ガールズちゃんねる

親が微毒だった方。

380コメント2023/10/22(日) 16:56

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 13:54:33 

    あからさまに毒親というわけではありませんが
    無神経な発言に傷つけられたり
    悲しい思いをすることがあった方いますか?

    主は小学生の時に自分から言ったわけでもないのに
    二重の整形をすることを勧められたことがトラウマです。

    +352

    -15

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 13:55:19 

    私自身が微毒です。

    +107

    -24

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 13:55:36 

    親が微毒だった方。

    +16

    -17

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 13:55:43 

    そのレベルなら割りとみんなでは?

    +297

    -43

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 13:56:26 

    ネガティブな母親
    とにかく悪い方悪い方に考え
    みんな暗くなった

    +350

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 13:56:31 

    自分を棚に上げてなんでもかんでも毒親毒親喚いてたら気が晴れるのかね

    +20

    -46

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 13:56:48 

    クレヨンしんちゃん見たかったのに見せてくれなかった。許さない

    +28

    -24

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 13:56:54 

    毒親というか、両親共に自己愛性人格障害だったと思う。
    ただ、お金はあったからそれは帳消しされた。

    +198

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:04 

    これは繊細さん認定されてしまいそうなトピだ

    +9

    -15

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:04 

    もういいよこの手の話題

    +28

    -40

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:10 

    母親がエホバの証人だった。
    未だに洗脳が解けていない気がします。

    +158

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:10 

    逆さ睫毛を治す手術をびっくり目になっちゃうって言って阻止されたな

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:27 

    >>1
    そらなら世の中の親の殆どが微毒だよ

    +94

    -42

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:35 

    小5で初生理がきて親に言えず
    その日1日ティッシュを挟んで狼狽えてたのを
    正月の親戚の集まりで笑い話のように披露された
    毒親というほどでもないし、虐待もされてないけど
    とにかく無神経でデリカシーが皆無の両親でした

    +526

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:43 

    微毒か…
    確かに微から猛毒まで段階はあるんだろうな

    +106

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:00 

    他人の容姿に過度に厳しいタイプだった
    芸能人ならともかく道行く人にも「今の人足太いのにミニスカなんてー」とデカい声で言う
    我が子には可愛い可愛い言っていたけれど腹の底ではどうせ欠点探してるんだろうなと思って信じられなくなった

    +190

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:12 

    歯を磨いてくれなかったのは微毒になる?
    3歳で前歯4本虫歯6歳で銀歯2つ

    +176

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:32 

    >>1
    わかるよ、うちもそう。金銭面で苦労したことないけど自分の事で忙しいし、褒めてもらったことない。褒めて欲しくて何かいうと言い返されたりして、もう何も言わなくなり、相談すらしなくなったよ。

    +130

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:43 

    まあ良くはないし私も言われたこととか心当たりあるけど、自分が親になってそうならないかと言われると、誰しも何かしらあるんじゃない?

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:57 

    >>1
    それけっこう毒親では?

    うちはかわいいからと過剰に心配され(別に美人でもモテてもいない)、同級生の男子の話をすれば「好きなの?付き合うとかだめだからね」、遊びに行く時男の子もいると言えば「相手はどうせ下心あるんだから」とかとにかくウザかった。

    今は親戚の若い娘に「子どもは3人は産まなきゃ」とか言ったり、とにかく恥ずかしい。

    +204

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 13:58:59 

    長女だったからかずっと母の愚痴を聞かされてきた。
    幼稚園の時の愚痴の記憶がある。

    私にとってのおばあちゃん、お父さん、叔父叔母。
    仕事の同僚、私の友達。
    少し大きくなったら、私の妹。
    今は私にとっての甥。(母にとっては孫)

    +148

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:21 

    ランドセル買ってもらえなくてローソンの袋で通学してた

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:21 

    自己中。愛されて育ったけど振り回されてきた

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:26 

    ブラ買ってくれなかった
    中学生の多感な時期に靴下父親と兼用

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:28 

    微毒ってそれもう普通の親じゃん。親に問題があるのではなく気に入らないことを毒と言ってるだけ。毒と思うなら反面教師にすればいい。

    無神経な言葉を言わない人なんていないよ、自覚ないだけでみんな自分基準にして言葉を発してるから悪気なく自分にとって当たり前の価値観で喋って、結果無神経な言葉になる。これ誰でもだよ。

    +10

    -31

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:42 

    >>17
    普通に毒

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:44 

    >>11
    それは微毒ではなく猛毒では?その他の面ではいいお母さんだったのかな?

    +128

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 13:59:48 

    褒められたことない

    あと、私が自虐ネタを言うと喜ぶ

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 14:00:09 

    貧乏子沢山
    子供ながらに給食費の封筒を持って帰るのが憂鬱だった
    体操着や上履きもキツくてボロボロになってもなかなか言い出せなくてツラかったな
    祖母は祖母で姉妹で扱いに差があって、姉ばかり可愛がっていたから更に病んだ
    姉はよく祖母におねだりしていたけど私は親にも祖母にも遠慮して顔色ばかり伺ってた

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 14:00:15 

    お前なんて産まなきゃ良かった!って言われたな。
    具合悪くて吐いた時も怒られたし。
    パチンコ行きたさにばあちゃんの家に置いていかれたり😢

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:32 

    毒親認定してもらいたいだけの人沢山くるね

    +4

    -20

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:42 

    >>17
    微毒というかネグレクトじゃないの?それは。

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:03 

    >>30
    自己レス。
    自分が産んだ子供にも似たように怒ってしまうことがある。
    親にされた事を子供に言いたくないのに、、、。

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:11 

    >>13
    日本じゃほぼ無いけど、そちらではよく親に言われるの?

    +11

    -9

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:19 

    〇〇ちゃんみたいに明るくしなさいとかもそうかな?
    30年くらい経つのに悲しい気分になる

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:27 

    >>17
    平成生まれだけどまだまだ世間的にも歯への意識が低くて、小学生くらいの時は虫歯ない子のほうが少なかったよ
    虫歯ない子はちょっとした表彰されてた

    +92

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:30 

    親が微毒だった方。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:47 

    子供の頃、同級生との家庭状況って自分と同じようだと思ってたから色々な差があって驚いたな。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 14:02:59 

    >>23
    追記、仲間、友達がいる反面職場で鬱になるぐらい攻撃されて退職してた、多分なんでも自分自分だから反感かったんだと思う

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 14:03:30 

    >>10
    こういうトピ覗かなければいいじゃん
    未婚独身の特徴をあげるトピは今週も先週も立ってるけどこういうのには何も言わないよな

    +34

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 14:03:36 

    >>31
    気持ちが落ち着くならいいじゃん
    それを見たくなきゃ見ないという選択肢があなたにはありますよ

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 14:03:39 

    普通の親なんだろうけど
    私が東京の大学に進路変更した時、寂しいって一晩中号泣されたのは夢を応援してもらえないのかってイライラした記憶がある

    +42

    -9

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:05 

    >>6
    自分がやられないように
    スケープゴードつくる

    えげつないことしてるけど
    表向きアンパンマンの聖人ぶってる
    騙される方も騙される方だけど

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:25 

    >>1
    ・夫婦共に飲酒運転する
    ・夫婦喧嘩で怒鳴る、物投げる、殴り合う
    ・母がずっと周りの愚痴を言う、離婚したらどっちに着いてくるか脅す
    ・母が幼少期から現在までの不幸話をしてくる
    ・夫婦共に不倫してる
    ・父がキレると包丁振り回す、首絞められた事もある
    ・進学就職で遠方に行くのを夫婦で否定して怒鳴る

    うちの親、微毒でしょうか?

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:49 

    母親に養護施設にぶち込まれた後、大人になって「がる子ちゃんに捨てられたかと思った〜(泣)」って言われた

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:55 

    >>1
    美容師になりたいと言ったら
    お客様の耳を切ったらどうするの?と母に言われた

    小学生の時、父が母に ガル子は乳バンドしているのか?
    と聞いていた

    幼稚園ズル休み仕様としたら、母に
    皆が笑うよ と脅された

    +34

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 14:05:11 

    >>7
    キャラものの服買ってくれなかった許さないって人も結構多いね

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 14:05:44 

    >>7
    わかるよ
    うちはドリフだった
    学校でみんなの会話に入れないし、ギャグとかやられてもキョトンとしちゃってバカにされるし、子供にとっては大問題だよね

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 14:06:18 

    教育関連のネグレクト
    学校ではよく恥ずかしい思いしたな。
    遠足、運動会は小4頃まで、プール授業は小5まで出れませんでした。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 14:06:20 

    >>43
    アンパンマンって悪なの?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:14 

    >>40
    子ども系のトピにはガンガン言うよね
    子どもいない人まで現れて

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:33 

    >>6
    いいじゃん
    嫌なら見にこなきゃいいのよー

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:44 

    >>28
    うちの母もそういう所ある。
    敵対心?負けたくないのかな。

    実際に自分は娘がいるけど、それはなくて私より優秀になってほしいとすら思っている。
    (優秀な私を越えてごらんなさい的なのじゃなくね)
    なので理解できない。

    とても子どもっぽい。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:47 

    >>34
    のくにこれはアチラの国だとバカにしたい言い方なのかな?
    そうじゃなくて悪気があって傷付けようと言った言葉じゃなくても傷付けちゃうことあるよね。
    人間的に未熟で言葉の選択を間違えることもある。
    親だから全部完璧にとはできないってこと。

    +2

    -11

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:48 

    >>44
    微では無い…

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 14:08:25 

    とりあえず毒つけきゃいいやみたいな?
    両親いて両方まともでご飯作って
    もらえて学校大学まで出てたら
    十分恵まれてると思うわほんと

    +4

    -14

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 14:08:29 

    >>1
    両親が不仲で、母親から父親の悪口をめちゃくちゃ聞かされて育ったのが嫌だった。
    あと「あんたは本当に◯◯だよね!」って私の悪いところを言ってきたり。
    1番嫌だったのが、何も教えてくれなかったくせに、すぐによその子と比べては「うちの子、◯◯ちゃんみたいにこんな事も出来ないなんて、ホント恥ずかしいわぁ〜」とその子の親に言うところ。
    自己肯定感めちゃくちゃ低い子に育ちました。

    +102

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 14:08:59 

    >>6
    少し前まで親が自分を棚に上げてキレるのが普通っていう狂った世の中だったんだもの

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:06 

    >>4
    子供関係の仕事してるんだけど、菩薩みたいな親も沢山いるよ~
    前世でどんな徳を積んだらこんな親のもとに生まれるだろうなみたいな。

    奨学金を背負わされて毒親だと思う子供もいれば自分のやりたい学びを奨学金ではあるけどさせてくれた と思う子供と受け取り方も様々だなと見ていて思います

    +94

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:13 

    >>1
    猛毒にかんじます

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:21 

    初めての保育園の発表会を観に来ないのは微毒??
    社員旅行を優先したらしい。

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:45 

    3人兄弟なのにひたすら私にだけ家事をさせてきたこと
    優しい言葉とか一度もかけてもらったことない

    でもしっかり働いて生活を支えてくれて学費も出してくれたし、老後の金を無心とかもない

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 14:10:13 

    >>11
    うちはそことは違うけど、子からしたら本当に猛毒でした。今は離れましたが、洗脳解けてないと思う
    どんどん衰退化して欲しいです
    そうすれば少しは現実を見て解けるのではと思う
    脱会しようとしたら親子なのに縁を切ろうとする親とか異常だよね
    早く軟弱化して欲しい、献金財務禁止にして欲しい

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 14:10:18 

    母は立派に親だったけど父が親だという自覚が全然なかった。マジでスカッと動画に出てきそうな
    「なんでオレがしなきゃいけないの?」ってタイプ。
    共働きで家事育児全部母だったから母しか親だって感覚なくて母は最後まで面倒見た(病気で余命宣告うけて車椅子になり2年半介護生活してた)けど
    父は面倒見る気ない。
    面倒見られてないしあの頃の父と同様「なんで私が?」でスルーしてる。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 14:10:19 

    >>50
    アンパンマンみたいに聖人ぶってるって事

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 14:10:21 

    >>16
    私は親に言われてました!
    「お前短足すぎwwwそれに小太りだからその服似合わないよwてか、小太りって響きが笑えるwデブじゃないよ、大丈夫だよ、小太りwww」
    小学校の時、このまま言われてました。
    この話本当に盛ってません。
    何回も言われました。

    +70

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 14:11:20 

    姉妹で態度に差があった。
    私は親の望む完璧でなければ許されないけど、妹は仕方ないなーで許される。成績悪くても、言うこと聞かなくて不貞腐れても。
    愛されていない訳では無いから毒親とも言えないけれど、学校でのイジメで精神疾患になって苦しくても一切容赦なかったし心のしこりになってる。
    妹はニートになった。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 14:11:46 

    会話のない家庭
    父と母が業務連絡以外の話をしているところを見たことがない
    母と姑は冷戦状態で、どちらかと話していると、もう片方から静かに睨まれる
    家庭内に暴力暴言はないけど、笑顔もなかった

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 14:11:49 

    >>44

    猛…

    +60

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 14:12:04 

    >>25
    そうかな…。
    ここに書いてあるの、どれも結構微毒エピソードに感じるけどな。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 14:12:09 

    >>26
    歯を磨く習慣がなかったから大人の今はボロボロ
    銀歯は膿んで10代で部分入れ歯
    前歯は詰め物だらけで汚い

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 14:13:21 

    微毒だよー
    猛毒多すぎ!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 14:13:55 

    >>54
    横だけど、整形を勧めるのは失礼なことだと分からないなんて、いくらなんでも未熟過ぎると思うけどな…

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 14:14:24 

    >>5
    やだ。私もそうなんだけど家族も暗くなってるのかな。
    夫婦仲悪くてほぼ会話しないんだよね。食事中も無言

    +16

    -16

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 14:15:08 

    >>14
    最低だねそれ。
    トラウマものだ

    +160

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 14:15:09 

    高1から自宅にほとんど帰らなかったけどどうやって生活してるのか心配されたことがない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 14:15:18 

    >>1
    私も言われた。
    このこと自体はなんとも思わないけど
    うちの母親も毒だよ。

    学生の時に離婚して私を置いて1人で東京に引っ越したからね。母の実家近くに住んでいたのに。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 14:15:33 

    >>1
    身体や容姿の事を言うのは親と言うより人としてどうなの…?
    自分の子供だから何言ってもいいと思ってんのかな

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 14:15:56 

    >>59
    友人にもいる
    親にむかつくこと言われたりされたことさすがに一度や二度はあるでしょ?って聞いてもまじで一回もないんだって
    父親も母親も菩薩のような人
    友人の私にもめちゃくちゃ優しい親御さん

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 14:16:10 

    >>17
    わたし87年生まれだけど、母いわく昔は園児の歳の子に歯磨いてあげるなんてなかったよって言ってる。前に歯医者さんに35歳の歯じゃないねって言われた。虫歯(治療痕)だらけ、歯茎めっちゃ下がってる。
    本当はどうなん??

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 14:16:20 

    >>59
    人前で見せる姿が全てじゃないからなあ。
    子供ちっちゃい頃なんて外では黙って家着いてから
    ガミガミ叱った事よくあったわ。

    +61

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 14:17:17 

    何かをしたいほしいといっても
    「そんなもんいらん」
    「何を馬鹿なこと言ってるんや」
    「おまえにそんなことできるわけない「
    「そんなの無駄や」
    全て否定されつづけた。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 14:18:20 

    >>4
    小学生の子供に整形勧めるってなかなかのものだと思うけど
    整形勧める=今の顔が気に入らないって受け取れるよ
    プラス付いてるのもびっくり

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 14:19:16 

    >>62
    血が繋がってなかったとか

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 14:19:22 

    68だけど、ご飯も作ってくれるし、大学まで出させてくれたから、その点は感謝してるし、親元にいる時はそれが普通だと思ってた
    でも、自分が子供を産んだら、愛しくてたくさん抱きしめるし、かわいいね頑張ったね偉いねすごいねってたくさん褒めるし、この子を笑顔にしたいってすごく思う反面、子どもの頃そんなこと一切なかった私、愛されてたのかな…ってふと思う

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 14:19:43 

    >>11
    うちは未だに熱心な信者だわ…強烈な価値観や発言慣れてるけどもうだるい。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 14:19:47 

    >>80
    本当はどうなん?ってなにが聞きたいのか…

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 14:21:15 

    >>6
    なぜそれをわざわざここで書いた?
    そうする事で気が晴れるの?

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 14:21:43 

    とにかくお母さんが何でもやってあげるから!あんたは出来ないんだから!って何でもやってくれる人でした
    過保護、過干渉なのかもしれないけどいつも「あんたは出来ないんだから」がセットだったので微毒なのかなと思う

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 14:22:24 

    >>80
    「仕上げはおか~あさん」みたいな歯磨きの歌があった
    仕上げ磨きくらいはギリやってたのかもしれないけどポーズだけくらいで本当にちょっとだったと思う
    歯への関心は低かったよね。虫歯あって当たり前、なかったら褒められてたもん

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 14:22:54 

    子供の頃から異常に男女関係に潔癖だった そういう事にやたら罪悪感を植え付けてくる母親で大人になっても彼氏出来たとか言った事なくて、27の時結婚を視野に入れてたから初めて話したら泣かれてお父さんもガッカリするよとか言われ、案の定散々非難され以来実家に帰ってない

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 14:23:03 

    >>21
    うちもだね。
    長女の私は自他ともに認める愚痴の掃き溜め。
    それで私は何ができるの?どうしたらいいの?って言ってた記憶がある。
    そしたら、子供のお前にできることはない!
    何もできないなら話くらい聞け!って何時間も…
    ただただ愚痴&説教の日々。
    明るく楽しいよそのお母さんが信じられなかった。

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 14:23:38 

    小学生の時、髪が長いのに縛ってなくて、親戚のおばちゃんにお母さんがやってあげなくちゃだめよってうちの母が言われてて私の髪を縛ってくれてたんだけど、母が私におばさんに言われたからやってるだけだからねって言われたこと…そっか…イヤイヤなんだってさみしくなった

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 14:23:45 

    小学生の時夏休みなのに留守番して母親が3 泊で一人旅父親不在。食事は中学生の兄に頼む、この兄が厳しくて気難しい人で息が詰まった。洗濯は各自。自分なら小学生のわが子置いてひとり旅はしないけどな

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 14:23:58 

    >>7
    私はセーラームーン。その時間は何故か日本昔ばなしを見せられた。クラスの話題についていけなくて悲しかった思い出。結構引きずるよね。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 14:24:33 

    今では毒って思わないんだけど、自分が小学生の頃は母が父を詰る声で朝起きてて仲悪いなら離婚すれば良いのにって思ってる時に夜中2人のセッが目に入って(同じ部屋で寝てたから何回か目撃した)その後なんか知らんけど母から怒られて、あの時はかなりクソがっヒスんな!て思ったし、今でも感じるのとかがキモくて無理で不感症系なのでそこだけはどうにかして欲しかったな〜

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 14:24:34 

    >>10
    目の前に突き付けられて無理やり読まされてる訳じゃないよね?
    あなたにはスルーする権利がちゃんとあるよ

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 14:24:50 

    父は毒だったけど母が菩薩系だったから中和されてなんとかなった。
    とにかく過干渉で煩くて嫌だった。学校卒業してすぐ一人暮らしして正解だった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/07(土) 14:24:51 

    私自身かな…
    愛情深い母だとは思うけど、心配性過ぎる気はする

    縛りたい(あれしちゃダメとかいう)ってわけじゃない
    ただただ家に帰るのか?帰らないのか?(帰らないのならとりあえずオッケー)
    帰ると聞くと帰ってくるまで心配してる

    子どもからしたら重荷だろうなとは思う

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/07(土) 14:26:14 

    >>5
    わかる。そしてすぐに「私なんて、しんだほうがいいんだ。出ていったほうがいいんだ」とか、すぐ卑屈になるから子供ながらに、子供なのにめちゃめちゃ親の顔色伺ってた。
    機嫌とるようにしてた。
    子供だから行くとこないから母親に出て行かれたら困るし、家が暗くてネガティブな空気漂ってるのもいやだったからじゃあ、私が機嫌をとればいいのかと。妹もいたし。
    ずーっと母親の性格はかわらないから、ずーっとしていた。
    社会人になって、職場の人とか他人にもめちゃめちゃ気を遣う顔色伺って先回りして明るい空気間になるようにしている自分がいる。
    もうなおらない。
    そして自分の気持ちとか悲しさや寂しさを親に伝えたことは一度もないから、彼氏にも強がる、誰にも胸の内は明かさないまま。

    +128

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/07(土) 14:27:27 

    >>20
    それで結構毒ってどんなぬるま湯よ

    +8

    -18

  • 102. 匿名 2023/10/07(土) 14:28:12 

    >>81
    菩薩の子供ってめちゃくちゃ(精神面が)落ち着いてるんですよ

    もちろん子供っぽい悪戯もするんですけどね。体感ですが菩薩の子供は大人からの指示がすんなり入りやすいです。トピズレになってしまいますので遠慮しますが菩薩の子供たちは見てると似ているものを感じます。

    +17

    -7

  • 103. 匿名 2023/10/07(土) 14:28:44 

    私が人とのコミュニケーションが苦手だったりで、そういう話した時かな?なんの話した時かは忘れたけど子育て失敗したかしら?な感じで言われた

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/07(土) 14:28:46 

    >>12
    瞼のふちを上に上げるタイプの施術だったら分からんでもない
    でも睫毛が目を傷つけて視力が落ちる事もあるからね
    病院で先生と相談する事さえNGだったのかな

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/07(土) 14:28:55 

    家族狂うまで追い詰める
    典型的なヘリコプター両親
    職場までくる 子供50代
    金の無心をする
    家に監視カメラ、盗聴器つける
    日常を周りに撒く
    家族が崩れていく様を笑いながらみている
    人を雇って窃盗させる、囲む
    悪い方以外考えようが無い

    毒親ですか?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/07(土) 14:29:12 

    >>1
    地方ならではの長男教。
    うちは姉妹だったけど、姉の事を跡取り跡取りと期待して特別扱い、その言動が嫌だった。
    家父長制度は終了してるのに、いつまでも昭和な価値観でうんざりする。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/07(土) 14:29:14 

    >>3
    加トちゃん可愛いw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 14:29:21 

    >>25
    違うなー。悪気あるんだよ。
    傷つけようという意思はどう隠したって伝わるよ。
    コンプに気付いててわざわざつついてくるし、親戚や他人に言いふらされたくない事情をわかってて言いふらす

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 14:29:34 

    愚痴のゴミ箱
    毎日毎日同じ内容の愚痴。父についての。
    そんなに辛いなら離婚しても私応援するからって優しい感じに言ってももちろんそうはしない。
    毎日数十分に渡って、耳にタコができたって何度も言いそうになったわ。でも母は繊細過ぎるから優しい対応しないと発狂して、妹と結託して無視してきたり家庭内イジメを始めるから聞いてるしかなかった。
    めちゃくちゃ苦痛だったわ。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 14:30:37 

    母親が私のやることなすことに何でも否定的。

    先天的なもので病気になった時も
    「本当に体弱いよね!あんたノンストレスなのに!」
    と言われたり。

    母親の無神経さにいつも傷付いていました。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 14:30:56 

    >>12
    びっくり目とは?
    我が子も逆さまつげなので気になる。
    本人が失敗をおそれ、手術出来ない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 14:32:13 

    トロいトロいって言われて家でのあだ名はトロ子か天カス(天然+カス)だった。
    背中が肌荒れした時、それ見て汚ったなぁー。って言われたり。
    高校生の時彼氏と出かけたら5時の電車で帰ってこなかったら鬼電してきて受話器から耳離してるのに電話越しで親が喚き散らしてるの聞こえるくらい怒られたり、花火大会で帰りが遅くなったら顔が腫れるくらい殴られたり。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 14:32:33 

    学生時代朝ごはん作ってくれなかった。
    小学生低学年の頃はギリギリまで寝てたから食べて無かったけど、高学年になるとお昼まで持たないから食べたいと言ったのにどうせ起きないでしょと言われて作ってくれなかった。
    なのでお小遣いで明太子とかシーチキン買って、ご飯はあったのでそれで食べてた。
    母は専業主婦で朝余裕あったし父親の分は作ってたから本当に謎だった。
    結局高校卒業まで一度も作ってもらえ無かった。
    普段は優しいし、お弁当も毎日作ってくれてたから今だによく分からない。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:01 

    >>109
    分かる。
    うちも同じ。
    耳タコだよね。
    別れる気もないくせに、別れたいだの酷いだの愚痴る愚痴る。何度も離婚を勧めたし、貧乏になっても良いよって言っても聞かない。
    面倒くさいよね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:03 

    >>87
    確かに文章が変ですね。書き直します。

    わたしは87年生まれですが、この世代は幼児期に歯磨きを(ほとんど)しないのが普通だったと母が言っています。
    これって本当でしょうか?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:33 

    >>14
    ひどい…
    故意に笑い者にしてやろうというなら毒親だと思うけど、「ただ無神経でデリカシーが皆無」だと微毒なのかなぁ
    でも結構ひどい案件だと思う
    無神経な振りして本当はわざとやっているという事もあるし

    +125

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:39 

    何かしら親の発言で傷ついたなーってこと皆あるんじゃないの?
    なんでも毒毒なんだな今は
    うちの親も今までのコメント読む限り多少なりそういうことあったと思う
    じゃあ完璧な、子どもにとって良い親ってなんなんだ?

    +2

    -12

  • 118. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:51 

    親も産婦人科医も毒というか無責任だった、今思えば。
    上に兄弟2人がいて、3人目で私がデキた時うちの親は「経済的にキツイから降ろしたい」って産婦人科医に言ったら産婦人科医は「2人も3人も一緒だよ」と言い放ったらしい
    その言葉を鵜呑みにして私を産んだ無責任親
    結局は長男の事を甘やかし、立派なこどおじに育て上げ、姉はそんな低脳な親の知能を受け継ぎ、ヤンキーでもないのに真面目陰キャなのに低脳すぎて中卒、高齢独女、一応働いてはいるが冠婚葬祭も休めないブラック企業に中卒当時から30年以上働いている。
    3人目の私は、高卒、平凡な会社員という底辺家庭になってしまった

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 14:36:40 

    ここに書かれたエピソードがどれも微毒に思えない

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/07(土) 14:37:19 

    思春期にオイリー肌だったんだけど
    「そのベタベタな顔は誰に似たんだろね私じゃないね」
    すごく痩せてて胸にあばらが浮いてたんだけど特に何も考えずに襟の開いた服着てたら
    「そんな無い胸見せてどうするの」
    こういう発言がすごく多い母でした…
    もう亡くなったんだけど未だに許せないです。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/07(土) 14:38:02 

    兄には一浪させても大学行かせたのに、私と妹は高卒で働いて欲しいと言われた。
    バイトするし奨学金借りるから大学行きたいと言ったけど、働いてくれたら助かるな…って感じで言われて諦めた。
    兄は結局大学中退して高卒だし、なら私が行きたかった…

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/07(土) 14:38:21 

    母が何故か私の日記を必死で読みたがっていた
    私にとって日記は
    今で言う「書く瞑想」「ジャーナリング」
    心を整理するための大切なものだったのに
    探し出して読んで
    わざわざ茶化したりバカにして笑ったりするので
    書く瞑想を出来なくなった

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/07(土) 14:40:13 

    >>16
    分かる
    そういう人が身内にいたわ
    身内の事は誉めそやすんだけど他人の事は悪口ばっかり
    そういう他人に対する態度を見て私のこともそういう風に思ってるんだろうなって不信感

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/07(土) 14:40:14 

    >>113
    お小遣いで?
    お母さんが買ってくれれば良いのにね。
    どうせ寝てるしと思うと作らない気持ちは分かる。
    私もお弁当は毎日作るけど、子供はギリギリまで寝てるから、以前は朝ごはん作らなかったよ。
    ある時子供が朝ごはんを食べる!と言い出したから、お弁当のおかずを多めに作ってあげるように。
    それからは、食べるようになった。
    元々食が細くて、お弁当さえ完食できないような子なので、作ってもなー寝てるしなーと思って過ごしてた。
    我が家、家族4人のうち朝ごはん食べるのはその子1人だけです。ちなみに、貧乏ではないです。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/07(土) 14:40:30 

    飯豊まりえにムカつくけど似てると言われても
    言わなくてもよくないかそれ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/07(土) 14:41:59 

    >>54
    整形勧めないよ、というか知らない人でも友達でもそんなこと普通はしない、まして娘になんて

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/07(土) 14:42:12 

    >>114
    いい子にして聞いてなきゃ良かったなーと大人になってみると思ったりしますが、子どもにとっては親が全ての世界みたいなところがあるから罰を与えられるのが怖くて従ってしまってました。そこに甘えてつけいってくる。逆に妹はそういうのわかってたのか逆に言うこと全然聞かなかったり私に押し付けて逃げるのが上手くて。自分の損な性分が嫌になります。大人になっても呪われているかのような思考回路が多くて苦労してます。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/07(土) 14:42:12 

    >>4
    毒親って言葉が出来てから、
    今の子供達はその言葉を早くから知ってて
    子育てするのも大変な時代になったと思います。
    確かに毒親は存在するでしょうし、その子供は救われるべきです。
    でも子供が自分の行いを棚に上げて、気に入らないと毒親って
    認定してる事もある気がします。
    微毒って言葉までできたら、子供叱るのも苦労しそう。

    +19

    -12

  • 129. 匿名 2023/10/07(土) 14:43:03 

    >>16
    我が子あるいは自分自身の欠点から目を背けるためにあえて他の人を下げている説
    根底には容姿に対する強いコンプレックスがありそう

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/07(土) 14:46:11 

    >>127
    ウチの姉も社会人になってちょっと病んだ。
    母が重いって。
    カウンセラーに通って元気になり、母との距離を空けるようになったよ。
    娘って母に寄り添ってあげるから、母の方は娘を自分の分身か何かだと勘違いして共感してくれるのが当たり前みたいな態度取るよね。
    全く別人格なのに!!

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/07(土) 14:46:30 

    とにかくお金の話しかしない。○○にいくらかかった!いくらかかったばかり

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/07(土) 14:46:50 

    >>15
    毒親の境目って難しいよね
    猛毒レベルだと分かり易いけど、微毒レベルだと人によっては「それは甘えでは?」みたいにジャッジが分かれる事もある(悪意があって何でも甘えとか言う人は別として)
    親って究極にプライベートの繋がりだから周りが判断するのも本人が判断するのもどちらも難しいと思う

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/07(土) 14:47:49 

    何でもかんでも否定したり文句言ったりするのは毒親?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/07(土) 14:48:38 

    それはたしかにひどいねっていうエピソードもあるけど、全然毒じゃないじゃんてのもチラホラあるね

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/10/07(土) 14:49:21 

    >>131
    それだけ大変な中育ててもらったと思えないの?

    +0

    -13

  • 136. 匿名 2023/10/07(土) 14:49:59 

    >>132
    もし境界線があるなら
    親が子供に依存して
    子供の人生に侵食していたかどうか

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/07(土) 14:50:07 

    もう中学生や高校生だったしあまり気にしてなかったけど母親が男の家に入り浸りでたまにしか帰ってこなかった(母子家庭です)
    お小遣いを渡されてそれでやりくりしてた
    「大人になったらお金貯めて整形した方がいい」と言われた(これに関しては「あんたがこの顔に産んだんだからあんたがお金出せ」と言ってやった)

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/07(土) 14:50:32 

    高校生の頃、家族で親戚の法事に向かう道中に強烈な腹痛に襲われたからトイレに寄ってもらったんだけど、なかなかトイレから出られなくて集合時間に少し遅刻してしまった。着くなり父親が大きい声で「コイツがうんこしてたせいで遅くなった!!」って親戚中に言い回って、みんなが気まずそうに苦笑いしながらこっちを見てきた光景は多分一生忘れないと思う。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/07(土) 14:51:11 

    >>130
    そう、自分の分身なんですよね多分。
    私に理想を押し付けるもプラスであって親の思い通りにならないとすごい冷たい態度、無視したり、愛さないってジェスチャーでコントロールしようとするんですよ。愚痴を聞かせて従順に聞くのももちろん当然って態度です。だから少しでも共感する態度しないとすごく冷たく当たられて……。お姉様のように私も母めちゃくちゃ重いって思ってました。家庭持って実家を離れたてからの憑き物が落ちたような開放感、普通の日常の幸福感が身にしみます。距離を取るのが一番ですよね。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/07(土) 14:51:26 

    クレヨンしんちゃんは下品だからだめ、ドラえもんは物に頼る人間になるからだめ(キテレツはちゃんと自分で作るから良い)、セーラームーンは愛だの恋だのくだらないからだめ…みたいな感じでテレビは親の許可がおりた番組しか見れなかった笑

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/07(土) 14:51:30 

    完璧な人間なんていないように、
    完璧な親なんていないよね。

    +3

    -10

  • 142. 匿名 2023/10/07(土) 14:51:45 

    >>5
    子どもがフォローしなくちゃいけないの、本当にしんどい。親と子の立場が逆転する。
    大人なら自分の機嫌は自分で取ってくれと思う

    +89

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/07(土) 14:52:00 

    >>135
    横。
    思わんわ。お金の価値や稼ぎ方なんてまだ知らないんだから。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/07(土) 14:52:12 

    過干渉な微・毒親でした。
    ある程度放任って大切だなと感じるけど、自分がそのように育てられたから、ついつい子供に口出ししてしまう。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/07(土) 14:52:42 

    >>14
    私も生理絶対お父さんにも
    言わないでね!
    て言ったのにその晩に
    「生理なったんだよ~」てさらっと
    目の前で父に言われました
    なんで言うの!て言ったら
    「え~おめでたい事でしょ?」
    て返され絶対母は信用しないと
    思いました

    +150

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/07(土) 14:53:12 

    >>117
    ここで書いている人たちは皆んな
    自分の親のことを「良い親」だとは認めてるんだよ
    でも「あれは嫌だったなー」って今だにちょっと恨んでる事を吐き出させてもらって
    スッキリしたい場としては
    「微毒」という言葉がちょうど良いんだと思う

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/07(土) 14:54:00 

    >>90
    歯への関心はここ数十年で凄く変わったよね
    今は子供に虫歯があったらネグレクト扱い 歯列矯正当たり前
    昔は矯正している子が変わった子に見えたけど親が最先端だったんだな

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/07(土) 14:55:18 

    決定的な毒男も勿論キツイけど
    微毒って1番厄介じゃないですか?
    別に虐待って訳じゃない、
    学校にも行かせてもらってる
    私の我儘なのかな?て
    思っちゃうんだよね

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/07(土) 14:56:43 

    >>5
    わかる
    こうしたら出来るよ!
    じゃなくてこうしないと失敗するよ
    みたいな感じよね
    言い方1つなのに

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/07(土) 14:57:24 

    >>139
    共感しかないわ。
    そうそう、無視するんだよね。
    こちらは母に嫌われたらお終いだから、母の気持ちを汲み取り頑張るしかない。
    別世帯になり、姉も自分の意思をハッキリ口にするようになったから、母も『私に似てると思ってたのに、なんか全然違うわ。お父さんみたい…』と、困惑。
    でも昔から姉の性格は父親似なんですよ。
    姉も貴方も自分自身を取り戻してくれて良かったです。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/07(土) 14:59:27 

    >>14
    結構酷いエピソードで驚愕…。
    可哀想に…。

    +85

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/07(土) 14:59:35 

    >>14
    辛い。そういうのってハッキリ覚えてるもんだよね。

    私も中学辺りから思春期ニキビが出来てきたときに、親戚の集まりで、祖母がみんなに「みてよがる子の顔!w大きなニキビできてるでしょww」みたいな披露の仕方されて、親戚の集まりが嫌で仕方なかった。
    従兄弟もニキビあって、いとこのお母さんが(祖母の娘)「ウチの子もよ~」なんて言ってたけど、誰か否定してよと思っていたから大人みんなに不信感だった。

    その後も20年以上大人ニキビ、吹き出物に悩まされ続ける人生。

    当たり前だけど誰だってニキビできたら嫌だけど、それでもマスクしないで街歩けたり写真撮って笑ってる人見ると泣けてくる。
    私はひとつでもできたら鏡見れなくなるしコロナ流行る前からマスク必須だった。

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/07(土) 15:01:32 

    >>152
    チョコラBBのCプラスとか
    ハイシーLとか飲んでみたらどうかな?
    私すごく効いたよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/07(土) 15:03:18 

    >>53
    うちはそれが父だった。
    どんなに勉強で良い成績だろうが、習い事などで1位や最優秀賞の賞とろうが、リレーの選手になろうが、家族みんなに料理作ろうが、父の日や誕生日にプレゼント渡そうが、全部文句や嫌味で返されてた。

    俺だってそれくらいできる!俺の方が!ってよく言われてたし、その言葉で何度も頭の中で再生されてしまって、何かで良い結果を残しても、どうせ。って思っちゃう。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/07(土) 15:04:24 

    >>141
    別に誰も完璧なんて求めてないよ。
    ダメなところがいくらあったっていい。
    親として人間としてさすがにやばすぎだったでしょってことを軽く吐き出したいだけ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/07(土) 15:06:00 

    >>150
    そうですね。
    唯一良いことと言えば、きっと普通の家庭で毎日穏やかに成長した人よりもささやかな幸せを感じやすいことかなと思います。
    30歳にもなって自分自身の育て直しに異様な時間がかかってますが頑張ってます。
    聞いて下さってありがとうございました。お互い大人になっても色々影響あって大変だと思いますが無理せず生きましょうね。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/07(土) 15:06:28 

    >>135
    大変な中育てたとか事情はどうでもいい
    感謝はしてるから必要以上に言うなって話
    誰だってネガティブな話何回もされたらうんざりするでしょ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/07(土) 15:06:35 

    >>153
    ありがとうございます。
    その辺は全部試していて、皮膚科も何十軒、美容皮膚科で何万もするレーザーや、飲み薬食べ物、色々気をつけてたけどダメでした。

    でも最近皮膚科で勧められたスキンケアに一式変えたらやっっと、調子良いので、このまま様子見たいと思います!

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/07(土) 15:09:23 

    >>156
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/07(土) 15:10:01 

    >>158
    そうなのね。
    お役に立てずごめんなさい。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/07(土) 15:11:19 

    >>108
    そうそう悪意はある
    普通の親レベルでも結構そういうのあるよ
    ちょっとからかってやりたい、みたいな感じでわざと嫌がる事を言って来たり
    だいたい虫の居所が悪いとか子供に痛いトコ突かれた仕返しとかだったりする
    大人ってよく子供にそういうちょっとした意地悪ってする

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/07(土) 15:11:26 

    >>27
    とんでもない…

    何かあれば布団たたきでお尻や顔を叩かれ。
    出産のときに帝王切開になったのですが、当たり前だけど輸血同意書にサインはするな。
    祭りに行くな。バレンタイン、正月、クリスマス、誕生日一切禁止です。

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/07(土) 15:11:45 

    >>1
    少しの毒も許さないの?
    人間なんだから毒も出ちゃうよ
    親も弱い人間だったんだなって許してあげてよ

    +3

    -19

  • 164. 匿名 2023/10/07(土) 15:12:58 

    >>1
    うちの親、フレネミーの特徴にあてはまる
    わかりやすい暴力とかじゃなかったから毒にきがつくまで時間かかった

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/07(土) 15:16:41 

    >>17
    子供の虫歯と肥満は親の責任

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/07(土) 15:18:22 

    貶され続けてた。
    障害者なので、学校でいじめられて帰って来て、
    両親から貶されてごらん、
    自卑心でいっぱいになるよ…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/07(土) 15:19:06 

    >>25
    >無神経な言葉を言わない人なんていないよ、自覚ないだけでみんな自分基準にして言葉を発してるから悪気なく自分にとって当たり前の価値観で喋って、結果無神経な言葉になる。これ誰でもだよ。

    これは本当にそう思う
    毒親系のトピで言えば、毒親持ち申告してる側の人だってやってると思うし、「そんなの毒親とは言わないただの甘え」側の人もやってる

    +2

    -10

  • 168. 匿名 2023/10/07(土) 15:20:50 

    >>15
    自分が親になって色々気がつくこともあるよね。
    自分が親になった今、実家との関係がしんどくて近寄らないことにしてる。これが毒か毒じゃなかったかのバロメーターになるのかな。
    距離を取れてるってことは微毒だったんよね。猛毒の親からは中々離れられないものね。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/07(土) 15:21:02 

    毒親トピって貧困親で「○○買ってもらえなくて…」みたいな書き込みすると「貧困なだけじゃん、甘え」とか言って叩かれるから微毒か毒か悩むけど、うちは貧困毒親だったよ〜

    自称自営業経済モラハラ父・モラハラ父と別れないし何かと理由つけてパートしかしないネグレクト母
    保険証ないからって病院は滅多に行けず歯も虫歯だらけ。ご飯はソーセージだけとかザラだったし、ボットン便所ボロ屋の汚家。そのくせ両親ベビースモーカーでタバコスパスパwもちろん大学なんて行けず

    家計を維持する努力もしないで子供に我慢強いるのは立派な毒親だと思う

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/07(土) 15:21:42 

    >>78
    主ですが、母は基本的に愛想もよくて見た目も普通に穏やかな感じですが人の容姿に関しては
    テレビ見てる時に芸能人の顔を
    この人ダウン症みたいな顔つきだねと言ったりすることあったので無神経…というかちょっとそういうとこあるような気がします。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/07(土) 15:25:14 

    >>132
    他人のご家庭の事情なんてよく知らないのに甘えでは?とかってそもそも他人が気軽に言うのが思いやりがないと思う。そのエピソード以外にも毎日何か酷いこと言われてるかもしれないし、たった一回でもトラウマレベルに傷ついたかもしれない。なんで子どもは親の愚痴言うのが許されないのかな?と思うよ。
    例えば本当は感謝してて大好きなのに反抗期とかで毒親!とか言ってる子がいたとしても子どもなんだからそれくらい甘えたこと言いたい時だってあると思う。大人に余裕なさすぎないか?最近の風潮は。と思う

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/07(土) 15:26:06 

    >>53
    娘を格下の存在と思ってる母親っているよね
    そしていつまでも格下でいて欲しいから娘の自分を超えそうな面を見ると凄く不機嫌になる
    嫁姑問題とかもこれに通じる気がする
    拗れる義母娘関係って姑は嫁の事を格下の女がやって来たって認識なんだろうなって

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/07(土) 15:26:29 

    あからさまに暴力暴言はないのだけど親子の相性が合ってないというか
    子どもの方が気をつかってしまう親子関係で子ども自身が好きなもの事が分からなくなる感じ・・
    実家がそうなんです、母もネガティブ思考で悲劇のヒロインちゃんで呪縛が酷かった
    高齢になってきて一応家で暮らせているけど様子見、掃除などに行ってる(今日も行ってきた)疲れた

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/07(土) 15:27:08 

    小馬鹿にされたり、揶揄わてたりばっかされてきた。
    褒められたり、可愛がられた記憶そんなにない。
    だからといって愛されてなかったわけでもないけど。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/07(土) 15:27:50 

    >>173
    確かに親子の相性なんでしょうね。
    自分の場合割と繊細なので親の発言にぎょっとしたりします。我が子も割と繊細なのでそこはお互い気持ち分かり合えるような気がしてます。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/07(土) 15:29:56 

    >>171
    ネットだと出された情報で判断するしかないからね

    +0

    -7

  • 177. 匿名 2023/10/07(土) 15:30:21 

    >>20
    うちの親もそんな感じ
    大人になってから聞いてみたら自分が学生の頃モテなかったから娘に男の気配があるのが気に入らなかったらしい
    母が結婚した歳を過ぎた今では逆に早く彼氏作れだの子供産めだの言うようになってきた

    +29

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/07(土) 15:30:39 

    用事があって実家に行った
    世間話したけど、近所の方(私も知っている人)について「あの人は友だちいないから」等他人を下げる発言が多くて暗い気持ちになる・・昔からマイナスな発言が多い母・・友だちいないのはあなた(母)だよと言いたい
    私も注意はしているけどなおらないというかどこが良くないのか分からないみたい
    自分が薄い毒な親で少し変わってる人だと自覚がないのかな?ないみたい

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/07(土) 15:31:37 

    >>1
    やる事全部否定された 褒められた記憶ない
    人前で私の事をsage それでオタオタしてるとまた嫌な顔されて溜息はかれる お手本とか一切示す事もなかったな 

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/07(土) 15:33:21 

    微毒な親を持つと子どもである自分が悪いの?ってより罪悪感を感じてしまう気がする・・そこが毒なのに

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/07(土) 15:35:01 

    >>176
    その判断しようとするのがもう傲慢というか。
    知人とかと向き合って話してるときにそれは甘えでは?っとかって平気で言う人がいたらまあ嫌われると思うけれどそれをネットではやっていいというのが不思議。会話の中でもその人の人生、生活全てを語るわけではないのだから同じように本当のことはわからないよ。でもいちいち言ってないだけでその会話の中だけではない苦労があるのかな?とか想像しながら話すのが普通だと思う。ネットでもそうすればいいだけ。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/07(土) 15:35:33 

    >>175
    このトピも「繊細なタイプの子vs無神経タイプの親」でバトってる印象
    どちらも相手が無神経(or繊細過ぎ)みたいに言ってるけど相性の問題もありそう

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2023/10/07(土) 15:38:59 

    >>181
    何でそんなに長々執着するの?

    +1

    -8

  • 184. 匿名 2023/10/07(土) 15:39:38 

    子どもの頃、長年その世界で頑張ってるスポーツ選手をテレビで取り上げてた
    それを見た母が「出しゃばり過ぎ、あとの人にゆずらないの?」みたいな事言ってた
    悪い事ズルをして勝利?上に立つのは悪いけど、本人の努力頑張りで成しえたことになぜに?と今は言えるけど・・出しゃばるのは悪いのか?頑張って成しえるのは図々しいのか?と変な呪縛みたいなのがあった
    自分なんてどうせという考え方も気が付くと身についてた
    何でも否定して人を下げる親(特に母)に今は気が付き適度に距離とってる
    親自身にそういう自覚があるのかな?ないのよね悲しいけど

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/07(土) 15:42:33 

    >>1
    見た目のこと言われるの本当に嫌だよね
    うちの父親もそう

    結婚の両家の顔合わせの時。
    私の小さい頃の話を聞かれたら モスラが生まれたかと思いましたよ〜アハハハハ😆 

    旦那が結婚の挨拶に来た時
    どうかもらってください!笑

    テレビで太っている芸人を見た後私を見て
    お前に似てるな〜アハハハハ😆

    普通に傷つくんだが!
    今でも父親に容姿いじられるのが嫌で実家帰る時は地味な格好で帰る。マジトラウマ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/07(土) 15:43:03 

    親が微毒だった方。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/07(土) 15:45:24 

    小1の時、学校で遠足があったのだけど母が
    「歩いて行けるかしら」「ケガしないかな?」などすごく心配してるのを見て心配かけられない休まないと!ってすごく悩んだのを憶えてる(遠足には行ったのかな?記憶がない)
    高校になった時、クラスで(学校の行事ではなくクラスの有志と担任で)お出かけする計画があったけど親に相談すると心配かけるしお金も必要だし・・と思い親に言わずに「家庭の事情で」と毎回断っていた思い出
    そういう思考にさせる親って毒と言ってもいい?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/07(土) 15:47:52 

    >>59
    普通の仕事してるけど、そんな菩薩みたいな人間にこれまで出会ったことがない。どんな人でも良いところもあれば悪いところもある気がする。というかそれが人間だと思う。
    彼らも誰かの親だろうけど、子供の前だけで変えられるってこと?そんなバカなだよ。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2023/10/07(土) 15:48:09 

    うちの親まさに微毒だな
    テレビ見てる私に、役に立たないの見てどうするの?と言うんだけど、自分も似たようなの普通に見る
    一度私がチャンネル替えたらキレられたんだけど、同じこと言ったら絶句してたw
    自分は言うくせに言われるとは思わなかったのかな

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/07(土) 15:49:02 

    >>188
    自分の知らない世界があるとわかってよかったじゃん

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/07(土) 15:50:29 

    >>34
    少なくともこういうこと他人に言っちゃう親は毒確定じゃん。
    毒味ゼロの親は他人を侮辱しないし、人種差別をしないし、都合の悪いことは全部アチラの国のせいにはしない。

    +10

    -4

  • 192. 匿名 2023/10/07(土) 15:53:47 

    >>1
    親だって人間だからね。
    微毒ってさすがに親に求めすぎだと思う。
    些細な親の欠点くらい受け入れらるのが、大人になるってことだと思うけどな。
    そもそも完璧な親なんて存在するのかね?
    同じ親でも子供によっては毒とも薬とも感じそうだし、中々難しそうだけどな。

    +9

    -17

  • 193. 匿名 2023/10/07(土) 15:56:47 

    >>6
    こういう意見は毒親側の人でしょ
    自分が毒親の特徴にあてはまってしまうことに気づきはじめてたり、子供に避けられてるけど自分の非を認めたくない人が必死なのかなと

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2023/10/07(土) 16:02:17 

    >>192
    毒親の言いそうなセリフ 

    そもそも子供側は早々にあきらめて親に完璧なんて求めてないし、親だって一人の人間だからって許したり諦めたり消化しようと努力してきた人が大半では

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/07(土) 16:03:50 

    >>179
    ため息つかれるのも嫌だろうけど、
    ウチはそこで怒声やゲンコツが飛んできて、
    それで対人恐怖症になったと思ってる

    今は夫の感化で好転したからありがたい

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/07(土) 16:08:17 

    >>102
    子供いる?
    うちの上の子すごく良い子だし、親の言うこともしっかりきくし、精神的にも落ち着いてると思うのよ。でもコレ別に親の力じゃなくて、子供の生まれ持った性格なのよ。
    私もいい子にしてくれるから基本的にそんな怒ることもないし、いつも優しく接することが多いのね。
    でもね、下の子別人なのよ。同じ育て方してるのに、驚くほど真逆の性格。人の言うことは3歳くらいまで一切受け付けません!って感じだったし。幼稚園でもお友達叩いたり、悪さばっかりして叱ることが圧倒的に多いのよ。
    だから、常に振り回されてるし、叱らないといけない場面も多い。
    結局それって子供がいい子だから親も菩薩みたいな状態でいられるわけで、そんな外面の一面じゃ何も分からないと思う。

    +35

    -4

  • 197. 匿名 2023/10/07(土) 16:08:56 

    >>187
    わかるわかる
    こういうのが一番、親にも周りにも理解してもらえない悩みだよね
    でも親が子供に罪悪感や遠慮を抱かせるということは幼少期から不安や恐怖心を植え付けてると思う
    生まれたときからずっと微毒を与えられてるんだと思う

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/07(土) 16:16:08 

    >>191都合悪いことは全部アチラの国のせいって何の話??
    1人で妄想して相手を侮辱するとか…何か怖い
    こういう人って自己投影してるだけだろうから、普段から何でも日本のせいにしてそう

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2023/10/07(土) 16:19:02 

    >>191
    都合悪い事は全部日本のせいにする国なら近くに3つ程あるんだけどね。

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2023/10/07(土) 16:23:01 

    >>196
    子供いますし(まだ我が子は小さいですが)、何百人と見てます。表面上だけ接するご家庭も数多くありますが、警察に代理で身柄引受で行くようなご家庭も多種多様です。
    落ち着いたご家庭も存在するんだってことを認めたくない感じですか?

    +6

    -20

  • 201. 匿名 2023/10/07(土) 16:23:35 

    両親が私の進路を決めてきて、自分の希望は聞いてもらえず、親の決めた学部に行き、大学も辞められず、今では親の仕事手伝ってる
    最近精神的に不安定になってしまって今更自分が凄く我慢してたことに気づいて、辞める方法模索中
    進路についても自分の希望を伝えたら反抗期なんだからって言われて本当に辛かったな

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/07(土) 16:29:43 

    >>135
    毒親ご本人ですね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/07(土) 16:29:50 

    >>25
    こんなの普通じゃんって言ってる人は自分に思い当たることがあるんだと思う
    毒親とか話通じない人って自分は正しい、間違ってない!って思いこんでるから自分が非難されてるような気がするトピにわざわざ乗り込んでくるんでしょ

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/07(土) 16:33:45 

    母親が早くに亡くなり父子家庭でしたが、父親が軽度の発達(アスペ)だと思う。
    軽度だから普通に仕事してるし、社会生活普通にできてるけど
    家族への発言みてると、なんでそんな事を?!って発言が頻繁にある。
    兄弟はしっかり受継いでるっぽくて余計に詰んでる。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/07(土) 16:37:12 

    >>163
    子供→「親からの不適切な言動にたくさん耐え、常に努力して消化して許してきたけどもう限界」
    微毒親→「ちょっとの毒くらいしかたないじゃない!私だって人間だもの!」
    すごい乖離がある

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/07(土) 16:39:34 

    毒親って感情死んでるから何をしたら子供が悲しむかとか喜ぶかとか分からないんだよね
    子供が毒親の言葉に悲しい思いをしてそれを伝えてももっと酷い目にあって傷付けられる
    毒親は肉体だけ生きてる死体だよ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/07(土) 16:42:29 

    >>80
    88年うまれ。わかりすぎる。
    実家帰省中は母親の前で子ども達に仕上げ磨きしてるところ見せて自分の子育て振り返ってみろと心の中で思ってる。どうせ抜ける歯なんだから乳歯は虫歯になっていいと思ってたーだって。は?

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/07(土) 16:44:54 

    >>201
    わかる!私の場合は高校受験、希望した高校は否定され自分の意見を言うと「反抗期」って・・いやいや自分で将来のこと考えて決めたんだけど・・授業料払うのは親だから親の希望をかなえ大学にも進学しましたが結局親の仕事を手伝う(自営業)事になり、不安定になり引きこもり一歩手前までいったよ
    縁あって今の夫と出会い正式に実家を出て自分が自分らしくいられると実感
    (結婚についても「結婚しないと」って親は言うけど異性と付き合うと「ふしだら」だし、かといって誰かを紹介するもない親だった)

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/07(土) 16:48:20 

    自分のことは棚に上げて人の批判ばかりする母
    批判するならまず自分をちゃんとしろって思ってた。
    ま、反面教師にはなったかな。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/07(土) 16:48:24 

    >>204
    うちは母がなんとなくそれっぽい
    専業主婦だったからなんとかなったけど(今でいう)ママ友いなかったし周囲の人は違和感感じてたよね
    弟もそれっぽいので大人になって精神障害者手帳を申請したけどダメだったボーダーライン上の人

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/07(土) 16:50:24 

    朝ごはんない存在知らない
    いつも寝てる不機嫌無視される

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/07(土) 17:02:07 

    >>192
    子供側は親の無神経さに耐えて受け入れてるよ
    猛毒も微毒ってことにして許そうとしてるよ
    毒親はそれに気付かないだけ

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:05 

    親って内在化されるって言うから自分の中に毒親要素が詰まってるの自覚してる
    子供は持たない方がいい人間だと思ってる

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:40 

    口を開けば父や義実家、自分の母である祖母の悪口を聞かされる
    こっちの話は一切聞かない
    連休で周りの友達はみんな出かけてる中、「出かけたら金がかかる」
    友達から一緒に塾に行こうと誘われたのを「お金かかるしお前はすぐやめるからダメ」
    学校にはボロボロのジャージやゴムの伸びたブルマ、破けたブラジャー(うっすら透けてたようで指摘されたことある)着て行ってた
    自転車も買ってもらえなかったので学校行事で使う時は近所の人から借りてた
    それなのに自分は専業主婦なのに毎日派手な化粧、新しい服で着飾って自己満足してた

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:01 

    微毒ではない。
    毒親だけど、経済的には裕福なほうだったから、トータルで言うと中ぐらい毒かな。
    とにかく全てを思い通りにしたい女(母)で、全てが思い通りになった人。
    すごい美貌で、株を1回だけやったら数千万円儲かったり、あらゆる(付き合いの浅い)人から好意を持たれた人。
    思い通りにならなかったのは、父ぐらい。
    虚栄心と支配欲の塊だった母のことを父は嫌っていて、結局離婚した。
    あ!私のことも思い通りにできなかったかも。
    小さい時から「あなたが私の老後を見るのよ」と言われ続けてきたけど、そういった扱いは受けてこなかったし、遺産は兄弟、介護は私!ってのが納得いかず、全てを捨てて家を出た。
    今は、一歩職場を出れば天国です。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/07(土) 17:27:12 

    生まれて間もなく真夏の暑い部屋に放置とか毒どころか猛毒。虐待、ネグレクトあり

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:38 

    >>2
    ガルの毒認定は広すぎるから気にしすぎちゃ駄目。催眠みたいにさらに毒になっちゃう

    +1

    -6

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 17:38:03 

    子供のためかどうかじゃなくて常に人からどう見られるか
    人にいいお母さんって思われるようなことは子供が望んでなくても実行して恩を着せる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:02 

    >>196
    横だけど、ほんと子供の個性によって親も振り回される度合いが違うわけよ。同じ親から生まれた兄弟でも性格違うよね。
    菩薩家庭があるのも事実だと思うけど、親が菩薩だから子が菩薩になるってわけじゃない。

    +30

    -3

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:11 

    微毒っていうより、親も人間なんだからすべてが良いわけじゃないよね。
    子供(自分)の立場から見て、何十年も一緒に住んでたのなら普通に無神経なこと言われたり、それはありえないと思うことも多少はあるのが普通では?

    何もない神様みたいな人いるの?

    +2

    -13

  • 221. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:40 

    貧乏ながらも衣食住は与えられてたけど基本放任主義で勉強しろと言われたことも無く本気で叱られたことも今まで一度しかない
    そのせいか社会に出てから世間一般的な常識を覚えるのに苦労した
    今でも周りから少し浮いてると思うこともある
    そんな母親自体はど田舎の完全な井の中の蛙で限られた知人の狭い社会の中で平和に生きて死んでいくと思われる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:57 

    ゴミ屋敷(本人はゴミと思っていない)公務員だから金はある。自宅の他にマンション(ゴミ貯めるため)と貸しコンテナ(ゴミ貯めるため)4つ持ち。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/07(土) 17:51:44 

    姑や小姑の悪口を毎日聞かされ、少しでも自分の思い通りにならないと大声で怒鳴り散らされてた
    母が選んだ服を着ないと文句言われ、自分で服を選びたいと言ったら大激怒された(高校生の時まで

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:02 

    愚痴を聞かされたり、人の文句を言うのは70近くになってもやめないから、毒親というか性格の悪い人と思ってる。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:30 

    微毒てw
    親だって完璧じゃないだろー無敵毒親じゃないだけマシ

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:02 

    手料理食べた事ない
    弁当作って貰ったことない
    相談に乗ってもらったことない

    逆に父は全部してくれました。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/07(土) 18:13:02 

    >>220
    ここにあるエピソードをここまで読んでこんなコメントになるの?
    論点ずらして被害者を加害者だと思わせようとするところが毒親の特徴と同じだよ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/07(土) 18:13:38 

    >>21
    あー、わかる。
    父親と父親方の親戚の悪口をずっと聞かされて育った。わたしは一生懸命生きてるのにあの人たちのせいで不幸だみたいな。
    だから、お父さんのこともその親戚も大嫌いだった。
    父親が亡くなって、母に「お父さん、今思えばいい人だったわよね」とか思い出話聞かされて、何言ってんの、こいつって心底思った。
    心の深いところまで父親を嫌ってしまってたから、亡くなった悲しみもよくわからなかった。

    わたしに娘が生まれて「女の子でよかったわよ。大きくなったら愚痴聞いてくれるわよ。あんたがそうだった」って。
    わたしは絶対にそうならないように気を付けてる。
    微毒親かもだけど、大嫌い。

    +73

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:37 

    愛情深くて働き者で子供の喜ぶことよくやってくれる母親だったけど、本人完璧すぎて出来ない人の気持ちは分からなかった。
    なんでこんなこと出来ないのよって本当に言われてて当時は辛かったけど、大人になってから謝られた。
    今でも帰省したら好きなおかずたんまり作って待っててくれるし、登山にガーデニングに仕事にってパワフルに動き回ってる。ポテンシャル違いすぎたんだなー

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/07(土) 18:20:43 

    >>57
    うちの母にすごい似てる。
    普段から子供に父親の悪口聞かせておいて、子供には「そういう(ダメな)ところ本当お父さんにそっくり!」って嫌味言ってくるんだよね。
    親から親の悪口聞かされるだけでも嫌なのに、間接的に自分のことまで否定されてる気持ちになるよね。
    あと過干渉で子供の自立を阻止してくるくせに、他の子と比べてみんなの前で貶めてくるのも同じ。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/07(土) 18:35:55 

    実家が貧乏だったから、仕事やめて専業になったり家買ったりするたびに母親から嫉妬されて嫌味言われた。
    普通の親なら娘の幸せ喜ぶよね??

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/07(土) 18:39:03 

    昔から姉贔屓のくせに、姉は県外に住んでるから地元に残ってる私に将来世話になろうとか考えてる絶対

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/07(土) 18:39:41 

    3歳から虫歯がひどく、長年悩まされていた。
    毎日お風呂に入る習慣がなく、中学生になって毎日お風呂入ることに気づいた。
    歯磨きの習慣もなかったのでたまにしか磨いてなかった。
    ご飯が美味しくなくて、基本は出前とったり𓏸𓏸の素使った料理だった。
    お菓子ばっか食べてた

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/07(土) 18:41:17 

    貧乏なのに親が見栄張ってたのか子供のころは習い事いくつも掛け持ちさせられてたし着たくもない親好みのデパートで買った子供服着せられてた
    それなのに大学は奨学金もらう前提で国立一択だった…

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/07(土) 18:42:02 

    小さい頃口移しとか普通だったから虫歯だらけ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/07(土) 18:47:55 

    母親のファッションチェックがうざい。
    ちょっとやる気ない格好してるとみすぼらしいとか乏してきて、逆にオシャレしてるとそれはそれで嫌味言ってくるんだけどどうすればいいねん💢💢

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/07(土) 18:48:22 

    >>1
    本当は怖い「親の理想化」という心理について解説します - YouTube
    本当は怖い「親の理想化」という心理について解説します - YouTubewww.youtube.com

    私は普通の家族に育ったのになぜか苦しいんです。という人の多くに「親の理想化」という問題が存在します。明らかに毒親なのに「お父さんもお母さんも素晴らしい」などと言っては現実否認しているのですが、実際は・・・・なぜそのような理想化をしてしまうのでしょ...

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2023/10/07(土) 18:52:49 

    >>80
    あなたの10歳上なんだけど、実家でうちの子の歯磨きをしてた時に「えらいね。私やった事ないわ。」的な発言をされた。なんで私は虫歯が多いのか分かった瞬間だったわ。私は小学生の時から歯医者に通ってたんだけど、うちの子は歯科検診で引っかかった事がなくて、仕上げ磨きしない年齢になっても虫歯はないから幼少期の口内環境大事だったなって思ったわ。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/07(土) 18:54:10 

    >>227
    横だけど、子どもがこんな事が辛かったという事に対して、親だって人間なんだから間違えもあるでしょうと開き直ることがまさに微毒だと思う。
    どうして子どもの辛かった気持ちに寄り添ったり、謝ったりしようと思わないのかな?
    人間だから間違えることはあっても、間違えたら謝るのが普通じゃないのかな?

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/07(土) 18:55:50 

    >>1
    私自身大なり小なり微毒だと思うよ。もう成人してるけど決してできた母親だと思ってない。未熟だったし余裕がない時もあったもの。成長して気づくよ。もっとこういう事してあげれば良かったとかあの時、何故怒ったんだろうとか。もっと話聞いてあげれば良かったとか。必死だったけど子供にしてみたらそう思われても仕方がない。
    でもいつもいつも心配だしできる限りの応援は生涯したいよ。完璧な母親なんて思った事一度もないよ。私からはありがとうしかない。

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2023/10/07(土) 18:58:49 

    >>225
    話の本質が理解できず尊大な態度で見当違いなことを言ううちの親みたい!
    毒親って(微量でも)話が通じないストレス半端ない
    だから、そうじゃなくてって何度も説明しても何も響かない

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/07(土) 19:04:08 

    >>14
    うわーわかります!
    なんで親戚になんでもかんでも言うんですかね
    そういうの言うのやめてって言ったらそれすらも言ってた
    「言うなって言うんだよ」って
    いいからもう黙っとけって思った

    +58

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/07(土) 19:08:26 

    >>240
    微~毒親は気分で反省したり謝ってくれる人も中にはいるけど、「もういいよ、お母さんも大変だったよね、これからは仲良くしようね」以外の返答はうけつけなかったり後から「でもあのときはお母さんこんなに大変で辛くてなんちゃらで」って聞かせてきたりするんだよな
    多かれ少なかれ自己愛みたいな障害なのかも

    毒親がなんでこんなとこにこんなコメントするんだろ我が子に謝ればいいのに

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/07(土) 19:18:03 

    >>1
    うちも同じ感じだな。学生のころは、地味な見た目が嫌なのか、化粧しろって言われてた。
    色黒が女なのに…、とか太ったとかもしょっちゅう言われた。
    30過ぎたくらいの時に、けっこうハードな仕事で休日にマッサージとかにお金かけてたら、そんなことにお金かけるなら整形して早く結婚してくれって言われた。
    外見に文句言われるのは昔からだったから慣れてたつもりだったけど、さすがに傷ついたわw

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/07(土) 19:18:14 

    >>200
    認めたく無いとかそういうことじゃ無いよ。
    ただ菩薩みたいな親がたくさんいて、それが当たり前って考え方は絶対に違うと思っただけだよ。
    ほとんどの親が子供のいい親になりたくて頑張ってるけど、中々上手くいかずに悩んでるのが現実な訳で。
    私も子供に手なんて上げたこと一度も無いし、子供の意見もできるだけ尊重して、食事や生活環境も教育環境も整えているけど、それはもちろん最低限のことだよね。そのほか毎日失敗と反省の繰り返しだよ。菩薩とは程遠い。周りのお母さんもみんなそう。いつもどうしたら子供のためになるんだろう?ってことを常に考えて悩んでる。
    一部そんなことを悩むことすらしない、虐待やネグレクトをする酷い親がいることも理解してるけど、殆どの親は最善を尽くせるように頑張ってると思う。
    まだ子供が小さくて想像もつかないと思うけど、あなたにもそう悩む日が訪れると思うよ。
    その時に、菩薩が当たり前って言われちゃうと、流石にキツすぎるよ。

    +13

    -8

  • 246. 匿名 2023/10/07(土) 19:22:24 

    >>242
    横からだけど、わかる。
    「親の口、縫い付けてやりたい💢」って何度思ったか…

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/07(土) 19:22:41 

    >>5
    分かる
    悪口で盛り上がったり結束深めるものだと思い込んでた。

    気付くまでの接してきてくれた方に申し訳なくて罪悪感に泣く

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/07(土) 19:25:30 

    中学3年から高校3年までテレビ、漫画一切禁止された。
    ちょっと見ただけで嫌味言われたり蹴飛ばされたりした。
    おかげで同級生とドラマの話についていけなかった。
    後、地方のレベル低い高校なのにマーチ以上の大学を強要された。腹が立ったのはそこそこ良い短大受かった先輩がいて、その話をしたら、たかだか短大だろ?と、鼻で笑われた事だ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/07(土) 19:26:09 

    >>100
    今日、打ち明けてくれてありがとね

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/07(土) 19:26:16 

    >>196
    こういうのよく見るけど、自分の子ども時代思い出しても兄弟姉妹でむちゃくちゃ差があるとこってあんまいなかったんだよな
    兄弟で程度の差はあれ、やんちゃなとこはやんちゃだし、優しい子のとこは基本優しい
    変わってるとこは方向性は違ったりするけど変わってるって感じで、それぞれの家の子の根本的なとこはだいたいやっぱり血って繋がってるよねって感じで似てると思う…

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/07(土) 19:39:40 

    >>4
    いやいや、子供に整形すすめる
    デリカシーのない親なんて
    そこらじゅうにいてたまるかww
    あなた感覚麻痺ってんじゃないの。

    +43

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/07(土) 19:40:08 

    自分が大人になって分かる
    大人だっていうけど子供の時とそんなに変わってない
    親だって不完全な一人の人間に過ぎないのです

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2023/10/07(土) 19:41:46 

    >>249
    寄り添ってくれて、ありがとう,゜.:。+゜
    優しさに感謝✨

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/07(土) 19:43:15 

    >>20
    それならうちの母は、妊娠したことすらない私に「子宮が発達しなかったから」とか言ってたわ
    あと生理の人の後に用を足したら、生理がすぐ来ることを言ったら、後入ろうかなだったわ(もう自分はないから寂しかったのだと推察w
    父ももう定年退職という時に海外の大学に編入するサポートもしてくれたし、在学中に送ってくれた手紙の定期便も心温まるものだった。その後もお金のこと何度頼んだか。実家にいくといつもご飯を食べていきなさい、これを持って帰りなさいや、私と話しをするのが楽しい様子だった。晩年もいつも思ってもらったから毒親とも思わないし、もう喧嘩するつもりもなくふんふんと聞いていたわ
    それでも私が子供のころ、母は父と喧嘩をしたら「あなたは(私は)いらない子」と言っていたことは忘れないけど... 
    尋ねても多分そんなこと言った覚えはないという人

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2023/10/07(土) 19:51:36 

    >>81
    そうそう。父の前ではぜったいしないけど、いないときは孫の手で振りかぶってたたかれまくった。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/07(土) 19:55:31 

    >>1
    ショックとか経験してなくて若いから些細なことで傷つくんだよ。私もそうだった。とか勝手に共感したつもりになられて迷惑だった事はあるわ。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/07(土) 20:02:21 

    >>123
    うちの義両親がそう。
    地味なんだけど顔は綺麗な家系で、夫の家族は皆綺麗な顔はしてる。
    そのせいか他人の容姿には厳しい。
    息子は夫に似てるから綺麗な顔で、義両親喜んでて、他の家の子供(赤ちゃん含む)ははひどい顔ばっかりだとか、看護師がブスだったとか、とにかく容姿いじりがひどくて。。
    私は綺麗な顔の家系ではないし、自分のこと言われてるわけではないけど、他人の容姿をいちいち悪く言ってるの気分悪い。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/07(土) 20:03:20 

    デキ婚で貧乏で適当に育てられた
    放置子だったし
    父親と父方の祖母の悪口を吹き込まれたのが一番嫌だった
    ただ大人になったら助けてくれることも増えたし愛情がなかったわけじゃない
    仕方ないよな……みたいな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/07(土) 20:05:28 

    >>250
    学習塾に8年勤めてたけど、そこそこいたよ。
    お兄ちゃんはのんびりおっとりマイペース君で勉強も努力でコツコツやるタイプだったけど、弟くんはずいぶん火の玉小僧くんだねとか、お姉ちゃんは勉強はできるけど物言いがキツく、妹ちゃんは勉強は普通だけどお友達多いとか。
    持って生まれた個性ってすごいんだね~って職員同士で話したりしてたよ。まあ、それが250さんの言う「方向性は違ってるけど変わってる」の範疇に入るのかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/07(土) 20:12:34 

    同居してるし仲悪いわけじゃ無いけど、
    わたしが斜視だってわかっても「女の子はちょっと寄ってるくらいがかわいい」と言って治してくれなかったり、いじめられていたとき、いじめっ子の親と
    「女の子同士は色々あるからね」と笑いながら話していたり、そういう面倒くさいことは自分ごととしない
    みたいなところがいまだに嫌い。
    そして子供には絶対謝らないし間違いを認めず、指摘されたら私のできていないところを持ち出して論点ずらしてくるから話にならない。
    こちらが呆れて黙ったのを「図星を疲れて言い返せなくなった」と思っているところも嫌い。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/07(土) 20:40:22 

    これも微毒かな?
    親が子どもを医者または看護師にならせようとしていたこと

    兄→1浪、医者
    私→3浪の末、医者とは全然関係ない会社員
    弟→無理矢理看護学校行かせ、精神病んで退学後、全然関係ない会社員

    今はそれなりに仲がいいけど、若干人生狂った感はある
    親を喜ばせたいと思っていたのに医者になれなかった、とアラフォーの今でも思ってしまう
    もちろん浪人させてくれるお金をかけてくれたことには感謝しているけど…

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/07(土) 20:51:03 

    お小遣いなし、ブラジャー洋服母親と兼用
    可愛がられた記憶なし
    母親の希望で高卒で就職
    下の兄弟の大学学費を払わされる
    これは微毒?何毒?

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/07(土) 20:52:01 

    家から通える大学に落ちて、九州から東京の大学に進学することになり
    やったーと思っていたら
    365日×4年間、必ず母親から20時に在宅かどうか電話された
    出ないと警察呼ばれたこともある
    そのせいで泊まりもダメだしバイトも昼しかできなかった
    20時に電話出て、自分のパート先や姑の愚痴を20〜30分してやっと電話が切れる
    たまに夜遊びしてるんじゃないかとわざと19時とか21時とか時間ずらされたこともある

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/07(土) 20:54:12 

    >>14
    生理が来る年頃の子供って多感な時期だし、デリカシーないのホント嫌だよね。
    私は生理が来た事、父親にも弟達にも知られたくなかったのに母親がお赤飯を炊くと1人ですごい張り切ってて、恥ずかしからやめてと言ったら、「何で?いいの!おめでたい事なんだから!」と言われて赤飯を炊かれ、本当にすごく嫌だった。
    数年前?にTwitterで、初潮のお祝いは母と2人で喫茶店に行き、2人だけでケーキを食べてお祝いしたって言ってる人がいて、心底うらやましいと思ったし、自分の娘にはそうしようと思った。

    +61

    -2

  • 265. 匿名 2023/10/07(土) 20:54:38 

    >>252
    だから親もただの人間で不完全で間違えるんだから反省して謝りなって話よ
    親は子供に間違いを教えて謝らせるじゃない
    毒親ほど、自分は間違えないし正しいと思ってるんだよ
    人として言っちゃいけないことを言わないでほしい、やらないでほしいと言ってるのに「親も完璧じゃない、なのに完璧を求める子供がおかしい」って事実をねじ曲げてまで自己防衛で逆ギレ
    こんな子供いる?大人的な醜さだと思うけどね

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/07(土) 20:58:23 

    お年玉や入学・卒業祝いは没収されてた。将来のために貯金してくれてたとかもない。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/07(土) 21:00:35 

    微毒なんて表現までできたんだ。
    微毒の子供って「私はあんな微毒にはならないわ!」と思って子供作るのかな?
    すごいね。

    +1

    -11

  • 268. 匿名 2023/10/07(土) 21:01:52 

    >>267
    そう思ったよ。
    凄いでしょ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/07(土) 21:03:11 

    >>267
    あんな微毒にはならないというか、反面教師にはしてる。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/07(土) 21:06:09 

    あんたは性格悪いと言われた

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/07(土) 21:10:24 

    母親からの容姿・性格の否定が辛かったな
    毎回歯磨きしてるのに口が臭いと歯医者に連れて行かれて先生に問題ありませんって言われた時は泣きそうになった
    母親以外は褒めてくれる人が多かったから何を信じたらいいのか混乱したわ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/07(土) 21:11:04 

    >>13
    わかる。
    良い親になりたかったけど、難しかった。
    後悔多いよ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/07(土) 21:19:15 

    歯磨きや洗顔を教えてもらえなくて歯ボロボロになったし
    性虐待もあったし、お弁当も冷凍食品だらけだった
    でも夜ご飯はちゃんと作ってもらえたし
    基本的に愛情はあったと思う
    多分両親ともに精神や知的にグレーなんだろうかと思うところはある
    そんな私もメンヘラで社会不適合者になったし、
    兄もメンタルを患って入院してる
    孤独で、実家の家族以外にまともに付き合える人がいない。
    どこに行っても距離置かれて、ずっと寂しい。
    家族から離れようと思って活動広げたけど、メンヘラ発動してやがて1人になる
    親が死んだら私もすぐ死にたい

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/07(土) 21:25:09 

    >>1
    あんたには無理
    あんたは何やってもダメ
    高校まで出してもらって毎日お弁当作ってくれたけどいつもこのように言われ続けてきたから自己肯定力低いと思う。
    確かに鈍臭いけど間違いのないように一生懸命やってるんだよ。。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/07(土) 21:26:56 

    父が寝てる私を抱っこして運ぶと睨まれてた
    わざと寝たふりしてんだろって言われてた

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/07(土) 21:29:35 

    >>5
    こんなお母さんでごめんね。と何度言われたことかわからない。謝られたって、私にはどうしようもない。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/07(土) 21:31:32 

    父が短気で酒飲むとTVにムキに文句言ったり母が言った事に気に食わなくてキレるっていう人だった。キレるとタバコとか投げたり。割とどこでもすぐ機嫌損ねるから小さいながらにめっちゃ顔色伺って怒られないようにしてたし他人にもキレたりしないかお出掛けの時はヒヤヒヤしてた。母はやっぱり怖いからか言い返さなくなるし。根本的に子供なんだろうな。何で私達子供なんか作ったんだろうとずっと疑問。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:26 

    >>59
    そりゃ他人の前でみんないい顔するよ

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:59 

    >>1
    街あるいてると、子供に怒鳴り散らしてイキイキしてるお母さんまぁまぁ見てびっくりする
    子供も萎縮してるけど、慣れてる感じで居た堪れない…ビクビクしながら気を使ってる…

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/07(土) 21:55:52 

    彼氏にプロポーズされたのが嬉しくて、婚約指輪を「見て見て!」と母に自慢したら「ふっ、ちっちゃ笑」と鼻で笑われた…
    母の反応にびっくりして固まってると「いやいやダイヤじゃなくて〇〇ちゃんの手の話よ?ちっちゃくて可愛い手だね」って言われた
    だけど私の手は母より大きい…
    「よかったねー」って喜んでくれると思ってたよ…

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/07(土) 22:02:43 

    私は三人姉兄の末っ子なのですが、以下印象に残ってることです。
    ・出来のいい兄と、出来の悪い姉という比較をずっと聞かされてきた
    ・中学生の時、38〜39℃台の熱が1週間近く続いたのに、朝には下がってるからと学校に行かされ、夜間救急に行ったら軽度の肺炎を発症していた
    ・学校に絶対行かせる、休ませない主義者
    ・怒ると母親がヒステリック、怒鳴る捲し立てるように話す。父親はあまり怒らないが、怒ると怒鳴る+突き放す系
    ・私が鬱っぽくなった時、親は学校に行かないことを怒る。あまりに私のSOSを拾ってくれないため、親不孝とは思いながらも死にたいと母親に言ったら、父親が母親が可哀想だと私に言ってくる(多分、母が父の前で泣いたりしたんだと思います)
    今は大人になって物理的な距離もできたので関係は安定していますが、一番下のエピソードは多分一生許さないと思います。両親には感謝していますが、反面教師にしています。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/07(土) 22:25:33 

    褒められた記憶がない。
    ばかにすることばかり。
    世間体をめちゃくちゃ気にしてるタイプで、外面はよくて家では私にだけ嫌味三昧。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/07(土) 22:37:23 

    >>252
    わかるよ。自分も大人になって親と離れて暮らしら、親も1人の人間で不完全なんだなと思うようになった。
    だからって子供の頃の事を水に流せるかは人によるし、流せなくても当然だよね。
    でも私の場合、自分が人間として成長する事で
    少し楽になったよ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/07(土) 23:14:26 

    らランドのさあやがやる
    母親のヒス構文聞いてると
    わかるー
    ってなる!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/07(土) 23:22:23 

    >>57
    私も小さい頃から母親に父親と祖母の悪口を聞かされまくって育った。案の定自己肯定感がかなり低く育ったなと思うし、ネガティブになりやすくて不安なことがあるとそれしか考えられなくなる。そのうち鬱になるんじゃないかってくらい。
    でも母親は悪口を言ってる自覚ないんだよなぁ。子供に父親の悪口ずっと言うってどうなんだ。友達じゃないんだからさぁ…やめようとはならないのかな。

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:03 

    >>281
    辛かったなぁ。辛かったね。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/07(土) 23:26:01 

    あんたは父親似だからってよく言われてた。
    それで父の愚痴を聞かされまくってたからめちゃくちゃ人格否定されてた。
    ちゃんとご飯食べさせてもらったし大学も出たから毒親なのか微毒なのか微妙。
    天然ぶりっ子みたいな性格の母だから余計にむかつく。
    言ったことは基本覚えてない。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/07(土) 23:28:20 

    >>5
    散々出来ないやれない分からないをした挙句に
    お母さんヒス構文になるまでがワンセットだった

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/07(土) 23:30:30 

    吃音持ちだけど、早口とか内気ぐらいにしか考えてくれず、学校でイジメられてもずっと放置された。
    役所で自分の名前が言えず本人確認に手こずっても「自分の名前くらいちゃんと言えるようになってください(笑)」と笑われて私の味方はどこにもいないんだと絶望した。
    それでも大学まで通わせてくれたから、あまり文句は言えないんだけどね…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/07(土) 23:54:34 

    母が悪くても絶対謝らない。
    一言謝ったら済むことなのに。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/07(土) 23:55:22 

    密に関わる人間同士、一度も毒にならずに正しく相手に接することなんて不可能よ

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/07(土) 23:58:10 

    >>36
    適当育児だったよね
    幼児の頃は覚えてないけど歯磨かず小学校行ってたわ

    母親専業主婦だったけど朝は菓子パン、夕飯は大抵惣菜一品と米、➕たまに味噌汁や婆ちゃんから貰ったおひたしや茹でたブロッコリーが出てくる感じ。
    マジで毎晩父母が怒鳴り合い。
    母が某宗教入ってて付き合わされた。年頃になり自分は拒否、付き合い続けた兄弟と仲睦まじく宗教トーク。
    他にも色々。


    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/08(日) 00:30:32 

    母は私を美人でスタイル良くて凄いねと褒めてくれて、高校生くらいになっても風邪の時は付きっきりで看病してくれたし、凄く丁寧に時間かけて歯も磨いてくれたり、髪の毛も綺麗にセットしてくれ、お弁当も1日も欠かさず作ってくれて、中身も超豪華だった。母は結婚を機に大学を中退したので高学歴というわけではないけれど宿題が終わらなかったり、テスト勉強には夜遅くまで付き合ってもくれた。

    しかし、母との関係は昔から上手くいっていない。
    どこか事務的な関係というか、所謂明るく楽しい感じのお母さんではないので、私が考えてることを素直に伝えられなかったから仲の良い親子関係は築けなかった。
    特に思春期は何も相談出来なかった。親に頼る自分が気持ち悪いとさえ感じるくらい母は頼りになる存在じゃなかった。
    特に進路面では殴り合いの喧嘩をした。母は前述の学歴コンプがあり、私には医師である父の跡継ぎをして欲しかったらしく数学を学ぶために理工系に進みたいと言ったら「私はあんたを医者にするためにこの学校にも通わせたのに!」と言われた時は私の母は毒親なんだと確信した。

    今はもう24歳になるけど、母とはほぼ疎遠状態。
    新幹線の距離だからなかなか会えないけど、もう一生会わないかも。
    序盤の話を聞けば良いお母さんと皆思うだろうし、「両親から凄く大切にされてそう」と何度も言われるけれど、私の母との今の状態が全てを物語ってます。詳しく書くには長くなりすぎるので省きます。

    長文失礼しました💦

    +8

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/08(日) 00:33:19 

    私がやらかした時母に「お父さんには言わないから自分から言いなさいね」と言われていたけど父に会った瞬間「俺に何か言う事は無いのか」と聞かれて散々怒られた
    私が大人になるまでずっとこんな感じだったよ
    母親が信用出来ないって微妙に辛いものがありました

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/08(日) 00:40:45 

    母親が姑と仲が悪くて、自慢して見返すために勉強を厳しくしつけられた。小学生のとき100点じゃないとビンタされてた。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/08(日) 00:49:29 

    >>2
    うっざ。。

    +1

    -6

  • 297. 匿名 2023/10/08(日) 01:03:25 

    >>293
    コメ主ですが、抜粋すると、
    友達と仲良くするのを嫌い、特に休みの日に友達と遊びに行くのはタブーだった。父もこの考えで、土曜に活動がある部活に入ったら強制退部させられた。友人と電話していたら20分くらいの間に15回くらい部屋に入ってきてしまいには携帯を没収された。父はハッキングで私の携帯の履歴や友人関係を全て遠隔で把握(本人談)。
    習い事は禁止。理由は家にいて欲しいからともっともらしいことをいうが、個人的にはやりたいことをやらせてもらえなかったから嫌だった。妹はやらせてもらってたのに。
    また、序盤の風邪エピで思い出しましたが合宿当日高熱なのに「班長なんだから行ってきなさい」と言われ、学校まで行ったものの流石に追い返され帰宅。風邪薬を飲んで少し良くなったところ病院ではなくなぜか歯医者に連れて行かされる。「病院は?」と聞くと「後でパパに診てもらいなさい」と。しかも当時中学生なのに堂々と診察室にまで入ってくる始末。なんかこう…色々凄くズレている。

    これらはまだまだマイルドな方です。思えば父もなかなかクレイジーでした。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/08(日) 01:08:53 

    高校受験の時に受験料と学費ががもったいないという理由で公立の滑りどめとしての私立高校の受験をさせてもらえなかった
    担任が説得してくれて、なんとか学費無料の特進コースは受けさせてもらい、本命の公立高校に行けたから良かったものの、あやうく中卒浪人生になるところだった
    ちなみに大学も私立は一校も受けさせてもらえなかった、落ちたら自宅浪人になるところだった(塾や予備校も行かせてもらえなかった)

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/08(日) 01:11:50 

    演奏家の母親が今思えば男好きだったかも。
    小学生の頃、よく母親の男友達(音楽仲間)とお互い子連れで動物園とか遊園地やたら連れていかれてて、周りの人から見たら四人家族みたいで変だった。もしかして不倫相手とかだったのかな‥?

    父親(医者)は母が誰と遊んで帰ってこようが文句は言わず、むしろ夫婦仲は良さそうだったけどね。

    まぁ私は医者にも音楽家にもなれなかったよ。。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/08(日) 01:15:43 

    小さい頃は毒親要素とくになかったのですが、結婚出産してから少ししんどいです。
    義実家と仲良くしたり可愛がられると拗ねる。実母のほうがよく会ってるのに拗ねる。たまーに嫌なことがあって愚痴ると活き活きして聞いてくる。なんだか寂しいです。。毒というより老化なんでしょうか?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/08(日) 01:16:31 

    >>46
    最初のは毒じゃないよ
    警告

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2023/10/08(日) 01:29:45 

    今だに親の言った事が残って、大人になっても呪いが解けず。自己肯定感低い。親のせいにしたくないけど、なかなかロックを外せず、このまま人生終わるのかな。

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/08(日) 01:29:56 

    褒められた記憶はほぼなく、指摘されることばっかりだったなとアラフォーになって気づいた。
    そもそも人の欠点ばかり話す人だった。
    だからか知らんが自己肯定感は皆無です。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/08(日) 01:44:38 

    >>8
    公務員家庭の息子が人格障害だったけど勝手に病気が悪化して自滅してくれた。かわりに相続したからいいけど。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/08(日) 02:01:59 

    小学生の時の友達との交換日記から始まり、机の中とかカバンの中を大人になってからも見られてたこと。

    これやられるとね、親に対して益々信頼無くすんだけどね。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/08(日) 02:03:06 

    >>5
    めっちゃわかるわ。
    お陰でこっちも人生全部ネガティブな考えになった。
    何かに挑戦しようとしても失敗するからやめなさい、全部なにかしら悪い事が起こる可能性ばかりにフォーカス。
    チャンスが目の前に来ても、全部怖くて掴めない。
    エリートの優しい彼にプロポーズされても→浮気される
    条件の良い有名企業に採用されても→激務で責任重大
    留学のチャンスがあった時も→治安が悪い、ホームシックで病む
    全部悪い方悪い方に考えて動けない人間になってた。

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/08(日) 02:11:22 

    >>17
    うちの母親は歯が生え始めた私が嫌がるからって理由で満足に歯磨きしてくれなかった
    頬がパンパンに腫れて泣きながら歯医者に連れて行かれたのが忘れられない
    ちなみに歯列矯正はお金がかかるからして貰えず歯並びは最悪です

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/08(日) 02:19:08 

    親も人間で、手探りしながら子育てきてきたんだから全く子どもの自尊心傷つけないで育ててこられる人なんてかなり少ないと思う

    +3

    -6

  • 309. 匿名 2023/10/08(日) 02:23:19 

    暴言や暴力は普通だったけど、衣食住に困ったことはないし、欲しい物も買ってもらえた。大学まで行かせてもらった。
    何が普通かわからん。自分は子供産みたくない。

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/08(日) 02:24:34 

    父が交通事故にあって骨折した次の日、「周りの人にも言っちゃった!今日一番の話題だね!」って楽しそうに言ってた。
    自分が怪我したら傷跡無理やり見せてくるのに、私が階段から落ちても心配せず自分の話をしてくる。痛くて全然聞けてなかったら、「聞いてんの?」て言われた

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/08(日) 02:28:43 

    新しい環境や友人が出来ると「綺麗な人いた?」とか「その人可愛いの?」とか自分が直接関わる予定もないのに必ず容姿の事を聞いてくるのが嫌だ
    自分は職場の人や友人に容姿の優劣なんて求めてないし好みもあるんだから知るかって感じ

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/08(日) 02:36:21 

    自分の母親は子供が母親の嫌いな食品を口にしていたらいちいち罵倒してきた
    「気持ち悪い」「よくそんな物食べられるね」等
    おかげで以前は平気で口に出来たものが今では一切受け付けなくなってしまった
    健康に良いものもあったのになぁとは思うものの最早どうしようもない

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/08(日) 03:10:59 

    何を言っても否定される
    マイナスなことばかり言われる

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/08(日) 04:10:24 

    何より世間体重視するタイプの親だった
    それ故に夫婦とも正社員共働き、子供3人、持ち家…と「世間体が悪くない暮らし」はできたのでガチ毒では無いんだろうけど、基準が全部「親から見た」世間体なので、流行り物やお洒落などは全部封じられたり、高校や大学も親が認めた所しか許されず抑圧感が酷かった。
    ちなみに優秀に育った子供は1人もおらず、兄はフリーター、妹は専業主婦、私は派遣社員…。
    全員家を出ては居るので、こどおじこどおばにはなりにくい育て方ではあるかもしれない。家の居心地が悪いからね。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/08(日) 04:51:16 

    >>296
    おまえは社会のお荷物だ

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/08(日) 05:44:57 

    >>4
    整形すすめる程度にもよるかも
    顔のことで愚痴→じゃぁ、将来整形したら
    ならよくありそうガル的なノリで
    微毒ってかただの会話ともとれる
    そんなことないよ待ちで被害的になってる可能性も

    何も言ってない→親の望んだ顔じゃないからガチですすめて受診させようとする
    なら微毒じゃなくて毒

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/08(日) 05:48:02 

    >>145
    うわー全く同じエピソードある
    うちの母もデリカシーないわ

    私もないの
    気をつけないと

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/08(日) 05:50:50 

    >>42
    普通の親だね

    +8

    -6

  • 319. 匿名 2023/10/08(日) 05:54:05 

    >>62
    それくらいが微毒っていうのにちょうど良い気がする
    兄弟の中で学費も差別されその後も搾取だと完全に毒な感じ

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2023/10/08(日) 05:58:19 

    >>25
    ただの嫌だった思い出エピソード、みたいな投稿もあるよねw
    婚活の普通男と同じで何の曇りもない親は確かに少なそうである。

    うちの親は無神経な親の典型で虐待というほどでもなかったからそういう微妙な愚痴吐きづらかったから微毒って言って語れるの嬉しい人も多そう

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/08(日) 06:25:08 

    >>21
    子どもって本来お父さんもおばあちゃんも大好きなんだよね。
    その人たちを悪く言われる。
    大人なら愚痴や悪口を聞き流すことはできるけど、子どもにはできない。
    どうして成長過程の子ども、まだ人間になって数年の子に対して
    そんなことをするのだろう。
    子を愚痴の掃き溜め、ゴミ箱にする。
    母親は大したことだと思っていないだろう。
    大事な一人の一度しかない人生を病んだものにしている。

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/08(日) 06:28:03 

    >>13
    悪気ないかもだけど本人が毒って言うのにマウントとるのはやめなよ。下には下がいるよ!あなたの親もきっと毒じゃない!

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/08(日) 07:05:41 

    親が創価
    辞めると地獄に落ちると洗脳されてた

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/08(日) 07:08:51 

    >>308
    自尊心を傷つけた自覚がなく、万が一子どもが「傷ついたんだよ」と言っても言い訳ばかりで謝らないというか「あなたのために言ったのに」という・・子どもに対してマイナスな事をしたという反省もない親が毒って事なんじゃない
    子どもばかりが一方的に「私が悪いんだ」って受け取ってしまう

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/08(日) 07:37:52 

    >>261
    家庭によって程度の違いはあると思いますが、最近ではこういうのを教育虐待と呼んだりすることもあるらしいです。こういう傾向が強いと、親の期待に応えられない自分が無価値だと思えてきます。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/08(日) 07:49:59 

    >>1
    親が私が小さい頃に再婚しました。 
    再婚相手は私を溺愛してたんだけど
    思春期になって色々隠し事したり、大人になってくのが許せなくなったらしく暴力振るわれた。
    今思うとすごい歪んだ愛だったな。
    私の何気ない一言ですごい怒ったり落ち込んだりしてたから小学生のときからすごい気をつかった。
    母親は何も言わないし。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/08(日) 07:53:09 

    >>323
    同じくです、他の宗教や神社などは悪い物として子供の時から日頃の会話の中であった
    自分の宗教は笑顔で肯定、他は全否定みたいな
    そういう意識はずっと頭の片隅に残ります

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/08(日) 08:22:55 

    >>145
    大人になったら確かにめでたいから!
    だけど、思春期だと恥ずかしいよね‼︎
    お母さん自分にもそんな時期あったの忘れるんかな?
    デリカシーないよね!
    お母さんが介護必要なったらやり返してやれ!

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/08(日) 08:31:39 

    >>5
    私の親の話かと思った。笑
    とにかく悲劇のヒロインがすぎる

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/08(日) 08:31:44 

    >>42
    盛ってないとして、「一晩中」号泣っていうのはちょっと普通ではないような。
    小一時間くらい号泣なら、普通かな?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/08(日) 08:46:08 

    父親が薩摩半島の人とかで男子たるもの台所に入らずんばとかなんとかしょっちゅう言ってた
    木彫りのちんぽの中に小さい裸の女の人がたくさん入ってるおもちゃを見せて私のことを女だから中に入ってる女の人と同じだって言ってて?ってなってたけど男尊女卑だったのかなあって薩摩半島はそういう人が多いらしくて毒親かもしれないって最近思う

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/08(日) 09:12:13 

    一緒に住んでた頃は何とも思わなかったし、親とは喧嘩もしたけど仲は悪くなかった
    けど結婚して親と離れ、自分が親になるとモヤモヤする思い出とかある
    私はコミュ障で、小学生の頃は近所の子と遊んだりしたけど性格の不一致からだんだんボッチになり、でも高校で性格が合う仲の良い友達を作れた
    そしたら母親に「アンタにも友達出来たんだ」と驚かれた
    それだけならいいが、一緒に撮ったプリクラを見たいと言われたから見せたらため息混じりに「可愛くない子だねぇ」と言われショックを受けた
    凄く大切な友達を馬鹿にされて自分の事を馬鹿にされるより腹がたった
    私がそれで怒ったら「何怒ってるの?」だし
    今だにあの一言は忘れない

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/08(日) 09:12:41 

    行きたくもないのに中学受験させられ、中学から片道1時間半の電車通学。しかも最後15分はきつーい坂を山登り。
    私はお嬢さん学校とは案の定肌が合わず、ストレスで円形脱毛症にまでなった。
    私のためを思ってとか言ってたが、結局娘をお嬢さん学校に通わせている自分に満足してただけだったんだよねー

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/08(日) 10:19:44 

    >>324
    そうか、子どもが傷ついたってわかっても反省も謝罪もなく聞き入れないんだ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:07 

    表向き大人しい性格の弟と常に「逆だったら良かったのに」と言われ続けた

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/08(日) 10:42:15 

    多分子供も微毒だから

    +0

    -4

  • 337. 匿名 2023/10/08(日) 10:55:08 

    >>228
    横だけどわかります!うちも父のせいで苦労したのは事実だけど、小さい時は目の前でしょっちゅう怒鳴り合いの喧嘩をして、始まるたびに怖くて辛いのにしまいには私に八つ当たりして早く片付けなさい!とか金切り声で叱りつける。もちろんフォローなんてない。父、父の親族、自分の親戚の愚痴や揶揄ばかり。
    過干渉だから世話好きではあるけど、どうしても感謝したり好きになれない。そのくせあの子はどうしてあんなに冷たく育っちゃったのかってお父さんと話してたよ!とかキレられてお前らの冷え切った夫婦関係のせいだろ!と怒りがこみあげます。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/08(日) 11:09:55 

    とにかく束縛が強かった
    変な例えになるけどすごく嫉妬深い彼女みたいな感じ
    風呂やトイレを見にきたり私の生理周期を調べてなぜか毎回父に報告してたり、私の性的な面にやたら興味を示してきて気持ち悪かった
    なんかお母さんと付き合ってるみたいだなと思ってた
    色々あって一緒にいるのが嫌になり今は疎遠

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:31 

    洗濯物を干すのに、家族全員の物を、目隠しせず丸見えで玄関の真横に干してた。私の下着なども。
    当時、私も子どもだったし、それが普通だと思ってた。
    デリカシーなさすぎ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/08(日) 11:22:57 

    >>337
    コメントありがとうございます。
    そうそう、うちもそう。
    母の意見に反論するとなんでこんなに冷たい子になっちゃったのかしら?って。あたかも自分は情に厚いいい人みたいに言って。
    過干渉でわたしの娘のことまで自分のものみたいに考える。
    友人は親との関係が良好な人が多いから、こういう話、なかなか出来ないから、がるちゃんてありがたい

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/08(日) 11:33:40 

    男女女
    三人兄弟の真ん中です

    子育て2回目だから色々な場面で手を抜かれた感がある

    1人目(兄)は長男というだけで無条件に溺愛される

    2人目(わたし)は子育てに余裕が出来て放置ぎみ

    3人目(妹)は母によく似て美人なので甘やかされる

    真ん中っ子はまじで損

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:46 

    ・褒められたことない。
    ・あんたは弱いからいじめられると言われる。
    ・父親がDV。
    ・少しでも弱音を吐くと「意気地無し」と言われる。
    ・相談したいことがあっても「あんたはいつもタイミングが悪い」と言われて聞いてもらえない。
    ・お年玉は貯金しておくからと言われ渡したが、全て生活費にあてられる。
    ・3人姉弟で全員奨学金で進学、返済も自分。

    書き出してみたら大したことないか。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/08(日) 12:13:29 

    倫理観が変だった
    お見合い以外で男の子と付き合う女の子は将来性病にかかったり娼婦になるんだよみたいなこと言われて育って、それをまあまあ信じてた
    当然そんなのデタラメだし、むしろ付き合うのが普通のことって気づいた時がショックだった
    そんなこと言う割に、両親は夜寝てる時に隣に子供いても平気でいわゆるそういうことするし気持ち悪くて謎だった

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/08(日) 12:13:31 

    名探偵モンクってアメドラ見てた人います?
    モンクの育った家庭がめちゃめちゃ暗くて、その思い出を助手(陽気な美人)に語ると冗談だと思われて「ウソでしょ!?www」って笑い飛ばされるんだけど、それ見ながら(うちの実家もこんなもんだった…)とモンクにすごく共感してしまったw
    何が言いたいかというとうちの実家はとにかく暗いんです…
    両親が笑顔で私たち子供に話しかけてきたという記憶がほとんどない。これも微毒かな?
    テレビもお笑い番組禁止、バラエティ禁止、ドラマも禁止だった。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/08(日) 12:34:51 

    母親にあんたの笑った時の顔が不自然。おかしいって言われてて一時期人前で笑うの怖かった。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/08(日) 12:35:59 

    >>340
    本当に怖いくらいそっくりで笑っちゃいます。そうそう、私の子のことも自分が一番大事に考えていて私は未熟な母親扱いでダメ出しばかり。
    ひとつひとつは微毒でも、物心ついた時から一生こうだと毒も致死量になる気がします。でも猛毒じゃないから気持ちよく縁を切ることもできないし、人に話したところで逆にいいお母さんじゃない?わがままじゃない?とか言われてしまいそうだし。がるちゃんありがたいですよね。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/08(日) 12:38:42 

    よく兄弟で上の子に我慢させるみたいな話は見かけるけど、うちは年功序列タイプの家庭の一番下で大変だったよ
    犬にすら舐められてたのを笑われてたしw
    刃向かえばすぐ家出ていけって感じで、なんかしてもらえばアレしてやったコレしてやったと延々と言われる
    高卒からすぐ離れて10年以上経って確信したけど頭おかしい家族だったわ
    攻撃的で排他的な気持ち悪いミニ村社会って感じ

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:17 

    >>18
    うちの母も!
    だから今は身内が離れていったよ
    ざまーだわ。笑

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/08(日) 13:38:27 

    >>21
    そいう言う親こそ、心療内科に行くべきなんだよね
    子供はドクターじゃないんだから、話を聞かせて良い相手じゃない

    むしろ逆に、子供の話を聞くのが親の役目だよ
    何を勘違いしてんのか知らんけど、アホみたいな親多いよね
    子供に甘ったれてさ…そのくせ威張り散らすとかね
    ムダに年だけ重ねた大人子供かよ🙄

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/08(日) 13:43:18 

    私自身もちゃんと先生の話を聞いてなかったのかもしれないけど、高校受験の願書の期日とか出し方とか何も教えてくれなかった。友達に言われて気づいた時には締め切り間近で、慌てて家に帰って母に伝えて出した記憶がある。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/08(日) 13:45:49 

    >>24
    うちもなかなかブラ買ってもらえなくて中学の夏服が白いブラウスだったから恥ずかしかったなぁ。(冬は紺のセーラーだから隠せた)
    やっとスポブラ1枚買ってくれたけど、1枚しかなくて毎日はつけられなかった。そのあとは母親のヨレヨレのおさがりブラジャーもらったり…。
    高校の時に友達と下着やさんに行って初めてちゃんと測ってもらって、自分のおこづかいでブラ買いました。
    決して貧乏な家庭ではなかったのになぜか衣服や下着はあまり買ってくれない家庭でした。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/08(日) 13:49:55 

    >>79
    ムカつくまでいかないってことなのかな
    腹が立つより悲しいとかそういう感じなのかも

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/08(日) 14:07:05 

    見栄っ張り

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:50 

    >>13
    自分から娘に二重整形勧める親がほとんどとか、そんなわけない。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/08(日) 14:39:52 

    >>13

    普通の親は整形勧めたりしないわ

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/08(日) 16:45:49 

    >>59
    どうやったら菩薩になれるんだろう。声掛けが大事とか感情的にならないとか育児書を読んで頭では理想の親になりたいと思ってるけど、理想とは程遠いよ。自分の体調や疲れ方にも左右されてしまうし、日々反省と自己嫌悪、そして少しの開き直り、の繰り返し。

    >>59さんは菩薩みたいな親をたくさん見てきたようですが、鍛錬でなれるものなのか、もともとの性格によるものなのか、凡人の私にできることを教えてほしい。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/08(日) 20:30:28 

    >>293
    私も医師の娘なのですが、父も母もおかしかったです。
    特に母かな。
    今は私も実家まで数時間のところに嫁いだので、
    大分楽になりましたが
    とにかく教育虐待が凄まじくてよくあの時の自分耐えてたなと思います。
    周りも割と医師の子多くなかったですか?
    親は医師の子以外と友達になってはいけないとよく言っていて、医師の子以外だと勉強がすさまじく出来る子なら友達になってokと言われていました。
    私の周りの医師の子は反発する子も一定数いましたが、私含め結局親の敷くレール通りみんな医師になった一方で自死した子や精神疾患になった子が何人もいます。
    今でも思い出します。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:14 

    >>357
    コメントありがとうございます。
    そうですね…周りにも医師家庭は結構いました。
    ただ、私は小学校は公立だったので医者の娘は私だけでした。母からは「〜ちゃんとは遊ばないで。あの子の親って〜な仕事してるんでしょ?あなたは医者の娘なの。私も感化されたくないから。」と言われ、勝手に遊びを断られたりもしました。友人とは疎遠になったり結構ハードな学生生活でした。規制も多くて流行りにもついていけず…。
    私の父は別に開業医ではないのに、「パパと同じ職業を目指すんだよ、〜(私)ちゃんは頭の良い子だから」とずっと言い聞かせられてきて辛かったです。それ以外のことに興味を持つのはダメという暗黙の了解がありました。
    母の選民意識が凄くて本当に窮屈でした。しかし母の期待に応えないとと思って頑張ってきました。
    甘えることは許されず、子どもらしい子供時代を送れなかったコンプレックスがあります。
    そんなコンプレックスなどでかなり精神的に不安定ですが、なんとか生きています。
    長くなって申し訳ありません…。
    家庭内事情は現実ではあまり大っぴらに話せないので同じ境遇の方からの共感が得られて良かったです。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/09(月) 16:52:47 

    >>321
    横でごめん
     
    私は一緒に暮らしてた毒祖母がかなり言葉のキツい人で、毒母に毒祖母の愚痴をよく聞かされてた
    でも毒祖母が怖くて私があまり懐いてないのを見て「孫は普通お祖母ちゃんに懐くものなんだよ?!」と私を責め立てた
    (←いや自分だって毒祖母からの精神的虐待で子供の頃に自家中毒にまでなってるのに、なんでこっちには押しつけてくんの?)
     
    離婚した父親のことも、仕事もしないで遊び歩いてただの、余所の女妊娠させただの愚痴っておきながら
    「会いたかったら会って良いんだよ?あんたにとっては父親なんだから」と言って無理やり会わせたり(←いやお前のせいで父親に会いたいと思えないんだわ)
    大人になって恋愛に積極的になれないのを「身体を重ねるのは大事なことなんだよ?!」と責め立てたり(←いやこっちはお前のせいで性嫌悪症になってるし人間不信なんだわ)
    (てかそもそも娘に向かってシモの話すんなや気持ち悪い)
     
    なんかもう常に矛盾だらけの思想を押し付けられて、なんで?なんで?ってだいぶ頭の中が混乱してたし、基本「自分が悪い」って思ってる
     
     
    てか書いてて思ったけど、自分を含めこのトピにあるエピソードってほとんどが微毒親じゃなくてもはや毒親じゃない?
    毒親エピソードの中には、それ虐待親じゃない?って人も多いし
    やっぱり罪悪感強めで「こんなことぐらいで親を悪く言っちゃいけない」って思いがちな人が多いからなのかな
     

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:15 

    はーい!目の前に毒母いまーす!
    早く死んで欲しいでーす!
    不愉快早く死なないかなぁ、。
    昔より毒というか悪が強くなってる気がする女親ってこうなのだろうか早く母消えてくれーーー
    父は大好きです!!!

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/09(月) 17:45:38 

    >>334

    それだ
    傷ついた、それはおかしいと声をあげると話をすり替えたりしてくる所が大嫌いです

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/09(月) 18:00:43 

    あーーーーほんとマジうぜぇぇぇ
    早く消えるか死なねぇかなぁぁぁ
    顔見るだけで壮思うようになってきた。
    自分は流石に人殺しにはなりたくないので早く死んでくれえぇぇぇぇ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/09(月) 19:39:41 

    微毒も積もって猛毒になるんよねぇ。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/09(月) 19:56:36 

    高校受験滑り止めなしで公立1本で
    受けさせられたこと。
    周りの子はみんな滑り止め受けていて
    私だけ惨めだった。受かったからいいけど。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/09(月) 20:20:11 

    当時珍しかった百均で
    わくわくしてノート2冊お小遣いで買ったら
    可愛くないノート2冊も買って無駄遣いしてって
    泣くほど怒られて、というか泣いてもやめてくれなくてトラウマ
    親のストレスぶつけられてたんだなって今になると思う

    親を怒らせると一週間無視されたり、
    ご飯も適当にされたり(白米に梅干しみたいな)
    家が安心できる場所じゃないのって辛かった

    生まれてきたくなかったっていつも思ってて
    今思うとメンタル病んでた子供時代…

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/09(月) 21:33:02 

    初コメ失礼します。
    姉弟の姉の立場の長女です。親は共に高卒ですが偏差値に大きな差があります。姉弟でこの偏差値の差を引き継いでしまい親は何かと弟を上げ、私は下げられて育ちました。そんな親の態度を見ていた弟もすっかり天狗になっています、よく聞く末っ子長男のクズ加減がそのまま現れています。
    昔から弟の面倒を見させられてきて、小学生の時に私が友人と遊ぶ約束をしようものなら「弟もつれて行け」と言われ正直迷惑でしたし友達にも申し訳なかったです。長期休みの留守番も当然のように昼食作り、片付けは私に押し付け…私が小5でやらされていた2人分の家事は弟が小5の時にはやらされていない事ばかりで腹が立ちます。平等にこの年齢になったらこれを覚えさせる、等ではなくとりあえず姉にやらせてきた親と姉がやってくれて当たり前、俺は王様、になっている弟へのイライラが止まりません。そのくせゲームや携帯は私ばかり厳しいルールがあり開拓するのにも苦戦したのに弟は当然のように手に入れています…。これは長女の宿命ですか?
    人生いい所取りして楽している弟も親ガチャも遺伝子ガチャも全てを恨んでしまって。
    母方の祖母も出来の良い弟の方を可愛がっているのは傍から見ても明らかで、私はお年玉以外にお小遣い等貰ったことがなかったのに弟は何かと頻繁に貰っています。お金が全てでは無いことはわかっていますが余りにもあからさまで傷つきます。母に「私貰ってないんだけどなんで?」と聞いてみたら「祖母のお金の使い方に関して娘の私からはとやかく言えない」とのことだったので私はその場では了承し、後に父方の祖父母にバイトで稼いだお金で服をプレゼントしたら母に「母方の方にはなんでプレゼントないの?何もあげないの?」と…私のお金の使い方には口を出してきます。
    今まで散々私を馬鹿にしてきたくせに私が大学に入ってすぐの頃バイトを始めたら親にバイト先の社割を要求され、急に態度も変わり持ち上げてくるようになりました。立ち位置や状況によって態度が変わって怖いです。私が1番嫌う人種の行動です。子供や他人を通して自分の価値も変わると思ってるんでしょうか?
    こんな感じなので結婚しても子供は1人でいいと思ってしまうし実家から遠く離れた場所に住みたいです。次生まれ変わってもこの親とは関わりたくないと思ってしまってます。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/09(月) 23:04:11 

    >>251
    コメ主じゃないけどそういう親ってやっぱ普通じゃないんだ…
    薄々気付いてはいたけどなんか改めてショック受けてる
    「もうちょっと鼻高ければ良いのに」って軽く鼻先つままれたり
    アイプチプレゼントされたり
    「私も一重嫌だったからあんたの気持ちが分かるんだ、高校卒業したら二重に整形しなさい」と一方的に決め付けて言ってきたり
     
    本当は傷ついてたしうちの家系ってちょっと変わってるんだよねwみたいに思い込もうとしてたけど
    感覚麻痺してたのかも
    ってか麻痺というより笑い話にしないとメンタル保てなかっただけかも
    そもそも「お前の遺伝子の影響でこうなってるんだからそんなこと言われても…」でしかない
     

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/10(火) 12:38:45 

    >>74
    それ、機能不全家族で子供側にとんでもない悪影響だよ。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/10(火) 12:41:41 

    >>247
    これめっっちゃわかる!!!


    私は好きなものや人を貶されて育ったから
    人が良い!というものを貶すのが当たり前、ずけずけ言うのが仲良い関係だと思い込んで生きてきました。

    親から離れてそれがいかに歪んだ関係で、
    今まで関わってきた人達に土下座して謝りたいです。

    本当に罪悪感でいっぱいです。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/10(火) 16:43:54 

    子供の頃両親にビンタされたことがあります。

    昔ビンタした事を認める父と、ビンタした事をしてないと認めない母どちらが毒親ですか?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:31 

    >>367
    ショックを受けたならごめん。
    でも事実、自分の子どもだからといって見た目とかどうにもならない事を言うのはタブーだし、失礼なんだよ。親から傷つく事を言われたっていう事実を改めて自覚すると辛いよね。
    私は大人になって自立して、私の事をディスってくる親から離れてから、色々気づいたし自己肯定感上がって流せるようになったよ。親も狭ーい偏った考えを持った1人のただの未熟な人間。たった1人2人の言う事なんてアテにならないから気にせんどこ♪って思えるようになった!それに一重だから、鼻が高くないから可愛くないって事なんかないからね!指摘してくる方が悪いんだから怒っていいんだよ!!

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/11(水) 00:15:37 

    タイムリーに親のことで鬱になりそうな出来事があったのでここで鬱憤を晴らさせてください。長いので読まずにスルーしていってください。

    夜の23時に祖母から電話、『あんたの母親と喧嘩して顔を殴られて膝を蹴られたから警察に電話する、あんたが引き取ってくれ』と言われる。1歳の娘を寝かしつけて自分もベッドに入り寝落ちしそうな時にかかってきた電話で、返事をする間もなく一気に話される。

    私の両親は別居中で母は祖母(母の母)の家に住んでいる。二人ともそっくりで、頑固、謝れない、絶対に非を認めない性格。地元から出て東京に住んでる私は、いつも二人の喧嘩の話をどちらからも電話で聞かされていて、本当にうんざりしてる。喧嘩の内容はいつもしょうもないことで、お互いにお互いを狂ってるとか頭がおかしいとか言ってるけど、私からしたらどちらもおかしい。

    いつもは流して聞いてるけど、今回ばかりは本当にうんざりしてたのもあって、暴力を振るわれたとかもう正直どうでもよくて(本当かも分からないから)、いい加減こんな事で私にばっかり電話してくるのやめてって言った。お互いが頭おかしいって私に愚痴るけど、そういう悪口とか嫌な言葉を娘、孫に愚痴ってくる2人の方がおかしいって言った。そういう事を私に言ってどうしたいわけ?って聞いたら、ただ言いたかっただけだって。私が電話で泣きながら、こういうのに巻き込まれるのは本当に嫌だしもうやめてって言っても、返事もせずまた文句をベラベラ話始める。私のこと電話相談窓口か何かとしか思ってない。

    ちなみに母と別居中の父は、母のこんな性格が嫌だから絶対関わろうとしないし、私には姉がいるけど同じく母が嫌いなのでどちらかというと祖母の味方。祖母も母も私にばかり電話をよくしてきて、姉にはあまりしない。

    文章にしたら少し落ち着きました。ありがとうございました。成仏。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/11(水) 18:46:17 

    >>371
    全然大丈夫だよ!
    私がショック受けてるのは「自分の親が頭おかしいという事実」の方なんだよね
    数年前に毒親疑惑が自分の中で浮上してからあれもおかしい、これもおかしいじゃん!!
    まだ出てくるの?!っていう意味のショックでさ
    (外見に関しては、鼻はそこまで好きじゃないけど一重は案外気に入ってる笑)
     
    中身に関してももっと子供らしくキャピキャピしろだの、離婚した父親の嫌な仕草に似てるだの言ってきて
    しらねーよ、なんでわざわざそういういらんこと言っちゃうの?って親を冷めた目で見てたから怒る元気もなかったよ
    毒親と決別する時に今までの不満全部ぶちまけたい!!って人もいるけど私はそんな気になれないタイプ
    ただただ静かに視界から消えてくれって思う笑
     
    でも私の代わりに怒ってくれてるみたいで嬉しかったよ
    ありがとね!
     

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/11(水) 21:33:32 

    >>373
    たしかに、親の言動のおかしさに気づいたらちょっとショックだよねwやっぱりどこか親の事は無意識に頼りにしてたし、存在が大きいから。
    逆にあなたがそんなに気にしてないのに感情移入して人様の親に怒って申し訳ない😂そんな風に言ってくれてありがとう。あなたが気に入ってるならよかった!
    でもそんな色々言われたら、怒る通り越して呆れモードになるのかな。私なら言い返しちゃうから、あなたは冷静でいられてすごいな。私の場合距離置いたら本当に楽になったから、フェードアウトが1番よね。親は多分変わらないし。
    あなたが静かに幸せに暮らせますように!

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/11(水) 23:37:41 

    >>306
    同じです…
    私は何にも出来ない馬鹿だと20年近く家族から教えられて来たので、仕事が必要でも、正社員になんかなれない、私は派遣でいい派遣でしかいられないと思って挑戦すらしない。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/13(金) 09:27:31 

    母親がいなくなったらって最低なこと考える時がある。
    でもほっとして自分らしく生き生きできて、逆に母が望むような結婚も出産もできる気がしてきた。

    母娘で性格が合わないのは、本当に辛い。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/13(金) 09:31:12 

    人の失敗を「あのときはおもしろかったわぁ〜」って何回も言う。
    何回やめろって言っても言う。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/13(金) 09:40:34 

    一緒に買い物に行ってもまず値札見て「高っか〜」って小馬鹿にしたように割と大きい声で毎回言う母親。ほんと恥ずかしい。
    自分の着てる服とか「この服200円!」とかって恥ずかし気もなく自慢してくるのがすごい嫌だった。
    もう私も大人だし、結婚して子供もいるのに、何か新しいものを買ったら母親にもったいないって言われるんじゃないかといまだに思ってしまう。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/17(火) 13:54:16 

    今41なんだけど、つい数ヶ月前までなんでこんなに母親が苦手で実家にも寄り付かないんだろうとずっと疑問だったけど、誰かの言葉で「遅れてきた反抗期」って言葉で腑に落ちたよ。
    うちの親はまず子供に謝らない、やべ!って思ったとしてもやり過ごす、幼少期の私と何か約束して楽しみにしたのに「そんな事言ったっけ?」って笑いながら言う。夫婦仲は最悪。その他諸々あるけど、他所の親御さんを見て普通の家庭ってこんなに大事に扱ってくれるん…?って驚きだった。
    長文失礼しました。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/22(日) 16:56:43 

    毒親疑惑を持ち始めてから7.8年経ちます。
    今思うと毒親は自分たちこそ常識人、といいますか他人に対して「あの人常識外れてるよな」とよく言っているな~と。ウチだけですかね…?やたらとどうでも良い他人と張り合ってて世間体をよく気にしてます。
    あとはもし誰かに何か聞かれても言わないでね、知らないで通してねってことで教えた話(私の個人的な話)でも他人に聞かれると平気でベラベラ喋ります。私の仲良くなかった学生時代の同級生等にも筒抜け…。会ったときに聞かれたから教えたよ、だって聞かれたんだもんってケロっとしてるのが許せません。キレてもう一切今後何も大事な話はしない、信用できないと怒ると今度は祖母まで巻き込んで私が悪者で意地悪な人に仕立てあげられるんですが……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード