ガールズちゃんねる

信用できそうな人あるある

91コメント2023/10/15(日) 02:31

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 16:58:42 

    余計なことを言わない人

    +162

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:08 

    馴れ馴れしくない

    +117

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:19 

    忖度無い人

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:21 

    必要なこと以外話さない人

    +85

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:21 

    イケメン

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:24 

    本当は1番口が軽い

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:28 

    信用できそうな人あるある

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:32 

    口が硬い

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:40 

    友達が多い人
    好かれてる証拠だから

    +0

    -77

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:43 

    でも、だって、どうせを言わない

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:55 

    根掘り葉掘り聞いてこない人
    噂話しない人

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:56 

    裏表ができない。
    逆に機嫌が表情に出やすい人の方が周りはウザがるけど、信頼できる。

    +8

    -16

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:00 

    詮索しない人

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:01 

    >>1
    言われたことをきちんとできる人。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:02 

    落ち着いている

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:09 

    金銭感覚がまとも

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:27 

    誰に対しても口が悪い人

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:33 

    他人のパーソナルスペースに侵入してこない人

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:33 

    言うだけじゃなく行動をしてる

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:37 

    >>9
    そうとは限らない。私は少ない人の方が信頼できるかも

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:00 

    >>1
    余計なことは言わないけど言うべきことは正直に言う人

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:01 

    他人に信用できるなんてない
    自分だけ

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:13 

    男は顔に出てる。女は見分けるの難しい。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:16 

    >>1
    sns更新激しい人は口軽い

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:28 

    SNSしない

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:46 

    >>9
    むしろうるさいし性格悪いの多い

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:49 

    人に興味ない人が信用する

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 17:02:04 

    >>12
    それって素直ってことだろうけど、そういう人って悪気なくペラペラ喋ったりするから信用はできないな笑

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 17:02:20 

    わたし

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 17:02:34 

    何気ない言動で相手に対する思いやりが見える人

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 17:02:47 

    >>9
    闇営業の入江見てみ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 17:03:08 

    持ち物が長持ち
    もしくは古い物を使ってる人
    例えばガラケーの人とかも

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 17:03:52 

    >>1
    噂話をしない

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 17:04:50 

    時間とお金と異性関係にキッチリしてる

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 17:05:00 

    >>9
    友達が多い人っていうのは他人に興味がある人だから信用できない
    他人に興味がない人の方が余計なこと言わないから信用できる
    もちろん一概には言えないけど

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 17:06:07 

    引き際をわきまえしつこくしてこない人。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 17:06:49 

    綺麗事を並べる

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 17:06:54 

    わからないことをわからないとちゃんと言える人。
    しったかしない人。

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 17:07:03 

    >>22
    私もそう思う
    逆にそれでいいとさえ思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 17:07:52 

    間違いを素直に認めることができる人。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 17:08:24 

    信用できそうな人あるある

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 17:08:32 

    日ごろからコツコツ何かをがんばってる人

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 17:11:01 

    >>9
    友達多い人に話したことを勝手にネタにされてた
    だから話題多いんだろうなって思った

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 17:12:09 

    ブランドロゴの装いをしない

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 17:13:37 

    やってもらって当然と思わない
    誰に対してもお礼が言える人

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 17:13:54 

    ブランドとかに興味ない人

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 17:14:10 

    依存しない人

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 17:14:28 

    >>12
    常に笑顔で悪口も言わず何考えてるかわからない人って怖い
    逆にネガティブな事も愚痴もたまには言えるような人の方が心開いてる感じはする

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 17:14:53 

    信用できそうな人あるある

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 17:15:12 

    >>9
    人による。顔広いけど仲良い人やいつもいるメンバー、グループは決まってるっていうタイプの人は信用してるよ!

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 17:15:14 

    >>20
    結局は、友達の数が多い、少ないかでは信用できるかはわからないな
    少ない人でも、人が離れて行くタイプだからだなって人もいるし、


    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 17:16:28 

    >>46
    なんで?

    そこは自由でしょ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 17:17:03 

    いい意味で他人に興味がない人

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 17:17:32 

    >>9
    どの程度の友達かによる。
    一緒に遊ぶ程度の友達が多いだけなら信用できない。
    その人が重い病になるなど窮地に陥った時に金銭面も含めてサポートする友達が多いのなら信用できる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 17:18:32 

    つまんない冗談言わない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 17:23:16 

    明らかに相手が悪くてもキツイ言い方をせず冷静に言う人

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 17:25:14 

    言動が矛盾してない人
    気分屋じゃなく安定してる人
    自分や他人の話をベラベラ話さない人

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 17:34:51 

    >>48
    心を開くから性格がいいって訳じゃないし

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 17:36:47 

    相槌がTPOに合わせてきちんとできる人
    職場とか目上の人に「はいはい」とか「なるほどですね」って言う人はルーズだし見栄っ張り

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 17:37:13 

    普通の人でいいってよく言うけど、その普通がハードル高いよね。みんななんだかんだ言って癖強いし。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 17:37:31 

    人付き合いに頑張ってる感が無い人

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 17:39:20 

    群れるのがデフォでは無い人

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 17:43:32 

    >>1
    あいそが悪い人は信用できる

    +2

    -11

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 17:44:42 

    顔に締まりがある。

    ニタニタしすぎは、陰口が多いし人と連まないと生きていけない人が多い。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 17:47:56 

    親しき仲にも礼儀あり。の人。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 17:56:15 

    >>9
    むしろアッパー系コミュ障の傾向が高いと思う、私の経験上友達多い人にろくな人は居なかった

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 17:56:43 

    >>9
    いちばんダメだろw
    友達イコール善人なわけじゃないんだから

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 17:59:58 

    調子良くない人

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 18:04:30 

    >>2
    馴れ馴れしい人って不倫してる人多くない?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 18:06:13 

    >>1
    デメリットも伝えてくれる人

    奨学金あることちゃんと最初から言ってくれた

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 18:06:19 

    誰の味方でもないし誰の敵でもない人

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:09 

    >>66
    友達じゃなくて仲間ですね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 18:13:31 


    気遣いが出来るかどうか。
    新しい人じゃなくて元のこれからも仲良くする人を大切にできるか。あっちにふらふらこっちにふらふらする人はダメ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 18:20:34 

    >>37
    綺麗事言わない。の間違いかな。
    綺麗事言うのなら、いつも行動見られてると自覚して欲しい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:56 

    目を合わせすぎない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 18:28:50 

    言葉より行動

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 18:33:49 

    噂話を聞き流す

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 18:34:12 

    グループができた時、いないところで他の人の悪口やネガティブな噂をしない人

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 18:35:59 

    友好的に接してるけど、個人的な事を根掘り葉掘り聞かずに境界を弁えている人

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 18:53:08 

    職場で
    仲良しグループに所属していない
    自分から雑談に参加しない
    話の流れでもプライベートの事は聞いてこない

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 20:17:47 

    自分のことで忙しい人。暇じゃないから他人に踏み込まない。私の周りはこれ。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 20:39:27 

    「◯◯が〜言ってた」とか言わない人。余計なこと言わない人。聞かれていこと以外話さない人。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 20:42:57 

    >>81
    自分のことで忙しいのに、自分とは関係ない事に首を突っ込む人もいるよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 21:28:36 

    的を得てる事を言う人かな
    周りに流されず、正確に物事を分析できる人はちゃんと自分で考えてるなと思う

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:48 

    ぐいぐい来ない
    普段はよそよそしい
    でも何かあれば必ず力になってくれる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 00:11:32 

    >>48
    性格悪いね
    自分には出来ないことばかりする人が憎らしいから必死に貶めようとする
    昔から何人も同じこと言う人見てきたけど、スピーカーか悪口友達作る人ばかりだった
    必ず悪口まで言える自分は裏表無いから性格良い!悪口言わない何考えてるか解らない奴は腹黒!と声張り上げてたわ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 08:47:08 

    数字に強いひと

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 13:55:35 

    いい大人になったら、
    自分に嫌われても致し方ない苦言を
    呈してくれる人かな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 06:44:34 

    >>54
    逆じゃない?
    そうしたサポートを普段からあまり周りには期待していない人が信用出来る人かと…
    やたら期待している人とか助け合いを日頃から口にしているタイプは信用ならない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 01:46:43 

    >>51
    人数ではなく質が良い友人がいるかどうかが重要
    質が良いとは社会的地位や外見等ではなく、お互い友人を自分と同じように大事に思える対等な信頼関係がある友人のこと
    上下関係の主従繋がりはこれに値しない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 02:31:58 

    >>81
    こういうのってかまってちゃんかどうかであって暇がどうとかは関係ないと思う、暇でも踏み込んでこない人はいるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード