ガールズちゃんねる

【急募】小さい水筒の使い道【ネタ可】

163コメント2023/10/07(土) 23:05

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:07 

    ノベルティで120mlしか入らないステンレスボトルをもらいました。使い道を検索しましたが、どれも自分にはない用途です。

    小さなバッグに入れる→私のバッグは大きいです
    出先で薬を飲む→幸い飲んでいません
    お湯を持っていき会社でインスタント味噌汁を作る→会社に給湯室があります

    小さい水筒の便利な使い方、教えてください!

    +90

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:35 

    メダカ飼う

    +109

    -23

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:46 

    自家製ドレッシング入れるとか

    +65

    -11

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:46 

    +39

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:51 

    ウィスキーを入れよう

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:15 

    え、私結構使ってるよ
    普通の大きさの水筒は重いから小さい水筒だけ持ってく。少し飲みたい時に飲む。

    +196

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:22 

    イソジンを入れておく

    +11

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:28 

    うち乳児いるから出先での調乳に重宝してるよ!

    +13

    -19

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:34 

    大人のオモチャの仲間入り

    +4

    -22

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:40 

    うちにもある。缶コーヒーくらいの感じだよね。家族が習い事に行く時に持って行ってます。

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:44 

    熱燗入れて登山。山頂でいただく。

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:44 

    チロルチョコを詰め込んで持ち歩く

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:50 

    冷所保存の薬の持ち歩きに使う

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:01 

    イライラしたら水筒を口に当てて叫ぶ

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:11 

    観葉植物に水やる用に置いとく

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:17 

    カバンは大きくても大きい水筒だと重たいやん。小さいの持ってってる

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:22 

    麺つゆ入れてタッパーにうどん

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:22 

    コーヒーを入れて職場に持って行ってます。コーヒーはそんなにいっぱい飲まないし、私にはちょうどいい量です。

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:26 

    夏に出掛ける時にバッグに入れたりする。
    あとウォーキング。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:36 

    子供と出かけるときに絶対持って行くようにしてる。喉乾いたらそれあげる

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:48 

    ボトル防災ってあるよね
    中にタンポンとかポケットティッシュとか簡易トイレ入れておくやつ

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 22:53:58 

    >>1めんつゆ持ってランチ

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:05 

    味噌とダシ入れて職場に持ってって味噌汁のむ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:20 

    真夏にチョコレートやキャンディーを持ち運ぶのに使うとか

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:26 

    捨てる

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:30 

    >>1
    ケーキ屋で誕生日ケーキと一緒にもらったけど使わず余った
    ロウソク入れにする

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:39 

    >>1
    いただいたものなんだから、無理に使う必要なないと思うよ

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:55 

    同じ物3つ持てば解決

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:02 

    しまった。ネタ可だったか…

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:08 

    >>9
    つまんな

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:18 

    >>3
    酢が入ってたらダメな水筒かもよ

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:29 

    外出する時に便利
    そんな重くないしね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:39 

    >>1
    茶筒はどうだろう
    金属に茶葉はやめた方がいいかな?

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:42 

    500円玉貯金。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:44 

    眺める

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:45 

    凍らせたスティックゼリーを持ち運ぶのに便利よ。

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:56 

    暑い夏、寒い冬、家から徒歩で駅に着いた時にホッとひとくち喉をうるおす。
    給湯室があるなら帰る前にお茶を水筒に入れて、途中でホッとひとくち。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:00 

    >>9
    聖水ですか? 中身

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:02 

    ワンカップ大関を入れる。
    オシャレにみえるよ‼︎

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:10 

    寝室に持っておいておきたい
    口開けて寝てるからなのか喉乾くときあるから

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:18 

    荷物を極力減らしたい外出時に、濃いめの経口補水液を作って脱水を減らす。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:20 

    >>5
    ネタじゃなく本当にそれ私やってる笑
    休日ウィスキーとワイン入れて公園とかで本読みながら呑んでる

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:30 

    無理に使う必要はないと思うけど、車のドリンクホルダーに入ったり、出かける時間が短いけど飲み物を持って行きたい時に大きい水筒だと重いからとか、一応持って行こうと思った時とか、結構使い道あると思うけどな。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:34 

    トッポ入れといて仕事中に飲み物飲むフリしてトッポ流し込む

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:46 

    コーヒー入れてる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:20 

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:27 

    >>1
    電車に乗る時防災の観点や、電車が突然止まった時の事を考えて小さなボトルに水分持ち歩いてたよ。
    重くて最近はやめてしまったけど。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:34 

    ホチキスの芯入れ
    貯まるとマラカスみたいな楽器になる

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:42 

    >>1
    乾燥大豆を一握りいれてマラカスにする

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:45 

    120mlなんてほぼ一口だわ
    使い道ないね

    +35

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:55 

    犬の散歩時に途中で飲むのに、少量なのがちょうどいいよ。
    夏場は犬に冷たいお水飲ませるために氷水を入れてます。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 22:58:02 

    >>1
    手ぶらで近場に行く時とか
    上着のポケットに入るから便利ではある

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 22:58:02 

    >>14
    私の場合小さくてイライラが入りきれないかも‥

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 22:58:51 

    >>1
    今日寒かったのでほうじ茶入れて使いましたよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 22:59:28 

    そんなに使わないとわかってるんなら売れば?売っていいものならね。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 22:59:52 

    赤ちゃんのミルク作りに使ったり、外出先で薬を飲む時用に持ち歩いてる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 23:00:28 

    >>49
    明るい発想

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 23:01:09 

    >>1
    道に迷った時の念のためにパンくずを入れておく。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 23:01:20 

    高速で渋滞の時のおしっこ用

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 23:02:01 

    >>44
    それいいね!私は砕いたポテチ入れるわ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 23:02:21 

    私もよく使ってるよ
    ちょっとした買い物の時は120
    普通のお出かけは360
    会社行く時は500

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 23:02:25 

    スプーン入れたり小物入れ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 23:04:01 

    >>57
    あずきでもいーですか🫘

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 23:04:12 

    数時間の外出に使ってる。ちょっと喉を潤したいけど買うほどでもないときとか。頭痛薬飲むときも便利

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 23:06:45 

    >>1
    180mlの水筒を買って最近使ってる

    職場でお昼にコーヒー飲んでいます
    毎日自販機だったからコーヒー代が浮きました

    コーヒーではなくても粉末のカフェラテシリーズとかココアとか会社用にいろいろ試してみても良さそう

    もし給湯室があるならいっそ会社で使うマグカップ代わりにするという手も…

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:05 

    >>60
    それじゃあm&mで🍫

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:11 

    >>33
    気になったから調べてみた。いいんだってさ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:29 

    美容室とかネイルとか病院とか、ちょっとのお出かけのときに持ってってるよ。
    電車移動で喉乾くし。
    買うのは勿体ないから麦茶入れて持ち歩いてる。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:38 

    >>1
    願い事を紙に書いてボトルに入れておく。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:40 

    >>41
    経口補水液入れて大丈夫な水筒?
    ステンレスはダメなんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:41 

    寝る間際や夜中ふと飲みたくなったとき用に氷と水入れて枕の横に置いて寝てる
    飲まないことも多いけどあると安心

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:06 

    >>42
    なんかお洒落…

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:20 

    >>6
    私も使ってる!
    家から歩いて駅で飲むのと電車乗って会社ついて飲むくらいにちょうどいい
    会社はエアコンで涼しいから暖かいお茶を飲むので、水筒の出番はない

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:54 

    >>58
    これ大事!!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:54 

    >>24
    これ良いよね
    飴ちゃんデロデロ事件を防げる

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 23:09:02 

    >>8
    ウチもそのために買ったけど、主さんはたぶん必要ないんだとおもう。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 23:09:48 

    ハッピーターン入れる

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 23:11:10 

    使い道ないコップはスティックシュガーとか入れる容器になってるな、うちなら

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 23:11:24 

    慢性アレルギー鼻炎なので、中にビニールぶくろ入れて携帯用ゴミ箱として使ってる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 23:11:34 

    口の中が渇くと少し口臭も気になるのでチョビ飲みしてる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 23:12:01 

    子供の幼稚園から、メインの水筒とは別に、うがいをするための緑茶を入れたミニ水筒を用意して下さいって言われて、その際にステンレスの120くらいのミニボトル使ってた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 23:12:23 

    >>69
    しかし海に流さないで自分で持つスタイルw

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 23:13:29 

    >>58
    ヘンゼルかグレーテルのどちらかかしら。
    パンくずは鳥に食べられるから、だめよ。
    食べられないものに変えておきなさい。悪い魔女に合わないように。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 23:13:44 

    一輪挿し

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 23:14:17 

    >>1
    知らんがな
    花でも生けとけw

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 23:15:06 

    >>1
    保温&保冷
    洗うのが面倒だから
    湯か水かな
    ウォッカもありスキットル代用

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 23:15:09 

    細長いスティック氷作ってぎっしり詰めとく。

    職場で、紙パックのお茶をかって注いで飲む。
    またはペットボトルがぬるくなってきた時に氷取り出してペットボトルに入れて冷やして飲む。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 23:16:59 

    >>82
    叶ったら紙を捨てよう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 23:19:49 

    >>1
    ノベルティでもらったなら
    気に入ったデザインなら取っておくかな
    そうでなければメルカリ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 23:20:46 

    >>1
    薬草茶専用🌿
    私はそんなマメなことはしないけど

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 23:24:18 

    クリップ入れ

    ヘソクリ入れ遺言入れ大事な手紙入れ(火事にも強そう)

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 23:24:30 

    >>72
    公園で酒飲むのってかなりの酒キチじゃね?w

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 23:25:01 

    ステンレス水筒ってお酒入れちゃだめって書いてあるけど、なんでだろう?
    炭酸やミルクは圧の問題があるのはわかるけど。
    ワインや蒸留酒もだめなのかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 23:25:02 

    >>2
    www

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 23:25:45 

    >>4
    ごめん、私足りないかもw

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 23:26:30 

    >>92
    月曜から夜更かしに出てきたおじさんも水筒に酒入れてたな。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 23:26:31 

    小腹がすいたときのコンソメスープや出汁スープ
    持ち歩く?
    注意書には錆とか腐りを想定して水かお湯しか入れないでってかいてあったかもだけど

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 23:26:53 

    >>1
    ダンボールありますか?もしあれば、それと同じ水筒を後3つ買って来てそのダンボールの箱にその水筒を4つ接着剤でくっ付けてコロコロ転がして遊ぶ

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 23:27:05 

    >>1
    お母さんにあげると喜ぶかも。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 23:27:41 

    >>2
    可哀想だろ!!💢

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 23:28:58 

    夏は夜寝るときに枕元に置いてる。夜中にトイレで起きたときに飲んでた。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 23:33:54 

    腰にあてる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 23:35:14 

    小さいサイズは夏は使わないけど、冬の外出時に暖かいお茶が飲みたくなるから使ってるよ。
    冬はこのサイズがあれば十分。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 23:35:47 

    >>1
    スープジャーみたいにカレーを入れられたら私だったら嬉しい
    素材が大丈夫ならだけど

    グリーンカレー入れたりシチュー入れたり、秋冬はスープジャー重宝してるけど、量がちょっと多いんだよね

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 23:39:41 

    >>67
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 23:50:42 

    >>2
    せめて透明なボトルで飼いたい…!

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 23:53:21 

    温かいレモンティー入れる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 00:10:52 

    水筒に砂糖と片栗粉をとお湯を入れて混ぜる。持ち歩く。出先でのおやつにどうぞ。スプーン忘れずにね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 00:16:06 

    >>6
    私も数年前に小さい水筒の出始めに、こういうの欲しかった!と思って買ったよ
    とにかく荷物が重くなるのが負担だけど、ちょっと水分持っておきたい時には便利
    あと、車で買い物行く時にコーヒー1杯入れていって帰りに飲みながら運転したり
    行き先と用途に応じて大小使い分けてます

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 00:17:38 

    >>1
    少し前は足りないかな、と思ったんだけど、小さい方が便利だと気づいた。軽いし。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 00:26:12 

    >>11
    千鳥足で下山できるの?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 00:34:37 

    薬を飲む用や白湯が欲しい時には良さそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 00:34:49 

    子供のお弁当うどんやそうめんのときめんつゆ入れるように買ったよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 00:35:53 

    >>25
    潔すぎて好き

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 00:36:33 

    家用に使ってる。家でコップ代わり。基本的にお茶しか飲まないから、飲みきったら一度軽くすすいでまたお茶入れて。夏は氷溶けないからずっと冷たいし、冬はあったかいしで便利なサイズ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 00:38:37 

    >>1
    夏なら凍らせたスティックゼリーを入れる
    冷たいままおやつにできるよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 00:40:10 

    おかゆとか甘酒作るのにつかう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/07(土) 00:40:26 

    >>115
    洗うの面倒じゃない?

    子供の水筒でも毎日パッキンを外して洗ってるけど一本でも結構面倒でキツい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 00:43:01 

    手紙を入れて海に流し、拾ってくれた外国の人と文通を始める

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/07(土) 00:53:39 

    保護者会行くのに持って行くのに最適なサイズ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/07(土) 01:08:12 

    >>2
    2コメでこのコメすごくない?

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/07(土) 01:26:27 

    氷ってアイディアいいなってここ見て思った

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/07(土) 01:48:50 

    お札用貯金箱

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/07(土) 02:29:32 

    >>5
    水筒にお酒って大丈夫なの?

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/07(土) 02:58:51 

    >>2
    なんでこんなに+が?
    ネタとしてもつまらんわ。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/07(土) 03:13:40 

    色んな大きさを揃えてフレアバーテンダーのステンレスボトルver.の第一人者になる。ノンアルでお薬・即席味噌汁・ミルク対応可の令和らしさ満点。老人ホームやイオンのイベントで活躍

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/07(土) 03:15:05 

    夏は蝉を入れて持ち歩いてたよ
    カバンの中からミーンミーンツクツクボウシって音が聞こえるんだよ!ホラーでしょ?
    秋はコオロギや鈴虫を入れてリーンリーンさせて持ち歩く予定
    冬の間はお休みしてお汁粉を入れる
    春は巣から落ちた鳥の雛を入れよっかな

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2023/10/07(土) 03:16:03 

    遺灰

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/07(土) 03:47:09 

    今の季節なら常温の紅茶とか
    温かいコーヒーとか入れてセカンド水筒として使う
    メインの方は冷たい水かお茶

    ちょっとお茶じゃないものがほしい時に用に持ち歩く

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/07(土) 04:48:24 

    完ミだったから子供が赤ちゃんの頃は毎日のように使ってたよ。
    今はマグにいれてるとぬるくなるから水筒とマグ持ち歩いてる。
    子持ちには使い勝手がよろしいです

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/07(土) 04:49:22 

    >>1
    昼そうめんにするときにめんつゆ入れて持っていく

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/07(土) 04:51:04 

    >>14
    王様の耳はロバの耳ーーーー!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/07(土) 06:45:48 

    使わないなら新品未使用のうちにメルカリ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/07(土) 07:00:02 

    >>42
    金属にワインはOK?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/07(土) 07:21:19 

    >>127
    精神科に行くことをお勧めします
    精神に異常をきたしてますね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/07(土) 07:41:10 

    筒状の凍らせたゼリーとかたまたま長さがあって
    子どものおやつに居れてたよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/07(土) 07:45:24 

    30分くらいの短い外出の時、私は使ってます!
    子供にも飲ませられるし後一本買おうかな〜ってくらい、便利!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/07(土) 07:48:54 

    ウルトラマン変身グッズの練習に使う。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/07(土) 07:50:32 

    ウォーキングの時の水分補給
    ズボンのポケットにin

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/07(土) 08:01:31 

    >>1
    夏場の枕元に置いて使ってました!
    冷たい麦茶ですぐ水分補給でき重宝します。
    冬場はぬるま湯入れといて脱水防止にも👀

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/07(土) 08:27:38 

    熱い紅茶入れて、外出時、肌寒い時に飲む。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/07(土) 08:42:23 

    >>6
    長時間の外出には使わないけど、本当に少しの飲み物で足りるくらいの外出のときにちょうどいい。
    500mlのペットボトルだと場所取るし。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/07(土) 09:25:18 

    >>9
    マジレスすると小さい水筒つっこんで肛門科に駆け込んでくるってのはあるある

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/07(土) 10:44:57 

    私は120mlのは夏場にスーパーへ行く時に持参してる
    夏に麺類のお弁当に持って行く時に、麺つゆ入れるのに使えそう

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/07(土) 12:26:54 

    >>127
    林先生、コイツです

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/07(土) 13:49:42 

    >>44
    天才ww

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/07(土) 15:01:16 

    >>143
    婦人科もあるんじゃ?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/07(土) 15:03:34 

    R1と同じ容量?ほんとに小さいね
    飴ちゃん入れと防犯用の飛び道具とか

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/07(土) 15:50:36 

    スープマグ代わり

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:38 

    待ち時間の長そうな通院時と、座ってみるライブや観劇時は小さめの水筒にしてる。
    たくさんは飲まないけど、多少喉乾く。あまりトイレに行きたくない。飲み物を買いに中座しにくい。でも、荷物は少なくしたい。いろいろ考えると最適だった。小さくても一杯入れると重いから量も加減してる。足りないなら、終わってからいくらでも買えるし。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:47 

    夏に冷たいおしぼり入れて外出

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/07(土) 19:20:18 

    >>1
    大きいバッグに入れてもええんやで

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/07(土) 19:22:35 

    >>8
    わたしも貰い物をしまい込んでたの発掘して使ってる。貰ったときはトピ主さんの心境だったから、ミルク卒業後のことを考えてトピ読んでるよ〜。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/07(土) 20:16:44 

    >>6
    夏はさすがに足りないけど
    冬はこのくらいの水筒を
    パート先に持っていきます。
    仕事始まる前に一口。
    終わったら一口飲んでから家に帰ります。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/07(土) 20:47:45 

    >>63
    いいと思う(´∀`)b

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/07(土) 21:05:57 

    >>155
    わあ〜嬉しい٩( ᐛ )و🫘

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/07(土) 21:31:10 

    >>2
    コンビニの支払い待ちで見て吹いたw

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/07(土) 22:12:10 

    >>12
    お菓子入れに良さそうだね!
    まさにチロルチョコなんか

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/07(土) 22:42:49 

    >>92
    酒キチはなぜか昼の外飲みを至高なものと捉えているから…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/07(土) 22:47:21 

    >>1
    焼き芋入れたらいいよ。
    私、やったことあるよ。
    で、温かいまま持っていったら、喜んでもらえたことあるよ!!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/07(土) 22:51:59 

    私もウォーキングでバトンのように手に持って歩いてます。
    もしも変な人に襲われた時、ぶつけてやろうと思ってる。
    丸腰よりは心強いよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/07(土) 22:59:28 

    焼鳥入れて持ち歩くといいよ!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/07(土) 23:05:00 

    >>59
    溢れるわ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード