ガールズちゃんねる

「こうなったけどほんと?合ってる?」 調べて作ったチャーハンの途中経過がチャーハンじゃなさすぎると話題に

119コメント2023/10/12(木) 15:46

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 14:02:45 



    「クックパッドでうまいチャーハンの作り方検索したらこうなったけどほんと?合ってる?」

    合っているか不安になりながらも最後まで作ったようですが、食べてみたら「うまかったです!!!」とのことで、なんだかんだ大成功だったようです。

    寄せられたコメントでも「これまじで美味いんか?」「マヨラー大歓喜のTKGに見えないことも笑」と笑いを呼びつつも、「全く同じ作り方でこの段階で ほんまか?ってなったことある笑」といった共感や「ボウルで全部混ぜ合わせてから鍋投入して炒めるの、私もやりますね(笑)」「合ってる これでパラパラチャーハン作れる」などの声がみられ、ちゃんとチャーハンになるようでした。

    パラパラになるのかー!やってみたい!

    +12

    -80

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:14 

    そのまま食べても美味しそう

    +7

    -49

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:36 

    合ってるよ!

    私はいつもボウルにご飯とマヨネーズと鶏がらスープの素を混ぜてから炒めてる!

    めっちゃ美味しいよー!

    +207

    -30

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:50 

    これやってるけど家庭用の火力だからパラパラにはならん

    +105

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:52 

    最初に卵かけご飯にするのは邪道
    信念もって作ってる

    +156

    -31

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 14:04:10 

    こういうのって、作って食べて美味しかったのわかった上で写真あげてそう。

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 14:04:10 

    火を通せば卵がパラパラになってなんとかなりそう
    by調理師

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 14:04:11 

    パラパラってかモロモロ

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 14:04:42 

    黄金チャーハン系は好みじゃない

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:03 

    パラパラの時代はとっくに終わったべ
    美味いチャーハンはしっとりなんだよ!

    +90

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:29 

    トピの採用基準知りたいわ

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:34 

    >>8
    なんかわかるww
    お店のとは違うよね

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:57 

    >>1
    卵やマヨとか混ぜちゃってからご飯投入した方が良さそう。

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:57 

    パラパラ炒飯にこだわる人は痴漢系の変態

    +3

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 14:06:00 

    マヨネーズが油だもんね
    昔テレビの検証番組で
    ご飯粒の表面を油と玉子でコーティングすることが大事って見た

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 14:06:10 

    >>2
    だから2コメは…

    +2

    -5

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 14:06:22 

    パラパラよりも少ししっとり系のチャーハンが好き

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 14:06:24 

    このレシピかな?完成したやつ美味しそう!
    超簡単。失敗なし。基本のパラパラ炒飯。 by ヒロニアス 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが388万品
    超簡単。失敗なし。基本のパラパラ炒飯。 by ヒロニアス 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが388万品cookpad.com

    「超簡単。失敗なし。基本のパラパラ炒飯。」の作り方。卵が香る。家庭でパラパラしっとり。最小限の素材で超簡単。失敗なしの黄金チャーハン。家と店は違います。中火でじっくり。1位 材料:ごはん、卵、マヨネーズ..

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:02 

    そんな驚く過程でもないような

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:07 

    昨日の北川景子かと思ったら違った
    (家事ヤロウ)

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:16 

    >>8
    料理する人なら分かるよね
    店みたいにガスの超火力がないともろもろになる

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:21 

    >>5
    最初に卵かけにしたチャーハンって
    程よい塊の卵部分がなくて寂しい
    普通に作ったほうがメリハリがある

    +163

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:39 

    >>4
    家庭なら強火より中火の方がパラパラになるよ
    あと中火でするならご飯に卵は混ぜたらダメで、フライパンにほのまま卵と落として炒り卵にしたら風味アップします

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:41 

    鼎泰豐の海老炒飯が物凄く好きなんだけど
    一体何を入れたらあんなに美味しくなるのか知りたい

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:11 

    >>1
    Xで流れてきて出来上がりの写真もあるのかな?と思ってリプ欄見たけど、ただフォロワー同士で馴れ合ってて(そんなことより○○ちゃんのネイルが可愛い〜♡みたいな)そっ閉じした。
    料理が好きでそういうポストをよく見てるから、フォローしてなくても流れてきたっぽいけどあの機能いらない。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:14 

    >>2
    味覚センスもないのか

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:53 

    手順としては昔からこの作り方あるけどさ
    卵が細かくなりすぎてないチャーハンが好き
    しっかり卵卵してて欲しい

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 14:09:35 

    >>2
    私もそう思った

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 14:09:37 

    >>5
    邪道かどうかじゃなくて、好みじゃない?
    米粒に卵コーティング系が好きなら最初に混ぜる
    卵焼きの固まりが程よく入ってるのが好きなら、先に炒めてご飯投入

    +18

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 14:09:56 

    最初に卵とご飯混ぜてから炒めるとパラパラになるって言われてるけど、パラパラなったことないんだよね。
    ある程度卵炒めてご飯入れた方が私は美味しいと思う!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 14:10:42 

    >>1
    卵は後からのほうがおいしいよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 14:10:44 

    これご飯を容器から出したままっぽいけど、お湯で粘りとってザルにあげてから高温で炒めた方がパラパラなるよね

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 14:10:47 

    最初に卵かけご飯にしてチャーハンするのモサモサパサパサしない?作り方がだめなんかな

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 14:11:41 

    パラパラ過ぎるチャーハンって食べにくくない?ポロポロ落ちて
    ちょっとしっとりしてる方がまとまって食べやすいけどなあ

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 14:11:49 

    食感はどうでもいいんだけど、中華屋さんのチャーハンの味にならない。旨味というか何というか。何入れてるんだろ。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 14:11:50 

    >>13
    マヨは入れないけど、私ご飯とたまご一緒に入れる派
    先に卵だけ炒めて取り出して、後からご飯に戻すやり方もあるけど、卵かけご飯を炒めるとご飯にまんべんなくたまご絡むから好き
    あ、パラパラにするならサラダ油ではなくラード使った方がいい

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 14:12:11 

    >>5
    お米と卵のチャーハンが食べたいのであって、
    卵コーティングの米を食べたい訳じゃないのよね。

    卵コーティングの否定はしないが、
    私は絶対に作らない。

    +104

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 14:12:14 

    玉子かけご飯炒める感じ?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 14:12:32 

    >>35
    ウェイパーで中華屋の味だよ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 14:12:43 

    最近、1人分ずつ炒めると案外パラパラになることに気がついた
    一気に4人分炒めるのは、我が家の火力とフライパンでは無理だわ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 14:14:57 

    >>35
    火力と油だと思う。お店の味みたいなおいしいチャーハンができてもお店のチャーハンにはならない。やっぱり家庭的。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 14:15:16 

    >>35
    中華屋の料理は信じられない量の化学調味料をドバドバ入れてるよ

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 14:15:24 

    この作り方で家庭で作った場合の出来上がりを載せてくれよ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 14:15:24 

    >>35
    チャーシューとかも大事なのかなと思ってる
    ラーメン屋さんとかでたまにブロックチャーシュー売ってるからそれ買って入れると、それだけでも全然違う

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 14:15:56 

    >>1
    合ってるかどうかは数分後に分かってるはずだよね?
    なんで投稿した??

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 14:17:06 

    >>23
    中火なんだ!?火加減なのかな、IHでもなるかな。
    次回チャーハン作る時にやってみるよ!教えてくれてありがとう🍳

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 14:18:46 

    >>5
    半分はご飯と混ぜて、半分は具として使ってる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 14:19:03 

    >>1
    大きなボウルを使うの面倒くせー
    フライパンの中で混ぜ混ぜにしよう

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 14:19:04 

    チャーハン作るの苦手だったけど最近炊きたてご飯で作ったら上手にできた
    冷凍ご飯は小さい団子みたいのできちゃう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 14:20:33 

    冷やご飯に卵かけて絡ませて
    火力を最大限にして
    油を多く使うのがパラパラになるコツ
    具はネギ豚肉類ベーコンなどで十分
    余計な具は要らない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 14:20:40 

    ご飯と卵を混ぜてから炒めるのは、ご飯がパサパサになって好きじゃないなぁ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 14:21:10 

    たっぷりマヨネーズかかった白米の画像見ちゃったら食べる気なくなる 知らずに食べたらおいしいだろうけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 14:21:27 

    卵は後でいいよ
    すぐに火が入るんだから

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 14:22:35 

    >>48
    混ぜよう、で良いのに混ぜ混ぜにしようって何歳よ

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 14:22:50 

    >>5
    人によってはプロもTKG推奨してるよ
    たまごが米にコーティングされてパラパラになる説

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 14:24:01 

    昔テレビで、中華屋さんの裏・チャーハン作り実録みたいなものを観たのでそれを参考にしてる
    その人は、油を大量に投入、まず卵を揚げる感覚で火入れしてた
    火力足りない家庭では一旦卵を皿に移し、ごはん他をしっかり焼いて炒飯にしてから卵を戻して合わせると良いと言ってた

    ずっとそうしてる
    おいしいです☺️v

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 14:24:19 

    >>4
    先に卵とご飯混ぜてからフライパンに入れるとパラパラになるよ

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 14:25:28 

    卵に鶏ガラとマヨ混ぜてからフライパンにブワッと入れてからご飯投入してるんやが全部混ぜてからフライパンにドンと入れたほうがいいの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 14:28:06 

    >>37
    めっちゃわかるw
    卵は卵としていてほしいよね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 14:29:09 

    >>1
    これ混ぜてから炒めるんだよね
    チャーハン食べたくなってきた!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 14:29:31 

    >>23
    ほのままになんだかほんわかした。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 14:29:41 

    >>57
    卵かけご飯にして炒めてるんだけどなー。マヨネーズを入れてなかったからかな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 14:30:10 

    >>52
    炒め油と思えばこんなもんでしょ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 14:30:51 

    チャーハンについてる中華スープってどうやって作るんだろ
    美味しいよね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 14:31:18 

    卵先に混ぜるやり方で作ったらお米の水分抜けたみたいなパサパサ感になってまずかった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 14:33:06 

    >>8
    モロモロわかる。
    モロモロになりますよね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 14:33:14 

    >>5
    事前に卵と混ぜとくとパラパラにはなるけど仕上がりパサパサでおいしくないんだよね
    不味いと気付いて普通の作り方に戻した

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 14:34:40 

    >>5
    同じく
    先に卵だけ炒めて一旦取り出し、その後具材やごはんを炒めて、最後に炒め合わせるのがマイ・ベスト

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 14:35:32 

    >>1
    クックパッドは美味しくないレシピもあるので要注意

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 14:36:32 

    >>5
    私も同じく!ちゃんと作った方が断然美味しいし。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 14:36:50 

    >>3
    パラパラになる?
    しっとり系?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 14:37:48 

    卵だけ強火で、ご飯投入したら中火と弱火の間で炒めるんよ!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 14:38:52 

    ボールじゃなくてフライパンで混ぜれば洗い物一個減るよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 14:39:16 

    >>37
    黄色いごはんを食べたいわけじゃないんだよね、分かるw

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 14:39:17 

    >>5
    自分と違うやり方を何で否定するかなー。
    ガルちゃん、こういう人多いけどなぜ?

    +9

    -6

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 14:40:44 

    >>35
    使ってる油がラード。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 14:42:26 

    >>62
    マヨネーズなしで作ってるけどパラパラになるよ。パラパラなりすぎるから、玉葱とか入れてしっとりを目指してる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 14:42:41 

    >>69
    ビックリするようなのあるよね
    美味しくないだけならまだ許せるけど、例えば器から出して盛り付けますみたいなのとかあって倒れそうになった
    アプリは早々に消したわ苦笑

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 14:43:37 

    >>67
    そうそう
    パラパラじゃなくてパサパサ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 14:44:35 

    >>35
    油たっぷり使ってる。味付けはあまり重要じゃないらしい。
    「こうなったけどほんと?合ってる?」 調べて作ったチャーハンの途中経過がチャーハンじゃなさすぎると話題に

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 14:46:12 

    >>76

    ファストフードのポテトフライを揚げるときもラード使ってる(全部じゃなくサラダ油と混ぜてる?)って聞いたような

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 14:48:32 

    >>51
    前に黄金のチャーハンってバズってて、先に卵混ぜると作りやすくておいしいけど途中で飽きてくる。
    「こうなったけどほんと?合ってる?」 調べて作ったチャーハンの途中経過がチャーハンじゃなさすぎると話題に

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 14:51:25 

    >>1
    面白いと思って撮ったのかね?きも

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 14:52:17 

    卵はふわっとしていてほしいから先に炒めて皿に取る派

    家で作る炒飯は自分の好みにできるのが最大のメリット。お店の炒飯とは別物と心得よ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 14:53:25 

    >>22
    ロバート馬場は「卵も具の1つにしたいから先に卵は混ぜない派」って言ってて確かに卵も具として食べたいなと思う。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 14:54:58 

    チャーハンの試験現場を最近テレビで観たんだが卵から先に入れてご飯入れてたな。もちろんフライパン鍋の温度も大切

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 14:56:51 

    「パラパラになるよー^ ^」と聞いて一度試し「コレジャナイ😡」
    結構いるんだろうなw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 14:58:46 

    インスタでチャーハン作ってる店員さんの動画が出てきたから見たけど
    コップ一杯くらい油入ってない?ってくらい油使ってたから
    火力も大事だけど油もすごい入れないとパラパラにはならないんだろうね
    別にチャーハンにこだわりないし普通に作るけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 14:59:40 

    >>22
    わかる〜
    たまごはたまごとして食べたいのよね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 15:00:33 

    >>49
    一番いいのは、レンチンご飯

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 15:02:01 

    >>81
    マックはヘッドト使ってる。
    ヘットって、牛脂。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 15:03:10 

    >>71
    私が作るとしっとりだね。

    卵は先に半熟状態で作っておいて、最後にぶち込むスタイル。

    マヨネーズを入れるとコクが出ると言うか、ラードが入ったお店の炒飯風になる気がするよ。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 15:10:38 

    子供の頃にお母さんが作ってくれた、健康のために油少なめで白いご飯の塊がちょいちょいあるモタっとしたチャーハン食べたい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 15:10:40 

    >>8
    なんか舌触りが悪いと言うかザラっとした感じがあると思ってた!モロモロ…確かに!!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 15:11:17 

    最初に卵だけ炒めてふんわりしたの作る。取り出す。ご飯に調味料&ごま油でしっかり混ぜる。中火で炒める。水分をとばすようにあんまり触らない。卵戻す混ぜる。
    で、大体失敗しない!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 15:17:06 

    >>3
    うちは炊飯器をボウルがわりにするよ

    残ったご飯をうつすのもダラけてる

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 15:19:49 

    >>1
    マヨネーズ大さじ1くらい入れるとパラパラなるからよくやってる
    しかも美味しい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 15:29:21 

    >>10

    あらかじめ卵とゴハン混ぜるやり方は
    失敗しにくいけどパラパラどころかパサパサなんよね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 15:38:29 

    >>5
    正道も邪道も無い。好きに作って食え。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 15:41:54 

    >>2
    卵かけマヨネーズご飯だね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 15:47:12 

    >>5
    ていうか卵の形がなくなるから嫌い
    しかも卵かけご飯にしなくてもパラパラに作れるし

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 16:05:44 

    >>11
    毒にも薬にもならない、運営が訴えられないトピ

    分断差別、内輪で貶し合うトピ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 16:06:24 

    パラパラよりペタペタくらいが好きです

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 16:30:37 

    >>22
    めっちゃわかる。具としてのたまごがほしいし、私はたまごにあまり火が入りすぎるの避けたいから、別で炒めて最後に投入。たまごで米をコーティングしたチャーハンはパラパラよりパサパサだし、米の舌触りというか食感が美味しくない。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 16:30:51 

    >>5
    分かる。鉄のフライパンを熱々に加熱して多めの油に溶き卵入れてジュワー!となったらご飯入れてザザザと混ぜてハムとかネギ(なんでもいい)入れて調味料サササと入れて完成。
    これで卵はフワフワご飯はパラパラに仕上がる。
    ちんたら作ってると不味くなるのが炒飯だと思っているのでスピード勝負。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 16:47:20 

    >>22
    分かる
    最初に混ぜちゃうと卵でコーティングされた黄色いご飯って感じになるよね
    私も卵感ある方が好きだから混ぜずに作る

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 16:55:52 

    >>5
    最初に卵混ぜるとシンプルに美味しくない。
    なんかモソモソ食感になる。
    多少プレッシャーはかかるけど最初に卵だけ入れて後からご飯投入した方がはるかに美味しい。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 17:15:04 

    >>29
    卵の風味を感じない人は先にご飯に卵を混ぜて焼いても問題ないと思う

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 18:48:48 

    >>1
    出来上がった写真も載せて欲しいと思った。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 18:52:39 

    >>3
    まんま、このレシピなんだ?
    クック⚪︎ッドで探せば出てくる?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 19:48:35 

    >>105
    それそれ!
    王道!!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 20:03:51 

    炒飯はしっとり派

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 20:55:59 

    たまごを先に入れるのがチャーハンで、たまごを後に入れるのが焼き飯

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 22:04:11 

    良く焼いた卵の形が残ってるチャーハンが好き
    「こうなったけどほんと?合ってる?」 調べて作ったチャーハンの途中経過がチャーハンじゃなさすぎると話題に

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:47 

    >>19
    これに驚く人、ハンバーグの工程でも驚いてそう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 23:35:27 

    >>29 >>99 >>1

    王道じゃなくて邪道がすき!


    それで良いじゃん、堂々としなよ
    ぐちゃぐちゃネトネト卑屈に陰険に屁理屈こねくり回さないでさ

    サッパリしなよサッパリ!
    爽やかに

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 00:36:13 

    >>4
    熱々ご飯を箸で炒めるとパラパラになりますし、
    ヘラを両手に持って屋台の焼きそば炒めるような感じで
    炒めてもパラパラになります。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 01:50:08 

    >>35
    古い揚げ油入れると近づくよ
    体には悪そうだけどw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 15:46:38 

    >>93
    何故か母親が作ってくれた炒飯っておいしいよね
    手間暇かけて自分で作ったものより、簡単な味付けだけですごく美味しいのよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード