い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 22:30:48 

    >>1
    許さない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 22:31:44 

    >>51
    信用出来ないね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 22:33:45 

    >>44
    ニュース見てても介護職の窃盗事件あまりに多過ぎるけど何でなの?
    理由が知りたい
    前科ある人多いの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 22:33:58 

    >>69
    見守りカメラ必須

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 22:34:16 

    >>39
    サバサバ系女子に見える

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 22:34:25 

    前にも職員がデイサービス利用中の利用者の鍵を盗んで泥棒に入ったという記事を読んだ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 22:35:25 

    >>54
    あったことを脚色なく報道するのがマスコミの役目なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 22:35:26 

    >>13
    子供や孫が不審に感じてつけてくれたんじゃない?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 22:37:12 

    >>54
    マスコミは介護士を馬鹿だとか悪だとか報道してはいないと思うんだけども。
    そう思っているのは個人の思い込みかと思うよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 22:37:44 

    >>33
    名前とか男とかの表示がなかったら
    女として通じそうだもんね
    初め見た時に悪い女ーと思ったくらい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 22:38:49 

    顔が幼すぎる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:06 

    >>76
    良い介護士の報道はめったにないけど、悪い介護士の報道はよくみる。
    これじゃ、介護士増えるわけない。マスコミは公共の電波使ってるんだから、中立に報道してくれ。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:55 

    >>64
    絶対氷山の一角だよね
    こないだは看護師の女が80代の入院患者のスマホを寝ている間に使って他人を誹謗中傷して捕まってたし知らないうちになんかされてる高齢者ほかにもいそう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:11 

    最低だね、おばさんナイス👍

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:31 

    >>13
    うちのお婆ちゃんも予定のない作業服の人がインターホン鳴らしたら、出ずに2階の窓からタブレット向けて『何かごよう?』って実況してくるらしいwww
    逆に犯罪に巻き込まれそうで辞めさせたみたいだけど…
    このYouTube面白いよって白いオウムの動画今日も送られてきたし好奇心旺盛な老人もいるよね
    逆にテレビ電話受けた母親の方が最初は受電できなかった

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:43 

    介護士だから職業が介護士って報じられるだけで、
    介護士=犯罪率高いわけではないんじゃ?とは思うけど。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:10 

    >>79
    報道だからね。事件事故しか扱わないでしょう。
    特集やドキュメントなど企画モノではいいところもきちんと放送していると思うよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 22:58:46 

    わりと顔が整った男性が介護職やりたがるなんて不自然だなと思った。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 23:00:00 

    言いたい放題で草

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 23:01:34 

    >>85
    それは偏見

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 23:01:50 

    本当にマスク着用者はクズが多い

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 23:04:54 

    >>88
    それも偏見

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 23:08:14 

    玄関に無造作に現金置いときたい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:01 

    >>65
    そんなひとまとめに言うのはやめませんか
    私は少し前から風俗業さんのことをやみくもに軽蔑するのを辞めたので言わせてもらいました

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:56 

    まじめに頑張ってる人もいるけど
    お手軽に窃盗するのが目的の人もいるらしいからねー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:56 

    >>91
    すみません。ひとまとめにはしてないです。身近に、そういう人物がいて、お年寄りに関わっていいような人格ではなかったため(動物虐待死など倫理観の欠如、いじめ等) その人物がそうだったので私が知ってた事実を書いただけです そういう危険人物が御年寄に平気な顔でよってくるんです。
    頭の片隅にでも置いておいで下されば。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 23:23:50 

    >>24
    殺人、虐待、性的暴行の次は窃盗か。
    介護士はクズが多いね。

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:16 

    >>12
    他でもやって上手くいったからだと思う。
    余罪も調べて欲しい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:00 

    ほとんどが真面目な介護士さんだと思うけど、やっぱり家の中に他人を入れるのは不安だね。
    ベビーシッターが普及しないのはこういう事があるからだろうね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 23:31:54 

    介護職の犯罪率すごいよね
    真面目に働いている人達までもそういう目で見られるのが可哀想

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:23 

    >>84
    報道が正確に公平に報道してると思ってる?
    数字が取れるニュースを優先的に報道してるんだよ。例えば公務員の不祥事とかね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 23:33:56 

    >>9
    サラリーマンが窃盗したのなんてニュースにならないよね

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 23:40:46 

    >>99
    サラリーマンが窃盗しましたじゃ数字取れないからな。誰でも知ってる大企業、公務員、介護職は数字が取れるからニュースになりやすい。

    ここの一部の人は報道の仕組みや歪みっぷりを知らない人が多すぎる。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 23:47:01 

    >>9
    ほとんどの人は真面目なんだからその言い方はないわ

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 23:55:01 

    >>101
    マスコミに洗脳された高齢者になに言っても無駄よ。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 23:58:38 

    送迎のスタッフ人家に上がるの?
    うちの母親もデイ行ってるけどそんな事しない
    オカンが玄関先で待ってて一緒に連れてってもらってる感じ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 00:03:49 

    >>98
    公平かどうかは知らんが、少なくともありのままを報道しているとは思ってる。
    発表機関が公正なのかはおいといて。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 00:06:21 

    >>62
    マスコミ報道のおかけで職業で人をみる方がたくさんいるのが現実なんですよ。このトピ見ても勘違いした馬鹿がたくさんいる。それを是正するのもマスコミの責任なんです。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 00:08:28 

    >>103
    近所のデイサービス行ってるシニアさん見てると。

    家族と同居の人、ピンポン鳴らして声かけのみ。
    家族と同居してるけど、その時間は不在の人、玄関開けて荷物だけ置いてあげてる.
    シニアだけの住まいで、足が不自由な人、家の中に入って電気つけたり、荷物置いたり、エアコンつけたりしてあげてる.

    どのヘルパーさんでもやってはいない。ベテランのシニアと関係が築けていそうな人だけ.

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 00:37:28 

    >>4
    介護職だけど、100歳近くでもしっかりしている人いる
    私よりも記憶力いい

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 00:37:52 

    >>9
    介護士じゃなくて送迎専用スタッフかも

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 00:40:59 

    >>69
    私介護士だけどそんなことやろうだなんて一度も思ったことないわ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 01:56:06 

    >>11
    ばーさん、舐めんなよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 02:04:13 

    これニュースになるならないは何を基準にしてるんだろ
    うちの地元でもあったよ
    家族が家の中のお金がなくなってることに気づいてカメラを隠してたら、デイの送迎に来る人が盗んでるのが映ってた事件

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 02:09:58 

    >>103
    一人暮らしの方や介助が必要な方は家に上がるよ
    老老介護でベッドから車椅子に乗せることができないとか
    要介護度が進んで移乗は二人がかりの方とか
    うちは家が汚いから外で待ってもらってる 
    常に片付いてる家なら上がって待ってもらうかもしれないけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 02:47:14 

    私もいずれは他人にお世話になるしかない独身だから、こういう話は辛いわ…。一生懸命貯めたお金だから取らないでほしいよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 03:00:27 

    >>105
    馬鹿とかいう言葉はやめた方が良いですよ
    頭にきたからといって吐いた暴言一つで貴方自身がどういう人物として見られるか良く考えた方が良い

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 03:00:56 

    ここ介護職の人がいるねずっと

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 03:10:59 

    >>54
    普通の職業で暴行虐待、殺人、窃盗
    これらの酷い犯罪事件は起きないですからね、異常ですよ
    イメージ悪いのは実際に何度も起きてる犯罪行為のせいなので
    介護職に就く人の規準をかなり厳しくして欲しいです

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 03:30:23 

    >>34
    発展途上国のほうが給料や物価高くなる日がくる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 04:09:51 

    >>9
    まともな人の方が多い

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 05:00:14 

    どこの施設だろう。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 07:36:46 

    >>1
    介護の世界には残念ながら手癖の悪い人も沢山潜んでいるのよね。前科ものとか多いよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 07:56:03 

    デイサービスでもしっかりしてる人いるんだね。
    何でデイサービスに来てくるんだろ?
    認知症の人だけじゃないの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 09:09:11 

    >>4

    伊達に90年も生きてないからね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 09:09:33 

    ハイテク婆さん

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 10:37:46 

    >>2
    電話で面倒くさいやり取りして受け子使うより、断然手っ取り早い、俺って頭いいとか思ってそう。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 14:06:03 

    近所の痴呆症のおばあちゃんはデイサービスに通ってる。
    お迎えの人がでっかい声で「おはようございます!」ってうるさいくらい連呼するから来たのがすぐわかる。
    たまに「ヨイショよいしょ」と声をかけて車に乗せてることや「閉めますね~」と車のドアを閉めてる声が聞こえることも。
    でもお見送りする家族が用事でいないと、全く声が聞こえないんだよね。
    始めの頃は「今日はお休みなのね」なんて思ってたくらい声かけしないで出発するんだよね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 15:00:34 

    >>4
    行動力かっけー思った

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 17:52:56 

    >>9
    なんでも一定数エラーってあるからね。
    先生も警察も議員も犯罪するからね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 18:03:43 

    うちも介護中だけどヘルパーさんにカギ預けてるよ
    心配だけど信用はしてるし預けるしかない
    カメラあった方がお互い安心なのかなー

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:00 

    >>121
    介護じゃなくても要支援から行けるよ
    お風呂介助してもらえるし
    なるべく人と接してる方が張り合いが出るよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 18:45:17 

    犯人35にしては老けてない?
    目の下のシワやばい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 21:06:49 

    >>56
    体不自由で頭しっかり、体元気で認知症ありの方はもちろん、ボケ防止や体力低下防止のためにデイサービス通う方もいるよ
    また託児所ならぬ託老所。
    家族が日中仕事でいなくて家に一人にしたくないから預ける目的でデイサービス利用している方もいます

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 23:58:31 

    >>93
    思ってるよりなんか普通にすぐ身近に悪魔のような人間っているんですよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:31 

    >>125
    利用者の家族の目の無いとこで何やってるかわからんね。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 04:02:01 

    >>132
    そうです 中々強烈な人物(女性)でした。
    私は医学従事者で、発達障害や境界知能に興味があり学んでいたので、その特徴が当てはまる人物もあったので注意深く観察してました。
    その人物から動物虐待をし殺害や盗難の犯罪行為を聞かされたり、私自身にも攻撃的になり距離を置くことにしましたが、今も尚、その人物は福祉の仕事をしてることに恐怖していますし、被害者が出ない事を祈るばかりです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。