ガールズちゃんねる

家族が自分の嫌いな芸能人を推していたら

95コメント2023/10/10(火) 13:06

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:13 

    普段芸能人に興味ない夫がよりによって私が一番嫌いな女芸能人を好きでテレビ番組などを見せてくるのが苦痛です。
    夫はその界隈の事に詳しくなく前は毛嫌いしていたのにその芸能人の事は別で好きみたいです。
    私は大嫌いなので内心「〇〇の出てるテレビなんて見たくないし視聴率に貢献したくない!」と思ってます。
    さりげなく別の番組に誘導しようとしましたが失敗しました。
    皆さんは家族が自分の嫌いな芸能人を推していたらどうしますか?
    家族が自分の嫌いな芸能人を推していたら

    +8

    -50

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:45 

    その場から離れろや

    +101

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:57 

    人の好きな物には口出ししないよ
    自分が好きな人のこと悪く言われるの嫌だから

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:10 

    >>1
    私こいつ嫌いだから見たくないんだよねぇとハッキリ言う

    +30

    -30

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:25 

    >>1
    ちなみにガルでその芸能人のトピが上がったら必死に中傷してる感じっすか?

    +59

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:29 

    別の部屋でテレビ見る

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 10:31:04 

    一般家庭のテレビは視聴率に貢献しないからそこは大丈夫では?

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 10:31:39 

    >>1
    旦那も口に出さないだけで主の嫌いなものに付き合ってるかもよ?
    しかもTVとかでなく普通の生活の中で

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 10:31:46 

    >>4
    旦那に同じ事言われたらどう思うよ

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 10:31:59 

    内心嫌だけど、自分が好きな芸能人を貶されたら腹立つから、自分も人の好きな芸能人を貶さないようにしてる。

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 10:32:08 

    >>1
    どうしてそんなに嫌いなの?

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 10:32:27 

    それくらいいいやん……

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 10:33:47 

    「私この人嫌いだから見たくない」とは言わず、でも私は私で見ずに済むよう自分なりの目のやり場を見つける

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 10:34:12 

    >>1
    馬鹿な夫だねー
    視聴率に貢献したいってモニターじゃない世帯がどの番組観ようが視聴率に1ミリも影響ないし

    +4

    -32

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 10:34:31 

    スマホに集中

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 10:34:45 

    なんか、、そこまで会ったこともない知り合いでもない芸能人に執着出来ない。すごいねあなた、

    +59

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:12 

    >>1
    自分がリビングから消えればよくない?
    嫌いな芸能人とかしらんがなってかんじ。

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:24 

    >>1
    リアルでも自分の仲良い友達が嫌いな人と話してたら不機嫌なりそうw
    無理だわこういうやつw

    +37

    -8

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:30 

    >>1
    旦那さんには録画して後で見てもらうなり、リアタイ視聴したいなら主さんが別室に行けば?
    なんか私が嫌いな人はあんたも嫌いになれ!って執念感じて怖いんだけど。

    +32

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:31 

    好きなアーティストが出ると父親にチャンネル変えられてたの思い出した
    今の時代ならスマホで見れるからいいけど…

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:38 

    >>16
    たんに嫉妬もあると思う
    まだまだラブラブなんだよきっと

    +2

    -19

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:42 

    私→ジャニオタ(ジャニーズ全般ではなく、ある1つのグループにしか興味ないけど)
    友達→ファンモン大好き

    私正直ファンモン嫌いなんだけど、友達にはそれ絶対に言わないし、友達の車でずっとファンモンの曲かかってようが友達がカラオケでファンモンばっかり歌おうが、何も言わずに流してる。
    向こうはこっちの趣味バカにしてきてムカついたことあるけど、その経験があるからこそ、自分は同じことしたくない。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:05 

    >>1
    この人あんまり好きじゃないからなるべく私のいない時に見てほしいって言ったらダメなん?

    +6

    -16

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:08 

    >>14
    視聴率気にしてるのは主だよ

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:37 

    自分の推しを妻に見せてくるってけっこうめんどくさい奴だと思うんだけど
    好きなら自分だけで見てればいいのに
    これ夫の方が悪いだろうよ
    妻が嫌がってるかどうかもわからないのかよ

    +11

    -18

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:42 

    誰かの萌えは誰かの萎えだよ
    好きの感情まで否定する権利は誰にもない

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:42 

    >>9
    ふーんって思うだけ

    +11

    -14

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 10:37:00 

    >>22
    ジャニオタとファンモン好きってヤンキーカップル?

    +4

    -23

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 10:37:20 

    >>20
    私もあったな時々ブチギレられたりもした

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 10:37:23 

    >>21
    旦那さんが好きそうな女性だからその芸能人を嫌いになったのかもね

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 10:37:30 

    自分はユーチューブ観るので好きなだけ観させる
    私の好きなものを貶してきたら、「私こいつ嫌いだから」とは毒づくかな

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 10:37:42 

    >>28
    女性の友達です。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 10:38:19 

    >>4
    家族にそう言われたところで、そうですか、私は好きなのになんで我慢しなきゃいけないの?っておもう

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 10:38:22 

    >>8
    こういう人は私は我慢しないけどお前はしろ!って自己中タイプなんだと思うよ。
    絶対関わりたくないわ。

    +29

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 10:39:15 

    >>1
    見せてくるってどういうこと?
    単にリビングで2人でいる時にその番組を見てる、っていうのじゃなく、強制的に見ろって強要させてくるわけじゃないよね?

    うちも私が嫌いな芸能人を旦那がよく見てるけど、その芸能人誹謗中傷したり好きな事を否定はしないき、勝手に見ればって感じだけど、一応自分の好みや主張は知っといて欲しいので、「私は嫌いだわ」という意思表示はする。

    まあけど互いにいい大人なんだから、見たくなければ別の部屋にテレビつけてそっちで見てもらうとか自分が移動するとかしたらいいんじゃないの?

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 10:39:47 

    身近な人ならともかく、芸能人はもはや別世界の人なのでそこまで気にならない。テレビに映って目に入るのが嫌なら自分は違う部屋にいったり違うことすればどうだろ?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 10:40:09 

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 10:40:38 

    芸能人に対してだけじゃなく、友人関係とか職場の人間関係でもそういうことあるから、気にしない。
    ストレスになる時は自分から離れる一択。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 10:41:05 

    >>1
    自分が好きなものを趣味や推しや食べものでも、好きで食べてたり見てたら、私はそれ嫌いだから食べるな!見るな!とか言われたら、誰しも不快になるってわからん?迷惑かけてる訳でもないし。

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 10:42:36 

    >>22
    感動で涙が止まりません
    家族が自分の嫌いな芸能人を推していたら

    +1

    -20

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 10:43:05 

    >>1
    他人なのにそこまで嫌いになれるって凄いなww

    +23

    -7

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 10:43:44 

    >>1
    嫉妬からしてる場合もあるよね?
    うちの夫は自分に似たタイプの芸能人には何も言わないけど、違うタイプの人を良く言うと文句言う

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 10:43:51 

    母と叔母が熱烈な韓流ファンだけど放置してるよ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 10:43:54 

    母がみやぞん好きでイッテQにみやぞんが出てると「みやぞんみたいな人と結婚してほしいわ~」て言ってくる

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 10:44:39 

    家族の好みまであれこれ言えないよ家族が楽しんで推してるなら尚更
    うちは夫が星野源の歌やらラジオやら出演作品が大好きなんだけど私は声も顔も言動も存在丸ごと鳥肌立つほど苦手なので、リビングでそれらが流れてきたら他の部屋に引っ込むようにしてる
    嫌いだって伝えてあるけどそれはこっちの事情だからね
    一緒に楽しめなくてすまんなって気持ち

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 10:44:45 

    嫌いなもの見せられ続けるってストレスだよね
    家でくつろいでいる時についているテレビがいつも嫌いな芸能人のテレビだったらすごく嫌だわ
    そして主さんはかと言って旦那さんと行動を別にしたい訳ではないんだよね
    地味に悩ましいのは分かる

    +10

    -9

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 10:46:19 

    >>16
    ネット見てりゃすごい執着してる人が沢山いるよ

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 10:47:08 

    うわぁ~
    と思うけど無視

    旦那は豊胸痩せタレントばかり好む
    前に「この人豊胸だよ」て教えてあげたら
    全く信じないし、僻みと思われた

    +3

    -13

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 10:48:51 

    >>1
    ワンルームに住んでるんか?

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 10:49:30 

    そりゃー嫌だけど好みは自由だから、視界に入らないように努力をするw

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 10:50:01 

    >>1
    その時間は読書でもしたらどうでしょう
    好きなものディスられるのって誰でも嫌だから、たとえ配偶者でも言わないほうがいいと思うよ

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 10:50:05 

    >>1
    ガルちゃん民のお手本やな

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 10:50:40 

    見せてくるだから共有したがってるのかな
    それぞれに楽しむスタンスならいいけどね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 10:51:37 

    家族でも別人格ということがわからないお子様なのかな

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 10:51:51 

    >>48
    豊胸だったとしてもよくない?

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 10:53:12 

    >>3
    それにまで合わせろってモラハラだよね

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 10:53:24 

    そこまでテレビに心が影響されることはない
    横で本でも読んでればいいやん

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 10:54:29 

    >>1
    知らない芸能人だったら見せられて好きになることあるかもだけど、すでに嫌いなら覆ることはほぼないのにどうして見せるんだろう
    嫌いなのを知らないならちゃんと好きではないと表明して、その時間は主は主の推しの動画でもスマホで見てたらいいと思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 10:55:28 

    家族がその人を好きなら、それ自体は何も文句はないけど、こちらに見せようとしてくるのは ちょっとキツいかもですね
    うちも、私があまり好きでない映画を夫が見ようとした時なんかは、さりげなく別の部屋に行って本読んだりとかして 軽く逃げてます

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 10:57:54 

    >>1
    むしろなぜそんな芸能人を嫌いになるの?現実で会うわけでもないのにって思ったけどタピオカさんは初めて芸能人で嫌いになったわw

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 11:00:30 

    旦那がこじるりって良い子だよね!って言ってて(うわあーコイツヤベー)ってなった

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 11:01:13 

    兄嫁が自分の好きなもの観たいものは一緒にじゃなきゃ嫌がるし絶対付き合わせる
    自分の嫌いなものや観たくないものは兄だけが観たりするのも許さない、何で私が嫌なのにやめてくれないのって怒って泣くタイプ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 11:04:26 

    例えばスマホとかで動画を「見せてくる」ならめんどくさいと思うけど、テレビ見せてくるってなんだろう
    見たいものを一人で見てるだけじゃなくて?

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 11:04:47 

    >>1みたいな旦那や彼氏いたら最悪だ
    誰が何を好きかなんて自由だよね
    さすがに犯罪者の芸能人のファンとかだったら嫌だとは思うけど

    +2

    -7

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 11:08:22 

    >>63
    一緒に見るように言ってくるとか?同じように好きになってもらいたがる人っているんだよな
    そこまでじゃないにしても自分の好きなやつを一緒に見てほしい!って人もいる

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 11:14:43 

    >>1
    私は逆のパターンで私の好きな芸能人のこと母が嫌いなので(ボロクソに悪口言う)、母にはその芸能人の話はしないし、テレビに出てても一緒にいる時は見ないようにしてる

    旦那さんは主さんがその芸能人のこと嫌いなの知らないんだよね
    主さんがその芸能人のこと大嫌いであることカミングアウトして、話題にもして欲しくないし自分のいる時には見ないように言うしかないんじゃない?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 11:25:23 

    >>1
    お好きにどうぞって感じ
    部屋を移動して別のテレビ見るか
    移動が面倒くさかったら、イヤホンしてスマホいじるかな
    好きとか嫌いとかは改めては言わない

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 11:28:48 

    >>55
    横だけど
    普段整形とか豊胸バチボコに叩くガル民がプラス押してるのウケる

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 11:32:04 

    >>1
    今どきそんな夫婦いるの?
    TVで見せられるって時点でアラ還の匂いしかしないんだがwww
    別に好きな芸能人いてもいいし、無理矢理見せてこられてイヤならイヤって言えばいいだけの話。

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 11:35:15 

    >>25
    確かに。
    推しがいる事を否定するのは違うけど、それをまた興味のない他人に押し付けてくる人も苦手だ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 11:36:53 

    嫌いな芸能人じゃないけど、旦那とはお笑いの好みが違うから、私が全然おもしろくないと思う番組で旦那がゲラゲラ声出して笑ってるのを見たらちょっと嫌いになる
    各部屋にテレビ置いて解決した

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 11:37:34 

    >>4
    相手の好きな気持ちわかってて、「私キライなんだよね」と言ったたところで「あっそう」ってならない?

    ガルコがキライだから見るの控えよう、とか、好きな気持ち半減することはないと思うよ。

    むしろそれで「好きじゃなくなった」ってなる方が不自然だし、なんか怖いわ。

    自分に気遣えとか、自分を尊重しろと押し付けてるだけだよね。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 11:53:05 

    ちゃみとか、ぽよとかギャル系が好きな旦那にイライラする

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 11:57:43 

    >>1
    単に見てるんじゃなくて「見せてくる」なの?
    見せてくるなら嫌だね
    布教して家族(友達)も○○のファンになった〜!とか誇らしげに言ってるオタクもいるしね
    迷惑

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 12:00:15 

    >>1
    身内に嫌韓とK-POPファンがいる(私はどっちでもない)、嫌韓は文句言ったり態度に出して煽るけど、K-POPファンはそれを無視して外で楽しんでるって感じ。

    たまに興味ない私に、K-POPファンが熱く語ることはあるけど、大体は流行りものや化粧品や食べ物を教えてくれたり、それを分けてくれたりする。

    嫌韓はK-POPの情報を私より知ってるから、なんで?と笑えてくることがあるよ。
    キライだからこその興味やアンテナってあるんだなと思った。

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 12:05:35 

    >>4
    あなたが才賀を好きだったとして、「夫がその人やめなよ、、、」って言っても気にしないってことですね?
    大好きな才賀の嫌な話をされてもいいんですね?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 12:06:42 

    >>65
    ライブに付き合わされるのが嫌
    知ってる曲が1曲しかなくて苦痛だった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 12:08:51 

    うちの母親日がな一日テレビ見てるから、会えばこっちの好き嫌い関係なくテレビの話してくるよ、専業主婦はええな!!!と思いながら適当に流してる。うんざり。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 12:17:04 

    ガルでも不人気の芸人?オンラインサロン に入ってるよ。
    変なTシャツ買って変なネクタイ買って、おじさんがおじさんを推しててすごくキモい。
    旦那外では仕事できるし、結婚した時は羨ましがられたし、普通に評価されてて清潔感もあるのに、何であの口だけがまわる芸人を推してるのか全く理解できない。

    オンラインサロンで毎日気持ちよさそうに喋ってる芸人?の声聞くだけでイライラする。聞こえないように部屋に逃げてたりしてるけど、リビングで聞いてたり、こちらから声かけてもイヤホンしてるとかそんな生活してて、日常生活で身近にいる感じがすごく嫌だ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 12:40:07 

    その間は違うことするとか?
    何されたわけでもないのに隣で見られるのも嫌なほど嫌いっていう感情がよく分からない

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 12:47:25 

    主こわ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 12:48:05 

    >>27
    それが当たり前と思うなら旦那に言えばいいじゃん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 12:49:35 

    家族はどうでもいいけど旦那や友達だったら確かに価値観の違いにちょっと辛くなるかもしれない
    家族だと選べないけど友達や旦那は自分で選ぶわけだから

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 12:52:19 

    宮迫好きって言われたら冷製でいられないかもしれない
    反社とかどうでもよくて恐妻ネタがむかつく
    奥さんもわかってOK出してるのは知ってるけど亭主関白のくせにそういうのネタにする人イラッとするもの

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 12:53:57 

    >>48
    目で見て楽しんでるだけなんだもの豊胸でも整形でもAIでもいいっしょ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 12:54:34 

    >>1
    お互い趣味が全く違うので、テレビは別々で見てる。旦那の推しは壇蜜、橋本マナミ、小林ひとみ(昔のAV女優)。なんだかねー。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 13:32:45 

    >>11
    それ知りたいね

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:32 

    >>3
    芸能人ごときに目くじら立てる必要もないよね。
    政治家ならちと複雑だけど。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 14:08:40 

    最近の芸能人でうざいのは亜生とあと一人誰だっけ。毎回アニメ推ししかしないのうざすぎる。最近やたらアニメしか推せない芸人増えたの残念と思う。シティハンターとか寧ろうっとうしいだけでしょ。リアル感もないし。あれのせいで神谷明も嫌いになった。めっちゃ落ちぶれたな。ダウンタウンや千鳥のこういう懐かしき昔のネタで笑わせるくらいでいいんだよ。

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 15:51:30 

    別になんとも思わないかな
    自分の趣味だって相手からしたら興味無い、なんなら嫌いだけど我慢して一緒に付き合ってくれたり見てくれてるだろうし。
    自分が嫌いだから見んな!とは思わない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/08(日) 05:35:14 

    苦痛までなら無い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/08(日) 11:25:10 

    >>1
    イラストや、みるとマイナスつけたくなる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/08(日) 19:03:00 

    夫が私の嫌いな芸能人が好きでも、
    こちらからわざわざ嫌いとか言わないけど、どう思うか聞かれたら嫌いってはっきり言うよ。
    お互いそんな感じ。
    でもそれで喧嘩とかはならない。ええーwみたいな感じで終わる。
    しょせん芸能人だから自分たちの知り合いじゃ無いし、どうでもいいというか…。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:56 

    私はt-aceが大嫌いです!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:03 

    >>65
    いるいる。
    私のいる界隈はライブに夫や子供を連れてきたがる人が多い。激戦の公演でも(特にファンでもない)5才児を連れて行きたいので2枚探してますとか言ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード