ガールズちゃんねる

抗生物質副作用で起こったこと

103コメント2023/10/08(日) 10:22

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 10:18:59 

    一昨日抜歯したので痛み止めと抗生物質を貰ったのですが昨日の夕方から汚い話なのですが水のような下痢ばかり続いて辛いです。
    整腸剤も一緒にもらうべきでした😭

    皆さんは抗生物質で起きた副作用ありませんか?

    +120

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 10:20:14 

    水下痢は基本

    +105

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 10:20:33 

    抗生物質副作用で起こったこと

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:07 

    吐き気

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:11 

    高熱、発疹→救急に行ったら笑い事じゃないからって言われた。
    コメ主さんの反応の下痢はよくある

    +5

    -12

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:30 

    浮腫んで体重2キロくらい増えた

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:32 

    >>1
    副作用で辛い場合、場合によっては薬の服用中止を指示されるかもしれないし、整腸剤を貰える場合もあるから抜歯した歯科に早めに相談した方がいいと思う。

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:40 

    蚊に喰われなくなる。

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 10:21:59 

    カンジタ

    +207

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 10:22:44 

    >>1
    膀胱炎で抗生物質を飲んだら必要な菌もしんでしまったようでカンジタになりました
    友達もノロウイルスのときに抗生物質でカンジタになったと言ってました

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 10:23:30 

    オリモノが多くなる!
    何故か

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 10:24:40 

    下痢と吐き気
    毎回耐性乳酸菌出してもらってる!

    どの抗生物質も吐き気と下痢になって体質に合わなかったけど、オーグメンチンっていう抗生物質なら唯一下痢にならないからそれを処方して貰ってる

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 10:25:27 

    >>7
    歯医者に行っても薬は中止して病院でお医者さんに相談してくださいって言われる

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 10:25:43 

    >>10
    ノロで抗生物質出ないと思うけど…

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 10:26:20 

    カンジタになった

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 10:26:41 

    セフカペンピボキシルだと特にひどい副作用が出ないけど、ケフレックスは水様便になったわ。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 10:28:18 

    下痢をするか胃が痛くなるかどっちか必ず起こるよ
    痔が悪化した

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 10:28:48 

    >>1
    抗生物質と一緒に医療用ビオフェルミン処方されたことあるわ
    病院によって整腸剤出ないことあるから、その時は市販のビオフェルミン飲んでるよ

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:10 

    >>2
    わかる。だから必ず整腸剤ももらう。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:23 

    >>14
    私は副鼻腔炎になって出たよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:13 

    >>1
    フロモックス(抗生剤)でわたしも下痢になったよ
    他は平気なんだけど念のため抗生剤出たら整腸剤一緒に貰ってる

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:34 

    >>20
    自己レスごめんコロナと間違えたわ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:34 

    >>1
    歯医者くれないよね?あれなんでだろ。整腸剤なくて、単品で抗生剤みたいな。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:43 

    >>9
    風邪ひくと副鼻腔炎になって抗生物質のんでカンジダになって結局婦人科に行くことになる。

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:55 

    カンジダだなー
    抗生物質飲むと高確率でなるから市販の治療薬置いてる。
    できれば抗生物質は飲みたくない😅

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 10:32:18 

    >>24
    私は膀胱炎になりやすくて抗生剤飲むとカンジタになるから必ずセットでもらってる。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 10:32:48 

    クラリス飲むと動悸が凄くて息苦しくなるから他の抗生物質に変えてもらってる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:49 

    便秘だったのが毎日快便になり3キロ痩せました。
    でも肝機能の数値が上がった。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 10:35:51 

    クラビットのジェネリックで不眠になりました
    夜飲んだら一睡も出来なかったー

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:19 

    抗生剤服用して一週間経過したらヘルペスが原因と思われる顔面神経麻痺にかかって入院した。幸いひと月ちょっとでほぼ完治したけど、そもそも抗生剤が原因かも良くわからないけど怖くてもう服用できない...

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 10:36:54 

    >>1
    私も下痢。
    指が腫れて治らないから、皮膚科で出して貰って、
    薬局で相談して整腸剤追加してくれたんだけど、
    職場で4回トイレに駆け込みむした。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 10:38:19 

    カンジダ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 10:39:49 

    骨折して一年後に、詰めてたボルトを外す手術した時、退院までは点滴で何ともなかったんだけど、退院とともに抗生物質だされ飲んだら、尋常ではない痒みと湿疹でもうびっくり。粒々が大きな湿疹、我慢できない痒さ。しかも大晦日。なんとか無理行って見てもらい、塗り薬とその薬をすぐやめることで、少しづつひいていった。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 10:40:04 

    薬疹出た

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 10:41:58 

    抗生剤飲んだ後に息苦しくなって怖かった
    喉が圧迫される感じ
    もう怖くてのみたくない
    抗生剤って必要な薬だからすごい困るわ
    種類にもよるんだろうけど

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 10:42:53 

    >>22
    コロナでも抗生剤はいらなくない?
    私は喉痛の薬と咳止め、解熱剤だった。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 10:44:10 

    普段から抗生物質を飲むとおなかがゆるくなる症状はあったんだけど、この前できものを取る手術の後に出された抗生物質が脱水症状になるぐらい下っちゃってそれが止まらないから日常生活に支障をきたすレベルだった。3日飲む処方だったけど3日目にめまいがひどくて仕事中に貧血起こして倒れた。水便が止まらないからナプキンずっとしてたけど臭いも気になるし、体調ボロボロになるしもう二度と飲まない。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 10:45:21 

    >>9
    副鼻腔炎になって1ヶ月近く抗生物質飲んでからカンジタになりやすい体質になったよ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 10:45:44 

    >>1
    抗生剤は腸内の善玉菌まで死滅させるから諸刃の剣だよ
    抜歯とかは仕方ないけど、ただの風邪とかで安易に飲むのはおすすめしない

    アトピーや肌荒れひどい人は腸内環境悪い人多いから、日頃から整腸剤を飲むか食事を見直してね

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 10:46:34 

    >>1
    今日のお昼はカレーうどん食べます

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 10:46:35 

    >>36
    元々副鼻腔炎なりやすくてコロナで鼻水詰まって顔面痛くて抗生物質貰った
    多分普通は貰わないと思う

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 10:47:08 

    同じだー
    抜歯で抗生物質飲んだ
    下痢するよね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 10:47:50 

    親知らず抜歯して飲んだ時は、異常に喉が渇くのと便秘になった

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 10:48:58 

    ピロリ菌の除菌は地獄だったー
    ムカムカして食べられないしみず下痢だしでフラフラ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 10:49:35 

    >>1
    私も歯科の抗生剤で急激な下痢になった!
    子ども連れて車の中とかで止められないくらいの便意で真っ青になって帰宅したり、明らかに体調おかしくって歯科に電話したら「それじゃ薬飲まないで」とだけ言われておしまい…

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 10:51:01 

    >>10
    私も抗生物質が原因の膣炎になったよ、クロマイ膣錠で治しました。産後で子宮も膣も弱っていたのもあると思うけど

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 10:51:54 

    >>11
    カンジタかな

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 10:52:46 

    抗生物質アレルギーある人は膀胱炎にならないように気を付けないといけないね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 10:53:13 

    >>9
    私もなった。婦人科に行って処方された薬ですぐ治ったけどクセになるらしいよね。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 10:53:52 

    ❌カンジタ
    ⭕️カンジダ

    横だけど。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 10:54:00 

    >>3
    抗生物質をよく使う人は、耐性菌出来るから効きにくくなるのよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 10:57:39 

    >>1
    トマトケチャップみたいな下痢便(粘血便)が出た

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 10:57:51 

    >>52
    ちなみに病名は偽膜性大腸炎

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 10:58:38 

    >>23
    歯科医が処方できる薬剤が決まってるらしい。でも処方できる胃薬や整腸剤もあるらしいから聞いてみると良いかもね、

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 11:04:16 

    子供の頃抗生物質飲んでテトラサイクリン歯になった。
    今も歯が茶色。ホワイトニングしても効果なし

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 11:05:35 

    >>1
    私も昔、歯科医で貰った抗生物質で翌朝目が腫れたことある。
    内科で貰った抗生物質ではそんなことないのだけど。
    抗生物質って〇〇系とかいろいろ種類があるらしく、どれに反応したか調べて覚えておくといいかも。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 11:06:21 

    副鼻腔炎が続いて薬飲んでたけどやたらオナラが出やすくなって困った
    薬のせいかわからないけど

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 11:07:24 

    >>9
    私も必ず
    もはやセット…
    不快すぎるし婦人科に行くのもやだー

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 11:11:34 

    >>9
    セットだねー。抗生物質飲んだ初日にもうクリーム塗り込み始める。
    常備したいから病院の膣座薬買わせて欲しい。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 11:13:26 

    ピロリ菌の抗生剤でゲロ吐いた
    吐くなんて小学生以来だから30年ぶりの嘔吐だった
    吐きたいのになかなか出てこなくて一晩中トイレに籠もって一睡もできなかった
    やっと吐けたあとも気持ち悪さがおさまらず
    辛かった〜

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 11:15:39 

    >>1
    膀胱炎で抗生剤もらうとカンジダになる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 11:24:20 

    美容整形すると抗生物質は必須

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 11:25:51 

    全身にびっしり湿疹が出来た。そのまま放置してたけど、薬剤師さんから危険ですと言われました

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 11:26:38 

    >>50
    そうだよね。何人も間違えてて気になった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 11:26:38 

    歯周病の時に飲んだジスロマック
    お腹が張ってオナラが止まらない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 11:28:29 

    >>1
    お薬手帳見せてたから胃薬も処方してもらえた
    今日土曜日で歯科医空いてるなら電話して聞いてみた方が良いよ
    最終時間でもみてくださいって。心配

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 11:35:15 

    >>1
    同じく、下痢は必ずする

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 11:37:39 

    >>2
    いい菌も流れちゃうからビオフェルミンしばらく飲み続ける

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 11:38:31 

    >>50
    カンダタみたいになってる(笑)

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 11:47:21 

    >>58
    横ですが、薬変えてもダメですか?
    私はクラリス系だとカンジダと薬疹がでるので、飲めないリストで伝えてます。別の抗生剤処方してもらえますよ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 11:51:59 

    >>20
    コメ流れと関係ないけれど
    まさにおととい耳鼻科にかかって副鼻腔炎で抗生剤のみはじめたところ
    今のところ下痢とかしていないけどこれからなのかなあ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 11:52:32 

    顔が赤くなる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 12:00:13 

    私は風邪で抗生物質もらうたびに、膣の常在菌が死んでしまうらしく、毎回カンジダになってた
    だから風邪ひくたびに婦人科にカンジダの飲薬と塗り薬もらいに行かなきゃいけなくてめちゃ大変だった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 12:06:35 

    >>24
    最近は薬局でカンジダの薬買ってる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 12:14:54 

    >>24
    これどうにか出来ないのかな?
    地獄のような痒みで市販で買える薬を塗っても痒いのが治まらない
    婦人科の薬は効くの?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 12:18:32 

    >>4
    私もこれ。

    運転してたら急に、マジで急にウッ…って気持ち悪くなったから(子供が出来た?!)って思ったくらい。

    慌てて車停めて吐いたわ。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 12:23:53 

    >>1
    抗生物質一部のDrはDUと呼んでるよ(だいたいウン○)
    埋状歯で大きく切開したとかなら必要かもだけど
    通常の抜歯や小キズ程度なら清潔保ってれば必要ない

    医者側も患者側も処方すれば安心するんだよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 12:29:44 

    >>71
    下痢する人としない人がいるから、今なんともないなら大丈夫。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 12:30:14 

    風邪ひいて中々治らず抗生物質長めに飲んでたら膣カンジタになった。ピロリ菌除菌する時に抗生物質山ほど飲んだけどこの時はカンジタにならなかった。何が違うんだろ。その時の体調?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 12:31:20 

    >>63
    それ薬疹じゃね?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 12:38:45 

    カンジタ真菌に成りました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 12:50:12 

    口内炎ができて、痛過ぎて喋れないし食べられないし眠れないしで、一週間ほどのたうち回った。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 12:53:40 

    私も抗生剤飲んで下痢した事あるよ。すぐにストップして病院行って変更して貰ったよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 13:00:17 

    私3本抜歯…しかもどでかい奥歯
    したけんだけど、痛み止めいらなかった。痛くないし、はれないし、すぐ治った。
    歯医者さんに驚かれたけど、こんな人いる?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 13:09:35 

    家族が抗生物質で重篤な薬剤アレルギー起こして呼吸困難になり救急車で運ばれてしばらく入院してた。
    皮膚と粘膜と内臓全部に発疹とかでて危うく失明するところだったし、痕も残っちゃったよ。
    軽い風邪だったのに。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 13:16:47 

    咳止めの薬で半音低く聞こえる副作用のやつ。
    最初知らなくて家のレンジが変な音になっててレンジ壊れたんだけど!って旦那に言ってもえ?普通だよって。 
    会社の電話の音も踏切も変な音で調べたら薬の副作用だって。
    不思議なことに人の声は変わらない。
    副作用なんだなーって思ったら逆に何が変に聞こえるのか興味持っていろんなの聞いてみたな。

    たまに咳だけ止まらないのが定期的に起きて寝られない食べられないで、もうその薬は出せなくなったのか処方されなくなった。

    でも1番効いたんだよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 13:42:25 

    動悸、震え

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:31 

    リビングのカーペットの上に座ってテレビ見てた時にオナラしたらものすごい勢いで水うんこ漏れたことがあるのトラウマ
    オナラしたつもりが意思に反してうんこ漏らしたからすごい唖然したわ
    カーペットに染み込んだうんこ汁掃除するの悲しかった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 14:17:42 

    いろんな種類の抗生剤で薬疹出るけど、結局は飲んでみないと分からないから怖い
    (私はアレルギー検査は当てにならないと言われた)
    大きな怪我や事故しないように気を付けないと...

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 14:34:11 

    太る

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 15:07:44 

    >>10
    私も今膀胱炎で抗生物質飲んでいます。
    なんでカンジダになったって思ったんですか?
    どういう症状がでるんですか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 15:08:14 

    ヘルペスの薬を飲んでたらカンジダになりました
    その後またヘルペスになりカンジダになり、3ヶ月ほどお股が安定しませんでした

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 15:45:22 

    >>24
    上も下も大変だね…
    私は抗生剤飲んでも少しお腹ゆるくなるくらいなんだけど一度だけ40℃近くの高熱出てその後すぐに体温下がって35℃台前半になって死ぬかと思った
    調べてもこういう副作用が出た人いないみたいだし自分でもどういうことなのかわからない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:13 

    便秘が悪化してより便秘になって切れ痔再発した(涙
    あと、織物がいきなり出て増えた。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:18 

    >>91
    私の場合は…下着に白っぽいカルカスってしたぼろぼろのチーズみたいなのがついてました。嫌だったけど、自分では痒いし何塗っていいか?わからないから婦人科行きました。膣錠?を入れてもらい塗り薬をもらい、すぐに落ちつきましたよ。婦人科の先生がちょっと疲れたんだねーと言ってくださり、性病ではなく…身体の免疫低下によりなったのかなぁとの事です。誰でもなる可能性あるみたいです。抵抗あるんだけど…すぐに婦人科行ってよかったと思ってます。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:25 

    >>18
    あっ、確か…抗生物質とビオフェルミンって相性があるみたいで、抗生物質と一緒にのむビオフェルミンを飲まないと、ビオフェルミンの菌が死んでしまって意味がなくなると内科の先生に教えてぁただいたことあります。
    2週間くらいバリ島に行く前だったかな?海外行くには正露丸ですか?って聞いた時に、お腹痛くなったら下痢を止めるんじゃなくて…抗生物質とそのビオフェルミンのんで、水分取って休んでーと言われたのを思い出しました。
    長々とすみません。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 22:39:14 

    >>1
    身体中赤いブツブツ湿疹

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 23:11:47 

    念のためと言って抗生物質をばら撒くヤブ医者多すぎ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 00:05:29 

    顔に発疹。焦った。単なる風邪で5種類くらい薬出されて…。(複数種飲んだのでどれが原因かはわからなかったがおそらく抗生物質の副作用と言われた)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/08(日) 02:45:47 

    あまり飲まないほうがいいんよね
    リーキーガットにもなりやすいし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/08(日) 03:12:30 

    湿疹と体中を絞られたような痛み。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/08(日) 06:11:53 

    昔、ひどい風邪を引いた時に抗生剤処方された後、カンジダになりました。でも知識が無くて、ただのかぶれかと思ってフェミ⚪︎ーナ軟膏を塗ったら大悪化しました😭猛烈に痒いし見なくても感覚でわかるくらいパンパンに腫れ上がるし、おりものが酷すぎて最悪でした。カンジダか疑わしかったら、すぐ婦人科に行く事をお勧めします。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/08(日) 10:22:19 

    膣、子宮内の菌も内服の乳酸菌製剤によって改善すると言われてますので、
    抗生物質を飲むとカンジタになるという人もビオフェルミンを同時に飲むといいと思いますよ

    腟、子宮内の菌は9割5分以上が乳酸菌で、その乳酸菌が出してくれる乳酸によって膣が酸性に保たれている状態だとカンジタが発生しにくくなるので...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード