ガールズちゃんねる

【トピ主は】新宿での過ごし方【田舎者】

411コメント2023/10/08(日) 19:27

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:10 

    1年前に上京しました。
    新宿に出やすい場所に住んでいるので友人と3丁目で飲んだりはするのですが、日中にふらふらと行ってみると手持ち無沙汰になってしまいます。
    伊勢丹やニューマンを覗いて「うわぁ〜高い物いっぱい〜(買えない」と早々に退散したり、紀伊國屋をウロウロして疲れたのでカフェを探すも、検索してパッと出てくるようなチェーン店は満席で入れない〜(;o;)と路頭に迷ったり…。
    新宿御苑は1度これでもか!と言うほど歩き回ってからは自分の中で満足してしまい行っていません。

    1人でふらりと新宿に出たりするシティガールな皆さんは、一体どこで何をして過ごしているんですか?
    目的地をしっかり決めてから行ってますか?

    +243

    -16

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:44 

    どこも行かず部屋にいます。

    +80

    -23

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:50 

    教えない

    +14

    -48

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:01 

    新宿は豪雨

    +98

    -12

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:16 

    新宿といっても広いよ



    +141

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:21 

    >新宿に出たりするシティガール

    絶対にオッサンの釣りトピでしょ

    +63

    -58

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:24 

    【トピ主は】新宿での過ごし方【田舎者】

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:26 

    >>4
    あなたどこへやら

    +33

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:27 

    NEWoManの屋上に続くカフェのテラスでランチ

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:36 

    珈琲貴族に行く。

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:41 

    ゲイバー楽しいよ
    頭のネジ取れた人ばっかだから笑
    わたしも影響されてバイになっちゃった爆

    +9

    -43

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:42 

    六本木にある目的で行ってみたけど、意外と楽しかった
    竹虎ってラーメン屋おすすめ

    +37

    -14

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:46 

    都庁の中。結構面白いし、展望台が気持ち良い。

    +185

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:54 

    迷子になる

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:18 

    荒らしから始まるガルちゃんの運営は何してんだか

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:25 

    新宿って意外と何もないよ。飲み屋か買い物のみ。歌舞伎町辺りは昼でも不気味だから行かない。伊勢丹でダラダラして時間潰すかな

    +249

    -10

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:29 

    安心なさい
    ほぼ皆んな田舎者だから

    友人に1人、渋谷育ち渋谷生まれ渋谷に戸建てをもつ子がいるけど、すんげーびびるほどの資産持ってる

    +30

    -23

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:30 

    入っちゃいけないエリアもあるから、時間帯によっては気をつけてね。
    私は会社の飲み会の会場が区役所近くのお店になったことがあって、帰り道色々しんどかったー。

    +82

    -12

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:33 

    内容から高年齢のにおいがする。

    +20

    -8

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:36 

    ガルちゃんで新宿を実況
    身バレするか

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:46 

    オカダヤ最高

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:51 

    新宿御苑を散策

    +22

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:53 

    伊勢丹のコムデギャルソン売り場回ってマツモトキヨシ回ってアフタヌーンティーでお茶して、つな八の天ぷら定食食べて帰る。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:00 

    >>12
    美味しいよね。
    でも前に車が突っ込んでた事故あった気がする。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:00 

    >>8
    脳が水滴を奪って乾く

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:18 

    西新宿のシズラー穴場だよ

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:19 

    >>1

    「新宿に出たりするシティガールな皆さん」

    主、おじさんだよね?滅茶苦茶うける

    +96

    -26

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:33 

    新宿御苑行くとか
    今の時期は気持ちよく歩けそう

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:42 

    絵画展とかいけば?
    みんな服装が驚くほどいまいちだよ

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 19:56:51 

    リアル脱出ゲーム面白いよ!
    平日でも混んでるけどシズラーもよく行く

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:05 

    明治神宮散策

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:21 

    >>10
    喫煙者で混んでるよ~

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:32 

    SOMPO美術館で、ゴッホのひまわりを見る

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:38 

    西口なら落ち着いてるし道も広くて街路樹もいい感じだよ
    ホテルの中やオフィスビルの地下に穴場のお店たくさんあるよ

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:49 

    バルト9に入りびたりしてる

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:51 

    買い物しないなら映画かな。大小の映画館あるじゃん?

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:55 

    映画館たくさんあるから映画観れば?

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:01 

    宮崎県のアンテナショップ!!

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:02 

    駅の掲示板に「XYZ」と書いて待っている。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:23 

    >>1
    私も上京して15年経つけどいまだに新宿には慣れないよ!笑 新宿でお酒を飲んだこともなく、歌舞伎町入り口のラパウザとか、そのあたりにあるレストランはやしやとか、そういうところしか行ったことがないよ!笑
    ニューマンはまず読めなかった笑
    ベーカリーレストラン沢村ってところのモーニングが美味しかったよ!カフェよりパン屋さんでお茶するほうが空いてていいと思ってる!

    +47

    -12

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:54 

    最近外国人がめちゃくちゃ多いよ
    思い出横丁なんか外国人だらけで夜は満席状態
    路上ドランカーも渋谷の方から流れてきてるみたいで治安悪い

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:55 

    >>1
    東京は新宿だけじゃない
    東京メトロパスを使って色んな所を巡るのオススメ!

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:56 

    >>1
    裏道歩いて新大久保まで行けば?

    +19

    -16

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:05 

    伊勢丹で買い物済ませてタクシーで帰宅。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:05 

    >>25
    💩

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:17 

    >>1
    都庁側のオフィス近辺のカフェなら休日も座れる

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:23 

    恥ずかしい話だけど…
    閉店間際に高島屋デパ地下で割引の魚と野菜を買い漁って帰ってくるのが好きだった
    もう開き直ってカゴに山盛りで買ってた
    最近行ってないな

    +94

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:05 

    新宿ニューアートっていうストリップ劇場

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:44 

    >>1
    主、何だかかわいい

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:45 

    お台場
    二子玉川
    乃木坂の国立新美術館とかミッドタウン
    スカイツリーとか清澄白河
    色んな場所があるから色んな場所行ってみて!

    +8

    -18

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:47 

    時間潰し?店入るくらいしかないよね。
    ちょっと歩いて御苑の方に行くとかしたら?
    新大久保もいい(韓国嫌いだけどハラルフードの食材店や媽祖廟があって違う雰囲気味わえる)

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:48 

    歌舞伎町のヤバそうな所探検する

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:49 

    >>13
    埼玉側の展望台が空いてておすすめ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:52 

    >>1
    駅直結のルミネエストとかルミネでショッピングはどう?
    飲食店も入ってるし、お値段手頃なブランドが揃ってるから買い物しやすいと思うよ
    あとはTOHOやピカデリー、バルト9で映画観ることもある
    若い頃はTOHO近くのカラ館でヒトカラしたりもしてた!
    犬好きなら犬カフェRIOもオススメ

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:53 

    ワンカラ行って懐かし横丁でランチ。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:07 

    >>12
    YouTubeやってるあおいちゃんという子が超不潔な子と一緒に入って騒動になってなかった?あと日本一のリケジョを名乗る方のお気に入りのラーメン屋さんだった気がする

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:10 

    Google Mapと東京メトロ24時間600円券あれば思いつきでマジでどこでもいける
    新宿ばっかで過ごそうとしないで、ネットとかテレビで見たあそこに行こうって経験値上げていく

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:14 

    >>1
    損保ジャパンミュージアムがある
    飲むの好きならゴールデン街も行ってみたら?
    若い人が開いてる店も結構あるよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:19 

    >>21
    一日では回り切れない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:28 

    3丁目なら世界堂

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:36 

    >>1
    私は新宿から歩いて北参道あたりでフラフラしてる。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:43 

    >>6
    トピ主は中高年の雰囲気漂ってるよねw

    +32

    -6

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:55 

    新宿西口は東に比べて人は少なくていいよ
    高層ビルと都庁のあたりの都会的な風景を見てお散歩して、意外ときれいな新宿中央公園からパークハイアットの一階にあるデリカデッセンのイートインで、軽食かスイーツ食べたりするのも良いかも?

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:00 

    >>43
    大久保公園の立ちんぼを冷やかしに行く

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:02 

    >>18
    どの時間帯にどのエリアが危ないか教えてほしいです!

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:04 

    >>1
    基本東京は予約してなきゃ小洒落たとこは満席だし
    楽しむなら予約必須!
    東京はミシュラン取ったお店が沢山あるから、そういうとこ行くのは?
    意外とお安く食べられるお店も多いよ。
    ただ、朝早くから整理券取るために並んだり
    ちょっと面倒ではあるけど行く価値のあるお店もあるよ!
    ミシュラン取ったお店結構行ったけど
    やっぱり美味しかったし行って良かったよ。

    +7

    -18

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:07 

    西新宿、穴場かもですよー
    オフィス街だから、ランチの安いお店もあるし、平日もですが、休日ならカフェも空いてます

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:09 

    >>13
    私も都庁好き!
    お昼時は都庁の食堂に入れたんだけど、いまもそうかな?安くて美味しい。ちなみに展望台はいまワクチン接種会場になってて入れないかも

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:12 

    >>1
    通勤の乗り換え駅なので毎日通ってるんだけど、目的のお店目当てで行くから、友人と会ってお茶する事はあっても1人で時間潰すためにカフェには行かないかな。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:12 

    >>7
    真珠1

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:31 

    結局は伊勢丹地下でデリとパンを買って帰るよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:49 

    西新宿の民としては大ガードより向こうはおっかなくて行けないw
    ちなみに今日まで新宿中央公園で無料のシネマフェスやってる

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:59 

    世界堂をうろつく。花園神社をうろつく。花園まんじゅう買って食べる。元学校を改装した吉本興業をチラ見する。世界の山ちゃんで手羽先食べる。私のお散歩ルートだw

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:01 

    >>6
    地元の女友達に都内に住んでるだけでシティーガールって言われるよ笑

    +8

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:20 

    西武でパフェ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:31 

    >>67
    わかる!西新宿、何気に歩くから都庁を過ぎたあたりから結構あいてますよね。全然どうでもいいけどそっちのほうにあるモアザンタパスラウンジっていうお店は予約が取れず…。今狙ってます。美味しいらしい。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:33 

    >>50
    新宿でどこ行ってんの?ってトピだよ

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:51 

    御苑か西新宿の公園ならまったりできる
    それか初台寄りに少し歩くか

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:52 

    結構好きなのが世界堂
    文房具好きだから一日いれるw

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:12 

    >>13
    私も時間があると都庁に行く。
    あと平日限定だけど、都庁の職員レストランで食事をすることも。お昼のピーク時は混んでるけど、13時を過ぎると人が減る。2ヶ所あるけど、32階だかの食堂は解放感があるので(全然オシャレではないけど、そこが好き)、そこでお茶とスイーツ食べたりする。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:18 

    猫好きなら歌舞伎町に『きゃりこ』っていう猫カフェあるから是非🐱
    あとものまね館キセラも楽しいよ
    ちょっとコアだけど落語とか漫談とかやってる末広亭も良かったら

    映画館もミニシアターもたくさんあるので、映画好きなら楽しいよ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:18 

    >>5
    外国人の女性が西武新宿の地下のところで高島屋はどこだと店員さんに聞いてたけど、めちゃめちゃ説明しづらいと思った。
    しかも地下だし。

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:29 

    >>64
    今行かない方がいいと思う
    摘発がしょっちゅうあるから、無関係のときはややこしくなるだけだから!

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:37 

    >>1
    新宿区内に住んでるけど、新宿で降りても特に何をするわけでもなく歩いて帰ります。
    逆に新宿住んでればそんなものです。
    人多くて疲れるだけよ。

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 20:04:53 

    ルミネざよしもと!単発のライブもやってるよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:12 

    >>1
    ルミネで買い物して、用事が終われば家帰るよ。
    帰りにケーキ買って帰ることもある。

    新宿から電車で5分くらいのところに住んでるから、カフェ寄るよりさっさと家に帰って、Netflix見ながらケーキ食べるのが至福の時間よ。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:14 

    新宿御苑、花園神社、都庁、ゴールデン街

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:15 

    新宿駅から少し離れてるけど(田舎者的にはすぐそこ)、世界堂の本店は?雑貨やあまり見かけない専門道具とか紙とか色々見れるよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:19 

    花園神社⛩️
    じつは男根が祀られていたりしますよ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:20 

    南新宿から少し歩くともはや渋谷区なんだよね。南新宿のほうから代々木まで歩くのも楽しいかも。レストランやカフェ、そっちのほうもたくさんある!

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:34 

    >>40
    サワムラに行くなら味噌ラスク食べてみて〜。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 20:06:03 

    乗り換えメインであまり降り立つことがないかも
    乗り換えの所に成城石井あるから寄るぐらい
    あとはたまにバスタいく

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 20:06:57 

    >>82
    目的地までめちゃくちゃ遠い場所で道聞かれると困るよね。たまに連れて行くわ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:14 

    ルミネtheよしもと
    芸人興味ないけど楽しめた やっぱり人間は笑った方がいいねスッキリした

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:18 

    新宿は人気ラーメン店がたくさんあるよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:34 

    猫が飛び出てくるまで待つ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 20:08:02 

    >>1
    紅葉したら御苑に行くんだ!

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 20:08:11 

    >>6
    そこは新宿だけにシティハンターだ

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 20:08:29 

    アルタ前でウキウキウォッチングを歌う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 20:08:32 

    そっくり館キサラは面白いよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 20:09:17 

    >>91
    そんなのあるの?!了解です!次食べます!ありがとう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 20:09:30 

    りんご飴食べたり世界堂見たり中村屋サロン美術館行ったりする

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 20:09:38 

    >>90
    新宿タカシマヤは渋谷区だよね

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 20:09:59 

    伊勢丹見て、伊勢丹の中で高いお茶飲んで一休みして帰ります。
    私もくつろげる手頃なカフェ探してます。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 20:10:11 

    サブナード商店街おすすめ
    安めの服屋さんとかご飯処とかがたくさんあるよ
    飽きたらメトロプロムナードの方へ移動して
    そこから紀伊国屋行ったり伊勢丹に行ったりできる

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 20:10:25 

    >>55
    ワンカラに行ってみたい!
    楽しいですか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 20:10:47 

    >>1
    九州出身の田舎者からすると新宿に居たってだけで自慢になるばい!

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 20:10:50 

    TOHOシネマズできて歩きやすい雰囲気になったなと思ったら、トー横キッズだの、バレンシアガのシャツ着てる黒光りした兄ちゃんだの、奥のファミマの前で電話してるガタイのいい怪しいおじさんだのが幅をきかせてて、思ってるより安心できないエリアだったわ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 20:11:34 

    >>93
    地下も工事してたりでややこしいのよね。
    日本語でも説明しづらい場所なのに英語って無理よね。
    西武新宿のサブナードの奥の方で聞かれてた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:17 

    疲れてカフェでちょっと座りたいと思っても大体満席なんだよね〜。座れてもテーブル席で知らん人と顔突き合わせることになって落ち着かなかったりね。ちょっと駅から離れないと厳しいんよね。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:33 

    >>1
    ルミネザ吉本行った?結構有名な人も出るしめっちゃ面白いよ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:54 

    >>1
    歌舞伎町ホスト初回巡り
    お姫様になれるよ

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:59 

    3丁目駅から高島屋行ってそのまま帰るだけ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 20:13:52 

    龍の家のラーメン食べる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 20:13:53 

    3丁目ならIKEA行ってる
    バルト9で映画行って、IKEAでぶらぶら

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 20:14:04 

    >>22
    婚活デートした…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 20:14:18 

    いつもグルグル回るだけで帰ります

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 20:14:59 

    新宿じゃないとダメなんかい?代々木や原宿、渋谷が近いからそっち行っても楽しいと思うよ。アパレルや雑貨も新宿みたいにバカ高くない。代々木や原宿なら新宿から歩いてもいいかも。
    あと西新宿方面は高層ビルだらけで、土日だと人いなくていいよ。秋にあの辺り歩くの好き

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 20:15:35 

    >>43
    韓国料理を楽しむ

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 20:16:02 

    私は全然わからないんだけどディープな新宿民はみんなゴールデン街でのエピソードを語ってくれるから行ってみるといいかも?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 20:16:36 

    新宿末廣亭 楽しい

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 20:17:14 

    >>5
    夜、西新宿のオフィス街に出てしまいすんごい迷子になったの思い出した・・・広いよね・・・。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 20:17:31 

    >>1
    「うわぁ〜高い物いっぱい〜(買えない」なんかかわいいなw
    でも分かるよ。変に接客されても困るから下手にお店も入れない。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 20:17:49 

    >>1
    紀伊國屋書店に行く

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 20:18:34 

    3丁目らへんにあるカフェ・アルルでまったり過ごす。
    ねこカフェではないけど、ねこちゃんにあえるよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 20:18:44 

    >>1
    思い出横丁をハシゴ
    雰囲気の割にそこそこ高いけど

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:03 

    ルミネtheよしもとでお笑い見る!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:34 

    >>52
    まじで空気淀んでるよね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 20:20:01 

    >>76
    横だけどモアザングリルの方ならこの前行ったよ〜
    良い感じのお店だった!
    下階がたぶんタパス
    マザーズ系列良いよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 20:20:12 

    >>106
    イマイチかも。1畳ほどの部屋でヘッドホンをつけて歌う。ヒトカラになれてる人は窮屈かも。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 20:20:32 

    >>1
    新宿なんてそんなもんよ。カフェがまずほぼ無いからね。

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 20:21:08 

    >>121
    末廣亭からの、近くにある「どん底」でピザ食べるのがよい

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 20:21:25 

    十二社温泉…って思って調べたら、もうずいぶん昔に無くなってた

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 20:23:02 

    >>18
    デブの西武新宿組なので3丁目に用事があると大通りは中国人の渦に巻き込まれるし、地下までの階段嫌なのでその辺抜けて行きます。
    スケベジジイの遊園地だとは思っても危険という認識すらなかったわ。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 20:23:34 

    トピ主です。
    皆さんありがとうございます!
    私は27歳なのでもういい歳ではあるのですが、もしや文章も芋臭いんですかね😭
    とりあえず西口〜西新宿、映画館、カフェよりパン屋が穴場、都庁、世界堂、東京メトロパス、新大久保や渋谷まで散歩(歩けるんですね?!)他にも色々と教えて下さりありがとうございます!
    オススメの飲食店などを挙げて下さった方々もありがとうございます、さっそく調べてみます!
    ガルちゃんの皆さん、新宿周辺に詳しくて凄いや。

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 20:23:40 

    西新宿駅のペペを散策。ルミネやなんかはデカくて回るのが大変だけど程よい大きさ。

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:27 

    >>67
    学校が中野坂上だったから西新宿から歩いたこともあり

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:33 

    >>121
    夜の部4時間いて4000円だった
    安いしいろいろな芸人さん見られるし

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:34 

    >>65
    個人的な印象で申し訳ないけど、一次会終わりくらいの時間帯なら歌舞伎町の入り口まではそこまで危険を感じなかった。雑多とは感じるけど、一般の人も多いから。
    奥に入るにつれ、って感じかな。

    区役所周辺のお店に関しては、私の同期(職場は都庁周辺だけど、土地鑑が無い)が適当に選んでしまい…って経緯。行きは夕方だったから、同じく私も警戒心ゼロ。
    お店は良かったんだけど、外に出たらVシネかな?みたいな。会社のおっさんたちもお店決まった時に言ってくれよ…ってちょっと思った(あれが新宿のデフォなのか?)。その時点で、まだ21時過ぎ。多分、序の口。

    とにかく、危ないと思ったら回れ右。大通りとか明るいところまで止まらずにね。もっと奥まで行っちゃうと、今はいわゆる「トー横」と呼ばれるエリアに近くなるから。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:38 

    高島屋で時間を潰す

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:47 

    >>129
    グリルもあるんですか…?!
    2階建てなの知りませんでした笑
    パンが食べ放題がいいなぁと思ってたんだけど、それはグリルでしたか?💦

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 20:26:28 

    タカシマヤタイムズスクエアあたりが好き。
    サザンテラスっていうのかな?あの辺歩いてるだけで気持ちいいし、スタバとかシェイクシャックあるしFrancfrancのぞいてみたり。
    紀伊国屋もあるしね。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 20:27:00 

    >>121
    私も好き
    春風亭昇太さんが大トリのとき行ったけど普通に座れた 雰囲気があそこだけ昭和でいいよね笑

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 20:27:46 

    西口メトロ地下街に昔からあるレストラン「墨繪」、おすすめです。
    老舗の味。

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:01 

    ルミネエストかミロードで
    流行りの洋服チェックして
    似たようなの地元の安いお店で買う

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:02 

    >>142
    横ですがシェイクシャック、まだありますか!
    有楽町のほうもいつなくなるかヒヤヒヤしてたんだけど新宿にも残ってるの嬉しい マッシュルームバーガーが好きです

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:15 

    >>65
    二丁目も普通に歩いていてる分には安全だよ
    人目があるから
    人気が無い場所はどこでも危険
    痴漢は住宅街の方が多い

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:19 

    オフィス街と歌舞伎町、新宿御苑と専門学校、会社帰りに寄る駅ビル、ってイメージだな
    前はバス乗り場の近くに地方のアンテナショップがたくさんあったけど今もあるかな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:34 

    >>143

    昇太さん本物見てるの羨ましい!テレビ越しに可愛いな〜と思ってたから笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:38 

    >>1
    ゴールデン街でいろんな人と喋ってみたら
    脱出ゲーム興味あるなら東京ミステリーサーカス

    私はバルト9で映画見てゴジラ・ストアみて御苑行く

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 20:29:01 

    >>107
    「新宿に出やすい場所」に住んでるって事は主は新宿住みではないよ!私は新宿まで電車で15分の場所に住んでたけど、ただの中野区民よ。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 20:29:03 

    西寄りの方が落ち着いてて雰囲気は良いよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 20:29:28 

    とんかつのにいむら本店は?
    歌舞伎町のとこにあるやつ

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 20:30:43 

    >>141
    ビュッフェ(パン食べ放題?)メニューあるのがタパスラウンジみたいなので、タパスの方だと思います!

    ザ・ノットっていうホテルの中に2つとも入っていて、多分1Fにタパスラウンジがあって、吹き抜けあり2階がグリルでした

    公園抜けて行けるけど、ホテルの外観もパッと見地味だからちょっと分かりにくいかもです
    予約取れますように〜!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 20:30:50 

    >>1
    バレンタインフェアの時の伊勢丹が好き。
    あと、新宿のおばあちゃんが売ってる宝くじ売り場は当たる。
    コツは一枚だけ買うこと。
    おばあちゃんが小さい招き猫(財布に入れるやつ紙製)くれるよ。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 20:30:54 

    >>110
    そういう雑多な感じって東京っぽくて嫌いじゃない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 20:31:09 

    >>121
    ルミネtheよしもと も忘れないでください

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:37 

    >>1
    ん〜。学生の頃は新南口にあったパン屋喫茶店で茶話飲んだり、歌広場とか行ってたけど
    大人になって、新宿に行く時って何か目的がある時だから、用事済ましてデパ地下で惣菜やパンやケーキ買って帰る。になってるわ
    20年前とかなら、雰囲気いい喫茶店とかカフェとか結構あったんだけど、大分新宿変わったなと

    よくやるのはフラッグスのスタバでコーヒー買って、スイカペンギンの広場で電車見ながらぼんやりとか
    新宿中央公園の方まで行くとか
    あとは御苑かね、新宿の駅前よりちょっと外れると色々あるよ

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:44 

    >>18
    毎日ここ歩いてますって顔して歩けばどこも大丈夫だし、入っちゃいけない道などないから。

    +73

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:51 

    カフェったって全部満席じゃないだろうよ笑

    +0

    -12

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:59 

    ガル民は多分興味ないだろうけどヨドバシ本店めっちゃ便利
    日本人の倍欧米人がいるけどな
    日本人だと思ってるのアジア系外国人かも

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 20:34:36 

    新宿、割と好き。西新宿のオフィス街、東口やゴールデン街のごちゃごちゃした雰囲気、少し足を伸ばして新宿御苑あたりも好き。
    映画が好きなので武蔵野館やK’sシネマにたまに一人で見に行ったり、紀伊國屋で本をぶらぶら見るの好き。
    好きな飲食店はたくさんあって墨繪(パン・レストラン)、高野(地下のパフェ)、つな八の天ぷら、ベルクでビールとハムで一人でサクッと飲み、モンスナックのカレー、エピタフカレー、JINJINのパスタが好き。
    昔はゴールデン街にたまに行ってたけど、ここ数年は行ってないなー。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:12 

    >>1
    貧乏コーディネーターからするとこんな感じ

    フラッグスのGUで物色
    そのまま甲州街道進みIKEAをふらふら散策
    そのまま明治通りを進みH&Mをふらつく

    お昼はその向かいの富士そばなんかどう?

    お洒落なお店はやらないけど、結構楽しい
    想像がつく人は新宿仲間

    +46

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:34 

    >>134
    西武新宿の方はたしかに大久保公園近いし雰囲気悪い

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:35 

    >>162
    武蔵野館ちょこちょこ行く!来週、シックオブマイセルフってやつ観るよー

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:48 

    >>1
    西新宿に美味しいご飯屋さんがあるからそっちまで行ったりする
    ほうれん草スープがホントに真緑なの笑

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 20:36:31 

    珈琲西武のカレーライスめちゃうまだからおすすめよ
    時間帯によっては並ぶかも

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 20:36:36 

    児童館でも行ってろ

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 20:36:43 

    >>1
    ごめんなさい新宿ってどんな街だか知ってる?
    新宿で遊ぶって新宿って高層ビル群かデパートか、それ以外は新宿って歌舞伎町という東洋一の歓楽街なのよ。
    歓楽街って分かるかな?
    読んで時の如く欲望の街、って事ね。
    欲望の街ってのは簡単に言うとホストやメンコン、女性用風俗とかゲームセンター、男性用ならキャバクラとかハコヘルやらピンサロ、出合いカフェやらあと当然居酒屋やバーみたいな飲み屋街。
    そういう所ですよ。
    上に書いたみたいにホストとかメンコンとかそういうのが新宿だからそういうのなら紹介出来るよ。
    新宿にお洒落スポットなんかありませんよ。
    東京は場所によってコンセプトが違いますからね。

    +2

    -37

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 20:37:28 

    >>162
    好きな飲食店タカノ以外同じw
    フルーツパーラーいくほど女子力ない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 20:38:31 

    >>4
    地下街を通る

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 20:38:34 

    >>161
    ヨドバシいいよね。私新宿ヨドバシすごく好きだし、大型の家電買う時は必ず現物見て買う。
    店員さんもすごくプロフェッショナルだし親切。
    何も買わなくても最新の家電をチェックするのだけでもすごく楽しい。ものすごく広いけどどこに何売り場があるか把握してるのでサクサク動けるよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 20:39:02 

    >>144
    そこ、だいぶ前に無くなったよ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 20:39:03 

    >>160
    いやいやいやそれが満席なのよw

    チェーンは勿論のこと、少し高めのとことかも結構いっぱいだよー
    土日はランチした後ちょっとお茶しようかなと思っても混んでてカフェ難民になることよくあるw

    ランチも土日は予約しておかないと混むし

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 20:39:48 

    >>1
    夕方から歌舞伎町タワーのフードコート行って、全国グルメを楽しむ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 20:39:48 

    >>172
    ポイント10倍でネットで買うのと同じ値段なのいいよね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 20:40:34 

    >>1 そもそも東京なんか何も無いよ。帰れる田舎があるなら帰った方が絶対に良いよ。たまに東京に行くから良いのであって住んだらただの生活する所になっちゃうだけだよ。

    +5

    -15

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 20:40:51 

    読書や音楽鑑賞が趣味なら新宿は新刊書店もブックオフも中古レコード店もあるから宝島なんだけどね。喫茶店は歩いてればいいお店が見つかるし。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 20:41:48 

    土日の新宿って本当に混んでてカフェどこも満席だよね。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:03 

    新宿は映画をみるための場所だと思ってるわ
    ピカデリーで映画みた後、紀伊国屋書店と伊勢丹を冷やかしてふらり
    うっかり飲み屋街はいかない方がいいと思うよ

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:17 

    新宿は何かしら買い物があって行く場所だからブラブラするイメージがなかった
    時間が余ったらルミネのコスメとか伊勢丹の地下でケーキとかパンとか見るかな。食べるの大好きなので伊勢丹なら時間潰せる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:51 

    >>1
    とりあえず昔からある渋い店攻めるなら、「つるかめ食堂」か「ねこ膳」で夜の人達に混ざって定食
    他の地域にもあるけど新宿が本店の
    「洋食アカシア」でロールキャベツ
    「天ぷらつな八総本店」で天ぷら御膳
    「すずや」でトンカツ茶漬け
    「タカノフルーツパーラー」
    大塚の有名おにぎり屋ぼんごの新宿店
    牛たん 新宿ねぎし1号店に行ったら閉店してた

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:53 

    >>174
    平日の夜は普通に入れるとこちらほらあったよ。
    土日は新宿じゃなくても入れないし。

    +0

    -8

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:53 

    新宿から日本全国に行けるのは良い
    バスタを第二の家として働きながら日本一周してる

    でも毎回東京に戻るのだるいまとまった休みほしい

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:19 

    新宿で手持ち無沙汰になるなら日本中どこ行っても手持ち無沙汰じゃない?笑

    服が好きならルミネやNEWoManに行けばいいしハイブランド好きなら伊勢丹、ゆっくり散歩したいなら御苑とか、まず主の趣味や目的によるのでは

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:46 

    >>173
    え パン屋ももう無いっけ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 20:45:57 

    >>180
    アニオタ乙

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 20:46:01 

    >>161
    都内はヨドバシエクストリーム便で事足りるからなあ
    店頭購入や受取の方がなぜかポイント下がったりするし

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 20:46:06 

    新宿で時間が余ったら伊勢丹で焼きたてフィナンシェ買ってる
    一個から買えてめちゃウマ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 20:46:59 

    >>170
    162です!どこかですれ違ってるかもですねw
    タカノの地下のパフェリオはカウンター式で一人でもサクッと通いやすいので重宝してて、男性も実は結構見ます。
    なにより果物も甘いしソフトクリームもさっぱりして、パフェがすごく美味しいのでおすすめですー!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 20:47:18 

    ニュウマンに行けるなら、タカシマヤまで行けば中にニトリも東急ハンズも入ってるからお買い物もできるんじゃない?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 20:47:36 

    >>186
    墨絵のあった西口メトロレストランの一帯は大分前に解体されたよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 20:48:37 

    >>192
    よこ
    パン屋もレストランも移転してるよ

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 20:49:53 

    新宿中央公園から都庁のあたり。
    ブラブラ歩くのにいい感じ。
    新宿中央公園は冬近くなるとライトアップされて暗くなったらすごく綺麗だよ!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 20:50:22 

    >>154
    タパスのほうですか!ありがとうございます、全然分かってなかった…!ロケーションも教えていただけてありがとうございます、お店が吹き抜けになってるんですね、開放感ありそう〜!
    はい、ぜひ私も行ってみたい…頑張ってとります!お返事感謝です♪

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 20:51:18 

    新宿の近くに住んでた時はベルグのカレーとコーヒーで生きてた
    オーガニック系の店なのに安すぎる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 20:51:36 

    >>4
    中2の時に群青日和ひたすら聴いてた。
    東京の大学に進学して18歳で初めて伊勢丹行った時、歌詞に出てくるところだと震えるほど感動したなぁ。
    もう30半ばだけどいまだに一番好きな曲。

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 20:51:53 

    >>4
    誰か此処へ来て

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/06(金) 20:51:59 

    >>42
    余計なお世話だし新宿について聞いてるんじゃん

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2023/10/06(金) 20:52:31 

    追分だんご買って、末廣亭で落語

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/06(金) 20:52:33 

    >>192
    東西連絡通路出来たときになくなったんだっけ?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/06(金) 20:52:47 

    >>175
    新宿カブキhall~歌舞伎横丁 | フロアガイド | 東急歌舞伎町タワー
    新宿カブキhall~歌舞伎横丁 | フロアガイド | 東急歌舞伎町タワーwww.tokyu-kabukicho-tower.jp

    東急歌舞伎町タワーの新宿カブキhall~歌舞伎横丁のショップ情報をご覧いただけます。

    【トピ主は】新宿での過ごし方【田舎者】

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/06(金) 20:53:35 

    >>193
    ミロードに移転したとこが買いやすかったのにそこも潰れた…

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/06(金) 20:54:50 

    伊勢丹好きー!
    色んなブランドが一気に見られるから楽しい!
    買えないけど!笑
    あと買い物してる人達も普段見られないような色んな人がいて面白い。
    そして伊勢丹を出て近くのH&MやZARAで買い物する…

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/06(金) 20:55:52 

    >>9
    なんてよむの?

    ニューオマン?

    +5

    -6

  • 206. 匿名 2023/10/06(金) 20:56:49 

    3丁目
    立吉で串揚げ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/06(金) 20:56:57 

    >>205
    ニューマンですよ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/06(金) 20:57:36 

    今大久保公園で全国のラーメンイベントやってるよね!明日行く予定だよ!
    誰か行った人いる?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/06(金) 20:57:42 

    >>197

    知人は新宿伊勢丹地下で椎名林檎を目撃したらしい

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/06(金) 20:58:22 

    >>207
     ありがとう

    たまに新宿いくけど情報がアップデートされてないわ、ラーメン博しかいってないから

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/06(金) 20:58:27 

    >>7
    あー貝になりたい

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/06(金) 20:59:47 

    >>16
    そうそう、お店はたくさんあるのに一人で散歩しながらフラッと入れるようなお店がない
    トピの趣旨とはズレちゃうけど少し電車に乗って日比谷とか日本橋辺りに行ったほうが満喫できると思う
    私はその近辺ならいくらでも時間つぶせるなー

    +16

    -3

  • 213. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:30 

    >>208

    大久保公園といえばラーメン博だったから、夜のたちんぼで報道されてビックリした

    夜はあんなふうになるんだなぁ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:38 

    世界堂に行く
    そこまで絵を描くわけじゃないんだけど文房具を見るの楽しいよ。何に使うのかわからないものもある。

    あと小田急の地下(今はハルクの場所にまとまったね)はよく行くよ、ちょっと珍しいけど庶民的で買うにはちょうどいいラインナップ。

    あとはZaraや南口のニトリをぶらぶら見たり

    野村ビルのシズラーでサラダバーでたらふく野菜を食べたり

    時屋でどらやきを買って帰ることもあるなー

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:47 

    >>179
    西口のオフィスビル街の方まで足のばすと土日はさほど混んでないよ
    駅からはちょっと離れるけど地下道あるし

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:58 

    新宿のルミネで働いてたけど
    ルミネ以外殆ど行かないから
    あんだけ毎日通ってたけど
    外のお店あんまり知らないや。
    最近も新宿で用あってもルミネちらっと見てすぐ帰る

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/06(金) 21:01:28 

    >>1
    新宿までわりと手頃に出られるのであれば
    山手線の各駅停車の旅に出てみてもよいかもね。
    山手線は電車代は均一だし
    中央線も含めればいろいろ歩けるよ。

    たとえば、原宿だと代々木公園から渋谷まで行く途中で、
    年がら年中なんかのまつりをやっているし
    (ちょっと前にはインドフェス)
    まあ、青山ならほえーと思えるようなスノッブなお店がある(買えない)
     
    上野だと美術館や博物館で秋の企画展もやってて
    地下鉄を駆使できるなら歩いて谷根千か湯島まで歩けるし。
    私は今週末は国立博物館、東洋館の
    アジアのパーティ!
    をみに行こうと思ってる。

    品川で降りれば都民なのに
    なにここー、なんかわかんないけど
    なんかすごくない?なビジネス街が広がってたりする

    市ヶ谷とかわりと国際関係が集まっていて世界のランチが食べられる。
    記憶に残っているのは四ツ谷にある上智大学のクリスマスの朝と夕方。
    日本では滅多に聞けないような荘厳な鐘の音が聞こえる。
    ガラーンガラーンガラーンガラン 
    ラッコ↑ラッコ↑ラッコ↑ラッコ↑ガラーン
    ラーンラーンラーン
    ラッコ↑ラッコ↑
    みたいなやつ。

    日本だと夕方5時に音楽が流れてきたりするけど、
    ヨーロッパは鐘が時を告げる。

    +7

    -9

  • 218. 匿名 2023/10/06(金) 21:01:46 

    >>52
    ほんとにヤベー所はあからさまにヤベー人が立ってるのと、これはヤバいぞ…という命の危険を感じる外人が絡んでくることがあるので歌舞伎町のディープスポットは昼いきなされ

    どうしても見たいなら区役所通りを往復してれば比較的安全に事務所とか会合とか反社の集団を見れる

    でもたまに上からメンヘラが落ちてくるので注意してね

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/06(金) 21:02:50 

    >>1
    シティガールに笑ったけど
    新宿にも安いお店はたくさんあるから無理しないでね…

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/06(金) 21:03:57 

    >>1
    なんかダサい
    田舎者はみんなこんなだと思われたくない

    +0

    -22

  • 221. 匿名 2023/10/06(金) 21:05:59 

    サブナードは案外時間つぶしになる。オスローカフェがおススメ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/06(金) 21:06:49 

    西新宿(っていうか初台)の方までいけばオペラシティ新国立劇場あるからバレエとかオペラも観られるよ〜
    クラシックも何かしらやってる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/06(金) 21:06:59 

    >>39
    「俺を呼んだのは君だろ?」

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/06(金) 21:08:03 

    アルタ一階のスタンダードプロダクツ
    ダイソーの300円ショップのようですが関市の包丁が1100円で買えます。切れ味の良さに感激しました。
    他の330円の品も良い意味でダイソーっぽくなくオシャレです!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/06(金) 21:08:52 

    >>220
    そんなにダサくないよ
    割とリアルだと思うよw
    新宿御苑とか広いから、帰りたい時間と出口までの距離をよく考えておかないと結構大変だしよく分かるw

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:12 

    >>1
    バスタで高速バス見てる、3時間くらい見てるw
    滅多に見られないおんたけ交通とダブルデッカーのバスを見るとテンション駄々上がり。
    バスマニアじゃなきゃオススメはしない。
    【トピ主は】新宿での過ごし方【田舎者】

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:27 

    >>1
    新宿住んでたとき毎日のように買い物してたよ。見てるだけでも楽しい。服はルミネエストが好きなブランドいっぱい入ってて大好きだった。サザンテラスのフランフラン大きいしロフトも広くて楽しかったー!なんでもあるから便利だったな。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:36 

    新宿区に住んで20年近くになるけど、人多くて用事ないといかない。
    でも、行ったら花園神社ぶらついたり、大久保まで歩いてイスラム横町ぶらついて買い物したり、春は御苑でお弁当食べたりとそれなりに楽しみます。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:38 

    >>1
    シティガールじゃないけどさ
    世界堂って大きな文具店を見て回るとか
    新宿御苑行くとか(有料だけど)
    裏道入ると色々発見もあるんじゃない?

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:53 

    新宿通学、新宿通勤してたけど、新宿はゆっくりする場所じゃ無いや。買い物する場所、コスメや洋服などルミネで一気に見れるから便利。買う物決めて取り置きしてルミ10平日の昼とかに行ってAFURIかだし茶漬け食べてさっさと帰ってくるw
    椅子に座るためだけに行列に並ぶし、金がかかるのが新宿。

    しいて言うなら新宿西口駅の方ならまだ少し落ち着いてる。モード学園のブックファーストとか品揃え豊富で好き。スタバも東口より空いてるし、もうやんカレーが美味い。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/06(金) 21:11:25 

    脱出ゲームの東京ミステリーサーカスくらいしか遊ぶとこないような

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/06(金) 21:13:08 

    >>203
    パンは新宿センタービル、小田急エース北館、新宿ペペにも入ってるよ。豪徳寺にも店がある。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/06(金) 21:13:09 

    オペラハウス

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/06(金) 21:13:53 

    >>220
    ダサいって言葉がそもそもだね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/06(金) 21:13:57 

    城西に住んでると車で駅まで送って行くのは新宿西口地下道路

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/06(金) 21:14:00 

    >>226
    なんと珍しい方が
    私は年間何十本も乗る方なんですが
    DTSのバスデザインどう思います?
    群馬のローカルバス会社

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/06(金) 21:16:00 

    >>236
    ごめんDTSは新宿には来ないんだった
    池袋とかだけか

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/06(金) 21:17:22 

    なぜ、伊勢丹が新宿なんて変な場所にあって
    すごい売り上げを叩き出すのかが謎。
    伊勢丹すごいな。

    それ以外は外国人、風俗嬢、ヤクザ、チンピラ、ホームレスと、本日の宿無し
    などの下層民と
    西口に勤めるオッサン、オバサンの街。

    +1

    -12

  • 239. 匿名 2023/10/06(金) 21:18:06 

    ロールキャベツの美味しいお店
    アカシア?行ってみたい

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/06(金) 21:18:38 

    オシャレな人が多い伊勢丹より、おばちゃんは京王百貨店が落ち着く
    ちょっとエスカレーターの速度がゆっくり過ぎるけど

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/06(金) 21:22:45 

    >>1
    東京の片隅で育って28歳までいたけど、
    マジで東京の都心で有意義に毎週遊ぼうと思うとお金足りないよね。
    高校生くらいまでは、学校帰りに友達と原宿や池袋に行ってプリクラやらたまに服やら買って遊んでたけど、社会人になってからは私はただの事務員だし給料も少ないのでめっきり。
    新宿に職場があったけど、せいぜい金曜の帰りにルミネとか行く程度だった。そんで買うのはソニプラでお菓子一個とかハンドクリームとか。ルミネのブランドの服は高くて、メルカリ多用してた。
    都心に行くと金持ちそうなおしゃれさんがたくさん歩いてて、そうはならない私はなんか劣等感。

    地方都市に来てからは、
    おおきーいイオンが沢山あるので休日はそういうとこ行って、
    皆ちゃんとおしゃれはしてくるけど私も実現継続可能な程度のおしゃれさで、イオンの服屋も手の届く金額で、ちゃんと普通に生きてて普通に劣等感感じずに済んでて、幸福度上がった。

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/06(金) 21:24:02 

    >>240
    京王百貨店、駅弁大会やうまいもの大会が楽しいよね

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/06(金) 21:27:46 

    >>232
    お店もセンタービルに移転したね、相変わらず混んでる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/06(金) 21:30:41 

    >>85
    人気者揃えた休日スペシャルや平日でもEXITが出ると完売するけどそれ以外なら当日ふらりと行っても前方席座れるからね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/06(金) 21:33:22 

    >>135
    芋臭くないよ!なんか可愛らしい人だなとおもったよ(*^^*)勝手だけど東京に染まってほしくないと思ってしまった笑

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/06(金) 21:36:39 

    立ちんぼ見物はどう?田舎じゃ見られない光景でしょ

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2023/10/06(金) 21:38:05 

    >>169
    東京というか、新宿ほどコンセプトの違う規模でかい駅も珍しいんでは

    東口はそれこそ歓楽街歌舞伎町方面だし
    東南口は丸井やら伊勢丹やら一応ファッション
    車庫しか無かった新南口は今や高島屋にオフィス兼用ニューマン、御苑もあるか
    西口はGET WILDなオフィス街とシティホテルに奥には公園もある訳でさ

    昔より棲み分けの区分が合間になっては来たけれど
    色んな顔があるのが新宿だと思うけどな

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/06(金) 21:40:24 

    >>2
    シティーガールは目的もなくわざわざ新宿には行かないよのよね。

    +3

    -4

  • 249. 匿名 2023/10/06(金) 21:40:47 

    >>202
    こんな観光客用のとこ行くのもな

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/06(金) 21:41:02 

    同じく田舎者です
    新宿ルミネと百貨店で1日潰れた
    あと、リコーダーおじさんに遭遇して勝手に占われた(笑)

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/06(金) 21:42:41 

    >>135
    渋谷まで歩いていけるっけ?不可能じゃないけど自転車でもそこそこ距離あったような

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/06(金) 21:44:42 

    >>16
    新宿にすぐ出れる距離だけど池袋ばかり行ってる
    ほとんど行かないや

    +18

    -4

  • 253. 匿名 2023/10/06(金) 21:50:00 

    >>38
    今日、会社帰りに寄ってきたよ!なんとタイムリー!
    マンゴージャムをお買い上げしました。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/06(金) 21:54:49 

    >>236
    高速バスより水陸両用バスのイメージが強いです。それはそれで乗ってみたいです。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/06(金) 21:57:18 

    >>251
    渋谷から新宿まで歩いたけど、原宿〜代々木まで明治通り沿いに歩いたらめちゃ遠かった!近道あるのかな。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/06(金) 21:59:05 

    >>18
    区役所辺りは昔危なかったと聞くけど今はなんともないよ
    どこだって気をつけるに越したことはないけど

    +43

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/06(金) 21:59:14 

    >>251ヨコ
    渋谷〜原宿はお店巡りながら徒歩で往復したりしてたけど、渋谷〜新宿はちょっと… ってなるよね
    歩けるのかな?
    お散歩気分で歩ける距離ではない気がするw

    明治神宮とかも、新宿から歩けない距離では無いようだけど、電車で原宿まで行っちゃった方が絶対楽だと思う〜

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/06(金) 22:03:11 

    実は新宿駅の一部は渋谷区だったりする
    【トピ主は】新宿での過ごし方【田舎者】

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/06(金) 22:03:53 

    >>1
    100円ショップかドラッグストアで安い買い物してるよ
    ベンチある所は休むのにおすすめかな…

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/06(金) 22:10:19 

    >>10
    今はなき喫茶室瀧澤とか

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/06(金) 22:11:19 

    バルト9で映画を見て、ラ・バゲットで買ったパンを新宿御苑で食べる。花園神社でお参りして御朱印をいただく。デパートの地下や催事を見たり、美術館ならSOMPO美術館、文化学園服飾博物館があるよ。あとはレトロな雰囲気が好きなら思い出横丁とかかな

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/06(金) 22:13:24 

    >>1
    何か作るのが好きなら、オカダヤで手芸用品、世界堂で美術系用具、買収されて変わっちゃったけど高島屋のハンズ、とかね。
    休日は休憩するにもどこもいっぱいだけど、高島屋のレストラン階にあるホワイトガーデンはベンチ座れると思うよ。
    コーヒー買ってベンチでのんびりも良いよ。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/06(金) 22:15:40 

    >>16
    マルイ本館とアネックスがインバウンド向きになったりコンセプトのないただのショッピングモールになって、買い物難民になった。

    ドレスなどのフォーマルウェアとシューズのフロアも丸々なくなって、マルイ本館がパッとしなくなったよね。

    小田急復活に賭けるしかない。

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/06(金) 22:19:24 

    >>209
    新宿伊勢丹はよく芸能人見かけます
    普通にお買い物してる

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/06(金) 22:20:34 

    新宿三丁目の伊勢丹近くにある「もつ煮込み専門店 沼田」さん、おすすめです。

    ただ人気店なので行く前にお問い合わせした方がいいかもです。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/06(金) 22:21:32 

    私の中ではいつまでもマイシティ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/06(金) 22:21:46 

    >>63
    新宿中央公園のスタバでコーヒー買って、園内プラプラ散歩したりするのも良いよね。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/06(金) 22:23:37 

    ちょっと時代を感じる建物が好きで、
    新宿行くなら珈琲西武とからんぶるとか老舗喫茶店でひと息つきたくなるな〜
    珈琲西武のオムライス食べたい!

    でも珈琲西武の本店移転しちゃったし、紀伊国屋もリニューアルしちゃったしでなんか懐かしさ感じる建物が減って寂しい

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/06(金) 22:26:01 

    >>135
    新宿から渋谷まで歩けなくはないですが結構距離ありますよ。
    歩くなら明治通りをずっと降りていくのがいいと思います。
    お店も多いし歩き疲れたらバスや副都心線に乗っちゃう手もありますから。

    西新宿側に行ったなら宿51というバスを覚えておいてください。
    新宿駅から西新宿、代々木公園の西側、公園通りを通って終点は渋谷駅です。
    宿51に乗ってると代々木公園西門の反対側に、あの有名な渋谷のガラス張りのトイレがみれますよ。
    奥渋の1番奥から散歩がてら楽しむのもいいかもです。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/06(金) 22:26:09 

    >>253
    私は埼玉在住なんだけど彼氏が宮崎県出身で
    初デートでそこのお店へ連れて行ったんだけど
    すごく喜んでくれたよ!(´▽`)
    いいところだよねぇ🎶

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/06(金) 22:26:50 

    ルミネねよしもと見に行くとか

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/06(金) 22:27:07 

    各デパートのお得意様サロンに行くかな。
    でも新宿なら家から自転車で10分圏内だから帰るかな(笑)
    昔はコマ劇場周りで遊べたんだけどね〜。
    ゲームセンターであるゲームで一定のスコア出すと近くのバッティングセンターのタダ券くれたからそこからバッティングセンターへ行った。
    その後は居酒屋だったな。
    高校生の時の話ね。

    +0

    -13

  • 273. 匿名 2023/10/06(金) 22:36:40 

    >>50
    色んな場所があるからww

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/06(金) 22:42:28 

    新宿渋谷なら徘徊するだけ…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/06(金) 22:43:10 

    新宿中央公園の芝生

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/06(金) 22:43:10 

    読んでないけど、こういうのとか参考にしてみては
    新宿でしかできない101のこと- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    新宿でしかできない101のこと- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)www.timeout.jp

    探索と発見を楽しむ/ジャパンカルチャーの新境地を体験する/ファッションミュージアムを歩く/東京のセントラルパークに憩う

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/06(金) 22:56:56 

    テルマー湯
    サブナード なんか不思議なお店もあって妙に面白い、グルメ店も比較的並ばない
    ダグでジャズを聴きながら軽く一杯飲む ノルウェイの森に出てくる老舗
    ヤマモトコーヒーで豆を買う
    歌舞伎町の信濃屋で見たことないワインや面白そうなおつまみを物色

    新宿であちこち行きたいけど歩くなーって時は、レンタルサイクルを借ります。そこの駐輪場ならどこに返してもいいやつ。
    ただデパートによる時は気をつけて。駐輪場がややこしい。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/06(金) 22:57:52 

    トー横は行くな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/06(金) 22:59:46 

    >>1
    歌舞伎町タワー、ひとカラ、ひとり映画館、新大久保で韓国スーパー行ったりご飯したり
    西口のBOOK1stは本の品揃え良くて半日いれるよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/06(金) 23:01:12 

    >>278
    別に何もないけどね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/06(金) 23:02:37 

    >>169
    昭和メロメロドラマみたいな話し方するやん

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/06(金) 23:04:00 

    >>135
    新大久保までは歩けるけど渋谷駅は遠いから電車がいいと思う
    ちなみに新宿駅南口はもう渋谷区の敷地なんだよねニューマンも

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:36 

    私結構ぺぺに行く(西武新宿駅のビル)
    上からキャンドゥ見て、無印見て、チャイハネ見て、GU見て、ハンズビー見て、コーエン見て、墨繪のパンとか、らぽっぽを買うか迷って何も買わずに帰ることも多い。
    でもなんかカオスで楽しい。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:51 

    ほぼ毎晩歌舞伎町いるけど全然危ないって思ったことないよ
    監視カメラだらけだし人目あるから自転車も盗まれない
    自転車だとスカウトは絶対話しかけないからオススメ
    あと、上京したての似合わないオシャレしてる人の方がスカウトとかに話しかけられるイメージ。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/06(金) 23:10:25 

    >>162
    ベルクって有名なんだね
    駅構内にある昭和感ただよう場所
    なくならないでほしいよね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/06(金) 23:14:34 

    >>279
    そういえば新大久保いま第四次韓流ブームが来てて賑わってるとこの前テレビで見た

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/06(金) 23:14:38 

    ひとりなら伊勢丹行ってから
    東口のベルグに行くよ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/06(金) 23:17:21 

    >>284
    キャッチ、スカウト、ナンパは相変わらずしつこいよ
    気弱な子でついていっちゃう子はやっぱり今でも危険だよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/06(金) 23:19:40 

    新宿のダンジョンを制覇すると、次回以降行く時近道がわかるようになって便利だよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/06(金) 23:22:04 

    西早稲田とか高田馬場は学生街で結構楽しかったな。
    早稲田大学の裏とか散歩するの好きだった!
    戸山公園も広くて綺麗だよ〜。
    場所によっては治安が悪いところもあるから、夜は控えめにね!!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/06(金) 23:22:52 

    お目当ての場所がいくつかあるかも
    伊勢丹とかSAWAMURAとかバンタイとか小籠包のお店とか
    新しくできたお店にもぷらっと入るよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/06(金) 23:25:52 

    23区民だけど、繁華街は用事がなきゃ行かない
    人が多くて疲れるだけ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/06(金) 23:34:15 

    >>10
    珈琲貴族って昔は歌舞伎町辺りにあったよね?場所変わった?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/06(金) 23:36:13 

    >>52
    東横キッズを見に行ったけど、どつみてもキッズじゃない人が多かったw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/06(金) 23:36:39 

    わかる!新宿には映画を見に行くか、西新宿のコーヒ店でぼーっとするか、ブックファーストでうろちょろするかしてないから開拓したい。

    ちょっと駅から歩けば、土日の西新宿辺りのビジネス街は人少ないからおすすめかも!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/06(金) 23:40:54 

    >>1
    新宿に出やすい場所って何処かわからないけど
    いつもガラガラな西武線沿線だと中央線の駅でも人が多いと感じるだろうし新宿はオーバーツーリズム状況みたいだから
    中央線の駅でも買えない何らかの買い物があるときくらいしか新宿に出ないような

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/06(金) 23:44:11 

    >>215
    そっちの方はもはや新宿じゃないよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/06(金) 23:46:09 

    >>297
    神田川の先は中野区

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/06(金) 23:48:32 

    伊勢丹で好きな食べ物買って南口のペンギン広場でのんびりと買ったものを食べたりするよ!

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/07(土) 00:03:22 

    ちょうど昨日新宿タカノフルーツパーラーでパフェ食べてきた。美味しいです😋
    明治神宮行ったその帰りに新宿寄ったんだけど
    原宿、渋谷も楽しいよ
    渋谷はだいぶ変わった!
    久しぶりに行ったけど欧米系の観光客多かった

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/07(土) 00:24:16 

    >>9

    お店の名前教えてください!

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/07(土) 00:26:31 

    >>5
    新宿駅は新宿の端
    新宿高島屋は渋谷区

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2023/10/07(土) 00:27:13 

    >>9
    おひとりさまランチのメッカだよ。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/07(土) 00:33:49 

    >>1
    関東バスを満喫する
    ドリームスリーパー東京・大阪奈良号 | 関東バス株式会社
    ドリームスリーパー東京・大阪奈良号 | 関東バス株式会社www.kanto-bus.co.jp

    ドリームスリーパー東京・大阪奈良号 | 関東バス株式会社English検索企業情報採用情報お忘れ物についてよくあるご質問お問い合わせ路線バス夜行高速乗合バス吉祥寺~横浜・八景島シーパラダイス直行バス吉祥寺~「東京ディズニーリゾート®」、お台場直行バス空...

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/07(土) 00:44:04 

    時間を潰したり、行列を気にせずに一休みしたいなら、チェーン店で面白味はないけれどフレンテ新宿のファーストキッチンがおすすめです。
    一人席がたくさんあるし、コンセントもWi-Fiまあるし、クリームソーダやぜんざいなどの甘いものもあります。
    なにより座れなかったことがない。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/07(土) 00:50:40 

    >>162
    わーわたしもケイズシネマ好きです!
    でもまわりにわかってくれる人が少なくて😞

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/07(土) 01:25:58 

    >>16
    私もだな。
    お茶をするにも、どこも混んでるし。
    やっぱり伊勢丹をぶらぶらして、紀伊国屋書店に寄る。
    人も多いし、私も難民だよ。いつも。

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/07(土) 01:27:48 

    ちょこちょこ危ないってかかれてるけど、そんなに危ないかな?
    こっちから近づけなければ、危ない人も寄ってこないし、新宿で怖い目にあったこと一度もないけど…。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/07(土) 01:46:45 

    新宿御苑は散歩目的で年パス買ったけど、花の時期は気候も景色も良くて楽しいよ。
    母と子の森〜日本庭園〜ツツジの山あたりを歩くのがおすすめ。
    あと結構歩くけど、明治神宮の新宿側の入り口付近に代々木ポニー公園があって、こんな都会にタダで馬を眺めたり触れ合ったりできる場所があるのかとビックリした。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/07(土) 01:56:48 

    >>112
    冷やかしてやった時、その後の営業電話やLINEがうるさくて参った

    一限のみの冷やかしでも勧めない

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/07(土) 02:01:40 

    トピの主旨からずれますが、以前最寄り駅都営新宿線に住んでた元シティガールですが、目的なくひとりで行くところではなかったです
    片道二百円くらい電車で足を伸ばして原宿、表参道、代官山、神楽坂、六本木ミッドタウンによく行ってました

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/07(土) 02:20:43 

    ドトールとかスタバで休憩したいなら西新宿ならまだ余地あるよ!
    人がまばらに感じるビル風凄い西新宿がけっこー好き。
    もう新宿が人が多すぎるから代々木で待ち合わせしたりしてる。
    まぁ、昔は洋服探しにデパートやら回り回って探してるデザインの服や靴を探すため徘徊してたけど、
    やっぱ、伊勢丹ぶらぶらが一番好きかな。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/07(土) 02:25:34 

    紀伊国屋サザンシアターでお芝居、
    新宿末廣亭で落語鑑賞なんていかが。
    あとはTOHOシネマズやピカデリーとか大きな映画館もあるけど、テアトル新宿みたいなミニシアターもあるから、マイナーな映画観るのもありかも!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/07(土) 02:27:08 

    >>142
    紀伊國屋書店ならニトリになったよ
    スーパーの紀ノ国屋ならまだ入ってるけど

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/07(土) 02:31:16 

    >>251
    距離歩けど歩けるよ。
    明治通り歩いたら渋谷原宿案外チョロい。
    新宿から渋谷原宿六本木、青山、赤坂、銀座までも結構歩ける。
    災害時に会社から歩いて帰れるように訓練もかねて
    ウォーキングしてた。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/07(土) 02:36:33 

    >>221
    コロナ禍で空き店舗がすごくて、ビックリしたが、
    今は又店舗うまってるの?
    あんなサブナードの光景なんて生まれてこのかた見たことなかったもんね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/07(土) 03:00:06 

    >>1
    西口側なら時屋はどう?
    昔からある古い甘味屋さんでどら焼きで有名
    入り口横でどら焼きだけ買って帰ることもできるけど、店内ではあんみつとかの甘味の他に定食で食事もできる
    昭和感じるよ

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/07(土) 03:37:18 

    >>43
    裏道教えてください😭

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/07(土) 03:52:13 

    >>16
    歌舞伎町はあの辺の客としての対象じゃない普通のおばさんみたいな格好でスタスタ歩いてたら昼でも夜でも平気だよ
    見事にスルーされる

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/07(土) 03:56:03 

    >>1
    社会見学にトー横キッズ見に行ってみたら?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/07(土) 03:59:09 

    >>305
    一瞬フレンテってどこだ?って思ったけどねぎしとかも入ってるところだね
    確かにここは比較的席空いてるわ!

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/07(土) 04:23:48 

    伊勢丹の屋上庭園はいかがですか?
    桜などの大きい樹もあり通年楽しめますよ。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/07(土) 05:00:12 

    >>95
    はやし田が好き🍜

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/07(土) 05:04:38 

    新宿FACEでプロレス観るのに限る。オモロイと思うよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/07(土) 05:59:18 

    >>155
    招き猫欲しい!w
    宝くじ売場は伊勢丹の近くにあるんですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/07(土) 06:04:41 

    >>200
    昨日、マツコと有吉のかりそめ天国で
    追分だんごの話でてたねー

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/07(土) 06:07:14 

    >>174
    平日もカフェ満席の時あるんだよね
    ちょっと遅めのランチのあと探し廻る事もある

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2023/10/07(土) 06:11:49 

    >>217
    山手線って電車代均一じゃないかも

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/07(土) 06:13:55 

    >>110
    こんな時、私はまんが喫茶に行くことにしてるよ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/07(土) 06:39:14 

    世界堂で文房具見る。
    もう書類書くくらいしか文房具使わないけど
    結構楽しい。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/07(土) 06:55:17 

    >>63
    まさに今日北海道から上京してて西口降りてTWICEに会いに行くけど無事に行けるか朝から不安で起きた!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/07(土) 07:01:35 

    >>139
    横だけど都内育ちなんだけど新宿にあんまり行ったことなくて、トー横ってゴジラの映画館の近くだよね?あの映画館もやめた方がいい?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/07(土) 07:02:46 

    >>184
    面白いね
    働きながら日本一周ってどんな感じ?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/07(土) 07:05:26 

    >>31
    明治神宮は原宿でしょ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/07(土) 07:11:39 

    >>1
    LUMINEもあるし、歌舞伎町方面の地下街も好きだし、アルタも好き
    運が良ければ太った女装のオッサンに会える

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/07(土) 07:13:55 

    >>7

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/07(土) 07:20:03 

    >>68
    2つある展望台のうち、1つはワクチン接種会場ですが、残り1つは変わらず営業しているようです。
    先日通りかかりましたが、観光客の方も多く、展望台行きのエレベーターまで行列ができていました。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/07(土) 07:30:52 

    >>337
    ワクチン接種会場からの展望がよかったので写真撮りたかったけど
    誰も撮ってなかったから写真撮影禁止かも

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/07(土) 07:33:24 

    >>1
    いろん資料館、ギャラリー等を見てまわったり、末廣亭で落語、ルミネでお笑い鑑賞。都庁の展望台や中央公園に行ったりすると時間潰せるかなと思いますよ。文房具好きなら世界堂もおすすめ。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/07(土) 07:39:04 

    >>18
    得意げになってるけど…そんなことないよ。
    どこの場所でも路地裏や暗いところは人いないから危ないっちゃ危ないし。

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/07(土) 08:11:27 

    世界堂って1階しか行ったことないけど、ほかの階も楽しいのかな?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/07(土) 08:12:31 

    新宿中央公園。すぐ近くにカフェあるし、広いからソーシャルディスタンス保てるし、自然も感じられて好き。東口〜三丁目はゴミゴミ雑多な感じで歩くだけで疲れる…、、

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/07(土) 08:15:33 

    >>226
    トーマスのバスが居たりするのはテンション上がる。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/07(土) 08:23:34 

    >>308
    棲み分けしてる感じだよね
    客引きとかスルーしとけば大丈夫だと思う

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/07(土) 08:26:23 

    >>22
    新宿二丁目にある太宗寺。閻魔大王とか観れて
    良かったな。正直、花園神社よりも個人的に
    好きな場所でした。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/07(土) 08:29:55 

    >>43
    休日の新大久保は、激混み。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/07(土) 08:34:35 

    >>334
    お隣の代々木からも行けるのよ。新宿〜代々木は近いし。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/07(土) 08:39:16 

    ゴールデン街で飲み歩くものだよ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/07(土) 08:51:51 

    談話室たきざわってまだあるのかな?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/07(土) 09:00:56 

    >>332
    セントラルロードから映画館までにキャッチがいます。アルタから靖国通りまでの細い道にもしつこいキャッチがいます。話題のトー横、大久保公園辺りは何か異様です。
    イヤホンつけて、キャッチが近づいてきてもひたすら無視です!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/07(土) 09:03:18 

    >>256
    夜になると区役所通りもキャバクラに勧誘する為⁈のキャッチは今も多い。かなり、しつこい。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:29 

    新宿は夜は歌舞伎でホストとかクラブとか楽しかった
    昼間は買い物するなら新宿は何でもあるから便利だよね
    用がないのに行くなら新大久保の方が楽しい
    けーぽ好きじゃないとつまんないかもしれないけど

    +3

    -7

  • 353. 匿名 2023/10/07(土) 09:33:24 

    >>318
    新宿のどこから行くかにもよるけど、歌舞伎町に入らなければ大丈夫ですよ!
    昼間だと歌舞伎町も比較的大丈夫だと思いますが。
    明治通りか、西武新宿駅の通りを歩いて職安通りまで出れば大丈夫だと思います。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/07(土) 10:51:02 

    >>350
    キャッチ程度なら大丈夫!ありがとう!

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/07(土) 10:57:44 

    テルマー湯
    スーパー銭湯で丸1日潰れる
    新宿で素っ裸で露天風呂入ってると不思議な気分になれます

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/07(土) 11:02:08 

    代々木駅で降りて南新宿の住宅街を通って新宿に行く
    良い散歩になると思うよ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/07(土) 11:17:16 

    >>1
    御苑はレストランがいくつかできたので、よりのんびりできます
    敷物しいて、のんびり空見てるだけでも幸せ
    私は新宿区生まれなので、生まれた時からずっと行ってますが、今でも毎週行きたいです 外国人が増えました
    薔薇園もあるし、池には生き物も住んでるし、
    秋は薪能もあります

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/07(土) 11:22:57 

    >>1
    3月か4月初め、早稲田通りは、花桃が一斉に咲きます
    桜よりピンク色が濃く、枝垂れで白や紅色と、一つの木で色が変わります
    江戸川公園も楽しいお散歩コース
    神楽坂では、阿波踊りなどのイベントデーがあります

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/07(土) 11:23:55 


    20代は伊勢丹や紀伊國屋、映画館、タワレコで過ごしてDUGで昼間ちょこっと呑んで。30代の頃はルミネで買い物してカラオケ館。40代の今は地下のサブナードをぶらぶらしてぺぺ行くよ。人少ないし、虎の子って居酒屋が昼間から飲めるしボリュームたっぷりの定食が安い。思い出横丁は外国人で昼間から満席。
    新宿好きだけど20年前の新宿より衰退してきた気がする。あとテレビでよく出る老舗とかそんなに美味しくない。一通り行ったけど2度も行かない。
    アカシヤとか不味かった。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2023/10/07(土) 11:31:09 

    >>328
    ひょっとしてこういうこと?
    東京モノレール:きっぷ・Suica情報>おトクなきっぷ>モノレール&山手線内割引きっぷ
    東京モノレール:きっぷ・Suica情報>おトクなきっぷ>モノレール&山手線内割引きっぷwww.tokyo-monorail.co.jp

    土・日・祝日及び特定日限定発売の「モノレール&山手線内割引きっぷ」の発売額や発売期間および利用日、払いもどしなどについてのご案内です。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/07(土) 11:32:31 

    >>1
    新宿中央公園を散歩
    H&Mとマルイを見る
    ルミネを見る
    ウェンディーズかバーガーキング、またはラーメン屋、老舗洋食店に行く
    漫画喫茶や猫カフェに行きタピオカミルクティを飲むこともある

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/07(土) 11:47:49 

    >>1
    検索してパッと出てくるようなチェーン店に向かうのではなく
    新宿エルタワーの地下とか穴場の場所に向かうんじゃないかな?
    コクーンタワーの地下と繋がってるし

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/07(土) 11:49:28 

    >>13
    夜の都庁の展望室楽しかったなー。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/07(土) 11:51:59 

    >>39
    そしてGET WILD 帰宅

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/07(土) 11:54:34 

    伊勢丹では地下で仙太郎のお菓子を買う
    割と芸能人が買い物してたりする
    (美輪明宏を立て続けに見た)
    服とか見たりは駅ビル?ルミネをうろつく
    ラティスのアクセを何個か買ったり、スリコ、ビレバン、プラザをフラフラ
    あとオーエスドラッグを2箇所みて常備薬とか買う
    プチバリエのクレープを食べる
    あと、スタバは3丁目ならさほど混んでない

    渋谷より池袋よりなんか新宿のほうが落ち着く、、、

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2023/10/07(土) 12:06:44 

    >>1さん

    「らんぶる」って喫茶店、レトロがお好きならおすすめ!
    画像検索したら、たまらない人にはたまらないかと

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/07(土) 12:15:05 

    >>1
    新宿三丁目に馴染みがあるなら、末廣亭は行った?
    いつでも落語をやってる寄席よ。
    大晦日以外、本当に毎日。

    11:45頃から21:00頃までやってて、好きな時に入って、好きな時に出られるよ。
    昼の部と夜の部あるけど、出なきゃ好きなだけ居られるし、お酒以外の飲食も可能…なままかな、今も

    ビルだらけの街並みにぽつりと、タイムスリップしたような木造建築で…夕方からは表の提灯もついて…
    行ったことなければ一度は是非。
    他の伝統芸能と違って聞き取れるから、気軽にね〜

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/07(土) 12:37:39 

    >>347
    ヨコだけど代々木も渋谷区じゃん
    まあ南口の辺りはほぼ代々木っちゃあ代々木だけど、代々木駅までは歩くじゃん。なんで代々木の名前がそこで出てくるのか意味不明

    新宿住んでる人ならそれで良いけど地方から出てきた人に「新宿での過ごし方教えて」で明治神宮はピントズレてる

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/07(土) 12:40:12 

    >>7
    夜の新宿 裏通り🎵

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/07(土) 12:45:38 

    うちも新宿に出やすいところに住んでいるので、出かけるのは新宿かな。伊勢丹行きたいんだけど、車で行きにくいからいつもタカシマヤになってしまう。タカシマヤタイムズスクエアや南口のルミネらへんは、そんなに高い感じしないよ。私のお気に入りは、タカシマヤのパパスカフェです☕️🍰

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/07(土) 12:59:06 

    >>1
    3丁目だったらインテリアショップは結構行ったりする?高いとこ多いけどセンス磨く意味で行くのもいいかも。

    新宿は新宿3丁目近辺、新南口や西口までインテリアショップ充実してるので目の保養に良いんじゃない?疲れたらソファに座る笑

    若ければああいうとこで見て実際買うのはIKEAとかニトリ・フランフランもあるし、家でSHEINとかで買うのも良いよ。

    西新宿の高級ホテルのラウンジでお茶かランチする。昼なら夜ほど高くないし。

    新宿御苑は歩き回るというよりシート引いてお弁当食べたりゆっくりのんびりするのがオススメ。外で休むの嫌なら御苑ならボエムとかカフェでお茶したりとか

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/07(土) 13:21:40 

    新宿のIKEAとかGAPに入ってブラブラ見てる。
    確かニトリも出来たよね?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/07(土) 13:25:19 

    ねぎしばっかりつい行ってしまう
    あと桂花ラーメンとか海老ラーメンとか
    みんなどこらへんでごはん食べます?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/07(土) 13:34:22 

    >>1
    そんなもんだよ 両国国技館とか相撲を見たり 寄席に通う 高いとこ登る 目新しい店に出かける 本屋に行く 表参道自転車で走る 雑誌などで面白そうで出掛ける 治安の悪い所あるからネットで調べるとか不安だったら誰かと 目的無かったとしても目的ある振りしないと 毒虫が寄って来るから 注意してね 

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/07(土) 13:51:00 

    >>7
    真珠区

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/07(土) 13:56:52 

    >>1
    新宿で買い物は、ルミネとかタカシマヤタイムズスクエアなどで
    車で行く時はタカシマヤか伊勢丹が駐車場あるから便利

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:08 

    >>16
    だよね、新宿はビジネス街って感じ、買い物する場所はあるけど
    池袋サンシャインとかの方が飲食店たくさんあるし
    色々安い

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:23 

    >>147
    それに尽きると思います。

    歌舞伎町だろうが何だろうが普通に通るだけなら夜でも問題ないよ。
    歌舞伎町のキャバで働くとかなら店によっては客層がなって感じだけど。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/07(土) 14:08:52 

    >>241
    なんかいい文章

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/07(土) 14:11:01 

    >>161
    わかる。他の家電量販店行くと店員さんの知識のなさに驚く。ヨドバシ推し!

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/07(土) 15:08:03 

    >>248
    新宿5丁目に住んでたけどほとんど家から出なかったな笑

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/07(土) 15:13:45 

    ロフトプラスワンにトークイベント見に行く

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/07(土) 15:14:09 

    新宿御苑とかは?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/07(土) 15:17:22 

    >>89
    花園神社なら来月は酉の市もありますねー

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/07(土) 15:17:46 

    テルマー湯でのんびり

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/07(土) 15:17:50 

    >>16
    ええ?!新宿が地元だけど、ここ以上に何でもあるとこなくない?って思ってたわ
    電車乗らないで徒歩でなんだって買えるし、公園、映画館、ボーリング、ダーツ、クラブ、ライブハウス、デパートも習い事もカフェも居酒屋も病院、ラグジュアリーホテルもなんだってあるよ。

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2023/10/07(土) 15:24:39 

    >>38
    最近サブナードに北海道のアンテナショップもできましたよね。アンテナショップ大好き♡

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/07(土) 16:24:24 

    中野へおいで。楽しいよ。新宿から5分さ。
    中野通勤者より。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/07(土) 16:57:10 

    >>252
    わかる、私は池袋の方が近いんだけど新宿出るのは府中の競馬場帰りに京王線乗り換えで寄るときぐらい。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/07(土) 17:05:19 

    もし今無かったらごめんだけど、新宿行くと必ず高島屋の地下のパンチェーラってジェラート屋さんのカシス食べてた。
    酸っぱい感じが本当に美味しくて!
    良かったらみんなも食べてみて

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/07(土) 17:17:33 

    >>75
    喫茶店ブームのせいかすごい行列だった
    それも女子ばかり
    前はそんなことなかった

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/07(土) 17:43:23 

    >>21
    あと世界堂もすき

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/07(土) 18:50:17 

    >>76
    めっちゃ美味しいよぉ!!!
    ぜひ行って欲しい✨コメント主さんとトピ主さん。

    焼きたての美味しいパンや、惣菜、すっごくたくさんの新鮮野菜に目の前で切ってくれる生ハムもあるし、紅茶をサーブしてくれる海外の方がめっちゃキュート。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/07(土) 19:15:22 

    西口の高層ビルなら土日は空いてるよ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/07(土) 19:38:24 

    前はモザイクロードとかも楽しかった。
    カフェはチェーン店に入るよ。

    いつか京王ホテルのブッフェ行きたい。

    アウトドア用品も色々あるし、春は御苑でのんびりも良いかも。世界堂も面白い。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/07(土) 19:38:38 

    新宿ルミネ地下のカフェ「ベルク」に行ってみてください。狭くて昭和感満載ですが、何食べても美味しくてリーズナブルです。ハムとかパテをあてにワイン一杯サッと飲んで帰ります。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/07(土) 19:40:15 

    都心で働いてるシティガールだけど新宿なんて10年近く行ってないわ

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/10/07(土) 19:42:16 

    >>4
    伊勢丹の屋上のお庭は素敵ですよ。
    植物がいい感じで生えててルーフガーデンというものの理想形だと思った

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/07(土) 23:19:25 

    >>397
    江戸時代の江戸っ子よりも詳しくない初心者のままですね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/07(土) 23:30:13 

    >>1
    目黒出身だけど、新宿嫌い。
    今も徒歩圏内に住んでるけど、
    どーしてもの用事だけ済ませに行く。
    少しでも時間出来たら北参道、四谷とか赤坂、青山辺りへ短時間でも移動(避難)する。

    +1

    -4

  • 401. 匿名 2023/10/07(土) 23:32:42 

    >>321
    そこです~!
    同じビルのクレッソニエールのランチも、本格的なのにお手頃でおいしくておすすめです!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/07(土) 23:34:42 

    >>334
    北参道は北参道駅か代々木駅が近いよ
    明治神宮前駅も忘れないで~

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/07(土) 23:35:39 

    >>356
    土地勘ない人には厳しくないか?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/07(土) 23:36:34 

    >>359
    わかります。昔からアカシアの持ち上げられっぷりが謎だった

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/08(日) 01:33:56 

    新宿中央公園に行くなら、ザ・ノット東京新宿の1階にあるモアザンベーカリーにも寄ってみて。
    生地に混ぜ込んでる系で珍しいのが多くて、アマニ食パンがおいしいよ。ここのサバサンドはほぐしたサバとポテト、さらにいぶりがっこが入っている斬新さがくせになります。魚が苦手でなければぜひ!

    コーヒーなら、1駅歩くけど西新宿五丁目駅近くのカウンターパートコーヒーギャラリーのエチオピアをおすすめしたい。フルーティーで本当にコーヒーかと驚いた。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/08(日) 02:35:22 

    >>399
    まぁ新宿なんて行かないよね
    臭いし下品だし

    +0

    -5

  • 407. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:31 

    >>1
    高島屋のレストラン街(一番上の階を覗く)は、庶民的な値段で食事が出来て、テラス席があったりJR駅側なら電車の往来が見れて楽しいですよ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/08(日) 15:13:31 

    >>31
    清正井は9時からなのであんまり早く行っても入れなかった笑笑
    早朝の散歩と参拝は清々しいけどね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/08(日) 15:29:16 

    >>404
    友人と2人で食べて
    …うん、学食って感じだね。って感想だった

    大昔の昭和はホワイトソースのロールキャベツが物珍しかっただろうし、若い頃食べたお客が懐かしさでたまに寄ってそう
    あとロールキャベツしか頼まなかったけどフライメニューはハズレが少なそう

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/08(日) 17:26:31 

    >>166
    なんていうお店ですか?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/08(日) 19:27:54 

    田舎者におすすめするのは
    バスタからの御苑散策かな
    人に酔うでしょ?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード