ガールズちゃんねる

ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

719コメント2023/10/29(日) 23:04

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 19:33:05 

    テレビで、ミニマリストのお家の特集をやっていて、子供の学習机を捨てたお母さんがいたのでびっくりしました。そのお子さんは、床で勉強をしていましたが勉強し辛そうでした。ミニマリストに憧れる主ですが、そこまでする?(°_°)と驚くこともよくあります。
    皆さんは、ミニマリストの行動でびっくりしたことはありますか?

    +724

    -13

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 19:33:41 

    トイレがペットボトル

    +17

    -95

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 19:33:55 

    家にテレビがないこと
    信じられない

    +86

    -178

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 19:34:04 

    キッチンで齧って調理

    +160

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 19:34:21 

    ガルちゃんにトピが立ってた、黒のワンピースしか服を持ってない人が衝撃的だった

    +576

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 19:34:41 

    母親が、娘の私物を何でもかんでも勝手に捨てまくる人だったよ

    +280

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 19:34:44 

    ミニマリストのとこえさんが」
    コーヒーカップ
    灰皿にしていた
    公明党のぎいんさん
    がたが使うのに

    +7

    -51

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:14 

    >>3
    スマホあるしテレビないのは今の時代かわったことでもない

    +307

    -14

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:20 

    >>1
    えっ?
    それは可哀想やわ。
    腰いわしそう…

    +410

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:43 

    公明党トピック

    +3

    -17

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:45 

    服装を指定してる人がいて
    必ず黒と白の服、みたいな
    スティーブ・ジョブズかな?って思った

    +271

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:46 

    自分のものを捨てるならどうぞご自由にと思うけど、家族のものを捨てるのは駄目でしょうよ

    +510

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:48 

    たまにYouTubeで流れてくる黒のワンピース1着しかないお母さん

    +255

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:53 

    ミニマリストのぞみさんって人
    服は黒いワンピース一着のみしか持ってない

    +161

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:02 

    部屋がない

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:07 

    食器洗いスポンジとシンク掃除のスポンジが同じだった…

    +240

    -12

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:22 

    家の中で寝袋で寝る
    かぜのたみさん
    YouTube好きでたまに見てるけど最近は節約系のラジオ動画しか出さなくてさみしい

    +67

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:41 

    >>1
    物が溢れている家も嫌だけど、生活に影響が出るまで減らすのは違う気がする…

    +440

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:56 

    モノに縛られず解放されたら幸せが待ってるって言ってるのをインスタで見た

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:12 

    >>1
    床で勉強って、それはまた極端だね…
    せめてリビングの机で勉強できる環境にしとくとかじゃないと、子どもにしわ寄せ言っちゃってるじゃん

    +368

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:15 

    片づけられないお部屋住人よりはマシだろうけど、極端だとちょっと心配になるわ。拒食症みたいに感じる。

    +334

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:16 

    >>14
    魔女宅のキキかよ!

    +105

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:23 

    >>13
    あの人やばいよね笑
    叩かれすぎてコメント欄閉じたけど、いまだにコメント下さいって最後に言ってる笑

    +179

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:27 

    >>3
    テレビあるけど今のが壊れたら次は買わないな。もう家族誰もテレビ観ない。

    +145

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:35 

    もう何回も上がってるけど黒いワンピース一着を着て、夜洗濯回してまた朝それを着る人。

    +155

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:36 

    ドラマだけど、世にも奇妙な物語でのミニマリスト深田恭子の回、ラストが衝撃だった

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:39 

    ポイポイガ○ジ

    +12

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:44 

    必要最低限の物は欲しい

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:50 

    食事は外食のみ
    冷蔵庫がない

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:59 

    タクシー代節約目的で、乗るのは最寄り駅までで駅からは徒歩

    なら電車と同じじゃんw

    +162

    -7

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 19:38:08 

    >>6
    高校のジャージはオカンが着てる

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 19:38:17 

    新種の精神病だからなあ

    +184

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 19:38:20 

    ミニマリストというか断捨離系の人だけど、家の中の8割のものは使ってないから捨てて良いと言う。どんな生活してるんだか。

    +165

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:00 

    バスタオルを持ってない人

    +12

    -40

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:04 

    >>1
    もはや虐待じゃん
    必要な物まで捨ててどうするんだか

    +243

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:12 

    服が4.5着しかない人なら知ってる。
    礼服と普段着合わせてそれくらいで充分らしい。
    確かにな~とは思った。

    +143

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:24 

    ミニマリストの男性ってものすごく低所得な人ばかりのイメージ
    そのわりに不労所得を得たがる

    +35

    -33

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:34 

    必要なものまでなくすのはミニマリストじゃないわ

    +145

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:35 

    >>10
    どゆこと?
    公明党とミニマリストが何か関係が?

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:40 

    私が貸した本を勝手に捨ててた。

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:05 

    ミニマリストのYouTuberがミニマリストの視聴者の家に行って、
    これももう少し減らせそうですね…とかやってるけど、
    よく考えたら異常

    +242

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:10 

    >>1
    独身個人でするならいいけど子どもいたら可哀想。

    TVでミニマリスト+自然。電気も水道もなく自然の中で自給自足で仕事はバイトみたいな両親。

    子どももお菓子や娯楽なし。

    でも一番モヤッとしたのは子どもにはゲームや漫画とか与えず「自然の中で〜楽しみを」って言ってるのに両親は携帯でブログやYou Tubeしてる。

    +494

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:49 

    >>1
    そういう方は近い将来子どもに捨てられるから。

    +138

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:55 


    服が6着くらいしかないって辛くない?

    +64

    -6

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:51 

    >>6

    酷いよね。
    元友人が子供と旦那さんに同じ事をしていて笑いながら自慢げに話していてドン引きした記憶がある。

    +131

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:51 

    ご近所さん、リビングにカーテンしてないから丸見え!!家の中もかなりスッキリしてるけどミニマルなのか、貧乏なのかわかりづらい😅

    +132

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:00 

    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +1

    -15

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:05 

    >>1
    病院の90代の先生が職場のゴミ箱に不要になった通帳や書類などを捨ててた
    賞状?とかも

    +64

    -6

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:07 

    電子レンジを捨てて蒸し器で温める人
    自分一人ならいいけど、子供にも強要していて可哀想だった

    +137

    -12

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:12 

    写真をデータ化して捨てる
    必要なく捨ててるんなら まだ分かるけど自身も捨てるのがつらかったとか言ってた。
    必要な物でもミニマムのために捨てるとか囚われすぎ

    +111

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:27 

    >>1ミニマリストのお子さんって将来反動でいらないモノだらけにならないのかな

    +104

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:45 

    毎日洗濯するから季節ごとに服は1着の人。
    インスタにいたんだよ、びっくり。でも逆に尊敬したわ。

    +87

    -5

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:03 

    >>25
    乾かなかったらどうするんだろう?

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:30 

    紫の財布並みに黒のワンピースの人名前出てきて草

    +188

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:36 

    >>48
    それはミニマリストというより、自分の終活なんだと思う

    +198

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:36 

    子持ちのミニマリストが子供って普通に考えると負債じゃないですか、と言っていて引いた。
    マクロビとかにハマる人たちもそうだけど、自分達は若い頃さんざんものに溢れて娯楽楽しんできたのに、子供には物も、お金もない生活を強いる。

    +255

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:39 

    >>5
    Nozomiさんかな?
    毎日夜洗って次の日同じ服を着てる方

    +238

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:40 

    >>2
    トラックの運ちゃんじゃん

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:41 

    >>44
    私は理解できないけど同じ服だからつらくないみたいよ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:46 

    子供が産まれたのにテレビと電子レンジ捨てた友人
    とにかく育児を楽したかった自分には考えられなかった

    +101

    -5

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 19:44:13 

    鍋でお湯を沸かす

    +0

    -11

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 19:44:41 

    >>23
    それ以外にも捨てすぎて物なくて子供が可哀想ってコメントめっちゃあったのにガン無視だよね強すぎる

    +132

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 19:45:12 

    >>55
    医学書も捨ててたので終活なのかもしれませんね

    +61

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 19:45:51 

    職場の後輩の子が結婚したときに新居に招かれたので、結婚祝いとしてペアのグラスをプレゼントしたら、旦那さんが「やった!透明なガラスのコップだ!冷たい物はやっぱりこういうので飲むと美味しいよね!!」って感激しててびっくりした。話を聞くと、後輩がミニマリストなので家にはマグカップしか置いてなかったらしい。

    +149

    -5

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 19:45:59 

    >>57
    毎日乾燥機とか、服縮むし擦り切れるで!と主人と共に野次ってました。(嫉妬混じり)

    +205

    -7

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:08 

    学生時代の卒業アルバムや写真を全部捨てた友人がいたな
    だってもう見ないでしょ、と言われた
    まぁたしかに見ないけど、、

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:11 

    >>1
    姉がブランド大好きミニマリスト
    甥の服を最低限しか買ってないので長期帰省の時に服を送ってしまって
    真冬なのにペラペラの服で寒い寒い言ってた
    UNIQLOでもいいからとりあえず買えばいいのに
    冠婚葬祭用のコートも捨ててしまったので葬儀にベージュのトレンチ
    一着くらい置いておけばいいのに
    私には理解できないし憧れない

    +163

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:35 

    >>5
    同じく
    お子さんが成長した時爆発しないか心配だよ、人事ながら
    あまりに何もなかったり持ち物に制限されるような家で育つと、持っていないものに執着しまくったり(お菓子禁止されてる子が他人の家でお菓子を貪ったり)する例もあるみたいだし…

    +331

    -4

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:48 

    >>44
    洗濯が週に1回でも6着あれば生活できるよね笑

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:58 

    >>46
    1階でカーテンしないのは最早近所迷惑

    +103

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:59 

    「ミニマリストになれば必ず幸せになれる!!」「断捨離をして幸せ(変化)が訪れない人はやり方を間違えてる!!!」「物と心の断捨離をすれば人生が激変する!!!激変しない人は断捨離がまだ足りない!!」

    みたいなコメントを時々がるちゃんで見るけど、ちょっと怖い(笑)宗教になってない?(笑)

    +128

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 19:47:19 

    >>5
    ガルで知ったけどたしか食生活もかなり変わってたよね?
    子供がいつか自分ちの異常さに気付いて母親に反抗しそう。

    +212

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 19:47:25 

    家具全くない家に猫3匹。
    それ、別宅じゃ無い?って思った。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 19:48:15 

    >>53
    私、この時期決めたパジャマしか着たくなくてパジャマ毎日洗濯してるんだけど、乾かない日は乾燥機かけてる
    着慣れたクタクタのやつがいいんだよね

    +39

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 19:48:27 

    >>5
    キキじゃん…災害の時その一着しかないならどうすんだ…

    +146

    -3

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:09 

    >>14
    外出時に持ち歩く物を紹介してて、ハンカチもティッシュもなかったから、トイレの後手を洗う時はどうしてるんですか?のコメントに対して、「最近はハンドドライヤーも復活してきているので」って返してたけど、まだまだハンドドライヤー使えないところが多くないですか?の問いがあったけど多分返信はなかった 
    どうしてるんだろう

    +138

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:09 

    シンプルすぎる部屋
    友達と 刑務所って呼んでた
    ◯◯さん家はどんな感じなの?って話してて
    うちは刑務所みたいだよ
    など

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:34 

    >>64
    旦那さん喜んでくれてよかったね
    そのうち捨てられないか心配

    +158

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 19:50:16 

    行き過ぎだ人はなんか強迫観念系だよね。小さな小さなこだわりで自分の人生縛って。
    他に夢中になれることもっとあるだろと思う。

    +88

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 19:50:30 

    >>1
    その家の子は早く家出て親と距離とると思う

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 19:50:49 

    >>34
    家族が使うからあるけど、私はバスタオル使ってないわ
    普通のタオル2枚でいけてる

    +88

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:12 

    ミニマリスト同士で結婚なら良いだろうけど、片方だけミニマリストなら苦痛でしかないよねお互いに

    +95

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:26 

    >>5
    私の知人もそんな感じ
    レースとか可愛くても、いつも黒
    でも光沢のブラックのスカートがめちゃ可愛かった

    +16

    -13

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:31 

    >>1
    一時期ミニマリストに取り憑かれてた。物捨てだすと快感になってきて中毒になってやめられなくなりました。
    最終的に服や下着は2日分、テレビも机もクーラーもなし。シャンプーや洗顔もなし。自然にあるものだけで暮らしてた。本当に何も捨てるものがなくなって最後は家を解約して公園で寝袋の中でようか悩んでるって家族に相談したら実家に連れ戻されて我に返った。

    +248

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 19:52:03 

    >>76
    服か髪でちゃっちゃっと拭いてたりして

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 19:53:26 

    >>61
    ティファールやめてやかんにした私はミニマリストかも!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 19:53:28 

    >>63
    90代の人だしね、多分そうだと思う。自分の人生を悟って行動にうつすのって体力もいるし
    尊敬する

    +118

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 19:53:49 

    荷物をスーツケースひとつにまとめてて
    引越しとかすぐ出来るようにしてる
    海外に行って飛行場ウロウロしてまた帰ってきてを
    いろんな国でしてた(これはミニマリスト関係ないかもだけど)

    +37

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:29 

    >>9
    関西の方ですか?
    いわしそうって私の地元(関西)も使います。
    他の地方で通じなかった。

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:40 

    >>78
    そうなんですよ〜旦那さんが喜んでくれたのは良かったんですが、後輩がミニマリストって知らなかったので、迷惑だったかも…とモヤモヤしました

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:40 

    >>84
    なかなか衝撃的な話だね。

    +213

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:01 

    >>71
    ミニマリストではないけれど、余計な物は持ちたく無いと思っています
    でもそれを家族に強要したりとか、ましてや他人に声高に唱えるのは違うw
    本当に宗教っぽく感じてしまいますね^^;

    自分のやり方で自分の中だけで満足できていればそれで良いと思います

    +70

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:07 

    >>41
    男のミニマリストで、タケル?だったかな
    女性の部屋でそれやってて
    女の人がお米捨てようか迷ってたら
    僕がもらって帰ります。とか言ってて
    ひいたわ。気持ち悪いしセコイ男だと
    思った

    +172

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:30 

    >>3
    サブスクや動画見るにしてもパソコンとかのちっさい画面で見てるんかね??
    テレビいるよね…

    +23

    -18

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:31 

    >>5
    今見てきた。凄いねー。
    うちは子供が作った作品や絵が溢れてる。
    飾らないと怒るんだもん~

    +101

    -15

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:43 

    >>75
    旦那の服と共用とか、自分の服のカウントがめちゃ甘だから
    持ってないと言いつつ持ってるよ

    +121

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:06 

    >>1ミニマリストって子どもの物欲の反動すごいよね。

    うちの子どものクラスにも一人いるけど家に遊びに来たら必ずお菓子やアイス完食。最近は勝手に冷蔵庫開けるし漫画やゲームは独占するから出禁にした。

    +130

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:19 

    ミニマリストにプレゼントしたら即捨てられそう
    あげるなら消えものがいいね

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 19:57:10 

    >>94
    モニターじゃない?普通に20インチ以上あるものも多いし
    うちもテレビ無いけどPCモニターが大型だから全く不便していない

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 19:57:16 

    >>93
    お米を捨てる発想は無かったわ

    +150

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 19:58:06 

    ミニマリストが私の家に来たら発狂して病みそうやなw

    +111

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:14 

    >>5
    帰りが遅くなると、闇夜に紛れて交通事故に遭う確率が高くなると思うので、黒は敢えて避けている。

    +189

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:46 

    雪国ならミニマリスト無理だよね
    スタッドレスタイヤ、雪かきスコップ、ダウンコート、長靴、こたつ、ストーブ、灯油缶等必要なものが多い

    +87

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 20:00:53 

    >>34
    ミニマルじゃないけど私もバスタオル持ってないや
    タオル2枚使ってる
    入院の時に使うから貰ったのは取ってあるけど

    +39

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:49 

    >>36
    父が介護施設に行く時、夏3セット、冬3セットって言われた。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:55 

    >>1
    私もぬしさんが見た人と
    たぶん同じ人を見てビックリしました
    家族にカウンターでご飯食べさせて
    お母さんは立ち食い
    ダイニングテーブルとかイスとかソファとか置かず
    なのに食洗機は捨てないという

    +122

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 20:02:40 

    >>56
    自然派系もね、
    子どもにスナック菓子やジャンクフード一切禁止で不味そうな手作りお菓子だけとか
    服もキャラ物禁止で綿のラクダ色か肌色みたいなやつ、
    ランドセルも赤やピンクはもってのほかで絶対子どもが選ばない色のなんちゃら工房みたいなやつ。
    いやあんたはその生活に目覚めて今はそれで幸せかもしれんが、子どもの時からその生活だったとしたらどうなんだ、って言いたくなる

    +133

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 20:03:47 

    >>84
    スゴいね
    ホームレスになっちゃうとこだったね

    +176

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 20:04:47 

    >>83
    普通勘違いしちゃうだろうけどさ
    衝撃的なんだけど持ってる服全部が黒ってわけじゃなくて
    文字通り、そのワンピースしかないのよ
    びっくりだよね

    +87

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 20:05:12 

    >>1
    私も欲しがられて買ったものの結局居間のローテーブルで過ごしてるから捨てようかと思うことはあるわ。
    でも床はないわ。姿勢が悪くなる

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 20:05:24 

    ミニマリストの天気予報士だったかな
    調理器具がフライパン?しか無くて野菜切るときは歯で噛みちぎってた
    衝撃だった

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 20:05:50 

    >>105
    施設ならお風呂は週に2回位だろうし、排泄物による汚染の頻度が少なければ足りるかも

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:34 

    >>89
    どういう意味なの?痛めそうってこと?

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:40 

    意外と元ゴミ屋敷

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:47 

    >>8
    ヨコ
    スマホを持たせる前の子供がいる家庭でなくても?

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:55 

    >>109
    えーーー!!!!そうだったの!!!
    じゃあ全然違うわ…その人は黒ばっかりだけど服は沢山お持ちだろうから

    黒のワンピのミニマリストさんは、バッグも黒なのかしら

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:09 

    >>3
    うちテレビあるけど誰も見ないからもう買い替えないかも
    昔のテレビ囲んで家族団らん、みたいなのは減ってると思うな。

    +67

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:43 

    >>93
    なにそれ!!笑

    +70

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:05 

    小さい薄い財布の中に鍵束がおさまること

    荷物も軽いし最小限である意味羨ましい
    車のスマートキー、スマートって謳ってる割に嵩張るし重いしキーケースにも入らないこと多い
    そもそもミニマリストの方は車持たないでしょうが

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:39 

    >>57
    同じ服を何着も持ってるわけじゃないんだ
    選択のミニマム化かと思ったら違うのね
    毎日洗って同じの着てたら服の寿命が早そうだけどそこはいいんだな
    ミニマリストの哲学がいまいち分からん

    +216

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:40 

    >>107
    綿のラクダ色ww
    わかるよw綿素材は良いけどさ、、っていうねw
    何でもほどほどだよね。
    子どもは特に原色のキャラクターもの持ちたい時期あるしね

    +76

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:41 

    >>113
    そうです。痛めそうって意味です。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:55 

    そっとミニマリスト

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:13 

    春アウターを一着も持ってないと言いつつ、「寒い時は旦那のを借ります」みたいな人。必要なら我慢しないで自分の持てばいいのに。

    +130

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:30 

    >>50
    私がインスタで見た人は、卒アルも写真で撮ってデータ化してた。
    まぁ卒アルなんて見ることないんだけど、捨てる勇気もない…

    +36

    -5

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:37 

    >>1ミニマリストではないけど今、断捨離していて 古いでっかいタンスを捨てようか迷ってる。あとスラムダンク全巻。

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:07 

    >>16
    ミニマリストじゃないけど、うちもそう
    お皿洗う時にシンクも毎回洗うから、シンクまでがお皿という感覚
    シンクには食べ物以外、置かないし。

    +78

    -93

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:40 

    >>111
    ZIPに出てる人だよね。炊飯器から直接しゃもじで食べてた。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:49 

    >>5
    魔女の宅急便?

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:56 

    >>3
    思い返せばこの数年、テレビあるけど
    配信の動画しか見てない、次買い換える時はモニターでいいかもって思ってる。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 20:15:46 

    >>127
    私も潔癖ではないけど、その感覚は全くないかも笑
    シンクの方が汚いイメージがあって。

    +100

    -10

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:34 

    >>120
    ワンシーズンで買い替えするから
    寿命は気にしてないんじゃないかな。

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:28 

    >>3
    釣り?

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:38 

    >>76
    えー!と感想を持ってもらいたいから視聴者用にそう見せてるだけと思う。撮っていない時にはハンカチとか入れていくんだと思うよ。

    +2

    -18

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:17 

    シャー芯のストックを1つ残して捨てていたこと
    イライラするらしい
    物を大事に暮らすとか嘘じゃんって思った

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:42 

    例えば、朝まで彼女と居て二回セックスするとしたら、一回目に使ったコンドームを裏返して洗って二回目も使うという話を聞いたことある。

    +2

    -17

  • 137. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:19 

    >>13
    洗濯中は何着るの?の質問にパジャマと答えたので、ミニマリストなんだからきっとパジャマ!って感じのじゃなくてコンビニとかスーパーとか行けそうなレベルの部屋着をカメラ回さない時は着てるんじゃないかと思うよ

    +71

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:46 

    >>127
    食器は汚れのキツいものはウエス的なもので拭いてから洗うから食器洗いスポンジはわりとキレイ
    シンクはもっと油汚れとかあるから一緒にしたくないよ

    +12

    -7

  • 139. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:07 

    元カレ
    バスタオルがなくてハンドタオル3枚しかなかった
    足拭きマットもなくてタオルが足りないからべしょべしょでシャワーから出てくる
    ローランドに憧れてカーテンを捨てた ローランドはタワマンだけど元彼は4階建ての2階
    食器がなくて全部丼に乗せて食べてた
    家に遊びに行ったその日に別れた

    +88

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:32 

    >>5
    お子さん自身はどう思ってるか分からないが傍から見た分にはとても可哀想に思う

    +103

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:48 

    >>73
    猫飼ってると掃除が面倒なんじゃない?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:50 

    フローリングに寝袋が、一番衝撃だった
    痛いだろうに、せめてマットレス敷こうよって思う

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:51 

    >>4
    包丁がないってこと?
    単なる貧乏じゃなくて?

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 20:23:49 

    >>16
    松居一代さんもそうだった
    シンクのネットをそれで洗って
    ミニトマト洗って食べてた
    えなりくんがびっくりしてた

    +74

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:00 

    >>57
    水は無駄に使うのでは

    +97

    -11

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:07 

    >>5
    色が黒なのはミニマリストであることと関係あるの?

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:20 

    >>47
    すぐ怒って鼻真っ赤っかにして泣いちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:28 

    ネット上で流行り出した頃かな
    家具家電は全然なくてガランとしてるのに、妙にデジタルガジェットだけは揃えてて「えぇ…」ってなった
    まあ何に重点置くかは人に寄るんだろうけど、それがベッドより大事なのかぁって…

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 20:25:49 

    いらない引き出物駅のゴミ箱に捨てて帰ってた

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2023/10/10(火) 20:29:23 

    ラジオで聞いたミニマムリストの話。
    フライパンと鍋だけあればいいのでオーブントースターは捨てた。
    でもお正月にお餅焼く時にはフライパンだとなかなか焼けなくて、時間かかってしまうんです、大変!みたいな内容。
    捨てることでかえって不便になってるし時間の無駄だけど、ミニマムリスト的にはそれでもオーブントースターを買うという選択肢はないらしくびっくりした。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/10(火) 20:29:52 

    >>68
    ええ?子供がいる家庭なのかい💧
    無添加生活の家の子とか例外なくよそのお家のお菓子むさぼり食って問題になるよ
    ミニマリスト家庭の子だったら、家に帰りたがらないとか、オモチャを盗みそう…

    +79

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:34 

    でもそのYouTubeさんはそれで儲けてるだろうから羨ましいわ
    むしろ金持ちでしょ
    良い旅行とかしてそう

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:47 

    >>5
    お味噌汁を1週間まとめて作る人だっけ?

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:36 

    タオルは持たない
    自然乾燥。もちろん湯上がりも

    +0

    -5

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:46 

    >>5
    同じ人か分からないですが

    料理の調味料最低限ってガル民いたんだけど、そのトピを知ってる人いるかな
    塩分糖分控えめとかじゃなくて
    ヒジキを醤油のみで煮てる、子供達パクパクだよ!味噌汁は味噌のみ!(話の流れで出汁入とかでもなさそうだった)
    いくつか手料理レシピ披露してくれたけどボエェとなるような物ばかり、子供が可哀想かなと
    服装も簡素?簡易的?で、最低限を着回しして擦り切れたらお姉さんだか妹から貰うとか書いてた
    なんかもう衝撃的だったんだよね
    それで立派な家建てるのに貯金してる、子供を私立や大学まで出すならいいけど、何その生活と思った

    +114

    -4

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:03 

    >>13
    あんな感じでよく結婚できたよなぁと思う。
    旦那さんも、同じ感じなのかな?

    +77

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:34 

    >>144
    シンクのネットってゴミネット?
    流石にそれは汚いわ

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:41 

    黒ワンピの人、気になってみてきたけど子供いるんだね。なんか子供の好きそうな物とかも買って貰えないのかなぁと思うと可哀想になった。

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:08 

    インスタで、小学生の息子のズボンは1着しか用意してないって人を見かけた。
    コメントで午前中に汚してしまったらどうしてますか?って質問されて、自分も息子も汚れに無頓着だから気にならないみたいなこと言ってた。

    +15

    -5

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:26 

    >>18
    住居版の拒食症だよね

    +71

    -3

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:58 

    >>146
    不幸があった時に喪服として着られるようにってこと

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 20:40:38 

    >>161
    こわw

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 20:40:53 

    >>93
    ミニマリストのすっきりな生活はいいなぁ〜と思うけどミニマリストタケルさんには憧れない。

    +62

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:02 

    >>49
    蒸し器の方が汎用性無い気がするな
    レンジの方が色々使えるからミニマリスト向きっぽい

    +57

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 20:42:43 

    >>51
    そういう反動っていつか絶対くると思う

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:02 

    物を減らして快適にするのはいいけど
    極端に減らすのが快感になってる人は
    まず家族手放したらいいと思う

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:23 

    >>136
    それはミニマリストとかじゃなくただのドケチ男では

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:33 

    >>84
    すごいね。
    最後は自分を捨てようとしてたの?

    +144

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:33 

    >>89
    大阪です!
    「いわす」って関西弁ですよね。
    名古屋にいる時でさえ聞かなかったし。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:40 

    >>145
    電気代も。

    +38

    -2

  • 171. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:43 

    >>51
    自然派食生活の親で育って一人暮らしするとポテチとかマックとかカップラーメン食べまくるって聞いた。それと同じかも。

    +60

    -5

  • 172. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:47 

    >>18
    あと、配偶者や家族の趣味のものとかもね。
    本人が「もういらない!」って言ったならいいけど、わりと強要してて結局後で揉めてるパターンみたので。

    +51

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:07 

    >>13
    紺色のワンピースだったら、魔女宅だね。

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:00 

    >>13
    ママ〜なんで、毎日同じ服着てるの?
    って絶対聞かれるだろ。

    +65

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:59 

    >>6
    やられた
    大事にしてるものをわざと学校行く直前にゴミ捨て場に投げ捨てられた

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:03 

    インスタで見たミニマリストの人で
    箱ティッシュを半分に切って専用のケースに
    入れて使うために
    半年に1回くらい何箱分もティッシュを切って
    裸のままクローゼットに閉まっておくんだって
    物減らす努力はするのに
    切ったティッシュかさばるし箱から
    出したらホコリ被ってそうで汚いし
    効率悪いし変なのって思った

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:31 

    >>1
    首が疲れますよ。
    あり得ない

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:53 

    >>153

    食中毒大丈夫なんだね
    ウェルシュ菌

    +70

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:20 

    >>8
    知り合いがテレビ見ないからと捨ててた
    その人の家は段ボールがいっぱいで全然ミニマリストではない

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:45 

    >>84
    本当の話ですか?!

    +61

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:47 

    >>171
    マクロビ系の食生活の両親の家で育った子が、反動で部活のあとにコーラ飲んだりファストフードとかばっかり食べてしまうと嘆きながらも、家で調整されるからいいとか言ってたw
    とはいえなんか、極端なのってどうなのと思う。

    +43

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 20:52:34 

    >>126
    私は、好きな漫画第1位がスラムダンクで2位が花より男子なんだけど、これ以外は全部捨てましたよ。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:19 

    >>1
    私はアトピーもあるし薬やスキンケアに気を使うし、貧血もひどいし家の中でくらい快適に暮らしたい。
    でも何もかもいらないって人はそれだけ身体が丈夫なんだろな。うらやましいかも。

    +45

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:45 

    >>18
    私の身近で病的に物を持つのを嫌う人がいますが
    彼の場合は過去のトラウマが原因みたいなんですよね…
    バツイチなんですが、奥さんと離婚した際に自分がローン払ってた(奥さんは専業主婦)家を奥さんに取られて本人はアパート暮らしに
    子供の親権はもちろん、アルバムなど子供の思い出の物すら1つ残らず奥さんに奪われる

    有名なコピペでも勝手にコレクション捨てられて極端に何も持ちたがらなくなったみたいなのありますよね

    +34

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:54 

    >>6
    うちも。姉が何でも私のものを盗んで帰るし母も協力してたみたい。家族があれだと人生詰む。

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:05 

    >>147
    一昨日もあったよ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:34 

    ちょっとすれるけど。
    たまに長期出張で、3~4ヶ月くらい部屋借りて住んだりするんだけど、月に何度かは自宅帰るので、季節の変動に合わせて着るもの2~3種類入れ替え、洗濯機OKなものメイン(毎日洗濯)で、洗剤とか調理器具とか調味料も最低限でやりくりする事があるけれど、「最低これだけあれば生活できるんだな」と思う反面、帰ってくると「やっぱ私は余計な物もあるのが好きなんだわw」って実感してしまう。短期間なら大丈夫って感じ。
    性格的にできる人と結局またもの増やす人ってのはいそう。

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:53 

    >>4
    zipの小林さん!

    +41

    -3

  • 189. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:00 

    >>42
    徳島の人かな?

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:03 

    >>1
    卓状の小さいIHプレートで十分、とキッチンのコンロまるごと撤去してた
    そこに別の物置いてるわけじゃなく空洞にしてるから撤去しなくてもいいのでは??と思った
    高齢の夫婦ふたり暮らしのイメージだったけど、小学生のお子さん2人いてびっくりした
    どうしても火を使う調理するときは庭でバーベキューの焼くやつらしい
    レンジと小さいIHプレートだけで4人分のご飯つくれるのすごい

    +46

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:59 

    10年くらい前に本屋で手に取った本の著者が、シャンプー?ボディソープを買わずに住居用洗剤で兼用してた。
    マジッ◯リンのような一般的なものでなく、エコ系だったか石けん系だったかで、成分一緒だからって書いてた。
    配合具合違うんじゃ?と思って、怖かった。

    +27

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:30 

    >>127
    これにマイナスしてる人の家って、多分シンク汚いんだと思う…

    +49

    -63

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:36 

    ミニマリスト って家電を捨てた人多いけど、私は炊飯器や電子レンジやテレビがない生活は考えられません。

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/10(火) 21:06:46 

    >>34
    バスタオルは生乾きになりやすいから気持ち悪い

    +14

    -6

  • 195. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:23 

    >>153
    タッパーに小分けして冷凍なら大丈夫だろうけど
    そのタッパーすら持たなそうだね…

    +50

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:34 

    関西住み
    本当にやばい猛暑やった
    そんな中エアコンないらしい
    すごすぎる

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/10(火) 21:09:37 

    >>162
    中二病な人が言ってそうなセリフに聞こえてくるw

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/10(火) 21:13:35 

    >>1
    私も>>5のNozomiさんかなー。

    「服はこのワンピースだけ」って言いながら、「この服もこの服も旦那と共用ですキリッ(なので服の数には入れてません)」って意地でも自分の服とは数えないところがw

    そうやって捏造というかサバよんでまで一枚です!に拘りたいってところに驚いた。
    そこまでやりたいなら自分なら潔くそれしか着ないから、よくわからないなーと

    +193

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:30 

    >>153
    菌の繁殖も怖いけど家族は飽きないのかね。

    +37

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/10(火) 21:16:55 

    >>103
    勘違いされている人がいらっしゃいますが、生活に必要なものは持っていて良いんですよ!最近はミニマリストを履き違えている人が増えて偏見がすごくて辛いです(~ ><)

    みたいな謎の上からコメントがきそうw

    +56

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:03 

    >>161
    レンタル喪服派かも?あのワンピはさすがに喪服がわりにはならない

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:34 

    >>154
    ハックションっ!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:07 

    >>182そうですね
    私はスラダンの次の次?の作品の車イスバスケのリアルの方が好きなんで 
    それだけ残して捨てます🙂返信ありがとう 

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:18 

    >>163
    なによりも、ミニマリストであることを他人に発信してる行為、時間、機材が無駄だと思う

    +61

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:55 

    >>154
    風邪引くわ

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:27 

    >>144
    まさか生ゴミかご?

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:34 

    >>154犬ですか?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:41 

    >>5
    服よりもさらに食事がホラー

    +78

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:52 

    >>31
    それは家から引き上げてきました
    ギリギリです

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:01 

    同じ服3枚で着回してる人
    同じ服だから毎日これしか持ってないと思われるの嫌じゃないのかな?とか
    そんな人生つまらないなと思ってしまった

    +26

    -5

  • 211. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:54 

    >>45
    プラス付きまくりで驚きました
    うちの母親だけじゃないんですね…
    何をどう考えてこういうことをしちゃうのか…怖いです

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:07 

    >>13
    この人の持ち物は42個しかないらしいよ…
    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +71

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:25 

    YouTubeで娘と服を共有してるミニマリストがいたな
    たとえ服の趣味が同じでも母親と共有ってやだわ

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/10(火) 21:24:16 

    >>175
    悲しいですね…
    わざとやられたことはなく、
    もう自然に、どんどん荷物が減っていきました

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/10(火) 21:24:42 

    >>185
    お姉さんも一緒ですか…
    つらいですね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/10(火) 21:27:23 

    >>51
    アンパンマンやらキャラものは絶対にダメ!
    とかで天然物の積み木しかないとかね

    +43

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/10(火) 21:27:39 

    >>44
    ミニマリストで有名なインスタの人は1着しか持ってないよ笑
    黒いワンピースで、毎日洗濯してるって言ってた

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/10(火) 21:27:45 

    >>74
    はぇ~ミニマリストとはエコ目指してるわけではないのね

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/10(火) 21:28:53 

    ちょっとトピズレなんだけど、ミニマリストの方が本出してお仲間のミニマリストに配っていた。送られたミニマリストの方は献本してもらいました〜とかXでつぶやいていたけど、あの本すぐ処分されるのだろうか気になるw

    +69

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/10(火) 21:28:55 

    >>156
    夫婦は似るっていうしね…

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:04 

    >>107
    私は子供のころ変わり者なのかもだけど、あまりキャラクターもの欲しくなくて、でも親は「自分で選ばせてくれた」からキャラものじゃなくても色々気にいってた。
    けれども「どうしてかわいいキャラの買ってあげないの?かわいそうに」って言われたよ!wってちょっと母が困ってた。
    ってパターンじゃないだろうから、子供はそういうの(他の子たちの持ち物とか)どう見てるんだろうね。
    自分も欲しいなー。だったらほんとにかわいそう。

    +11

    -6

  • 222. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:14 

    >>84
    仕事してなかったの?

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:51 

    >>212
    旅行の用意?

    +77

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/10(火) 21:31:41 

    >>218
    私もミニマリストって環境配慮とかに繋がるんだと思ってたし、たぶん物を買わないってことは将来的にゴミも減るし間違ってはないと思う

    ちなみに私は今着てるパジャマだけ毎日洗濯してるけども、替えのパジャマがない訳でもないし、冬はもっと暖かいパジャマ着るし、物は人並みに多いし、部屋は汚いですw

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/10(火) 21:32:02 

    >>127
    ちょっとちょっと。排水溝があるでしょ。下水と繋がってんのよシンクって。そりゃとんでもなく綺麗にしているんだろうけど、私はあなたのお家でのお茶はご遠慮したいわ。シンクと食器を同じスポンジで一緒に洗ってるって聞いただけで無理。

    +113

    -17

  • 226. 匿名 2023/10/10(火) 21:33:12 

    >>3
    うちもないよー
    32vのアンドロイドモニターだけ
    まったくミニマリストではないけど

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/10(火) 21:33:55 

    >>1
    そのお母さん、テレビで話題になりたかったとかじゃない?あとで戻してないかな?と邪推しちゃう

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/10(火) 21:35:42 

    >>211
    我が子を自分の持ち物と思っているから、娘の持ち物も母親の物だと錯覚してるんじゃないかな?ミニマリスト界隈でも家族の持ち物を勝手に捨てたらダメとされているよ

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:17 

    >>125
    捨てちった
    とにかく重いしデカいし、紙の劣化が気になっちゃって…

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:50 

    >>5
    GUのワンピースでしょ。
    あんな質の悪い素材でできたワンピースを繰り返しきてたら、見窄らしくなると思うけどね
    年相応の身なりは大切よ

    +141

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:28 

    >>212
    ブラジャーなくね?

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:47 

    >>150
    ミニマリストな

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:56 

    テレビでやっていたこのお宅はすごかった…。
    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +48

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:22 

    >>132
    なるほど
    手持ちがひとつの状態が重要なのね
    ブランドやデザインも決めてるのかな
    着倒すためのたった一着をシーズンごとに選ぶサイクルは楽しそうかも

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:34 

    >>57
    投稿数はミニマリストじゃなくて多投稿だよね
    何を求めてるのか不思議

    +90

    -2

  • 236. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:38 

    >>116
    通勤とプライベート用は黒みたいだね。
    冠婚葬祭用は右。

    カバンも二つしか持ってないらしい
    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:44 

    >>1
    それミニマリストじゃないよ最低限使うものは捨てない生活に支障きたしたり家族巻き込むのは違う

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:52 

    >>231
    視聴者には見せてない持ち物はあるよ。パジャマ着てると言ってるけど、この一覧には無いし。だから信じすぎず、見せたいものしか見せてないと思ってていい。

    +73

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:23 

    >>228
    我が子を自分の持ち物と思っている!!

    ああ思い当たる節ありますね…困った人だ

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:35 

    >>151
    1歳と2歳の子供がいたはず。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:12 

    >>198
    下着とかレギンスとか全部1枚ずつしかカウントしてないからそれしか持ってないみたいに見えるけど、実際は替えのものをちゃんと持ってるんだよね。
    筋トレ中のTシャツとか部屋着も旦那さんの着てるのに、頑なに自分のは買わないのも謎だし。
    そのわりに旦那さんのものが多すぎるっていう動画あげててびっくりした。
    まだコメント欄が無効じゃなかった時に見てたけど、すんごいざわざわしてたよね(笑)
    子供が毎日7時に寝てるとか、旦那さんはいつ子供と接してるのかなーとか気になってたなー。

    +79

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:16 

    >>233
    まあ自立早そうな環境ね

    +50

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:41 

    >>235
    承認要求と再生数多ければ金

    +41

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:02 

    >>72
    >>153
    料理もこだわりがあるみたいだね。
    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +10

    -85

  • 245. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:40 

    >>236
    法事はともかく通夜葬儀には持てないやん

    +75

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:02 

    >>198
    なのに旦那さんのことマキシマリスト呼ばわりしてたよね。旦那さんはこんなに持ってたけどこれだけ処分してくれました、みたいなインスタ見たけど、元々の持ち物もマキシマリストどころかむしろ至って普通の量だった。

    +66

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:09 

    >>3
    テレビ面白くないから手放して10年になるけど
    全然いらない!!

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:31 

    >>231
    この人スポブラみたいな下着とか、畳んでるけど吸水ショーツとか全部動画に出してたよ。
    ちなみに実際は42個じゃなくて替えの下着とかちゃんと持ってる。
    何で頑なに1枚ずつしか持ってないみたいに見せるのかわからん。

    +81

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:39 

    >>244
    え、2日連続全く同じメニューってことだよね?主菜は2日同じで、汁物も毎日同じなんだから。

    +102

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/10(火) 21:56:55 

    >>198
    一枚じゃないんだ。ホッとしたというか何故?ワンピース一枚なんて偉くも真似したいとも思わないのに

    +51

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:22 

    >>244
    大人だけで本人が納得してるならご自由にどうぞだけど子供いてこれはないわ

    +179

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/10(火) 21:59:42 

    1番驚いたのはパンツ持ってないミニマリスト!
    どこかの社長だったような?
    ミニマリストじゃなくてシンプリストには憧れるなぁ〜

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/10(火) 21:59:51 

    >>211
    共感力がないんですよ
    逆にお母さんの物捨てれば怒ると思いますよ

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:09 

    >>188
    気象予報士の小林くんね!今でも布団もベッドもなく床で寝てるんだろうか…

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:13 

    >>25
    同じワンピースせめて 3枚買えばいいのにと思う

    +60

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:34 

    ミニマリストってモノが減って暮らしや心が豊かになったみたいな話よく聞くけどあまりに極端な人は全然幸せそうに見えない
    やっぱり適度に雑多な方が人間味があって魅力的なんだよね
    幸せそうに見られたくて発信してる訳じゃないかもしれないけど

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/10(火) 22:05:11 

    >>240
    毎日保育園から帰ってきて夜7までには寝かせてる子達だよね。

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/10(火) 22:05:35 

    >>71
    幸せじゃないんでしょ
    いちいちSNSあげないしこんなこと言わない

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/10(火) 22:05:35 

    >>12
    家庭内は介入されないから無法地帯みたいな家あるよね普通に

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:34 

    >>198
    SNSのキラキラ投稿の亜種なんだと思う。皆に見せたい理想の自分を載せてるだけで、カメラが回ってない時は案外普通だったりしてと思ってちょうどいい

    +80

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/10(火) 22:07:30 

    >>116
    ワンピースもバッグも下着も日傘も靴も、身につけるもの全部黒一色だよ。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/10(火) 22:08:48 

    >>206
    排水溝のところのネット

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/10(火) 22:09:40 

    >>231
    でもがっつりアフィ宣伝してるよ
    ナイトブラとショーツ
    あとシャンプーとスキンケアも

    +53

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/10(火) 22:10:30 

    >>212
    宅トレのTシャツやらパジャマは旦那の服を借りるから持ち物に入れないのせこい

    +101

    -1

  • 265. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:26 

    >>78

    旦那さんが根をあげて捨てるかもしれない

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:47 

    >>11
    ミニマリストって男女問わず白黒率高いよね。

    +55

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:37 

    >>57
    洗濯機壊れたら詰むやつやん
    まさにうちこの前突然洗濯機が壊れたけど、あまり服を持ってないから焦ったよ
    気合いで手洗いしたけど大変だった

    +80

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:41 

    >>137
    でもパジャマって自分の持ち物にカウントされてないよね

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:06 

    家具も雑貨も服(家族の)も子供の玩具も何もかも全てを白と黒だけにしてた人

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:05 

    >>233
    これみたー!椅子も処分しちゃってご飯は立って食べてるし、旦那さんの通勤用のクルマも処分しちゃったって言ってた!

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:20 

    >>146
    パーソナルカラーを考えて、似合う色を選んだとか書いてあった気がします。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:27 

    >>255
    子供の服が3着くらいしかないように見えたんだけど、実際どうなんだろう

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:34 

    >>1
    子供は反動で物に執着する人間になりそうだね

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:41 

    >>256
    お金はめっちゃ溜まりそう。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:58 

    >>230
    黒って、安物ほどすぐ色あせるよね。縫い目とか特に。
    そのへんは気にしないのかな。

    +67

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:34 

    >>266
    柄とか色物だとまた同じ服だ!って思われやすいからじゃない?スーツとか無地とかは印象に残らないし。

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:10 

    >>233
    なんか、避難生活してるみたいよ。

    +82

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:51 

    >>245
    さすがにお葬式はフォーマルバッグであって欲しい…
    これで乗り切るんだとしたら、ただのマナー知らずな人に思えてしまう

    +73

    -3

  • 279. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:58 

    ADHDで片付けられないから何もかも無くしたいって気持ちは分かる。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:13 

    >>25
    寝る時どうするんだろ?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:29 

    >>79
    自分の人生縛るだけならまだしも、子持ちで子供のものもバスバス捨てたり極端な制限設けたら、老後に素晴らしい子育ての成績表が待っているでしょうね(皮肉)

    +21

    -2

  • 282. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:31 

    >>42
    そういうゆるーーい働き方で
    「子供が自然と触れ合う豊かな生活」
    みたいな綺麗事言ってるけど、非課税で大学まで無償で行くんだろ、それも計算にはいってるだろ、と思わずにいられない

    嫌な見方かな?

    +121

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:37 

    >>230
    最近はGUよりちょっとお高めのワンピースを宣伝しているわよ!
    アフィリエイトですね

    +59

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:55 

    >>47
    久々だな“前田ひろみ”

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:45 

    >>272
    保育園だと予備の服を多めにって言われるから、ストレス溜まりそうだよね

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:15 

    >>5
    なんて検索したらトピ見れますか?そのトピ見たい

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:32 

    >>74
    ミニマリストの家は乾燥機なんか無さそう

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:54 

    会社で働いてた時、服代が半端なかったから割り切ってユニクロとかにして休みのときだけ楽しめばよかったな。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/10(火) 22:32:01 

    >>5
    いつも黒ワンピの人、うちの近所にもいたな。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:22 

    >>286
    これ!
    家に何もなさすぎて震える…!2人の子持ち“ミニマリスト”がすごい
    家に何もなさすぎて震える…!2人の子持ち“ミニマリスト”がすごいgirlschannel.net

    家に何もなさすぎて震える…!2人の子持ち“ミニマリスト”がすごい 「子どものものでお部屋が散らかっている時もあります。ただ、おもちゃは長く使えるいいものを買うようにしていて家に6、7個くらいしかないので、どんなに散らかっていても5分くらいで片付けられる...

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:22 

    子供の作品をすぐ捨てるのを見た時に衝撃だった

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:50 

    >>83
    それはお洒落な人っぽい

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:06 

    >>244

    手の込んだ、の基準が😓

    +71

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:41 

    >>290
    ワンピースとかミニマリストで検索したけどなくて😭ご親切にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:56 

    >>287

    割りとある気がします!

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:44 

    インスタグラムのonochan001って人も衝撃だった!!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:34 

    ミニマリストの特集番組見てたら、大半の人が「服選びなど生活全般かかる時間やエネルギーの無駄から解放される」みたいなこと言ってたけど、浮いた時間とエネルギーでやる事はみんなひたすらネットサーフィンで驚いた。

    +44

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:41 

    >>225
    ゴミ受けまでは同じスポンジで洗いませんよ

    +18

    -10

  • 299. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:03 

    ミニマリストなのにSNSの案件でもらった商品は置いてて笑った結局金だよしかも部屋自体はスッキリしてるから商品が目立ってる

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:46 

    >>57
    たまに旦那の服着てる人?なんで自分の服をもう1枚足さないのか疑問なんだけどなんで?

    +76

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:50 

    >>236
    42個しか持ってないのに鞄どっちも入ってなくない(笑)?

    +55

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:03 

    今、「今日から8割捨てなさい」読んだら
    めちゃくちゃ断捨離したくなってきた。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:35 

    >>57
    この人ってミニマリスト絡みでいくらくらい稼げてるんだろ

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:36 

    >>300
    著名ミニマリストとして持ち物を1点でも増やすというのはプライドが許さないから

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:55 

    >>257
    えー寝るのはやっ
    きっとミニマリストを子供にも押し付けておもちゃもたいして買ってもらえないんだろうなあ

    +35

    -2

  • 306. 匿名 2023/10/10(火) 22:50:53 

    プレゼントあげたら目の前でリボンと包み紙捨てられた
    余分な物は家に持ち込みたくないんだって

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:26 

    >>305
    おもちゃ10個以下だって…。うちのおもちゃの量見たらこの方に引かれてしまいそうw
    ミニマリストの方の行動で、びっくりしたこと!

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:53 

    >>234
    自己レス
    >>230さんのコメント読んだ
    GUワンピースなんだね
    てっきりシーズンごとに上質な一着を探して着てるのかと笑
    とりあえず無難な布で良いかみたいな感覚なのね

    +55

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:07 

    なんだっけ、上着全部捨てて旦那の借りてるとかってどっかでみた。常夏の国じゃないからシーズンの服は最低限必要だよね。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:32 

    一見、家になにも無くてミニマリストに見えるけど押し入れの中(目に見えないところ)はゴミ屋敷状態なのもミニマリスト?

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2023/10/10(火) 23:03:05 

    >>307
    あー・・・なんか・・・誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントとか、自分で選ばせてくれなそうな親だなぁ・・・

    +125

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/10(火) 23:06:24 

    >>68
    でも不登校になる心配はないね。学校行った方が楽しいものも美味しいものもあるから。

    +47

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:25 

    >>3
    私の家テレビないよ
    一人暮らしだと今は多いんじゃないの?
    スマホで観れるし、場所取らないし

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:15 

    >>61
    小鍋の方が便利です!
    洗いやすいし、乾いたらしまえる。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:26 

    >>1
    毎日同じ服着てる人
    毎日洗濯するらしいけど、下着も替えが無いらしく、1セットを洗濯してる間は全裸で過ごすの?と謎だった
    家族持ちの人だけど、もし親がそんなことしてたらすごく嫌だわ

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/10(火) 23:11:03 

    >>57
    その人ともう1人似てる人いる
    okikuさんて人!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/10(火) 23:12:32 

    >>127
    深夜にシンク内をGがテケテケ歩いてたとしても?

    +12

    -8

  • 318. 匿名 2023/10/10(火) 23:13:30 

    >>144
    ピン子や松居さん。えなりくん辛いなぁ

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/10(火) 23:14:44 

    自分の事だけどミニマリストになって勉強しやすい部屋になって投資勉強してお金が増えた
    片付く前も投資やったけど上手く行かなかったから、ミニマリスト様々

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:04 

    >>120
    片付けなくていい、乾燥機から取って着るだけって嘘みたいに楽なんだよ

    哲学とかじゃなく一度やると楽すぎて止められない感じなのよ

    +35

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:36 

    >>212
    私もミニマリストではあるけどここまでいくとちょっと怖いわ
    服も少ないけど着回しできるくらいは持ってるよ
    てか私は片付けが苦手だから楽するために物を置いてないんだけどね

    +73

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:09 

    >>236
    この右の黒いのは確かに使えそうなバックだな。

    +2

    -17

  • 323. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:17 

    ミニマリストのぞみさん?て人
    多くの人が書いてるけどミニマリストが行き過ぎて怖いと感じてる
    てかコメントも見てみたら絶賛してるよしかないんだよね
    宗教かな?と思うくらいの信者的な人がすごい笑

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:26 

    インスタで旦那を断捨離しました〜って載せて非難コメントされている人は見たことある。家のローンは捨てたという旦那が払ってもらってるから負担ないみたい。
    久々に見たら子供がこれから成長するってのにダイニングテーブル捨てちゃってた。
    あれこれ利用する人なんだな、友達にはなりたくないなという感想。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:46 

    >>6
    私は父親がそうだった
    夏休みでいろいろ持って帰って来る作品とかすぐ捨てられてたから私って価値ないんだなって思ってた
    せめて、捨てるか聞いて欲しかった

    +47

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/10(火) 23:23:39 

    >>130
    スマートテレビもいらんの?

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/10(火) 23:27:56 

    >>317
    シンクの中散歩してるならついでに食器棚の中もてけてけしてるんじゃないの…

    +32

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/10(火) 23:32:50 

    >>84
    深キョンの世にも奇妙な物語じゃん!

    +52

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/10(火) 23:39:05 

    YouTuberをしているミニマリストの女性、家にテレビはもちろん、レンジなし、炊飯器なし、冷蔵庫なし、洗濯機なし、カーテンなし、ボディーソープもシャンプーもなし。
    しかし7000万以上貯めて30代でfire。
    モノの少ない生活は憧れるけど、冷蔵庫、炊飯器、レンジ、洗濯機は要るなぁ。
    カーテンも、女性一人暮らしの防犯上あったほうがいい。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/10(火) 23:40:42 

    >>155
    楽しいのかな

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/10(火) 23:43:26 

    >>68
    そんな子いたわ
    その子の家がお菓子禁止だったからいつも私の家にお菓子食べに来てた
    親はそのこと知らない様子だったけど

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/10(火) 23:46:56 

    >>320
    ミニマリスト=楽したい人、なのか
    着る服に迷うことが無いもんね
    ものが少ないことで日常の細々とした判断をサボれるのは利点だなw

    +42

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/10(火) 23:48:29 

    >>317
    テケテケ可愛いw

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/10(火) 23:51:40 

    >>244
    しかも夫婦の平日の昼食は毎日袋麺なんだよね
    食にもおいしさや健康へのこだわりが全くないんだと思う

    +126

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/10(火) 23:54:40 

    >>76
    まさか子供にもハンカチを持たせて無いとかないよね?
    この方を知らないので子供が幼稚園なのか小学生なのかわからないけど

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/11(水) 00:04:27 

    >>50
    ミニマリストではないけど、写真は震災対策で失ったら悲しいから、データ化はしてクラウドにあげてるよ。一応アルバムもあるけど、じゃまだしあまり見返す事ないよね。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/11(水) 00:04:41 

    >>142
    寝袋は良くて布団がダメな意味がわからないw
    寝袋置くなら布団だっていいじゃんと思ってしまう(^^;

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/11(水) 00:04:45 

    >>332
    脳の疲労から解放されるからまさに天国なのだけど知る人は少ないのよね

    +22

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/11(水) 00:06:15 

    トイレットペーパーが残り1巻きになるまで予備を買わない人
    一人暮らしじゃなくて家族暮らしで

    コロナでマスク不足の時一時期ティッシュやトイレットペーパーも街中から消えたよね
    あの時大丈夫かなと地味に心配になった

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/11(水) 00:20:04 

    >>88
    トランク一つで浪漫飛行みたいね

    +15

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/11(水) 00:24:10 

    >>1
    勉強机をどれだけ使ってたのかによるなぁ〜
    私はやり辛かったけどほぼ床でやってた笑
    兄弟と同じ部屋で勉強したくないって理由でだけどね

    +0

    -12

  • 342. 匿名 2023/10/11(水) 00:27:05 

    >>3
    地上波デジタル放送は見なくてもいいけど、
    ネット配信してる映画とかはそれなりの
    綺麗な画面で見たいのでテレビ買うや。
    モニタでもいいけど大きさの限度はあるし、
    そこにアンプ買ったりしてたら
    テレビと同じくらいの金額にはなるのでら
    一つで済むテレビでいっかーって。

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/11(水) 00:28:34 

    >>280
    旦那の服着て寝てる

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/11(水) 00:29:26 

    >>341
    学習机でなくてもいいけど、まともに
    勉強するなら机になるものは必要でしょう。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/11(水) 00:38:57 

    物を少なくして、大切に使う
    とかいいながら、あんまり着なかったので手放します。とか言ってるのよくわからない。

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/11(水) 00:42:17 

    ユーチューバーでミニマリストが火事になっててウケた。(本人は死ぬかとおもった、とか言っていたけど)
    火事になった時に〜地震になったときに〜て言ってても
    結局意味ないじゃん(笑)

    +3

    -10

  • 347. 匿名 2023/10/11(水) 00:55:54 

    >>1
    友達の家に泊まりに行ったらその子が無造作にクローゼットを開けたんだけど、ほぼスッカスカで物がなくて驚いた
    ミニマリストと公言してるわけでも極端に持ち物が少なく見えたわけでもないんだけど、元々頭もいいしきちんとした子だから、最小限の物だけ持つってことが自然とできてたのかも

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/11(水) 01:03:00 

    >>16
    排水溝ネット取り替える時に新しいネットでシンク掃除してからセットするっていう方法をどこかで見てからそうしてる
    余分なスポンジ置かなくて済むしとてもいい

    +58

    -6

  • 349. 匿名 2023/10/11(水) 01:09:30 

    >>306
    私の知り合いは子供(4才)がもらってきたシールを台紙ごと捨ててた
    どこにも貼られたくないって

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/11(水) 01:21:23 

    男友達だけどフジロック3日間手ぶらできた。
    台湾2泊三日も手ぶらできた。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/11(水) 01:22:54 

    食器洗いスポンジで、キッチンの排水溝の網?ザル?まで全て洗ってるのを見た時は流石に固まってしまった…w

    せめて一人暮らしなら自分だけの問題だしまだ分かるけど、そういうわけでもなかった

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/11(水) 01:24:43 

    >>307
    新しくおもちゃ買ってもらったら、今あるのから一つ捨てなさいって小さな頃から1in1outさせられるのかな…

    +56

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/11(水) 01:29:37 

    >>89
    岡山、広島でも通じるよ~

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/11(水) 01:29:57 

    自分もミニマリスト目指し中だけど
    バスタオルは2枚しか持ってません!とかいうミニマリストって、もし水漏れとか起こした時どうするのかなっていつも思う…

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/11(水) 01:32:29 

    >>53
    確かに
    乾かない他にも、疲れてつい寝ちゃって洗濯機回し忘れたとか、乾燥機に入れる前に寝ちゃったとか…そういうイレギュラー的なことって、全てを管理し尽くしてる感じのミニマリストにはそもそも起きないのかな

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/11(水) 01:37:50 

    ミニマリストが母になったら、子供の製作とかはどうするんだろう?
    はい頑張りましたね写真パシャー!ポイ!大丈夫ちゃんと写真に残ってるから!ってするのかな?子供傷付かない…?

    +23

    -2

  • 357. 匿名 2023/10/11(水) 01:49:41 

    >>297
    本末転倒とはまさにこういうこと
    ワードローブがワンピ1枚しかもストック無し
    そこまでしないと脳の疲労が軽減できない状況ってやっぱり重症に思える
    ネットサーフィンに重きを置く生き方が本望なら合理的ではあるかな
    経営者や起業家が思考をミニマム化するのとは全く別物なのは確かだね

    +28

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/11(水) 02:04:30 

    >>192
    価値観の違い

    +24

    -5

  • 359. 匿名 2023/10/11(水) 02:05:34 

    >>57
    黒いGUのワンピースの人
    LINE VOOMにしょっちゅう動画upするからブロックしてしまった

    +34

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/11(水) 02:07:54 

    引越しした友達から「うちでランチしよう!」って誘われて遊びに行ったらびっくりベッドとベッド横のサイドテーブルと薄いカーテンしかない部屋だった。

    引越しして1年くらい経つけど、家具これだけ?て聞いたら
    「そうだよ。だってテレビとかテーブルなんていらなくない?」
    と言われたんだけど、テーブルもクッションも無い部屋なら外でランチの方が良かっただろ…って思ってしまった。
    カーペットの類もないからエアコン入れても真冬だから床が冷たくて、長居できず1時間で帰宅したけど、本気のミニマリストの家には遊び行くのやめようと固く誓ったわ。

    +33

    -1

  • 361. 匿名 2023/10/11(水) 02:12:30 

    >>265
    嫁を?

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/11(水) 02:19:54 

    >>358
    衛生観念の相違だね
    飲食業界がやったらおそらく大問題
    家庭内ならご自由に
    来客日はやめた方が良いかも

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/11(水) 02:22:18 

    もし母が無くなったら、母の遺品はお気に入りを一つだけ残してあとは全て捨てると思いますって言ってるの聞いて

    今まで憧れてたし同じようになりたいって思ってた気持ちがスーッと消えてきた

    +7

    -5

  • 364. 匿名 2023/10/11(水) 02:25:36 

    排水溝洗ったのと同じスポンジで洗った食器で飲み物飲んだら、お腹壊す自信あるw

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/11(水) 02:32:24 

    >>64
    グラスなんて夏場なら毎日使うのにそれすらないなんて
    ユズヒコが湯飲みでオレンジジュース飲んでも気分出ねーだろって言ってたの思い出したわ
    TPOって大事だよね

    +48

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/11(水) 02:45:25 

    >>355
    震災以降聞かなくなったけど、前はミニマリストがよく
    「家に物は置かず、お店を自分の倉庫と考えましょう!」
    「必要になったら引き出しに行けばいいんです」
    と言ってた
    本気でそれやって備蓄もなにもなかった層が震災で大変なことになったようで聞かなくなったけど
    行き過ぎてる層は今もイレギュラーは考えてないだろうね

    +40

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/11(水) 02:52:29 

    >>352
    なんか脅迫性障害?になりそう
    必要以上に物を持ってはいけないみたいな
    本人も苦しんでるのに止められないの

    もしくは正反対になって何一つ捨てたくない!ってごみ屋敷化するか

    +56

    -1

  • 368. 匿名 2023/10/11(水) 02:56:47 

    >>365
    突然のあたしンちw

    +33

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/11(水) 03:04:54 

    >>244
    これはきっつい!
    わたし食だけは我慢できないから離婚しちゃうと思う
    旦那と食の好みが似てて良かった…

    +85

    -3

  • 370. 匿名 2023/10/11(水) 03:06:35 

    >>6
    うちの母もそう、書籍とか本棚に並べてたら「もう読んだでしょう?古いから捨てろ」的発言で
    私が捨てないと、黙って学校へ行ってる間に捨てる人だった……

    とにかく、自分(母)の思う通りにしたくて、この家は親の私が管理して、私の思うようにする!
    養われている間は、文句言える立場では無い!と言われ続けてました。
    サッサと自立して、実家寄り付かなくなったら、寂しいし親不孝者ってさw
    子供部屋のクローゼットも引き出しの中も、まるでこんまりさん?の失敗談にある様な典型的母親で
    自分のスペースと、娘である私のスペースを「大きく自分の家」と考え、全てを管理したがってたので
    私は早々に逃げ出した感じ……
    父のゴルフクラブも、趣味の音楽DVDも、娘の靴も服も「自分の価値観で捨てて良い」と思っており
    私の実家は、毎日年末の大掃除クラスの掃除と、ホテルの様な何も無い家にして
    「母だけが、落ち着く素晴らしく整頓・清潔でご満悦な一軒家」だった。
    もう自立もし、結婚して自分の家庭を持ったら、実家へは全然帰りたく無いし、帰省して母が行いたい
    私ら家族の「バッグ確認」に、付き合う気なんてさらさら無いしね……

    母のこの様な行いって、一体なんなのだろう? 他者を管理・支配したい病?なのかな

    +68

    -5

  • 371. 匿名 2023/10/11(水) 03:20:34 

    >>348
    汚れ落ちるのー?
    食器洗剤つけるのかな

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2023/10/11(水) 03:36:04 

    そんな人いる!?
    少ないと不安になりそう。
    ストックの量を一気に使うタイプだから
    物は少なくても空間は欲しいかな

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/11(水) 03:37:11 

    >>1
    お古あげたいわw

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/11(水) 03:37:38 

    >>244
    作る曜日飛び飛びなのに、2日間同じ主菜なの?
    率直にやだな…

    この人が副業ですごい稼げててそのお金で自炊してない曜日に美味しいイイごはんをウーバーして食べられてるとかならまだ救いあるけど、普通に旦那のお金で安い出来合い買ってるみたいなのだと嫌だな…

    +79

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/11(水) 03:39:57 

    >>371
    横だけど、つけるよー
    YouTubeでそれ言ってる人何回か見たことあるけど、食器用洗剤つけて泡立ててゴシゴシ洗って流してから、まだ泡の残ったネットをそのままカゴに付ければニオイ対策にもなるし綺麗になるしって言ってた気がする

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2023/10/11(水) 03:51:37 

    >>1
    ミニマリストの最終型は路上生活ってことか?

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/11(水) 04:05:44 

    >>244
    奥の鍋は蓋だけティファールだよね。この蓋があるってことはセットでティファール買ったことあるのでは?
    この家、実は意外と物持ってるんじゃないのかな…

    +29

    -4

  • 378. 匿名 2023/10/11(水) 04:08:22 

    >>13
    蜂が怖くて黒着られないから、そういう意味でも凄いなって思うよ

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/11(水) 04:14:03 

    >>344
    机がないと手元をライトで明るく出来ないし目が悪くなると思うわー。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/11(水) 04:52:57 

    >>84
    何か興味深い。。。
    汚部屋住人と逆ベクトルのメンタル状態なのか

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/11(水) 05:02:45 

    なにもないのに広~~~い部屋にポツーーンと住んでること
    その空いたスペースが究極不要で無駄

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/11(水) 05:12:13 

    >>127
    ぎゃあって思った
    汚いとかではなくて…
    シンクはお皿ではありません

    +31

    -8

  • 383. 匿名 2023/10/11(水) 05:13:00 

    >>192
    これにプラスしてるひとの家の食器ではいただきたくない

    +36

    -4

  • 384. 匿名 2023/10/11(水) 05:28:49 

    >>352
    ミニマリストの人ってクリスマスや誕生日は新しいオモチャを買うから、持っていたオモチャを処分させるって人多いよね。子どもは本当に納得してるのかな。

    +41

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/11(水) 05:29:57 

    nozomiさんのインスタフォローしてるんだけど、ストーリーで私の〇〇に興味ある人はDMで教えるよ!っていうのをしょっちゅうやってるんだけどあれは何の目的なんだろう?なんか恐いからやったことないけど。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/11(水) 06:05:19 

    >>303
    気になるね
    子ども二人連続で育休とって、育休手当もらいながら副業しちゃって復帰せずなんだろうし

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/11(水) 06:09:28 

    >>146
    そういえばミニマリストの人の黒い服の確率が高い

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2023/10/11(水) 06:13:38 

    >>323
    インスタもコメント承認制にしちゃったみたいだからね
    特にTikTokでは旦那の持ち物批判して炎上してたから

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/11(水) 06:40:49 

    >>270
    もはやもうミニマリストではないよね。子どもや旦那も巻き添えにしてある種の宗じゃん。本人たちが望んでそうしてるならいいけどさ、、

    +34

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/11(水) 06:41:03 

    >>1
    黒ワンピ魔女の人、前はシャンプーも無くて湯シャン派ですって言ってた。流石にシャンプーは買ったみたいだけど笑

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/11(水) 06:44:36 

    >>352
    まだ子供が小さいうちはよく分かってないだろうけど大きくなって意思もでてきたらどうなるんだろうね、、

    +18

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/11(水) 06:46:41 

    >>5
    洗濯中は何着てるんですかってコメントいっぱいあって笑ったわ 洗濯中は旦那の服着てるらしいよ

    +58

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/11(水) 06:54:13 

    >>243
    明らかにお金目的のミニマリストでしょ。
    だって、ミニマリスト徹底するためにシャンプーもなくして湯シャンにしたって言ってたくさん投稿してたのに、案件きたからってココネとかいうシャンプーの宣伝し始めてからめちゃくちゃココネの投稿しまくってたよ。
    湯シャンなんじゃなかったんかい!って突っ込みたかった。

    +48

    -1

  • 394. 匿名 2023/10/11(水) 06:58:55 

    >>393
    それ思った。しかもあんなに湯シャンいい!って言ってたのにココネ紹介してからパサつきが気になってたとか言ってやっぱり合わないんじゃんと思ったよ!

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/11(水) 07:03:27 

    >>394
    ね!
    散々湯シャンおすすめしまくってたくせに、ココネの宣伝はじめた途端、やっぱりお湯だけではダメでした。ってさー
    今まで嘘ついてたんかよってね。

    +23

    -1

  • 396. 匿名 2023/10/11(水) 07:06:35 

    >>340
    ほんとに
    荷物が増えてきたら断捨離って売ったりして
    収入源がよく分からんのだけど
    多分 住み込みやら短期やらで稼いでみたいな感じなのかな
    逃亡犯みたいだけど楽しそう

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/11(水) 07:09:42 

    >>390
    しかも肌断食しててスキンケアもしないし一切持ってないっていってたのにまたなんかわけわかんない化粧水の宣伝始めたらしくてそればっかり投稿してるよ。嘘つきだよね。

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/11(水) 07:11:28 

    >>397
    あと、シャンプーも湯シャンからココネシャンプー(これまたインフルエンサーが案件で推しまくってるやつ)の宣伝し始めたよね
    ミニマルだけじゃインフルエンサーとしてもたないから物販なのかな、って思う

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/11(水) 07:21:08 

    >>3 ミニマリストじゃないけど、リビングにテレビは邪魔だなって思ってる。プロジェクターにしたい。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/11(水) 07:22:49 

    >>244
    日本って各種「物」に関してはミニマムでも、まだOKだけど、食事までミニマムにすると
    親子関係までおかしくなるんだよね……

    夫婦が揃ってそれで良いならまだマシで、夫が一旦「食事に文句付けたら」その夫婦生活も
    破綻して終了だと思うし、子供もミニマリストゆえの合理性ありきの食事では
    他所宅の食事や給食を見て不自然さを感じ、他所で提供される、食事やオヤツに子供は
    「マキシマリスト」になるのが常。
    色んな食料やおやつのストックも、子供が家庭で提供される三食の食事以外で
    小腹空かせた時の「気持ちの拠り所」だったりするしね。

    +47

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/11(水) 07:31:45 

    >>371
    落ちるよー 洗剤は必要あればつけるくらい
    ネットはペラペラだけど目が細かいから意外と汚れ落ちるし、毎日のように替えるから、毎回ではなかったとしても割とこまめに掃除することになってしつこい汚れにもなりにくい
    時々しっかり掃除する時は使い捨てのメラミンスポンジとか使い古しの歯ブラシとか使う

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2023/10/11(水) 07:35:09 

    >>392
    旦那の服があるなら結局物の総量は変わらないので、自分の洗い替え持てば?って思うよね…「自分の持ち物」じゃなければいいって話なのかな?

    +53

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/11(水) 07:51:43 

    松下洸平がミニマリスト気味で、今夜にでも引っ越しできるとか言っててビックリしたw
    まあ大袈裟に言ってると思うけど物はかなり少なそうだった

    +14

    -3

  • 404. 匿名 2023/10/11(水) 07:55:20 

    家で寝袋。
    絶対ガタがきそう。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/11(水) 07:56:39 

    >>233
    目が悪くなりそう
    と思ったらすでにメガネだったw

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/11(水) 08:00:42 

    >>118
    ミニマリスト目指してるからYouTube見るけど物は段々少なくなるのは当然で、無くなってきたら本当ネタ無くなるから大体ミニマリストやめます!のタイトルかタケルみたいに人のところに行って話聞くしかないよね。
    タケルのは全然見ない。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/11(水) 08:00:46 

    >>306

    気遣いも捨ててるのか…

    +15

    -1

  • 408. 匿名 2023/10/11(水) 08:04:20 

    >>236
    冠婚葬祭の葬はこれでいいの?
    金具ありって…

    親族で(しかもアラサーでしょ?2児の母)コレだったら注意するわ
    故人を馬鹿にしてんのかって

    +44

    -17

  • 409. 匿名 2023/10/11(水) 08:06:12 

    >>100
    それは草ww
    そもそも食べ物捨てるな

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/11(水) 08:07:59 

    会社でもらった花束を駅のゴミ箱に捨てた先輩かな。こういうのは相手が花束をあげたいって気持ちに対して、笑顔でお礼伝える儀式したらやり取りは終わりだから!その儀式が終わったら魂抜けたゴミ!って言ってた。せめて自宅捨てれば…と言ったら、絶対にゴミを持ち込みたくないとすごい目つきで反論されて、この人ダメだなと思った。

    +53

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/11(水) 08:10:29 

    TVで見た人だけどダイニングテーブルと椅子を処分してて家族4人が立って食事をしていた
    変だった

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2023/10/11(水) 08:14:33 

    >>93
    それって難病がミニマリズムのお陰で治ったとか言う人?
    編集してない長ったらしい動画にめちゃくちゃ広告入れてて金への執着がすごいなと思った記憶

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/11(水) 08:22:55 

    >>127
    食べ物以外置かないって、使った後のお皿とかフライパンとか洗うときはどこに置くの?排水溝付近を洗うスポンジも一緒?

    +8

    -6

  • 414. 匿名 2023/10/11(水) 08:24:08 

    >>225
    坂上忍もそうだよね。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/11(水) 08:27:58 

    >>32
    精神病なの?なんとなくわかる気がするけど

    +15

    -2

  • 416. 匿名 2023/10/11(水) 08:29:06 

    >>156
    結婚式のアルバムを、旦那さんは取っておきたいと主張するから仕方なく棚にしまってるけど、
    本人は捨てたくて捨てたくて仕方ないらしい。
    棚はスカスカなのに。

    +38

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/11(水) 08:31:19 

    >>340
    ああーっ浪漫飛行聞きたくなったじゃんw

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2023/10/11(水) 08:40:55 

    >>36
    確かにっておもう?笑

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/11(水) 08:46:41 

    >>40
    他人に迷惑かけるのは良くないよね

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/11(水) 08:49:18 

    >>49
    ミニマリストというより丁寧な暮らし寄り

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/11(水) 08:49:18 

    >>307
    こんなに殺伐としたプレイルーム初めて見た。「私が大切にしてる子供との時間」を子供はどう思ってるんだろう?

    +46

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/11(水) 08:50:49 

    >>416
    旦那さんが結婚式の思い出を大切に思って、取っておきたいって思ってくれてるなんて嬉しいことなのにね
    その感情よりも自分の思い通りの部屋にする事の方が大事なんだ…なんかそうはなりたくないね

    +70

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/11(水) 08:57:58 

    >>307
    うちも引かれそう…w
    子供の時、おもちゃだけはおもちゃ屋さんかって位たくさん置いてくれてて本当に幸せだった記憶がある

    かと言っておもちゃに気を取られて勉強しない子に育った訳でもなく、大人になって片付けられない人間に育った訳でもないし
    おもちゃ10個て…小さい頃からこんな風にすることないのになって思うw

    +37

    -3

  • 424. 匿名 2023/10/11(水) 08:58:55 

    >>174

    生まれた時からそれが当たり前で普通だし
    子供達も服、おもちゃ全く持って無さそうだから
    なんとも思ってないんじゃない

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/11(水) 08:59:25 

    >>111
    ミニマリストっていうかそうなるとただの野蛮な人じゃない?

    +19

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/11(水) 09:02:33 

    >>18
    とあるミニマリストが言ってたけど
    ミニマリストは病気だって
    散らかす方もADHDとか発達障害ある人多いけど
    何も置きたくない人も、物があると気持ち悪かったり気になって仕方ないから捨てちゃうんだってよ

    ボールペンが2本あったら気になって気持ち悪いから1本捨てるって
    そんな感じらしい

    +46

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/11(水) 09:13:55 

    >>101
    多分ミニマリストの人って友人少ないと思う。片付けできない人を見下してそうだから。

    何ごとも突き詰めるのではなく、ほどほどがいいよ。まあ家庭円満ならミニマリストでも何でもいいんだけどさ。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/11(水) 09:16:56 

    >>36
    今は礼服もレンタルできるから、要らないかもね。でも私は洋服最低限度に減らしたら心がすり減ったからやめた。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/11(水) 09:17:32 

    >>307
    これ見る限り、幼児教育に興味があるか実際やらせてるかなんだろうけど、親の子供時代の学歴とか学力はどんなもんだったんだろう?と思う
    ある程度素質とか遺伝がないと、こういうのって子供にとっては苦痛なだけだよね…
    今の生活に子供が反発した時に、子供の気持ちや意見を素直に受け入れて改善できる方だといいけど

    +34

    -1

  • 430. 匿名 2023/10/11(水) 09:20:37 

    >>8
    らしいねー!
    パート先の一人暮らしの若い子「テレビ持ってる子の方が少ないと思います」って言ってた

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2023/10/11(水) 09:22:27 

    >>212
    精神的の病気だと思う。

    +46

    -1

  • 432. 匿名 2023/10/11(水) 09:22:39 

    >>219
    地球環境的な面から見て図書館に寄付いたしました!これで沢山の人が読めます☆とか?w
    逆に妨害してるけどね。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/11(水) 09:24:00 

    >>427
    ミニマリスト「必要のない、意味のない友人関係は断捨離しました。今のほうが幸せです!!!」

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/11(水) 09:24:40 

    >>117
    我が家も家族団欒時、ピッピッてチャンネル変えてみて面白そうなのないねーってアマプラに切り替える。毎回。
    朝のニュースだけしか見ないな

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/11(水) 09:31:19 

    一人暮らしのミニマリストは好きにした
    らいいと思うけど、子供いてミニマリスト
    は子供の色彩感覚育つのかな?とか、
    将来反動でゴミとか溜め込む人になるんじゃ
    ないか?とか、心配にならないのかな?

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/11(水) 09:31:42 

    >>1
    さすがにそれリビングに机あるんじゃない?
    自室にも折りたたみのテーブルくらい買ってあげて欲しい。
    勉強って姿勢大事よね。可哀想に。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/11(水) 09:38:17 

    >>329
    過去の話がコロコロ変わる人かな・・?家族、学歴、職業、貧乏話、親の職業など全般。
    それなのにコメント欄は絶賛コメントだし怖くなって見なくなった。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/11(水) 09:39:43 

    >>212
    終活してる人より少ないね

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/11(水) 09:44:38 

    >>351
    見てるYouTuberさんミニマリストじゃないけど排水口についてる残飯入れのザルみたいなやつ毎日食洗機で食器と共に洗ってると言ってた。

    感覚的に抵抗あるけど実際汚いのか汚くないのかよくわからない。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/11(水) 09:45:38 

    >>352
    私見つからないように勝手に捨ててるわ。
    大体ハッピーセットやお子様ランチのおもちゃだけど。

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2023/10/11(水) 09:49:01 

    >>57
    お子さんいるんだね
    わたしも幼児二人いるけど服一着とか考えられない
    一緒に遊んだり公園行ったりしないのかな?

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/11(水) 09:51:08 

    >>198
    黒のワンピース1枚だけなら
    部屋で運動する時も黒のワンピースを着ればいいのに
    逃げ道を作っているのがミニマリストではない

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/11(水) 09:52:08 

    >>388
    炎上してたの知らなかった!
    けど、旦那さん別に物の多いわけじゃなかったよね?
    寧ろ少ない方だった気がする…

    結構商品紹介してるよね?ブラとかシャンプーとか吸水ショーツとか
    この人湯シャンじゃなかったけ?
    お金になるならミニマリストのプライドは捨てるのかよと1人で突っ込んでたわ笑

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/11(水) 09:54:31 

    >>126
    でっかい木製のタンスなんだけど、私は家で夫と2人で解体した。ネジや釘はできるだけ手で取ってさ、ハンマーやバールみたいなやつで破壊して。扉とかデカいからホームセンターで電導の丸ノコ借りてきて切断して、車に乗せるだけ乗せてごみ処理場に何往復して持ち込みして処分したよ。昔の花嫁ダンスは売れないし処分費用はお金かかるし、この方法を取った。今の家にはクローゼット付いてるし、タンスなんていらないんだよね。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/11(水) 09:59:40 

    おばあちゃんが残した着物や、母親が、子供の頃のミニマリストのために手作りした思い出の品を
    「迷ったけど…」と言いながら全部ゴミに出していたのは、他人事ながらちょっとショックだった

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/11(水) 10:04:51 

    >>416
    なんか余計な物は買わないのはわかるけど、
    思い出まで捨てるなんて、捨てることにたいして執着?異常じゃない

    +55

    -1

  • 447. 匿名 2023/10/11(水) 10:05:23 

    こういう人たちって災害時はどうするんだろう?
    日本に住んでいる場合、ある程度の物資の蓄えは必要だとしか思えない

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/11(水) 10:09:33 

    YouTuberのミニマリストは基本的にはビジネスなんだから、そのまま受け止めるのはどうかと思う
    本当のミニマリストならば、upする余計な手間暇を捨てるはずだと思う
    彼らはビジネスのためにやっているだけ

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/11(水) 10:10:17 

    >>439
    下水と繋がっててすぐヌメヌメする様な場所なのに、汚くないわけがないと思うな…ひえぇ

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/11(水) 10:21:59 

    >>440
    わたしも!
    子供も気付いてない笑
    今回のハッピーセットのプラレールはまだ遊んでるから捨ててないけど、おまけやハッピーセットは大体その場限りのおもちゃになってるわ

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/11(水) 10:25:50 

    >>410
    ひとりになってからそっと捨てればいいのに
    もしくはもらう時点できちんとお断りする
    ミニマリストが煙たがられるのはこういう機転が利かない人が多いからだよね

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/11(水) 10:31:09 

    >>93
    なんで米捨てるか迷うの?

    +22

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/11(水) 10:32:12 

    >>64
    新居に行ってプレゼントしたのに不憫だなって思ってまう

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/11(水) 10:41:17 

    >>84
    我に帰ったようで良かったよ。
    そこまでいくともう病気だもん。

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/11(水) 10:46:50 

    >>94
    サブスクだけ見れるモニターあるから平気なんだよ
    TVは偏向報道過ぎて情報収集の価値も無い
    天気予報やニュースもYouTubeで朝ライブしてるからTV全然要らないよ

    +12

    -2

  • 456. 匿名 2023/10/11(水) 10:49:35 

    >>416
    結婚式の思い出を捨てたい、邪魔なもの扱いする人って初めて見て驚いたよ。そりゃ毎日見返すようなものでもないけど、二人の思い出を残しておくことより収納棚の余白を作りたいんだよね。

    私が配偶者だったら気が狂いそうだし、離婚していると思う。

    +54

    -1

  • 457. 匿名 2023/10/11(水) 10:53:46 

    >>416
    単なる惚気に見えてきたw
    寛容な旦那様を自慢したいだけ
    SNSで愚痴るくらいならさっさと結婚写真データ化すればいいのに

    +23

    -2

  • 458. 匿名 2023/10/11(水) 10:57:11 

    >>355
    絶対、寝落ちして次の日同じの着た事あるハズ

    +17

    -1

  • 459. 匿名 2023/10/11(水) 10:57:24 

    >>403
    俳優とか女優のミニマリストって、衣装類は事務所管理や衣装部屋を
    別に借りてたりするからねぇ……

    本気のミニマリストで言うなら、島崎和歌子さんが凄いらしい
    テレビも家具もソファーも全部要らなくなって、すべて処分したんだけど
    だだっ広い部屋にポツンと居る自分に驚愕してるってw
    さすがにベッドは処分してないけど、常にベッドに居る訳じゃ無いし
    リビングに何にも無くなったので、ちゃぶ台は買おうと思うってTVで言ってたよ。
    衣装も事務所で管理して貰ってて、プライベートは家で洗濯出来る物しか買わないとも。
    「終活には、まだ早かった」と笑ってた!
    ある意味サッパリしてると思う、わっこさん。

    +16

    -2

  • 460. 匿名 2023/10/11(水) 10:59:39 

    >>321さんみたいに自分のことを良くわかっておられて物を少なくしてる方は尊敬するけど、物が42個とか病的ですらない。ビジネスミニマリストであってほしいわ…

    +22

    -1

  • 461. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:27 

    物が欲しくて(特にコレクターとか)ものの入手を生きがいに仕事や色々を頑張ってる人もいるわけで、そういう人からすると全てがびっくりかもねw

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/11(水) 11:06:14 

    >>252
    この間は傘捨てたって。雨に降られる確率はかったら持ってなくてもいいと。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:03 

    私の両親もミニマリストだけど
    病的ではないからそこはありがたい
    小さい頃好きなおもちゃや欲しい物は誕生日やクリスマスに好きな物買ってくれた
    けど私と兄の部屋はめっちゃカラフルだよ笑
    片付けは絶対しなさいと言われて育ったから、一人暮らししても部屋だけはとても綺麗

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/11(水) 11:15:07 

    >>460
    ビジネスぽい気がするけどな…
    だって商品とか紹介してるじゃん
    髪はシャワーだったのにココネシャンプー?使いだしたし

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2023/10/11(水) 11:18:17 

    ミニマリストになりたいってYouTuberが朝食なくしたって言っててビビった。排水溝ネットなくしたり。極端なんだよ笑

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2023/10/11(水) 11:20:30 

    会社で誰かがロッカーの上にお土産のお菓子を置いていたら、つかつかやってきてそのお菓子を配り始めた意識高い系の男性社員。置いておくと見た目汚いから配っちゃうね!みたいなこと言ってた。そりゃ1週間とか放置されていたらわかるけど、置いた当日にそれってすごいなと思った。

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/11(水) 11:27:43 

    >>337
    震災のこと考えてだと思う。布団を道路に敷くのはどうかと思うが寝袋だったらって。やってないけど、ミニマリスト思考だからもしそれが出来たらやりたいという妄想してるから。

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2023/10/11(水) 11:27:53 

    >>68
    うちにはゲームを持ってない子が来てたな

    うちの子と他の友達が公園や支援センターに移動してもその子1人で家に残ってずっとゲームしてた

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/11(水) 11:29:12 

    >>346
    何もなかったから被害少ないから良かったんじゃない?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/11(水) 11:30:54 

    >>4
    なんて読むの?

    +16

    -18

  • 471. 匿名 2023/10/11(水) 11:38:07 

    >>72
    毎朝子供の朝食がちょっとのフルーツと買いだめしてあるシリアルだけなんだよね、お皿が少なくて済むとかで。

    +15

    -2

  • 472. 匿名 2023/10/11(水) 11:50:31 

    >>470
    きっちんでかじってちょうり

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2023/10/11(水) 11:52:12 

    >>89
    関東民ですが、いわすって言葉なんとなく意味は分かりますが自分にたいして使う言葉だと思っていませんでした。
    映画とかで「〜いわしたろか?」って文脈でしか聞いたことがないので…

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/11(水) 11:53:04 

    >>465
    登録者数ふやしたくて、極端なふるまいをしているんだろうけど、
    そこまでしていったい何を発信したいんだろうね
    まあ、基本的にはビジネスだから、金稼げればいいんだろうけど

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/11(水) 11:54:09 

    >>4
    海外でまな板使わずに野菜を手に持って切り刻む人を見た事あるけど、かじるって本気?意味わからない。

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/11(水) 12:05:07 

    >>32
    強迫系?

    +23

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/11(水) 12:07:11 

    >>290
    私も探してた!ありがとう!
    見たら想像よりホラーだったよ。ゴミ屋敷の人は正式に病名(ためこみ症 : 強迫症の関連症候群)が付いたけどこれも同系列の病気じゃないかな。

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/11(水) 12:07:16 

    >>393
    湯シャンってシャンプー使った洗髪より倍ぐらい湯を使うからめちゃくちゃ金かかるとトップミニマリストの社長が言ってました。臭い人は洗いが足りないと。自分はホテルだから出来ると。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/11(水) 12:10:11 

    コスメ大好きでしたって言っていたミニマリストになりたい私mochiとかいう人、キャンメイクのアイシャドウパレットでアイブロウもチークも塗ってるって言っていた。アイブロウとチークとアイシャドウ兼用は難しくない?
    しかもコスメ好きが急にそこまで方向転換できるものなんだろうか。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/11(水) 12:12:45  ID:a7wr2rhgzp 

    >>64
    グラスは割れ物だから、結婚祝いにしたらアカンよ。関係にヒビが入るとか壊れるって意味があるから。普通は選ばないけどなあ。
    でも旦那さんが喜んでくれたたならよかった。

    +4

    -23

  • 481. 匿名 2023/10/11(水) 12:18:07 

    >>5
    インスタとか見てると服を最低限しか持たないってセンスが良くなきゃ出来ないなと思う
    身近で服を減らしたとドヤってる人いるけど数着の変な服を変な着回し方しててとてもダサい

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/11(水) 12:20:06 

    >>480
    でも結婚式の引き出物でグラス貰ったことあるよ。
    そのカップルは今別居中だけど

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/11(水) 12:21:18 

    >>421
    おもちゃないし、まだ幼児なのに勉強部屋みたいだね…
    やっぱりキャラとか嫌いなのかな…
    保育園で覚えてきて欲しいっておねだりされないのかな。
    欲しいって言ってるのに家には置きたくなくて買わないなら、子どもは不満だろうね。

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/11(水) 12:23:57 

    >>297
    大半のミニマリストって、持っている物の数が少ないっていうだけ。
    ひとつひとつの物に対するデザインや機能性や品質に対する執着は異常なほどだよ。
    だからいつもネットで持ってるものと比較して次に買うものを探している。
    ある意味ではシンプルな生活とは程遠い物欲まみれな人達。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/11(水) 12:24:13 

    >>13 >>23
    家の広さが我慢ならないのか、とうとう持ち家の戸建てから引っ越すみたい
    狭い賃貸に行くのかな?

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2023/10/11(水) 12:25:31 

    >>17
    風の民、最初はなんとなく聞いてたんけど、私は人に興味がなくて〜とか言ってる割によくそこまで他人の買い物してるとこじーっと見てるなぁってくらい他人の買い物にケチつけてるし、はたまた人間観察が趣味で〜とか言ったりなんかブレブレだし、自分買う側じゃなくて作る側の人間!とか自分は思考の因数分解が得意で〜とかなんかキッツくなってしまった笑

    あとメルカリ運営はなんもしてないないのに手数料10%儲けてるのが私は嫌!みたいに言ってて、これみたいに人が儲かるのを嫌がるミニマリストって、一定数いる。
    専業主婦ほど断捨離依存になりやすくて〜って指摘は的を射てると思ったけど。笑

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/11(水) 12:30:28 

    >>212
    これって極端なことしてわざと反感買うようなことしてインプレッション増やすためにやってるんじゃないの?実際ここでも有名みたいだしワンピース1枚とか言ってるけど普段はいい服見えないところに隠してるかもだし

    +39

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/11(水) 12:36:39 

    >>33
    こういうこと言う人って、本当に物にまみれた家っていうのを知らないんだろうなぁ。
    申し訳ないけど1日10捨て!や、8割捨てても大丈夫!では到底年内にはスッキリできないような家が日本中にたっっくさんあるよ。

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/11(水) 12:45:28 

    >>6
    うちの母も。
    帰宅したら家具や家電が勝手に買い替えられてたり配置が変わってて模様替えされてたり、洋服など私物もどんどん捨てられる。
    ブランドバッグも売られてて取り戻したことある。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/11(水) 12:46:25 

    有名な人かはわからないけど、
    結婚指輪は使わないから売ったというミニマリストの女性に衝撃を受けた
    別に離婚したとかでもなく、使わないものを持ってるより売ってお金にした方がいいからと
    夫はそれでいいのかな

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/11(水) 12:52:14 

    >>51
    なります
    ケチなミニマリストだった義母のせいで
    テレビが家に一台だったから
    大学時代からテレビっ子今も大好き笑
    お小遣いも最低限、給料もらったら全部お小遣いのように使い切って貯金なし
    お菓子や食事も最低限
    お菓子やジュースを思いのままに摂って
    今は医者に生活習慣指導されてる

    +8

    -3

  • 492. 匿名 2023/10/11(水) 12:55:26 

    >>102
    自転車やバイクに乗る人は全身黒い服を着ると余裕で車に轢かれる

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/11(水) 12:58:43 

    >>346
    なんでウケるんだよw
    乳幼児もいる家で、中国の不良品掴まされて火事になったのに何が面白いんだよ

    それにミニマリストだったからこそ発火したコードの周りに物がなくて、最低限の被害で済んだって言ってたね
    だから意味なくはないんじゃない?

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2023/10/11(水) 13:01:11 

    ミニマリストに興味あるんだけど
    誰か行きすぎてないちょうどいい感じのミニマリストYouTuberはいませんか!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/11(水) 13:04:19 

    >>437
    コメントなんて消したりできるからね
    都合のいいコメだけ残してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/11(水) 13:07:30 

    >>198
    旦那さんのTシャツとかを部屋着として借りてるのに似合わないと文句言ってて何こいつ…って思った

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/11(水) 13:07:55 

    >>235
    上手い!!!確かに!って思いました。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/11(水) 13:15:57 

    >>65
    コメント欄でも「毎日洗濯して乾燥機をかけたら服が傷みませんか?」とか「毛玉できませんか?」の質問が多かったよ。
    「気になるようなことはないみたい」に返答してて、さすがにGUでしかも黒い服を毎日洗濯乾燥させてるのに嘘でしょって思った。
    私の知ってるGUじゃないのかもしれん。

    +24

    -2

  • 499. 匿名 2023/10/11(水) 13:16:15 

    ミニマリストの動画見て回ってるけど、どれも1年以上使ってないものは手放す〜とか1in1out〜とか同じ様なことしか言ってなくて…
    誰か独特の切り口持ってる話の面白いミニマリストはおらんかね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/11(水) 13:23:51 

    >>3
    私もテレビはいらない

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。