ガールズちゃんねる

あれば助かる「路上の公衆トイレ」が姿消す 住民は不便がるが…維持点検に年数万円、市は「理解を」

101コメント2023/10/10(火) 21:49

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:46 


    公園や駐車場などの敷地内でなく、歩道上にぽつりとある形で和式と小便器が一つずつ備えられていた。国道3号線沿いに立地し、市環境保全課によると、撤去直前にも1日当たり約30人が利用していた。点検費や維持費など、年間の経費は数万円だった。

     市は撤去理由として周辺の環境変化も挙げる。路上トイレから半径約350メートル圏内に、市は97年と99年にトイレ付きの公園を2カ所整備した。同課の福重義隆課長は「近くにトイレができたので、費用対効果を考慮した上で撤去を決めた。住民には理解してもらいたい」と説明する。

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:11 

    コンビニがあるからね

    +25

    -35

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:31 

    常時汚いしね

    +260

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:43 

    >>1
    田舎の自治体は貧乏だから仕方ねえだろ

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:01 

    コンビニで十分

    +4

    -17

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:08 

    >>1
    九州てまじで貧乏だな…

    +11

    -15

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:09 

    汚いし犯罪の温厚

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:34 

    >>7
    温床

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:37 

    狭い範囲にそう何個も公衆トイレいらないものね

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:38 

    >>2
    貸してくれないところもあるよね
    駅まで爆発しかけで早歩きしたことある

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:44 

    公衆使うなら野糞する。ちゃんと持ち帰るから。

    +2

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:59 

    こういう所のは危ないからと昔から教えられてきた

    +88

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:10 

    コンビニってコメントあるけど
    そのコンビニも無いような場所の話な気がする

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:21 

    公園じゃなく
    路上にあるのは見たことないな

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:23 

    こういうトイレには入らない
    コンビニの借りて飲み物とか買う

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:38 

    こんなのあるの初めて知った
    車を運転する人は路駐して使うの?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:21 

    >>13
    近くにトイレのある公園があるって書いてある

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:49 

    使わない人程誰でもトイレにすると怒るから廃止した方が金もかからなくて管理なくなるから楽なんだよ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 15:47:02 

    >>6
    福岡以外は住みたいと思う県ない…

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 15:47:12 

    >>2
    コンビニも貸さないところが増えてるよ。
    何度お願いしても異常に汚す人がいるから、もう限界って張り紙してあるコンビニもあった。

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:13 

    今まで使ってるのが近所で水止められた人とかだったら
    350m圏内の公園はきついだろうな

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:28 

    >>10
    モラルの無い客(9割方男)が増えたから防犯や故障と称して貸せないんだって。

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:35 

    >>5
    都内でコンビニのトイレ借りれるところなんてほとんどない

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:00 

    強烈な便意に襲われても我慢した。怖い。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:18 

    貧乏な日本から綺麗な公衆トイレが
    消えていくけど仕方がないね

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:28 

    年間数万円ってそんな負担になる程か・・・?
    住民税月1人百円分くらいで賄えそうだけど

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:58 

    >>21
    水止められたレベルの人の為に数万円の維持費は払えんわな

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 15:50:05 

    有料にしたらいいのに
    1回100円とかで

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 15:50:52 

    >>12
    公園のトイレさえ盗撮とか多いしね。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:27 

    >>26
    見た感じ老朽化してるから修繕にもっとかかるのでは

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:28 

    >>28
    そーすると、税金で運営されてるのに市民からさらに金取るのかって言う人必ず出てくる

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:56 

    >>16
    路地裏にあったりすると、タクシーとかが路駐して使ってたりするよ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:57 

    >>7
    昔→同性同士でリンチ
    今→性犯罪

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 15:52:43 

    男女兼用みたいだし無くしていいよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 15:53:33 

    なんでもかんでも、公共サービスを切り捨てている
    行政職公務員の給料を減らしてみろ

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 15:53:35 

    トイレじゃないけど
    近所のポストが撤去されたよ
    近くの郵便局利用してくださいって張り紙あった
    田舎がどんどん不便になってく

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 15:53:50 

    不便がる住人なんて本当にいるの?

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:05 

    >>14
    ど田舎県だけど、多くはないけど国道沿いにあったりする。こっから先は道の駅もコンビニもガソスタも当分ありませんよ〜って所とか。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:13 

    ハ ッ テ ン 場 
    ・・・・になりがち

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:28 

    >>23
    都心部なら、ビルに入ってる店舗多いから、ビルのトイレを使ってくれって言われること多いね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:40 

    トイレの管理・維持費って、結局は清掃の費用が地味に高そうなイメージだけど年間数万円で済んでるなら汚そうだね
    防犯的にも良くないだろうし撤去でいいんじゃない

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:48 

    >>7
    どっちなんだい

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:48 

    >>23
    トイレがないくらいの都内ならデパートとか駅で行けばいいじゃん

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:09 

    そんな中税金の無駄遣いをする渋谷区
    THE TOKYO TOILET
    THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp

    見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:18 

    見たこと無いなぁ
    ぽつんとあるのかな。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:20 

    「あれば助かる」が
    「無くてもなんとかなる」に置き換え得られるならいいんだけど
    トイレって切実だよね

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:31 

    >>20
    コロナで貸さない所多くなったわ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:39 

    >>21
    断水とか家のトイレ壊れたとかだったら、災害用の非常用トイレを少し備えとくと安心だけどね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:40 

    ゴミ捨ててくならず者いるしね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:57 

    >>2
    コンビニを公衆トイレ扱いするなら、コンビニに清掃員を派遣してやれって思う。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:25 

    >>37
    撤去直前でも1日30人利用って書いてある

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:28 

    >>12
    怖くて使えないし、よっぽど緊急以外はね
    いまはいろんなところにトイレあるし、コンビニないなら飲食店でコーヒー一杯頼んでトイレ使う方がいい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:35 

    >>35
    こんな汚いトイレが公共のサービスなんて言われても困るわ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:09 

    >>25
    モラルの低下の方が深刻みたいだよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:36 

    >>1
    コンビニで借りてお礼に何か買うスタイルの方がいい
    清潔だし安全だし必要ない人の負担にならないから
    でもトイレ借りるだけで何も買わないヤツは何とかしないとな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:57 

    >>35
    公務員の給料が減ったら、民間の給料も下がるのがまだわからないの?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 15:58:21 

    公衆トイレは子供の頃から使うの嫌だったし、コンビニトイレも使ったことないな。商業施設のトイレを使ってる。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 15:58:29 

    >>7
    明らかに誤字って解るコメントに対してでもマイナス付けたり突っ込んだりするガルが多いのに、珍しい

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:01 

    >>23
    都内なら駅ビル、百貨店いくらでもあるよ
    近くに見つからないなら、お金払って駅のトイレ行ってもいいし

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:03 

    汚そうで使ったことない
    公園のトイレも

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:10 

    >>37
    近所のお年寄りなんかは切実だと思うよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:42 

    ホモが溜まるからいらんわ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:55 

    近くの公園って川向こうの玉江公園かな?
    確かに直線距離なら近いけど川挟んでるから、
    橋のとこまで大回りしたら結構な距離なんだけど
    面倒がって植え込みとかでやる人が続出する気がする

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:57 

    >>2
    ならば市は補助金を出すべきだね。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:03 

    >>59
    JRは入場券が必要だけど、メトロは駅員さんにトイレの場所聞いて改札内しか無いとなったらゲート開けて行かせてくれる。
    このサービスがいつまで可能かはわからないけど、メトロは割と親切。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:14 

    >>56
    おまえの給料を心配しろボケ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:53 

    >>1
    犯罪の温床だから無くていいと思う
    元々公衆便所のある場所なんて、近くにお店あるでしょ

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 16:04:32 

    >>3
    掃除するにも金かかるから

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 16:05:54 

    九州なら立ちションで十分

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:35 

    >>59
    東京は全くスレの環境とは違う
    なぜ東京の感覚で書き込むのか

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:53 

    >>28
    馬鹿が貧乏人から金取るのかって騒ぐ未来しか見えぬ

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:31 

    >>3
    信じられないほど汚いよね。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:35 

    >>35
    馬鹿のひとつ覚えの給料減らせはやめろ、無職ニートさんはよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 16:10:34 

    >>6
    正直、年間数万円も払えないんだと思った。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 16:14:43 

    >>59
    都民が公衆トイレなんて使うわけないじゃん。私はコンビニのトイレも使ったことない。都内のコンビニのトイレを使うのって、車で移動してる人だけじゃない?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 16:16:33 

    1日30人も利用するって意外と多くて驚いた
    人通りが多い場所なのかな
    女性はあまり使わない気がするけど 

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 16:22:54 

    場所が「草牟田町の伊敷中学校前バス停」ってあったから
    Googleで見たんだけどこれかな?
    向かい側にゲオとかガストとかすき家があったわよ

    あれば助かる「路上の公衆トイレ」が姿消す 住民は不便がるが…維持点検に年数万円、市は「理解を」

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 16:23:12 

    >>20
    歌舞伎町、夜になるとトイレないよね(あるけど知らない人は見つけるの困難)

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 16:23:18 

    Pachinkoも減って公衆トイレ減少は止まりませんな

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:02 

    >>3
    掃除してても虫が集まってて気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:15 

    >>13
    40円くらいでトイレ使わせて欲しい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 16:25:21 

    >>28
    わかる!1回100円くらいなら全然支払う!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 16:25:29 

    >>28
    したら、商品かうわ。安くして欲しい30円くらい

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 16:26:44 

    >>28
    有料で全然いいけど後払いにして欲しい。
    漏れそうな時あるから。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 16:27:06 

    >>25
    公衆トイレって犯罪の温床になったり、ホームレスの人が常駐したり
    事故やトラブルあるから管理責任も発生する
    他にまったくないなら別だけど、日本が貧乏とか関係ないでしょ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 16:31:04 

    >>55
    レシートにQRコード付けてそれで解錠する方式でどうだろう。設備費掛かっちゃうけど。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 16:34:48 

    >>16
    うちの向かいの公園にきれいめなトイレついてて、しょっちゅう路駐して利用してる人見かける

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 16:36:15 

    >>22
    モラルの無い客(9割方男)を滅殺することできないのかね?
    たとえばおしっこを床に散らしたら電流が流れて感電する、みたいな(座りションすればちゃんと防げるトラップ)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 16:38:20 

    >>7
    なんか汚いと犯罪が近づいてくる気がする

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 16:39:05 

    >>22
    だろうね。便座下げたまま使って床に散らばってるのを最近よく見る。嫌がらせなんかなと思う。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 16:43:32 

    >>88
    床に尿が滴ったらその重みで床がパカーンと開いて熱海バナナワニ園のワニのプールに落ちる装置になってたらいいねって従業員同士で話したもんよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 16:43:52 

    >>31
    それを運営維持費に当てたらいいだけじゃん
    無料のトイレでも維持費にお金かかるんだし、そんな事言われてもほっときゃいいんじゃない?
    首長判断でできることだし

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 16:48:48 

    中韓、東南アジアの方はトイレの使い方が汚い人多いんだよね。綺麗な人もいるだろうけど。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:30 

    >>40
    ビルのトイレは、綺麗ですよね。
    デパートより利用者が少ないので、混まないですし。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 17:27:00 

    ドライブで遠出した時は、たまに電気屋さんのトイレを利用します。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 17:34:33 

    >>92
    なら閉鎖でえーやん
    文句言われるの閉鎖と決まった時だけだし

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 17:41:04 

    >>75
    ここはここは繁華街のお話ではないでしょうか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 18:04:33 

    >>81
    お金入れると鍵が開くタイプのトイレがあるといいな。100円くらいは出すわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:22 

    >>2
    コンビニもトイレ代取っていいと思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:03 

    ロリコンが子供連れ込むのに利用したりするからなくて良いかな
    その代わりコンビニのトイレとか公共施設のトイレを維持するのに税金使って欲しい
    人の目があるところ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:01 

    >>98
    フランスやドイツに旅行した事あるけど、そんな感じだったよ
    もっと安かったけど、入り口でお金入れてバーを押して入る
    けど現地の人はお金入れずにバー潜ったり乗り越えて利用してたな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。