ガールズちゃんねる

「そのまま冷凍できます!!」 お肉の“画期的な販売方法”に絶賛相次ぐ「全スーパーこれにしてほしい」

145コメント2023/10/09(月) 07:45

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 12:41:03 




    投稿主によると、袋の口は熱で圧着されていたとのことで、中に何かを入れるといった、いたずらの心配もなさそうです。

    この売場の画像は、4万近くリポストされるなど広く拡散。「自分で袋に小分けしなくて済むのは助かる」「使い勝手も良くてごみもかさばらない」「下処理も簡単で捨てやすいし全てにおいて最高」「全スーパーこれにしてほしい」「これが当たり前であってほしい」と反響を呼びました。

    +667

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/08(日) 12:41:49 

    トレー邪魔だよねー

    +1290

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:09 

    画期的!
    一口大に切ってあればなおよし

    +872

    -14

  • 4. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:47 

    最近トレーレスの鶏肉結構見かけるようになってきた
    いいと思う

    +702

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:51 

    でもその分お高くなってそう

    +7

    -69

  • 6. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:52 

    これいいねー!

    +185

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:05 

    袋詰めの台の下のゴミ箱にたまにトレー捨ててる人いる

    +526

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:22 

    真空パック入りのお肉とかもちょくちょく見かけるようになったね

    +274

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:28 

    凄く良いと思うんだけど、これ系って買わないのに指でグニャグニャ人って絶対現れるんだよね。

    +212

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:32 

    冷凍までの道のりが非常に面倒なので、これは本当に助かる!全部これにして下さい!

    +292

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:37 

    近くのスーパー袋入りの売ってるけどあんまり売れてないよー
    見た目が微妙だからかなぁ

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:55 

    >>5
    推測だけでとりあえず文句、ケチ付ける人生楽しい??

    +20

    -28

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:05 

    >>7
    どういうこと?その場で開けて中身のお肉だけ持って帰っているってこと??

    +156

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:19 

    豚肉や牛肉も1枚目と2枚目が少し重ねてあって、しかも折り畳んであるから
    そのまま冷凍できなくて1手間かかる。

    この鶏肉の方法は助かるね

    +126

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:20 

    トレーまじいらないよね。それこそ無駄だと思う

    +176

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:35 

    わー!めっちゃ良い!!!
    発案者ナイスアイディア👍️

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:35 

    そのへんのやっすいジップロックらしきものw
    こういうのでいんだよね
    きっと少しでも安く買えるよね!

    +61

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:02 

    >>7
    そこまでする?って思うよね

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:24 

    イオン前からこれだよね

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:26 

    OKストアとかこの袋入りのお肉結構ある
    真空パックされてる鶏肉はそのまま冷凍庫入れてる
    他のスーパーも鶏肉だけはパック入りのあるけど便利

    +108

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:42 

    >>1
    サッカー台で詰め替える迷惑な客が減りそうだから是非やって欲しい。

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:49 

    >>7
    その場で開封して持参したジップロック等に入れてるのかな?
    生肉の菌とか机に付くじゃんね
    例えば次の人がその上に手を置いて、帰りにその手で買ったペットボトルを開けて飲んでたら…とか想像しちゃうよ

    +128

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:12 

    >>19
    うちの周辺のイオンはやってないわー!

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:49 

    >>13
    そう
    魚でやる人もいるのよ…臭くて困る

    +161

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:54 

    よく行くスーパーはこれとトレー入りが並んでる。けどトレー入りが売れてるっぽい。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:56 

    >>13
    見た事ない?業務スーパーとかに多くて、コロナになってから注意書きされてだいぶ減ったけど、今でもいるよ。
    トレーが邪魔だから、袋詰めの台にあるビニール袋に中のお肉だけ入れてトレーはその場で捨てて帰る。
    おばさんとかおばあちゃんに多い。
    信じられないけど、ママ友もやってた…

    +183

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/08(日) 12:47:02 

    >>13
    サッカー台にある透明のビニール袋に、お肉やお魚移してる方いたよ…

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/08(日) 12:47:32 

    ①トレーからお肉を出す
    ②お肉を切ってジッパーに入れて冷凍庫へ
    ③トレー、まな板、包丁を洗う
    ④トレーは乾いたら分別してごみに出す

    みんな何番が一番面倒くさい?
    私は全部(笑)

    +73

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:01 

    >>1
    もう、とっくにあるよね
    鶏肉は

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:46 

    >>22
    持参する訳ない。サッカー台ガラガラの袋取って入れてるの見たよ

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:47 

    トレーを捨てて行くような人達は袋入りが割高なら買わずに、お買い得を買って相変わらずトレーは捨てて行く気がする。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:48 

    >>22
    ジップロック的な袋をわざわざ持ってくるようなまともな人ならそんな事しないよ。スーパーに設置されてるカラカラ巻きとる、あのぺらぺらな袋だよ。

    +102

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:25 

    >>7
    いるよね。肉は、サッカー台のビニールに入れて、トレーはポイ。あれ、洗って専用ボックスに入れないとだめなのにさ。
    がるで書いたら何が悪いの?って言われたわ。

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:45 

    そのまま冷凍できるものを「今」買う必要あるの?

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:49 

    トレーとかじゃまだからしょうがないな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:52 

    夏場のトレーは本当に嫌い
    いつも冷蔵庫に袋に入れて置いてるけど、冷蔵庫にゴミ入れておくのも抵抗ある

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:56 

    >>25
    たしかに他のものに触れない(直にということではなく他の物と接しての影響は少ない)ということでトレーのほうがいいというのもわかる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:57 

    >>7
    台に肉の汁がたれてれる時があるからまじで汚いんだよね
    あれやってるのばばあか年寄しかいないんだけどやめてくんないかな

    +141

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/08(日) 12:50:11 

    私が住んでる地域ではトレー捨てて行く人達がいないので嬉しい。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/08(日) 12:50:35 

    >>12
    文句やケチじゃなくてシンプルに値段も気にならない?手間を踏まえて少し割高になるのか、トレイを省いた事で少し安くなるのか。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/08(日) 12:50:36 

    >>29
    真空パック入りで売られてるのいいよな〜と思う。

    日持ちするし。
    牛は空気に触れないと茶色くなっちゃって見た目よくないのはわかるけど、なんで鶏肉だけなんだろうね?豚肉もすればいいのに

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/08(日) 12:50:43 

    >>28
    ①以外全部w
    その上、お肉を解凍するのもめんどくさいんだよ。使いたい時すぐ使えないし、明日○○するからお肉出しておかないと〜って考えなきゃいけない時点で苦痛。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:24 

    >>9
    トレーも同じじゃない?

    +106

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:31 

    >>1
    これはいい
    冷凍が前提でお肉を買う事は多い
    トレーを捨てるのにも手間がかかる

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:44 

    >>7
    鶏肉とかさ、特にやばい菌がついてるんだから、やめてほしいのよ。

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:53 

    >>9
    私もそれが嫌でトレー付きにする。
    あと陳列とかレジの人が肉を手づかみすることになるのがちょっと。

    +3

    -18

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:54 

    >>7
    なんでそんな話になったのか謎だけど、小学生の娘がスーパーでそういう事はしちゃいけないって先生が言ってた!って教えてくれたよw

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/08(日) 12:53:22 

    かなり前からあるよね?私も一度買ったことあるけど汁が漏れてて手が汚れたよ。近くにビニール袋もなかったし。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/08(日) 12:53:47 

    >>40
    気になる→わかる

    だから“でもその分お高くなってそう”ていう無根拠なコメントを真っ先にする→分からない

    +2

    -19

  • 50. 匿名 2023/10/08(日) 12:54:41 

    >>13
    横だけど、そうだよ。
    始めて見たときは衝撃だったわ。他の客もたくさんいるサッカー台で無料でもらえる透明袋(サッカー台に備え付けの)に肉や魚を入れて持ち帰るの。
    元のパックはサッカー台の下のゴミ箱にポイっと!
    しかも、そこそこお高いスーパーなんだよ、これでも。

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/08(日) 12:54:47 

    >>7
    いる。
    中年か老人。
    婆さんになると、なぜいけないのかわからないのか、脳みそやられるんだね。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/08(日) 12:55:22 

    >>9
    ツンツンどころか子供がモミモミしてそう…
    肉や魚は小さい子供が手に届かない高い場所にしてくれないかなー
    ツンツンしても見て見ぬふりしてる親も多いし

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/08(日) 12:56:51 

    トレーごと冷凍してたぜ
    ダメだったんか

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/08(日) 12:57:06 

    >>52
    あーこれはありそう
    スライム触るみたいな要領で握ったり触ったりして遊んでるの普通に思い浮かぶ

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/08(日) 12:57:58 

    >>7
    あれマジでやめてほしいよねー。臭いしビックリする、、やってる人は汚いとか思わないのかなー。サッカー台めっちゃ菌ついてそうなのに。スーパーもサッカー台下のゴミ箱撤去しちゃえばいいのに

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/08(日) 12:58:49 

    これこそ主婦が求めていたもの

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/08(日) 12:59:03 

    トレイごと冷凍するのと何がどう違うの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:03 

    >>43
    可能範囲が格段に違うと思う。

    +2

    -10

  • 59. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:30 

    >>1
    サミットは、ずっとこれだよね。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/08(日) 13:01:44 

    >>7
    見かけた人は紙箱のキャットフードも中身を取り出して下に捨てていたよ。
    せめて隅や奥のサッカー台でやればいいのに出入口に一番近いレジ台で堂々とやっていたからビックリした。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/08(日) 13:02:24 

    >>26
    あのビニール袋すぐ破れるのにね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:10 

    >>7
    それやる人いるせいでゴミ箱縮小するスーパー多くなったと思う。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:12 

    >>49
    無根拠じゃなくて手間を考えると高くなってそうだなっていうコメをしただけなんだけど…

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:21 

    >>7
    まあまあ混んでる時間帯でサッカー台も混み合ってる中、隣で袋を下に引いてトレイひっくり返してバンバンやってるおばさんいたんだけどまじでやめて欲しかった…
    なんか汁飛びそうじゃん
    自分がその菌がついたかもしれない肉食べて食中毒になるのは知らんけど、関係ない人たちまで巻き込むのやめてほしい

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/08(日) 13:05:06 

    冷凍前提で肉買うの?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:08 

    >>30
    脳味噌がネズミ並みなのねー
    YouTube見てたらガラガラやってるなーサッカー台のおばさんと同じだねーと思うよ〜

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:12 

    レジ袋有料よりずっとエコやん

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/08(日) 13:07:20 

    >>58
    でもさ、真空パック系は結構ビニールしっかりしてるけどトレーだとラップだよね
    薄いラップの上からツンツンされる方が抵抗ある

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/08(日) 13:08:58 

    >>7
    スーパーで働いてますが、本当にいます!
    多いです。
    カルビの味付き用とか味噌ダレ絡めたやつとか、垂れて汚くなるやつほど捨ててある気がする…
    サッカー台の袋だって綺麗かと言われると微妙だろうし(綺麗に保管はしてますよ)、その場の衛生環境だって微妙だろうし、家でやればいいのに…と思ってる。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:06 

    >>2
    わかる
    洗ってリサイクルに出さなきゃいけないのも大変だしね

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:28 

    >>52
    刺身触っている子よく見掛ける。くっついてきた旦那何してんの!?と思う。

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:51 

    >>69
    トレーとか邪魔なものまで売りつけられるからしょうがない

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 13:11:58 

    >>3
    一口大に切ってあるトレーパックのお肉を買って、ジップロックに移して調味料に漬け置きする事が多いんだけど、最初から袋に入ってたら楽でいいなと思う

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/08(日) 13:15:48 

    塊で冷凍したら使いにくい
    バラ凍結の肉を売って欲しい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 13:16:18 

    >>2
    ビッチビチに包んであるラップも剥がすのめんどくさいしね

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:47 

    >>4
    よく見るよね、なんなら7年前からあったよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:58 

    >>2
    購入後、トレーから肉を出してビニール袋に詰め替えてるおばちゃん
    何回か見たことある

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/08(日) 13:19:57 

    >>75
    しかもあれ剥がすとき絶対破れない?!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/08(日) 13:20:18 

    >>13
    ゴミの分別が厳しくなった頃、主婦向け雑誌で「家庭ゴミを減らす裏技!」みたいに紹介されてた
    その後しばらくはやってる人をよく見かけたけど、臭いし汚いしですごく嫌だった

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/08(日) 13:20:54 

    上の部分をハサミで切るタイプチャック付きじゃないと子供とか勝手に開けたり、チャック開けて中に何か混入されそうで怖いけどアイデアは凄くいいと思った

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/08(日) 13:20:55 

    >>46
    肉をさばく時のは気にならないの?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/08(日) 13:21:10 

    これめっちゃ良い!買いたい。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/08(日) 13:21:40 

    >>76
    7年前からとかよく覚えてるね!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/08(日) 13:23:44 

    >>7
    いるいる
    店側が注意してほしい
    しかもサッカー台に座りながら袋詰めてしてるジジイこの間見かけた
    食品を詰める場所なのにジジイの尻がべったり付着した台とか使いたくないわ
    何故店側注意しないんだろう
    お客様の声に書いてやろうかとおもったわ
    店によってはトレーから出して詰め替えるの衛生上禁止って断り貼ってあるよね
    全国で真似してほしいわ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/08(日) 13:24:32 

    >>53
    なんならレジの人がビニールに入れてくれたそのまんま袋ごと冷凍庫に突っ込んでた

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/08(日) 13:26:58 

    >>52
    確かにトレーに入ってるやつより、ジップロックに入ってるお肉の方が珍しいから子供が触りそうだよね。
    開けたりしそう。
    私は買わない。

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:00 

    >>13
    カゴとかカート触った汚い手でよくやれるよね⋯外の空気に触れるのも嫌

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:43 

    >>11
    うちの方は何故か若干高め。 
    特売用の肉とは違うみたいなんだけど(ブランド肉?)普通の肉をトレイなしで販売してほしい。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/08(日) 13:29:12 

    >>7
    スーパーって、土足だしほこりものすごいんだよ。サッカー台は入口付近だから外からの風もあるからめちゃ埃舞ってる。
    よくそんな所でやれるわ。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/08(日) 13:30:01 

    >>83
    近くのスーパーができてからだから。その時から買ってるから覚えてる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:00 

    前からあちこっちでこれお願いしてるんだがようやく動きあるか

    あとね、サッカ台では、カゴは縦(長辺を垂直方向)において袋詰めするのを常識にしようよ
    それで省スペースになって3割から5割くらい多くの人が台つかえるようになるから
    混んでるときに横置きする人ばかりだと台が一杯になって更に混雑する

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:15 

    >>4
    OKのはなんかビニール袋に入っててドリップたれそうな感じだったからこういうジップロックにして欲しい

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:25 

    >>1
    すごいね。お肉はトレーに入ってる物って思ってたからこのまま売る発想がなかった。思い込みって柔軟な発想の妨げになるよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:59 

    >>1
    エコを考える私は3年程前からいつも行くスーパーのお客様の声に書き込んでいます。
    真空パックにしたら長持ちするし帰りもドリップに心配することないし良いことばかりだと思います。
    ただトレーは減らせますが袋のゴミは増えそうですね。トレーのように回収してリサイクル出来れば良いのですが…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:49 

    イオンの真空パックのやつがいい
    「そのまま冷凍できます!!」 お肉の“画期的な販売方法”に絶賛相次ぐ「全スーパーこれにしてほしい」

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:40 

    >>81
    そこまで気にしたら生活できないからならない。
    ただお店に並んでからは気になる。

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2023/10/08(日) 13:43:10 

    えっいつもトレーに入ったまま、買ったそのまま冷凍庫に入れてた。ダメだったのか。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/08(日) 13:49:48 

    >>28
    トレーのラップもイヤ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 13:57:26 

    進次郎さん、レジ袋じゃないんよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:16 

    トレーでも袋でも、肉をパッキングする時に外側ってどうなってるのか気になる。生肉つかんだ手で袋やラップやトレーに触れてるのかな。トレーだと汁が濡れてるときあるし、レジでお菓子とか牛乳パックとか生野菜とか、加熱しないで食べるものと肉をくっつけて置かれるとちょっと嫌だなって思う。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:53 

    >>7
    間違えて本体の方を捨ててしまえばいいのに、と思う

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/08(日) 13:59:14 

    これ珍しいの?
    近所のスーパーだいぶ前からこの状態で売ってるから、割りと普通なんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/08(日) 13:59:25 

    衛生的にどうなのかな?って思った
    みんな気にせずそのまま冷凍庫に入れるの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:11 

    >>78
    ギューってやっちゃうからトレーの方が裂けたりしちゃう😅

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/08(日) 14:09:38 

    >>34
    どういう意味、、、??

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/08(日) 14:19:35 

    >>73
    そのままのと、唐揚げ用(1口大)それぞれ売ってるといいね
    でも唐揚げ用は切る手間賃分で割高だよね

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/08(日) 14:20:23 

    サッカー台でトレーから袋に移し変えるのってトレーが場所取るから袋に移してるの?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/08(日) 14:21:15 

    >>105
    どうせ冷凍する物なら使うときに後で買えばいいのでは?

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/08(日) 14:25:34 

    >>53
    私もよ
    エコバッグから出してそのまま冷凍庫行きよ
    だからここ見てビックリしてる

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:37 

    >>7
    私がよく行くスーパーではコロナを機に禁止になったよ。
    ゴミ箱も撤去されたから見かけなくなった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/08(日) 15:07:23 

    >>7
    これ見た事ない人幸せだよ
    あんなひどい行為初めて見た時言葉失った
    注意書きしてもやるやついるし、ゴミ箱なくなったけどそれでいい

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/08(日) 15:09:49 

    >>103
    トレーの場合もそのまま冷蔵庫に入れてるけど、みんなパッキングし直してるの?

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/08(日) 15:10:29 

    >>55
    やってる人は汚いと思わないし、臭いなんて自分がやった後の事なんて知ったこっちゃないんだよね
    サッカー台使う人、ゴミ箱掃除する人の事なんてどうでもいいんだよ
    自分はお金払って買ってるお客様だから何してもいいって考えの人、まじでいる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/08(日) 15:11:58 

    >>84
    自分で注意しなよ

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/08(日) 15:12:44 

    あれ、これトレーごと冷凍してるって言ったらめちゃマイナスつくやつ…?

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:49 

    >>7
    これ、すごい言われるけど、そもそも指定ゴミ袋になる時にゴミ削減の手段として、ワイドショーとかでこういう手がありますよ!ってテレビでやってたんだよ
    スーパー側もトレーを再利用できるって言ってたし
    そこで情報が止まってる年配の方がやってるんだと思う
    スーパー側が禁止の張り紙するなり、禁止の店でやってる人見かけたら声かけるしかないと思う

    +3

    -0

  • 117. 22 2023/10/08(日) 15:47:28 

    >>30
    >>32
    うわー…やっぱりあんなペラペラの袋に入れるんだ…セコ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/08(日) 15:49:45 

    外側は清潔なのかな?
    袋に入れる際にドリップとかついてないのかな?
    気にしすぎかな

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/08(日) 15:55:23 

    鶏肉は着るのも面倒だしすぐ冷凍したいから真空パックで唐揚げサイズに切られたのしか買わなくなった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/08(日) 16:06:49 

    >>1
    OKストアはずっとこのスタイルだよね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/08(日) 16:08:27 

    >>7
    船橋ららぽーとのロピアにこういう人沢山いるわ〜
    初めて見た時ビックリした

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:27 

    >>69
    家のゴミ増やしたくないらしいよ
    自己中だよね
    ほんと迷惑

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/08(日) 17:07:02 

    トレーの問題もだけど。スーパー全体でサッカー台で生肉をビニールに移し替えてる人を禁止して取り締まってほしい。肉汁が周りに飛んで衛生的にヤバいし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/08(日) 17:17:40 

    よく考えたらなんでトレイなんだろ?横にして袋に入れられないし、傾けて汁とか出ても嫌だし合理的じゃないよね
    この記事みたいに真空なら最高だけど、そうじゃなくてもポリ袋でいいよ。
    見た目の問題かな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/08(日) 17:46:28 

    >>1
    肉汁吸う紙いらない、ひっつくプラ容器いらない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/08(日) 17:53:16 

    解凍が大変だから一口サイズに切ってあったらぜひ買いたい、、。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/08(日) 17:55:49 

    >>65
    毎日買い物行けないし大量に買って冷凍しますよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/08(日) 18:01:00 

    >>91
    カゴを縦置きの時はカゴの横にエコバッグ置いて詰めてる
    カゴを横置きの時はカゴを奥(壁側)に押して、空いた手前スペースにエコバッグ置いて詰めてる
    スペース的には同じ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/08(日) 18:01:55 

    >>79
    SNS盛んな今なら炎上したろうな。
    倫理観ない節約とか社会の害だわ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/08(日) 18:03:44 

    >>106
    多少割高でもカットしてあるやつ希望(笑)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/08(日) 19:40:41 

    >>49
    想像力のない奴やな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/08(日) 20:45:51 

    >>108
    そんな都合よく買い物行けないよ、みんな忙しいんだから。
    まとめ買いしないと、そんなしょっちゅう買い物の時間取れないって。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:43 

    >>33
    私も前に言われた。
    すてるゴミ箱あるのになんでダメ?って。
    洗ってから専用の場所に捨てないとダメなのに。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/08(日) 21:15:39 

    >>38
    若い人でもいるよ。
    うち隣の違う市が近いからそっちのスーパー行く時があるんだけど、そこはゴミ袋が高いらしくて、レジ終わってからビニール袋に入れ替えてる人をよく見る。
    年齢問わず。でそのままゴミ箱に入れてる。
    見た時ビックリした。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:18 

    >>112
    私は何も考えてなかったけど、買った時に入れたビニール袋のまま冷凍庫に入れてる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/08(日) 22:29:25 

    >>1
    なんか肉にモザイクは、、、

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/08(日) 22:53:22 

    >>84
    日本ってさ、何であんなに客に対してヘコヘコしてんの、
    しかも単価やっすいスーパーとか。ノルマもないのに。

    デパートで高級品買ってくれたとか、ディーラーやハウスメーカーの営業なら分かるけど。

    その辺から変えていかないと。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/08(日) 23:08:01 

    >>15

    レジ袋がどうの、と言うならトレイも禁止してよ、しんじろー!!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/08(日) 23:36:26 

    鶏胸肉から鶏皮はずして別売りにしてほしい。毎回捨てる鶏皮にお金払うのもったいないし、鶏皮だけ欲しい人もいると思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/08(日) 23:43:39 

    冷凍で袋入れ替えるのめんどくさいからこうやって冷凍する。
    楽だよー!
    「そのまま冷凍できます!!」 お肉の“画期的な販売方法”に絶賛相次ぐ「全スーパーこれにしてほしい」

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:23 

    真空がいい
    トレーだと漏れたりもするし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 02:04:23 

    >>101
    肉 ゴミ箱に捨てて、アーーーーーーッツッツッツ!!!
    ってなればいい
    みんな同情しないと思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 02:09:07 

    >>8
    私は見かけた事ないけど、あったらそのまま低音調理に使えるのかな?ボニークとか使う時毎回真空にしてからお湯に入れるから便利かも。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 07:42:17 

    >>38
    注意したいわ。怒

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 07:45:34 

    >>84
    スーパーの床にカゴ置いてる奴もいる。汚いしやめろ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード