ガールズちゃんねる

母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

1866コメント2023/11/09(木) 01:19

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:30 

    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も | 女子SPA!
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も | 女子SPA!joshi-spa.jp

    感染予防として引き続きマスクをしたい人も多いのでしょうが、それよりも衝撃的なのが「マスクを外したくない子どもたち」がとても増えていること。


    「学校からも政府の方針に沿った“マスク着用は個人の判断に委ねる”と通達されました。そろそろ暑くなるし、マスクが苦しくなる季節だったので『もう外したほうがいいんじゃないの?』と聞くと、娘は『マスク外したくないもん』と言い出したんです。本当にビックリしました」

    理由を聞くと「顔を出すのが恥ずかしい」とのこと。周りの友人もみんなマスクをして学校に来ているようで、特に女子生徒は外したくないと思って自主的にマスクをし続けている人が相当数いるようです。

    「マスク生活に変に慣らされてしまうのではないか、と感じていた不安が的中しました。『マスク美人』という言葉が流行った時期がありましたよね。マスクを外して顔を出すと、マスクをしているときと顔の印象がかなり変わることがあります。女子は特にそれが嫌なんだそうです。

    マスク生活が当たり前になってしまい、顔を出すことさえ抵抗を感じるようになってしまったと思うと、残念でなりません。表情が見えないままのコミュニケーションって、すごく薄くなる気がします」

    +++

    「マスクは努力義務といいながら、マスクをしていないと入れない場所がたくさんありました。それだけマスクの着用を押し付けておきながら、外すときは個人の判断に委ねるというのは少しずるいと感じます。マスク生活に慣らされてしまった人たちが、自分から外すようになるには相当の時間がかかると思います」

    +746

    -211

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:58 

    どうすんだよ岸田

    +742

    -378

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:12 

    >>1
    女は愛嬌

    +39

    -160

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:16 

    コロナで確かに増えたかもだけど前から一定数いるよね

    +1751

    -68

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:19 

    別に無理に外す必要はない

    +1422

    -346

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:25 

    マスク外してる学生見かけるけどな

    +869

    -37

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:31 

    マスクしててなんか迷惑かけることあるか?

    +1433

    -302

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:39 

    私は美人だからマスクするなんて人生無駄にしてる気がして早く顔だしたくて仕方なかった
    叩かれそう笑

    +1611

    -184

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:45 

    ぶっちゃけ人の顔なんてまじまじ見てない

    +779

    -144

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:47 

    うちの子も
    口を見せたくない、大きな声で話したくないという

    +504

    -13

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:54 

    本人がそれで良ければいいんじゃない

    +164

    -89

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:56 

    小学校高学年~中学生の女子のマスク依存ははっきり言ってヤバイ
    高校生以上は割と外してる子が増えたけど

    +1162

    -31

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:07 

    >>2
    じゃあ、あなたが率先してマスクを外しましょう

    +50

    -49

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:09 

    コロナの罪は深いね
    こんなマスク依存症を生むなんて

    +658

    -48

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:15 

    口ゴボとかいう言葉や、下半分が残念=ブスという概念が広まってしまったからね…外したくない気持ちはわかるかも。

    +843

    -12

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:16 

    >>2
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +15

    -302

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:25 

    うちの小5娘も学校で真夏もずーっとマスクしてたよ。行き帰りのクソ暑い中でもマスクしてた。
    外さないと熱中症で死ぬよ!って言っても頑なに外さなかった。

    +620

    -25

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:31 

    私だ…

    +73

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:44 

    >>16
    誰これ…

    +89

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:51 

    >>1
    ママ友の子供がスポ少バレーボールやってるんだけど、試合中もマスクしてる子がいてちょっと引いた。

    +281

    -56

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:10 

    私はおばちゃんだからなんの躊躇いもなく暑くてマスク外したけど、思春期だったら多分同じこと思ってただろうな
    だから何も言えないわ

    +669

    -21

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:10 

    ルッキズムが進んだ結果

    +364

    -9

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:10 

    自分のたるんだ顔に恐怖は覚えたけど夏は暑すぎて外したな。防寒兼ねてまたつける。

    +426

    -18

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:11 

    >>8
    わかる、メイクも楽しみたいよね

    +608

    -30

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:12 

    >>1
    個人の自由

    +100

    -38

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:21 

    >>19
    レーシック岸田w

    +66

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:34 

    駄目だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    マスクを外すなんて絶対に駄目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    まだコロナが蔓延してるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    また感染爆発したらどうするのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    コロナ撲滅までマスクは絶対義務だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    憲法改正して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    国民の義務にするんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    私は絶対に感染したくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +24

    -161

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:43 

    何を今更

    逆に
    マスク
    ロングヘア
    化粧
    男は~

    女は影に隠れてる生き物
    昔から
    気にすることないのに

    +3

    -45

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:46 

    オバハンな私でも、マスク顔しか知らない人の前でマスク外すの少し抵抗あったからなぁ

    +551

    -17

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:07 

    >>1
    小学生の娘もマスクを絶対に外しません。鼻や口を見られたくないと言っています。コロナでのマスク生活まではそんなの気にしたこともなかったのに今では頑なに外さないのでどうしたものかと案じています。

    +281

    -11

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:10 

    透明のマスクから徐々に顔出ししていけば良いのでは

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:14 

    また色々流行ってるから別にマスクしててもいいと思うけどね。この夏はわりとマスク外してる人が多かった、高齢者のがマスクしてたイメージ。

    +88

    -54

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:14 

    中高生なんてクラスの誰かが「顔見られたくないから外したくない」って言えば外すやつは顔に自信がある勘違い女認定されるからみんなで「外したくない」って言ってるとかそんなパターンでしょ。

    +488

    -9

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:20 

    どうせご飯食べてるときは外すのにね。顔見られたくない子は一人で食べるのかな?

    +226

    -12

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:28 

    先日中学校の下校時刻に付近を通ることがあったのだけど、女子のマスク率の高さに驚いた。
    男子はほぼマスクなしでした。
    人数が600人〜のわりと大きめの中学校だったけど。

    +179

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:34 

    ガルちゃんでも、他人の鼻が低いだの顎が無いだの歯並びがどうだの、銀歯がどうなのイチャモン付けるよね
    それ見てからマスク外せない

    +352

    -18

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:41 

    >>27
    いつもの人より下手くそ

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 13:34:04 

    町中で外している人をみると以外とみんな面長よね!?自分もそう思われてるかなって。

    +14

    -25

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 13:34:06 

    クラス替えの最初に一瞬でもマスク外すようにしたらいいのにね。そしたらもう気にならなくなると思う

    +76

    -9

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:00 

    BBAだけど私もマスク外せん…

    +87

    -29

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:05 

    普通にみんな外してる
    つけてる子はもともとマスク好きな子とか花粉の子

    +24

    -7

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:07 

    >>1
    マスクとワクチンは思いやりです
    反ワクビジネスに騙されず日本人の精神を大切に守っていきましょう
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +4

    -92

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:07 

    >>1
    でもね、なぜだか知らんけど
    友達同士でディズニーやユニバに行くときはみんなノーマスクなんよ
    学校という空間でだけマスク外せないの
    なんでだろうね?

    +196

    -8

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:12 

    >>1
    自意識過剰を拗らせちゃったなとは思う。

    +117

    -6

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:16 

    >>26
    これじゃメガネって言えないじゃん…

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:27 

    こうなるの嫌だったから早々にマスク生活やめた

    +69

    -15

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:37 

    子ども中学生だけど
    学校で「マスクしてないやつは顔面に自信があるんだ」って言われるらしい
    大変だ

    +281

    -6

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:48 

    したい人はしてていいとか、学生相手には駄目だね
    もう原則外すにした方がいい

    +121

    -25

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:53 

    姪っ子が中学の卒業式でマスクを外して臨んだところ「○ちゃんてブスだねw」って同じクラスの女子に言われたらしい。

    んあああ怒!と卒業アルバムを見せてもらったら姪っ子と同レベルだった。
    そういうことを面と向かって言える神経がわからない・

    +353

    -9

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:58 

    そりゃ子どもの頃に習慣として教えられたものを急に取っ払うってなかなか難しいよね

    +53

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 13:36:48 

    >>4
    コロナ前からいた
    花粉とか寒さとか無関係に年中マスク
    自由だけどちょっと拒絶されてる気がするから苦手

    +167

    -89

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 13:36:53 

    >>36
    ちょっと前にX(旧ツイッター)
    子供がブスデブくせ毛腋臭なら親がなんとかすべき
    みたいなツイートが荒れに荒れてたなぁ…
    しかもつぶやいてた人がヤバめの教育ママっぽい人だった
    普段からめっちゃ他人の事見てるんだろうね

    +98

    -6

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 13:36:56 

    気持ちはわかるけど
    若いってだけで可愛いんだからずーっとマスクで隠してるなんて勿体ないと思ってしまう

    +211

    -20

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:09 

    >>4
    激増した、の間違いでは?

    確かに予防でもない伊達マスクする日本人はコロナ禍前から増えていた。
    しかし今みたいに皆が皆マスクしているという光景なんて見なかったよ。

    若者から団塊の高齢者まで伊達マスクしてる人だらけだよね、今の日本は。

    +244

    -23

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:14 

    >>7
    確かに
    日本だと海外みたいにマスク=重度感染症、犯罪者の顔隠しみたいなイメージもそこまで無いもんね
    絶対マスク外させたい勢は何を目的、理由に外させたいんだろう

    +214

    -103

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:14 

    >>4
    高校の時すっぴんで登校した時はマスクつけてた〜
    中高あたりって肌も荒れがちだからマスクって便利なんだよね〜

    +127

    -27

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:27 

    田舎はまだまだ全員がマスクしてる感じ
    外したら、ブスが調子こいて外してんじゃねぇよ位思われそうで外せないわ

    +9

    -23

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:30 

    物理的予防でなく心理的障壁だからもう心の病だよ

    +76

    -6

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:32 

    だって国民の象徴がいまだにマスク外せないんですもの

    +33

    -14

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:42 

    >>27
    別のもんに感染してるな

    +94

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:43 

    >>8
    本物の美人はマスクしててもわかるけどね
    ハイ、マイナスどーぞ

    +109

    -136

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:57 

    >>9
    思春期の子供にそんな正論は通じないよ

    +176

    -4

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:00 

    >>60
    しかも致命的なやつ

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:03 

    >>6
    何ならバスの中でももうマスク無しでベラベラ喋ってキャーキャー騒いでるよね。

    +54

    -43

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:04 

    うちの子は今高1だけど、5類になったタイミングでなるべく早く学校では外すようにしたって言ってた
    今を逃すとマスク外せない気がすると言って
    マスクでなんとなく勝手にイメージされて、外したときにがっかりされるのも嫌だと言ってた

    +119

    -8

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:21 

    そりゃミス〇〇とか日本一かわいい中学生とか言ってチヤホヤしてもらえるレベルなら堂々と外すよ!
    ブスブス言われた私からしたら自分の顔面キモすぎて隠したいんだって

    +82

    -6

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:36 

    表情を読み取られるのを嫌がっているとか?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:41 

    地方の地方、新幹線が止まる人口10万弱の田舎町に住んでいるけど買い物に出るとマスクしている人の方が多い。

    6月にディズニー行くのに上京したけど都会の方がつけている人、ずっと少なかった。先週福岡の博多に行ったときにもマスク率低いと思ったよ。

    +83

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:51 

    大抵の人がマスクで美化されて、たまに驚愕するくらい顔が変わる人もいるからね
    気持ちはめちゃくちゃわかる
    私もマスクで北川景子になれてるから外せない
    外しても別にブスじゃないけど、マスクで盛れすぎたんだよ
    そういう人多いって思う

    +41

    -25

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:58 

    表情隠しが目的で伊達マスクしている人って、大災害とか戦争とかでマスクが手に入りにくくなったらどうすんだろ?

    +15

    -8

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:01 

    >>2
    なんでも岸田のせいにする流れ好き

    +119

    -48

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:19 

    >>1
    私の近所ではマスクを外して遊んでる子供達が校庭にいれば学校に電話してつけさせてきました
    一人一人の活動が形になります
    みなさんもこれから感染が増えるコロナに対し、空気を読めないノーマスクな人たちをどんどん注意していきましょう

    +3

    -52

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:20 

    >>12
    高校生はメイクで誤魔化せるから

    +80

    -12

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:26 

    >>12
    ずっと隠してたものを出すなんて恥ずかしいよね
    だったら最初からオープンしたいよ
    パート先でマスク外すの嫌だもん
    逆に昔から知ってる人の前では抵抗ないし

    +310

    -12

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:29 

    所謂マスク警察と呼ばれる人達の影響がある子もいそう
    マスクをしてないと何でしてないんだ!って怒られたらどうしようとか実際に言われた子供だと人前でマスクを外すことが怖く思いそう

    +9

    -12

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 13:40:02 

    >>75
    マスク警察なんてもういなくない?w

    +40

    -7

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 13:40:19 

    大分の温泉旅行でマスクしてた人はゼロだった

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 13:40:47 

    「ぶっちゃけ貴女の人生の中で今がいちばん綺麗なのよ」って言っておやり! 今年より来年の方が確実に老けてるんだから、そのいちばん綺麗な時をマスクで覆ったら中年になった時に後悔するかもよ。どうせマスクするならババアになった時に大いにやれって。

    +18

    -17

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 13:40:54 

    >>1
    うちの子も毎日マスクして学校行ってる。休日のお出かけの時はしなくなってきたけど
    二人いてそれぞれマスクの大きさが違うから買い置きするのめんどくさい…

    +31

    -8

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 13:40:57 

    うちの方はまだ外してる人の方が少ない。
    女子もだけど男子も結構顔のこと言われるらしい。息子も学校でマスク美人じゃないけど、雰囲気イケメンと言われてるらしい。

    +31

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 13:41:00 

    マスクはずすと可愛くない子わりといるしな

    +27

    -21

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 13:41:58 

    >>9
    大人になればね
    中学生くらいの子どもの社会は狭いし、大人にとったら気にしなくていいことをすごく気にする時期だから

    +132

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 13:42:25 

    顔パンツみたいな言葉あったじゃん
    オムツと一緒で、徐々にとれるようになるよ
    外れてみたらあら不思議、なんでもっと早く取らなかったんだろう

    頑なに続ける人はちょっと受診対象だよ

    +61

    -29

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 13:42:29 

    マスクは中毒性あるよね
    特に若い子は気になるだろうね
    おばさんはそもそもマスクしてようが、外してようが誰の視界にも入ってないから、ある意味自由
    でも、若い子は他人から見られることが多いと思う
    可愛いかどうか、かっこいいかどうかが恋愛にも影響してくるから重要な情報で、それを他人も知りたがるという状態
    外せなくなっても無理はないと思う

    +73

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 13:42:53 

    マスクを外すのが恥ずかしいって、その自意識過剰こそが恥ずいってわかるようになるには、学生にはまだ早いのかね。

    +39

    -16

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:01 

    近所の某チェーン店スーパーもいまだに「店員はマスク必須とさせていただきます」
    って張り紙してあって、実際にそう
    本部がアホなんだろうなw

    +42

    -33

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:01 

    >>53
    おばさんになったら美醜に加えてほうれい線やらシミやらで、ますます顔悩み増えるのに、若い今、ピカピカの肌を晒さないなんて勿体ないと思ってしまう。
    でも若い時は自分がおばさんになる未来なんか想像出来ないだろうから、言っても無駄なんだろうけど。

    +108

    -12

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:06 

    マスクも悪くないよ。毎年酷い蓄膿症になってたうちの子、マスク社会になってからピタッと止まった。マスク無しってどれだけウィルス感染してるのかよーく分かった。

    +36

    -29

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:14 

    >>1
    マスクで勝手に美化されて外して勝手にガッカリされるストレスが嫌なんだよ
    マスクしてる方が大抵美化されてるし

    +105

    -7

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:17 

    >>7
    でもこれ暑くなってきたから…母親がマスク外せば?って言ったんでしょ?
    熱中症のリスクより恥ずかしさが上回るって親なら心配になるやろ

    +378

    -11

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:47 

    >>70
    自分のパンツ切ってでもマスクこさえるでしょ

    +8

    -15

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 13:44:04 

    >>72
    何の宗教?

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 13:44:13 

    今はもう病院とか必要な場を除いて完全にマスクを外した生活してるけど、やっぱり外したての頃は変にソワソワしたし、アラフォーの自分でもそうなんだから、多感な女子達が顔出したくない気持ちはすごくわかるな
    大人の世界以上に、特に今なんて、本当にルッキズムが蔓延してるもんね…

    +79

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:02 

    >>68
    うちも東北の地方都市(ギリ)
    マスク率高いですよ〜

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:04 

    >>1
    マスクしてる顔しか知らなくて、マスクしてないのを見たときに一瞬誰だかわからなかったりすることはある。多分お互いそうなんだろうけど。

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:15 

    >>16
    メガネも外します

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:17 

    中学生の上の子は今でもマスク外せない
    小学生の下の子は3月に我先にマスク外して、今となっては「あんな暑苦しいもの着けてらんないw」
    だって
    最初こそノーマスクは少数派だったけど、小学校はクラスの子も9割がたノーマスク
    中学校は担任以外みんなマスクだってさ…終わってるね

    +59

    -5

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:29 

    大学生の息子と高校生の娘もずーっとつけてる。もう外してもいいのに。
    それに慣れてしまったら、逆にはずしてることに違和感覚えるらしい。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:51 

    >>86
    色んなお客さんがいるから店員側の安全守るためにもつけてた方がいいと思うけどね。バラバラだとつけてる人が言われるだろうし。レジをしてるパート世代は高齢者のお世話をしてる人もいると思うし。もうつけててもこっちとしても(客)慣れたし。

    +39

    -17

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:00 

    >>5
    外せないのが問題なんじゃない?

    +256

    -16

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:08 

    >>8
    美人は空気感でわかるから大丈夫

    +349

    -12

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:46 

    中学生いるけど、うちも恥ずかしいからって学校ではしてる。ニキビも出来てきたからなお恥ずかしいのもあるしマスクの刺激良くないのも知ってるからかなり葛藤してるわ。
    でも最近インフル流行ってるから結局マスク必須。

    +16

    -7

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:56 

    >>89
    あなた自身が実際マスク美人なの?

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:05 

    >>89
    ガッカリしてるかどうかなんてわからないのに妄想してるんだよね
    自意識過剰が過ぎるのが問題だね かわいそ
    大人になればなおる

    +47

    -12

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:20 

    皆外してない中で一人だけ外しても「あの子、顔に自信あるんだ~」とか陰口言われそうだもんね。そのくらいの年齢なら。

    +22

    -6

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:24 

    新宿や渋谷あたりだとノーマスクでぺちゃくちゃ喋ってる女子高生ばっかりなんだけどね
    田舎はマスク外したら村八分!とかあんの?

    +23

    -7

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:39 

    肌痒くならないのかな
    私は痒くて痒くてずっーーーとマスク外したかったわ

    +41

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 13:48:02 

    >>102
    インフルに限らずコロナもマスクでは防げないんだけどねぇ

    +22

    -14

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 13:48:29 

    私は人苦手だからコロナ前から常にマスクしてる
    おかげでマスク依存になってしまった

    +13

    -6

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 13:48:42 

    >>9
    多分外せない子は自分が周りを見ていろいろ感じてるんだと思うな。ブスだとしてもそれが何?って生き方できるようになったらいいんだけど子供に望むのはなかなか酷

    +35

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:04 

    口元にコンプレックあったらなかなか外せないんだよね
    外すの強制だけはしないでほしい
    マスクのおかげで生きやすくなってる子もいるはずだから

    +40

    -15

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:11 

    33歳だけど、私も絶対マスク外したくない。

    ブスだし、口臭気になるし

    +21

    -20

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:32 

    >>105
    ガルちゃんでもそれ書いてる人いた
    マスク外しただけで「顔に自信ある」とか考えたことなかったから
    本当に色んな考えの人がいるなあとビックリしたわ

    +57

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:34 

    >>65

    そう、それだよね
    外してガッカリされる前に外しておく
    私も顔に自信が無いからこそ保護者会とかブサイク自意識過剰になってしまう前に外そうって心掛けてた

    +32

    -8

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:36 

    >>27
    あなたはマスクしてたらいいよ

    +13

    -5

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:47 

    >>91
    やはり伊達マスク愛好家はそこまでして表情を隠したい訳ね🤣

    +6

    -7

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:54 

    >>8
    私はマスク美人だから、外したときのギャップがイヤで早くはずしたかった!!

    +392

    -10

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:58 

    >>7

    おばさんは好きにすればいいけど子供のうちから顔を出すのが恥ずかしいは問題だよ

    +381

    -22

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:03 

    >>71
    実際に岸田のせいだよね
    アホなコロナ対策すべて
    何百兆円も無駄遣いしやがってさ

    +15

    -46

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:07 

    >>55
    相手の表情がわからないと不安になる精神的な病気があるらしい
    そういう方々は道ゆく人全員の表情をきちんと把握できないとただちに情緒不安定になってしまうのだそうで
    そういう方々への配慮としてマスクを外す必要がある、と聞いたことがあります

    +16

    -58

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:30 

    加工でブスがますます人権なくなったところにコロナきて、隠せる手段ができて、ブスが半減したり運の良い(?)人はマスク美人扱いにすらなったりで、もう手放せなくなったんだろうね…

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:40 

    塾講師をしていて、体調不良で来れなくてzoomで受けますという子もたまにいますが、小学生はzoomでも外さないですね。
    ただ、やはりしょうがないですね。
    低学年の頃からマスク生活だから、顔を見られるのが怖いよりマスクはパンツとか下着みたいな扱いなんだと思います。外すのは裸で外を歩くみたいなように感じるのかも。
    こればかりは幼い頃からの刷り込みだから仕方ない。
    だから外しなさいと言ったことはない。

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:41 

    >>4
    大人が自己判断で以前からつけているのと
    子供がコロナでマスク生活をおくらされたのとでは
    、身に付いた価値観や習慣が違うと思う

    +129

    -7

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:13 

    >>1
    うちの娘は、外して行ってるよ!
    だから、みんな外してる地域かと思ったら、まだほとんどしてるんだって。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:21 

    >>55
    夏にハワイ行ったんだけどマスクしてる日本人チラホラいて、
    はっきり言って常夏の地であれは不審者にしか見えなかったわ。
    現地の人に犯罪者と思われても仕方がない。

    +116

    -45

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:29 

    >>1
    扇子で隠したり、御簾で隠れたり、ブルカや色々あるからね
    一定数需要があると思う
    高温多湿な日本はヤバいけど

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:56 

    >>114
    あなたがブスだとガッカリする人って誰?
    あなたの美醜が世界に影響を与えることなんてある?

    +28

    -10

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:04 

    >>61
    ヨコ
    それは「当たり前」な前提で言ってるんだと思うよ?
    私も8と同じような考えだけど、東京都下の地元にだって駅前買い物行けば美人なんかその辺にゴロゴロいるから自慢にもならない。なんなら中小の職場にすら数人居るわ。

    +30

    -12

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:08 

    >>1
    日本人は見た目気にしすぎだし、見た目への批判も平気でする国民性だからしょうがないよ。
    マスクしたいならさせておくしかない。

    +22

    -13

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:22 

    昔は小学生男子って全員野球チームの帽子かぶってて帽子ないと落ちつかないみたいだった
    でもそんなのいつかは被らなくて平気になる
    マスクも同じじゃない?
    もう外ではみんな外してるし

    +6

    -10

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:23 

    >>4
    コロナ前に若い子がマスクしたがる(醜形恐怖症みたいな)ニュース読んだ
    コロナ禍で加速はしたかも?
    あと、大人だと化粧そこそこにする勢とか

    +105

    -4

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:30 

    感染症対策に意味がないって分かってるのに外せない、のが問題
    中学生でいまだコロナ気にしてる子なんてまずいないし

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:33 

    >>120
    じゃあマスクを外して顔や表情を見られると精神的に不安になる思春期の子供のことも配慮して欲しいね

    +45

    -19

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:39 

    >>72
    反マスクのネガキャン?

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:57 

    4月くらいに駅で高校生が化粧のできない学校に通ってるっぽくてマスクしなくてもいいとか言われてもすっぴんだし困ると言ってたな

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/10(火) 13:54:09 

    私は食品関係の仕事だから、職場では常にしてるんだけど、試食で外す時は、本当に恥ずかしい。
    鼻が低くてあごが立派だから、絶対イメージと違うと思う。

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/10(火) 13:54:20 

    >>1
    コロナ前からマスク依存の中学生いたけど、口元にコンプレックあったみたい
    確かにマスクなしだと印象が全然違った
    マスクで自分が快適に過ごせるなら無理に外させることもないなと思った
    無理矢理は絶対にダメだと思う

    +58

    -12

  • 138. 匿名 2023/10/10(火) 13:55:30 

    ガル民もブス隠し&他人にどう見られてるか不安でマスク外せないおばさんばっかりだもんねwww

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:17 

    >>12
    思春期特有の肥大した自意識から、素顔が晒せなくなっちゃったのかな…ただでさえ美醜に敏感になる時期だよね
    高校生以上になると自分でヘアメイクして化けられるしね

    +221

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:19 

    >>21
    年齢関係ないよ。アラフィフの私もマスクは外さない。口ボコでブスな私は子供の頃からずっと嫌な思いをしてきたから、これからもマスクをし続けるつもり。

    +29

    -20

  • 141. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:21 

    顔出ししてなかったミュージシャンが急にTVに出たくらいの衝撃かもね。
    もしくはイケメン主人公の声優を見たとか。
    よくも悪くも衝撃が強いってことだよね。
    衝撃に慣れていけばいいだけなんだけどね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:41 

    >>1
    醜形恐怖?

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:49 

    >>1
    この子達が10年後くらいに「コロナ世代」と揶揄されるに100円
    氷河期、ゆとり、みたいな感じで

    +15

    -7

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:03 

    感染したことある人は余計に慎重になるんじゃないかな、マスク外すの
    私は家族経由で濃厚接触と、感染したこともあってそれなりの期間仕事休んで大変だったし周りに気を遣ったから、極力マスクして自衛したい
    外したとたんインフルなってまた欠勤とか最悪だし
    でも、なにかと比較対象にされやすい同僚の子は5類のときに外してて、顔も可愛いから絶対私はコンプレックスで頑なにマスクしてると思われてそう
    その子は休んだことないんだけど

    +26

    -11

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:07 

    マスク美人ってか人間の🧠のご都合主義

    見えてるパーツに最適な塩梅を
    勝手に脳が補完してるから

    整った造形の人しかいないの、面白いよね

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:30 

    >>9
    大人と子供は違う
    普通に見た目について何か言う子もいるし、自分の容姿に一番敏感な時期だと思う

    +38

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:41 

    >>9
    実際結構見てない?
    ガルでも誰も見てないみたいに書かれるけど
    ブスだとかルッキズムすごい

    +109

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:55 

    >>6
    マスクしてる学生の方が見ないわ。
    もうコロナ騒動も落ち着いて、これから学生になってく子達は逆に怪訝に思うんだろうね。

    +99

    -20

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:57 

    >>72
    馬鹿は死ななきゃ治らないって
    あんたの事だよ
    いい加減にしろや

    +9

    -3

  • 150. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:04 

    どうしてもマスク外せないなら今のうちに歯列矯正するのも有りだと思う
    歯並びがキレイだとそれだけでも印象変わるし自信にも繋がる

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:17 

    >>140
    棺桶に片足突っ込んでるBBAの心情なんてどうでもいいんだよ!
    問題はこれから未来ある若者の話

    +24

    -27

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:22 

    >>64
    何でこういうこと挙げないと気が済まないんだろw

    +40

    -13

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:29 

    >>89
    ロングヘアでアイメイクちゃんとしてスカート穿いてた頃は、声かけられたり綺麗ですねって言われた事あったけど、
    マスク外してガッカリされるのが嫌だったから、マスクしてても期待されないようにイメチェンした
    髪はボブっぽいオバサンヘアにして、メイクも薄め、ワイドパンツ穿いて体型も分からないような服装に変更した
    それ以降は、誰からも期待されずマスク外すのも怖くなくなって楽にはなった
    他人はどうしても美人っぽいファッションやスタイルの人に期待しちゃうものなんだと思う

    +18

    -18

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:37 

    >>113
    私もその意見みた時どんだけ弄れてるんだよってびっくりした
    色んな考えの人いるから怖いよね

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:56 

    >>72
    近所にあんたみたいな狂った人いなくて良かったわ

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 13:59:09 

    >>129
    CMでも、じいちゃんの口臭いとか
    じいちゃんちのトイレ臭いとか言って商売人があおるもんだから外だけに気が回り内面を磨く美徳を日本人は失ったからね

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 13:59:42 

    全然意外な理由じゃなかった

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 13:59:51 

    >>7
    完全に感染予防じゃなくて自分の顔を晒したくないからマスクを取りたくないっていう精神状態が良くないよね
    前ガルちゃんで学校でマスク取ってる女子は見た目に自信あるんだねって言われてるって見て怖くなった

    +367

    -5

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:11 

    海外では学生にはマスクを着けさせなかった国もある。
    あるいは学生は1年間だけでマスク辞めさせた国もある。2年間でほぼ全ての国はマスクを辞めた。
    日本だけが3年間もマスクを着けさせた弊害は想像以上に大きいんだよ。

    +32

    -5

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:12 

    >>72
    お前って熱中症で死んでも構わない
    って言ってたやつだな

    熱中症で死んだっていいのです、コロナのが大変
    って前にほざいていた馬鹿女だよ

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:26 

    >>7
    ないよ
    死ぬまでマスクしてなよ
    棺桶の中でも

    +75

    -54

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:44 

    いじめの可能性が高い年代ほど嫌なのかもね。
    高校生になると勉強だったり趣味だったり他人にかまう暇がない人が増えるから。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:45 

    音楽会の歌声が小さかった
    久しぶりに開催できたのに…
    そういう年頃かもしれないけど
    コロナで思いっきり歌う機会がなかったせいかなって思ってる

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:21 

    >>64
    マスクありで喋ってても文句言いそう

    +16

    -13

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:30 

    >>120
    配慮配慮ね
    嫌ならリモワ通販で家に居ればいい
    マスクしたい層にも配慮しなきゃね

    +31

    -3

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:32 

    >>4
    コロナなんか想像もつかない以前に教習所通ってたんだけど、一人、見かける度にマスクしてる女の子がいた。
    インフルとかが流行ってるわけでも花粉の時期でもないとき。
    他にマスクしてる人なんて教官含めても誰もいない時だったから、やっぱなんか目に付いたよ。失礼ながら醜形恐怖とかなんかあるのかなーとか思ってた。
    そういう子がコロナのマスク当たり前の生活がきっかけで爆増したんだろうね。

    +56

    -50

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:41 

    >>158
    マスク外してたってすっぴんは恥ずかしいからメイク必須だの素顔が気に入らないから整形したいだの言うのが昨今の若者よ
    マスク一つで治まってるならまだマシかも知れない

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:42 

    うちは、マスクつけられると、用意するサイズがバラバラだから地味に出費がかさむよ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:53 

    >>43
    ほんとこれ
    あの娘ブスだねとか陰口叩かれるからだと思う
    外してたら外したであの顔で自信あるんだねとか

    +126

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:09 

    なぁに150年以上前の地方は胸を隠すことも羞恥がなかったし価値観の変化なんてそんなもんよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:25 

    >>1
    こういうのメンタルの問題だって、中高生に分からせるにはどうしたらいいかね?
    おばさんが示板でいくら言っても頑なに外さないわけだし。
    ティックトックとかで「マスクが外せないのは病気だよ」とか誰か発信してくれないもんかね。

    +16

    -9

  • 172. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:27 

    >>100
    なんで問題なの?好きで付けてる人もいるのに

    +19

    -70

  • 173. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:40 

    >>6
    いや殆どが外してるでしょ。未だに付けてる子もいるけど、大人でも未だにどこでも付けてる人いるやん。

    +92

    -27

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:44 

    でももうマスクしてる人は普通にいっぱいいるから馴染んでるし
    なんとも思わないでしょ
    反マスクでもなきゃ自由にすることに文句も言わない

    +13

    -6

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:53 

    >>23
    私も同じ、真夏は外したけど今からは又付ける

    +30

    -13

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:54 

    >>140
    積みかさなったマスク代で整形できてそう

    +13

    -16

  • 177. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:13 

    SNSでいまだにマスクしてるやつはダサいと情報操作したら簡単に外したりしてなぁ

    本当は外したいのに顔を見せたくないから外せないというのはよくないかもしれないな

    つける自由はあると思うが

    +5

    -5

  • 178. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:21 

    >>7
    娘はニキビが悪化したのにマスク生活に慣れ過ぎてしまって、外せないでいる。
    人に迷惑はかけてはいないけど、親としては心配でマスクを外せるようになってほしい。

    +146

    -7

  • 179. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:34 

    >>12
    子供によると中学卒業式のHRでアルバム見てすごい出歯って判明してざわつかれた女子がいたみたい
    うちの子とか少数の同じ小学校出身の子は勿論知ってたけど大体の子たちは目元だけで美人と思ってたから

    +15

    -21

  • 180. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:34 

    >>152
    >>164

    何でも悪いふうに受け取らないでよ

    +6

    -13

  • 181. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:10 

    >>159
    しかもマスクしてても新コロ第8波()まであって
    無理やり作った第9波()に至ってはノーマスクが増えたのに勝手に終息した事実w

    +17

    -3

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:26 

    >>133
    それは心の病気
    メンタルクリニックで治療しないと駄目だよ
    大人になってからもっと大変な事になるよ

    +25

    -11

  • 183. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:33 

    >>15
    口ゴボって昔はなかったの?
    歯を抜歯すれば治るんだっけ

    +3

    -29

  • 184. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:35 

    内科の、おじいちゃん先生がマスクしてなかった。
    高齢の医者でさえ、マスクは不要ってことなんだよ。

    +11

    -7

  • 185. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:00 

    >>172
    まじか

    +36

    -6

  • 186. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:11 

    マスクしてない人の方が美人なのはあるよね

    +14

    -8

  • 187. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:19 

    将来はマスクしてる人も半分はいる社会になってるかもね
    ウイルス関係なく
    それはそれで特に迷惑ではないから好きにすればいいけど

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:22 

    >>167
    今の若い女の子って本当に生きづらそうだよね

    +43

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:32 

    コロナ禍が思春期と重なった子はマスク依存以外にもこれから何かしら影響出てきそうだね…

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:37 

    >>35
    そーなの!男子は当たり前のようにノーマスク。(特に陽キャ運動部系)

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:48 

    マスク依存症か。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:05 

    >>81
    あなたは北川景子や橋本環奈なみの美人なんですか

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:29 

    >>15
    おばちゃんはシミシワたるみ隠しでマスク外せないですw

    +38

    -19

  • 194. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:47 

    >>59
    はっきり言って海外から笑いものにされてると思う。

    +20

    -9

  • 195. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:06 

    >>32
    セルフのガソリンスタンドだけだから大丈夫だと思ってマスク外して行ったんだけど、その日の夜喉が痛くなり鼻づまり倦怠感…ウイルス舞ってると思う。

    +9

    -26

  • 196. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:12 

    中1の甥っ子ですら、マスクは顔パンツと言って外すのを嫌がっていたな。
    女子なら尚更だよね…
    私も暑くなかったら外したくない。

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:32 

    >>158
    マスク以前にカラコンからおかしくなってるよ

    +23

    -4

  • 198. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:34 

    >>1
    他人の素顔を見てジャッジする人ほど自分をジャッジして外せないだろうね

    マスク美人と自分で思える・言い切れてしまう矛盾は横に置いてしまう不思議

    ワクチンの危険性

    マスクの弊害

    容姿・自意識・同調圧力などへの判断力喪失

    コロナやワクチンの事で国民の意識が二極化した意味を追求しない今の日本は本当に恐ろしい

    政府・メディア・医療機関・芸能界などがいまだに事実を伝えないのは、国民の命を軽く見るどころか気にもしてないって事だよ

    +16

    -6

  • 199. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:49 

    >>180
    悪意がないときに「ベラベラ喋る」なんて使わないけどな

    +17

    -5

  • 200. 匿名 2023/10/10(火) 14:08:52 

    >>6
    当たり前だ

    +13

    -4

  • 201. 匿名 2023/10/10(火) 14:08:54 

    >>153
    一人でノートに詩でも書いてなよ

    +18

    -4

  • 202. 匿名 2023/10/10(火) 14:08:56 

    >>193
    だから余計増えるんだよ

    +38

    -7

  • 203. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:12 

    >>106
    田舎は閉鎖的な考えの人ばっか。
    スーパーでは私以外100%に近い割合でマスクしている。
    3月のマスク自由になってから今日まで結局何も変わってない。
    そういう事にイライラしている。

    +25

    -7

  • 204. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:27 

    今更マスクは外せないでしょ。
    マスクを外せ、
    カツラを取れ
    裸で歩けは通じるものが。
    要は、
    自分に羞恥心があれば隠そうとするのが当たり前。

    +7

    -18

  • 205. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:53 

    マスク美人(イケメン)に見えるだとか騙せるとか言うけど、もはや数年経った今では、むしろマスクを取っても鼻と口も整った美人やイケメンだったほうが驚くぐらいだよ。
    表情も目元だけでわかるようになったし、順応した。

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:56 

    >>86
    マスクしてても良いけどボソボソ喋るのは聞こえないからやめてほしいわ

    +13

    -7

  • 207. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:56 

    うちは小2でマスク外してOKになったから周囲も含めてほぼマスクはいないな 一部いるくらいかな
    思春期と見た目も気になる年頃にマスク義務化されてたら外しにくいよなぁ

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:04 

    >>183
    そういう言い方やカテゴライズが無かったから区別されなかった感覚

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:04 

    >>127
    その文脈だと保護者会のメンバーですね
    あとスーパーの店員、買い物客、ご近所のメンバー等かな

    保護者会のメンバーをガッカリさせてはいけない!という使命感、保護者として立派だと思うな
    スーパーの店員だってやっぱりガッカリさせないのは良い顧客であり続けるためには必要なことだよ
    顧客満足度って言葉が1人歩きしてるけどもともとは顧客がレジの店員を満足させているか?という指標だったんだよ
    今と逆の評価軸だったの
    スーパーの買い物客だって特売品を取り合う仲なんだしマスク美人で欺いたままはフェアじゃないと思う
    ご近所さんに対しても同じことで、こんなにブスなんです!っていうのをあますところなく一人一人に見てもらって見せ合ってはじめてご近所の連帯感が生まれるもんだよ
    地域が発展していかないんだよそうやっていかないと
    あなたもカッコつけてないで皆をガッカリさせないように真摯に取り組んでいこう!

    +2

    -10

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:09 

    >>195
    違うと思うけど、、、

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:13 

    >>184
    お医者さんもマスコミに出てる変な連中だけが大騒ぎしてたよね>コロナ
    微熱と咳が出たとき懸った近所の先生は「検査、どうします?線出ちゃたら面倒だからこれくらいの症状ならやめときます?」って感じだった。

    +10

    -5

  • 212. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:56 

    いんでない?イスラム教徒っていえば

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/10(火) 14:11:01 

    >>206
    マスクとビニール暖簾のせいで聞こえないから最近はもっぱらセルフレジ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/10(火) 14:11:29 

    >>179
    お昼ご飯の時に誰も見てなかったんだね

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/10(火) 14:11:45 

    >>112
    かわいそうな人生

    +17

    -6

  • 216. 匿名 2023/10/10(火) 14:12:11 

    わかるなー
    マスクしてると安心する

    +8

    -12

  • 217. 匿名 2023/10/10(火) 14:12:26 

    >>203
    田舎ってワイドショー命!みたいな老人がゴロゴロいるもんね。
    普段テレビしか見ない人たちはそりゃいつまでも騙されたまんまだよなぁ、って。

    +16

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/10(火) 14:13:22 

    ブスは大変ですね

    +11

    -5

  • 219. 匿名 2023/10/10(火) 14:14:19 

    >>7
    猛暑の時熱中が心配でマスク外しなよ
    って言っても娘は恥ずかしくて外せないって言うと心配になるよ
    ある意味一種の心の病気か?って思う。

    +170

    -6

  • 220. 匿名 2023/10/10(火) 14:14:36 

    >>193
    隠したって無くなるわけじゃないのに

    +8

    -9

  • 221. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:08 

    子供の同級生に秀才がいて、その子は6月くらいからマスク外してた
    勝手なイメージだけど賢い子の方が早く外してる気がする

    +14

    -12

  • 222. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:20 

    >>1
    口呼吸になりやすいせいで、
    虫歯や歯周病リスクが上がったり、
    咬み合わせに影響出たりするリスクは承知なのだろうか…。

    肌にも悪いよねぇ。
    ニキビが出やすい時期なのに、蒸れるじゃん。

    +44

    -2

  • 223. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:26 

    コロナ禍で転職して、マスクして築いた人間関係だったけど、物凄く仲良くなれたよ

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:31 

    これから冬になるとインフルとか流行りだすしね
    さすがに夏はマスクしてると死ぬけど

    +6

    -5

  • 225. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:21 

    >>193
    おばちゃんはマスクしてても文句言われないよね
    他人に口臭攻撃しなくて済むし

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:27 

    >>43
    私も遊園地とか知ってる人がいない場所ではマスク外す
    自分を知ってる人にマスクしてない顔を見られるのが嫌なんだよね

    +96

    -13

  • 227. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:54 

    若い子が大好きなスタバやディズニーランドでは、もうスタッフの大多数がノーマスクなのにね

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:54 

    >>220
    なくならないけど見られなくて済むじゃん

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:07 

    >>17
    うちの小5息子も
    顔真っ赤になってたし熱中症になるんじゃないかと本当に心配だった

    +87

    -5

  • 230. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:18 

    個人の判断に委ねるってことなのだから、外さなくても別にいいのでは。

    +7

    -5

  • 231. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:32 

    >>203
    スーパーはすっぴんで行くから、コロナ前からマスクしてるわ

    +12

    -4

  • 232. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:36 

    >>4
    学校で通りすがりに知らない男子グループから「うわ、ブス」とか言われてから暫くマスク必須になったわ。
    今は1人じゃどうせ言えないくせに!とか自分の顔面、鏡見てから言え!とか思えるようになったけど、当時は刺さったね〜。

    +146

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:41 

    >>214
    コロナ禍は黙食だったからね。
    黒板に向かい机をつけずに食べる。
    食べ終わったら即マスク。
    習慣がついてしまったからいきなり取れよ!と言われても無理がある。

    +19

    -4

  • 234. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:53 

    >>89
    ガッカリされるにしても
    好かれるにしても、
    早いほうがいいじゃんね、と思うけど、
    そうは思えないのか。

    二段階認証みたいになってて大変だよなぁ。

    +30

    -3

  • 235. 匿名 2023/10/10(火) 14:18:24 

    >>230
    風邪対策ならともかく、顔が見られるのが嫌だという理由が問題なんだと思う

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2023/10/10(火) 14:18:52 

    >>7
    不健全だと思う。
    顔の責任を持つのも成長じゃん。
    美人と私のようなブーじゃ、乗り越えの困難さの度合いは違うが。
    容姿は徹底的に不平等だから。

    +141

    -9

  • 237. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:26 

    >>89
    がっかり、てか(あ、こういう顔なんだ)って思うことはある
    でも3秒後には他人の顔なんてどうでもよくなってるwww

    +23

    -5

  • 238. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:30 

    >>161
    死ぬまで、と言いながら棺桶の中でもと言う矛盾

    +27

    -18

  • 239. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:31 

    >>183
    ただの出っ歯なら出っ歯
    骨格の問題ならゴリラとかブスとかだったよ
    鼻の下が長いとか歯が出てるとかそのくらいの認識だったから、それだけでブスになると誰も感じていなかった

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:40 

    >>72
    校庭って学校の敷地なのに、監視してるの?そのうち警察に通報されるよ。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:46 

    >>15
    マスク美人って言葉が出来たせいでルッキズムが加速した。
    あと、加工技術もすごいからその落差で自分を受け入れられないのかもしれない。
    顔以外にも骨格は○○が優勝、ブルベじゃないと嫌だとかうるさいよね。

    +154

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/10(火) 14:19:54 

    >>26
    韓国の知らない人かと思った

    +15

    -5

  • 243. 匿名 2023/10/10(火) 14:20:11 

    >>172
    私も何が問題なのかわからない
    私達が化粧をして出かけたいのと同じ様に
    マスクをして出かけたいんだよ
    誰にも迷惑かけてないし
    風邪も予防出来るし良くない?

    +12

    -44

  • 244. 匿名 2023/10/10(火) 14:20:23 

    >>228
    見られて何か困るのかい

    +1

    -7

  • 245. 匿名 2023/10/10(火) 14:21:09 

    >>144
    マスクもうずっとしてなくて夏にコロナにかかったけど、あいかわらずマスクする気はない。
    こんなマスクで予防なんてできてるって思ってないし、この先ずっとマスクしてるなんておかしいと思わない?

    +26

    -5

  • 246. 匿名 2023/10/10(火) 14:21:30 

    あのへんてこな嘴みたいなマスクとか
    あのへんてこな紐の色が違うマスクとか
    今となっては流行遅れでクソダサイwwwww

    +9

    -9

  • 247. 匿名 2023/10/10(火) 14:21:53 

    >>233
    黙食のせいで、いざ皆と食べていいってなっても何話していいか分かんない子供が多いっていうのが増えたってニュースでやってた。
    周りの表情を見て、刺激を受けないから表情もあまり変化ないとか。

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/10(火) 14:22:16 

    >>8
    こないだすごいイケメンが店に来た
    ノーマスクでありがとう!って思ったの彼だけだなw

    +166

    -14

  • 249. 匿名 2023/10/10(火) 14:22:23 

    >>144
    家族経由、て家の中でも常にマスクしてたのに感染したんですか?w

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2023/10/10(火) 14:22:42 

    シンプルにルッキズムのせいだね

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/10(火) 14:22:45 

    >>246
    今何流行ってんの?

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:39 

    >>244
    シミシワたるみ見られるの嫌だよ

    +15

    -4

  • 253. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:43 

    >>245
    マスクって所詮ただの「雑貨」ですからね。
    病院で使ってる固くて呼吸しにくいマスクだったらウイルス防げるかもだけど、コロナは空気感染だからほぼ不可能ですね。

    +18

    -5

  • 254. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:52 

    >>6
    そういう話じゃない

    +58

    -3

  • 255. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:53 

    >>127
    身近な例だと
    ・美しすぎて女優やモデルと間違えられ、サインを求める行列が出来交通渋滞発生
    ・美しすぎて女優としてスカウトされ総制作費100億円の映画の主演に決定、しかし撮影初日にマスクを外したら重度の口ゴボが発覚し即降板。制作が頓挫してしまった
    などのトラブルが予想されるからね
    >>114のリスク管理は正しい

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:56 

    >>251
    ノーマスク

    +4

    -6

  • 257. 匿名 2023/10/10(火) 14:24:49 

    >>182
    よこだけど
    >>120 も精神的な病気って言ってるよ

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2023/10/10(火) 14:25:27 

    女性は容姿で評価されるから、素顔を見せるのは恥ずかしいんだろうね

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2023/10/10(火) 14:25:43 

    >>245
    知り合いに常にマスクしてる依存症の人がおるんだけど、
    2回もコロナに感染したんだよね…
    その時点で意味ねーわこれwって気が付いたw

    +21

    -8

  • 260. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:25 

    >>5
    これからインフルも流行るし、正直マスクしたままでいてほしい親は多そう。特に受験生の親
    受験生以外でも物騒な地域に住んでて可愛い顔した娘のいる人も思ってるかも。川口とか

    +16

    -50

  • 261. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:45 

    娘の中学
    娘は早々に外したけど未だに外さない子が多くて、でも流石に給食のときは外すんだから意味なくない?!と聞いたら、手で顔隠して食べてる子が多いんだって😰

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:50 

    >>241
    今の若い子みんなKPOPアイドルみたいなの目指しててダッサイ

    +48

    -13

  • 263. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:26 

    >>252
    お手入れすれば

    +6

    -4

  • 264. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:30 

    >>1
    私も学生の時にマスクしてても違和感のない生活したかったな
    少しの風邪、花粉症でもマスクしないくらいだった
    自分の顔が1番気になる年頃で髪の毛で隠すくらいしかなかったからしんどかったな

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:56 

    >>262
    昔は、韓国アイドルなんてダサいって感じだったのにね。
    ドラマとか映画とかも昔のやつは、芋くさい。

    +26

    -3

  • 266. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:10 

    >>16
    寧ろ顔を見たくないので隠して欲しい

    +71

    -5

  • 267. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:17 

    >>258
    容姿だけじゃなく年齢もジャッジ材料になるから、少しでもジャッジされる要因を隠したいんだよね…
    ジャッジされて全く困らない人って、日本ではそれほど多くない。本人に直接言う人も少ないけど

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:13 

    >>193
    どんどん進行するんだから一生外せないし、今日が一番キレイなのに勿体ないよ

    +13

    -8

  • 269. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:45 

    >>183
    昔からあったけど、そこまで認知されてなかった
    マスクで一気に広がった感じ

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:25 

    マスクしてる人って食事でとったらまた同じマスク付けるじゃん?
    人によってはテーブルに放置したりポケットにクシャッと入れたりさ
    それがとーーーっても不衛生なんだよね
    きったなw

    +14

    -3

  • 271. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:31 

    SNS見れば、整形済みなのか加工済みなのか整ってる顔ばかり見てるもんね
    信じちゃって病むよ

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:42 

    >>217
    その老人がやってないんだよ

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:53 

    >>260
    可愛い子はマスクしてても可愛いから容姿隠しにはならなくない?
    強度近視メガネプラスマスクとかでなければ

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:30 

    >>239
    確かに口ゴボはゴリラ感あるよな
    子供でもいるわ

    +9

    -8

  • 275. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:36 

    >>4
    学校ではいねーよ

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:54 

    なるほど、学生もだけどオバハンでいまだにマスクの人こそブス隠しなわけねw
    誰もオバハンなんて見てないけどねw
    いつまで若い子気分でいるんですかねw

    +8

    -10

  • 277. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:22 

    >>7
    恋愛もできないから少子化に繋がるよ

    +27

    -9

  • 278. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:44 

    >>8
    ほうれい線が出てくる前にたくさん顔出して美人を満喫しておこう

    +306

    -9

  • 279. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:04 

    >>271
    え、逆に「加工やばすぎw」「整形しまくりw」ってバカにしてる子多いけど
    あんな作りものに騙されるのはアホな子しかいないよ。

    +3

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:08 

    >>204
    日本人が日本人に対してそれを強制してる感あるよね
    美醜の概念を創り出すのと、自分は醜いと自覚させるのが上手い。日本人は大人しいし実際自分に自信がないから隠しちゃう

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:10 

    >>1
    目元がしわしわだらけならギャップが少ないかも

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:27 

    >>127
    ある
    気圧配置は>>114の顔面のコンディション次第らしいって聞くよね
    知らんけど

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:18 

    >>113
    人のこと見る時に見た目に拘りすぎなんだよな。体調が思わしくないとか咳が出やすい時つけてそうでもないなら外すって人もいるだろうに

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:29 

    >>101
    分かる。むしろコロナ禍になってみんなマスクするようになってから美人って顔だけじゃないんだなと気づいた
    マスクしてても骨格から髪型、髪質から、服装から違う

    +92

    -5

  • 285. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:52 

    >>6
    陰キャっぽい子は付けてるね

    +36

    -18

  • 286. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:15 

    ブスだからだろ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:24 

    >>263
    お手入れしてたってシミシワはできるよ
    年取ったらわかるよ

    +8

    -4

  • 288. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:33 

    >>277


    マスクしてないコロナ前から少子化だったけど
    それもマスクのせいだったのw
    ペラペラの不織布なのに時代を遡って影響与えるマスクすげー
    いったい何者なんだwマスクw

    +8

    -16

  • 289. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:34 

    >>49
    中学生終わりにそんな言葉面と向かって言うなんて、そもそも関係性が悪かったんじゃないの?年齢的に良い関係で言えるとは思えない。最後にかましてやろう的な感じで言ったような気がするよ

    +73

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:36 

    習い事で東南アジアの国の方と一緒になるんだけど、「タイとかまだマスク厳しんですかね?」って聞いたら
    「日本だけだよ今でもマスクしてるの」
    だって
    恥ずかしいわ…後進国ニッポン

    +11

    -7

  • 291. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:38 

    母は きょうふ を 覚えた
    昔のRPGみたいなタイトル

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:39 

    >>8
    分かる!私もマスクしていない方が美しいわw

    +170

    -17

  • 293. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:45 

    >>49
    姪っ子に何かしら嫉妬しているんだと思う。
    何かが羨ましいとか。
    だから変な攻撃してくる。

    +91

    -3

  • 294. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:32 

    >>288
    少子化の加速具合がコロナ禍から一気に進んだのは事実
    出生数80万きるのは10年後くらいだと思われてたのに

    +14

    -2

  • 295. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:51 

    >>113
    でも逆にマスクしてると自意識過剰wってバカにしてくる人もいるよね
    そういう人から避けたい人には、病気予防って格好の言い訳になってる。実際顔を隠すことでそんな人から距離を置けるのはメリット大きい
    人間関係と病気、本当の敵は何なんだろうなって思うよ

    +9

    -6

  • 296. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:32 

    目元が地味だけど顔の下半身悪くないし歯並びもいいからマスクはずすの抵抗なかったわ
    子どもたちも外したほうが可愛い部類だったからさっさと外させた
    可愛いと思ってるんでしょとか感じる人がいてもどーでもいいし堂々としてればいいと思う

    +4

    -4

  • 297. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:01 

    もともとマスク習慣がない欧米では「マスクは不気味だから外したい」傾向があるけれど

    日本ではマスクに抵抗がないので
    「夜目遠目笠の内」と同じく マスクに隠れた部分を勝手に脳内で補完して見ているから
    マスク外したときには90%以上の確率で印象は落ちる

    というようなことを全員が理解すれば外しやすくなるとは思うけど なかなかだよね

    +5

    -3

  • 298. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:19 

    >>293
    進学先とマスク外せる勇気でしょ

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:23 

    >>231
    すっぴん隠しとかどーでもいい事にマスクしてんじゃねー!
    そういう奴が多いから子供や思春期の子らが顔隠しにマスクするんだよ!!

    +18

    -10

  • 300. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:24 

    >>4
    その一定数に若者は稀だったよ。

    +16

    -9

  • 301. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:38 

    >>33
    思春期は本当大変だよね

    +101

    -2

  • 302. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:06 

    イオンモールとかで見かけるのは
    父素顔、母マスク、長女(高学年)マスク、長男(幼稚園児とか低学年)素顔
    て組み合わせ
    ここ読んで納得したわw
    母が娘に「ブス隠ししなさい!ママもしみ隠したいから!」って言ってるわけだ

    +16

    -9

  • 303. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:12 

    これね、私は子供いないけど子供にマスクをずっと着けさせるのは良くないな~と最初から思ってた。子供の人権を無視し過ぎてるなと。海外なら普通にデモが起きる案件だよ。
    学生のマスクに否定的だった人は学校にやめさせるように言ったのかな?デモを起こしたのかな?
    これからはそういう行動も起こしていかないとね。子供を守るためにもデモをするぐらいの気持ちがないと日本は落ちていくだけだよ。

    +12

    -5

  • 304. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:46 

    >>128
    バカだね
    美人のレベルが違う人もいるのよ
    そんな駅前にゴロゴロいるレベルじゃなくて女優レベルの素人もいるの
    これだからブスの僻みは

    +6

    -9

  • 305. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:01 

    これまでマスクとは無縁だった60過ぎの母も、コロナ渦でのマスク生活に慣れすぎて、マスクだと表情が見られないからラクと言っててびっくりした
    そんな私も鼻づまりからの口呼吸で歯が色素沈着してしまってマスクが手放せない

    +5

    -3

  • 306. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:05 

    >>5
    そういうことじゃないって
    心理的に子どもたちが自分の顔からマスクを剥がせないって普通に考えたら異常だよ
    生育として心配になるよ

    +270

    -18

  • 307. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:06 

    でもこれで先生がマスクを外せとか言ったりしたら、それは生徒の自由を奪うことにもなるんだよね…風邪の予防をしたいのと、顔について言われたくないから防御したいのとを
    マスクを外して病気になりたくないし、まして顔について酷いことを言われたくもない。そりゃマスクし続けるのが手っ取り早いだろうなとは思うわ。逆に合理的とすら思う

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:13 

    >>4
    そうは言っても
    コロナでめちゃくちゃ増えたと思う

    昔は普段からマスクしてる人って、よっぽど何かあるの?って感じだった

    +62

    -10

  • 309. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:29 

    >>278
    ほうれい線があっても美熟女として認知されるだけだから別に良くね?シミだのシワだのあっても美人は美人だよ
    熟女が若い娘に見られたいとかの不自然なルッキズムは歪んでる

    +60

    -3

  • 310. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:37 

    若い子マスクしてない方が多くない?
    おじさんおばさんの方がマスク率高い気がする

    +6

    -4

  • 311. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:25 

    >>287
    シワは多少出来るけど
    シミはちゃんとお手入れすれば増えないよ
    無くす事は出来ないけど増えないようにする事は出来るんだよ

    +3

    -4

  • 312. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:51 

    >>289
    そういえば保育園の頃からくっついたり離れたりの仲だったと姉(姪の母親)が言っていました。

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:57 

    ずっとマスクだと周りから「あいつ不細工だから外せないんだよw」って言われる方が辛くない?

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:49 

    >>278
    マスク期間中に3年も年取ってしまったことが悔しいよね。
    今の若い顔を出せないのがもったいない!って毎日思ってた。
    だから顔を出せるようになってすごく嬉しい。多分80代になっても思ってるかもw

    +79

    -6

  • 315. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:58 

    >>305
    耳鼻科と歯医者行けよwwww
    隠したいなら死んでもマスクする羽目になるよwww

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:13 

    >>302
    母と娘は影響し合うからね
    私が外す派だったからうちの子どもたちも外すの早かった
    それでも最初は抵抗あって本人たちが納得して外すまで一ヶ月くらいかかったかな

    +10

    -4

  • 317. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:26 

    うちの子運動会でもマスクしてて、旦那があれはもう顔の一部なのかもしれんな…と呟いてた。
    外しなよーって言ったのに。

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:26 

    >>268
    勿体無いって誰に対してもったいないの?
    今日が一番綺麗だろうと汚かろうと見せたいかどうかは自分で決めるから余計なお世話
    見せたい人が見せるのは止めないので1人でやってて下さい

    +7

    -8

  • 319. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:28 

    本当は外したいのに外せない、というのと、
    ファッションとして好きで付けてるのは、全然違うから
    本人の本当の気持ちを親は聴いて、前者なら必要な時には外せるようにリハビリが必要だと思う

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:34 

    >>49本物のブスには面と向かってブスだねなんてとても言えないよ、、

    +70

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:36 

    >>8
    素敵です👏

    +44

    -3

  • 322. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:40 

    >>47
    そういう頭の悪いこと言い出す奴がいるから困る
    夏なんて熱中症のリスク大なのに
    やっぱりそういうのは親や先生も指導、教育は難しいのかな

    +88

    -3

  • 323. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:02 

    >>305
    わかるよ。私も普段外ではマスクしないけど、近所を歩く時だけマスクしてる。ご近所さんと顔合わせたくなくて
    顔や表情を隠すって気持ち的に本当に楽なんだよね

    +11

    -6

  • 324. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:17 

    >>1
    未だにマスク言う先生がいる
    ◯◯部はマスク着用を強制されてるとかも
    未だに

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:40 

    >>307
    まわりから何を言われても
    堂々と外す強い気持ちを持った子を育てるしかないよ、、そのような子1人が外したら案外外す子も増えていくのでは

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:03 

    >>311
    しつこいな
    暇なの?

    +5

    -6

  • 327. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:25 

    >>6外してる子が多い学校はほぼ外してる。でも着けてる子が多いところは着けてる。要は周りから浮きたくないんじゃないかな

    +51

    -6

  • 328. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:32 

    >>8
    娘は割とかわいい方だけどマスク外さない。学校でみんな外してないらしいよ。もったいない

    +115

    -28

  • 329. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:32 

    >>47
    一人の顔面、性格ブスのためにクラスみんなにマスクを強要させてるみたい
    でも逆にそれに救われてる人もいるだろうから、闇が深いわ

    +56

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:05 

    >>313
    それ系の輩は外してもなんか言って来る(経験済み)
    民度低すぎな人はほっとくに限る

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:50 

    >>1
    2020年夏ごろから、コロナが落ち着いたら次は絶対に
    「マスクを外せなくなった子供達」みたいな内容でメディアが煽るだろうなwって気が付いてた
    だからうちは3月に任意になった日から即外したし、最初こそ素顔はクラスに1人だったけど、今となってはほとんど全員がノーマスク
    最初にとっとと外しておいてよかった
    いまだマスクが手放せない子はメンタルの病気だから、気をつけなね

    +26

    -14

  • 332. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:20 

    >>316
    私は早々に外したけど、子どもは外さないよ

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:24 

    >>36
    マスクしてもしなくても好き放題言われるならそういう輩に顔見られないほうがいいってなるのもしょうがないと思う

    +36

    -2

  • 334. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:33 

    >>325
    勝てば官軍負ければ賊軍じゃないけど、成功すればいいけどしなかったら逆に相当浮いちゃうね
    浮いてしまうことやそこから始まる無視やいじめのリスクを考えたら、巻かれる方が楽だし安全でいいのかも

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:32 

    今年の夏も熱中症でマスクしてて亡くなった子もいるってのにね
    人にどう見られてるか気にするより命を大事にしなよ

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:36 

    >>33昔からめちゃくちゃ暑がりで汗かきだから、この時代に学生してなくて良かった。暑い~って外すとあの勘違いブスとか言われるんでしょ?

    +51

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:46 

    メンタルの病気とまで言うか…すごいな

    +5

    -7

  • 338. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:49 

    >>70
    緊急事態はマスクどころじゃないでしょ
    普段すっぴん見せれない人だって同じだよね?

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:02 

    >>15
    中顔面とか人中の長さとかもここ数年だよね
    美人不美人じゃなくて、ただの顔の流行りだよって思えるといいよね

    +116

    -6

  • 340. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:45 

    >>23
    マスクしてるとますますたるむよ

    +22

    -12

  • 341. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:56 

    >>337
    だって実際に「顔を見られたくない」って言うのは立派な病気だよ

    +12

    -6

  • 342. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:04 

    >>8
    正直でいいと思う。
    私も仕事(個人の自由になって外した途端ビジネスマスクやれ!と強制された)以外は外しているよ。
    マスク慣れするのも嫌だったから外では外していたし。
    職場でも久しぶりにマスク外した顔を見た人がお婆さんみたいな口元してた。

    +16

    -30

  • 343. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:12 

    >>331
    その決めつけもすごいな。現時点でもう病気認定?
    学校によるんじゃない?みんなが外している状況じゃない学校もあるよ

    +12

    -16

  • 344. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:58 

    >>8
    マスク外したら周りの視線が復活してげんなりした…

    +43

    -12

  • 345. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:29 

    >>7
    プラス多すぎて…
    未成年、我が子がマスク外せないってキツいよ〜

    +157

    -9

  • 346. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:32 

    >>332
    そりゃ親子関係とか子供の交友関係にもよるんじゃない
    ちなみに母の影響受けて外すのが良い親子関係とは言ってないよ
    でも父や男兄弟より、母や姉妹のほうが影響受けやすいと思う

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:34 

    >>343
    だから、友達が誰も外さないから自分も外せない、って考えが病気なんだよ
    いかにも日本人らしいけどね同調圧力大好きでさ

    +30

    -6

  • 348. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:41 

    >>12
    コロナ禍で休校から小学校生活がスタートした学年の、小4の子供のクラスも、女の子何人か絶対外したく無い!って言ってるみたい。
    夏の体育の授業の時に、先生がマスクを外さない人は体育の授業(プール)は参加できません、って言って、泣いちゃった子もいたらしく、その後、謝罪のプリント出てた。

    +74

    -5

  • 349. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:54 

    >>341
    それくらいこの社会にルッキズムが蔓延してるってことじゃない?
    大人の責任も大きいと思う
    簡単に他人の容姿に口出しする人多すぎるよ

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:01 

    >>277
    マスクしてると男女ともに恋愛のハードルが上がるよ
    期待→ガッカリ、の繰り返しで無駄に時間だけ費やしていくパターン
    子供が高校生で男子は大半がノーマスク、女子は大半がマスク着用だって
    男子目線だとマスクしてない女子の方が好感持てるらしい
    いつもマスクしてる人ってなんか壁を感じるもんね

    +28

    -3

  • 351. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:37 

    >>8
    わたしもw
    マスクしててもナンパされたけど。
    でも実際マスク美人沢山いるからね。
    マスク美人は外したくないはずw

    +16

    -26

  • 352. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:03 

    >>318
    >>326

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:05 

    >>128
    私埼玉の地方だけど、東京美人多いよね。池袋はともかく。東京でオフィス街にいるような美人はそれプラス頭も良いからマジリスペクト。

    +3

    -6

  • 354. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:33 

    >>1
    年齢的に親<<<友達、な年ごろだからね
    友達がみんなマスクしてるのに自分だけ外したら陰で何言われるか分からない、みたいな感じでしょ
    こんな風潮にしたのは、アホなコロナ対策を強要した大人のせいなんだけどね

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:35 

    >>119
    ネタにマジになっちゃう人がいるまでがお約束。

    +16

    -4

  • 356. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:35 

    マスク期間中に娘に歯列矯正させた私は勝ち組

    +4

    -5

  • 357. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:57 

    >>7
    親からすると
    熱中症が心配になる
    だいぶ涼しくなってきたけど

    +31

    -2

  • 358. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:45 

    >>42
    どっちでも良いのに、極端な人や、人に強制する人こそが危険思想の持ち主なんだよ。

    +19

    -3

  • 359. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:46 

    >>21
    そうだよね
    私もだ
    好きにさせてあげてほしいかな

    +18

    -11

  • 360. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:59 

    >>279
    横だけどそれはそれで問題だわ
    今の子の方が整形とか加工対して寛大だと思う
    だからこんなに流行ってるんでしょう

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:02 

    >>347
    悪い気質でもなく、
    それが「病気」ですか…へぇ~

    いま外せない人は病気よね~、私たち家族は健全ね!なんて家で言ってる母親嫌だなと思いました

    +10

    -20

  • 362. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:19 

    いい大人だけどマスクするよ
    風邪予防に自衛のため

    ショッピングモールや駅のトイレの盗撮とか怖いもん
    路上で知らない人に因縁つけられたとしたら顔覚えられたくない
    ところ構わず写真や動画撮ってる人いるから極力写りたくない

    あと、マスクしてるほうが他人が優しい

    +10

    -16

  • 363. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:29 

    >>8
    私も。鼻高いし歯並び綺麗だから常にリップライン意識して笑ってる。コンビニに行くときですらそう。

    +22

    -25

  • 364. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:36 

    うちの子は自分の顔見られたくないじゃなく、他人の臭いが嫌でマスクしてるって言ってた。コロナ禍の時は気が付かなかったけどマスク外したら他人の口臭、体臭が鮮明にわかって嫌らしい。確かにそれは私も思う時あるわ

    +8

    -9

  • 365. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:41 

    2019年まではそんな人いなかったのに不思議だね
    でも学生はずっとそんな状態じゃ恋愛もまともに出来なくなるよ

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:06 

    >>356
    愛子様もそうだよね

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:35 

    >>348
    何故??
    マスクして水に浸かったら窒素するのに

    +118

    -2

  • 368. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:49 

    これは本当にそう
    子供の中高の文化祭に行ったら、女子はまだほとんどマスク着用していて、男子はマスクしている方が少なかったです。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:53 

    でも早く外さないといつ外すの?って思う
    ここでネタにされてる岸田もさっさと外したし、芸能人もプライベートでもノーマスクだって人増えてるってのに
    いつまでもマスク依存な某一家もいるけども

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:18 

    >>25
    そうも言ってられない
    マスク依存で恋愛が難しくなるよ

    +15

    -15

  • 371. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:31 

    >>348
    え、なんで学校が謝罪?マスクしてプール入ったら息できなくて死んじゃうじゃん

    +173

    -3

  • 372. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:31 

    もうマスクしてる奴なんてほとんどいないだろ

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:50 

    >>361

    そういう意味じゃ無いと思うが…

    +13

    -8

  • 374. 匿名 2023/10/10(火) 15:00:44 

    >>268
    「若いんだから見せないと損」ってミニスカ強要してきたおせっかいババアみたいでその言い方ウザ
    「今日が一番綺麗♡ウフフ♡」って思うのは自由だけど一般人の日々の美醜の進捗なんざ誤差なんだから誰も見てねぇよw

    +5

    -5

  • 375. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:06 

    >>348
    何に対する謝罪?
    泣いた児童はマスクしたままで窒息したかったの?

    +121

    -1

  • 376. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:10 

    >>367
    自己レス
    窒素じゃなくて窒息です
    失礼しました

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:15 

    >>239
    出っ歯の美人もいるし、鼻の下の長い美人、顔の長い美人もいるのにね
    小顔で顔短くてEライン綺麗で鼻の下短くないと美人認定されなくなった今が異常

    +49

    -2

  • 378. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:21 

    >>364
    マスクの化学薬品みたいな臭いもきつくない??

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:54 

    >>372
    シミ隠しおばさんがここにゴロゴロいらっしゃいますよ…

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:32 

    都心だともうマスクいないんだよね
    ちょっと地方都市というかいわゆるベッドダウンに行ったらマスク皆しててびびった
    ベッドダウンだと子供が多いから感染対策しないとすぐ広がって親にも感染しちゃって社会が機能しなくなるんかな

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:48 

    >>27
    自分で+1付けない所だけはえらい

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:52 

    >>366
    あー、あの子こそマスクいぞn…
    やめとこw

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:53 

    >>374
    >>326

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:26 

    >>9
    私3人くらいにマスク外したとき「ガル子さんそんな顔だったっけ???」って悪気なく言われたよ。私はもうおばさんだからモヤるだけだけど、若い子なら傷つくと思う。

    +36

    -1

  • 385. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:04 

    >>33
    女同士あるある
    出る杭は打たれるし
    互いに足引っ張り合う
    結局社会人になった時男性との実力の差に気付かされるんだよね
    ルッキズムも足引っ張ってるだけだし

    +77

    -5

  • 386. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:05 

    娘が高校生だけど、外せない子は酷暑でもしてるね。
    アイメイクが上手い子はら涙袋とか二重ライン強調とかして、目はすごく可愛くできるから、今流行りの可愛い子になれる。
    しかも加工もプリクラも凄いから、マスク外してすっぴんなんて裸で外歩くのぐらいありえないんだろうな。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:07 

    霜降りとチョコプラが出てる学校で鬼ごっこやる番組。
    あれ見てても女子はマスクで男子はノーマスクってところばっかりなんだよね。
    女子でもノーマスクな子は賢明な雰囲気の子が多かった。

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:12 

    >>364
    過敏過ぎじゃない?
    私3月が外してるけど、周りにそんな気になるほど臭い人いないよ笑

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:36 

    なんかやっぱここにも病んでる人いるよね
    しかもトピで懸念されてる10代の子供でもなさそうな人…いい年っぽいのに構ってちゃん過ぎる

    +13

    -4

  • 390. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:43 

    >>380
    都心も学生はしてるけど

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:03 

    マスク依存性になっちゃったね。
    もう二度と外せないんじゃないの?

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:03 

    >>34娘のクラスで絶対マスクを外さない子は、給食の時に口に食べ物を入れる時にマスクをずらして下から箸で食べてて、とにかく外さないって言ってた。

    +47

    -3

  • 393. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:20 

    小学生とかで登下校中周りに誰も居ないのにいまだにマスクしてる子とか結構いるよね。
    本当余計なお世話だと思うけど心配になる。

    今はまだ涼しくなってきたけど夏の暑すぎる時期もだし

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:31 

    >>280
    怖いのはどちらに転ぶかにしろ、
    いじめにつながりやしないか。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:38 

    親子でガールスカウトやってたんだけど、リーダーの一人が、コロナ前からマスクを嫌う人で、すぐに外せ外せ言う人だった。
    ガールスカウトは高校生くらいの子が幼稚園くらいの子の面倒をみることもあるから、表情を見せてあげないとダメと言う考え方らしいんだけど、娘は、学校の授業関係で施設に出入りするから、インフルエンザの時期にはかなり気を付けないといけないし、花粉症もあったのでマスクしていたんだけど、嫌味言われたり、女の子は笑顔見せなくちゃとか言われ続けて、よけいマスク外せなくなった。
    事情話しても理解しないし。
    コロナでマスク義務づけられて良かったけど、その間は活動停止。そのどさくさに紛れて退団した。

    +5

    -7

  • 396. 匿名 2023/10/10(火) 15:07:28 

    >>350
    男子にモテるのはノーマスク女子
    そのモテるノーマスク女子に対して、マスクブスが「あいつちょっとかわいいからって調子乗ってる」
    って、リアルやSNSでいじめするところまで見えた
    マスク依存の根本は女の嫉妬心にある、と

    +22

    -7

  • 397. 匿名 2023/10/10(火) 15:07:50 

    >>34
    娘の中学だとすごく気にする子は手で口元隠して食べてるって言ったてよ

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:19 

    >>389
    街中ですれ違う他人のおばさんなんて誰も見てないってのにねぇ

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:34 

    >>365
    そう、私も若い人のマスク依存で1番危惧してるのはそれだと前からマスク関連トピでコメントしてた。
    実際の所マスク外せない子のその辺りの考え方聞いてみたい。

    +5

    -3

  • 400. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:39 

    >>341
    コロナってつい先日も身近で流行してたし、まだマスクが外せないからメンタルの病気というには早すぎない?

    +6

    -12

  • 401. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:00 

    >>392
    尾身食い?なんと不潔な・・・

    +38

    -4

  • 402. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:27 

    都内中学生女子もまだマスクしてます。仲の良い友達グループがまだみんなマスクしてるみたいで、一人だけマスクしないのは目立つから嫌だって。あとマスクした方が小顔で可愛く見えるらしい

    +12

    -2

  • 403. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:28 

    >>8
    自分に自信があるって素敵じゃん

    +155

    -7

  • 404. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:37 

    みんなでマスクして犯罪者に優しい社会作ってどうするの。指名手配されてる人にとっては、みんながマスクしてくれたら、ありがたいだろうね。

    +8

    -4

  • 405. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:49 

    >>251
    アベノマスク

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:55 

    >>400
    今の中高生でコロナ気にしてマスクしてる子なんてほとんどいないですよ。
    受験生が冬にマスクするのは分かるけどね。

    +11

    -4

  • 407. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:05 

    この記事古くない?
    さすがに猛暑で外した子多いよ

    +1

    -6

  • 408. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:12 

    >>392
    下品だなー。今後社会人になって会食や飲み会でも同じことすんの??面接の時も外さないの?

    +55

    -3

  • 409. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:29 

    >>400
    うちの学区の子供たちはほとんどしてる子いないわ

    +7

    -3

  • 410. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:41 

    >>407
    夏祭り行ったときしてる人の方が少なかった。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:43 

    >>1
    中学生の娘曰く、絶対にマスク外さない女子が多いみたい。。運動会の練習や本番も暑いのにマスクしてる子も多かったらしい。

    男子はほぼ外してる様。

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:58 

    >>391
    今年の3月の時点でマスク任意だとか国の失敗だと思ってる。
    積極的に外して行きましょうくらいの事を発信すべきだったよ。

    +11

    -3

  • 413. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:02 

    >>398
    中年になってもずーっと中高生みたいな自意過剰ってしんどそうだよね
    10代の子達が容姿を気にしてマスク外せないのは、気持ちはわかるけどちょっと心配だよってトピなのにね

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:14 

    >>261
    そうそう、子供の部活がマスク無しで演技する部活なんだけど、演技前に口元を手で隠して移動してる子が結構いたみたい。
    男子達に「なんで隠してるの?」と話題になってたらしい。

    +13

    -2

  • 415. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:21 

    >>402
    ディズニー行くとほとんどの子外してるけどなー。学校では無理だけどディズニーでは外せるの?

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:32 

    >>360
    明らかに作り物丸出しの加工整形は陰でぼろくそ言われてるよw

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:55 

    >>100
    本当にそう。TPOに合わせて着け外しが出来ない。
    暑くて熱中症の危険があっても外さない。
    ただ単に顔を見られるのが恥ずかしいらしい。
    それが個人の意見ならまだしも、みんながそうだから合わせてるだけ。ちょっと異常だよ。

    +116

    -4

  • 418. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:58 

    >>379
    マスク擦れて隠すどころかシミ倍増するのに?

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/10(火) 15:13:08 

    コロナ前にマスク依存症になった事があります。メイク手抜きでいいし楽だから付け始めたら、取れなくなりました。
    マスク着けるだけで人と1枚壁が出来るんですよね。だから外すとなると裸をさらすに近い感覚に陥りました。
    よし外すぞ!と気合いを入れて出かけた日、なぜか顔を褒められ、どうにか克服できました。
    付けるのも、取るのも、習慣だと思うので、無理にでも外して習慣化すれば大丈夫だと思う。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2023/10/10(火) 15:13:11 

    子どもたちどころか、今だに最寄りのモールでもマスク民が9割だよ😓

    +6

    -3

  • 421. 匿名 2023/10/10(火) 15:13:53 

    >>306
    別にいいよ

    +10

    -64

  • 422. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:22 

    >>265
    今も加工ばっかりですけどね〜

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:28 

    >>420
    知り合いに会いたくないのとスッピンだからしてるwメイクした時は取ってるけどね!あと近々海外旅行行くからしてる!風邪ひいてダウンしたくないのさ

    +5

    -11

  • 424. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:00 

    近所の馬鹿っぽい小学生女子は今でも公園でマスクして遊んでる。
    遊んでるって言ってもスマホで動画見たり投稿したりとか。
    放課後に塾に通ってる賢そうな子たちはマスクしないで歩いてるなあ。
    なんていうか、親の意識の違いを感じますね。

    +7

    -5

  • 425. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:22 

    コロナの時に出会ったわん友みんなマスク取ったら思ったより年取っててびっくりした。
    歳とか聞かないしいくつかわかんなった。
    それ見てもう外せない

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:40 

    >>407
    でも学校行くとしてる子多いんだよ

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:57 

    >>402
    うちの子の通う中学もマスクだらけ
    はずせないらしいよ
    頬にニキビある子は隠せていいらしいけど悪化しそうだし心配になる世代だよ

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:17 

    うちの子本当に橋本環奈ちゃんや今田美桜ちゃんに似てて可愛いから外さないでほしい。
    登下校中はマスクつけさせてるよ。

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:27 

    >>392
    重症だわ。
    親が説得してもダメなのかな…
    カウンセリング必要なレベル。

    +74

    -1

  • 430. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:51 

    >>392
    憂いしかないね

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:52 

    >>12
    そうそう!
    大人のマスクの方が楽チン~なんて言ってるレベルとは全然違うの。
    強迫観念?みたいな感じで、どんなに暑くても外せない女子がこの年齢に多いのよ!

    +212

    -3

  • 432. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:08 

    花粉症のマスク民だけどコロナ騒ぎの時でも夏は外してた
    そうじゃない時もマスクしてると鼻の穴の入口のとこにニキビできてめっちゃ痛くて困ってたから外せる時は外してたよ
    今は秋花粉がすごくてマスクしてるけどブス隠しwとか思われてたら嫌だなあ
    今日もすんごいツライ
    もちろん何も無くてもマスクしてたい人はしてていいと思うよ
    そんなのは別にどうでもいい

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:21 

    >>425
    あまり変わらない人もいれば別人クラスの人もいて本当に慌てた

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:24 

    >>9
    仕事してない学校行ってない出かけるのは買い物ぐらいで身内としか会わない生活とかなら分かる。でも子どもたちは学校に行ってて学校だとクラスの子の顔ぐらいは見るだろう。授業中発表するとかで黒板の前に立つ事もある、2人1組〜、班を作って〜なんてのもあったり、人の顔を何気なく見る場面は多くてその際に自分が何かしらの感想を抱いたなら他人も同じように自分の顔を見て思うだろうと考えてもおかしくない。あと顔なんか見ないならマスクしてたっていいじゃないか。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:29 

    >>415
    写真撮るときはマスクする子、一定数いる気がする

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:39 

    >>415
    せめてプライベートでは外せてるならいいけどね。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:49 

    たぶん少数派だと思うけど、4歳女子、保育園でマスク強制だったのがほんとに嫌だったみたいで二度とマスクはしたくないって言ってる。
    あの先生がマスクしろっていつも怒って怖かったとかもいまだに言う。
    今ほとんどないけど、どうしてもしなきゃ入れない場所では一応できるから、依存状態になるよりはまだいいのかと思ってる。

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2023/10/10(火) 15:19:25 

    >>400
    流行はしててもコロナに対しての情報が遅れ過ぎじゃないって思う

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:08 

    子供のマスクしてない顔、かわいいねって褒めまくってる
    心から思ってるから言ってるんだけど

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:11 

    化粧もめんどくさいからマスクしたいと思ってたけど、真夏は無理で1週間ほど外してたら、なんと5年ぶりくらいに風邪ひいた。夏に風邪ひいたのは人生初。
    熱は2日でひいたけど、何も食べられず体のだるさがやばかった。
    それ以来、マスク依存と言われようがどうでもよくなりずっとマスクつけてる。

    +5

    -11

  • 441. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:12 

    >>407
    それがそうでもないのよ。まぁ地域差はあるだろうね。田舎は外さない人多い。

    +9

    -2

  • 442. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:19 

    >>15
    日本人の大半が下半身ブスだけどね。

    +32

    -6

  • 443. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:20 

    身内が小学校教員だけど、普通に感染症対策で日頃からマスクつけてるみたい
    体育の授業の時だけマスクを外すらしい
    日頃からマスク付けてない子もいるけど、任意になったから強制は出来ないよと言ってた(←?)

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:42 

    近々で言えばバレーボールの放送観てて観客の半分近くがまだマスクしてたのみて依存度の高さに悲しくなった。

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:42 

    SNSでもスタバやマックの店員が素顔&素手で調理するのが許せない!とか重病レベルの人ゴロゴロいるからなぁ…
    潔癖症がコロナ禍の3年間で人権獲得した気分になってて危険だよこれは

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:03 

    >>438
    私もとっくに外しているし、子どもにも外してほしいと思ってるけど、現時点で外さないことを病気とかヒステリックになるのはどうかと思う
    マスク警察と似たようなもんだよ

    みんな落ち着いてほしい

    +8

    -14

  • 447. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:21 

    >>33
    あるあるすぎる。
    調子に乗ってる、って言われるよね。

    +63

    -1

  • 448. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:25 

    >>416
    それはそれで同じ問題だと思う
    カードの裏表みたいなもの

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:30 

    中学生の母です。うちも一回マスクを外す流れになったんだけど、またインフルエンザとコロナが流行り出して学級閉鎖が増え、学校からマスク着用の通知が来てマスク生活に戻っています。受験生はその前から自衛でマスクしてました。

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2023/10/10(火) 15:23:48 

    >>438
    5類になって半年、その前にマスク着用任意になってしばらく経つってのにね
    任意になったのに「まだマスクしてください」って言ってくるアホな店もあったけどさ

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:39 

    >>446
    別にリアルでもマスクしてる学生に「外しなさいよ!!」なんて言わないでしょw
    マスク警察はやばいおっさんとか大量にいたけど

    +12

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:46 

    >>444
    スポーツ観戦は声出すからコロナ予防かなと思う
    まだ流行ってるのは事実だからね

    +3

    -8

  • 453. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:52 

    >>423
    まだこんな人いるからね。
    マスクでウイルスシャットアウト出来るって本気で思ってるんだね。
    まぁ思うのは自由だけどね。

    +18

    -3

  • 454. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:25 

    >>435
    わざわざディズニーで写真の時だけマスクすんの?イミフ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:53 

    >>444
    テレビに映りたくないとかそんな感じ?

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:55 

    >>7
    相手の顔を見てコミュニケーション取るのは基本だよね。小さいうちから顔を隠すのが当たり前なのはちょっとおかしいと思う。

    +135

    -4

  • 457. 匿名 2023/10/10(火) 15:27:09 

    >>446
    病気はいいすぎだけど心配にはなるよね
    思春期特有のものでいずれ本人の中で消化できるならいいけど、3年も4年もマスクを半強制されてたなんて未知の世代だもの
    ルッキズムが加速したのも関係あると思う

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/10(火) 15:27:44 

    >>4
    暑いから外せば?と言っても外したくないと言い張る子供の精神状態について言ってるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:39 

    コロナの時中3でした。
    鼻にホクロがあって、鼻ホクロ!鼻くそっていじられて、昔から父親が参観日に来た時も父親が鼻にホクロがあってホクロ親子って言われてマスクにはかなり助けられました。
    父子家庭なこともあって父には、言えませんでした。
    その後自分のバイト代でホクロは除去して、堂々と自分の顔が出せて今は幸せです。
    顔に何かあったり出せないって思春期独自のものもあると思うけれど。いまだに地元に戻るとホクロなくなってる笑とかいじられますが、もう無視してます。

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:43 

    マスク教がノーマスクは不潔に見えて仕方ないように、布マスクしてる老人とか、マスクにファンデが付いてるおばさんとか、不潔に見えて仕方ないったらありゃしない

    +10

    -6

  • 461. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:21 

    今学校はインフルエンザやコロナやプール熱が流行っていて学級閉鎖だらけですよ。それで仕方なくマスク再開した学校も多いです。うちの子の学校も校内マスク着用のお知らせが来ました。

    +7

    -4

  • 462. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:24 

    >>452
    コロナが怖いならそもそも試合観に行くなよwww

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:41 

    >>16
    眼鏡が本体だったのかってくらい眼鏡ないと別人に見える。

    +165

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:57 

    >>455
    そういや東京住みだというガル民で、外国人YouTuberが多いから、映り込みたくないからマスクしてるって人がいたわ
    日本だと肖像権の侵害とかで顔を隠すけど、外国だとそんなことせずにそのまま公開するから

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:05 

    >>450
    うちに学校もそう
    今までインフルの時期にマスク着用を学校から求められたことなんかなかったのにね

    +7

    -3

  • 466. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:09 

    >>446
    現時点って…
    これからもウイルスとは共存だけどね。
    今取れないと言うことは今後もとれないのと同じ。
    依存症は本人の力のみでは回復は難しいですよ。

    +18

    -3

  • 467. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:33 

    >>460
    このトピそういうトピじゃないから

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:45 

    オイルショックのトイレットペーパーみたく、5年後くらいには社会の教科書に「新型コロナによるマスク茶番」って載るかなって思ってたけど
    まだまだマスク茶番続けたい人いるみたいだから、5年後も現在進行形かもね

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:38 

    >>446
    あっつい日本の夏を乗り越えても外せなかった心理は流石に心配になるよ

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:57 

    >>464
    なんかマスク外さない為の色んな言い訳があるんだよね。

    +19

    -4

  • 471. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:07 

    >>435
    その子達はまだ救いがある
    救いがないのはマスク着けたままで写る子達

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:46 

    個人の自由じゃん
    で受け止める風潮ヤバいと思うんだけどね。
    顔は一生付き合ってかなきゃなんないんだから、自信ないから隠す、じゃなくて、
    この顔で自信持って生きていけるメンタルや、コンプレックスを補えるよう学力やコミュ力あげて自己肯定感を高めようとか
    生きていく力を身に付けさせてあげた方がいいと思うんだけどね。
    マスクで隠して、写真は加工して、現実から目を背けさせて何になる。
    顔を晒すことが恥ずかしいこと、って認知の歪みでしょ。自由ではないよ。

    +37

    -4

  • 473. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:13 

    部活してる子供見かけるけど、女の子のマネージャーとかはみんなマスクしてる。
    感染したくないというよりは顔かくしたいんだろうなって感じだったから今さら外すの難しいだろうな〜と思うよ。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:16 

    来年から娘が中学生なんだけど、入学予定の中学がみんなマスクしてるから来年からマスクしなきゃ駄目かな?苦しいから辛いなぁって言ってる。中学生って先輩との関係って大変だろうから来年からマスクしていくことになるのかな、可哀想だなと思ってる。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:37 

    >>54
    コロナが冬にだけ流行るものだったらまた違ったかも。夏になっても減らずに、どんどん感染者が増えていった衝撃は大きかった。

    +35

    -6

  • 476. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:23 

    めがね外すのも恥ずかしいよね
    それと同じか

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:32 

    >>475
    だって風邪って何種類もウイルスあって年がら年中流行るものだし
    夏風邪ってご存じ?

    +20

    -13

  • 478. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:38 

    >>458
    四年生の子供の友達はマスク着用で暑くて鼻血が出ちゃったんだけど、鼻血をふいたあとすぐにまたマスクを付けてたみたいで子供がびっくりしてた。

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:40 

    >>467

    でも実際高齢者は手作りマスクの人割りといて、またその手作りマスクのクオリティが何ともね…
    無意味な物を今だに意味ある物として着け続けてる人みてると洗脳って本当怖いなって思ってる

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:53 

    >>70
    そうなったらマスクなしは仕方ないだろうけど、コロナ発生したばっかりのマスクない!って世間が騒いでた時には普段からマスクストックしてたお陰でマスクが手に入らなくて困った!みたいな事はなかった。
    私の場合は表情隠し+花粉症対策で常に箱買いしてた。

    +4

    -3

  • 481. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:11 

    >>213
    ちょっとした接客程度の会話もできない、感染症も怖いというならレジ打ちなんかやらなきゃ良いのにって思うような人いるしね
    セルフレジがストレスないわ

    +7

    -4

  • 482. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:25 

    >>5
    マスクをずっとしていると口呼吸になって歯が悪くなる人多いよ

    +93

    -11

  • 483. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:56 

    どっちでもよくない?
    しててもいいししてなくてもいいじゃだめなの?
    外したくないならつけとけばいいじゃん

    +3

    -7

  • 484. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:21 

    >>472
    同意。
    このマスク依存に対して個人の自由と発言してる人は無責任過ぎる。

    +24

    -2

  • 485. 匿名 2023/10/10(火) 15:40:17 

    マスクのメリット
    ・歯列矯正が目立たない
    ・マツパやマツエクやってもらうときに口開けて寝ちゃっても平気w
    ・ハウスダストアレルギーなんで埃防げる
    くらいかなぁ

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2023/10/10(火) 15:40:59 

    外すのが恥ずかしいという心理を尊重するのってそんなダメかな
    いずれ外す時が来るかもしれないんだからほっときゃいいのに
    異常扱いしてはずさせようとする方が気持ち悪いわ

    +3

    -11

  • 487. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:21 

    勝手に期待されて勝手にガッカリされる。
    …を繰り返して、疲れた。
    もう何とでも、思ってくれ!ってかんじ。
    冬はまたマスクに戻る、、

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:25 

    >>8
    わかる!
    マスクすると、メイクや髪型可愛くしても崩れるから
    それも嫌だった

    あと、何かしら初対面の人と会う時にマスク外すと
    無駄にがっかりされたり、したり・・

    最初からこの顔です~のスタンスのほうが楽w

    +225

    -3

  • 489. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:43 

    m社長ばりに人中長いから外せない
    無理っす

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:44 

    >>8良いなぁ!私は歯にコンプレックスあって顔よりも口元を見られたくない😭今更高いお金出して矯正する気力も無いし。最近は割り切ってマスク外してるけど。

    +78

    -3

  • 491. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:25 

    >>486
    コロナは5類(風邪扱い)になった
    異常な猛暑
    これでも外さなかったって異常以外の何物でもないよ
    あなたの言ういずれ、っていつ?どのタイミングで外すつもりですか?

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:16 

    >>479
    しかも洗ってるかどうかも不明だしね布マスク

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:22 

    >>8
    わかるよ。
    マスクしてない時の方が老若男女みんな優しいんだよね。

    +24

    -18

  • 494. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:29 

    別に綺麗な容姿はしてないけど、マスクしてたら息苦しいし、ビューラーしても下がるし、肌は荒れるしいい事ない

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:52 

    マスクしてると何割か増しで可愛く見えるからね
    マスクを取るってつまり減点される可能性が高いんだよね
    だから入学当初から外さないとだめだよ
    それか体育のときだけ外すとか段階的に進めないと

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:14 

    中高生の思春期にはマスク期間の影響が大きすぎたね。この猛暑でみんな外しやすくなるかと期待してたけど、かたくなに外さない子もいるのか。
    うちはまだ幼稚園児だから、すんなり脱マスクできたのかな。難しいね。

    去年の運動会は園児以外はマスク着用のお願いだったけど、今年は先生もマスクしないし親もマスクなしで大丈夫っておたよりきて、先生たちや保護者の笑顔たくさんみられて良かった。5類になってお迎えもみんなマスクしなくなってから保護者同士で話すこと増えてどんどん仲良くなれたから、こどもの世界でもそうなのかなーと思うんだけどな。

    +11

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:35 

    >>8
    分かりますよ。
    ここでしかかけないけど
    今、外せるようになってとっても嬉しいです😊

    +28

    -6

  • 498. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:37 

    >>388
    よこだけど夏場はワキガまでいかなくても汗臭い人多くてオェッとなる時あったわ。しぱらくそのニオイが鼻に残ってる気がして不快な時がある

    +3

    -4

  • 499. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:48 

    >>9
    そこら歩いてる人ならそうだけど、職場とか学校だとまじまじ見ない?目を合わせて会話するんだから

    +16

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:52 

    >>470
    まあ実際映り込みたくないし絡まれたくもない人は多いと思う。最近東京は本当に外国人が多い

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。