ガールズちゃんねる

全然風邪ひかない人

280コメント2023/10/27(金) 20:22

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 18:19:31 

    多分ここ5年は風邪薬を飲んでない気がします。
    季節の変わり目の気温差でくしゃみとか出る時はありますが、薬飲むほどの風邪をひいてません。

    不謹慎ですがたまには風邪ひいて仕事やすみたい…実際風邪ひいたら健康が1番と思い知るんですがね😅

    みなさんはいつから風邪引いてないですか?
    特別なことしてますか?

    +273

    -9

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 18:20:13 

    うがい手洗いヤクルト

    +70

    -22

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 18:20:39 

    親が強く産んでくれただけ
    弱いと延々体調不良

    +329

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 18:20:49 

    >>1
    実家が超汚くて、実家にいる間は全然風邪ひかなかった
    一人暮らしで部屋が綺麗になったらひくようになった笑

    +267

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 18:20:56 

    今風邪ひいてるよー(泣)

    +24

    -13

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:00 

    切実に教えてほしいです!
    子供の風邪をすぐもらってしまいます

    +216

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:07 

    >>1
    私も今の職場に入って8年経つけど病欠ゼロだわ

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:14 

    20年ぐらいはひいてないな

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:25 

    規則正しい生活して
    人ごみには行かないよう気を付けてる

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:42 

    20年以上ひいてない。
    でもアレルギー性鼻炎と喘息持ち。

    +124

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:48 

    良いなぁー私、冷房の効いた電車で居眠りすると秒で風邪ひいちゃう

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:52 

    羨ましい

    器官と肺が弱いからすぐ体調崩す
    鼻毛切っただけでも風邪ひく

    +89

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:56 

    言った途端に風邪ひいたりするからなぁ

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:01 

    ひきこもって5年人と接触しなかったら
    風邪もコロナもかからなかったよ

    +22

    -15

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:17 

    健康でいいやん!

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:23 

    ちなみにモテない人や陰キャは風邪ひかないですよ

    +1

    -17

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:28 

    馬鹿は風邪を引かない

    +34

    -14

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:47 

    ひかないです
    保育士1年目にありとあらゆるものをもらって病気になりまくり、2年目から免疫力上がったのか全然うつらないし、かからない
    保育士辞めても子どもからも何ももらわない

    +89

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 18:22:55 

    はーい👐

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:00 

    最後に風邪引きたのは小学生の時
    現在33歳です

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:04 

    無敵と思ったけど40歳になったらひくようになった
    若さって最強だなぁ

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:15 

    >>5
    風邪全然引かない人トピなのに
    お前なんでいるんや!?

    +14

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:21 

    小食を心掛けるようになってから、ぱったりと風邪ひかなくなった。
    たくさん食べてたときの方が頻繁に風邪ひいてた。

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:24 

    風邪ずっとひいてなかったから健康だと思ってたけど大病したからなあ
    風邪なんてちょこちょこひいても大きい病気しない方が健康だよ

    +121

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:28 

    >>1
    コロナ禍以前からいつもマスクしているので風邪ひかない

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 18:23:56 

    >>1
    私もずっと風邪引いてない。
    コロナ前から冬〜春はマスクしてた。乾燥と花粉対策で。
    でもコロナにはかかったわ。

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:02 

    コロナが流行りだしてから風引いてない
    それまでは年に数回は熱出してたのに
    アルコール消毒、手洗い、マスクとか効果あるんだなあって

    +51

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:15 

    >>1
    10年ぐらいひいてない。今は他人と関わらないから菌が伝染らないんだろうな。前は電車通勤だったからひきまくりだった。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:16 

    バカは風邪ひかないってよく言ってたけどやっと意味がわかった
    単純で鈍感馬鹿はストレス少ないから免疫力高いって事だな

    +64

    -9

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:27 

    ちょっとトピズレかもだけど、私は仕事の日に一度も風邪ひいたことないです。
    その代わり休みの日に気が抜けるのか体調崩してましたね。
    因みに今は専業主婦だから、子供の風邪がうつったりでちょくちょくひいてます。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:35 

    なんとなく軽く違和感を感じた時点でパブロン飲んで寝る
    それで悪くならずに済んでる

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:38 

    >>6
    子どもの看病していると
    タオルや食器を分けていてもうつるよね
    両親が同時にはかからないよう部屋を分けるくらいしか
    対策がないように思う

    +57

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:44 

    風邪はひかないけど、慢性鼻炎だし頭痛もちょくちょくあるからキツイ

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:47 

    28歳だけど小児科以来
    風邪とかインフルとかで病院行った事ない。
    子供が熱出たりして旦那に移って
    両方からゲホゲホされても移らない。
    子供のゲロ浴びても移らない。
    コロナにもなってないし
    普通の人より免疫力絶対強いと思う。

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 18:24:51 

    今週火曜日から発熱中。
    コロナでもインフルでもなくただの風邪です。
    よく風邪をひくのでひかない人が羨ましいー!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:22 

    覚えてるだけで中学の頃だから数十年は引いてないな🥹

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:30 

    毎年風邪ひいてたけどコロナでリモートになったらひかなくなった
    風邪をひきたくなければ人に会わないのが一番効く

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:42 

    バランスのよい食事をとっているから
    全然風邪ひかない人

    +60

    -7

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:44 

    >>4
    それ言う人いるけど西成は日本一寿命短いからな
    栄養状態もあるだろうけど、清潔な方が良いと思う

    +6

    -22

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:47 

    熱出ないやつは風邪カウントしないって決めてる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:47 

    37度以上の熱が出たことがない
    免疫高いのは駄菓子禁止の家で育ったからかな
    母が専業主婦だったせいか食事は手作り
    おやつなんて存在は友達の家に遊びに行って知った

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:56 

    >>6
    うがい手洗い睡眠です!
    それから好きなもの食べて自分を甘やかします。
    ※栄養より心の満足重視です!

    疲れたまってきたなって時はのどぬーるスプレーをします。
    特に寝る前。
    あと歯磨きをいつもより入念にしてください。


    家族に風邪ひきがいたらなかなか難しいですよね(TдT)

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:00 

    ちょっとおかしいと思ったらすぐ葛根湯飲んで寝る

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:21 

    >>4
    換気かなぁ

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:31 

    >>1
    軽い風邪は何度もひく
    昔みたいに長引かない
    歳とったからかな?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:47 

    凄い!意識してないルーチンで何か良いものがあるのかな
    予防接種受けさせに行くと親だけ風邪引く

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 18:27:01 

    最後に風邪ひいたのが思い出せないくらい引いてなかったけど
    先月コロナになりました。
    くそぅ(笑)

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 18:27:21 

    何もしていないよ
    強いて言うなら田舎育ちで幼少期〜中学生まで畑仕事手伝ってたから何かしらの抗体が付いたのかなと思ってる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 18:27:32 

    >>8
    ご老人?
    歳とると風邪ひきにくいらしいよ

    +1

    -25

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 18:27:49 

    ちょっと怪しいなと思ったらすかさずマヌカハニー
    これで大丈夫

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:02 

    >>1
    5年くらいひいてない。コロナ禍がはじまる直前に熱が出て土日寝込んだくらい。マスクもしてないし、うがいも手洗いも言われなきゃしない。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:52 

    45年は引いてない
    全くもって潔癖じゃない
    今日も半袖、半ズボン、クーラーつけてる
    寝るのが好き
    酒飲まない
    タバコやめた
    好きなものしか食べない
    これは、身体が求めるものしか食べないって意味になるかも

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:17 

    年取ると風邪引かなくなるっていうけど本当だよね
    30代はしょっちゅう風邪ひいてたけど、40代になったらひいてないや

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:39 

    私もひかないし子供もひかない
    幼稚園行くと最初の数ヶ月はほぼ休みとか都市伝説かと
    毎日トマトと納豆食べてるからかな
    本当にそれぐらいしか思い当たる点がない
    平均より低体重、低体温だし

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:45 

    結婚して4年ですが一回も風邪ひいてなくて
    旦那に風邪ひかない人認定されました。
    咳は多分7年は出てないです。
    仕事を体調不良で休んだこともないです。
    特別なことはしてないです…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:59 

    >>12
    薬膳で肺を潤す食べのもを検索してみて
    今なら梨と蜂蜜

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:29 

    バランス良いご飯と10時間寝るの2つだけやけど、全く風邪ひかへん
    インフルの家族の真横で寝ても移らない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:33 

    10年は風邪ひいてないです。病院勤務で色々貰いやすいはずなんだけど。たまには風邪ひいたらどうですか?って冗談言われる位。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:41 

    >>27
    それ。あとは三密も。
    今までの風邪の原因はこれかーって感じ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:44 

    いちいち覚えてないけど、10年前に就職してからは1度も病欠がない。
    ちなみに当時幼稚園の子どもも、ずっと皆勤賞。子どもの病気で休んだこともない。
    お米めっちゃたべるからかしら。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:51 

    >>18
    友達も同じ事言ってたわ
    免疫できたんだろうね
    医療従事者もなかなか風邪ひかないって言うのはそれなんだろうね

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 18:30:58 

    >>39
    極端!笑

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 18:31:04 

    仕事に集中して気が張ってると風邪ひかない
    ここ10年は仕事に夢中だから風邪ひいてない
    家より職場が居心地いいし、夫より仕事を愛してる
    仕事辞めたら生き甲斐がなくなって一気に体調崩すかもしれない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 18:31:35 

    >>20
    すごっ!!
    ご家族もそんな体質?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 18:32:06 

    夫 中学1年生から風邪をひいたことがないって。その代わり腰がギックリ持ち。
    私はリモートワークになってから花粉症と生理痛以外そういえば風邪ひいてないなぁ…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 18:32:36 

    >>64
    誰も風引かないです
    祖父母も
    コロナにもなってないしインフルとノロは一度もありません

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 18:32:56 

    >>24
    別のトピで教えて貰ったけどちょこちょこ風邪ひいて免疫上げてる方が良いって
    全く風邪ひかないって人が癌になったりするって

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:20 

    >>42
    子供や家族が風邪をひいたら、自分はまだ何もなくても免疫力を高めるために栄養ドリンク飲んで睡眠をたっぷりとるようにしてる!部屋も加湿しまくる(笑)

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:26 

    >>1
    弟があまり風邪をひかない、
    子供の頃は虚弱だったのに。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:44 

    ひかないよ。インフルもないしコロナもない。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:47 

    体質。風疹や水疱瘡も症状軽くて診断できず、後日抗体検査で確定だった。
    子供も同じ。1歳で保育園皆勤。
    風邪とか発熱に憧れて水浴びしたことある。

    でも今年のお盆休みは風邪ひいてまるまる寝込んだ。
    病院行かずだったけど、コロナだったのかも。
    病弱な方がかかったら、確かに大変かもと思った思い出。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:54 

    >>48
    土いじり最強らしいよ
    子供の時に色んな菌に触れとく事が大事だって
    田舎の人、強そう

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 18:34:29 

    バレエ習ってる人って風邪引かなさそう。
    筋肉量が多いから?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 18:34:49 

    >>61
    保育士やめて15年経つけどまだ有効のようです(保育士してたのは5年)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 18:35:07 

    体重40キロ台の頃はしょっちゅう風邪ひいてたけど
    太ってから全く風邪引いてないよ
    関係あるのかな

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 18:35:18 

    >>66
    体質なんだろうね
    めっちゃ強いな
    ちなみに田舎育ち、よく寝るとか?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:03 

    >>38
    マスクとか消毒とかワクチンよりやっぱりコレだよね
    あと睡眠

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:25 

    >>6
    生まれつきです

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:26 

    風邪ひかないな
    インフルにもコロナにも罹った事無い
    運動は嫌いだし食事もむちゃくちゃだけど
    思い当たる事と言えば快便くらい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:30 

    >>1
    毎日ヨーグルト食べてる。そんなに高くないやつだけど。腸内環境重要

    体調崩しそうになる前に葛根湯飲んでる
    風邪、インフル、コロナも感染してない

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:39 

    >>1コロナが始まってから風邪引かなくなった!
    手を洗うのとマスクしてるのとなるべく人混みを避けてるからかも!コロナも今のところはたぶんまだ感染してはない

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 18:37:13 

    >>2
    CMやん

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 18:37:47 

    >>18
    コロナも子供いる家庭はなりにくいか?軽く済む?みたいな記事見た事あるわ
    色んな病気に晒されてるからって
    大量の子どもと接してるから最強だね

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:09 

    >>29
    そういうことなのか!!!!
    「馬鹿だから風邪ひいてても分からない」ってことなのかと思ってたwww

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:10 

    生活不規則で食生活も適当だけど全然風邪ひいてない
    青汁とトマトジュースは毎日飲んでる
    多分1番の原因は一人暮らしって事だと思う
    家族からうつらないし無理に外に出ることもないしね
    インフルエンザもコロナもなってない
    普段健康すぎて罹ったら人一倍ダメージありそうだけど

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:18 

    >>59
    コロナ流行りだしてから咳やクシャミの飛沫映像をマスコミでよく流してて
    潔癖じゃないけど、かなりビビったわ〜

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 18:39:55 

    >>8
    私も。大人になってから寝込んだ事無い。花粉症かどうかわからない鼻水出るのはある。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 18:40:01 

    >>6
    もうほぼ体質だと思う。子どものインフルも胃腸炎も移ったことない。インフルは一回もなったことないし風邪もほぼ引かない

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 18:40:15 

    >>2
    マイナス多いけど、5歳の喘息持ちの子どもとヤクルト飲み始めて1年半、この間私も子どもも一度も風邪ひいてない。効果あると思ってる。

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 18:40:49 

    >>86
    汚いよね。あんな飛ぶとは

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 18:41:17 

    >>1
    すごい!
    微発熱とかもないの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 18:41:23 

    >>1
    大人になると風邪なんてひかない

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 18:41:31 

    >>6
    可能なら10分に1度水分をとる。喉にある菌を流し込むと風邪をひきにくいと聞いて実践してきます。
    それ以外には早く寝る、寝る前にはマヌカハニーを舐める、を意識しているのですが子どもの風邪はほぼもらいません。

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 18:41:33 

    >>22
    来たらアカンのか?なぁ!なぁって

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 18:41:44 

    >>76
    家族全員体温高めなのでそれが理由かも?
    生まれも育ちも東京です

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:21 

    >>18
    同じく。
    保育士一年目の時はすぐに風邪をもらって寝込んでたけど、二年目からは丈夫になりました。
    胃腸炎、インフル、コロナ、風邪全て大丈夫でした。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:41 

    >>29夫が地頭めちゃくちゃ悪いバカなんだけど頻繁に風邪引いてる
    バカだから風邪引くんだなって思ってるよ
    色々気をつけないから。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 18:46:49 

    >>2
    ヤクルト1000飲んでるけど風邪はひく
    胃腸は絶好調

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:15 

    >>1
    社会人になって太ってから全く風邪を引かなくなったなぁ〜笑
    私には今の体型が1番ベストなんだと思っちゃって中々ダイエットがすすまない💦

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:16 

    私は胃酸を信じてるので、人と話したらお茶をすぐ飲むようにしてるよ。接客業20年やってるけど、風邪とインフルにはなってないよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:43 

    毎日カフェインレスの紅茶にはちみつ入れて飲んでます!
    ここ5年は風邪引いた記憶ないです。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 18:50:00 

    質問なんですが胃腸も丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 18:50:32 

    >>1
    マスクしてから風邪引かない

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 18:51:56 

    >>38
    美味しそう、だけど塩分高そう

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 18:52:11 

    ここ数年、風邪ひいてないです。どんなに疲れてても食欲はあってきっちりご飯食べてるからかな?
    あと仕事柄、衛生面に厳しいので事あるごとに手洗い・アルコール消毒、マスクをしてる。

    私も主さんと同じくたまには風邪ひいて仕事休みたいなーと思ってしまいますが、健康なので休んだことないです。笑

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 18:53:16 

    >>78
    身も蓋もないけどほんとそれなのよね。丈夫な人はそれが当たり前だと思って生きてるけど、体が丈夫で病気しないって何よりも恵まれたことだと思う。年齢重ねると分かるけど丈夫な人って見た目も若い。病気がちだと細胞に負担をかけてるから老化が加速する。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 18:54:12 

    >>1
    コロナ前からだけど、冬場はマスクするようになってから風邪ひかなくなった。やっぱりマスク効果あるよね

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 18:54:40 

    たぶんひいてるけど酷くならない
    なんか風邪っぽいなぁ、でよく寝るか、せいぜい市販薬1回くらい飲めば終わり
    熱出すとこまで行かないからずーっと皆勤賞

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 18:55:36 

    20年以上ひいてなくて、会社を病欠した事がない
    今でこそ有給休暇をフルに旅行で使えるけど
    昔は何となく旅行で使い切るのに気が引けて、毎年結構残してた

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 18:56:10 

    >>1
    心底うらやましい
    1年のうち半分近く風邪引いてるわ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 18:57:37 

    >>1
    私も風邪ひかない
    最近分かったけど、私平熱が36度後半なの
    普通に37度もいく
    平熱が高いと免疫力があるから平熱を上げる努力をすればいいかも!
    とにかく早寝早起きしてる
    夜は21時に寝て朝は5時30分に起きる
    私ワクチン打っていないのに夫がコロナを患っても私にうつらなかったし


    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 18:57:41 

    子供の頃は寒い季節が来たら毎年必ず風邪ひいてたけど、たぶんここ15年くらいは全くひいてない
    特に気をつけてることはないけど、手洗いは癖なので常にマメにするほう。うがいは全くしない

    全然関係ないとは思うけど、子供の頃は夏になると蚊に刺されまくりだったのに、大人になってからは雑草が生い茂ってるような場所に半袖・短パンで入って行っても一度も蚊に刺された記憶がない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 18:58:16 

    >>36
    ひかしたる!
    🌬️🥹…🤧🥶🤒

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 18:59:21 

    寝る時の口テープ良いよ!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 18:59:25 

    結婚する前は年1で風邪ひいて高熱出して胃腸も壊してたけど、結婚してから発熱したのはコロナの予防接種の副反応だけだわ。しかも37度ちょっと。たぶん、実家の時は『誰か何とかしてくれる』って気持ちでいれたけど、今は旦那が信用出来んのかな?w w

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 19:01:56 

    R-1飲んで8時間くらい寝る生活してたらひかなくなった
    もう5年くらいか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:18 

    >>22
    お前ってwww

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:37 

    >>8
    私も12〜13年くらい引いてない。インフルもコロナもかかったことない。ここ10年定期的に歯医者に行ってるけど虫歯もない。自分でも不思議。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:39 

    >>6
    中学生の子供2人いるけど、一度も何ももらった事ない。
    インフル、ロタ、ノロ、コロナ…もちろん10年以上びっちり看病してきた。
    旦那にはうつるけど、私にはうつらない。
    でも私は運動もしないし、別に体が丈夫ではない。
    本当に不思議。
    だからこれは生まれ持った体質としか思えない。

    因みに
    タバコ、酒は一切やらないアラフォー。
    ジャンクフードほぼ食べない。

    特段、健康的な生活してはいないと思う。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 19:04:26 

    喉からくる派です。
    あれ?と思ったら少しでも早くアズレン配合の喉スプレー&ペラックt錠を飲むとそれ以上悪化しない!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 19:04:33 

    >>1
    他人との会話のない黙々とやる仕事についてから全く風邪をひきません。
    10年目になります。
    やっぱり人との接触の多さがカギかな。
    同じ仕事してても家庭がある人達は家族の誰かしらから病気もらってる。
    私はいつも健康だから皆の穴埋めを頑張るだけ。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 19:07:09 

    ただ、年始にコロナにはかかった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 19:10:22 

    >>3
    同じく。ズボラな私は風邪ひかず、気をつけてる旦那ばかり引く。
    子供は私の遺伝子強めだから、比較的頑丈。

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 19:14:03 

    >>1
    出勤しなくてもよくなって人混みに行かなくなり、お子さんのいる同僚との接触がなくなって風邪もインフルエンザもかからなくなりました。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 19:14:45 

    >>6
    換気が意外と大事。部屋に菌が増えて逃げ場がないとうつる確率も上がってしまう。同時に湿度も上げて空中に菌が舞わないようにするのと繁殖力を弱める
    あと、唾液を出し続けること。ミントガムは殺菌効果もあるからダブルで効果あり

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 19:15:20 

    うがいも手荒いもしないけど風邪引かない
    今のところに住んで10年だけど、かかりつけが内科だけない
    体質と思うわー

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 19:15:48 

    >>1
    風邪も引かないし、家族からのインフルやコロナもうつらなかった
    特別なことは何にもしてない、多分だけど幼い時に色んな菌に触れたのが良かったのかな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 19:16:35 

    >>1
    最後に熱が出て寝込んだのは15年前
    風邪引かないしインフルエンザ、コロナも罹ったことない
    予防接種も受けたことない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 19:17:01 

    家族がコロナにったけど移らなかったよ!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 19:20:53 

    >>3
    我が子、すまん…

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 19:23:16 

    ダイエットトピで、痩せると風邪引きやすくて~って時々見るけどあれは普通なの?
    痩せた太ったが風邪の引きやすさに影響するんだって驚いた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 19:23:53 

    >>102
    胃腸、丈夫です
    毎日快調
    東南アジアでもヨーロッパでも海外旅行先ですらお腹壊したこともない
    風邪もインフルもコロナもかからない
    インフルになった子供とコップを共有してしまった事があったけど結局発症しなかった
    発症しないだけで貰ってはいるかもしれない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 19:25:12 

    いいなー!
    子供風邪は少しは貰うし
    今はコロナだししんどい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:49 

    20年ほど風邪を引かず生きてきたけど引っ越して三ヶ月ほどで風邪引きました
    気候や空気の合う合わないは大切

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 19:27:13 

    遺伝で子どもも風邪引かない
    小4でインフルもらってきて、初めて欠席の連絡することになって、やり方わかんなくて慌てた
    子どもの病気で仕事休むってことがほとんどないまま10年
    もちろん自分の病欠もない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 19:27:53 

    >>3
    私も。手洗いはするけど、うがいなんてまじで全くやることない。冬のインフル流行ってるときも。
    コロナにもかかったことない。かかってるかもだけど症状に出てないので。

    疲れて頭痛することはよくあるけど、ウイルス性の病気にはほんとにかからない。

    +33

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 19:29:30 

    風邪ひかないなー。
    子供の風邪も一回ももらったことない。
    不妊治療の一環で免疫の血液検査したら免疫力がめっちゃいいって結果でした

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 19:31:43 

    >>38
    おかず多いなぁ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 19:31:51 

    >>67
    まさにガンやったよ
    今は経過観察だけど

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 19:33:12 

    今までの人生の中で一度もインフルエンザに罹った事ありません。私も不謹慎だけど一度どのくらい辛いのか経験してみたい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 19:34:46 

    アラフィフ
    高校生の頃38度出して以後ひいてないです

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 19:37:09 

    アレルギーで鼻炎で年中鼻水は垂らしてるけど、もう暫く風邪ひいてないや。
    それまでは毎年軽く風邪をひいて、年1は熱で寝込んだりしてたのに。

    保育園に勤め始めて、始めの1年目はウィルスの洗礼を受けたけど、体調管理意識して大分変わったわ。
    私は腸内環境整える事を意識してます。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 19:47:30 

    体力的に無理しなきゃ風邪はひかんな
    働きすぎたりすると免疫力落ちて風邪ひく

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 19:47:50 

    >>5


    お大事に。
    暖かくしてお過ごしください。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 19:49:21 

    20代から30代前半は風邪ひかなかったなぁ 
    だんだん老いてきて40代の今、風邪からの気管支炎とか体中ガタガタ
    若いっていいよなあ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 19:52:17 

    >>42
    喉スプレー私も必需品!
    喉に違和感感じたらスプレーしまくってる。用法容量は知らないw

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 19:52:28 

    >>84
    私ばかだから、風邪ひいたことに自分では気づかないのと、風邪ひいたことをす〜ぐ忘れちゃうよ( ◠‿◠ )

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:23 

    >>38
    ボリューミーすぎる

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:42 

    >>3
    小学生のころはよく風邪ひいて熱出して喉痛くて…って感じだったのにだんだんと風邪ひかなくなつて大人になった今はいつ風邪ひいたか覚えてないくらい何十年も風邪ひいてない
    なるべく早めに寝るようにしてるし、ウオーキング、ストレッチしてるくらい
    めんどくさがりでズボラだから菌に強いのかなとも思ってる

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 19:57:19 

    寒くなっても薄着で風邪ひかない丈夫な子はいいんだけど、うちの息子は急に寒くなったここ数日も暑いから上着いらねぇ!って半袖短パンで学校へ行ってるけど全力で風邪引くタイプだから困るんだよなw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:07 

    >>29
    私、全然風邪ひかないよ
    ごめんね
    バカで単純で鈍感バカで
    でもストレスはあるよ
    ストレスない人なんていないと思う
    他の動物だって生きてる物はみんなストレスあるって聞くし

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:21 

    >>24
    風邪はひかないけど
    子宮と、胃の定期検診が
    やっと終わったと思ったら
    ひどい貧血だよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:03 

    昔はしょっちゅう喉風邪ひいてたけどここ数年まったくひいてないし発熱したのももう何年も前
    乳酸菌摂るようになってからだけど関係があるかはわからない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:16 

    アラフォーだけど今年初めて風邪ひいた
    こんなに長引くの〜?とびっくりしたし治りかけに出る鼻水の色や粘り気がおもしろくて鼻をかんではじっくり観察してた
    ホントに黄緑色っぽいんだね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:57 

    よくねる
    毎日おふろ
    気にしない、すぐわすれる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:03 

    >>33
    私も風邪ひかないし、インフルエンザもコロナも無自覚無症状なだけかもしれないけどかかったことない
    でも頭痛持ちでよくお腹は壊す…
    体質だと思って薬飲んであきらめてる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:57 

    いつ風邪ひいたか思い出せないくらい健康体。
    子供がインフルになろうが、コロナになろうが、付きっきりで看病しても移らない。なんか強い免疫持ってると思うから研究してほしいくらい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:25 

    >>1
    子どもいないでしょ?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:17 

    風邪はあんまり引かないけどメンタルが弱い😩

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 20:05:23 

    >>17
    はーい馬鹿でーっす🤪新型インフルエンザ流行ったときに罹ったくらいで、学生時代も皆勤賞!
    普段から手洗いうがい消毒等はおざなりだしお腹弱いし偏頭痛持ちだけど風邪だけはひかないの自分でも不思議。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 20:06:05 

    >>1
    全然風邪ひかないけどコロナは2回かかった
    10年振りくらいに熱出した

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 20:08:38 

    今の仕事始めてから4年
    最初に一度だけ風邪ひいて以降は一切風邪ひいてないです
    コロナもまだかかっていない

    外を歩く仕事を年中していて
    体力ついた
    あと暑さ寒さで鍛えられているから
    とりあえず風邪は全くひかないです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 20:09:24 

    >>1
    うがい、手洗いと消毒、マスク
    15年くらいひいてない。
    持病が悪化しないように気をつけなきゃいけないので、風邪もひかない。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 20:11:17 

    ビタミンCを摂る

    あとは、胃腸を健康にして免疫力を高めておくと風邪ひかない

    大食いでは胃腸が疲れて風邪をひく
    お酒飲んだあとも体が冷えて風邪ひきそうになるのがわかる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 20:15:24 

    タイムリリースビタミンC、ビタミンD、亜鉛、マグネシウム、プロポリス、マイタケ、もち麦、トマトジュース、ニンニク、黒ニンニクペースト
    これらを心掛けて摂取していたら、いつから風邪を引いてないのか覚えていないくらいになりました。
    鼻呼吸も心掛けています。
    これらを必ず摂らなくちゃ!という感じではなく、なるべく摂るようにしている程度です。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 20:16:01 

    >>17
    病は気からに通づる言葉ですよね!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 20:25:13 

    羨ましいです( ; ; )最近お酒飲みすぎた日の翌日から調子悪くて風邪からの副鼻腔炎みたいでティッシュ何箱つかったか鼻の下が真っ赤で痛いし...だいぶしんどいです。免疫力つけねばですね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 20:26:42 

    うちの母。60代でステージ4の大腸がんを患ったあと、70代でステージ1の乳がん患ってもその間風邪ひとつ引いたことがありません。
    ちなみに大腸がんも乳がんも寛解しました。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 20:27:04 

    水泳すると抵抗力ついていいよー
    水中ウォーキングでも大丈夫かと

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 20:31:31 

    免疫の本で人間免疫の反応の仕方が数種類に分けられて、全く体調壊さない人はそもそも免疫機能働いてないって読んだ。そういう人は突然死の確率高いらしい。限界まで平気って思っちゃうから
    季節の変わり目にちょっと風邪気味になる人が健常らしい

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 20:32:25 

    5キロ太ったら風邪ひかなくなった
    平熱が高くなった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 20:34:21 

    ここ数十年まったく風邪引いてない。
    料理にはニンニク生姜たっぷり使ったり納豆食べたりトマトジュース飲んだりしてる。
    あと、くだらないことでしょっちゅう大笑いしてるから免疫力アップしてるのかも。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 20:40:09 

    >>38
    美味しそうだねー

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 20:40:10 

    >>2
    ひき始めにヤクルト1000飲んだら治るけど、たぶん気の持ちよう

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 20:41:53 

    >>39

    どこ情報?笑

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 20:42:27 

    インフルもかかったことないし、コロナもなし
    熱出ても一晩でおさまる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:05 

    >>8

    子供の頃沢山風邪引きました?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:28 

    たまに風邪ひいて熱出した方がいいと聞いたことある。
    確かにうちの母は全く風邪引かない人だったけどガンになった。
    熱を出す事で熱でがん細胞をやっつけてるんだと思ったんだけど、どうなんだろう。
    もしそうならサウナとかでもいいのだろうか。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:56 

    >>6
    すぐ葛根湯のむ

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 20:50:08 

    >>8
    わかる
    いま36歳だけど社会人になってひいてない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 20:53:56 

    子供の頃によく熱出してたけど今は風邪ひかないな。免疫ついたのかな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 20:56:56 

    太ったら風邪ひかなくなった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 21:02:54 

    40代半ばだけど、全然風邪引かない
    ちょこちょこ不調はある(手足が痛いとか疲れが抜けないとか)けど最後いつ風邪引いたか覚えてない
    体温が高いし免疫力が高いんだと思う(あの流行り病にもなった事なし)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 21:07:39 

    ここ10年は風邪をひいてない私と毎年風邪をひきまくって市販の風邪薬が手放せない旦那。
    でも私はコロナになり旦那はならなかった。
    毎年地道に風邪ひいてたので、いろんなタイプの風邪の抗体を持っていたのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 21:07:54 

    >>4
    綺麗好きのご家庭のお子さんはハウスダストやアレルギー持ちのイメージがあるから、当たってるような気がする。

    +88

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 21:20:58 

    子どもの頃は病弱だったけど、だんだん最強になってきた。今35歳だけど10年くらい風邪ひいてない。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 21:21:54 

    休みずらい仕事してた時は、気が張っているのか風邪も引かず一見健康。その代わりに入院級の病気を何度も経験したので、人生プラマイゼロだと思いました。
    無職の今は常に風邪引いてます。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 21:24:52 

    26年間一度も風邪をひいていないので、身体強いねと思われがちですが、風邪をひきにくい体質というだけで他は病弱です。
    入院も手術も沢山経験してます…。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 21:28:37 

    あれ?喉が痛いかも?ってくらいの初期に龍角散ダイレクトをのむと風邪ひきません!嘘と思ってのんでみて!!って友達みんなに言ってる。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 21:29:01 

    あやしいと思ったら葛根湯を飲んで寝る
    風邪は引かないけど、37.5くらいの熱が出ることがよくある、風邪の症状はない
    それもつらい

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 21:35:04 

    >>1
    39やけど16歳から風邪ひいてない
    ずーっと通い、ずーっと通勤してる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 21:51:29 

    >>1
    主はさてはO型だな?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 21:57:52 

    家族がインフルだろうがコロナだろうが全然うつらない
    狭い家なので部屋もトイレもわけられてない状態で
    もうかからない人はどうやったってかからないよ
    ここ数年ではぎっくり腰で欠勤したくらいかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 22:03:18 

    全然風邪引かない
    職場の人がインフルになって、うらやましい私もインフルになって休みたいと心の中で本気で思ったら本当になった
    めちゃくちゃ苦しかった
    健康が一番だよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 22:07:11 

    >>175
    厚生労働省で調べてみ
    男女共にダントツだから

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 22:10:50 

    私も5年くらい風邪引いてない。
    この前の上司との面談でも「ガルこさんは風邪とか熱とかあまりないね。強いね。」と言われました。これは褒め言葉だと受け取っておきます!
    特別なことは何もしてないので体質だと思います。ちなみにぽっちゃり体型です。痩せていた頃は今より風邪引きやすかった気もする。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 22:16:40 

    >>1
    中学生の時に風邪ひいてから、かれこれ35年くらいひいてないですな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 22:16:57 

    >>12
    わかる。
    鼻毛切るとすぐ風邪ひく
    だからいつからか鼻毛切ってない

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/06(金) 22:27:51 

    >>4
    まさにわたしもそう!実家帰ったらある程度汚いほうが人間強くなるんやろうなっておもうわ。

    +53

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/06(金) 22:28:06 

    出産してからあまり風邪引かなくなった
    それまではめっちゃ引いてたのに

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/06(金) 22:28:44 

    子供が小さい頃インフルになって、看病の為同じ布団で寝たけど感染しないし流行りの風邪や胃腸炎も感染しない。こち亀で両さんも同じ状況で自分の免疫から新薬作れないかってあったけど、私の免疫からも新薬できると思う

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/06(金) 22:32:17 

    >>1
    ここ20年くらいは風邪ひいたことないかな。
    小学生以来、休んだこともない。
    喉が痛いとか、鼻水が出るとか、そんなのはあるけど寝てると治る。
    運動と睡眠をたっぷり。それだけ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/06(金) 22:42:01 

    >>4
    めっちゃわかる!
    私も実家汚くてヤバかったんだけど、アレルギーも無いし、風邪もほとんどひいた事ない。
    旦那がうちに来たらずっとくしゃみしてる🥲

    +52

    -3

  • 204. 匿名 2023/10/06(金) 23:04:14 

    >>1
    30年ぐらい風邪をひいてません。
    お陰で新型コロナも感染しません。
    しかしインフルエンザはここ10年間で2回感染しました。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:49 

    >>17
    自分自身馬鹿でそう思ってたんだけど、
    最近それは馬鹿だからただ風邪を引いていることに気付いてなかっただけなのかもしれないと思ってきた今日この頃…

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/06(金) 23:09:03 

    >>1
    数年風邪引いてないしインフルエンザ罹った事ないけど、旦那からコロナ移された。
    コロナの感染力強すぎる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/06(金) 23:13:29 

    >>42

    ガルで歯磨きをたくさん?念入りにすると風邪引きにくいと書いてあって試してる。前は寝不足や、生理前によく風邪引いてたけど引かなくなったかも

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/06(金) 23:18:50 

    >>6

    うちの子、6歳くらいまで特にかかった事がないかも
    今はしょっちょうもらってくる
    この前はインフル、治ったと思ったら風邪
    去年はコロナだったであろう風邪
    年に5回くらい
    高学年くらいから
    私にも伝染るけど(どうせ伝染るなら早い方がと気をつけてない)まあ辛いし長いし、毎回リハビリかよって感じで体力戻るまで工夫して動くという…
    これが更年期世代か…
    関係あるかわからないけど、アトピーっ子であまりジャンク等食べずに素材活かしたご飯が多かったけど、高学年からはだんだんスナック菓子や外食(ファミレス)も増えたなと
    家で昼ごはんを食べる時はラーメンや冷やし中華とか小麦も増えたし、ジュースも好きに
    コンビニで揚げ物買ってくるし、甘いモノもスキ
    あと中学から夜ふかししてる
    そのせいもあるのかな
    季節の変わり目やメンタルに左右されているのかも

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/06(金) 23:19:50 

    >>1
    10年以上は引いてないな 冬場はいつも厚着を心掛けいます モコモコになっちゃうけど寒くても、しっかり歩く様にもしています 平熱は36,5~37度は行かない位。野菜を食べて便秘にならない様に工夫してます
    (便秘すると血流量が滞り冷えや、倦怠感等になってしんどいので┐('~`;)┌)

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/06(金) 23:22:35 

    >>4私は逆で汚実家を出たら、風邪も減りダニに刺されることもなくなった
    花粉症も和らぎ健康になった

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/06(金) 23:26:34 

    >>172笑うのは免疫力アップにいいらしいね
    がんになった人が仕事を休み、取りためていたお笑いの録画を毎日見ていたら
    いつのまにか消えた話を聞いた

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/06(金) 23:40:47 

    私も風邪引かない。気温が低くなってきたけど、いまだにタンクトップにパンツ1枚で寝てるw

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/06(金) 23:52:16 

    もうかれこれ10年以上風邪ひいてない。熱も。だから逆に大きな病気しそうな気がして怖い。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/06(金) 23:52:49 

    10年はひいてないなー。
    ほんとに丈夫な気がする。インフルもコロナもかかったことないし、昔風邪ひいた時も38℃以上の高熱とか出たことない。37.8がMAX。
    花粉症にもなってないし歯も問題ないからほんとに医療費ゼロだわ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/06(金) 23:53:15 

    >>1
    ウインナーなどの加工肉やパン食を辞めて、整腸剤を飲むようになってから全然風邪ひかなくなりました!

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/07(土) 00:00:59 

    風邪をこじらせるなんてもう何年も記憶に無いくらいだったのに、最近子供から貰った風邪をこじらせてしんどかった。子供生まれる前は風邪やらインフルエンザやらが世間で流行ってもかからず元気だったのに、子供からの風邪は不可抗力だと思った。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/07(土) 00:01:27 

    寝る時にアベノマスクしてる

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 00:11:48 

    健康センターにお泊まりして、風邪や
    インフルエンザを貰って、不健康になった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 00:18:56 

    怪しいなと思ったら早めの葛根湯で治ってしまう

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 01:10:39 

    風邪はここ数年引かないし熱も出ないけど毎月生理痛が酷く卵巣の腫瘍が大きくなり手術をしました。手術後一年経ちましたが月の痛みは以前と変わらず痛いまま、おまけに再発して経過観察してます。風邪ひかないけどその分辛い。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/07(土) 01:17:13 

    7年ぶりに風邪引きました
    高熱出たのでついにコロナかインフルになったと思ったらただの風邪でした
    基本風邪ひかないので高熱のダルさが辛かったです

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/07(土) 01:32:28 

    >>29
    その言葉、続きや謂れがあるんやで。
    調べて(笑)

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/07(土) 01:34:43 

    >>18
    保育士さんは大変だけど、そういう利点もあるのですね。羨ましいです!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/07(土) 02:04:54 

    20年以上ひいてないしコロナにも一度もかかってない
    特異体質なのかな?
    一応、外出時は今もマスクするし手洗いやアルコール除菌は普通にやってる程度

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/07(土) 02:34:51 

    手洗いとマスクと紅茶
    小学校1年生の時に風邪をひいてから風邪はひいてない
    (6年生の時におたふく風邪になったけど)
    アラサー

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/07(土) 03:33:03 

    一昨日から喉が痛くてもしやコロナでは?
    って心配したよ。熱も上がらず喉の痛みも少しマシになった。夏は胃を悪くしてご飯食べれず免疫力落ちてるから仕事で人にたくさん会うのでコロナ、インフルには気をつけないと。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/07(土) 03:35:18 

    今日スーパーでノーマスクなのに、手で押さえることもせずにくしゃみ5連発したアラフォー女性。
    その辺りの野菜に飛沫とんでそう。
    ノーマスクでもくしゃみするなら最低限のマナーあるでしょうに。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/07(土) 04:53:50 

    >>6
    そもそも子供達が風邪ひかない、、
    3年に1度くらい一晩で終わる熱が出るくらい、、
    保育園でも皆勤賞に近いくらい通ってた。

    ただ花粉とかのアレルギー症状はあるみたいです。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2023/10/07(土) 04:58:17 

    太ったら風邪引かなくなった笑
    本当唯一これだけは嬉しくて驚いてる
    BMI22なんですけど標準体重が、1番健康でした

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/07(土) 05:14:44 

    >>6
    子供が風邪引いても貰わないしノロも移らなかったしインフルやコロナは移ったけど微熱程度で済んだ。
    毎日睡眠不足気味だしお酒もタバコも吸うのに身体が強いらしい。
    ただ、40になるとガタが来そうなのでダイエットと禁酒禁煙し始めたところ。
    持って生まれた免疫なのかな?

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/10/07(土) 05:15:16 

    >>195
    それは清潔さだけの問題じゃないでしょ

    それにしてもよくそんなデータ頭に入ってたね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/07(土) 05:17:25 

    >>38
    かなりの量だね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/07(土) 05:17:33 

    >>6
    旦那の話ですが、身体弱くてほぼ毎月風邪ひいてましたが、毎日果物食べたら全くひかなくなりました。
    食べなくなるとすぐひきます。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/07(土) 06:36:00 

    そういえば私も全然風邪引いてないや

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/07(土) 06:38:10 

    >>27
    うちも、家族全員コロナ以降風邪ひいてない。
    手洗いって大切だと思う。
    旦那いわく、トイレで手を洗わない人多い!って。
    女子トイレでも、形だけって感じでチョロチョロっと水で濡らしただけで出て行く人もほんと多い。
    で、その手も髪を整えて水気取る。
    洗う意味無い。
    その手で食事するんだから、そりゃ色んな菌やウィルスにやられるわ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/07(土) 07:23:52 

    >>140
    分かります。かかった事ある人が話してる輪に入れず黙り込んでます😂いい事なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/07(土) 07:35:56 

    >>1
    私も数年風邪ひいてない。あれ?ちょっと喉痛い?くらいならあったかもしれないけどすぐ治った記憶。
    家族がコロナになっても1人なにもなかった。
    糖尿もあるし血圧も高め。そういう病気はあっても風邪をあまりひかない。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/07(土) 07:39:19 

    今日子供の運動会。
    いつも風邪ひかないのによりによって発熱…

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/07(土) 07:49:23 

    うちは上の子が学校から風邪をもらってくる→治りかけに下の子に移る→治りかけに私に移るっていうのが最近続いてて、仕事に行けない期間がめっちゃ続く…
    ほんと今の悩み

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/07(土) 07:49:34 

    >>1

    ごはんをよく食べる。
    生野菜は夏場しか食べない。
    薄着、重ね着して体温調節をこまめにしてる。
    お茶やお水をこまめに沢山飲んでる。
    便秘したことがない、風邪引きそうと思ったら市販の薬飲んでよく眠る。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/07(土) 08:32:31 

    「風邪ひく」って具体的にどんな症状だっけ?

    ってぐらいひいてない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/07(土) 09:01:55 

    子供産んでからまったく引かなくなった。子供が高熱出したり流行りの風邪貰ってきても移らない。子供産む前は一年中風邪ひいて体調崩してたのに

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:58 

    36歳だけど風邪で内科受診したの記憶にない
    たまに咳出たり頭痛あるけどなぜか発熱しない
    旦那がコロナになって数日後私も発熱したけど最高37.3℃だった
    幼稚園児2人いてたまに発熱してるけどうつったことないよ
    子供も嘔吐したの2人合わせて5回以下

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/07(土) 09:27:50 

    片頭痛もちで頭痛薬はよく飲んでますが
    風邪は5年以上ひいていないと思う
    お風呂に入ってから湿った鼻をかむこと
    喉に違和感がある時はちみつの飴を食べること
    おそらくコレが効いていると思われる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/07(土) 09:34:31 

    >>2
    最終的に糖尿病

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2023/10/07(土) 09:42:13 

    >>88
    私も。
    下の子が小さい頃はインフルや胃腸炎、ヘルパンギーナなど一通りやったけど、私も上の子も全然移らない。
    今、子供達中学生になったけど、2人共幼稚園から皆勤賞。マンモス幼稚園、マンモス小学校、マンモス中学、インフルで何度も学級閉鎖になったし、コロナもクラスや部活でクラスターあったけど今の所大丈夫。(先月も学年閉鎖になって、閉鎖中も感染者続出で延長になった。その時学校で19クラスが閉鎖した。)
    私は38度以上出したのは人生で2回しかない。普段熱出さないから死ぬ程辛かった笑
    うちの旦那は、結婚するまで年に1、2回仕事休むくらいの風邪を毎年ひいていたけど、今は全く風邪ひかなくなった。風邪ひきそうというのはあるけど、ゆっくり休んで寝れば大丈夫。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/07(土) 10:00:19 

    めったに風邪ひかないタイプだったのに、40代になったら毎年引くようになったよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/07(土) 10:02:25 

    >>30
    わかる!私も連休初日とか絶対休みの日に引く。だから仕事休んだ事ないんだけれど風邪ひかないわけじゃないし、丈夫なわけでもない。たまたま休みの日にしか引かないだけ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/07(土) 10:04:10 

    >>1
    コロナの流行から風邪を引かなくなった
    マスクとアルコール消毒が有効なんだな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/07(土) 10:13:00 

    >>6
    ここにいる人めちゃくちゃ羨ましい。私も切実に教えて欲しい。逆で風邪を引かない年はないくらい風邪引くしすぐ貰うしこじらせる。体質かな。うらやましい。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/07(土) 10:23:37 

    >>1
    アルコール除菌しすぎもよくないらしいよね。
    アルコール拭きしたら雑菌とか棚の小さなダニ?とかも一掃できそうでするんだけど。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/07(土) 11:18:51 

    20歳から40歳までで1回風邪引いたくらいであとは健康

    20歳までは冬場に1回は風邪引いてた気がするけど
    なんでこんなに強くなったかわからない

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/07(土) 11:21:35 

    >>47
    風邪ひいてない記録途切れると悔しいよねw
    コロナは大丈夫だった?
    久々に寝込むときつそう

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/07(土) 12:18:00 

    >>1
    プラセンタ注射をうち始めた6年前くらいから引かなくなった。それまでは年に3回は風邪引いていたのに。ちなみに都内満員電車通勤の子持ちおばさんです。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/07(土) 12:40:50 

    風の引き始めに
    薄めたうがい薬を鼻から吸って
    口が出すと悪化しない

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/07(土) 13:31:22 

    子供がまだ幼稚園の時はロタや胃腸風邪の時も
    大きくなってインフルエンザやコロナになった時でも
    絶対に風邪引きたくないって気合いを入れてた
    怠い感じになたら、気のせい、絶対引きたくないって思って生活してた
    もう20年くらい引いたことない
    ただ気合いで生きています

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/07(土) 13:32:04 

    10年以上風邪をひいていない、コロナ禍でもノーマスクノーワクチン、スズメバチに刺されても腫れない(30代アラフォー男性)を一人だけ知ってるけど
    バカは風邪ひかないって本当なんだと思いました
    ちなみにこの人の趣味は登山なのでバカとなんとかは高いところが好きも当てはまるんだと関心もしました

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/07(土) 14:04:51 

    コロナやインフルどころか風邪引く気がしない。
    自分も周りもあまり子供いないせいか移る機会がない。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/07(土) 15:54:08 

    禁煙して4年経つけど一度も風邪ひいてない
    喫煙してた頃はしょっちゅうひいてた
    まぁあんなもん喉に良いわけないわな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/07(土) 16:10:49 

    新型コロナが5類に引き下げられた途端に2回も風邪をひいたw

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/07(土) 16:33:13 

    もう何十年も風邪を引かないし、寝込んだ事もありません。自分でもビックリするくらいです。もちろんコロナにもかかって無いです。
    多分ですが、食生活と手洗い、うがいですかね。
    野菜でも長ネギが大好きで良くたべるからですかね。分かりませんが。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:18 

    >>12
    分かる。
    ゴッソやったら翌日に高熱と扁桃腺腫れてから鼻毛は絶対に触らなくなった。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:00 

    体調悪くなりそうになったらとにかく寝る
    寝る前に水を飲んで喉を潤す
    あと冬はなるべく薄着する。汗かきだから

    今アラフォーだけど、人生で風邪をひいたことが10回もない
    だいたい4年おきぐらいで最後が2019年だから、
    今年あたり風邪ひくかもしれない
    小さい頃から身体が丈夫すぎて親にも驚かれてる

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:08 

    鼻うがいしだしてから引かなくなったような。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:53 

    公共交通機関を使わなくなってから、風邪引かないな。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:54 

    >>4
    逆だな。
    実家の自分の部屋で寝てた時は毎朝鼻ぐじゅぐじゅしてて、結婚後はピタッとやんだ。
    耳鼻科でハウスダストアレルギーがあると結婚後に知った。
    今思えばカーペットが家建てる時にすでに敷いてある床にしちゃったのと、布壁が原因だと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/07(土) 18:07:19 

    >>12
    私は全然風邪ひかないけど、鼻毛切ったらすっごくほこりに敏感になって鼻がムズムズするようになった。でも風邪はやっぱりひかない。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/07(土) 18:11:01 

    >>38
    3〜4品多い

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/07(土) 18:40:10 

    >>1
    会社休むほどの風邪って、なかなかひくものではないな。45歳だけど、小学生以来そんな経験ない。特に何もしてないから体質かな。同じく24歳の娘も小学生以来寝込むほどの風邪なんてひいてないし。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/07(土) 23:33:31 

    確実に15年は風邪もインフルもかかってない。コロナも身近な人みんなかかったけど私は平気だった。
    けど毎日ダルいし頭痛持ちだし、たぶん過敏性腸症候群だし、決して健康ではない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/08(日) 20:26:51 

    >>3
    お母さんが滅多に風邪ひかない。
    それが遺伝して私も滅多に風邪ひかない。
    ただ、数年に1度だけえげつない風邪ひいて40度とか出る。お母さんもそう。
    あの周期はなんだろ。それ以外は本当にめっちゃ健康!!!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/08(日) 23:19:44 

    風邪ほとんど引かないしインフルなったことないけど、コロナ2回かかった。
    別に人混みとか言ってないのに何なの。
    恐らく旦那がスーパースプレッダーだと思ってる。
    本人ピンピンしてるのに私と娘がコロナになる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/08(日) 23:22:03 

    風邪ひかないけど、婦人科系に弱い。
    生理痛、PMS、つわり、更年期。
    更年期は終わりが見えないから、風邪のほうが良い。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/09(月) 02:42:27 

    ルイボスとかハーブティー飲んでるからか病気にならない。コロナも罹ってない。
    鼻水も出ないし便秘もない

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/12(木) 13:40:25 

    久しぶりに風邪ひいた
    熱ないけど、左側のみ喉、耳、頭痛。
    右は普通だけど、体はだるい。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/13(金) 15:32:46 

    ひかない

    本当に全然ひかない
    たぶん10年、15年のレベル

    そして最後に風邪ひいたときも、のどがちょっと痛くなるとかその程度
    基本、引きこもりなのでそもそも他人と接触しない

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/13(金) 20:20:21 

    子の幼稚園の卒園式で皆勤賞の子達が発表されてて、えっ⁈小さい子って毎月風邪ひいてるような感じじゃないの、、⁇と衝撃だった、、

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/24(火) 23:54:00 

    インフルエンザや胃腸炎、ノロ、コロナもかかってないんだけど、風邪だけはよくひく
    気をつけてるのになー

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/27(金) 20:20:22 

    >>3
    言いたい事は分かるけど、身体や心が弱い子の親を敵にまわす発言だね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/27(金) 20:22:07 

    >>6
    子どもの食べ残しは絶対に食べない。何かの潜伏期間中かもしれない可能性があるから

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード