ガールズちゃんねる

自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

451コメント2023/10/11(水) 06:59

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:00 


    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く | ほ・とせなNEWS
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    「片目失明してます。見えない目は半分以下のサイズに萎縮して白く濁ってるので、今は自分でデザインした義眼をつけてます。」そうX(旧Twitter)に画像とともに投稿しているのはリブ(@Right_rib)さん。


    リブさんが義眼をデザインしようと思ったきっかけは2つあった。

    リブさんは子どもの頃、あまり思い出したくない環境、出来事により外傷を負ったことで右目を失明した。
    そんな環境から抜け出した後も、リブさんの姿を見てすれ違いざまに「気持ち悪い」と見た目をさげすむ言葉を投げかけられたり、容姿を理由にアルバイトの面接を断られたこともあったという。
    そういった出来事を受け、「ならいっそのこと宝石のような美しい目を手に入れよう」と思ったことが義眼をデザインしようと思ったきっかけの一つだった。
    (略)
    そして、現在SNSでデザイン義眼について発信しているリブさんに影響を与えたのがマイケル・ジャクソンだった。
    本来の皮膚の色が抜け落ち、次第に全身がまだらになる「尋常性白斑」という病気を抱えていたと公表されたマイケル・ジャクソン。最終的には白く抜け落ちた肌の方が殆どになってしまったため、全身に多量の褐色ファンデーションを塗るより白いファンデーションを少量塗ることを選んだという。
    晩年謂れのないバッシングを受け、罵詈雑言を浴びせられても、最期までずっと表舞台に出ていた彼の姿を見て、リブさんも「近づきたい」と思ったという。

    リブさんの義眼たち(@Right_ribさんより提供)

    +485

    -96

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:47 

    なら反転させるのやめなよ

    +24

    -135

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:49 

    こういうのを怖いと思う人がいることも理解してほしい

    +1699

    -418

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:12 

    わざわざ見せたくていいのに
    不快になる人もいるのに自己アピールうざい

    +90

    -177

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:21 

    この人の義眼センスある

    +86

    -123

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:22 

    万華鏡写輪眼かな?

    +169

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:30 

    自分ウケならわざわざ発信いらんて

    +325

    -168

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:35 

    普通の義眼じゃダメなのか?
    逆に目立つじゃん

    +606

    -58

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:36 

    カッコいいのは良いけど、奇抜なのは義眼でなくても批判されるもんよ

    +380

    -33

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:42 

    でも怖いンだわ

    +315

    -61

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:59 

    >>3
    そう思うのは勝手だけど、
    それで誹謗中傷するのは違うでしょ

    +973

    -52

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:17 

    失明した人にしか分からないよな
    自分の人生好きに生きたらいい

    +954

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:18 

    >>3
    タトゥーと同じだよね
    見せられる側の気持ち無視で自分の主張ばかり

    +72

    -200

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:35 

    >>3
    怖いと思うのは仕方ないけど、この人は心ない事を声に出すのをやめてほしいって事を言いたいんじゃない?

    +949

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:37 

    まあ変な色のカラコンつける人もいるし、好きにしたら
    白眼に色がついてるとびっくりするけど

    +285

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:46 

    あーこの人Tik Tokで見たことある。私はきれいだなと思った。応援してる

    +255

    -15

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:52 

    >>13
    タトゥーと病気を一緒にするの間違ってる

    +329

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:59 

    友達も義コンタクトだけど、こんなデザインはしてなかったな

    +7

    -21

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:03 

    全てが「心無い声」じゃない気もすけどね。

    +65

    -24

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:15 

    一昔前なら目立たず隠してたのにね,,
    このかたそういう人とはどう価値観を共有するんだろ⁇

    +4

    -33

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:29 

    >>6
    白眼だと思った

    +55

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:33 

    いいんじゃないかな
    目を失ってしまったけど、悲しむだけで終わらせずに自分のおしゃれの一つとして昇華する
    ここに至るまでにいろいろな葛藤や感情があったと思うけど、こうして楽しむようになれて強い人だなと思う
    楽しんでほしい

    +734

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:44 

    >>13
    同じかなー、違うと思う

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:48 

    一番奥の猫の目みたいなの素敵

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:50 

    SNSで見たよ
    ブラックライトで光る目とか、厨二病心をくすぐるものも作っていて面白いと思った。
    カラコンを変えるように、ファッションとして楽しんでる感じもあって

    +307

    -7

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:02 

    >>21
    しまったそっちだ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:04 

    発信するなっていう人はなんで発信してほしくないの?見なきゃいいだけなのに

    +157

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:07 

    いいね!
    かっこいいと思う
    気分で付け替えられるのかな

    +142

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:20 

    身の回りのものはウキウキ感を味わえるアイテムを揃えたいもんだし
    この人にとっては義眼も含まれるんだね
    車椅子の方が車椅子を綺麗にカラーリングしたりしてカスタマイズするのと同じようなもん

    +226

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:32 

    正直、見たらびっくりしちゃうとは思うけど、この人がそれでいいなら他人がとやかく言うことじゃないよね

    +202

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 17:11:01 

    前向きで他の義眼の人にも良い意味での影響も与えるかもしれないけど、もしこのデザイン義眼の人と目が合った時は一瞬ビクッとしてしまうと思う
    でもカラコンだってあるしネガティブに捉えないでプラスな方向に何でも考えられる人は素晴らしい

    +81

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 17:11:57 

    >>1
    心無い声というか、普通に怖い
    近くにいたら「なにあれ!?」って言っちゃうかも。差別とかではなく。

    +26

    -84

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:09 

    中二病的なやつじゃないの
    若い間は奇抜な事に憧れるんだろう
    仕事じゃなくてプライベート限定なら好きにしたら良いよ
    どうせ中年になる頃には飽きてやめるだろうし

    +6

    -31

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:24 

    アリの大群みたいにみんな同じが大好きな国民だからね

    +22

    -13

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:30 

    義眼ってこんな形してるんだね
    コンタクトみたいに装着するにはかなり厚みがあるね

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:35 

    脚に障害ある友人いるけど、ついてる杖が魔法のステッキ🪄みたいで可愛いんよ
    障害あっても補助グッズで少しでも前向きになれるなら最高よね

    +288

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:38 

    >>11
    誹謗中傷していいなんていってないよ

    +109

    -75

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 17:12:52 

    >>13
    刺青とは同じじゃないだろ

    +73

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:45 

    いいじゃん
    初見は多分びっくりするけど、好きにしていいと思う
    義眼と知人が何人かいるが、事実だけ言えば精巧な義眼でもやっぱり義眼だってわかる
    だから、その違和感を無理に受け入れなくても、自分の好きなデザインで楽しめるならそれがいいよ

    +139

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:47 

    >>3
    3コメでこれだから嫌になる
    結局理解して欲しいって押し付けてるのはあなたも同じなんだよ

    +628

    -41

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:50 

    >>37
    問題はそう思って誹謗中傷してくる人がいるって話なんだよ。

    +149

    -15

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:57 

    メイクと同じで
    こういうデザインはギョッとしますよ。
    別に義眼だからの批判はないです。

    見慣れたら綺麗かもだけど、初対面でギョッとするなという方が無理ですよ。

    +123

    -9

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 17:14:07 

    >>1
    タトゥーしてる人と変わらないと思う

    +7

    -36

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:00 

    >>4
    たまたまトピにされただけで見たい人が見に行ってるんでしょ
    何で見に来た?

    +37

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:00 

    >>17
    わざわざ人を怖がらせる見た目にする必要性はない

    +22

    -55

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:07 

    >>7
    インスタやってたりしたのを記者とかに取り上げられて有名になったんじゃない?それとも自分受けだけならインスタも非公開でやれと??

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:08 

    >>35
    義眼って球体だと思ってた!
    パイレーツ・オブ・カリビアンで義眼のキャラクターがいてよく義眼飛び出てたけどコロコロと転がってたから

    +114

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:09 

    正直怖い
    カラコンだって真っ白とか真っ黒なのしてる人は怖いし。義眼かどうかじゃなくて目が不思議な色してたら怖いよ

    +73

    -7

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:22 

    知ってたらびっくりしない
    こういう義眼もありますと発信するのは意義ある

    +89

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:23 

    私の中の中2心をくすぐられる笑

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:31 

    >>7
    義眼を必要としている人で、オシャレを楽しみながら装着できたら気分も明るくなっていいなって人もいるかもしれない
    あなたに必要ない情報だからって発信するなってのは勝手すぎる

    +192

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:53 

    >>3
    別に思っててもいいんじゃない?声に出さなければ
    こういうトピにわざわざ書き込む必要もないと思う…

    +372

    -11

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 17:15:59 

    ファッションみたいに楽しんでて素敵じゃない

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 17:16:22 

    良いと思うんだけど、この方のセンスと私は違うかったw

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 17:16:23 

    >>42
    あなたはそのギョ!をわざわざ態度にわざとらしく出しそう

    +18

    -27

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 17:16:56 

    >>1
    義眼だからアルバイトの面接を断られたんじゃなくて、そのデザインされた義眼が世間一般に受け入れられるか、ってことだと思う。ヒゲや髪の毛、服装と一緒で、不快に思う人だっていると思うんだよね。

    +95

    -38

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 17:17:17 

    >>3
    なんだこいつ 
    やばいね笑

    +246

    -40

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 17:17:19 

    >>1
    私が面接官でも断ると思う。

    +28

    -26

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 17:17:40 

    >>45
    別に怖くないけど
    なら義足の人も怖いの?

    +22

    -9

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:30 

    人の反応込みで楽しんでそう

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:48 

    >>49
    確かに。これ知ってたらギョッとする事もないね。

    どうなってるか分かんないで見ると 何?カラコン?どういうこと?ってなるけど、こういう義眼もあるのねーって前提があって見たら凄いね綺麗ねって素直に思える

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:50 

    >>47
    おすぎとピーコのピーコさんが昔テレビで自分の義眼出してたけどこういう形だった
    球体を入れ込むんじゃなくて自分の頭蓋骨の窪みの形に合わせる感じにするのかな?

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:05 

    不自然なカラコン苦手

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:08 

    >>59
    あなたは義足が怖いの?

    +1

    -26

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:16 

    >>32
    思うのは自由だけどさ、口に出すのはやめようや。

    +71

    -5

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:22 

    >>3
    こんな理解力と想像力がない人に恐怖を感じる人がいることも理解してほしい

    +314

    -14

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:26 

    あらかじめ知ってたらいいとは思うんだけど不意に暗いとこで出くわしたらひい!って悲鳴あげちゃうと思う。
    差別も非難もするつもりもない。
    ごめんね

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:32 

    右目?と思ったら鏡なのかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:36 

    >>47
    眼球そのものがない人はそのタイプでしょ

    おすぎとピーコのピーコさんが
    そういうのだったと思う

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:57 

    >>1
    ちょっと閲覧注意だったわ

    +41

    -7

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:01 

    >>40
    ならどうしろっていうのかね?眼帯でもしてろってこと?足がなければ義足、腕がなければ義手、目が無いなら義眼、見慣れないから「あ」って思うけどそれだけで「怖い、見せないでほしい」ってならないけどな。


    +30

    -46

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:31 

    >>64
    やり取りみてたけど、タトゥーのくだりからして
    あなたヤバいね…

    +19

    -3

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:53 

    >>58
    面接落とされたのは「普通の」義眼付けてた時じゃないの?

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:08 

    私だったら🥺の目のデザインも作りたい

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:08 

    >>32
    小学校一年生ぐらいの頭

    +54

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:22 

    失明した人に対して
    キモい、怖いって相当失礼だよね
    言った奴どんなツラしてんだろ

    +57

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:29 

    >>59
    横だけど
    義足は怖くないけど義足の見た目がドリルとか独特過ぎるものは怖い

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:31 

    >>55
    ごめん笑った

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:36 

    >>22
    ね、私も頑張ってほしいと思う

    +82

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 17:21:40 

    >>13
    見せられるって変だな。見なきゃいいのに。
    わざわざ自分が嫌なものをジロジロ見てあーだこーだ言ってる人いるけどいつも不思議に思う。

    +55

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 17:22:03 

    >>32
    通りすがりに「ブス」とか言ってそう

    +46

    -5

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 17:22:28 

    >>64
    話噛み合ってない
    貴女、脳に異常がありそうだ

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 17:22:32 

    この時期ならハロウィンのプチ仮装だぁって感じ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 17:22:38 

    >>71
    あのさ、流れを読んで欲しいんだけど
    わたしは批判してない方なの
    むしろこの方を応援してる
    すぐにこういう話題の時に、見たくない人もいる!って3コメみたいな事を書く人のことを揶揄しているの

    +36

    -10

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 17:22:42 

    すっごいバカな質問なんだけど、義眼ってコンタクトレンズみたいに自分で入れたり外したりできるものなの?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:00 

    >>1
    これけっこう前に話題になってなかったっけ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:04 

    >>72
    タトゥー→趣味で怖がらせるものを入れる→非難
    病気→趣味で怖がらせるものを入れる→非難してはいけない
    この違いは何?

    +1

    -24

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:56 

    >>67
    何の意味もない「ごめんね」
    それつけたらどんな無神経な事でも言って良いと思ってるのかな

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:17 

    >>77
    ONE PIECEのゼフも怖いのか...

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:25 

    >>1
    自分ならもうすこし世間に馴染むデザインにするかな

    +45

    -3

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:33 

    >>32
    親にまとも躾けられてない子どもって感じ
    こういう子どもの親もそんな感じの人多いよね
    いい歳こいて、他人の外見をいう。

    +52

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:34 

    >>82
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:39 

    反転させてたのね。自分が左右どっちかわからなくなったのかと思ったよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:55 

    >>84
    横だけどもしかしたらあなたに共感してる人のコメントかもしれない...!

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:57 

    瞳にEYEって漫画キャラにいそうだなって感想

    グリーン?の瞳でもう片方もあわせたコンタクトつけてるっぽいのはかわいいけど
    あとはちょっと中二病っぽさが目立つかな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:58 

    >>3
    はぁ〜…
    本当に人の心がわからないんだね

    +203

    -22

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 17:25:36 

    >>78
    ギョギョギョ〜🐟

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 17:25:40 

    職場でされたら接客業じゃなくても嫌だな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/07(土) 17:25:53 

    でも、急に見た時に驚いたりはしてしまうのは普通にあったりはするだろうな
    悪気とかなく

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/07(土) 17:26:26 

    >>3
    理解した
    で、どうしろと?

    +145

    -13

  • 101. 匿名 2023/10/07(土) 17:26:29 

    >>4
    お前がこのトピで自己アピールしてんだろーが
    ウザいよ

    +29

    -6

  • 102. 匿名 2023/10/07(土) 17:26:49 

    >>87
    あなた何歳?
    そもそもタトゥーと病気では違う。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:16 

    ごめんけど、ギョッとした

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:26 

    >>22
    うんうん、私もそう思う
    失明した方にしかわからない葛藤や辛さがあったと思う
    それをおしゃれして楽しむってすごく素敵✨

    +96

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:26 

    下の画像みたいな義眼だと、やっぱり少し怖くも感じてしまうのはあるかな。個人的に楽しむのは良いと思うけど

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:29 

    >>17

    義眼であることを揶揄してるわけじゃなく、自分の身体に直接お絵かきの要素を含めるとびっくりされる機会はあるよ。義眼だって体の一部だし刺青に近い感覚だと思う。
    おしゃれだと思う人もいるだろうけどね。

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:41 

    >>102
    病気なら普通の義眼入れればいい
    ホラーにする必要性はどこに?

    +5

    -15

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:50 

    義眼って取り外し可能なんだ!知らなかった!

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:23 

    >>7
    あー確かになー

    +1

    -20

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:38 

    >>87
    怖い以前に、病気の人を目の前にしてキモいとか怖いって言ってる奴が居る事に驚く
    何が怖いの?

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:45 

    >>3
    出たぁw ww
    「理解して欲しい」wwwww
    馬鹿丸出し

    +219

    -32

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:47 

    >>4
    インスタとか最たるものだと思うけど

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 17:29:23 

    >>84
    分かってるよ?よく読んで欲しいんだけど

    +6

    -8

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 17:29:49 

    義眼って丸くないんだね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 17:29:57 

    > 続けて投稿には「顔に障害がある特性上「キモい」「怖い」って言葉を飽きるほど言われてきたけど、 通常義眼をつけてても、デザイン義眼をつけてても、義眼をつけてなくても、どの私も、その汚い言葉が出る口や指より美しいよ。」と綴っている。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 17:29:58 

    普通用のと個性的なのを使い分ければいいのに。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 17:30:14 

    >>37
    本質を分かってないね

    +85

    -13

  • 118. 匿名 2023/10/07(土) 17:30:14 

    >>51
    タトゥーとか刺青をオシャレとして楽しむ人もいるもんね
    日本はもっと多様性に寛容になるべき

    +10

    -8

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 17:30:26 

    >>56
    そうそう。自分を貫くのは素晴らしいけど受け入れてもらえない場面が必ず発生する。
    やりたいことやる時は個性で、デメリットは何でもかんでも義眼のせいにするのは違うよね

    +34

    -15

  • 120. 匿名 2023/10/07(土) 17:30:41 

    >>80
    不快に思うなら見なきゃいいのに自ら見に言ってグチグチ言ってる馬鹿って知能低いのかなって思う

    +20

    -5

  • 121. 匿名 2023/10/07(土) 17:31:41 

    >>56
    義眼デザイン始めたのは面接落とされたことがきっかけだよ。

    +70

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:01 

    自分が少しでも気持ちよく過ごせるようにとする事で色々言われてしまうのはツライと思う
    色んな人がいれば、色んな意見が出るけど思うように生きればいい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:04 

    私の幼馴染も義眼で小学校の時にいじめられてた
    見てて本当に辛かったから心無い言葉に負けないで欲しい

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:09 

    >>42
    無意識に思ってしまう事だっつーのにわざとも何もないし
    わざとギョッとするなって事?義眼でかわいそうだから?その方が障がい者だとわざわざ区別してるのでは?

    メイクだろうと義眼だろうとこういうデザインはビックリする人が大多数だと思うけど。

    +21

    -6

  • 125. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:11 

    >>7
    お前が興味持たなきゃそれで解決するだろ

    +85

    -6

  • 126. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:23 

    >>7
    ビジネスにするためのきっかけ

    +7

    -9

  • 127. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:26 

    >>40
    つまりそれが世間の声

    +12

    -24

  • 128. 匿名 2023/10/07(土) 17:32:37 

    >>107
    普通の義眼も入れてるよ
    それでも怖いって言う人もいる。

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/07(土) 17:33:45 

    >>110
    聞く人間違えてるから
    本人?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/07(土) 17:34:07 

    >>124
    間違って自己レスに返信してしまった。
    >>55 へ、ね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/07(土) 17:34:17 

    >>7
    そもそもSNSって自分ウケを発信する場所じゃない?

    +70

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/07(土) 17:34:44 

    >>129
    馬鹿そう

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/07(土) 17:34:57 

    >>87
    怖い怖いって何歳だか知らないけど
    病気でやむなく義眼になった人に対して言うことじゃない。あなたの方が怖いわ

    +22

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/07(土) 17:35:04 

    眼球無い人が義眼無しで仕事してたら上司に注意された話は聞いたよ
    接客でなくても客と顔合わせする以上は相手が驚かないように身なり整えるのが礼儀で常識
    世間の全ての人が理解してくれるわけじゃないのだから
    仕事中は義眼をつけて仕事するように言われたらしい

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/10/07(土) 17:35:14 

    さっきYahooでこの記事を見ました。緑内障で失明の可能性もあるので他人事ではなく興味深かったです。この方はご自分の萎縮した眼球の上に装着するタイプみたいですね。
    現在はオーダーで作れる所はないそうでそれに驚きました。必要とする人が希望するものを作れるといいのに。

    確かに初対面でこの義眼を見たら驚くけれど本人がポジティブに楽しめるなら良いことじゃないかな。

    この方の発信をみてデザイン性の高い義眼や義肢などがオーダーできるようになるといいと思います。


    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/07(土) 17:35:18 

    >>22
    人の心ない言葉を浴びても、目を失ったことの苦しみも、全部この人は悲観的には考えず(そういう時期もあったかもしれないけど)、
    こんなふうに自分でできること、特技を生かして、考えて、前を向いて生きてる人なんだよね
    自分が言われて傷つくこと、コンプレックス、劣等感、容姿のこととか、自分ではなかなかどうしようもできない人もいると思うの
    わかってても、動けない人もいると思う
    私も見習わなきゃな

    +49

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:15 

    >>105
    こういう義眼もあるんだって知った今なら見ても何とも思わない気もする
    人によるんだろうけど

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:16 



    義眼てピンポン玉みたいなのかと思ったけど
    球体じゃないんだね
    知らなかった

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:28 

    暗闇で光る義眼はターミネーターみたい!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:35 

    >>1
    病気だからって擁護してる人多いけど擁護するからにはこういう眼球タトゥーも受け入れろよ
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +8

    -59

  • 141. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:40 

    >>3
    このコメントにプラス多数なのが怖い

    +183

    -33

  • 142. 匿名 2023/10/07(土) 17:37:29 

    >>132
    自己紹介乙
    怖いと思っても口にしないわ
    勝手に決めつけんな糖質

    +3

    -11

  • 143. 匿名 2023/10/07(土) 17:37:35 

    一瞬ギョッとするけどまぁ目をそらして終わりかな
    ちなみに私なら普通の医療用眼帯か前髪のばすかな、米津玄師みたいに

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/07(土) 17:37:36 

    >>1
    義眼もいいけど眼鏡をかけるべきだと思う、眼球を守るために。残ったひとつに万一のことがあったら一大事だよ。私なら眼鏡どころかゴーグルでないと安心できないかも

    +16

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/07(土) 17:37:42 

    >>3
    裸で歩いてるなら犯罪だし、言うことわかるけど
    ファッションみたいなもんで他人が口出すことじゃないでしょ。
    好きな服装してて、その服装見てダサいと感じて不快な人がいるからわかってって言う人いたら頭おかしいじゃん。

    +149

    -8

  • 146. 匿名 2023/10/07(土) 17:37:46 

    >>107
    可愛いウィッグ被ったり可愛い車椅子乗ったり可愛い杖ついたり可愛い義眼入れたっていいじゃない

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/07(土) 17:38:30 

    髪の毛で隠して鬼太郎スタイルにしたらかっこよくなりそう

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/07(土) 17:38:49 

    >>128
    義眼教師いたけど気にしなかった
    けどこの人の義眼はさすがにゾッとする
    道端で出会したら驚いてズッコけるかもしれない

    +3

    -11

  • 149. 匿名 2023/10/07(土) 17:38:53 

    >>144
    大きなお世話
    これ読んで本人が「ああなるほど確かに!!」てなるわけないよ。

    +6

    -5

  • 150. 匿名 2023/10/07(土) 17:39:28 

    >>7
    じゃあ何を発信するべきなの?SNSって自己満発信を他人が勝手に見るものだよね
    発信させないより自分が見ないようにする方が早いよ

    +43

    -3

  • 151. 匿名 2023/10/07(土) 17:39:48 

    >>127
    自分の意見を世間の声と一緒にしちゃダメよ

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/07(土) 17:39:59 

    >>107
    普通のものを入れても奇異の目で見る人もいるから同じ見られるなら好きなデザインにしようと思うのは自然かも。
    私は目立つのが苦手なのでより目立たないものを使いそうだけどこの方のポジティブなところは凄いしキレイだと思う。

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:08 

    >>7
    え、あなたにとってはSNSって他人ウケの為だけにやるものなの?
    なんか可哀想

    +29

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:10 

    かっこよ
    義足もデザイン重視のやつ好き

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/07(土) 17:41:48 

    >>145
    そんなに嫌なら外出んなよって思う
    一生ひきこもってろや

    +1

    -20

  • 156. 匿名 2023/10/07(土) 17:42:10 

    >>133
    だから義眼自体気にしないわ
    なんで病気なら変な眼球付けるんだよって話
    どいつもこいつも病人ってだけでなんでもヨシヨシする集団ヒステリーか

    +5

    -22

  • 157. 匿名 2023/10/07(土) 17:43:18 

    >>7
    テメーが見なきゃいいだけだろ

    +29

    -4

  • 158. 匿名 2023/10/07(土) 17:44:04 

    >>141
    他のトピでも思ったけど、ガルちゃんちょっとおかしいよ。

    +56

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/07(土) 17:44:19 

    >>147
    髪の隙間からチラッとこういう珍しい義眼見えたら更に厨二心くすぐられてフゥ〜⤴️ってなる

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/07(土) 17:44:36 

    >>7
    わざわざそのコメントいらんて

    +23

    -3

  • 161. 匿名 2023/10/07(土) 17:44:53 

    >>145
    好きにするのは構わないけどそれで周りが驚いたり顔も合わせてくれなかったり距離取られても自己責任だよね

    +10

    -21

  • 162. 匿名 2023/10/07(土) 17:45:38 

    >>105
    こういうのがある事を知っていれば平気かも。気になって見てしまうとは思うけど。今は昔よりは映画やコンタクトなどで見慣れているから黒や茶色以外も許容できるんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:13 

    >>120
    露出狂いても見て文句言う奴が悪いよね

    +0

    -14

  • 164. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:32 

    >>154
    キングスマンのガゼルみたいに戦闘特化の義足もかっこいい
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +33

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/07(土) 17:47:08 

    >>3
    怖いと思うことを理解してほしい理由は?いわゆる「目」の義眼だけならみとめるけど、みたいな?世界はあなたを中心に動いてないからね。デザインされた義眼が怖いなら見なきゃいいだけよ。黙って目を伏せて。

    +75

    -11

  • 166. 匿名 2023/10/07(土) 17:48:01 

    >>156
    病気なら無難なもの付けなきゃいけないの?
    一生こうなんだから自分がテンション上がるもの身につけたいと思うのは至極当然だと思う

    +28

    -4

  • 167. 匿名 2023/10/07(土) 17:48:08 

    >>163

    あなたは話が極端だよねって言われるか、スルーされる事多いんじゃない?w

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/07(土) 17:48:45 

    >>1
    みんなもっと自由に生きようぜ
    他人がどんな格好してようが本人が良ければそれでいい問題だろ
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +39

    -16

  • 169. 匿名 2023/10/07(土) 17:48:59 

    いいと思うー!

    格好良い、いいな〜自分でデザインできるの凄いね。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/07(土) 17:49:02 

    一部の批判で人生楽しむことを放棄したら損!
    感じ方は自由だけど、私はポジティブでユーモアがあって良いと思う。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/07(土) 17:49:35 

    >>3
    世界は健常の人だけじゃなくて色んな人がいることを理解してほしい。というか税金とか生きている限り払うの拒否できないけど、あなたが望まなくても産まれてしまった以上色んな人がいることを拒否できない。そして他人ごとだから言えるのだろうけど、明日はあなたが目を失うかもしれない。誰でもそのリスクはあるんだよ。あなたが健康ごたいまんぞくなのはたまたま運が良いだけ。

    +102

    -9

  • 172. 匿名 2023/10/07(土) 17:49:50 

    >>166
    生まれ持った体はみんな一生ものだけど病人はなんか特別なの?
    タトゥーと何が違うの?

    +3

    -16

  • 173. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:14 

    >>162
    ここまで振り切ってると見てはいけないものって感じもしないしね
    逆に 他にはどんなのがあるの?とか聞いちゃいそうな感じ

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:17 

    >>168
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:42 

    >>140
    最近こういう変な人あちこちに出没してるよね
    ブロックしたら色々快適になるよ
    1人ではないだろうけど、多分少数
    ではブロック

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:52 

    >>7
    こういうコメントまじでうんざりする

    性格本当くそ悪いと思うよ

    +36

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/07(土) 17:51:34 

    >>172
    別に特別じゃないから健常の人と同じように好きな物身につければいいじゃん

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/07(土) 17:52:31 

    >>161
    どうしたってこんなふうに文句しか言えない奴っているから、トピ文のようなの投稿者さんも上げない方がよかったかもね…
    ファッションとして楽しむのは個人の自由
    それを詰ったり、心ない言葉を投げかけるのは論外
    でも発信すれば必ず馬鹿な連中に因縁つけられるから、そんな奴に理解してもらう必要はないのよ
    そんぐらいのこと、わかる人はいっぱいいるからね

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/07(土) 17:52:35 

    >「今までの発信活動で義眼ユーザーの方から『リブさんのような義眼を作りたい』と問い合わせが来ることがあります。以前は最初にデザイン義眼を作成頂いた製作所を紹介していましたが、現在は健康上の理由で長期休業されている状況です。その製作所さんにデザイン義眼を作成してもらえたおかげでとても救われた過去があるので、代わりに私が義眼製作所を今すぐにでも開業できれば良いのですが金銭的余裕・時間的余裕がなく、他の製作所を提示できない現状や業界に歯がゆさを感じています。そんな現状でまず出来ることとして、デザイン義眼の存在を周知するための発信活動・様々な表現方法を模索していきたいと思っています。それと同時に、数年単位の計画になってしまいますが、さらに技術を磨き、お金を貯めて環境を整えていつか自身の製作所を作りたいです」とリブさんは語る。

    こういう人こそクラファンとかやればいいのに
    自分が義眼だったらお洒落用に欲しいと思うもの

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/07(土) 17:52:44 

    >>1
    へー、良いじゃん。おもしろい。

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:00 

    >>175
    唐突に変な突っかかり方してくる人昨日からブロックしまくって多分20人くらいブロックしたけど、それでもまだ沢山いる
    どうしたんだろう最近

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:25 

    >>151
    自分てなんだよコメ元に言えや

    +2

    -15

  • 183. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:54 

    >>177
    じゃあタトゥーってことで認めるのね
    一定数の人間から嫌われるのを自覚してるなら好きにすればいいと思うよ

    +2

    -13

  • 184. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:00 

    噛み付いてる人いるけどどんだけ自分に酔ってるの。
    障害とか関係なく奇抜なファッションならびっくりするのが普通でしょ。
    そのあとは仲良くなれるかはお互いの性格だし。

    差別だとか言ってる奴の方が差別主義者だったりする。
    私は手帳持ちの障がい者です。

    +9

    -8

  • 185. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:39 

    >>178
    そんなに気にするなら普通の義眼付けてればいいだろ
    自己満足とか言いながら周りがざわついたら差別だの周りに寛容性押し付けてくる感じが鬱陶しいんだよ

    +7

    -17

  • 186. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:52 

    >>8
    目だっても良いんじゃないの?
    髪の毛のカラーと同じようなもんだろう

    +150

    -6

  • 187. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:13 

    えっと、仲良くなれるなれないの話じゃないでしょ…
    ほんと、理解力ない人多すぎだね

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:47 

    >>184
    噛みついてるのはあなたの方では

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:19 

    >>88
    不意にでたひいって言葉に対してのごめんね。
    ですよ。
    あなた相当性格悪くてあやまらないからわからないのでしょうね

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:29 

    >>185
    見なきゃいいよね

    +4

    -6

  • 191. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:01 

    普通の義眼でも何だか違和感あるから、最初から義眼だと相手に伝わるよう派手な物にしてるのかな?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:27 

    >>185
    出ました!
    誰も押しつけてないのに押しつけがウザい、主張がウザいって言う人必ずでてくるよね

    +8

    -6

  • 193. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:46 

    >>20
    まってまって
    価値観共有する必要なくない?
    もう大人だよ?誰だってカラコンも好きに入れてるじゃん
    人の勝手じゃん?

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2023/10/07(土) 18:02:17 

    >>190
    その人を見ないことを押し付けるとか図々しいな

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:07 

    >>32
    立派に差別で草

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2023/10/07(土) 18:04:08 

    >>192
    何も言うなよ
    何か口にしたらあなたは差別主義者だよ
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +4

    -17

  • 197. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:03 

    >>1
    マイケル・ジャクソンの黒塗りエピは有名だけど

    解釈の仕方が新鮮だね。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:16 

    >>194
    ごちゃごちゃ文句言うなら見なきゃいいよね

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:26 

    >>185
    あなたはただ逆張りしてるだけなのに自分は賢いと思ってるタイプ
    まぁあなたくらいの馬鹿ならガルちゃんにはたくさんいるから変に落ち込んだりする必要はないよ

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:42 

    自分ウケは、自分が普通の義眼であっても心ない言葉を向けられるなら、自分の良いと思える事をしていたいって事だったりするんだろうし、その人にとっては必要な事だったりする事でもあるんだろうな

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/07(土) 18:07:12 

    >>1
    これさっきヤフーで読んだけど、
    とんでもなくいいアイディアだと思う

    普通の義眼よりずっと可愛いしカッコイイ

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2023/10/07(土) 18:07:22 

    義眼を見ても何とも思わないけどこれは怖い

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/07(土) 18:07:59 

    >>199
    賢さの話してないのにあなたのコンプの話は誰もしてないし誰も興味ないから話しかけてくんな

    +0

    -9

  • 204. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:15 

    >>3
    どこが?

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:50 

    >>1
    見て見てお花さん綺麗でしょ
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +6

    -19

  • 206. 匿名 2023/10/07(土) 18:11:43 

    >>36
    20代の娘が病気で杖をついていた時、私の友人がニコニコして「わぁ、可愛い杖持ってるねー」と言ってくれました。
    若くて杖をついていると心無い視線を浴びることも多いので、とても嬉しかったです。
    あなたの様な考えの方が増えたらいいな。

    +59

    -3

  • 207. 匿名 2023/10/07(土) 18:12:51 

    >>185
    誰もあなたに寛容性押しつけてませーん😆
    人とまともにコミュニケーション取れなくて大変そ!頑張れ!😆

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/07(土) 18:13:47 

    >>3
    正直、トピ画見てギョッとした。暗闇から出て来たらびっくりすると思う。
    記事を読んだらまぁ分からなくはないけど…

    +91

    -13

  • 209. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:03 

    1人でタトゥーに拘ってる人ズレすぎ。アスペっぽい

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:55 

    >>3
    そっか私は格好いいと思ったんだけど色んな人がいるもんね
    小さいお子さんも怖がってしまうかな?

    +30

    -6

  • 211. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:55 

    >>8
    カラコンみたいな感じなのかもよ。違う目の色のコンタクトレンズを付けて楽しむのが、この人の場合は義眼ってだけで。

    +108

    -5

  • 212. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:58 

    >>1
    僕もおしゃれに興味があって自己満なんですけどやっぱりかっこいいんですよね
    試行錯誤しながら最近は徐々に模様増やしてます
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +4

    -22

  • 213. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:09 

    >>5
    どういう意味でww

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:11 

    >>1
    「何これ〜!どうなってるの?」とか聞いても良いのかな?
    格好いいし綺麗じゃない?他にもどんなのあるか聞いてみたいけど話しかけるのも迷惑になるのかな?

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/07(土) 18:18:01 

    こんなタイプの義眼に見慣れていないと、急にだと少し驚いてしまう事があってもそれは仕方ないとは思うけど、心ない事とか傷つけてしまうような事を言うのはダメな事だよね

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/07(土) 18:20:07 

    >>32
    小学生かよ

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/07(土) 18:20:25 

    >>1
    光沢とかすごいね。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 18:22:16 

    >>1 黒目ない‥

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 18:24:15 

    ピンクとかキラキラ系はないなー。
    黒目とかちゃんとした色がいい
    夜とか見たら特にパッと見でビビりそう

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 18:24:48 

    >>12
    例えば同じ境遇(出産とか)を経験したから良かれと思って言ったことが相手を傷つけた…とかならまだしも、義眼になったことない人があれこれ言うのって意味わからないよね

    +84

    -4

  • 221. 匿名 2023/10/07(土) 18:25:15 

    >>183
    タトゥータトゥー言ってるけど
    色んなタトゥーがあるからね
    これ見て見たらいいよ
    カバー前の傷を見てから何も思わないならあなたもう口を噤んでおいたほうがいいね
    私はこれを見てからタトゥーの見方変わったし経過を想像するとその人にとってすごく良い変化をもたらしたんだなと思ったよ

    容姿やファッションを変えることでコンプレックスがポジティブになるなら凄く良いものだと思わない?

    あなたも好きなファッション楽しんだらいいよ

    +7

    -4

  • 222. 匿名 2023/10/07(土) 18:27:37 

    義眼とわからないから、あー今はこういうデザインのコンタクトもあるのかあて思うだけ。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/07(土) 18:31:30 

    目が云々よりもこんなに髪を綺麗に整えても化粧しても…土台って…

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2023/10/07(土) 18:31:31 


    以前に海外の女の子が義眼を身に付けるのに反対側の青い瞳に合わせるのではなく自分の好きなピンク色にするわ!って話題があったんだけど、個人の自由で良いと思う。目立たないようにリアルに同じようにするのも本人の自由

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/07(土) 18:34:03 

    >>221
    軽い価値観…

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2023/10/07(土) 18:34:26 

    この前、とある地方のイベントに参加したとき、屋台のおじいさんの片目が白濁していた。
    白内障なのかな?完全に失明してるんだろうな、って分かる感じ。
    嫌悪感とかはないんだけど少し驚いてしまったし、悪気はないんだけどつい目がいってしまうというか。
    「気持ち悪w」なんて言う人の気が知れないけどね。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/10/07(土) 18:38:22 

    >>225
    卑屈で陰険ネチネチよりはだいぶ良いわ!笑

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2023/10/07(土) 18:41:55 

    普通にオッドアイとかでいいと思う

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/07(土) 18:42:43 

    自分で出し入れ出来るの?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/07(土) 18:43:08 

    >>8
    普通の義眼でも微妙な違和感で気付かれるとか?
    視線が動かなかったら変だしね。
    気付かれないように振る舞うよりは、逆に目立ってしまえという考えなのかなあ。

    +70

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/07(土) 18:45:02 

    >>3
    私は眼帯するわ
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +19

    -25

  • 232. 匿名 2023/10/07(土) 18:46:10 

    義眼の人も眼帯の人も何とも思った事がないし批判も中傷もしたことはないけど、目の有無の問題じゃなくて、普通にギョッとするデザイン
    カラコンでも白いのつけてるヴォルデモートみたいなのギョッとする感覚と同じ

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/07(土) 18:47:38 

    >>104
    ね。やっぱり病気って暗い気持ちになるものだもの。ましてや他人から見える部分の体の一部を失うって結構ショック大きいと思う。
    それを乗り越えて、自分の個性として受け入れてオシャレしてなんなら自分の生きていくための武器にまでできるならこんなに前向きなことはないと思うよね。
    私もこの間、奥歯一本抜かなきゃいけなくなって入れ歯かインプラントかってなった時ですらちょっと気持ち沈んだもん…。目を失うってその比じゃ無いくらいのショックだよねきっと。
    前向きに頑張ってる人にケチつけるようなこと言いたくないなぁ…。

    +18

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/07(土) 18:48:40 

    もう、奇抜なカラコンのローリー寺西とか、独自のアイマスクのyamaとか見慣れたからオシャレな義眼の人が街を歩いていても「ふーん、いろんな人がいるもんだ」でいいのでは?
    自分の義眼をデザインする女性 心無い声に負けず“自分ウケ”を貫く

    +18

    -11

  • 235. 匿名 2023/10/07(土) 18:51:01 

    >>1
    写輪眼とかやって欲しい

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2023/10/07(土) 18:52:13 

    失明した人の団体とかで失明した人々を沢山みたけど中年〜高齢者はみんな無難に落ち着いてる
    服装と同じで中年〜高齢者で奇抜な服装する人が稀になるのと同じなんだろう
    稀に一生涯奇抜なファッション続ける人もいるけど

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2023/10/07(土) 18:54:22 

    とてもいいと思います。

    眼から離れて、😊とか🌼とか🌈とか🎶とか、あえての💋マークとか(👀という決まりはないし)色々あってもよいと思います。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/07(土) 18:55:06 

    >>3
    >>3

    通報
    ひどすぎる

    +8

    -29

  • 239. 匿名 2023/10/07(土) 18:55:19 

    >>234
    これってどうなってるの?っていつも不思議。
    マスクの固定してる部分?は髪でうまく隠れてるの?そしてこの人は前だけ見えてるのかな?
    マスク毎日だと目の周りかぶれたりしそうだよね。

    +42

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/07(土) 18:57:11 

    >>226
    体が欠損してる人を見て驚いただけで差別するつもりなかったけど
    驚いた事が顔に出てるだけで悪いみたいに言われた事がある
    医療関係者なら分るけど欠損した人を見慣れない一般人で急に街で見て驚いた顔するなとか言われてもと思った事あったな

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2023/10/07(土) 19:00:09 

    >>12
    ありがとうね。
    多様性てこういうこと。

    +27

    -7

  • 242. 匿名 2023/10/07(土) 19:00:29 

    いろんな人がいて当たり前だし、いろいろな人がいていいよね!ひげだんの日常って曲のPV見て見て。とても素敵。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/07(土) 19:02:02 

    >>1
    六眼も作ってくれないかな
    無量空処でまとめてしばきたい

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/07(土) 19:02:49 

    >>1
    🤮

    +3

    -7

  • 245. 匿名 2023/10/07(土) 19:03:53 

    >>237
    ハロウィンの時に仮装してる人でそういうコンタクト入れてる人見たことある

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/07(土) 19:03:55 

    >>240
    実際自分が逆の立場だったら悲しくなるよね。私だったら顔に出ちゃって傷つけちゃっていたらごめん。となるわ。いろいろな人がいて当たり前だよね。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/10/07(土) 19:04:46 

    >>131
    SNSを受け入れられない世代の人なんじゃない?

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/07(土) 19:05:07 

    >>3
    これにこんなに➕が、つくのがすごい。楽しんでいていいなと思うし、自分もそうでありたいよ!

    +27

    -19

  • 249. 匿名 2023/10/07(土) 19:06:49 

    堀江美都子
    火曜日のサザエさんよかったよね

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/07(土) 19:09:22 

    >>39
    よく見るとか知ってるからじゃないのかな
    私は義眼だと本人に言われるまで気が付かなかった
    普段から他人の顔をじっくり見ないからかもしれないけど

    +1

    -4

  • 251. 匿名 2023/10/07(土) 19:12:01 

    >>55
    横だけど、リアクションの大きさにも個人個人で差があるんだから、びっくりして大きめのリアクションとる人がいることを認めるのも多様性かなと。

    +19

    -3

  • 252. 匿名 2023/10/07(土) 19:14:57 

    >>3
    同じ立場の人が言うならわかるけど両目ある人が言うと
    ただの批判だわ。

    +40

    -22

  • 253. 匿名 2023/10/07(土) 19:21:00 

    TPOをわきまえてるならいいと思う。
    ファッションとして休日に楽しむなら全然オッケー。
    でもみんなに「理解しろ」ってのは傲慢。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2023/10/07(土) 19:28:00 

    普段は光るのとか派手なやつはつけてないでしょ。おしゃれするのと同じで付け替えてるならいいじゃん!

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/07(土) 19:28:54 

    >>240
    驚くことくらいはスルーしてほしいよね。それはわかる。そんなんまじまじと見てうわーみたいな顔する訳じゃなくて、パッと目に入って、おっ。って思うことくらいあるあるだよ。そんなん外国人見たっていまだに、おっ。って思うことあるし、モデルみたいな綺麗な人見たって、おっ。って思うことあるもん。それすらダメとか言われるのはちょっと違うなと思うよ。

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/07(土) 19:36:54 

    TPOをわきまえてるならいいと思う。
    ファッションとして休日に楽しむなら全然オッケー。
    でもみんなに「理解しろ」ってのは傲慢。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/07(土) 19:51:11 

    >>3
    当人が誰よりも理解してるでしょ・・・
    今までもずっと義眼を怖がられたりしてきて葛藤があってここへたどり着いたんでしょ
    こんな思考の人がいっぱいいて、よってたかって無関係なのに怖い怖いって言われたらそりゃ嫌になるよ

    +46

    -11

  • 258. 匿名 2023/10/07(土) 19:57:08 

    >>234
    かわいいわぁ。
    WurtSも変な帽子じゃなくてもっとかっこいい顔の隠し方して欲しいなぁ。

    +0

    -19

  • 259. 匿名 2023/10/07(土) 20:00:43 

    >>151
    これが分からない奴結構多くない?
    なんでそんな風になっちゃうんだろうね
    自分の意見はどこまで行っても個人の範疇を出ることはないってそんなに認識するのが難しいことなのかな
    無駄に主語をでかくしないでほしいよ

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/07(土) 20:03:55 

    >>1
    中二病気質の私はわーアニメのキャラみたいで素敵だな?個性的だなあ?とわりと好感持つかな。
    ただ、触れてもいいのか何もいっちゃいけないのかアニメみたいは自分的にはいいほうの意味だけれど相手はどうだろうかとか色々考えると今の時代って難しいなと思う。
    あと、こういうのに関わらず、自己主張とか個人の好みとか意志があることと、それを必ず相手に伝える必要性は違うとは思うかな。
    すれ違うざまに、きもいとかきらいとか言う必要がどこにあるのかは分からない。
    それは言っている相手の問題だしいじめだよね。
    それは自己表現として自分や相手を下げているだけだと思う。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/07(土) 20:05:59 

    >>158
    誰かに何かをしてもらう側にいるのが当たり前だと思ってるからだと思う
    だから先に理解してくれと来られると不当に権利を侵されたように感じるんだよ
    知らんけど

    +16

    -4

  • 262. 匿名 2023/10/07(土) 20:10:37 

    >>240
    本人は驚かれることなんて当たり前だし、びっくりした顔くらい別になんとも思ってないでしょ。心無い言葉を言うのとはわけが違う。
    馬鹿なこと言ってんのは当人じゃなくて、どうせまた人権屋さんじゃないの?

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2023/10/07(土) 20:12:46 

    >>260
    流石にこのレベルで個性出してこられたら、普通に、かっこいい!!って触れていいと思う。
    ノーコメントのほうが気まずいわ

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/07(土) 20:28:38 

    自分の肉体だって事故や病気でいつ欠損するかわからない
    そうして義体や装具のお世話になる時が来た時、こうやって積極的に装具に向かい合っていけるかなあ

    そして私だって皆だって、眼鏡っていう医療器具がなければ足元になにがあるかさえ分からないような視力が悪い人は沢山いるはずで、皆自分好みのデザインの医療器具でお洒落を楽しんでるんだよね

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/10/07(土) 20:35:51 

    >>7
    これで似たような立場の人は希望が持てるかもしれないし、そうでなくてもアイデアやこういう人がいるんだ、ってことを知れる。自己満足でも、それこそSNSだからいいんよ。

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/07(土) 20:43:34 

    >>212
    皮膚を覆い尽くしてるのは気持ち悪いな

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/07(土) 20:43:52 

    >>1
    義眼どうこうじゃなくて、成人して中二病は痛い

    +7

    -9

  • 268. 匿名 2023/10/07(土) 20:47:26 

    >>1
    ギアスやってギアス❤

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2023/10/07(土) 20:55:36 

    >>1
    小型レーザーポインター内蔵の「目からビーム義眼」とか言って。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/07(土) 20:56:11 

    >>181
    5ちゃんが攻撃受けて書き込みにくくなってるから流れてきてるのかなと思う

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/07(土) 21:04:50 

    >>1
    色々な意見があるようだけど、義眼になってしまった現実を受け入れることも大変だったと想像できるし、今のありのままを受け入れるために個性的な義眼が必要なら全然それでいいと思う。
    これを不快に思う人の気持ちも尊重するけど、私は健全な身体ではないことに辛さを感じて生きている人が”何か楽しんでるかのようなこと”で生きる希望になるのなら、そちらのほうを優先したいし、この方の強さを愛おしく思う。

    +32

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/07(土) 21:08:26 

    >>267
    どこが、何が中二病なの?
    あなたのコメントは理解できません。

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2023/10/07(土) 21:09:17 

    >>37
    障害者やマイノリティが少しでも話題になると調子に乗るな的に叩く人多すぎるわ。格下だと思ってるんだろうな。何も悪いことしてないんだから、気に入らないのは仕方ないにして誹謗中傷すんなよって感じ。

    +48

    -9

  • 274. 匿名 2023/10/07(土) 21:11:35 

    こういうコメント>>3に600ものプラスが付くなんて世も末。

    +26

    -9

  • 275. 匿名 2023/10/07(土) 21:11:50 

    >>183
    自分の好みに合わなくても相手がそれを使おうとする背景やそこに至るまでの心の動きを理解する気持ちがあるなら、そこいらのファッションタトゥーと同じくくりにしようとは思わないはず。タトゥーも医療用などもあるよ。
    あなたがそれを嫌いでもかまわないけど攻撃はするべきではない。辛い状態からポジティブに楽しめるようになれた人に言う言葉じゃない。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/07(土) 21:20:37 

    >>1
    義眼じゃなく同じデザインのカラコンって考えたら、それを着けての面接がどうかって分かるんじゃない?
    それでも分からないなら義眼の私に世間は冷たい~って被害者面した悲劇のヒロインぶりたいだけ。

    +2

    -10

  • 277. 匿名 2023/10/07(土) 21:23:33 

    派手なカラコンだけでも色々言われない?

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/07(土) 21:28:29 

    >>3
    思ったとしても、表に出すのは大人のやることじゃないよ。

    +11

    -7

  • 279. 匿名 2023/10/07(土) 21:30:35 

    >>166
    すっごくすっきりするコメントありがとうございます!
    これが言いたかった!
    自分で自分のテンションあげて、文句言われる筋合いないですよねー!

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:28 

    >>3
    自分も明日義眼を必要とするほどの事故に遭うかもしれないのにね

    +12

    -10

  • 281. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:47 

    >>156
    少なくとも健常者より辛い思いしてるのは間違いないのに、何でそんな事言うの?
    結局根っこまでは分かりようがないけど、理解しようと寄り添いたい、と思う気持ちがそんなふうに揶揄される謂れはない

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/07(土) 21:49:05 

    きれい

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2023/10/07(土) 21:52:11 

    左目?右目?どっち?記者からみて?って思ったら、本人が反転してんのか!?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/07(土) 21:54:25 

    >>276
    でも、面接受けてた時は普通の義眼だったのに断られたり心無い事を言われたりしたみたいだから、その批判はちょっと違う気がする
    それで、いっそのこと芸術的な義眼作ろうと発想転換したみたい
    記事からはそういう時系列に読み取ったけど…

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/07(土) 21:56:35 

    >>1
    亡くなった夫が義眼だったので、この女性のことは知っています。
    以前から、義眼について、色々と情報発信していますよね!

    ちゃんとした統計はわかりませんが、義手や義足の方と遭遇する機会が少ないように、義眼の人と遭遇することも少ないと思います。
    そして、パッと見だと気付きにくい。
    義眼は、目線や顔の動きに追従しないので、左右で目の動きが違うことの違和感に、人はモヤっとしてしまうようで、夫は義眼を見られている気がする…とよく気にしていました。
    ハッキリ言われなくても、今までも色々と思うことがあって、義眼をオシャレにすることにしたのだと思うので、応援したいと思います。

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2023/10/07(土) 22:04:53 

    >>1
    普通のはないんだね
    普通を既製品ではなくオリジナルで美しくデザインしてるのかと思った

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/07(土) 22:06:38 

    ちらっとぐぐったけど、夜光ってる義眼好きかも

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/07(土) 22:10:03 

    >>264
    すごくわかる。
    私も生まれつき左目すごく視力悪いから。最近、左右どちらかの目を失明したらもう車の運転できないし、そしたら仕事にも行けないって考えてすごく怖くなる。
    勝手ながらこの人に共感してしまった。
    目がいい人は共感とかしないのかな。確かに目が良くても健康でも誰しもがいつどうなるか分かんないよね。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/07(土) 22:12:06 

    >>20
    あなたは隠す、私はおしゃれする、それだけじゃない?
    価値観を同じにする必要はない。
    それぞれがしたいようにすれば良い。

    私は隠してるからあなたも隠せ、私は目立たせるから貴方も出せ、はない。

    そもそも、義眼や義肢や傷跡は隠すべきものだって価値観がもう変わってる。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/07(土) 22:15:46 

    >>267
    リアル中二じゃない人が罹るのが中二病。
    楽しいよ。
    誰に迷惑を掛けるわけでなし。

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2023/10/07(土) 22:17:54 

    >>285
    目線や顔の動きに追従しないなら、ある意味、眼球ぽさを保つ必要はないのかも
    オカルト感がないオシャレな境地に今後リブさんのデザインが達したら世界的パイオニアになれると思う

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/07(土) 22:30:50 

    >>154
    こないだ、オシャレでデザイン性の高い義足のドキュメンタリー見たよ。
    桜のが良かった。

    前に読んだ話。
    補聴器、松葉杖、歩行器、車椅子、医療の靴など地味なのばかりなので、
    オシャレに飾りつけたい女心だけど、それをするとすごく叩かれるんだって。
    病気、障害のくせにオシャレするな、ふざけるな、不真面目だ、と言われるんだって。

    ああいう器具類って肌色、ベージュ、薄グレイなどでそりゃあ、ピンクにしたりお花とか飾りたくなるよねーって思った。
    海外の結婚式仕様に飾り立てた車椅子が良かったなー。
    日本でもしてくれるんだろうか。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/10/07(土) 22:40:17 

    >>37
    真っ先に書くことなの?って思った
    怖いと思う人を理解しろって、本当に自分のことしか考えられないんだね

    +43

    -5

  • 294. 匿名 2023/10/07(土) 22:45:10 

    せっかくだからおしゃれにして楽しもうっていう気持ちがかっこいい!

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/07(土) 22:53:50 

    >>291
    上手く説明できなくて恐縮ですが、100%追従しない訳ではなく、後からついてくる、感じでしょうか。
    あくまでも、夫の義眼を見ていての感想です。
    真正面で話している分には、ほぼ義眼だと気づかれないと思います。
    ふと、目線を横にずらしたり、顔の向きを変えると、天然の目はスムーズに動いて行きますが、義眼は体の回転スピードについていけず、瞬きをした時に、位置が元に戻る感じと言いますか。
    ハードのコンタクトレンズみたいな感じでしょうか。
    その微妙な時差に、人は違和感を感じるのでしょうね。

    その隙間を埋めることが、技術的に難しいのであれば、振り切ったデザインに突き進むのもアリかもしれませんね!

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/07(土) 22:59:43 

    >>221
    ダースベーダーのかわいい♡
    これもアイディアだけど、タトゥーは日本の歴史的にいくら傷をごまかすためといえども認知はまだまだ難しいと思う。
    傷をごまかすためか、本気のヤクザか見分けつかないもんね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/07(土) 23:00:30 

    >>252
    ん?それも差別にならない?

    赤い義眼はギョッとするよね。
    健常者が変わった色のコンタクトを付けて
    趣味悪いと言われても仕方ないけど
    これが障がい者だと
    言うのが許されない…

    それもある意味差別でない?

    +14

    -7

  • 298. 匿名 2023/10/07(土) 23:24:09 

    >>214
    ほんとそう
    もし身近に居たら最初はびっくりするけどどうしてそうしてる、とか他にどんなのがあるか、とか聞いてみたいわ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/07(土) 23:34:46 

    >>40
    それをお互い様って言うのでは。お互い歩み寄ったり理解し合えばいいじゃん。押し付け合うからダルいんだよ

    +8

    -4

  • 300. 匿名 2023/10/07(土) 23:37:06 

    怖いとか見せるなとか酷くない?
    ネイルとか美容院後の髪とか、新しいメイク用品とかと一緒で、自分が嬉しくなるものを上げてるだけでしょ?
    美しい義眼を載せてるだけ、嫌なら見なきゃ良い。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/07(土) 23:51:31 

    >>85
    出し入れ自由みたい。
    寝る時は外したりするらしい。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/07(土) 23:57:24 

    普段から体型や身長、学歴や住む場所でさんざんひどい言葉を言っている人たちがここでいくら偽善者コメントしてもしらじらしいとしか思わない

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/08(日) 00:03:08 

    >>241
    多様性っていうけどさ
    こっちのどーしても受け入れない気持ちはどうなるの?
    あえて攻撃したり非難したりはしないけど
    やなもんは嫌なんだよ

    +7

    -9

  • 304. 匿名 2023/10/08(日) 00:04:45 

    >>14
    私もデブでブスでそう思われるのは別になんだけど、だから痩せろとか整形しろって言われるのはわかんない
    不快な顔見せんなって言われてもコレが生まれつきの顔だしなくらい、デブは好きでデブやってるし
    お風呂入ってなくて臭いとか衛生面で不潔だったら公衆衛生上で治すべきだと思うけど

    最近他人に敏感な人がちょっと多過ぎやしないか?共感生羞恥とか当事者は特に恥ずかしいと思ってなくても見てる側が恥ずかしいならやめろってやつもあるから

    義眼のおしゃれはむしろ失明した人の数少ない特権なのではって思う、義足や義手とか不自由で辛い中でも良い部分や特別があるのは同じ病気の人にもプラスになるのでは?
    ただ流行ったり世間で評価されて真似したいって失明しようとするのが居ないと思うけど、居たりする場合もあるからそういうのは怖いけど

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/08(日) 00:05:54 

    >>1
    SFっぽくて嫌いじゃないわw ブレードランナーの世界に居そうな感じで好き

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/08(日) 00:06:46 

    >>3
    スクショしました。

    +4

    -6

  • 307. 匿名 2023/10/08(日) 00:27:41 

    >>5
    んー表現者としては否定しないけど日常には使えないよねwサングラでオシャレ出来るわけだし。承認欲求の方向性だよね。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/08(日) 00:31:42 

    夜に赤く光らせたい

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/08(日) 00:36:21 

    義眼だけ奇抜だから謎なんだよ。TPOに合っててファッションとしてトータルバランスがあれば違和感は薄いかなあ?
    1歩間違うと悪目立ちしたいだけの厨二感が出る。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/08(日) 00:49:43 

    >>11
    別に恐いと思うだけで
    誹謗中傷していないのでは?

    この義眼の方のコレクションには
    白目のない真っ赤なやつがある。
    無防備に振り替えって
    その目がこちらに向いてたら
    びっくりしない?
    ホラーだよ。
    受け入れないとダメなのかなぁ。

    これって風呂場やトイレに
    性器切除やホルモン治療をしていない
    自称トランス女性が入ってきて
    恐いと思っただけで
    「差別だ!受け入れろ」と煽られるのと
    同じ感じがする。

    障がい者、多様性が尊重され過ぎて
    苦手で恐いと思うことも許されないなんて
    なんか違うわぁ。

    +97

    -14

  • 311. 匿名 2023/10/08(日) 00:57:27 

    >>310
    受け入れるってのがどういうことかがわからないからなんとも言い難い
    怖いって思うのはまあ自由だけど、怖い人もいるから義眼は普通のにするか普通のでも動かないのも怖いから眼帯で隠すべきってレベルなのか
    自称トランス女性の場合は実際の性的な被害の懸念はあるけど、義眼の場合は義眼が怖くて外に出られないとかその人の身に危険があるとかではないからな……

    怖いとか不快ってだけでダメだと、女性の露出の多い服は性的だからダメとか、ポニテに男子生徒が欲情するから禁止って校則みたいな感じ方によるになってしまいそうだしな

    +2

    -11

  • 312. 匿名 2023/10/08(日) 00:58:13 

    伊達政宗も片目を病気で失明して、眼帯付けてたと思ってたけど、割と普段はそのままだったらしいね。それなのにオシャレな人で伊達男の語源になったり、昔なのに自ら厨房に入って料理するのが好きだったとか、目のことであまりマイナスなエピソード後世に残ってないような。。意外と昔の方が医学が発達してなくて、ケガとか病気の跡がそのままの人も多かったから、今ほど珍しくなかったのかも知れない。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/08(日) 01:05:51 

    >>300
    そういえば私個人では実はかなり長めのネイルは見てて仕事する時どうなのかとか危なくない?って思ってあんまり好きじゃないけど、やめろとまでは思わないかな
    批判的感想覚悟でやってるなら本人も無理に褒めちぎって欲しいとは思わないんじゃないかと
    義眼として面白いとかファッションとして素敵だと思う人はいいねしたりするとかじゃないか?
    見に行かなきゃ滅多に目にすることもないしね

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/08(日) 01:06:00 

    >>272
    理解できないの?
    普通の義眼入れればいいのに
    奇をてらって気持ち悪い邪眼みたいなの入れてるじゃん。
    注目されたいけどほかに何も無いから粋がってタトゥー入れるのと同じ。

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2023/10/08(日) 01:09:42 

    >>314
    話逸れるけどそれだとファッションって見てくれる人がいない場合は全部自己満か意味ないことだよね
    インスタでモデルや芸能人でもないのに自分の服装やメイク投稿する人って、やっぱり大勢からの注目や承認欲求や見てほめてほしいからなんだろうか

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/08(日) 01:11:16 

    >>310
    正規切除、ホルモン治療してても一緒に入りたくない
    これは差別と言われるのか

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/08(日) 01:14:37 

    >>314
    義眼がそんなに精巧にできてるわけじゃないんだよね
    一眼でわかるんじゃないかな
    前より早くなってると思うけど

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/08(日) 01:16:20 

    >>3
    理解してほしいって言われても、自分でこのトピ開いてるわけだよね?
    ほらほら!って見せつけられたわけではないし、
    ましてやわざわざ苦手って口に出してこの人に届くかもしれないところで言う必要はあるの?

    +12

    -5

  • 319. 匿名 2023/10/08(日) 01:16:44 

    >>316
    そっちは性犯罪絡みが多いからな
    実際まともで本当の人もいてもそれに紛れて変なのが沢山いるから差別というか区別かも
    第三の性的にして中間のフリーゾーンを設ける方が一般人でも安心できていいんじゃないかって思う

    まあこの障害とは話が違うけどね
    タトゥーが銭湯に入れないのは感染症のこととかあるし、簡単に消せないとか病気の時のMRIとか受けられない問題もあるからまた違うし

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/08(日) 01:17:57 

    >>314
    別にいいじゃん
    車椅子のホイール(タイヤのところ)にデザイン施されたものやカラフルな義足使ってる人もいるよ
    メガネの人だって好きなデザイン使ってるし。
    私は歯の矯正でカラフルなの使った

    +3

    -4

  • 321. 匿名 2023/10/08(日) 01:17:59 

    自然に作ろうとしても不自然になってしまうからなら不自然にしてやろうって気持ちはわからなくもない
    白髪を紫に染めるのもそんな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/08(日) 01:20:45 

    >>321
    逆に若白髪の人が染めないままだとみっともないって言われるパターンもあるね
    ムダ毛とか顔面とか自然のままだと駄目な時もあるし「普通」って難しいね

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/08(日) 01:21:03 

    何も知らない他の人が見たら一瞬ビックリするけども、前向きでいいと思う!
    自分の義眼なのだし、好きなようにしたらいい

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/08(日) 01:22:11 

    >>14
    元の自分の目を気持ち悪いと言われるより、デザインにびっくりされる方がましって心理もあるのかな
    明らかに白目とか赤目とかのものだったらそりゃ差別とかでなくびっくりはするよ
    別にそのことは否定してないんじゃない?
    むしろ驚かそうじゃないけど価値観変わるくらいのことをやってやろうって心意気なのでは

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/08(日) 01:27:11 

    >>310
    だよね
    公共の場ではギョッとしないやつにしといて欲しいわ
    例えが悪いけど、お爺さんが全身タイツで股間に白鳥がいる服着て街歩いてるけど、じろじろ見たら怒られるみたいな理不尽も感じるんだよね

    +34

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/08(日) 01:30:18 

    そういやいつかのハロウィンで乙武氏がミイラコスが怖すぎて反感かってたな
    欠損系の障害のある人は患部を隠さないといけないってよく考えると難しい問題だよね

    精神障害や鬱病やダウン症も昔は家に外にできるだけ出さずに隠したって

    同級生の父親で片方の手の指が全部なかったのはびっくりしたけど隠せって思うまではなかったな

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/08(日) 01:33:30 

    >>12私もそう思いました

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/08(日) 01:34:42 

    >>325
    別に犯罪じゃないんだから、そうゆう変人がいても気持ち悪!!って直接言わずに心でキモッって思っとけば良いんだよ。

    +3

    -6

  • 329. 匿名 2023/10/08(日) 01:34:47 

    >>230
    そういうのあるだろうね。黒目動かないと怖がられるだろうし。
    だったらいっそのこと、「最初から義眼!」ってわかる方が相手を驚かせない配慮もあるのかも。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/08(日) 01:39:00 

    >>329
    動かないわけじゃないけど片目に強い斜視がある人は結構いるから時々びっくりするけど慣れではあるかな
    相手の視線が両眼で合ってない透なんとなく感情も読みにくくて少し怖く感じるのかも
    そういう人もいるのが普通になれば驚きも最初だけで、ああそうかってなれるのかもね

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/08(日) 01:52:26 

    >>295
    当事者ではない身近な詳しい人の意見て参考になるのでありがたい
    ピーコも最初は義眼があってなくて調整してあそこまでになってたから、私個人的には最初のも違和感あまり感じてなかったけど、
    きっと気にしてしまうような声はあったんだろうな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/08(日) 02:52:01 

    >>13 この人は好きで義眼になったんじゃないでしょ。タトゥーは好きで入れられるけど。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/08(日) 04:20:36 

    >>293
    ホントそれ。
    真っ先に書くことじゃない。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/08(日) 05:30:09 

    >>76
    失明したって事実を知って改められたらいいよね、、
    失明ってこと知らない子がそういう反応しちゃうのは仕方ないかな。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/08(日) 05:58:12 

    >>231
    それアニメだから映えるんだよ。
    現実で眼帯してる人なんてものもらいか海賊ぐらいじゃない?

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/08(日) 06:03:30 

    >>293
    障害者だからって言い方悪いけどゾンビみたいなみためしてたらうあってなるよ。
    カラコンみたいなのくらいならわかるけどこれはどうなの?ってなる。

    +2

    -14

  • 337. 匿名 2023/10/08(日) 06:05:51 

    >>211
    日常で全眼カラコンとかしてたら怖い笑

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/08(日) 06:07:54 

    >>220
    それは違わない?義眼に関してはそうだけど、私以外の人は誰も私の人生送ってないんだから、当事者しかわからないは暴論な気がする。

    +0

    -5

  • 339. 匿名 2023/10/08(日) 06:09:57 

    >>128
    やりとり見てたけど、奇抜な義眼とタトゥーの話してたのにいきなり普通の義眼で怖いと言われた話するのはずるいよ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/08(日) 06:11:55 

    >>146
    可愛いもの入れたいのもわかるけど、もう少し目ということがわかるデザインにしないと怖いと思う人もいるんじゃない?
    可愛いメイクって血みたいな赤でグロテスクなメイクしてたらびっくりするじゃない?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/08(日) 06:14:14 

    >>221
    ファッションタトゥーの話してるのに、跡を隠す意味合いあるものを引き合いに出すの?笑

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/08(日) 06:16:36 

    >>3
    怖いと思っても本人に言ったりするのは違くない?

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/08(日) 06:16:55 

    >>89
    海賊の時代みたいなことしないといけないほど困窮してるならしょうがないけど、相手の足先棒ならびっくりするでしょ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/08(日) 06:19:56 

    >>25
    一般社会で使えるかはわからないけど、カラコンじゃできないことできるのは素敵だよね。やっぱり問題はTPOだと思う。子供とあったら泣かれるけど幼稚園行くわけでもないならいいよね。
    個人的にはドラッグオンドラグーンみたいなのやってみてほしい。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/08(日) 06:22:09 

    >>32
    義眼って知らなかったら眼球にタトゥーした方だと思ってしまいそう。

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/08(日) 06:23:09 

    >>71
    普通の義眼つければいいんじゃない?

    +0

    -5

  • 347. 匿名 2023/10/08(日) 06:25:23 

    >>62
    それみたかも!顔が歪まないように毛糸で作ってるからチクチクするとか言ってたよね。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/08(日) 06:26:42 

    >>271
    ”何か楽しんでるかのようなこと”で生きる希望

    ここまで思われてしまうのも重いね
    ただ片目が義眼ってだけであとは健康なのに

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/08(日) 06:34:57 

    >>3
    TPOを考えてくれればいいよね。
    タトゥーも、相手に与える印象を考えて入れないとダメだし。
    何でも私の個性を認めろは、身勝手な主張でしかないんだから。

    +9

    -4

  • 350. 匿名 2023/10/08(日) 06:35:36 

    >>42
    まぁそれはそう思う
    むしろこの義眼はギョッとしても良い用なのかなと思う

    おしゃれの一環なら面接とか飲み会などTPOに合わせた義眼なら良いと思う
    カラコンやネイルと同程度にはTPOに合わせた方が良いと思うけどね

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/08(日) 06:55:59 

    いいね
    ファッションとして楽しんでほしい

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/08(日) 07:03:00 

    >>1

    五条悟の六眼風つくれば。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/08(日) 07:05:09 

    >>1

    右目もなんか義眼に見える。片方だけだよね?

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/08(日) 07:09:41 

    >>39

    初見はしょうがないよ。二、三回見れば大抵見慣れちゃうよ人間は。特定に絡んでいじめてる奴は単に嫌いなだけ。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/08(日) 07:23:41 

    >>303
    何が嫌なの?多様性を受け入れられないならあんたがそこから居なくなればいい。自分に害なんてないんだから黙ってスルーしてりゃいいじゃん。本当に性格悪いやつ。

    +3

    -5

  • 356. 匿名 2023/10/08(日) 07:33:42 

    >>145

    奇抜なファッションをする時は、怖がられたり避けられても仕方ないと思ってするよ。
    それにTPOは弁えて、プライベートでしかしない。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/08(日) 08:13:45 

    この人と街であっても義眼とは思わないと思う
    カラコンが凄い人としか

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/08(日) 08:24:16 

    >>274
    今見たら1200超え。もう終わりだよこの国・・・

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2023/10/08(日) 08:32:33 

    >>269
    アホwwww

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/08(日) 08:35:54  ID:YwTZH6HYtR 

    >>231
    そういえば、なんでみんな眼帯してるの右目なんだろうか
    絵的に見栄えが良いとか何か理由があるのかな?

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/08(日) 08:39:01 

    >>145
    「頭おかしいじゃん」て言うけどデブに「見ててキモいから痩せろ」てのと同じ事なんじゃないの?

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2023/10/08(日) 08:41:18 

    宝石のようではない…

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/08(日) 08:51:48 

    お風呂のどうのこうのは気持ち分かるけど、この人の義眼はそこまで誰かに迷惑かけてるわけでもない。この程度で怖いと思う人の気持ちとか言い出したら、何も出来なくなるし発展しないかと。

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/08(日) 08:59:41 

    >>71
    普通の義眼すれば?って話。
    奇抜すぎると引くのは普通の服装や髪型も同じ。
    剣山のような顔ピアスしてる人を見て内心引くのと同じ。

    +7

    -4

  • 365. 匿名 2023/10/08(日) 09:05:39 

    >>146
    可愛い、綺麗ならいいけど、この方のはデザインがグロでホラーじゃん

    グロテスクなものって本能的に気持ち悪いわけで。
    いろんな義眼があるなか、わざわざグロテスクなデザインして、選んで付けてるし、
    この方は、人をギョッとさせたい(攻撃したい)って願望がある。

    だから批判多いんでしょ。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/08(日) 09:19:38 

    >>212
    こういう人って、メンタルに何か抱えてるのかな?

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/08(日) 09:29:15 

    >>365
    たしかに、いかに自然に見せるかという義眼を、あえてまわりをびっくりさせてるかんじはする。
    すれ違いざまに、こわいとかきもいとかは絶対に言わないけど、ギョッとして2度見しちゃうのは仕方ないかも。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/08(日) 09:45:27 

    >>3
    あなたへの理解は必要ない。あなた自身が自分を理解して、そして、こういう身体を持つ人がいるという現実を受け入れるように努力するだけ。

    +4

    -4

  • 369. 匿名 2023/10/08(日) 09:46:51 

    >>261
    あなたの意見に同意する
    すごく分かる

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:36 

    >>212
    悪魔になりたかった凡人?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/08(日) 09:55:03 

    >>353
    同じく義眼であるピーコさんがお元気な時、
    写真撮ってもらうと義眼の方がまるで自分の本当の目のように意思を持って映って、本物の方が偽物みたいに見えることがあるのよ〜嫌よね〜。なんて冗談めかして言ってたことがあったの思い出した。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/08(日) 10:05:03 

    >>310
    もし遭遇した人が驚いてしまって、ひっくり返って怪我でもしたらどうするんだろ
    子どもが泣いたりね

    普通の義眼でひっくり返るほどの怖さなんてないけど、真っ赤だったり、怖いと感じるようなものを入れるのは、意図せずに周囲を恐怖に陥れるような行為だと思う

    それをお洒落だとか、多様性だとか言われるなら
    気持ち悪いというより恐怖心からの表情や行動での拒否反応も受け入れるべき
    お化けが出たと思われても仕方ないよ

    +15

    -3

  • 373. 匿名 2023/10/08(日) 10:14:48 

    いや、入れるのは本人の自由だよ?友人や周りの知ってる人には教えれば、分かってくれるよ?
    でもね…

    街を歩いてすれ違うだけの赤の他人が、すれ違いざまに見たら「ギョッ!!」として、しばらく記憶に残っちゃうよ。パッと見、白目に見えたもん。なぜ入れてるかなんて相手は分からないし、義眼入れてる方だって、すれ違う人にいちいち言わないでしょ。タイトル写真見たって、理由読まなきゃ大人の私でもビックリしたんだから、

    「通りすがりの子供が見たら怖がるし、頭の片隅に残る」

    と思う。私達ガル民は、ここを見る事で「とりあえずこう言う人もいる」と言う事は理解出来たけど、ガル民じゃなきゃ理由を知らない人は沢山いるから、気味悪がられたり、後ろ指差されたりして本人が嫌な思いしなきゃいいけど。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/08(日) 10:17:50 

    >>355
    じゃあ性格悪い人だって多様性に含まれるだろ
    そこまで赤の他人を罵倒するあなたが居なくなるべきでは?

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/08(日) 10:19:05 

    >>3
    私達は「この記事を読んでるから」その人を理解出来るけど、そうじゃない人は?って話だよね。
    ドキュメンタリーとかで流して、

    ・病気で義眼に頼らざるを得ない人もいる

    ・義眼でも、お洒落としてこういう事が出来る

    と言う事を世間に流せば、分かってくれると思う。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/08(日) 10:24:20 

    >>55
    言葉を返すけど、もし貴方がこの記事を読んでなくて、そう言う人を見たら同じ態度(ギョッとする)をとるかもね。

    ここを読んでるからこそ、理解出来ただけであって。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/08(日) 10:28:56 

    >>361
    て事は君はそれを本人に言っちゃうんだ?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:45 

    >>47
    ちなみに義眼入れておかないと、皮膚も萎縮するし骨も入れるものが存在しないと穴を埋めようと変化するんだよ。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:48 

    >>3
    お前みたいな奴が口蓋裂傷の可哀想な女性を口裂け女と言う怪物に変えてしまうのだ💢

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/08(日) 10:50:15 

    >>335
    唐突な海賊ww
    まぁ実際、眼帯は邪魔だよね。
    私ものもらいで貼るタイプの眼帯をつけたけど、やっぱり違和感あったもん。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/08(日) 10:51:25 

    >>373
    私は片方白目の人見ても「片目潰れてんだな」位にしか思わないけど・・・

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/08(日) 10:53:23 

    >>3
    怖いと思う人=誹謗中傷だとは思ってないよ
    傷付けたいわけじゃないけどびっくりしてしまう人はいるよね
    そういう人は気持ち悪いとか誹謗中傷とかはしないと思ってるよ
    攻撃したりしなければ絶対受け入れなきゃいけないってことはないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:45 

    >>239
    ほんまは坊主で地肌にアイマスク固定してからカツラかぶってんのかなぁと思った

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/08(日) 11:06:50 

    >>8
    彼女はお洋服と一緒でファッションの一部だんだよ!
    私は好きだけど!

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/08(日) 11:21:20 

    >>320
    筋電義手に肌色カバー掛けず敢えてメカ剥き出しにしてたりね。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/08(日) 11:31:36 

    >>358
    今見たら
    ➕1318
    ➖318
     ・・・丁度1000票差

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2023/10/08(日) 11:31:43 

    >>371
    あの義眼、すごく高いもので友人たちの好意で作ったってね確か

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/08(日) 11:34:19  ID:8sp7fVyujf 

    >>1
    弱者最強で奇抜にはしったらだめだけど
    他人に不快感を与えないレベルのおしゃれなら受け入れてあげたい

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/08(日) 11:34:49 

    >>3
    わたしも右目失明して写真撮ると真っ黒に目玉が映るようになったわ、わたしは義眼じゃないけどあなたみたいな人はわたしみたいな人間も蔑むだろうね。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/08(日) 11:37:08 

    >>4
    その理論でいくとあなたがまず黙ることになるけど、その辺は自分の中でどう処理してるの?
    この手の頭の悪い人って正直気持ち悪い

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/08(日) 11:42:57 

    >>62
    え、ピーコさん義眼なの?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/08(日) 11:51:26 

    初対面でこれを見て、エッ!?みたいな反応したら、差別だの心無いだのって事になるんでしょ。
    普通の義眼だったら特にそんな反応にはならないのに。

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/08(日) 11:52:06 

    漢字で数字入れたらコスプレできそう

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/08(日) 11:52:16 

    >>379
    通報しました

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/08(日) 11:55:10 

    >>358
    まぁびっくりするのはわかる。
    でも、目の見た目が違うだけで、何が怖いのかは良くわからないね。
    まさか邪眼が使える人が本当に居るとは、思わないだろうし。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:46 

    >>7
    同じ境遇の人からしたら嬉しい発信だと思うけどな。
    義眼になる人の気持ち考えたことある?

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:59 

    >>303
    そんなもん自分で消化しなよ。
    義眼の限らず自分が嫌な気持ちになるからって、嫌いなジャンル(音楽や映画・小説)や食べ物や外見(髪型や服装や容貌)を攻撃したりしないでしょ。
    大声で「これ嫌いだから殴って良いよね!」っていい大人はしないしやらない。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/08(日) 11:58:10 

    >>392
    普通の義眼だって「えっ!?」って反応されるから思い切って自分が好きなものに振り切ったんでしょ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/08(日) 12:03:56 

    >>372
    >もし遭遇した人が驚いてしまって、ひっくり返って怪我でもしたらどうするんだろ
    子どもが泣いたりね

    犬の散歩がそうだね。
    飼い主に過失になる。
    過去にそんな判例が出てる。

    周囲を恐怖に陥れてる。
    正直、犬の散歩に遭遇はしたくないけど犬を散歩させるなとは思わないよ。

    子供なんて着ぐるみや髭面を見ただけでも泣くことがあるんだから。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/08(日) 12:11:13 

    どちらだと言うと、人中のが気になった

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/08(日) 12:12:16 

    >>1
    耳をすませばだったかな?初めて見た時バロンと同じキラキラして綺麗って思った✨
    何も変じゃない!義眼を作れる資格勉強して取ってるし、日本にはオシャレな義眼を作るは少ない会社。海外みたいに素敵な義眼を作って販売出来るように頑張ってほしい!

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/08(日) 12:31:07 

    >>1
    祖父が義眼でした。
    鉄道会社に務めていて列車を修理している時に、火花が目に入って失明したそうです。

    亡くなった祖父に会いに行った際、義眼の方だけまぶたが少し開いていて、「○○、来たか!」って言ってくれている様に感じました。

    トピズレですみません。

    失明した方は、想像も出来ない様な痛みや悲しみを経験されていると思うので、ご自身の作った義眼で前向きになれるなら素敵なことですよね。

    +11

    -3

  • 403. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:20 

    クレイジージャーニーで肉体改造をやった時に、義手を普通の手に似せないで、わざとロボットみたいなハイテクなピカピカ光ったりする腕を付けてる女の子がいて、すごくかっこよかったよ
    隠そうとしていた時は自分に自信がなかったけど、機械の動く腕にして自信がついたと言っていた
    コンプレックスではなく、好きで色々デザインできるならすごく良いと思う

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:36 

    >>40
    同意。怖いと思って黙っていろよって思う。
    自分の嫌なところを好きなところに変える為に義眼を面白いものにするとか最高にセンスあると思う。それに偽ろうとしているのではなく違うってことを楽しむってすごい。

    もしこの人に街で出会ったらその目めちゃめちゃ素敵だね!って絶対声かけてたい。義眼の人全てに夢や勇気を与えたと思う。

    +12

    -2

  • 405. 匿名 2023/10/08(日) 13:13:36 

    >>394

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/08(日) 13:21:47 

    >>385
    「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を思い出した。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2023/10/08(日) 13:41:10 

    独特な世界観の自分ウケを貫くと決めたなら周りから何言われても気にしちゃいけんよ

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:48 

    >>365
    最近多様性ってのをよく聞く。

    男同志とか、女性になりたいとか、この方とか…いろいろな形があって問題ないとは思うものの、それを苦手とするのは悪とされるのがおかしいと思う。

    やりたいようにやるから受け入れなさいってのはやっぱ変だよ。
    文句をつける気はないけど、苦手なら苦手でかかわろうとしないことについては批判しないでほしい。

    差別とかではないと思うんだよね…

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/08(日) 14:06:04 

    この前テレビで、使用者本人が好きなデザインで義足を作ってる職人さんがテレビに出てきててわ。
    奇抜なのもあったけど、本人がそれで前向きになれて、それを着用して外に行けるなら、いいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/08(日) 14:17:49 

    >>1
    すごく精巧な義眼とかだとわからないのかもしれないけど、中途半端に不自然だとどうしても注視してしまうから、こういったお洒落は本人にとっても相対する人にとっても悪くない選択だなと思う。
    義足とかも機能性を優先してるものの方が本人にとっても快適だろうし、みんなと同じでないことを本人も周りも意識せずに受け入れられるような社会がいいよね。

    これを刺青とかと一緒にしてるような人は頭がおかしいと思う。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/08(日) 14:23:33 

    >>3
    見た目だけならともかく、心まで醜い人がこんなにいることに驚く。

    +3

    -4

  • 412. 匿名 2023/10/08(日) 14:25:49 

    >>7
    この人は義眼の人たちに向かって発信してるんじゃない?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/08(日) 14:29:18 

    声に出さないけど心では怖いと思う

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/08(日) 14:47:26 

    >>3
    どんな義眼入れてても文句言う人はいるんだよ、どうしたら良いの?隠せばいい?夜にサングラスしても文句いう人いるよね

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/08(日) 14:50:27 

    >>28

    小学生くらいの子が自分ではめてたから出来ると思うよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/08(日) 15:12:02 

    >>1
    こういう尖ったファッションに耐性ない人や子供やお年寄りが来るような場所の接客業とかは向いてないと思うけど、タトゥーやボディピや派手髪の人がそれを許容してもらえる場所で働いてるように、この目を許容してくれる尖ったファッションに理解のある場所で働けばいいと思う。

    マクドナルドで働きたいんです!かつどうしてもこの義眼で働きたいんです!って言うなら、それはさすがにハッピーセット買いに来た子供がビビるじゃんって思うからワガママだと思うw

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/08(日) 15:16:36 

    >>47
    どろろ原作の義眼は球体だったな。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/08(日) 15:18:23 

    家でやってSNSにアップするだけなら好きにすれば良いけど、
    外でやって他人がどう思うか、具体的にはこの人を見てトラウマになる子供が出てくるんじゃないかとか想像できないのかな

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2023/10/08(日) 15:21:16 

    >>418
    そこはうまくやってるのでは。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/08(日) 15:26:56 

    場所を選ばず自由であることを押し付けちゃうと、他人の自由を奪うことになるからその点だけ気を付ければいいと思う。

    幼稚園の先生やりたいけどこの目のせいで拒否されました!自由なはずなのに!差別だ!なんて言うならどうかしてるけど、そんなんじゃないんだろうし。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/08(日) 15:54:53 

    >>1
    義眼や義足っていくら本物の目や足に似せたところで限界あるし、結局気付かれる。
    義眼や義足を見て気持ち悪いって言う人って、そういう限りなく本物に近付けてるのにどこか違うって違和感でそう言うのかなと想像してる。

    だからいっそ擬態させようとするんじゃなく、かっこよさやお洒落さに昇華させようっていう選択肢はすごくいいと思う。
    義足のモデルもあえて金属を露わにしたデザインだし、オリンピックの陸上選手がよく付けてる?型みたいな義足も本来の足からかけ離れてて、そういうの見ると新しいかっこよさを感じる。

    アイアンマン役の人が、アイアンマンの腕と同じデザインの義手を子供にプレゼントしてたように、子供にとっても付けるのが嬉しいと感じるかっこいいものになっていくといい気がする。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/08(日) 16:04:31 

    >>306
    だから何なんだよw

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:25 

    >>3
    あなたは「お前みたいなブスを怖いと思う人もいるから顔を隠して欲しい」って言われて納得できる?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:08 

    相手が傷つくとか考えずなんでも口に出す人いるよね
    それか相手が傷つくのわかってて自分が優位に立つためにわざと言う人もいる

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/08(日) 16:27:26 

    >>411
    普通の義眼ではないものを見てギョッとするのがそんなにいけないこと?

    心がきれいとか汚いとかそういうのではないと思うけどね。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/08(日) 16:35:32 

    >>341
    はぁ???
    そもそもタトゥーの話なんかこのトピと全く関係ないよね?
    なにがファッションタトゥーの話なんだけど?なの?笑

    オリジナルの義眼もカバータトゥーもこんな風にすればポジティブなものになるよっていう話でしょ
    こうやって説明しないとわからないの?
    いつまでそうやってネチネチネチネチ噛み付くの?

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/10/08(日) 16:41:55 

    >>3
    いや、トピタイでデザインした義眼の話ってわかるじゃん?
    義眼の写真が嫌なんだろうけど、じゃあ覗くなよと。余計なコメ残すなよと。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/08(日) 16:50:27 

    >>425
    理解力やば
    そんな話してないよ

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2023/10/08(日) 16:55:20 

    >>7
    この人はこの人で世間と闘ってるって理解できねえのかこの阿保。
    お前みたいな馬鹿が多いから日本は衰退していくんだ馬鹿野郎。

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2023/10/08(日) 17:11:45 

    >>428
    じゃどんな話だよ?

    やばいのは自分の頭でしょ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/08(日) 17:14:04 

    >>430
    言葉遣いからしてまともな会話は期待できなさそうだね

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2023/10/08(日) 17:15:23 

    >>241
    多様性がズレてるな。
    何故そんなにアピールしたいの?
    じゃあ貴方は刺青も受け入れるの?
    義眼かどうかなんて知らんし、こんな人が近くにいたら怖い!近づきたくない!って思っても全く普通。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/08(日) 17:17:38 

    >>17
    全く間違っていない。
    どうして病気の所をフォーカスしてるの?バカなの?
    ハッキリいって、目に刺青を入れてると全く同じ事。
    病気なら普通の人間の目をした義眼にしろよ。

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2023/10/08(日) 17:21:57 

    >>14
    普通の義眼なら分かるけど、こんな派手で目立つことをしておいて何も言うなは無理がある。
    ヤバイ見た目のカラコンが流行らないのもそういう理由でしょ。黒目が白だったりホラーみたいなの沢山あるし。
    ファッションもそうだけど、そういう覚悟があって派手なの着てる人ばかりだよね

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2023/10/08(日) 17:28:36 

    >>6
    あと右目じゃなくて左目だよね

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/08(日) 17:40:56 

    あまり思い出したくない環境、出来事で外傷して失明って…

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/08(日) 18:13:33 

    トピタイの写真が良くないのかな。あまり愛らしい写真じゃないから。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/08(日) 18:27:43 

    これパラリンピックフランス大会のパビリオンでアピールすればいいのに。誰もやってないことをおしゃれに進化させるの日本らしくて大ウケすると思う。

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2023/10/08(日) 18:49:23 

    単純に不快に感じるのは直感的な物だからそれは仕方ないんじゃないの?
    特に子供なんかはトラウマになるかもしれない
    もし自分だったらなるべく見せない方の努力をするけどな
    髪の毛で隠すとか
    ハッキリ言うけど、障害者だからって何をしてもいいかってなるとそれは違うと思うよ
    この人のやってるのはタトゥーをしてる人と根っこは変わらないと思う

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/08(日) 18:49:45 

    >>411
    それを毎日毎日アイドルや俳優女優を叩いてる人たちにも言ってまわってくれない?
    それともあなたそこでは叩いてる側の人なのかな?
    だとしたらたまにいい事言ってればあなたの罪が消えるわけじゃないからね

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/08(日) 19:28:55 

    >>1
    この行動力素敵だと思う。
    閲覧注意なものもあるのは確かだけど、デザインが奇抜でびっくりするな方向って意味では同じく偏見の目だとしても、彼女が悲しんだ傷病の姿を笑われる怖さとはまた違うものかもだからまだ気が和らぐのかな。
    普通のからなんだか遊んだものまで色々楽しんで良いと思う

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/08(日) 19:45:34 

    悪いことだとは思わないし、本人の自由ではあるけれど
    覚悟なしに、いきなり会ったら動揺してしまい
    怖いと思ってしまうだろう

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/08(日) 20:11:34 

    奇抜な服着て驚くなと言ってるのと同じだからね。

    変に肩持つ人は、逆に障がいを特別視してると思う。かわいそうだから仕方ないよ的な意味合いに感じられる。

    下に見てる。

    見られたくないなら、できる限りの普通を装うものだよ。目立ちたい、承認欲求がなきゃ、これはしないよ。

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:11 

    >>443
    変に肩持ってる人は「障がい者や多様性に理解ある私って素敵!」でしょうね。
    障がい者の方を利用していい気分になってる。

    健常者がタトゥー丸出し、奇抜すぎる服装や
    ホラーチックな白目や蛇目のカラコンして出歩いてたら引いたり批判するだろうにさ。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2023/10/09(月) 01:24:43 

    >>444
    健常者でも障害者でも、ロリータしたけりゃすればいいし、蛇のカラコンすればいいと思うよ。それで避けられたり不利益被ったりするのも同じなんだから、何もおかしいこともない。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/09(月) 10:11:11 

    >>443
    最初から奇抜な服着てるようなもんだから、こういう風にもしたのかな。が自分の気持ちかな。

    私の目は見た目は問題ないものの片目が弱視って視力上がらない障害があるので小さい頃治療したんだけど、そのためにアイパッチっていう大きい絆創膏貼ったり眼帯したりしないといけなくて、化け物、気持ち悪い、っていじめられた。ぱっと見目が無いように見えるから。髪の毛で隠そうとしても変な目で見られた。

    この方も片目が小さくなって…、って話してるように「隠す」方向だとしてもいずれにせよ同じ言葉を言われて来てしまったのかなと思う。人間なんてそんなもんだから。
    それなら根明にしてしまえば良い。と思っちゃった。

    リンク先見てたら「(普通の)黒目が大きい義眼」を作るのも難しいとまず言われた話も出てくるから、隠せばっかり言う人にはなんだかなぁ、と思う。
    せめてそういう「普通の」義眼だけしてたら批判しなかったのに。とか言ってたら理解できるけど、そう言うふうでもなく隠せ一辺倒で批判をする人たちのほうがちゃんと話も聞こうとせず他人を偽善者って言って逆張りして気持ちよくなりたいだけに聞こえる。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/09(月) 16:53:58 

    こういう義眼だからといって働ける場が狭められるのは理不尽だ!とかって言ってるならおかしいと思うけど、TPOわきまえて個人的に付ける分には自由にすればいいと思う

    派手髪ってだけでも、働ける場所限られてるもんね。それでも求人サイトで「髪色自由」の条件で検索した中から、文句言わずに働いてるわけだし

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/09(月) 20:08:47 

    >>426
    ごめんね。返信元読めない子に送っちゃった。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/10(火) 20:28:49 

    >>341
    前の人タトゥーを趣味で怖がらせるものを入れるっていってるけど、傷跡隠すのを指してはないんじゃない?一口にタトゥーと言っても、アートメイクみたいなのもあるけど、もともとあるものを補ったり見たくない物を見せないようにするためのはしょうがないじゃん。
    義眼も怖がらせないようにってためなら、元のデザインで十分果たしてるのを更に変えるならファッションでしょ?ファッションを楽しむなとは言わないけど派手なものはどうこう言われるよ。TPOにもよるけど。
    そもそも誰もこの人も義眼自体も悪く言ってないよ。義眼のデザインがどうなの?って話だよ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/10(火) 20:33:20 

    >>221
    傷跡隠してるのを趣味入れる怖がらせるものだと思ってるの?
    もしかしてアートメイクとかも趣味で入れてるものだと思ってるの?
    義眼のデザインは趣味だけど義眼は趣味じゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/11(水) 06:59:44 

    >>426
    ネチネチ噛みつくは返信側だと思うわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード