ガールズちゃんねる

勘違いと自覚させたい

213コメント2023/10/10(火) 18:55

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 15:41:01 

    夫は自分のことを「若く見られる」と言います。
    恐らく周りからのお世辞を真に受け、ヨイショされていることに気付いていません。
    「◯◯さん、俺と同い年なんだって〜びっくりしたよ」と、相手を下げる言い方もします。
    こういうお世辞を真に受ける人に事実を知ってもらうにはどうしたら良いのでしょう。
    プライドが高くて面倒なので、なるべく穏やかに事を進めたいです。

    +310

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 15:41:31 

    放っとこう

    +218

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 15:41:58 

    何だか、面倒くさいね

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:09 

    自覚させる意味ある?

    +143

    -22

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:14 

    分からせたいけど、言葉だけじゃ難しいよね。
    本人が「は!」っと身に染みて痛感しないとね。

    +138

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:22 

    >>1
    加工なしカメラでやや斜め下から撮影した夫の写真を見せる

    +123

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:26 

    気が付いるでしょ
    若く見られるって言われた事がないから
    わからないけど。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:29 

    明日はわが身…肝に銘じておくよ

    +116

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:29 

    思ってることを全て言葉にして伝える

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:32 

    ポジティブシンキングで可愛らしくないですか?
    あんま旦那さん好きじゃないのかな?

    +3

    -32

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:35 

    >>2
    無理

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:40 

    ふいうちで写真を撮って見せる

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:46 

    かわいいじゃない!
    それくらいで機嫌よくなる人ならつきあいやすそう。

    +7

    -27

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:49 

    相手の思考を操作する事は不可能です
    いつか自分自身が気付くはず

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:02 

    放っておけば?
    本人はそれで幸せなんだよ

    +17

    -9

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:03 

    本当に若く見えるようにスキンケアやらせよう

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:04 

    >>1
    男も女も自分若く見られるから~って言ってるのが痛いって何故わからないのかなっておもう。

    +143

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:04 

    >>2
    これ
    いつか若い子から痛いおじさん扱いされて自覚せざるを得ない時がくるよね
    それまでは何言われても嫉妬とか思うだけ

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:04 

    >>1
    加工なしインカメで撮った自分の姿を見せてあげればいいよ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:09 

    >>10
    いいおっさんが言ってると思えば全然可愛くないでしょ

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:10 

    行動や思慮が浅いから若く見られるとか

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:12 

    本人はそれで嬉しいんだからええやん

    +7

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:17 

    >>1
    そうだね、若いね〜良かったね〜でいいよ。

    +12

    -7

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:19 

    主の旦那さんの場合は若い=幼いみたいだから間違ってないよ
    上司とかがそのうち言ってくれるさ
    主の出る幕じゃない

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:19 

    >>1
    旦那と似てるようなおじさんのタレントやおじさんの俳優を見せて、こんな感じだよって教えてあげる

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:20 

    勘違いと自覚させたい

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:30 

    お世辞に喜んでるときは相手もせっかくいい気分になってるんだから『お世辞だよ、全くもうウフフ~』とか言ってあわせとけばよくない?
    相手を下げたときは『いや同じくらいに見えるよ?』って真顔で言う

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:32 

    お世辞って気付かせなくても問題無くない?
    それでご機嫌でいてくれる方が良いじゃん。
    不機嫌になられるより。

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:32 

    ポジティブなのはいいことじゃん
    なんか文句ある?

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:32 

    あなたの枕だけ大変な事になってるわよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:33 

    >>4
    そこなんだよね
    何の意味があるんだろう

    +18

    -14

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:43 

    >>6

    下方向から写真とると、恐ろしくブッサイクだよね。
    だから人の写真撮るときは極力、上から撮るようにしている

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:45 

    >>1
    でも老けてる人に若く見えるは言わないよ
    そんなに言われてるなら若く見えるんでは?

    ちなみに私は老けてるから若く見えるって全く言われない

    +18

    -10

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:49 

    >>13
    勝手に思ってるだけならいいけど他の人下げをやらかしてるのがね

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:52 

    >>1
    うちの旦那もそう。
    自己肯定感高くていいじゃない。
    放っておくしかない。

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:55 


    男の世界で若く見えるってお世辞なの?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 15:43:57 

    持ち上げられてるだけなら放っておく。
    誰かへの下げ発言があったら「そう?普通に同い年に見えるけど?」って言う。

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 15:44:09 

    >>1
    男で若く見られるってあまりいい意味じゃなさそう。
    年齢を重ねた落ち着きや頼りがいが感じられないというか。

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 15:44:19 

    勘違いと自覚させたい

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 15:44:36 

    >>1
    若いからコレやって!コレ持って!
    など都合よく顎で使ってやりゃいいよ。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 15:44:38 

    >>1
    そうなの?!〇〇さん若く見えるね〜

    って返したら?w

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:02 

    ハッキリ言っても受け入れない人も多いから難しいね、相手を下げる発言は注意して、お世辞まに受けて喜んでるのはほっとけばいいんじゃない?
    どうしても気が付かせたいなら、ハッキリ言わないと伝わらないとおもうよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:13 

    自分のおっさんぷりを棚に上げて、他人を下げるとこが主は気になるんじゃない?

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:18 

    知り合いの旦那さんがそんな感じでSNSとかに「若く見られるエピ」の投稿多くて、何とも言えない気持ちになる。
    出来る事ならやめさせたいよね。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:28 

    ガル子だって若く美人と信じてやまないのがいる!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:30 

    >>1
    そういう人いるけど
    多分無理だと思う

    私の上司(男)もそうだった。
    昔ちょっとモテたり
    おばさんからカッコイイって言われたりしたことを真に受けて、半目のキメ顔(本人的には流し目)で見てくるのがウザイ

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:38 

    >>4
    主ではないけど、自分の夫がよそでも勘違い発言してると思ったら恥ずかしいよ

    +144

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:44 

    >>1
    主さんがその同い年の相手の方に乗り換えたら夫も身の程を思い知りますよ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:52 

    >>4
    男から自信を奪うといじけて八つ当たり始めるし、稼ぐ力も弱るし、あまり良い事ないかもね。

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:02 

    >>36
    嫌がる人とニマニマする人に結構分かれる気がする。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:11 

    >>4
    ムカつくからwでしかない

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:24 

    >>1
    へえーよかったじゃない!
    あっ、そうだ!今日テレビでやってたけどね、
    それって手っ取り早く上機嫌にさせるお世辞らしいのよ〜びっくりしちゃった、失礼よね!

    って言う

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:34 

    謎に自信がある男いますね~
    そういう人は否定的な言葉は受け入れないのでは?職場の若い女性におじさんと呼ばれたら気付くかも知れませんね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:34 

    >>6
    それも意味ある
    それでその人が気持ちよく過ごせてるなら
    いいじゃんと思う

    家族でも尊重してあげたらいいのに


    監視社会もはや
    若く思う事も許されないw

    +1

    -10

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:42 

    「若く見える」のは別に悪いことじゃない。
    「若く見えるって言われる」って自ら言っちゃうのはイタイ。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 15:46:46 

    >>4
    若い女性に絡む勘違いおじさんにならないで欲しいから自覚しろやと思う

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:01 

    何歳か知らんけどいい大人なんだしもう手遅れじゃない?
    放っとけ

    どうしてももいうなら不意打ちで撮った写真、動画見せればいい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:04 

    >>10
    若くみえるように努力するならかわいいけど若くみえると勘違いして他人を貶すってかわいい要素ある?
    身内にいたらキツイ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:05 

    くつろいでるときの動画撮って見せれば

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:26 

    >>38
    職場なんかで言われたならそうかもね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:39 

    知り合いの40の女がインスタで「飲みにいった先で仲良くなった若い女の子たちに年齢当てクイズしたら28歳って言われた〜」とか書いてるんだけど、確かに40にしては若いとは思うけど、でもせいぜいマイナス5歳で、どう見ても20代には見えんよ…。気付いて。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:41 

    >>4
    おっさんもおばさんも勘違いは恥ずかしい

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:01 

    主です。皆様ありがとうございます。
    自覚させたい理由は、相手を下げて気持ちよくなっているのが気持ち悪い、私より年上のおじさんがそれで喜んでいることが気持ち悪い、他所でそういう内容を話すと恥ずかしいよと分かって欲しいことが主です。

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:03 

    >>4
    ただ嬉しくなってるだけならほっといていいけど他人を下げる発言しだしたらなんとかせな思う

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:07 

    >>1
    父がそうだったけど、葬式で合った親戚のおばあちゃんにヨン様に似てたのに老けちゃったねって凄いガッカリされてショック受けてた。早めにわかった方がダメージは少ないと思う。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:17 

    この人達
    勘違いと自覚させたい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:17 

    出かけるたびに家族写真撮って飾る
    加工は絶対にしない
    記念にもなるし真実の姿を毎日見れば自覚も芽生えるでしょう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:36 

    >>1
    真に受けやすいのを主さんも利用すれば良いんだよ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:47 

    >>1
    受け流すしかないよね
    プライド高いなら尚更

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 15:48:58 

    >>1
    そっとしておく
    本人が幸せならいいんじゃないの

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:02 

    >>45
    人の評価って意味わかる
    それを世で言う僻みって言うです

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:34 

    >>54
    若く思っているのは勝手だけど他人を老けてるって見下すのは違くない?

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:41 

    >>61
    美魔女って言われて喜んでいる人とかね。魔女だぞ?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:50 

    >>43
    イラつくよね

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:51 

    >>63
    ヒロシみたい笑
    主です…主です…主です…

    +2

    -21

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 15:50:04 

    >>4
    恥をかいて学ぶしかないよねw

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 15:50:52 

    >>66
    ほっておきなよ、とか自己肯定感高くていいとか言ってるババアはそのトピの常連だろうなw

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 15:50:59 

    >>1
    男に若く見えるねは別にお世辞じゃないと思うよ(必ずしも言われてよろこぶとは限らないから)
    若く見えるのはガチなんだと思う。主は見慣れすぎてて感覚麻痺ってるだけで

    +0

    -9

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 15:51:35 

    >>63
    相手を下げるってのが嫌だな。自分で気持ちよくなってる分ならまだしも。

    私ならプライド云々置いといて、相手下げ始めたら、冷めた目で見てやるかもしれない。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 15:51:58 

    見た目じゃなく性格とか言動が若く見えるっていう皮肉の場合もあるね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:04 

    旦那さんはおいくつ?
    仮に50代だとしたら、真に若く見える同世代イケメン(竹野内豊とか反町隆史)の写真を洗面台の鏡の横に貼っておこう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:11 

    >>1
    ほっとけ。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:16 

    >>1
    人からよく思われたいタイプなら「そういう事外では言わないでね、恥ずかしいよ。お世辞でもお世辞じゃなくても間に受けて人を下げるのはみっともない。私以外に言ってないよね?」って言ったら効きそう
    あと「いい歳の大人になったらね、若く見られるってあまり褒め言葉じゃないよ」とも言ってあげたいけど穏やかじゃないかな

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:25 

    そんな人に穏やかに言ってわかってもらえるのか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:27 

    >>10
    ポジティブって現実を受け止めて前向きに考えることで、現実を見ないで勘違いするのは違うでしょう

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:30 

    >>1
    自分は実年齢より見た目が若いと思う?
    若いと思う➕
    年相応だと思う➖

    +2

    -8

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:32 

    >>73
    あくまで美魔女ってさ同年代と比べたら若くてキレイに見えるってだけで、実際にホントに若い子と並んだら粗が目立つだけなのに同じ土俵に立ってるって勘違いしてるよね…。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:34 

    ドキリとしたガルおばさん達がほっときなよって言いがち

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 15:52:49 

    >>71
    言わない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:00 

    よかったねぇと生易しく放置

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:03 

    >>1
    テレビなどで「若く見られるんです!」みたいなこと言ってる人がいるときに、
    「はは、若く見られるって言われ始めたら年取った証拠だよねー。本当に若い人には若く見えるなんて言わないし」
    とご主人に喋りかける

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:31 

    >>1
    男女共にそうだよ。
    みんな自分は若いと思い込んでるからね。
    どこかで現実知って恥かくよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:40 

    >>1
    旦那と同い年の若く見える人を出す。

    この人あなたと同い年なんだって~!って。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:52 

    >>75
    おもです

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 15:53:59 

    >>1
    平和な悩みだよ
    職場のこどおばなんて「若い」じゃなくて「幼い」だから気持ち悪いだけ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 15:54:02 

    ほっとけばいいんじゃない?
    そのうち思い知らされる時が来ると思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 15:54:10 

    杜の○っぽん○酢の若見えCM
    60代夫婦はじめ愛用者さんの
    ドヤ顔がイタい
    タレント事務所の人を採用して
    るんだけど皆レフ板にヘアメイク
    メイクアーティストに仕込んで
    貰っててあの仕上がりは年齢相応

     

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 15:54:53 

    >>61
    そんな人て自分大好きで気付かないんだよね~

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 15:55:02 

    >>77
    一番多いのは「ブスの嫉妬w」だよ
    どこまでも頭お花畑

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 15:55:05 

    この文章だと
    僻み以外の何者でもない
    になってます。

    要約
    ムカつくw
    しか捉えられない

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 15:55:14 

    主は人を下げるから嫌なんだと思うよ?
    一人で喜んでれば、何の問題もないんだけど。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 15:55:53 

    >>63
    はっきり指摘するのが一番だと思う。
    「容姿を褒められて嬉しいのは分かるけど、調子には乗らないようにね。あと、他人を下げる言動は聞いてて不快だよ」って。

    それが無理そうなら、主さんもやり返す。
    「私、最近若く見えるってよく言われるの! ○○さん(同い年の女優とか)は同い年なのに老けてるよね~信じられない~」とか言えば、さすがに旦那さんも我が振りを直す...かもしれない。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:11 

    >>75
    何言ってんの。普通に主ですで合ってる

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:29 

    主の旦那と同じような知り合いがいる。
    明らかに40代なのに「30前半に見られるんだよね!年齢言うと驚かれるわ」と言っててシラケる。
    他にも「俺は男女問わず慕われててモテモテ」みたいなこと毎回言ってる。

    お世辞を真に受けるのと、なんか劣等感強そう。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:32 

    >>99
    是非とも顔写真載せて皆さんコメントしてほしいものですねw

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:37 

    主さんの旦那さんが老けて見える時の顔を撮って見せるといいかも

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:42 

    >>61
    わたしも44歳の時に22歳の子から買い物してたらナンパされて何歳だと思って話しかけてるの?と説教したら、うーん35歳くらい?僕年上の綺麗なお姉さんが好きなんです!って即答されて地味に凹んだw
    結局年相応にみられてるって事(お世辞でみんなマイナス10歳くらい下に言うもんだから)

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:42 

    自分のことを「若く見られる」と勘違いしてる人ガルちゃんにもたくさんいるよ
    いろんな人が勘違いを正そうとしてるの見たけど効果はなさそうだった
    無駄な労力だからあきらめてほっといたら?
    勘違いを正す方法なんて本人が気づく以外ないんだから

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:12 

    相手の見た目年齢を下げる言い方を、外でも言ってるならナルシストみたいで絶対やめてほしい。逆に妻にだけ言ってるんなら、夢物語を話してストレス発散できればと気持ちよくしゃべらせてあげたい(でもそんな夫を見て共感性羞恥が発動しそう。自分自身はナルシスト発言とか家の中でもちょっとできないわ)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:33 

    >>4
    他人からしたら、ご家族がちゃんと自覚させるように教育して欲しい。
    人からのお世辞や社交辞令で言われた「お若いです」「かっこいいorお綺麗です」を1人で喜んでる分にはいいけど、それを間に受けすぎて、人に「年上かと思った〜」「老けて見えるw」みたいに小馬鹿にする人(まさに主さんの旦那さんみたいな人)いるからさ。
    そんでもって若い子イケる!みたいに思って若い女の子ロックオンしたりしたら目も当てられない。

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:48 

    >>61
    若い子に気を使われてるのよ、お世辞なのよって言いたい。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 15:58:03 

    >>63
    家族だと傲慢さが本当に嫌なんだけど、指摘すると恨まれるやつ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 15:58:20 

    若く見られる✖️
    歳の割に仕事もできなさそうだし言動が幼稚⭕️

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 15:59:27 

    >>72
    老けてるって見下してるのか、
    落ち着いてる、しっかりしてる、貫禄がある、とかそっち方面で捉えてる可能性は?
    主が「若くみられるって思い込んでる!」からの穿った見方な可能性も。

    夫婦で見下してるひとたちより、奥さん側が旦那が勘違いしてて困る~な夫婦のほうが好感はあるから主さん好きよ。

    +0

    -10

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 16:00:43 

    再び主です。ご助言ありがとうございます。早速実践してみたいものが多くあり、勉強になります。
    写真を見せるというのは、どの写真の夫も私には年相応のおじさんに見えるので、選抜が難しいですね。
    同じ事をしたら己の無様さに気付くのかと思い、職場で若く見られた話をしたら「良かったじゃん!」と効果なしでした。難しいですね〜

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 16:02:48 

    いるよね、自己評価の高い人。
    職場の後輩も「私仕事できるから〜私頭いいから〜」って自分で自分のこと褒めるんだけど、陰では「仕事雑」ってみんなに悪く言われてる。気付かせてやりたいけどね。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 16:03:43 

    >>114
    残念ながら、貫禄がある、しっかりしているという見方ではないのです。禿げていない、(本人的には)太っていないというのが本人の誇りみたいです。
    禿げている人を見れば「あれは遺伝だからね〜」と優越感に浸っており、気持ち悪いです。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 16:04:13 


    よく分からないけど
    キムタク意識してる知人のおじさんが
    そうだわ
    写真の写り方とかね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 16:04:18 

    >>103
    ごめん、最初としめくくりに「主です」と言ってるからヒロシみたいって思ったの。
    すみませんでした…

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 16:05:18 

    >>17
    ガルでも度々そういう事言う人出てくるけど自分だけは若く見られていると何故思えるのか

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 16:05:22 

    >>1
    うちのパートのおばさんも同じ
    「私、こう見えても60歳」と、職場の人、お客様にまで言ってるけど、みんな「どう見ても60歳にしか見えない」って言っている。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 16:06:15 

    >>1
    〇〇さん、意外と年齢いってるねー。
    もっと若いかと思ってた。

    って返すのは?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 16:06:29 

    >>1
    ウチの旦那もあきらかに自分より年下の人にもおじさんと言います。横で聞いてて痛い人です。
    サラッと、でもあなたよりだいぶ年下なんじゃない?と言います。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 16:07:05 

    私の友達(32歳)も学生に間違われるアピが最近うざい
    ノーメイクで目が小さいからじゃない?って心の中で思ってる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 16:08:21 

    悪く言ったら年相応の落ち着きが無いってこと

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 16:08:23 

    >>1
    相手を下げる言い方する55歳のブスなお婆ちゃん👵
    私が10歳年下に言ったお世辞をまにうけるのが笑うわ。
    薄い顔つきのアイラインにつけまつげが
    目元からズレまくりで違和感あるわよーw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 16:08:23 

    >>1
    旦那が、若く見えるって言うのはお世辞だよ。老けて見えますね。って言う人いる?って言われてその通りだな。って思った。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 16:09:03 

    >>1
    「年齢より若く見られます」って書いてるおじさんマッチングアプリにわんさか居るよ。
    既婚者もたくさん居る。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 16:09:14 

    >>1
    好みのタイプの若い女性にオッサン扱いされたら秒で撃沈するよ。もしくは、本当に若く見える同い年の人と並ばせて、その人にみんなが若い若い!えー!旦那さんと同じ年なの?!しんじらんない!とか言われたらうつ病になるかもね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 16:09:14 

    私も若く見られると言われて
    真に受けてるわ笑つい嬉しくて
    それがただの成長がないとかでも笑

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 16:11:58 

    >>129
    横だけど、うつになられたら困るわね…笑
    まあ年齢のことや老いって最初は受け止められなくても、段々自分の中で消化していくべきことだから必要な過程かもしれないけど

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 16:12:24 

    「家ではいいけど、外ではやめなね」ってサラッと言う。恥をかくのはあなたの方よって。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 16:13:15 

    私も、30代の時でも大学生かと思ったとか、凄く若く見えるねとかよく言われて満更でもないって感じだったけんだけど、
    電車で痴漢に遭った時に、駅員さんが警察と連絡取ってる声が聞こえて「被害者は30代くらいの女性です」って言ってたから、そこから目が覚めたよ。
    もう挨拶の定型文としか思ってない。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 16:13:57 

    勘違いだよってその都度指摘するしかない
    年齢って若く見えるって言っとくのが無難だからみんな言うんだよって

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 16:14:03 

    脳内が、お花畑の人に何言っても無理じゃ…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 16:15:26 

    同年代の既婚子持ちの男性社員(30代半ば)が異動で入ってきたんだけど、フレッシュな感じだったら「えー同世代に見えなかったです!20代後半かと思いました!」と褒めたら勘違いし出したのか20歳そこそこのバイトの女の子に執拗に誘ったりライン送ったりし出したみたいで、まずい事言っちゃったかなぁと思ったことある。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 16:17:08 

    >>4
    いや、必要かも。
    私の元彼もまさにこのタイプだったんだけど、会社でも部下や取引先の人に対しても言いまくっていたみたいで嫌われていたよ。
    そういう一面をみて醒めて別れたけど、夫ならばできるだけ軌道修正した方がいいと思う。
    親戚とかにも言ったりしたらちょっと嫌じゃない?

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 16:19:05 

    >>112
    傲慢な人って見ていて恥ずかしい。それを指摘したりすると妬んでいるって言われ、馬鹿なのかなって思ったます。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 16:20:59 

    >>123
    うぁ!同じです!!自分より年下の人のことを「おじさん」「おばさん」と表現します。お前何様?って思うよね。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 16:22:25 

    うちは逆に夫が私のことを「若く見える」と言うんだけど、とは言え世の同年代と比較した事があるわけでもないだろうし、彼の中で若い頃のイメージのまま止まってる感じがして、私自身はいたって年相応なので考えを改めて欲しいと思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 16:24:38 

    >>120
    自分だけは例外ってなぜか思ってしまうんですよね。人よりも気を使ったり努力したりしてると思ってると。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 16:24:42 

    >>137

    そういう人の何が厄介かって、周りに嫌われてるのを〝自分は若々しいから妬まれてるんだ”って解釈するんだよな〜

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:11 

    よく言えばポジティブシンキングで幸せな人だけど、彼氏なら言えないけど旦那になら普通にガツンとはっきり言っちゃう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:42 

    お世辞お世辞、そうでもないよってボソっと言う

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:51 

    若く見られる自慢について
    若く見られる自慢について
    若く見られる自慢についてgirlschannel.net

    若く見られる自慢についてアラフォーです 同じ歳の幼馴染がいつも初めて会った人に年齢より若く見られると自慢してきます 三十代になった辺りからよくお世辞として言われる言葉だと思っていたので、自慢する心理がわかりません みなさんは若く見られる自慢につい...


    過去にこんなトピがあったわ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:59 

    >>107
    うわーママ活?怖いですね!

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/09(月) 16:26:49 

    >>32
    本当?下から撮った方が綺麗に見える人もいるよ
    その辺、気をつけた方がよいかも…

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/09(月) 16:27:57 

    >>136
    うわあ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/09(月) 16:29:24 

    >>128
    きもいきもい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/09(月) 16:30:37 

    >>122
    火中の栗を拾うことなかれ…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:05 

    >>120
    うちの母親がそうなんだけど、超・超単純な頭な上に人の出入りが少ない田舎暮らしで、何十年と変わらない持ち上げてくれる人に囲まれて暮らしてる。
    しかも新規で来た人に持ち上げてくれる人が「この人何歳に見えるー?◯◯歳なんだよー!こんなに可愛いのに!」「えー!本当ですかーー!?」「子供も◯歳のお子さん筆頭に◯人もいるの!」「えー!ビックリー!わっかーい!」て紹介コントを毎度するから信じ切ってる。
    ちなみに若い時は美人だったんだけど、今は年相応。

    だから自分 が特別に若いと思い込んでる人はちょっと田舎者で単純な人なんだろうなーと私は思ってるよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:05 

    タクシー乗ったらおじさんに「今日は若いお母さんよく乗せる日だー」って言われたから若くないですぅ〜♪って否定したら、「いやいや、子供が小さいって意味だよ」って否定されて悲しかったの思い出した

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:36 

    茶髪にしてるおじさん

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/09(月) 16:32:05 

    少しぐらい若く見られて、いいことある?
    なんで?
    私はぜんぜん嬉しくないです
    実年齢がおじさん、おばさんならどうしようもなくない?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/09(月) 16:33:31 

    うちの職場の36歳も、大学生に間違われて💦って嬉しそうに言ってて痛いなって思った。美魔女ですねって言われてー💦って続いた時は笑いそうになったけど我慢して◯◯さんさすがです!って言っちゃった。
    家族がこれ外で言ってたらやばいから旦那が言ったら全力でそれはお世辞なんだよってストレートに伝える。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:56 

    >>1
    むしろ男性ってお世辞を真に受ける人がほとんどだと思うよ
    女性って人からの褒め言葉を話半分に聞く客観性を持ちわせてる人多いけど男性はおめでたいというか真に受けるんだよね
    性差の一つって何かで読んだことある

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:57 

    >>146
    ww

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/09(月) 16:36:59 

    >>155
    自分の奥さんが美魔女って言ったってこと?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/10/09(月) 16:39:05 

    >>1
    何歳に見えるかアプリとか顔年齢診断アプリとかあるから、
    「こんなの流行ってるらしいよ〜!」ってご主人と一緒にいくつかやってみたら?

    同世代の他の人も同じような結果が出てれば、より現実感増すし。
    万が一若く出たとしても、同世代の〇〇さんも同じ年齢出てたよ〜!とか言って。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/09(月) 16:48:51 

    >>2
    他人下げの言動だけは注意した方が良くない?

    まさかと思うけど他所でそういう事言って無いだろうね?勘違いおじさんて陰口叩かれるから絶対にやめな、って。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/09(月) 16:54:17 

    >>49
    そんなの人によるのでは?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/09(月) 16:55:40 

    >>156
    ちょっと前にあった、見た目が若い人のトピに
    私!若く見られる!
    って女の人わんさかいたよ
    40代で20代とかも

    まぁドヤってリアルで言わない人のほうが女の人の場合多そうだけど

    言われて自分で喜んでるだけならいいんだけど、言われたー自慢は痛々しいし
    さらに◯◯さん若いからーって誉めないといけないのが苦痛


    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/09(月) 16:56:05 

    >>49
    そんなことでいじける人なんて、おまえはそれだけしか自信を持ってるものがないのかと逆に言いたい。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/09(月) 16:57:42 

    >>5
    不意打ちの無加工写真見れば嫌でも自覚するんじゃない?
    うちの夫も時々ショック受けてるよ。
    そこで、そんなに酷くないよいつものパパだよって私が言ってる。

    男女限らずだけど、自分の脳内では現実の自分より良い様に勝手に想像してるよね、私もそうだもん、不意打ち無加工の他撮り見ると愕然とする。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/09(月) 17:04:23 

    自分だったらめちゃくちゃ気分いい、嬉しい!お世辞だとわかっていても嬉しいの。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/09(月) 17:04:29 

    >>164
    耳からの情報より目からの情報を与えた方が認知されやすい場合あるよね。写真とか効果ありそうだね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/09(月) 17:13:01 

    >>17
    一般人はほぼ年相応だよね。

    私今アラフィフだけど、年齢より10歳以上若く見えると本気で思った女性今まで2人しか居ないわ。

    2人とも、とにかく白くて細くて横顔が美しい。
    そして不思議とシミとかも無い。そして経済的に恵まれている。

    結構気軽に若いねーって言っちゃうんだけど、その2人には言ったことないな、

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/09(月) 17:17:05 

    口で言っても分からないんだよね、こういう人って。
    自己愛が強くてプライドが高いから。

    現実を見るのが一番。
    知り合いに、自称「高嶺の花」の女性がいたけど、いつまでたっても誰も摘みにこなくって。
    35過ぎた頃には、萎れてたよ。もちろんいまだに独身。

    主さんの旦那さんは、仕事とか結婚とか、今まで順風満帆だったんだろうね。
    お世辞言ってもらえる環境にいるってことは、それなりの立場も得たならますます自信がついちゃいそう。
    もうあと10年くらいでさすがにそんなお世辞も嬉しくなくなるだろうから、ほっといてもいいのでは。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/09(月) 17:21:03 

    ネットで似てる人みつけてそっくり!って見せる。
    美化した人じゃなく、ランク下げてみつける

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/09(月) 17:30:38 

    >>1
    若くみられるって勘違いして気分良くなってるのは放っておく
    他人下げの発言だけは注意するかな
    他人と比較して他の人を下げるのは自分の価値も下げることになるよってハッキリ言っちゃう

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/09(月) 17:31:02 

    旦那の話題じゃない時に「男が若く見られるってバカってことなんだって」と言う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/09(月) 17:33:13 

    >>49
    内心で喜んでるだけならいいけど、他人と比較して下げる発言をするくらい傲慢になってるなら自信を奪ってでもやめさせた方がいいでしょ

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 18:05:46 

    ものすごく極端な例だけど、会社の同僚男性が、娘さんをスケートリンクに連れてったそうで。
    リンクサイドで、滑る娘さんを撮影してたら警備員さんに「すみません、何を撮ってるんですか?」とチェックを求められたらしい。

    自分は育メンのつもりで、周りにはロリコン親父に見えてた事実に、けっこう落ち込んでた。
    これくらいの体験すれば自覚するかも。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/09(月) 18:14:13 

    自分が若く見えると勘違いしたおじさんの失敗談みたいな話をどっかから見つけて、旦那さんが見るよう誘導する

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/09(月) 18:14:54 

    >>1
    うちもそう!私の友達とかに会ったあと「なんか言ってた?」って聞かれる。
    でもうちの場合、40過ぎてるのにチャラい格好してるからなだけだから…前はそれなりに対応してたけど今は「いや、おっさんだよ」って冷たく言って終わらせてる。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/09(月) 18:17:42 

    >>56
    そう!おっさんの自覚ある?って人いっぱい居るよ。怖い

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/09(月) 18:36:13 

    勘違い野郎に自覚させたい!と躍起になる方もなんだかなぁ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/09(月) 18:45:11 

    >>175
    「なんか言ってた!?」
    って、どんな答えを期待してるんだろう(゚-゚)

    「ご主人お若いのね、びっくりしたわ!」とか?

    奥さんの友達に若く見られたいって、ちょっと可愛いかも。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/09(月) 18:51:33 

    >>1
    ありがちな社交辞令を鵜呑みにする人いるよね。でも幸せだとも思う。私の上司もそう。いい人だけどね。ただ、自覚させたいって思ってしまうあなたにも闇がありそうだな。別によくない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/09(月) 18:54:14 

    >>1
    部下的な人から言われたなら、100%お世辞で言ってる。分からんのかねー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/09(月) 19:13:47 

    42歳の旦那も職場の若い子に歳聞かれて「何歳に見える?」って聞いて「35歳」と言われて喜んでたよ。
    歳聞かれるのも馬鹿にされてるし予想してる年齢より5〜10歳低めに言うものなのに。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/09(月) 19:31:55 

    >>178
    そう、若いね!待ち。
    同世代のハゲとか太ってる人見ると「とても同い年に見えない」とか言う。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/09(月) 19:53:28 

    幸せな人だよ。

    うちの父もそういうタイプ。
    お世辞をそのまま受け取れる。

    めでたいと同時にデリカシーはない。
    自分ではデリカシーがあると思っているっぽいけど、無い。

    そこは嫌とかだけど、あとは放っておく。
    指摘したほうが面倒くさいから。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/09(月) 20:05:15 

    たぶん、生涯治らないと思うよ。

    もっと厄介なのが、とっくに後期高齢者なのに自分のことを「おじさん」と謙遜()したり、「年だから」と言ったくせに年寄扱いすると拗ねるやつ。

    言ってと直接催促はしないが、お世辞を言わざるを得ない会話を毎度してくる。
    タダで褒め待ちなの、あれは金取りたい。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/09(月) 20:26:03 

    >>1
    白髪とかないの?白髪発見したって言われるとすっげー落ち込むよ。それなりの歳でないんなら凄いと思うけど

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/09(月) 20:53:38 

    >>4
    主さんがどう思ってるかで自覚させる方法も変わってくるよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:47 

    >>61
    28歳の芸能人と、その人の顔写真を並べてあげたらわかるかもw

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/09(月) 20:59:14 

    >>110
    親でもあるまいし、配偶者だからって
    そこまで面倒みないといけないもんかねー。

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2023/10/09(月) 21:00:12 

    >>115
    このトピ見せるのはむり?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/09(月) 21:02:38 

    俺なんかもうオジサンだから…と身なりに興味を持たなくなり、老け込まれるより良いじゃない?
    若いよっておだてて、かっこよくいてもらえば良いじゃん。
    痛いくらいの若作りしたら嫌だけどさ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/09(月) 21:04:55 

    >>178
    かわいくないよ、幼稚だよ…

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/09(月) 21:07:30 

    >>190
    謙虚さを持ち合わせてもらうのも必要じゃないかなー。
    男性って年齢が進むとかたくなになりやすいから、今のうちに。
    ひどくなると、レジで怒鳴り散らす老害みたいになるかもしれないよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/09(月) 21:14:19 

    ウチの40代後半の夫もそうです。
    仕事場にはかなり歳上のおばあちゃん達がたくさんいるらしく、「若く見える」って言われてるからって本気にしてる。
    若い頃は長身でスタイルも良くてモテたみたいだけど、今は禿げてきてかなり太った自覚が無いんだよね。
    テレビに出てる人とかに「俺よりも5歳も下なのにすげーおっさんじゃん」とか平気で言うし、自分は「おじさん」じゃなくて「お兄さん」だと思ってる。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/09(月) 21:20:36 

    >>46
    半目のキメ顔(流し目)

    って読んで即、
    上白石姉とドラマやってた、
    医師役の佐藤健が浮かんだ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/09(月) 21:28:37 

    >>188
    嫌ならいいんじゃないですか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/09(月) 21:40:03 

    若く見えるって私自身よく言われるけど、自分自身の戒めと勘違い防止の為ノーマルカメラで肌質チェックしたりしてる。加工カメラとの差を比較して肌もっと綺麗にしなきゃなと。男性はスキンケアとか見落としてそうだしノーマルカメラで至近距離で撮ったら何かしら気付くね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/09(月) 21:51:31 

    >>21
    これ意外とあるよね。
    幼稚な人が若く見られるパターン。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/09(月) 21:56:10 

    お外で裸の王様は避けたいよね。

    即慢心して、若く見える俺(←お世辞なんだよおお)にあぐらをかくし、その他年相応〜の人に対してマウント取りがち。

    ここは…あえて乗っかって
    「イケオジ目指しちゃう?」
    と、肉体改造やら意識改革やらを促してみる…とか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:47 

    >>188

    そこは…家族ですし…。

    逆に、子どもから親でも、他所に迷惑かける前に食い止める努力はしてる。
    言ってくれる人も、言える人も他にいないし。

    たとえ焼け石に水だろうとも、少しでも延焼を食い止めたい。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/09(月) 22:14:46 

    >>194
    まさにその眼差し!!
    ほんとに気持ち悪いです。

    自分のことイケてると思ってるから
    芸人さんとか俳優とかの外見ディスりが聞いてられない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/09(月) 22:22:10 

    >>189
    それができれば良いんだけど、無理かも。余計怒り出す(笑)

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/09(月) 22:24:03 

    >>182
    主だけど、まさに同じです!!ブスな場合、若く見えるか優しそうしか言うことないのにね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/09(月) 22:50:53 

    >>4
    上司がこのタイプで、おまけにイケメンでモテると勘違いしてて自慢話ばかりしてる。
    奥さんがたしなめてくれるとこちらは助かるよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/09(月) 23:18:54 

    >>202
    最初の頃はまぁ確かに顔の作りが若いのも事実だし、末っ子長男で甘え上手というか「後輩キャラ」みたいな感じなのでそうだね〜とか言ってたけど、ウェディングフォト見た知人から「奥さんより若く見える」って言われたことで更に調子乗りだした。
    考え方幼すぎるのもあるから肯定しないことにしたよ。
    そりゃ40代でそんな格好普通しないしねとか。
    あと、とんでもなく若く見てくれるのって男性なんだよね。女性は肌のハリとかでだいたい当ててくるから当てられるとちょっとがっかりしてる。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/09(月) 23:26:55 

    >>17
    それを気付かせると良いかもね。

    人から若いと言われて真に受けるのは良いじゃん。
    自分以外の人に言うのが痛いということを教えてあげればいい。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/09(月) 23:37:53 

    >>1
    プライド高くて面倒な男と結婚しちゃったあんたの負け

    ってかいくら不満でも言っちゃいけない事は沢山あるけど今回の事(他人さげ)すら言えない様な関係で結婚生活続けてもストレスになるだけじゃん
    弱みにぎられてるわけでもないならそのぐらいはっきり言える様になりなよ

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2023/10/09(月) 23:50:45 

    >>1
    逆にうちは太ってたり、服も無頓着だったりしてすごい年齢不詳な人を、いや、俺らより若いやろって言う時ある。
    とりあえず年齢わからない人のことは自分より若いと言っとけば相手を尊重してるからいいだろみたいな言い方されるのもなんかムカつく。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/10(火) 03:54:49 

    >>147
    下からだとほうれい線分かりにくいからね笑

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 09:34:13 

    >>1
    おそらく旦那さん、心のどこかで自分に自信が無いことも、その理由もなんとなく分かってるかも
    お世辞を本当に鵜呑みにできていたらわざわざ自ら他人と比べて周りの評価を「裏付け」て強化する必要に駆られたりしないと思うんだよね
    自信が無いと、アイツはダメ(オレすごい)みたいに他人の劣位を自分が優位である根拠にする場合あるよ
    自分を直視するのがつらいから、その分他人を見つめて現実逃避してるのかもね
    自己愛性パーソナリティとまではいかなくても、傾向はありそう

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:01 

    >>1
    若く見られるというのももしかすると自ら「俺若く見られるんだ」と言って“この人自分のこと若く見えてるんだな、若いと言って欲しいんだな(察し)”と周りに気を使わせて言わせてるだけかもしれない。職場にそんな人がいた。

    その人は今50歳既婚なんだけど、20歳下の私に「お茶しよカフェいこ、職場おじさんばっかで辛いでしょ笑」ってしつこいので日頃から???だったんだけど、ある時年齢聞かれて30歳だと答えたら「え、けっこーいってんだ(引)。25くらいかと思った……。」だし、お返しに年齢聞いたら「50歳」だと言うので「私の上司の○○課長と××部長と同い年ですね(*^^*)」と返したら「うげー?!同い年?!やめてよあんなおじさん!!!寒〜っ!!」って肩すくめて二の腕サスサスするジェスチャーされて私が凍った。三人とも年相応だしなんならその人だけ実年齢より上に見えるのに…認知の歪みって恐怖だね。

    調子乗って人のこと下げてる場面に出くわすと自覚させたくなる気持ち分かります。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/10(火) 14:10:01 

    ついさっきがるちゃんで37才の方の写真に対して45才の私より老けてるってコメント見たw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/10(火) 14:18:21 

    推し友がそう。私の推しは昔からのファンの人がほとんどでファンの年齢層が高い。その推し友も50超えててみんなと同じぐらいの年齢なのに何故か自分は若い部類だと思ってる。やたらと高齢な人が多いとか言ってくるから「そうですか?みんな〇〇さん(その人)と同じぐらいの方が多くないですか?」って言ってる。自分を客観視出来てない上に周りを落とすのまじでなんなの。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:04 

    自分のお金を新しい口座へは移せるけど他人名義のお金を他の銀行、他人の口座へは簡単には移せないよ 一度、下ろしてからじゃないと‥銀行は悪くない キャッシュカードを持ってかれるって振り込み詐欺に遭ってる様な?

    盗撮してるのはそれも狙いなんだ。
    盗撮してれば詐欺でも意地悪でも何でも出来るもんな。





    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード