ガールズちゃんねる

スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?

700コメント2023/10/16(月) 15:05

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 15:59:24 

    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?  –  grape [グレイプ]
    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が? – grape [グレイプ]grapee.jp

    スーパーでレジに並んだ女性客。やっと自分の順番が来たと思ったら…。






    なぜか『並んでいないのに割り込んできた人』と勘違いされ、店員から冷たい態度をとられたタジマさん。

    近くにいた親切な年配男性によって身の潔白は証明されたものの、店員は謝罪せず、引き続きタジマさんに強く当たってきたといいます。

    店員は自分の勘違いだったことに気付くも、プライドの高さからミスを認めることができなかったのでしょうか。

    +1386

    -47

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 16:00:14 

    長いね
    一行でラララっとまとめてほしい

    +140

    -609

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:05 

    速攻店長にクレーム。
    その人の態度次第では本社に電話する。

    +3125

    -77

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:14 

    思い込みが激しい人は頑なに自分の過ちを認めない

    +1855

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:18 

    謝れない奴は人間として終わってる

    +1569

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:32 

    極々たまーーーーにすごい態度のレジに当たることあるけど、同じ人かな?w
    本当に滅多にない
    大体はみんな丁寧でいい人

    +1490

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:34 

    後ろのおじさん優しい

    +2018

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:36 

    非を認めない人いるよね

    +777

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:50 

    おじさん優しい(´ω`*)

    +689

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:52 

    このレジの人、色んな職場を渡り歩いてそう

    +842

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:56 

    店員サゲトピ?

    +14

    -109

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:59 

    >>2
    しかも大した内容じゃなかった

    +194

    -109

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:03 

    事務や公務員ならいい、でも接客業でこれはいかんと思う

    +15

    -124

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:19 

    こんなレジの人に会ったことない

    +546

    -39

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:19 

    わざわざマンガにしないでも文章でサクッと終わるのに

    +69

    -80

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:27 

    おじさんいい人だな

    +359

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:29 

    >>5
    謝らない人増えてるよ

    +385

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:29 

    謝れない人いるよね
    プライドが高いのかな

    +337

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:32 

    主人公偉いね。私なら冷静にブチ切れる。当然店長にも話す。

    +501

    -19

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:39 

    あなた並んでないでしょうも変な言い方じゃない?
    勘違いするにしても列の後ろにお並びくださいとかでは?

    +634

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:49 

    気持ちはわかるけど、不快だった体験を読まされるのしんどいわ。

    +185

    -81

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:54 

    謝れない奴はどんな職場にいっても客に嫌われ同僚に嫌われ、だよ

    +254

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:59 

    これは店員さん無能
    レジやってたことあるけどバーコードスキャンしながら今どれくらい並んでるのか次のお客さんの買い物の量はどのくらいあるのかとか随時チェックしてたよ
    しかも自分が間違ってるのに謝りもしないなんて接客業向いてないんじゃない

    +586

    -8

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:59 

    >>13
    言い訳あるかい

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:04 

    お客は神様みたいな態度はいらないけど、人として最低限の礼儀はあってほしい

    +304

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:06 

    私も接客業だけどクレーム出してよし
    後ろのおじちゃんが証言してくれてよかったね

    +364

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:06 

    お客様に謝れないなら笑顔できないなら裏方で働いたほうがいい。肉屋や総菜屋や魚屋などで

    +297

    -6

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:18 

    >>13
    前者でもだめでしょ。

    +99

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:19 

    「責任者の方に言っとくから」

    +133

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:19 

    理不尽客にも強く言えない店員が多いのにこんな堂々と客をいさめることの出来る(間違いではあったが)店員いるの?

    +101

    -7

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:20 

    >>1
    えっ、クレーム一択
    一言も謝らないなんておかしい

    +500

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:23 

    こういうのは必要以上に詰める人がいるからこうなっちゃうんだよね
    謝れば済むということにはならないので
    むしろ謝ったら嵩にかかってくる人も結構いるから

    上司や会社自体がしっかりしていれば大丈夫なんだけど
    今は現場の人の負担になってるケースも多いから

    +9

    -33

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:31 

    こんな短い内容をこんなに長いマンガにした上に絵が下手

    +60

    -47

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 16:03:36 

    なにがタジマさんだよ。そんな奴いないし作り話のくせにw

    +13

    -34

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:10 

    最後におじさんがなんか言ってくれてスッキリジャパンになると思ったのに、特になかった。

    +96

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:10 

    非を認めない人は外国人だと思ってる

    +11

    -13

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:17 

    >>2
    ケチつけるだけなのに2行も使ってるヤツが何を言う

    +244

    -15

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:23 

    無理矢理にでも他のレジに行って他の人に会計してもらって
    その上で本部にクレーム入れる

    +110

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:25 

    その店員さん怖い…

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:40 

    >>13
    市役所行くと謝りもしない態度も悪いおっさんとか普通に存在してる
    公務員様は市民にペコペコしなくてもお給料もらえるようだ

    +153

    -22

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:53 

    >>27
    裏でもミス認めないとかされたら、職場の空気わるくなるし来ないで欲しい。

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:54 

    >>13
    こういう人はどんな仕事でも長続きしないと思う
    事務職や公務員の仕事をどういうものだと思ってるのかわからないけど

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 16:04:54 

    おじさんの擁護にもムッとしてるのも嫌だね

    +193

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:08 

    >>13
    いや、ダメだろ

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:25 

    >>18
    親も謝らない人なんだと思う

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:30 

    >>2
    店員さん?
    トピタイ見て自分に不都合って分かったら来なきゃ良いのよ?

    トピタイすら長いと感じるわけ?

    +40

    -20

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:45 

    もし仮に並んでなくても「あなた並んでないでしょう」とか言わんわ

    +181

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:50 

    おじさんに指摘されて「あっ!すみませんでした!勘違いしました」くらい言えないものかね

    +194

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:51 

    いつもジジイとか罵っててごめんなさい
    こう言う素晴らしいオジサンなら
    ジジイとは言わない! 加齢臭はするけど

    +4

    -15

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 16:05:58 

    お客に厳しく言える店員さんは必要だけど、間違ってたならしっかり謝らないとそれはただの性格が悪い店員だね

    +90

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:18 

    一言目でこんな喧嘩売ってるみたいな口調が出てくるのびっくりだわ
    「お客様、失礼ですけど列には並ばれてましたかね…?」とか言うもんじゃないの?

    +95

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:31 

    あらっ!ほんとだ!やだぁ〜って笑って謝らないタイプもいる

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:41 

    わたしは店員さんにどこ並んでるんですか?笑っていわれてエッてなったけど後ろのおばさんに無情にも抜かされた

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:46 

    偉そうな公務員のじいさん多い

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:47 

    「ありがとう」と「ごめんなさい」を絶対に言わない人っているよね

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:54 

    名札見て速攻クレーム入れるわ

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:09 

    そこまで強くおっしゃるなら、防犯カメラで確認してきてください。

    私もあなたにレジしてほしくないです。

    と、いって他のレジに行って店長に来てもらう。

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:14 

    レジではないけど、レストランで注文をした時に一切こちらの注文に返事も復唱もないバイトがいた
    大丈夫かなぁと思ってたら、案の定オーダーミス

    そのバイトが持ってきた品に「これ違うんですけど」って言ったら無言で戻って行って謝罪もなし

    後にも先にも、あんな態度の店員みたことないっていうレベルだった
    忘れられない

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:17 

    >>13
    良くねーよ、アホか

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:18 

    >>51
    客に向かって、あなたはないよねー。
    しかも謝らないのは人としてヤバい。

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:45 

    接客に向いてない

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:53 

    この人がどれくらい見えない位置にいたのかわかんないけど、こんなんだったら並んでる人が見えない時って頻繁にありそうだけどな

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:17 

    >>58
    いるね。こういった無愛想な人間はどんな職種で働けばいいのだ?どの職種なら許されるんだろうね

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:37 

    >>1
    私は逆に今まで4.5回は割り込まれてるし店員さんも気づいてるのに1度も制止してくれた事ないからビックリ
    割り込まれ損側としては言い方とか態度はアレだけど、毅然と指摘してくれる店員さんだとありがたい

    +168

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:08 

    「謝って下さい」って、でっかい声で言っちゃうわ。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:09 

    ほら良い年配男性もいるじゃん
    ガルちゃん、高齢男性敵視しすぎ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:23 

    自分のミスに謝るのは当然だけど
    他人のミスでも、客が悪くても謝るのが接客業
    下記はたまに納得いかないけどね

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:23 

    笑顔で接客してくれるレジの方々、いつもありがとう
    いい気分で帰宅できます

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:44 

    >>30
    嫌な店員って客見て態度変える
    元ヤン系やバリキャリ系には大人しいけど
    気弱そうな人や年配でちょっとゆっくり系の人には
    やたら強くあたる

    +101

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 16:10:48 

    >>63
    接客じゃなくても職場の人たちとは関わる必要あるからね
    大抵は嫌われるから、よほど無神経で図太くないと同じ場所で働き続けるのは無理だと思う

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:16 

    私、マイカゴを出したら舌打ちされたことある
    分かるよ、綺麗に入れなきゃいけないし
    慣れてないと面倒だろうね
    でもお店がやってるサービスなんだから舌打ちはダメよ
    そのレジ係の人は結構年配で、すぐ辞めちゃったみたいでその後見なくなった
    サービス業とかやったことなかったんだろうね

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:23 

    >>40
    その市民から巻き上げたカネを給料として貰ってる癖に…

    +16

    -20

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:32 

    >>10
    逆だよ。こういう人こそ長くいて、他の良い人が辞めて行っちゃう。

    +194

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:34 

    >>5
    謝ったら死ぬのかね
    と思っている

    +85

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:36 

    >>3
    人手不足なんだからクレーム入れてもクビにできないんだから意味ないよ。それより外国みたいに椅子に座ってレジうつくらい楽したら良いのに。皆でクレーム言って馬鹿みたい
    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?

    +94

    -178

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:48 

    これ大袈裟に書いてるんじゃない?店員が極悪で客が天使にかかれてるけど、店員にもはなしを聞いてみたいわ。

    +1

    -14

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:02 

    >>48
    後輩が似たような事になって
    すみません!勘違いでした!ぐらい言いなさい。とマネージャーに注意されたら、
    店長や〇〇さん(私)みたいなキャラじゃないんで!とか抜かしてたよ
    マネージャーが、人として謝るぐらいはしないと。と呆れながら言ったら、あー、じゃあ私人じゃないんですねー。とか言ってたよ…

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:06 

    イオンで袋いらないと言ったけど。思ったより買ってしまったからすみません!やっぱり袋下さいと会計中に言ったら、いるの?どっち?あ、そう。って言われて、自分も悪いからクレームは言わないが、名前覚えて二度とこの人のレジには行かないと決めている。
    お客様は神様ではないけど、態度って大事だと思った。

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:25 

    >>1
    じゃあこのスーパーは万引きされても被害届出さないんだろ?
    みんな例のスーパーに立ち寄ったら万引きしようぜ

    +25

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:37 

    >>73
    いや長くいる人って姑息だよこんなあからさまでなく、もっとモヤモヤするやり方する。

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:57 

    前が通りで間開けて並んでたらジジイが割り込んでレジに入っていって店員もなにも言わないから並んでますよって言ったら舌打ちされてカゴガンってされた。見えてなかったのかもしれないけどなんでこっちに当たるわけ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:57 

    >>58
    私もレストランであったよ。
    ファミレスだからタブレットで注文したんだけど、違うものをロボットが運んできたから受け取らずロボットを返したんだけど、商品が来なくて店員を呼んだら、アーハイで引っ込んでロボットがまた運んできたけど、ワサビがないのとお子様セットのコインが無かったので、ピンポンで呼んだら今度は何すか?って言われた。そしたら、またロボットが運んできて商品とわさびがきて、商品はダブりだし、お子様コインないしで、また呼ぶ羽目になって、店員さんもイライラしながら何度も何度も何すか!?って言ってきて怖かった。そこまで混んでなかったけどフロア1人だったし大変なのは分かるけど、ロボットに載せる前に確認しなよ、、こっちも何度も呼びたくないわ。

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:10 

    後ろで待ってる人もいるしここは撤退
    これはよく言ってそう。
    私ならムカッときて他に並ぼうと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:13 

    >>40
    郵便局のおじさんも態度悪い人が結構いる

    +29

    -6

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:30 

    >>20
    いくらなんでもそこまで日本語不自由な訳ないから食いつきやすい言葉に変換してるんだと思う

    +7

    -29

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:43 

    >>76
    割り込みを許して後ろに並んでる人からクレームつけられたことあるんだろうね
    でも謝らないのはダメよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 16:15:02 

    >>1
    スッゴイ販売に向いてない人はいるいる。
    しかも怒ってくる。
    どう考えてもこっちが悪くないのに、怒られた事あって、脳内???になったわ。あまりにびっくりして言い返せなくて、5年前のこともイラつく笑
    でも潰れたわやっぱそういう店。

    +187

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 16:15:08 

    >>41
    挨拶出来ない、ありがとうごめんなさいが言えない人として欠落してる人は、山奥でひとりで自給自足でもして人と関わらずに暮らして欲しい。

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 16:15:25 

    >>3
    強いね!
    速攻そういうことできる人は、その場ですでにその店員とやり取りしてスッキリさせてそう

    +180

    -16

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 16:15:26 

    >>5
    謝るのって結構難しいんだなと思った。
    イライラしてると特に。
    仕事だと悪くないと思っても適当に謝っちゃうけど、心からの謝罪って難しい。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:53 

    >>63
    1人でする夜勤の掃除のおばさん!
    干渉しないし干渉されない

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:03 

    >>84
    郵便局は貯金担当と郵便担当と別で本当は手伝っちゃダメなんだってね
    おじさん局員は大抵貯金の方だけど郵便の方が忙しいから手伝ってるパターン
    無愛想な人が多いかもね

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:26 

    >>13
    仕事とか客、店員の関係性とか関係なく
    人として終わってると思うよ

    店員だからこちらは客だから丁寧にしろじゃないよ

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:55 

    >>1
    面識の無い人に「あなた」って言う人は要注意

    +137

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:32 

    >>1パートしてるけど、
    みんな完璧ではないです。
    カスハラも多い。
    少しのミスでもすぐ怒るお客さんもいる。
    レジはメンタルやられて鬱になる人多い。

    +9

    -50

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:46 

    >>2
    ラララッ?

    +124

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:51 

    >>3
    本社に電話してもクビにならなかったらどうする?
    もう二度と行かないでいいんじゃない?
    私ならその店ではお金使わないって事でスッキリ解決できるよ

    +17

    -49

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 16:19:16 

    >>96
    鉄腕アトム?

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 16:20:04 

    >>6
    近所のバローにいるんだよなー
    久々に行ったらそいつに当たって萎え~
    そういう奴に限ってなかなか辞めねーでやんの

    +119

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 16:20:34 

    なんでこの人だけ見えなかったんだろう
    レジの人だってずっと仕事してるんだろうに見えなかったの初めてだったのかな?

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 16:20:44 

    >>75
    クレーム大事だよ。
    店長がクビにするんじゃなくて、何度も注意されて無能扱いされることに耐えられなくなって辞めてくれるから。

    +102

    -10

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:10 

    こんなレジの人いないでしょ?笑

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:11 

    >>1
    読んだけど、絶句はしてないように見える。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:40 

    >>96
    ラーララーブソーーング🎵

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:41 

    >>75
    横だけど、クビにできなくたって昇給させてもらえなかったり本人のダメージもあるのでは?
    社会人として上から言ってもらうのは大事だと思う。

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:43 

    >>90
    心からじゃなくても言葉だけでも謝ることが大事じゃないかなーと思う(相手が気づかない程度の)

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:39 

    >>92
    そうなんだ
    確かに郵便局で高圧的な態度のおじさんって、郵便と貯金のどっちの窓口でも見かける人が多い

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:42 

    自分が間違ってるのに非を認めないクソ店員いるよな
    基本は客がおかしくても謝る店員の方が多いけど

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:11 

    >>85
    じゃあ作り話なんじゃんw

    +12

    -7

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:15 

    変な客が増えたから接客やりたくない人が増えて、結果ちょっと…な店員も増えた気がする。
    私も10年以上接客やってきたけど辞めたもん。
    馬鹿丁寧にする必要もないけど、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」すらまともに言えない店員も度々見かける。
    散々待たせても「大変お待たせいたしました」なんてそう聞かない。

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:37 

    >>56
    レジ打ちだって間違っただけなのにクレーマー気質

    +2

    -17

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:52 

    >>40
    市役所の職員はすごく丁寧で感じがいい人とタメ口態度最悪な奴と差が激しすぎる

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:12 

    >>101
    客にこれだけ発言できるんだから
    ある意味根性座ってるんだから多分若手店長もビビってる古株。そうじゃなかったら客にこんな発言出来ないよ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:24 

    >>22
    よくないよ公務員

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:58 

    店員ではないがお客様で勘違いして怒り狂って、実は自分の間違いでした時にちゃんと謝れる人は素敵だと思う
    酷い人だと「勘違いするような案内したそっちが悪い」と逆切れする
    謝れる人と謝れない人の差はなんだろう
    謝ったら死ぬの?

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:59 

    >>101
    何度注意されても平気なのがいる、もれなく謝らない

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 16:25:11 

    >>1
    ちょっと違うけど業務スーパーで10個商品持って10個レジに並んで会計終わったら店員に「ここは商品10個までのレジですからね!?今回は多めに見ますけど!次からは普通レジに並んでくださいね!」って言われて「はぁ?10個しか買ってませんけど」って言い返したら「えっ、ひぃふぅみぃ…あら本当10個丁度だわ」って😡
    「嫌味な言い方する前にそちらこそ数え間違い気を付けてくださいね、不愉快です」って言ってやったらしゅーんとしてた
    自分もスーパーレジやってたからあの態度は腹立った

    +207

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 16:25:25 

    >>96
    大黒摩季「久しぶり!」

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 16:25:57 

    >>97
    横だけど、便利だから今後も利用したくてクレーム入れたよ。クビにさせるためじゃなく接客態度を改めて欲しい目的。二度と行かない店ならわざわざ言わないわ。

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:21 

    >>1
    また作り話…

    +8

    -20

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:44 

    接客経験あるからお客さんとして行った時も最低限ちゃんとしようと思ってる。
    返事とか喋らなきゃならない時は伝わるように話すし(←出来てない人って結構多い)
    にも関わらず店員さんのほうがぶっきらぼうだと損した気になるわ。
    なんで客のが丁寧なんだよ!って思う。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:36 

    >>1
    これは謝らせないとダメでしょう。
    読んでるこっちがモヤモヤするわ。

    +111

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:45 

    セルフレジの万引き監視も大事だけどよぉ、セルフレジの列並んでたら死角のレジ見えねーから空いてるなら誘導してくれや
    散々待った後にあちら空いてますよー?じゃねんだわ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:50 

    >あなた並んでないでしょう

    態度の悪い店員はいるけど、さすがにこんなこと言って来る店員は居ないよ。あなた呼びも絶対無い。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:59 

    >>1最大の抗議はその店にいかないこと。

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 16:28:08 

    こんな嫌な人いる??
    接客業向いてないから辞めて欲しいわ。
    こんなレジの人がいたら二度と行かない。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 16:28:19 

    うちの近所のスーパーにも元ヤンみたいなレジの人がいて、コロナ禍すごい怖かったわ。
    「ちょっと!間あけてください!」「呼ばれたら来て!」って。
    年寄りとか言う事聞かないから殺伐としてたわw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 16:28:26 

    心当たりのある人間が必死に作り話ってことにしようとしてるなあ
    これからはちゃんと謝るんやで

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 16:28:26 

    >>1
    なんだこの店員。
    とりあえず接客業やめろ。

    +117

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 16:29:01 

    >>58
    ファミレスでたらこパスタを注文したら、スープパスタ?っていうくらい水気が多い物が出てきて、店員呼んで訊いたら「湯切りしてないんで!」え?なんでですか?「そういう作り方なんで!」でも前はちゃんと湯切りされてましたよ「その時によるんで!」

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 16:29:25 

    >>1
    接客に限らずだけど、
    仕事に感情や私情持ち込む人、甘えすぎと思う。
    職場ですよ、家じゃないんですよ?そんなに嫌なら誰も無理に働いてほしくないんだからやめたらどう?と思えてならない

    +121

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 16:30:07 

    >>7
    後ろのおじさんに御礼言ったかな
    勇気出して声かけてくれたのかもしれないよ

    +302

    -3

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 16:30:33 

    >>2
    まあ確かに漫画にするほどではないかな。

    +13

    -19

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 16:30:44 

    >>97
    近いから、安いからって自分が選んで行ってるお店を、たった一人のバカ店員のせいで行かなくなるのって嫌じゃない?
    そりゃ不快な思いしたくないって気持ちはよくわかるけど、そのせいで自分の生活範囲や行動を変えたくないな。

    +52

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 16:31:15 

    >>1
    嫌だ〜
    「行かなくていいです!」って言われても「もうあなたに会計してもらいたくありません!!」とでも言って他のレジに行って、他の人にレジやってもらわないとその後ずっと引きずりそう…。
    この人も謝罪と御礼は大事とか言いながら、このモヤモヤを引きずってるから漫画にしたんだろうし。
    クレーム入れてしまえば良かったのに。

    +138

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 16:32:12 

    接客向いてないのに接客やるのなんでだろう
    別に特別時給がいいわけでもないし

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:24 

    >>1
    あなたの間違いでしたよね?言う事あるんじゃないですか?私は不愉快なんですが って私は言うよ。

    +94

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:28 

    >>89
    ヨコ
    強いか?当たり前だと思うけど

    +44

    -3

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:30 

    >>3
    その場で名札確認して「店長呼んで下さい。本部の連絡先教えて頂きますか?」と言う。店長きたら態度の悪さを報告する店長の態度によっては本社なり本部に名指しでクレーム入れる

    +395

    -26

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:58 

    >>125
    行かないだけでは抗議にはならないよ。お店からすれば痛くも痒くもないし。
    100人が不快な思いして100人が行かない!ならわかるけど。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 16:34:46 

    >>75
    それと態度悪いのは関係ない

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 16:34:48 

    割り込みした人を先にレジをするのは見掛けた事はある

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 16:35:07 

    店員も相手を見て言ってるよね
    言い返したりしないだろう雰囲気の人には強気な態度でいる店員さんたまにいる

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 16:35:21 

    >>2
    平常運転 人生の浪費。
    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?

    +8

    -5

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 16:36:30 

    >>30
    いるよいるいる

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 16:36:57 

    >>121
    めちゃくちゃわかる。ありがとうございましたさえも言わないレジ店員いるよね!こっちはお釣りやレシート受け取る時に、店員より先にありがとうございますって言うのに。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 16:37:27 

    >>75
    別に辞めさせるためじゃないよ。また利用するかもしれないのにまた同じ対応されたら嫌じゃん。

    +74

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:05 

    >>75
    その通りよ
    人手不足だからどんなに使えない人でも雇うしかないし働いてもらうしかない

    店長にクレーム?
    うちの店長なんて午後の遅い時間からしか来ないよ
    毎日バイトだけで回してますよ
    ビックリするほど何もできない新人バイトが、雇われては辞め、また新しい人が来てすぐに辞め…

    レジ接客業の現実はキビシイのです

    +12

    -32

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:18 

    >>1
    こういう状況に近いものを見たことがある。
    女性客が間違いなく私の前に並んでたのだけど、店員さんが私が先に並んでたと勘違いして、女性客に「こちらのお客様(私)が先に並ばれていたので...」と言ってしまって、女性客を凄く怒らせてしまってた。
    店員さんは本当に申し訳なさそうに謝ってたけど、女性客はずっと怒ってた。
    女性客の怒る気持ちもわかるんだけど、店員さんもずっと怒られ続けててかわいそうで、複雑な気持ちになった。

    +49

    -6

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:31 

    >>138
    ヨコ
    そんなんいちいち電話しないよ
    ちょっと我慢すれば済むことなのに
    今日は運が悪かったと思うだけ

    +8

    -35

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 16:39:43 

    >>1
    私も同じことあって、店員さんにキレられながら会計してた
    まじで理不尽だった

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 16:40:08 

    こんなの名札見て「お客様の声」の紙に書いて出してやるわ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:45 

    >>150
    横。何で客が理不尽な目に遭ってそんなに我慢しなきゃいけないの?こういう話題で妙に店員を庇うのって自分が接客業の人なんだろうね。

    +44

    -6

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:46 

    >>3
    これほんとにここまでする?
    しないよね?

    +29

    -76

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:55 

    別にレジの人も人間だし間違いはあるだろうからクレームまでは言わないけど意地でもその人以外のレジに移動するか全部返して何も買わない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:59 

    >>121
    私も接客業経験してるからわかる
    こちらが丁寧に対応すると店員さんも笑顔で丁寧に接してくれることか多い
    店員さんも人間だもんね

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 16:42:56 

    酷い店員さんだね
    私なら苦情入れるわ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 16:43:19 

    >>96
    最近見たオノマトペの中で一番面白い

    +43

    -5

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 16:44:09 

    >>17
    ホントそうだよね!昔はそんなにいなかった。何が変わったんだろう?

    +76

    -6

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 16:44:15 

    本当に並んでない横入りのうるさそうなジジイババアには横入りに気付いててもなにも言わなかったりするよね

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 16:44:54 

    >>6
    この前スーパーじゃないけどいたわ
    ずっとムスっとして無言なの
    「○円です」「○円のお返しです」すら言わないからビックリした
    私何かしたかな?としばらくモヤモヤしたわ

    +123

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 16:45:44 

    >>156
    客の方が先に丁寧に接しないと丁寧にしない店員に問題があるわ。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 16:45:50 

    >>75
    日本のレジは皆んな立ち仕事で腰や頸椎やられる 海外みたいに椅子に座った方が絶対に良い 接骨院が喜ぶだけ

    +53

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 16:47:10 

    >>121
    わかる
    店員さんに対して私はすみませんありがとうございますってペコペコしてるのに店員のほうがブスーっとしてる時あってこっちもブスーっとしておけば良かったと思うわ
    次にその店員にあたったらブスーっとしてやろうって思う

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 16:48:34 

    並んでない人を注意したって店員は何の特にもならないのに、こんな人いるかな?

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:06 

    >>3
    表向きの謝罪はあっても内々ではスルーされて終了

    +137

    -4

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:09 

    >>1
    この店員、元専業主婦かな?
    いるんだよね、旦那が高収入で自分まで偉いと勘違いする主婦
    その主婦が働くっていったら、スーパーの店員

    +6

    -41

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:25 

    >>99
    バローってお客様の声の紙ありますよね?
    書いてみたらどうかな

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:36 

    >>165
    社会経験があまりない人

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:56 

    感じ悪い店員さんだと、次回行った時にいたら絶対そこには並びたくなくなる

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:52 

    毎回ちゃんと購入してるのにこの間セルフレジでやたらと店員に見られてやりにくかった。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 16:51:25 

    >>1
    でもこの人もかばってくれたおじさんにお礼言ってないよね?

    +53

    -3

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 16:52:06 

    >>11
    クレーマー実態調査かと思った
    こんなことでそんな怒る?

    +5

    -10

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 16:53:03 

    レジの人の対応って、結構お仕事であっても、お客さんに対しての対応のが悪いなって人いるんだよね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 16:53:29 

    >>3
    ドヤッてそう。
    バックヤードで馬鹿にされるタイプ

    +32

    -42

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 16:54:46 

    >>165
    妙な正義感なんじゃないかと思う。
    注意してトラブルになるくらいなら割り込み客を受け入れて 次のお客様には「先程は失礼いたしました。」って言った方がスムーズなこともあるし。
    ちょっとしたことで怒って、あおり運転する人と近いのかも。

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 16:55:52 

    せめて、レジする時でも終わってからでも良いから、あやまる事は必要だよね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 16:55:59 

    ものすごい愛想のいい金髪青年にレジしてもらった
    その子を次に見かけたら上からカラーを入れていた
    そして無愛想ではないけれど声が小さく大人しい接客になっていた
    何があったんだ…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 16:56:54 

    >>6
    今どきそんな店員さんいる?って思ったけど、私が働いてたお店にも一人居たわ笑
    ミスを指摘されても絶対ゴメンナサイが言えなくて「あ、はい」で終わるんですよね。
    お客様からのクレームが続き退職されてホッとしました。

    +140

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 16:57:00 

    >>150
    150の仕事接客業でしょ

    +13

    -3

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 16:57:19 

    >>168
    よこたけど人手不足だとお店も店員には強く言いづらそう

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 16:58:18 

    何この店員💢

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 16:58:30 

    >>51
    この時点でちょっとヤバい人だよね

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 16:58:35 

    普通に、店の責任者か本社にクレーム入れるべき。
    自分の頭の中で「そんな態度はダメだ」とかグルグル反芻してても何にもならない。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 17:00:25 

    確かにお客さんにも色んな人がいるけど、店員さんも対応が店員さんによって少し違いを感じてしまう事はあるんだよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 17:00:42 

    >>17
    それを何故か「プライドが高い」とか言ってる。逆だと思う、コンプの塊。

    +93

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 17:00:43 

    >>116
    たまに悪い意味でビックリするくらいメンタル強い人いるよね。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 17:01:19 

    >>149
    あなたが助けてあげなさいよ

    +36

    -3

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 17:06:09 

    並んでたら割り込まれて若いレジの子が、は?って顔しながら後ろ並んでくださいっておばあさんに塩対応。
    おばあさんは久しぶりだから勝手がわからなかったわ〜とかいってどっかいった。常習犯なんだろうな。
    最近の子はフラットで良いわ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 17:07:29 

    こういう場合はきちんとクレーム入れた方がいい。こういう人は他のお客さんにも酷い態度とってるから、放置してたらどんどん被害者が増産される。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 17:08:43 

    >>154
    横だけど、DAIS○で全く同じシチュエーションになったことあるよ。お爺さんじゃなくておばあちゃんだったけど。

    一言すみませんでした、って無いの?って聞いてもムッスーだったから店長に申し入れした。

    +46

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 17:09:11 

    >>105
    なら違うスーパーにいくだけ

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 17:10:09 

    やっぱりレジはセルフに限る
    バカな店員はいらない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 17:12:50 

    スーパーのホームページに問い合わせ先あるよね?
    速攻クレーム入れるけど

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 17:13:45 

    >>138
    言わないなぁ
    今度からは並んでいるのが見える位置に並ぶようにしようと思うだけだよ

    +27

    -5

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 17:13:51 

    >>188
    助けるって具体的には?
    女性客に「そこまで言わなくていいじゃないですか!!」
    とか言えば良かったの?
    正直、巻き込まれたくはない。

    +11

    -17

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 17:14:26 

    これと似た経験あるわ。
    昔本屋さんが混んでてレジに並んでたときに、私の前に並んでたおじさんがなかなか順番が来ないことにイライラしてレジ周りをうろうろしてたんだけど、そのせいかおじさんの順番が来た時に店員さんが横入りしたって勘違いしたらしくて、おじさんにちゃんと並んでくださいって言ったらおじさんガチギレ。

    おじさんの気持ちもよくわかるんだけど、でも実際にもし横入りされたときに、店員さんがそうやって声掛けてくれたらすごく有難いだろうし、悪気はなかったと思うから、なんか店員さんが可哀想だなって思った記憶。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 17:15:06 

    こういう人はたぶんやりたくてレジの仕事してないタイプだろうね。私も今レジ打ちしてるけど最初は仕方なく始めたからやる気でなかったりお客さんからクレーム来てしまうことがあった。
    急遽パート探さないといけなかったけど、そのレジバイトしかすぐに受からなかったから仕方なく働いてた。
    猛反省して今では丁寧な接客心がけてるけど、多分お客さんに平気で地雷発言やら偉そうなこと言える店員さんはこのタイプだと思う。嫌なら苦労してでも他探してやめなよって話だけどね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/06(金) 17:15:49 

    店員さんの対応、これは謝るべき事だよね。レジの店員さんがとかっていうより、人としてどうなのかな?となる事かも

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/06(金) 17:16:23 

    私が同じ目に合ったなら、こんなにユルっとやり過ごせないなぁ
    は?並んでましたけど!?って言い返すし、うしろのおじさんが並んでたことを証明してくれたあともこんな横柄な態度がなら絶対大人しく黙ってないわ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/06(金) 17:16:28 

    >>149
    >>197投稿してから同じような内容のものを見たんだけど、こういうのってサービス業の人的にはあるあるなのかな。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/06(金) 17:20:38 

    フォローしてくれたおっちゃんにありがと言った🥺?

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/06(金) 17:21:21 

    >>1
    スッゴイ販売に向いてない人はいるいる。
    しかも怒ってくる。
    どう考えてもこっちが悪くないのに、怒られた事あって、脳内???になったわ。あまりにびっくりして言い返せなくて、5年前のこともイラつく笑
    でも潰れたわやっぱそういう店。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/06(金) 17:21:52 

    この主人公の人がおじさんに
    「ありがとうございます」
    といっているシーンが描かれてないところがモヤっとする。

    人にされたことには敏感で、
    自分がしていることには鈍感な人もいるから。

    そのカットを漫画に書き込めていない時点で、描き手の配慮も足りない人のような気がする。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/06(金) 17:22:38 

    >>6
    今にも舌打ちしだしそうな態度の店員さん年2回くらい見掛ける
    スーパーとかはパートのおばさまが殆どだから気になる態度の人なんて滅多に見ないけど、深夜のコンビニとかちょくちょくヤバいのいる

    +77

    -2

  • 206. 匿名 2023/10/06(金) 17:24:23 

    >>175
    え?でも客は悪くないよね?そんなスーパー終わってるなー。嫌なら来なくていいってパートなら思うんだろうけど、そう言うのが積み重なって潰れるところもたくさんあるだろうから店長は大変だね。

    +66

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/06(金) 17:24:51 

    >>1
    プライベートか仕事かで嫌なことあったんか知らんけど、しょっぱなから機嫌悪い店員さんたまにいるわ。
    自分も接客業だから大変なのは分かるけど、せめて顔は笑ってようよ。仕事なんだから。

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/06(金) 17:26:38 

    >>15
    文章にすると「長い」とキレまくる人もいるし、「意味がわからない」と読解力が低い人も割といる(ガル民は特に)
    漫画だと見られる方々もいるんだよ

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/06(金) 17:26:42 

    そんな店員いるかね?
    もしいたとしたら、その場で上の人にすぐ言うよね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/06(金) 17:27:59 

    厳しい先生みたいな口調だね。
    接客業でこんな話し方する人いる?しかもスーパーのレジで…。
    喋り方だけ見たらどんな上の立場の人間だよって感じ。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:30 

    >>202
    「ごめんなさいとありがとうは大事だ」
    って最後のコマに書いてるのに、
    優しいおっちゃん「ありがとうございます」
    ってマンガで描かれてないのはなんかヤダね。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:46 

    >>113
    うちの近所のスーパーのおばちゃん店員もそんなかんじなのかな。ベテランぽい雰囲気あるしめちゃぶっきらぼうで強気。私も嫌な思いしたけどクレーム入れなかったこと後悔してる。
    でもあの人が古株で店長とかすらなにも言えない立場の人だったら、クレーム電話なんて一蹴されて終わりそうだなとは思った。もうそのスーパーにはずっと行ってない。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:53 

    >>3
    ガル民らしくて安心した!

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2023/10/06(金) 17:35:55 

    >>191
    100キンでそれはかわいそう。。後ろのお客も迷惑だし。なんか長い行列できてて何かと思ったら店員の態度にキレた感じのいい歳のヤンキーカップルが文句つけてて。

    +4

    -48

  • 215. 匿名 2023/10/06(金) 17:36:54 

    腹立つ店員やなー!「みんなー!このレジ並ぶのやめようやー!w」とか言っちゃいそうw
    言えないけどww

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/06(金) 17:37:20 

    >>196
    そのお客さん並んでましたよって言えばいいだけじゃん
    巻き込まれたくなかったなら罪悪感なんか感じる権利すらなし

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2023/10/06(金) 17:38:26 

    >>109
    え???

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/06(金) 17:38:27 

    >>1
    私は心が狭いのでネームタグを見てクレームを入れます(。・_・)ノ
    その後ろの人も言ってくれてるのに、そこで「大変失礼いたしました!」って言えないのは店員として終わりだ。

    まぁ、こんな常に並んでる人が見えなくなるぐらい下がるレジがあるかどうかも信じがたいけどね。

    +74

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/06(金) 17:38:40 

    接客業やってる方ならあるあるだと思うけど、
    客も謝らないんだよな…
    自分が間違ってたと気付いても強い態度で出ちゃってるから振り上げた拳の下ろしどころがなくて。しまいに、紛らわしいとか態度が気に食わないとか論点ずらしてきたりする

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/06(金) 17:39:24 

    >>15
    異様に文章まとめるの上手い人いるよね。あたいにもあれだけの才能が有れば作家になれたのに(-.-)

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/06(金) 17:39:49 

    この店員さんの態度はあり得ないけど、列とか全然見てなくて横入りした人を先に会計しちゃう店員さんも嫌だなぁ
    これはちゃんと並んでた人の話だから別だけども

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/06(金) 17:41:05 

    >>6
    私薬局であった。
    普段そういう人見かけない分、なかなかの衝撃。

    二重打ちになってたから言いにいったらムスっとされて、「クレジット支払いの消し方わからないので他の人に言ってください」って言われた。
    謝らないし、店員同士で引き継ぎもしない。

    後ろに並んでたおじさんがすぐにデカい声で他の店員さん呼んでくれて、処理して貰った。

    よく行く薬局だったから居なくなってくれてホッとした。

    +126

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/06(金) 17:42:09 

    レジ列に並んでるの店員さんも明らかに分かってるのに、並び位置を無視して直接レジに突撃する高齢者を何も言わず優先して会計しようとしたので、すかさず「並んでます!」と伝えたことが何回かある。そこでやっと店員さんが高齢者に「あちらへお並びください」と促すんだけど、「?」みたいな表情する。店員さんも言うの嫌なのだろうけど、なんか分かってるくせに…と思う😔

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/06(金) 17:43:04 

    「ごめんなさいとありがとうは大切だ」

    いや、おじいさんへの「ありがとう」は?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/06(金) 17:43:27 

    本当にこんな店員いたら街で有名になってそう
    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/06(金) 17:49:35 

    >>162
    別に店員さんが無愛想なんて言ってないよ…
    普通に接客してくれてる店員さんが自然な笑顔になるとこちらもホッとするんだよね

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/06(金) 17:51:31 

    >>100
    確かにそれ気になりますね。レジの店員さんから並んでるお客さんの姿が見えないということは、お客さんからもレジの様子見えないよね。レジが空いたかも確認できない。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/06(金) 17:52:06 

    >>6
    スーパーのバイトしたことあるけど常にブチギレて瞬間湯沸かし器みたいなおばさん店員いたわ
    客にも同僚にもキリキリしてた
    たぶんああいうのってどの店にも一人はいる

    +101

    -1

  • 229. 匿名 2023/10/06(金) 17:52:36 

    私これユニバのポップコーン売り場で言われたよ。
    めちゃくちゃ並んでたのに。
    楽しい思い出がその一件があって忘れようとしても忘れられない。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/06(金) 17:53:08 

    >>5
    人の間違いは厳しく問い詰めるのに、
    自分が間違えていた時はアハハごめ〜んとライトな謝罪で済ませる人。むかつきます💢

    +72

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/06(金) 18:01:15 

    >>12
    漫画の主のやるせなさは分かるしレジの店員が悪いのは分かるんだけど
    店側にクレーム入れてすっきりすれば終わる話だしね

    +9

    -16

  • 232. 匿名 2023/10/06(金) 18:01:46 

    >>95
    それとこれは別の問題だと思うけどな

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/06(金) 18:02:05 

    違うパターンだけど、レジのおばちゃんが私そっちのけで気付いてる癖にずっとお喋りしてて、違うレジ行きますねって言ったらガッって商品押さえつけられて、レジ通された。謝罪無し。母の職場だったからクレーム入れれなかったけど、そういう人ってサービスカウンター行くそぶりすると、チラチラ焦りだすよ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/06(金) 18:09:03 

    >>148
    店長がいないのなら新人バイトを成長させるのは周りのパートさんたち次第。そこは割り切らないと。
    入ってすぐの子に無能扱いなのは早すぎる。すぐ辞めるのは無能じゃなく貴方みたいな人がいるからじゃない?いるよね、新人に謎に上から目線で厳しい古株の人。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/06(金) 18:09:17 

    >>7
    根性悪い人だったら、棚ぼたラッキーって態度取られる

    +72

    -2

  • 236. 匿名 2023/10/06(金) 18:17:18 

    >>154
    するよ
    チェーン店なら店長じゃなく本社に電話する
    内容証明で送ったこともある

    +19

    -7

  • 237. 匿名 2023/10/06(金) 18:19:16 

    レジの年配の人に多いけど
    なんでタメ口で話すの?
    「~~ある?」とか…

    え?てなる…

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/06(金) 18:21:15 

    うちの近くのドラッグストアの、おばさん店員
    メチャクチャ爪がながい!しかも、ネイルとかしてるんじゃなく無駄に汚くながい!魔女みたい!
    しかも、タメ語で話してくる!
    毎回不愉快すぎて、行くのやめた…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/06(金) 18:31:23 

    >>154
    横だけど私はする
    まず態度悪い店員に直接ブチギレ→店長・マネージャーを呼ぶ→本社に名指しでクレーム
    ここまでやらないと気が済まない

    +35

    -15

  • 240. 匿名 2023/10/06(金) 18:32:10 

    >>1
    該当店舗にクレームいれても謝るだけで握り潰される可能性あるから
    地区本部や本社にクレームいれたほうが結果的にお店や他のお客さんのためにもなる
    会社そのものがブラックやクソなら無意味だろうけど

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:09 

    始めから驚くほど高圧的なコンビニ店員に当たった時は、二度と来るかと思ったなw

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/06(金) 18:33:41 

    >>14
    誰が並んでたとか
    そんな周囲に気を配る余裕無いしね

    +14

    -4

  • 243. 匿名 2023/10/06(金) 18:35:42 

    >>1
    さすがに、「あなた、並んでないでしょう」は言わないんじゃないの、普通の店員さんなら
    「お客様、並んでお待ちになられましたか?」とかなんとか、探りを入れるもんだよ

    +44

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:12 

    お釣り投げてきて床に落ちたのに謝らずぶっきらぼうな態度のオバサン店員いたときは信じられなかった。クレーム入れたらよかったのか。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:04 

    >>166
    それでも謝罪なしよりはマシ。

    +76

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:07 

    コーヒーチェーンでまさに並んでない客と間違われたが
    「あちらに順番にお並び下さい」と言われたよ、普通はこうだよね。
    でもこれでも結構嫌な気持ちにはなった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:08 

    >>167
    どちらかというと、生活に余裕がない人の方が他人に当たり散らすよ
    今のあなたが唐突に専業主婦けなし始めたみたいにさ

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:35 

    レジ打ちにそこまで望むほうが間違っている
    日本は底辺職に厳しすぎる
    風俗と同じでまともならやらないよ

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2023/10/06(金) 18:44:13 

    >>154
    自分がやるとしたら、
    ご意見箱に店員の名前と日付と時間、クレーム内容を書く
    そして、必ず防犯カメラに目を通して確認して下さいとお願いするかな
    でも自分も防犯カメラに映ってるし、投書する時も映るんだよな~
    ちゃんと注意して貰えるかもわかんないし
    やっぱ、その場で「ちゃんと並んでましたけどっ」って大きな声で強気に出て、謝罪されなかったら、去り際「すみません位言えるようにしなさいね」と捨て台詞吐くかな

    +32

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/06(金) 18:45:49 

    >>214
    100均かどうかは関係ない
    他人を勝手に疑っておいて自分の間違いを認めないのはだめよ。接客業だからじゃなくて、人として。

    +55

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/06(金) 18:46:36 

    >>17
    移民が増えてるから。「謝ったら負け」の文化の国もある。

    +68

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:31 

    >>247
    ごめん、そんなつもりない
    前職の知り合いみたいで
    決めつけちった

    +1

    -15

  • 253. 匿名 2023/10/06(金) 18:48:03 

    >>165
    本当に並んでなかった場合、横入りされた人からクレーム受ける場合があるから必ず先に並んでる人からレジ打ちするよう教わったよ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/06(金) 18:48:12 

    >>247
    やはりあなたも、当たり散らす?
    最近、物価高いもんね
    わかるよー

    +1

    -8

  • 255. 匿名 2023/10/06(金) 18:53:50 

    >>13
    うちの自治体の窓口のおばさんめちゃくちゃ態度悪くて初めてクレーム入れそうになったわ…。
    主任だかなんだか分からないけど、自分が銀行で働いていたからこんな態度取るの許されるんだって衝撃だった。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/06(金) 19:03:17 

    >>6
    逆にすごく愛想が良くてフレンドリーで、ほかの人は事務的に言うお決まりの言葉に感情を乗せてくるレジの人がいる。最近はその人のレジは避けるようになった。良い人で一生懸命仕事をしているのはわかるんだけどなんか疲れてしまう

    +3

    -25

  • 257. 匿名 2023/10/06(金) 19:11:16 

    コロナで距離あけて並ぶようになって、勘違いで横から入りかける人は増えた気がする
    でも本人がすぐ気づくか、店員さんに言われて素直にスミマセンって並び直す人ばかりで嫌な思いはしたことないな

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/06(金) 19:13:41 

    >>159
    アラサーだけど謝れない人昔からいたよ。むしろ年寄りの方が謝らなくない?

    +46

    -4

  • 259. 匿名 2023/10/06(金) 19:18:53 

    >>17
    権利ばかりの主張がでかい新入社員達、こういうタイプ多いよ。
    最近の主流かもしれないけど自分が悪くないと思ったらテコでも謝らない反省しない意見を通すみたいなこだわりあるみたいで、学生の時は周りが許してやってこれたのか知らないけど社会にでて自分の評価に直結して嫌な仕事にまわされたり最短記録で辞めたりしてるよ

    +54

    -3

  • 260. 匿名 2023/10/06(金) 19:21:01 

    こういう時は強く当たれ。店長呼んで話し合って解決するまで絶対帰るな

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/06(金) 19:24:22 

    >>117
    こういう冷静に言い返せる人すごいと思う
    腹立つとバーッて言っちゃうから

    +133

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:51 

    >>5
    会社にもミスしても謝らない人いるわ、メールで一言申し訳ございませんって書けば良いだけなのに何度ミスしても謝らない。失礼しました、は言うことあるけどそれが謝罪なのかな?

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/06(金) 19:28:13 

    >>132
    だよね。イラストの最後にもありがとう大事と言いながら…。
    おじさんが話しかけるシーンも振り返ってもいない。(言ってくれてありがとうの気持ちもない)
    結局店員と似たもの同士なのでは…。

    +175

    -6

  • 264. 匿名 2023/10/06(金) 19:31:07 

    スーパー勤務の人に聞きたいんだけど、その店にクレーム入れるのと本社にクレーム入れるのとでは何か違ってくるの?
    できるだけ反省して欲しいときは本社にしたらいいのかな?

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/10/06(金) 19:33:37 

    >>231

    それじゃあ匿名掲示板の意味がないじゃん。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/06(金) 19:36:05 

    >>96
    古いけどラララ無人くんの歌が頭の中で流れたわ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/06(金) 19:38:00 

    え?普通に「謝って下さい」って言うわ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/06(金) 19:38:45 

    >>64
    でも、割り込むようなアタオカに関わりたくない店員さんの気持ちわかる。
    業務はレジ打ち
    そりゃ注意してくれれば嬉しいけど
    というか、自分が割り込まれたなら自分で言えばよくない?
    何で言ってもらうの?

    +36

    -5

  • 269. 匿名 2023/10/06(金) 19:41:19 

    >>167
    元専業主婦…なんだその肩書き
    こんなの専業主婦云々関係ないでしょ
    この店員が性格悪くてプライド高いだけ

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/06(金) 19:41:35 

    >>172
    思った。オジサンスルー

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/06(金) 19:47:10 

    混んでいるマクドナルドでレジ2台に2列に並んで待っていたら私の前で隣のレジにどうぞを置かれて
    視線があったのに無言で立ち去ろうとしたので「いつまで待たせるんですか!?」と声をあらげた事はある。

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2023/10/06(金) 19:48:43 

    >>216
    並んでましたよ、って言ったよ。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:00 

    >>75
    おまえが

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:11 

    面倒くさそうなおばちゃん相手ならこの店員そんな事言わなそう
    優しい見た目のクレーマーだったらどうなってたかな

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:28 

    店員も人間だからねぇ
    誰にでもミスはありえる&機嫌の悪いときもある
    その辺のタイミング悪くぶつかっちゃったんだなー
    お互い様で間違えたらちゃんと謝る、は大事だね
    サービス業はとりあえず頭を下げとくの仕事

    この漫画の作者さんの「かすはら物語」はびっくりするような客出てきてそっちはそっちで面白いよ

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/10/06(金) 20:11:09 

    この前スーパーのレジでイラッとしたこと
    私の前の人がレジ打ってもらっている途中に「あら、このブドウこんなに高いの?値段見てなかったわ。これはいらないわ」と言った
    レジの人は無言でブドウを後ろの閉まっているレジの台に置いて、全部キャンセル
    また1から商品を打ち直した
    かなり時間がかかったのに前の客もレジの人も謝りもせず無言
    いらっしゃいませもなし
    レジの人新人だったみたいだけど、商品を途中キャンセルしたらその商品だけ取り消す、次のお客さんには大変お待たせしました位言えよ!

    +3

    -6

  • 277. 匿名 2023/10/06(金) 20:11:35 

    >>1
    レジ打ったあとカゴに丁寧に入れない(放り投げる感じ)の店員さんはいる。
    箱モノはまあいいとして、バナナとか傷みそう…;

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/06(金) 20:14:46 

    >>63

    レジ打ちしたことあるけど、どうしても感情的になってしまって愛想良くできず、クレームも結構もらったからああもう向いてないって思ってすぐ辞めた。
    今は倉庫で働いてるけど、無愛想でもやることやってミスなければ何も言われないし、男性が多い職場だから女性ってだけで親切にしてもらえるから上手くやれてる。女性もいるけど皆サバサバしてるから話しやすいし。勿論挨拶、謝罪、お礼は欠かさずしてるよ。

    +7

    -3

  • 279. 匿名 2023/10/06(金) 20:17:29 

    >>37
    返しが賢くて好き😁

    +46

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:03 

    店長に言っていいと思う

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:15 

    >>260
    クレーマーじゃん

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:27 

    学生時代スーパーで働いてたけど、ストレスが凄くてちゃんと謝ったりする余裕がもてなかった。
    この時点で接客向いてないことが分かったからサッサとバイト辞めてしばらく療養してから接客ない仕事に就きたくて必死で就活頑張って希望の職に就けた。
    そしたら余裕が出て普通に謝れるようになったし挨拶、お礼もサラリと出るようになったよ。
    この店員さんも向いてないから辞めれるならさっさと辞めて接客ない仕事にした方がいい。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/06(金) 20:23:16 

    >>101
    レジ辞める人多いよ
    1番クレーム受けやすいから
    ただでさえ人手不足なんだから値上げするしかないよ
    良い人材が欲しいのならレジの時給も上げる必要がある

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/06(金) 20:24:22 

    >>27
    裏方も売り場の品出しをしなきゃいけないので接客必須だよ。頻度はレジより少ないけど売り場にいる店員が少ないから出たら声をかけられる率は高い。惣菜だと忙しい時間帯なら裏方のみってのも可能かもしれないけど他は無理じゃないかな。そこまでして雇う必要性もないけどパートだと簡単には辞めさせられないからそうなるのかな。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/06(金) 20:25:47 

    >>20
    客に向かってあなたなんて言います?普通w

    +133

    -2

  • 286. 匿名 2023/10/06(金) 20:32:42 

    >>268
    自分で言ってないなんて一言も書いてないけど…

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2023/10/06(金) 20:42:05 

    >>221
    客本人が並んでますって言えば良くない?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/06(金) 20:48:34 

    >>260
    時間勿体ないわ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/06(金) 20:50:22 

    前に近所のイベントの屋台に並んでたら私の前に並んでいたのが男性集団で私が見えなかったのか順番になって買おうとしたら店員さんに横入りするな!って怒られた事がある。並んでました!って言っても謝らないし後ろの人は援護してくれなかった…勘違いで怒られると殺意湧く…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:23 

    >>159
    昔からいたよ
    自営業の店はそういう人多い
    デパートの接客も上から目線の人達いたよ

    +26

    -3

  • 291. 匿名 2023/10/06(金) 21:05:09 

    >>175
    いや、ドラッグストアでレジしてるけどさすがにこんなクレーム来たらその店員が他の店員に「あの人やばいですね」ってバックヤードで言われてるよ💦

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/06(金) 21:19:08 

    >>166
    評価に影響するよ
    パートでも賞与に影響出たりする
    店長より本社にクレーム入れたほうがいい

    +68

    -7

  • 293. 匿名 2023/10/06(金) 21:21:10 

    >>77
    そうだねえ、人間とは思えないよ!って言ってしまいそう

    +44

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/06(金) 21:21:25 

    >>6
    年1もないくらいだけどたまに物凄い人いるよね

    だいぶ前だけど、お得用マロニーかなんかの袋がめちゃくちゃ脆くて(今は多分改善されてる)、レジの人が少々雑気味にガサッと取ったら袋破けて中身がバラバラ出ちゃったんだけど、すみませんもお取りかえしますねもなくそのまま精算カゴに突っ込まれてお会計いくらです、って続行されて

    え…あの…?って声掛けたら凄い苛ついた態度で「買わないんですか!?もう取り消し出来ないんで、やり直しになるから並び直してください!」みたいなこと怒鳴られて、びっくりして言葉が出なかったのと後ろ並んでたのとで、取り敢えず支払って他の店員さん探して事情話して交換して貰ったけどあれは酷かったな…

    +83

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/06(金) 21:22:34 

    >>175
    これは店員の方が休みの日に他の店員にネタにされる

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/06(金) 21:25:05 

    >>101
    だからセルフレジになってる

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/06(金) 21:27:14 

    >>41
    学生の頃夕方からスーパーでバイトしてたけど、お客とも同僚ともトラブル起こしてる人いたわ

    その人にも言い分はあるんだろうけど、とにかく態度が大人ではなかった。お客に喧嘩腰なのは日常で、イライラの歯止めが効いていない状態だったからレジには置かれなくなったけど、今度は同僚とのトラブルが頻繁に起きてもうめちゃくちゃだった。
    自分は学生だからその大人の様を横で見るしか出来なかったんだけど、自分の親くらいの女性が顔歪ませて発狂してる姿に衝撃を受けた

    フォローやカバーをする他の人達がすごく大変そうだったな

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/06(金) 21:31:50 

    >>1
    ガル民にもこういう人多そう。
    妙なとこで正義感強いし、自分の考えは曲げず、間違いや正論突きつけられると怒り出す人多いしね。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/06(金) 21:37:50 

    >>1
    偽物のプライドなんて糞だな。
    接客業向いて無い奴は接客業やらんでええ。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/06(金) 21:38:13 

    >>21

    ガルはそんなんばっかりじゃん
    連日ジャニーズのトピだらけなの気付いてないの?
    芸能人のスキャンダルや愚痴ばのトピ多しでしょ

    あなたの言う「しんどい」トピだとトピタイ見て分かたらないかな?
    分かって開いてるならそのしんどいを欲してるんでしょ

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/06(金) 21:43:25 

    >>270
    本当
    何が「ごめんなさいありがとうは大事だ」ってんだよね
    主さんも全く分かってないよね

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/06(金) 21:44:40 

    >>6
    近所のスーパーでいつもサービスカウンターで仕事してる人がレジに応援で入るとめっちゃ態度悪い
    駐車券だしたら舌打ちしたりする

    +38

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/06(金) 21:49:22 

    >>14
    どちらかというと、割り込んでるの見てても知らんふりでその人の方を先に会計する人の方が多い気がする。

    +89

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/06(金) 21:49:25 

    >>20
    自分より年下の同性の客には上から目線の店員が時々いる。

    小松菜が入ってる袋が破れてて、レジで買えて欲しいと言ったら、自分で取ってきてと言われた。

    サービスセンターもあるスーパーなんだけどね。

    +48

    -9

  • 305. 匿名 2023/10/06(金) 21:50:21 

    >>14
    そんなとこにそんな高い棚があるスーパーもなかなかないよ

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/06(金) 21:53:58 

    >>175
    裏で馬鹿にされるのはそのレジ店員でしょ笑
    接客業してたけど、客との間に問題起こす人はスタッフ間で白い目で見られてたよ。そういうトラブルメーカーって自分は悪くない、自分は正しいって謎の自信に満ち溢れてるんだよね。全く周囲の迷惑状況把握出来てないのに。
    自分が浮いてることに気付いても改める様子は見られないし(何だったら酷くなっていく)、文句垂れるのに転職は考えないんだよね。結局しがみ付くしかないのなら、せめて周囲に最低限の気遣いをして皆で働き易い環境にすれば良いのに、それは意地でもしない。 要はワガママ どこに行こうと通用しない

    +42

    -3

  • 307. 匿名 2023/10/06(金) 21:59:02 

    とんでもねえな

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/06(金) 22:11:02 

    ガル民じゃね?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/06(金) 22:11:23 

    >>1
    私も長らく接客業やってたけど、私だったら絶対文句言う
    別に謝罪を強要したいわけではないけど、店員に、あなたの言動おかしいですよってハッキリ教えてやりたい

    もし謝罪されたら「それ本心ですか?とりあえず言っとけって感じですか?」って言う

    +20

    -3

  • 310. 匿名 2023/10/06(金) 22:13:20 

    レジ係さんごく稀に凄い粗暴な人いない?
    会計のみセルフレジのお店で、レジ打ちから凄く態度が怖くて、「会計は1番でお願いします」って言われた後に精査終わったカゴを台に投げられるように置かれてビックリした。カゴもその衝撃で台から滑り落ちて行きそうになって、夫と「え」みたいに焦ってたら一瞬その店員さんも「やば」みたいな顔つきになったんだけど、その後無視してレジに戻って行った
    忙しかったのもあるだろうけど、イライラが態度に出る人は接客向いてないよね…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/06(金) 22:14:23 

    >>5
    私もスーパーで働いてるけど、もし自分の間違いを指摘されたら秒で謝るわ
    「たいへん失礼いたしました」ってだいぶ平身低頭で言っちゃうわ

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/06(金) 22:22:45 

    >>18
    見下してる相手、自分より弱そうな相手にだけは絶対に謝らない人種はいるよ。相手を見て態度を変えるタイプ。クズだと思ってる

    +40

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/06(金) 22:24:05 

    >>237
    あー私もある〜。
    私40代、レジ店員さん30代前半っぽい感じ。
    まさか年下に見えるわけもないだろうにこのタメ語はなんだ…って思いながらも一応笑顔で大人の対応した。タメ語で聞いてきたのが私の買った物ピッとしながら「あーこのお菓子ね!美味しい?」
    …なんかドット疲れたわ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/06(金) 22:24:34 

    なんかもうこういうのとかセール品のいざこざに疲れてネットスーパーにしたよ
    超快適だからオススメよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/06(金) 22:25:41 

    >>22
    上司や先輩、取引先だけには謝るタイプもいるよ。部下や後輩、下とみなす相手には謝らない

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/06(金) 22:25:53 

    >>2
    やってみれば?

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/06(金) 22:28:57 

    >>309
    私も文句言うわ「並んでたけど見えなかったわけ?気分悪っ」って鬼の形相でいうな

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/06(金) 22:34:31 

    >>40
    そういうタイプは公務員という安定した立場になりたかっただけなので、最低限のお役所仕事しかしない。
    いかに楽するかしか考えてないし、リストラや倒産する不安がないから、尊大で傲慢な態度になる。若い職員にもいるよ、非礼で自己保身しか考えてない仕事ぶりの奴。
    仕事熱心な職員もいるけどね

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/06(金) 22:35:07 

    >>29
    近所のスーパーは店員教育ゆるすぎてとんでもなく態度悪いおばちゃんレジの人も長くいる
    だから例え遅くても入りたての若いバイトちゃんのところで会計してもらった方が気分よい

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/06(金) 22:38:32 

    >>1
    言ってることは本当に正しい。
    なんだけど、最近こういう漫画での告発みたいなの多すぎて、若干辟易してる。
    店員の言動はともかく、勝手に漫画の題材にするのも私だったら気が引けるんだけどな。
    やり返し方が陰湿だなと思ってしまう。

    +4

    -6

  • 321. 匿名 2023/10/06(金) 22:41:26 

    >>320
    漫画だからいいんじゃない?あーこういうことうるなぁって共感出来るし
    文字よりもキツくないしわかりやすい

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/06(金) 22:45:54 

    >>4
    人の話ほんとに聞かなくない?
    自分が言いたいこと言うまで止まらない

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/06(金) 22:47:20 

    >>14
    こんな言い方する店員聞いたことないわ
    注意するとしても下から丁寧に言うと思うけどな。
    この作者ちょっと盛ってないか?

    +10

    -15

  • 324. 匿名 2023/10/06(金) 22:48:45 

    >>294
    すんげーな…辞めたくてそういう態度なのか?
    まだいるの?

    +62

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/06(金) 22:49:01 

    >>1
    レジする前に「大変おまたせいたしました」とか言うマニュアル通りの心のこもってないひと言いらないからこういう時ちゃんと謝ってほしいね

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/06(金) 22:49:08 

    >>302
    サービスカウンターの人間って対応いい人あんまいない

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/06(金) 22:51:34 

    そんな見にくいところに棚を作ってる店と
    見にくいことで客を疑う店員がカス

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/06(金) 22:55:14 

    >>7
    私このおじさんと逆パターンで嫌な目にあった事あるわ。

    肉まん買うために行列出来てて、ある若い子連れ夫婦の後ろに並んだんだけどその男性が急に向きを変えて「こっちの方が車来ないから」と勝手に違う方に並び出したのよね。私は1秒くらいよそ見しててあれ?っと思ってその男性について行ったら、もうそっちに列が出来てて。後ろに来た人に「あの、、並んでたんですが」と言ったら『嘘でしょ笑横入りしないでよ』と言うから経緯を説明したんです。
    そこでその男性が「僕が向きを変えたから」と一言いってくれれば済んだ話なのに、知らん顔。
    はぁ?💢って思ったよ。こっちが並んでるの知ってたくせに知らん顔。その後ろのおばさんも私が説明しても『ハイハイハイ!そう言うことにしてあげる』とか言って。めちゃくちゃ胸くそ悪かったよ。

    +8

    -28

  • 329. 匿名 2023/10/06(金) 23:01:57 

    >>64
    明らかに並んで無かった人に指摘した事あるけどどかないお客さんいる
    以外と若い人に多い

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/06(金) 23:05:21 

    >>259
    そういう奴が、若くして社会進出につまずいて自分を省みることもできずにそのまま高齢ニートになるんだろうなと思ってる

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/06(金) 23:06:13 

    >>319
    会計してもらうだけだからどうでもいいじゃん、

    +0

    -9

  • 332. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:02 

    今日百均で若めの女の子が先輩であろう中年の女性に、「品出しも終わってやることがなくて…」みたいな話をしてて、とてもすいてるレジで会計をその女の子にしてもらったら、すごく素っ気無い態度で適当な対応でした
    やることないならレジのスキルあげろ!ってちょっと思いました

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:30 

    >>329
    高齢者手前に多いよ、パチンコ好きな層とかね、、

    ま、接客業して、擦れる気持ちは分かるよ

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:43 

    >>332
    でた、百均なんて客層も悪いんだから店員の事も許してあげなよ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/06(金) 23:09:18 

    >>203
    ケーキ屋さんの持ち帰りで、何故か苗字聞かれて、答えたら、「苗字聞いてるんですけど」ってキレ気味に言われた
    ちょっと変わった苗字の上聞き取りにくいから名前言ったと間違えられたのかなって思ったけど、正直偽名でも問題無いと思うしキレる意味が分からなかった
    ケーキも手づかみで箱に入れててびっくり
    4,5年前だったけど1切れ1,000円近くするようなお店でこっちがキレそうだったけど、しばらくしたら潰れてた

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/06(金) 23:10:05 

    >>75
    もしかして、店員本人かな?
    漫画読んでる時にガルちゃんやってそうと思ってしまったw

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/06(金) 23:25:38 

    この漫画の作者もズレてない?
    そんなに言うなら並び直しますとかさ、は?って感じ。
    挙げ句、レジも色んな人もいる勉強になったとか、何か謙虚ぶってるけどこんな経験何の役にも立たねーよっていう。
    違うことは違うとはっきり主張できる力を身につけた方がいーわこの人は。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/06(金) 23:39:46 

    >>77
    自意識過剰が増えたよね
    知らない人とだってコミュニケーションはとらなきゃいけないの当たり前なのに
    何かを大きく勘違いしている

    +32

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/06(金) 23:41:07 

    ポイントカードの準備してただけなのに
    「ポイントカードは最後に出してください!」って怒られた
    無理やり出した訳でも無く、手に持ってただけなのに…

    混んでてイライラするのもわかるけどさ
    客にあたるなよ…って思っちゃう

    クレーム入れる程じゃないけど、相手にドキッとさせたいときは
    立ち去る時に「ふーん…○○さんね。おぼえとこっ」って呟いてでると
    クレーム入れられるんじゃないかって相手はヒヤヒヤするみたい
    まだ、やった事ないけどね

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/06(金) 23:41:49 

    >>337
    いいんじゃない?
    だって並んでたって言っても店員は認めなかった上、並んでたことが判明しても謝りもしなかったわけでしょ
    そんな人に会計処理してもらいたくないと思って喧嘩腰になっても仕方ない案件だと思う

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/06(金) 23:42:43 

    >>1
    漫画描く前にちゃんと怒れよって思った

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/06(金) 23:46:22 

    >>14
    私も
    こんな人いるか?としかw

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2023/10/06(金) 23:46:58 

    自分で接客業選んでる癖に常にイライラしてる人いるよね?
    嫌なら辞めればいいのに

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/06(金) 23:47:19 

    >>328
    私のは、家族が広がってる上、子供がちょろちょろしてどこに並べばいいか分からなかったから店員に声かけたの
    そしたら奥さんは横入り寸なよ的なにらみ、子供もずっとガンつけ、すごく辛かった
    「どこにならんでいいか分かんなかったんで…」っていったけど余計ににらまれた
    あいつら◯◯ばいいのに

    +12

    -5

  • 345. 匿名 2023/10/06(金) 23:48:26 

    >>1
    アオキにこういうレジの女性が数人、以前いた
    行かなくなったから、今は知らない
    強気というか、どういう採用?って思うほど
    謝罪文が貼り出されたのを1度見たことがあったから、
    腹にすえかねて苦情いれたお客もいたんだろうな
    レジ係によるお客いじめみたいな感じだった

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/06(金) 23:57:17 

    >>5
    謝りたいのに謝らせてくれない、決して許してくれない人も多いですけどね
    謝る方が後々楽だから、自分のために謝るもんだと思ってました
    仕事なんて特に、心なんて込めなくて良いんだし

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2023/10/06(金) 23:58:23 

    友達がお米をカートの下に置いてて小さい子2人いたからレジ通ってないの気づいてなくて家帰ってレシート見てたら気づいたからお店に電話して払いに行ったらお礼も謝罪もなく「次からはこういう事がないように気をつけて下さいね💢」と言われたらしい。
    まぁ友達も悪いけどそんな嫌な態度とるか?と思った。

    +0

    -7

  • 348. 匿名 2023/10/06(金) 23:59:46 

    >>6
    病院の受付にはよくいるよね。もはや2人に1人くらいは高圧的な人な気もする。
    スーパーは少ない。なんでなんだろう。

    +40

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/07(土) 00:01:18 

    >>347
    それは友達の落ち度だよ
    うっかりとはいえ犯罪になるとこ穏便に済ませてくれてるんだから店に感謝こそすれ、優しい態度まで期待するのは図々しいよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/07(土) 00:03:47 

    >>348
    病院で働いてる人ってちょっと変な人多くない?
    全体的にはみなさんきちんとした仕事のできるいい人なんだけど、病院=偉い、みたいに勘違いしてる感じの気が強くて自分のミス認めないタイプが一定数混じっちゃう気がしてる

    +39

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/07(土) 00:06:43 

    >>1
    自分が自己肯定感低いのもあるけど、スーパーの店員さんにそこまで人間性期待してないかな…
    嫌な奴もいるけど、助けてくれる人もいるなと思って翌日には忘れ去る
    わざわざ漫画に仕立てるとか発想ないな

    +3

    -8

  • 352. 匿名 2023/10/07(土) 00:08:12 

    >>328
    勝手に違う方に並んで、とありますが、レジ待ちで前の人が長くなりそう、他のレジの方が早そうだったら後ろに人が並んでいても別のレジに行きます。その時にわざわざ後ろの人に声掛けなんかしません。
    一度並んでる列から出てしまったら一番後ろに並びなおすのが普通だと思いますが

    +3

    -8

  • 353. 匿名 2023/10/07(土) 00:10:32 

    列に並んだら前の人が 私並んでるんですけど!
    って言ってきた。 
    そのようにしか見えなかったけどなんだったんだろ。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/07(土) 00:15:58 

    >>352
    横だけれど、この場合、違うレジの列に並び直したわけじゃなくて、たとえば最初右側に曲がるように並んでいたけれど、そちらだと車がきて危ないから左側に曲がるように並び直したのにコメ主さんが気づかず、その間に別の人がコメ主さんの前に並んでいた人の後ろに並んでしまったってことだと思うけれど・・・。

    +14

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/07(土) 00:17:10 

    >>347
    いや、それお店が謝ったり謝罪したりする必要なくない?当然の対応だと思うけれど。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/07(土) 00:19:04 

    >>338
    叱らない育児で自分は常に正しいって思う人増えたよね。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/07(土) 00:20:18 

    >>75
    すわってレジを打てるようにしたらいいってがるでよく見るけれど、かえってやりづらいし、しんどいと思うよ。

    +26

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/07(土) 00:22:32 

    >>1
    外国に住んでた時こんなことあった
    保険診療もしてる美容皮膚科で保険診療を予約して行ったのに、カウンターの人からぶっきらぼうにそんな予約はないと言われた。予約画面を見せたりして、結局診察はしてやると言われたけど態度が物凄く悪くて、要らんと言って帰った

    後から予約したカスタマーサービスの人からごめんってメッセージが来たけど軽いもので、その国の印象が悪くなった。日本からの評判はいい国だったんだけど

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/07(土) 00:29:45 

    >>358
    外国は多いよね
    謝らないし無責任な人すごく多い

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/07(土) 00:31:34 

    >>2
    1行でラララっていいね。
    パパパってのじゃないのがいい。
    あと私も書き方が長いなとは思った

    +4

    -15

  • 361. 匿名 2023/10/07(土) 00:33:10 

    >>82
    横。
    何度も何度も何すか!?はこっちのセリフだよね。
    何度も何度もミスするなよって。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/07(土) 00:34:06 

    >>96
    魔法の?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/07(土) 00:36:49 

    >>353
    次からは「はい?わかってますけど」で応戦だ!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/07(土) 00:47:00 

    セブンで2番目のレジどーぞー!って目の前で言うから行ったらそのレジの人から説教された
    1番レジにならぶ2番目のお客さんに呼びかけたからだと気づいたが
    知らんよねたまにしか行かないのに

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/07(土) 00:47:16 

    >>14
    私された事あるよ
    これ結構ムカつく

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/07(土) 00:48:20 

    >>30
    嫌な店員さんって稀にいる。本当に稀ね。
    お惣菜屋で接客してる店員さんがあくの待ってた時、後から来た店員さんに「この人が最初です」って言ってくれないとか。ガン無視。
    後から来た方に「私が最初!」って言われるのダルって思ったから買うのやめた。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/07(土) 00:50:58 

    >>64
    二人体制とかで、最初に来てる人も把握してるのに、ヘルプが来た時「この方が最初です」って言ってくれない店員さんとかいるよね。ヘルプは「どなたが最初ですか?」ってなって、後から来た人がグイグイ来る。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/07(土) 00:52:14 

    >>334
    私が働いてた百均見事に皆対応良かったよ
    表面上は仲良かったし
    クレームあったのは変な女が1人入ってきてそいつぐらいだった。
    お客さんもクソは一定数いるけど、良い人の方が多かったよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/07(土) 00:55:09 

    >>1
    私なんてすぐ謝っちゃうよ
    勘違いしてしまいました!ごめんなさい🙏って
    私たち店員だって人間だから間違いとか勘違いしちゃうこともあるし謝ったら殆どの人は許してくれるのに頑なに謝らない人はうちの職場にもやっぱりいますけどね

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/07(土) 00:56:35 

    >>95
    夜間のレジだとカスハラ昼より多かったから良く分かるわ
    でもこれは店員側の勘違いだから謝っとこうぜ!

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/07(土) 01:07:21 

    >>2
    ラララ無人くん〜ラララ〜

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/07(土) 01:08:59 

    >>17
    ぶつかりそうになったのに、睨みつけてくる人が増えた

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/07(土) 01:09:40 

    >>119
    車があれば行く店選べるけどそうもいかないのか、大変だね

    +0

    -3

  • 374. 匿名 2023/10/07(土) 01:12:27 

    >>323
    自分が見たものが全てなんだね
    想像力の欠如

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/07(土) 01:12:27 

    >>18
    口癖でなんでもすみませんと言ってしまうわ…

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2023/10/07(土) 01:12:29 

    >>134
    別の店員さんがいるなら避けるだけで済みそう
    半年くらいしたらいなくなってるんじゃない?自分以外ともどうせトラブルになってるはずなんだよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/07(土) 01:13:03 

    >>303
    あるあるだよね
    私並んでたんですけどって私の前に割り込んできて、若い店員さんに文句言ってたおばさんいたんだけど
    すごい太ってて、いたら気付かないわけないし、普通に私の前誰もいなかったしあれはなんだったのかいまだに謎。
    そして店員さんもそれ受け入れててちょっと理不尽だった

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/07(土) 01:16:04 

    >>40
    特別枠の人なんじゃないかな。アンタッチャブルな。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/07(土) 01:16:10 

    >>3
    これ、たまたま他のお客さんが指摘してくれたから良かったけど、そうじゃなかったら、店員さんのこのたった一言で、横入りした人って濡れ衣着せられてたかもしれないしね。
    万引き犯と間違えたりとかもそうだけど、他のお客さんは勘違いするし、田舎とかだと噂になって結構大変なことしてるよね。

    +192

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/07(土) 01:17:26 

    >>294
    もう障害だよね、なんかの
    感情のコントロールができない

    +51

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/07(土) 01:17:42 

    >>3
    うえ〜なるほど
    面倒くさいからやらないだろうけど勉強になった

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/07(土) 01:19:22 

    >>52
    そういうおばさんムカつくからずーーーーっと真顔で凝視続けて威圧する
    その後帰ってからネットのクチコミとお客様の声みたいなのに実名で書き込む

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2023/10/07(土) 01:27:08 

    >>77
    77さんとばっちり
    たまに思う事があるんだけど、こういう人って自分が謝罪される立場だった時に謝罪されなくても怒ったり嫌な気持ちになったりしないのかな
    謝罪しない自分が存在するんだから謝罪しない相手が存在するのも当たり前のこととして受け入れられるのか
    それとも自分のことは棚に上げて謝罪を要求したり怒ったりするのか
    前者だったら謝罪しないのもまぁ筋は通ってるな、とは思う(迷惑だけど)
    けど読んでると後輩は恐らく後者っぽい様な…
    しかしあまりにも幼稚過ぎてムカつく通り越して心配になってしまった

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/07(土) 01:27:49 

    自分、すぐ謝ってしまうwww
    どうでもいい人ほどすぐ謝れるwww

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/07(土) 01:30:50 

    >>117
    漫画の方はモヤってしたけど、こっちはスカッとしたわ。

    +55

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/07(土) 01:40:48 

    >>99
    私も近くのバローに1人だけいます
    レジの人は若い子もいてみんなハキハキしてるイメージだけど
    その人だけもう既に漂う負のオーラ。
    暗すぎる上に何言ってるか分からない小声
    水をケースで買って、スキャンお願いします
    って言っても無視
    聞こえなかったと思いもう一度言ってやってくれたけど
    無言でピッ!
    これから並ぶとこ選んでしまいそう…

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/07(土) 01:46:21 

    >>12
    漫画なんだから最後スカッとさせて欲しかった。
    変にモヤモヤして見てしまったことを後悔してる…。

    +8

    -7

  • 388. 匿名 2023/10/07(土) 01:48:21 

    自分がミスしたってわかった後でも強気で感じ悪いスーパーとかコンビニ店員居るよ
    だからすごくわかる

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/07(土) 01:54:59 

    >>2
    ラララってラブソングでしか聞いた事なかったから、新鮮。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/07(土) 01:56:08 

    >>294
    それ精神不安定だよね。大丈夫?
    多分緊張してたか、仕事前にイラつくことがあったのか?
    どちらにせよ商品を雑に扱う人は、お客さんにも雑なサービスしか出来ないからね。
    自分の間違いに気づいたけど、スキャンしてから戻すのが面倒で〜あーー!もう!って爆発してしまったんだろうな…
    その気持ちは分からんでもないけど、最初から丁寧に扱っていれば起きなかったかもしれない
    それを怠った自分に責任があるって思わないとどこもやっていけない

    +29

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/07(土) 01:56:20 

    >>1
    ドラストでレジやってるけど、私は良い店員さんだよー。理不尽な客来たとしてもレアキャラゲットだと思ってにこやかにしてるし。

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/07(土) 01:59:59 

    >>348
    めっちゃ分かる。
    病院の受付いちばん怖い!
    未だに怖い!無言でサッサッサーと仕事こなすよね
    忙しいのはあるけど、初めての松葉杖の時一気に薬とか包帯渡されて
    いや、無理〜!と思いながら焦りながら受け取ったよ
    その時もジーと見られてた

    +29

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/07(土) 02:01:20 

    >>1
    こういうやつが「お客様は神様じゃない」とかコメントしたりプラス押してるんだろうな。
    もちろん神様じゃないけどそんな自分の不機嫌をぶつけていい相手では無い。
    それが分からない幼稚な店員多いなって思う。
    クレーム入れられて怒られても仕方ないと思うし怒られないとわからないなんてヤバすぎる。

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2023/10/07(土) 02:01:21 

    >>7
    めちゃくちゃ優しい
    なかなかおじさんで言ってくれる人居ない
    出会ったことないだけだと思うけど
    大体の人が、知らんぷりフーン的な感じだから
    こういう人助かるなー

    +84

    -3

  • 395. 匿名 2023/10/07(土) 02:03:56 

    >>10
    近くのスーパーに去年から、態度激悪新顔店員さん増えたんだけど、他の店舗から飛んできたのかな〜と思いつつ
    また飛んでいかないかなーとも思う。

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/07(土) 02:11:49 

    少し違うけど、
    居酒屋で3時間の飲み放題コースを頼んだら、店員が50分近く前にラストオーダーを取りに来たから、伝えたら
    「逆に過ぎていたんですけど!」
    の一点張り。
    結局は、タイムリーダーの人から
    「2時間コースとの勘違いで、失礼しました。(その日は平日の開店から行った私のグループだけだったらしいのに(別の店員が話してきた)、一体誰と勘違いしたのか?)」
    と謝られたけど、間違った本人からは、その後の注文時に、それまでと違い明らかに強く当たられたな…
    その当時は、店員の写真やフルネームが紹介されてるような時代だったんだけど、Fランの学生だった。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/07(土) 02:18:12 

    スーパーで、20代半ばであろう女店員に、1個から買ってない物を2回計算されて指摘したら、○時のお知らせ~と入り、
    「続きは横のレジに行ってください!」
    と言われた。
    そこは意見を張り出す店だったけど、氏名まで書きました。
    それまで何年か見ていた人だけど、いなくなりました。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/07(土) 02:20:15 

    >>1
    何か一方的にこの話の主が嫌われてたのかも

    知り合いがよくレジに並ぶ嫌いな女性の話をするんだよね

    その女性が自分のレジに来る度にストレスらしくて、たまにカフェでお茶すると大量にその嫌いな女性の情報貰うから、相当嫌いなんだと思う

    知人のその女性に対する悪意を抜くと、その女性は特に何もしてなくて、夫婦で仲良く買い物して(一緒に並んだりはなくてレジ終わるまで少し離れたとこで待機してる良く出来た旦那さん)帰ったり、子供と仲良くレジ終わるまで静かに並んでたり、綺麗な服装でメイクにも服装にも気を遣っているような女性らしい女性

    色々訊くし、引き出せた情報に拠ればそんな感じ
    単なる嫉妬に思えた

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/07(土) 02:21:13 

    >>2
    短いと伝わらなくて色んな人からツッコミ凄いじゃん

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/07(土) 02:22:23 

    >>3
    店舗や店長より、本社はマジで一番痛い。
    店長、本人の始末書や解決に向けての面談等

    ひどい対応され納得いかない時は即本社へ
    ご一報ください。

    スーパーの店員より

    +187

    -4

  • 401. 匿名 2023/10/07(土) 02:25:24 

    >>31
    たまにいるよね
    飲食でも自分が間違えてお客に出したのに、お客が穏やかに頼んだメニューと違いますけどと言うと、取り替えればいいだけですよね、って不機嫌になる人
    つい最近うどん屋で並んてるときにあったよ

    イヤそうなんだけど、先ずは謝らないとじゃない?とは真後ろから見てて思ったよ

    案の定前に並んでてそんな接客された男性は少し声高にキレ気味だったよ
    そこは少し怒っても良いかもねと私は思った

    +42

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/07(土) 02:25:39 

    小心者で言い返せないから帰ってからグーグルマップのレビューに悪い評価つけてセルフレジある店にしか行かなくなると思う
    一度でいいからスカッと言い返してみたい

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/07(土) 02:26:09 

    >>125
    その一人の店員のために行かないとかないからクレーム一択

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/07(土) 02:28:30 

    >>131
    出産のときの看護師さんがそれで、私は出産にその病院は二度と使わなくはなったよ

    謎に私に絡んでくる看護師さんだった
    他の看護師さんがとても親切でちゃんと義務を果たしてたので余計に残念

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/07(土) 02:30:53 

    >>270
    言ったんじゃないの?そんなの当たり前だから書く必要なくて、想像して事足りるからね

    +28

    -2

  • 406. 匿名 2023/10/07(土) 02:31:34 

    >>251
    いや普通に日本人だろうなっていう爺婆の方が謝らない率高い

    +8

    -9

  • 407. 匿名 2023/10/07(土) 02:37:40 

    >>7
    年配者でもまともな人いるんだね、全員老害のイメージだったわ

    +4

    -22

  • 408. 匿名 2023/10/07(土) 02:40:04 

    >>1
    他のレジに行くの止めてるあたりミスが内部にバレて怒られるの嫌なんだと思う
    だから謝らない(多分そういう会話が聞こえてしまった場合バレる可能性高くなるから)
    信じがたいことだけどミスする→ミス対象から離れるだけでバレないと思ってる人っているんだよね

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/07(土) 02:45:21 

    >>407
    私は逆でむしろこういう時に口挟んでくれるのって年配者のほうが多いイメージあるわ
    確かに悪い意味での口挟みも多いけど若い人より他人に遠慮ないぶんそういうの多い気がする

    +35

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/07(土) 03:16:35 

    >>75
    はぁ?!これは明らかにクレーム案件だよ。自分ならこんな不快な思いをしたら絶対に報告するわ。辞めさせたいとかじゃなくて、言わないとこの店員がまた同じことをする可能性がある。

    +19

    -2

  • 411. 匿名 2023/10/07(土) 03:21:02 

    >>1
    私も某ホームセンターでいないものとされた事がある。
    やはり同じようにレジのところに棚があって、150cmの私は見えなかった。
    店員さんは「お待ちの方こちらどうぞ」と横レジに並んでた人にジェスチャーしながら声をかけた。
    そのお客さんには私が見えていたので、変な顔をしてこちらにはこなかった。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/07(土) 03:25:54 

    >>2
    わたし、そこに、ならんでたらららららららー、

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2023/10/07(土) 03:31:06 

    >>4
    ドライブスルーでトールと何回頼んでもショートでの会計画面を直せない若い女性の店員さんいたわ
    最終的にお会計はトールのお金を取っておいてショートが袋に入ってた
    1kmくらい離れたところで気付いて店に電話して戻って会計し直したけど間違えた本人はこっちを睨んでた
    外見採用なんてするからだよスタバ

    +54

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/07(土) 03:35:27 

    >>303
    私それでいつまでも会計されずにめちゃくちゃ待たされたことある、なんか見えているのにあえて無視してるのか意地悪だよね

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2023/10/07(土) 03:37:20 

    >>323
    東京又は東京に準じる都会に住んでいますか?
    田舎だととんでもない対応する店員っているんですよ…。

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/07(土) 03:37:45 

    >>408
    だからこちらが店に伝えたりすると逆恨みしてくる
    能力低い上に自分本位で社会にはマイナス
    ちゃんと欠点を自覚して直してほしいものだよ

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/07(土) 03:39:28 

    >>415
    よこだけど東京でも都下はもう店員さんの質保ててなくてかなり酷いよ
    このあいだ帰省してあまりの酷さに親に同居の話をしたくらい

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2023/10/07(土) 03:44:10 

    >>3
    本社案件だな〜。

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/07(土) 03:46:03 

    >>408
    なるほど。「申し訳ありません」って言ってるとこを同僚に見られたくないのか〜。どっち向いて接客業やってんだか。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/07(土) 03:54:22 

    >>357
    ベルトコンベア式じゃないからね。。
    海外のレジの人は日本の店員みたいにカゴにいれない

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/07(土) 03:58:00 

    >>10
    気の毒な方だと思うな 人生楽しめてないんでしょうきっと

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/07(土) 04:04:09 

    >>135
    横 本当にそう
    絶対に打たせない、レジを変えるw
    そしてクレームも絶対に入れる
    勘違いしたのは百歩譲ってしょうがないとして言い方がありえない

    +26

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/07(土) 04:05:24 

    >>348
    病院わかる
    ほんと2人に1人の割合でいる
    ピリついてて怖い時ある

    普通の接客業だとお客様対応の仕方とか心構えみたいなの先輩からの教育とか研修受けると思うけど
    きっと病院の受付はそういうのないよね
    別に愛想良くする必要性は感じてなさそう

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/07(土) 04:17:42 

    >>412
    しんで

    +1

    -7

  • 425. 匿名 2023/10/07(土) 04:18:03 

    女医でいたなー
    勘違いで怒鳴って勘違いがわかった後も謝らない人
    女医になっていきがってたのかもしれんが、お前は私の高校の後輩だっての
    同窓会でめっちゃ言いふらしてやったわ

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/07(土) 04:20:29 

    >>421
    だからレジは人手不足、クレーム来るから辞める人多い
    ガル民もレジのパートやればいいのに

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2023/10/07(土) 05:17:44 

    >>3
    たかがスーパーの店員にカリカリしてこっわ!結果打ってもらったんだからよくない?いちいちイライラすんなって。くっだらねーな、 普通の主婦より

    +4

    -50

  • 428. 匿名 2023/10/07(土) 05:56:54 

    腹立つしこんな言い方されたら悲しくなるわ

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2023/10/07(土) 06:00:29 

    >>94
    え、じゃあ知らない人には何て呼びかけるのが正解なの?
    この場合はお客様でいいと思うけど、自分が店員じゃない場合はあなたって言わない?
    落とし物見つけた時近くにいる人に「これ落ちてましたけどあなたのものではないですか?」とか聞くけど

    +5

    -12

  • 430. 匿名 2023/10/07(土) 06:04:08 

    >>427
    横だけど、言う相手逆じゃない?
    なんで店員がこんなカリカリした態度で接してくるかの方が訳わからない。
    どんな仕事でもお客様にこんな態度取る方があり得ないよ。まあ私もクレームまですることはまずないけど。

    +23

    -1

  • 431. 匿名 2023/10/07(土) 06:11:21 

    これはあかんね。店員目線からしてもダメ。間違えたなら謝らないと。

    だからお客さんの気持ちもわかるし本当に横入りがあってもよほど確実に見てないと注意できないし、スルーする。(必死にレジ打ってたり視覚があると確信が持てない)
    それはそれであの人横入りなんだけど!なんで見てないんだ!ってキレられるから難しいところだ。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/07(土) 06:11:53 

    >>423
    横 前に病院で看護助手として働いてたけど、受付の人と一緒に接遇講習っていうのに行ったことあるよー
    でも受けさせる病院とない病院があるんだろうね

    医療事務って勉強したことないんだけど、資格取得の時に患者対応の勉強とか無いのかな
    本当に仕事できる人なら、自分で本買うなり動画見たりで、患者との接客の仕方を学びそうだけどね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/07(土) 06:14:18 

    >>1
    とりあえず店長呼べや

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/07(土) 06:30:55 

    私これディズニーでやられた。長蛇の列ずっと並んでたのに。楽しい気持ちが台無しになってそれ以降何も楽しめなかった。おかげでディズニー大っ嫌いになりました。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/10/07(土) 06:44:05 

    >>18
    安いプライドだわ

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/07(土) 06:53:41 

    >>328
    とにかく男下げしたいクソまんはどこにでもいる

    +1

    -8

  • 437. 匿名 2023/10/07(土) 06:57:34 

    >>57
    マンガ読んでモヤモヤしたから、こう言ってほしかった!
    これならスッキリ。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/07(土) 07:02:30 

    >>1
    「すみません…」の一言で。。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/07(土) 07:05:56 

    >>117
    10個までのレジというのがあるんですね
    最初意味が分からなかった

    +37

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/07(土) 07:07:59 

    >>117
    業務スーパーって時間によってレジ並ぶから「次の方🤚」でそっち行くから10以上だったら注意されるとか知らんわなー。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/07(土) 07:08:37 

    >>413
    謝ったら負けって感じなんかな、他の店員さんにも迷惑かけまくってそう。自滅して辞めてほしいわ。

    +46

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/07(土) 07:13:02 

    >>426
    セルフレジのスーパー行く

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/07(土) 07:16:18 

    >>117
    日本にも個数少ない用レーンあるんだね。海外のでかいスーパーで4つ以下のレーン見たことあったわ。一個二個だけ買って大量買いの人の後の長い列に並ばなくて済むのはいいね。

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/07(土) 07:17:13 

    >>302
    そういう人って店員に怒鳴り散らかすおじさんが来たらどうなるんだろう
    一回バトってるところみてみたい

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/07(土) 07:25:23 

    >>444
    横柄VS横柄の戦い‼

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/07(土) 07:33:56 

    >>352
    コメ主です。354さんの仰る通りです。
    外で並んでいて前の方が勝手に違う場所に移動したんです。こっちに行きますね、と言ってくれたらついて行ったんですが一瞬気付くのが遅れてあれ?っとなってるうちに新しい列ができていて横入りした扱いになっていました。
    前の男性は気まずそうにしていたので(私が並んでいる時も目が合っていたので)100%気付いているのに
    巻き込まれたくないのか知らんふりされました。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/07(土) 07:34:08 

    >>37
    センスあるわこの返しw

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/07(土) 07:34:30 

    >>436
    これは実際男がクソだろw

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/07(土) 07:37:27 

    >>1
    「謝らない人」被害者の会だよね。

    職場内でも、問題起こしてそうだね。

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2023/10/07(土) 07:38:12 

    >>444
    すぐに他のパートや店長に丸投げ。

    基本的仕事はできない人

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/07(土) 07:41:07 

    ああ、でも高齢で認知機能低下してる人は
    普通に行列に割り込むよね。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/07(土) 07:44:33 

    >>22
    スーパー店員の『一言』に絶句 すると、後ろにいた年配男性が?

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/07(土) 07:47:24 

    横割りしてないのに何で他に移ろうとするわけ?してないですけど!監視カメラで確認して下さい。って言えば良いじゃん。そこで折れたらしたみたいだよ。

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2023/10/07(土) 07:50:10 

    >>40
    色んな場所に住んでるけどどこの役所も感じいいけどね。そういう横柄な奴に当たった事無いな。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/07(土) 07:50:25 

    >>132
    そこすごく気になった

    +36

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/07(土) 07:51:50 

    >>4
    同僚に全く同じタイプの人いたけどアスペの特長まんまだった

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/07(土) 07:55:51 

    >>365
    私もある。
    同じように後ろにいたおじさんが言ってくれたけど、そういえば店員さんからの謝罪は無かったわ。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/07(土) 07:57:17 

    >>2
    いつも早々、長いとか内容より分量で文句いうのが常連だねえ
    読書嫌いなのか国語嫌いなのか勉強法嫌いなのか

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/07(土) 07:58:18 

    うわっ…この店員最悪だなぁ。私なら「もういいです!」と他のレジに行っちゃうなぁ。そしてサービスカウンターとかに行き、上の人を呼んでもらい詳細を話すかも。更に御意見箱みたいのがあれば投書するわ…実体験だと、やっぱり感覚空いていたからなのか、次が私の番だったのに横入りされてしまって「あ…」と言いかけた。多分店員さんは気付いたのに普通に横入りした人の会計始めてしまい、横入りの相手、店員さん双方に腹が立ち、別のレジに行っちゃった事なら有る。まぁ、その場で「ちょっと!」と言えなかった私もアレなんだけど。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/07(土) 08:05:34 

    >>328
    状況説明が下手

    +23

    -2

  • 461. 匿名 2023/10/07(土) 08:07:09 

    店員だけど、この場合は非があるからまず謝らないとね。
    こういうパターンじゃないけど癖あるクレーマーがわけわからないこと言い続けてとりあえず謝っても帰らず、やっと去った後わざとすぐに『次の方どうぞ!!!お待たせしました!!』って言ったことあるわ…

    正直、お客の態度もかなり腹立つこと多い。こっちも生まれながら店員じゃないし雇われ人間だし。

    +6

    -2

  • 462. 匿名 2023/10/07(土) 08:12:38 

    >>3
    いつも不満持ちながら働いているんだよ
    気質、激情型、攻撃しないとやっていけない

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/07(土) 08:14:02 

    うちのとこクレームすぐくるから怖くてペコペコしてる。ほんとにすーーぐ言うからこんな態度で貫けるのすごいわ ほめてないです。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/07(土) 08:16:42 

    >>454
    夫が転勤族でいろんなとこ住んだけど、私は見たことあるよ
    そこで一人だけ、年配のおじさんがたぶんコネか天下りなんだと思うけど仕事できないのに偉そうだった
    他の人たちは感じよくて普通に仕事できてフォローしてた

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/07(土) 08:19:08 

    >>461
    わかる。
    私は超嫌な客は早く帰ってほしいからお金とかまだしまってないうちに ありがとうございました~。
    って棒読みのように言ってさよならして
    次の方にめっちゃ笑顔で大変お待たせしました~!!って切り替えて優しく接客をする。

    +3

    -11

  • 466. 匿名 2023/10/07(土) 08:22:28 

    昨日、レジに並んでたら、こっち側に並んでくださいと強く言われた。
    他に誰も並んでなかったし、並ぶ方向書いてなくて分かりにくかったから怒られてめちゃくちゃ腹たった。
    50代から60代くらいのおばさんがほんと感じ悪い人多い。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/07(土) 08:23:20 

    >>417
    都心部でもいますよ。
    タピオカ口調でヤンキーあがりの
    いい歳したおばさん

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2023/10/07(土) 08:27:33 

    レジもだけど、病院の医療事務ってめちゃくちゃ感じ悪い人が増えた印象。

    レジなら日本人より外国人の方が感じ良い人多い。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/07(土) 08:29:01 

    >>4
    仕事なんて謝ってなんぼなのにね。これがプライベートならお前が謝れよ!って言うかもしれない事でも仕事中はなんでもかんでも謝っておくわ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/07(土) 08:29:13 

    >>1
    ここまで酷くなくとも、すれ違っても挨拶しない店員、品出ししてて客が商品取ろうとして妨げになっててもどきもしない店員さんはよく見かける
    あくまで個人的な思考だけど、スーパーは土日祝日に出てくれる従業員を重宝しててあまり厳しく指導はしないってことがあるのかな?

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/07(土) 08:32:13 

    >>309
    謝ってるのにそれ本心なの?って追い打ちかけるのはどうかと思う

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2023/10/07(土) 08:41:11 

    >>286
    自分で言ってるならいーじゃんw

    +2

    -3

  • 473. 匿名 2023/10/07(土) 08:41:25 

    お礼や謝罪が出来ない人って人生損してるよね
    一番印象悪くする最悪な行為だからどんなに外見良くても残念な人になってしまう。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/07(土) 08:43:57 

    >>373
    車の問題じゃない。その店は食材以外日用品や生活雑貨もペット商品も充実してて便利だから。たった1人の店員のために行かないなんてアホらしい。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/07(土) 08:44:25 

    >>1
    個人店ならこういう態度の悪い店主もいるけど、普通のスーパーでこんなのいるかな

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2023/10/07(土) 08:50:47 

    店の損失に関わるから店長か責任者もしくは本部にクレーム入れると良いよ。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/07(土) 08:53:51 

    悔しいのはわかるけどマンガにする必要ない

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/10/07(土) 08:54:18 

    >>2
    ラララが新鮮だったw

    +4

    -3

  • 479. 匿名 2023/10/07(土) 08:56:12 

    客が並んでたのか並んでないかわからないなら、棚の場所が悪いよな
    クレーム入れてやれ!っていうよりクレームを入れるべき案件だと思う
    これは是正しないといけない

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/07(土) 08:56:38 

    >>4
    自分の考え、やり方が絶対だと思ってるんだよね

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/07(土) 08:58:09 

    >>6
    昨日の片手でお札のおつり返されたときは2度見したわ!!
    高校時代レジのバイトしてたけどいつもお札は両手渡しと言われてたし、どこの店のレジでも片手でホイっと渡されることなんてなかったからビックリした。

    +6

    -8

  • 482. 匿名 2023/10/07(土) 08:58:57 

    >>6
    近くのドラッグストアにひとりいる。
    買った商品、カゴにボコスカ投げ入れて、ブスッとしてお釣りの受け皿、ドカッと置かれたわ。
    品出し中も、客の悪口、会社の悪口、スタッフの悪口、他のスタッフと言っていた。
    裏でやって欲しいわ😮‍💨
    (そのスタッフさん「はいはい!」と受け流していたから安心した。)
    お気に入りの猫の砂がここしか無いから夜買いに行ってます。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/07(土) 09:02:07 

    いつもそんな態度なら速攻でクビだけど

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/07(土) 09:02:34 

    >>21
    わざわざトピに来て何言ってるんwww

    +32

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/07(土) 09:07:18 

    旧ツイッターでスーパーの店員のツイートが流れてきたから、大変だなぁと思っていいね押したら。
    「フォロー外からいいねされた!」とか嫌がっていたからいいね外しました。
    その方セルフレジで高齢のお客さんが中々出来ず「舌打ちした!」「もう家の店来るな!」言ってやった!
    そのフォロワーも賛同していたわ。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/07(土) 09:08:17 

    >>21
    来なきゃいいじゃん?

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/07(土) 09:10:35 

    頑なにありがとうございましたも言わない店員さんもいるよね
    他にもいつもなんかやる気なさそうな口調だからその店員さんとこに並ぶのやめてたら
    他のお客さんもそう思ってる人多いみたいでほとんどその人のとこに並ばなくて
    その店員さんがこちら空いてますよって強制的にカゴもってかれたことあるw
    そのお店はめちゃくちゃ接客が気持ちいい店員さんいてお客さんからも評価高かったせいかある日その人だけ制服がかわって、レジじゃなくて色々指示する係になってて立場が上になったようなんだけどいつの間にかいなくなってしまった
    そして後日他のスーパーでレジしてるのみかけたけどすっかり元気なくなってていじめられてやめたのかなと感じた
    やる気のないふてぶてしそうな店員さんはずーっとそのお店に残っててなんだかなーと思ったわ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/07(土) 09:10:36 

    >>468
    病院めっちゃ感じ悪い人とめっちゃ良い人に極端になってきてる気がする

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:36 

    いや、わかるんだけど、店員さんが良くないんだけど、こんなこといちいちマンガにするの怖い。

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2023/10/07(土) 09:12:11 

    >>3
    こういう攻撃的なおばちゃんがのさばってる環境って、店長が頼りにならずパートの方が古参で強いみたいなケースも多いよね。店舗にクレームを入れたところでろくに指導も周知もされず終わりじゃないかな。
    最初からいきなり本社にクレームで良いと思う。本当におかしな人で何度もクレームが来ていたら本社もヤバイと認識してくれるしね。

    +48

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/07(土) 09:13:37 

    >>488
    個人クリニックとかいますよね。
    評判悪くなったのに、院長辞めさせないんだよね。
    知り合とか雇ってるんだろうか。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/07(土) 09:15:03 

    >>211
    たぶん描きたいのは、
    私全く悪くないのに、悪く言われて、謝りもしないなんてムカつくよね!!ってことなんだろうね。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/07(土) 09:17:49 

    お客と店員は平等だ!って意識でいて、お客を見下してる店員に多いよ、こういう人
    私の働いていたお店にもいてお客の見た目とかで、どういう人間かを判断して見下す
    基本的に人生経験が薄く社会経験がない人がこういう感じ
    ゴールドカードなんて簡単に持てるよ!とかお店や自分の周りの常識を知らないと
    相手を非常識や頭が悪いと決めつけて接してた
    やたらとプライド高く人を見下してたのでアスペとかだったのかも

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/07(土) 09:20:08 

    >>400
    バローの男のキモデカメガネ店員マジで舐め腐った態度取ってきたから
    本社にクレーム言いつけてやるわ!!!!

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2023/10/07(土) 09:20:45 

    >>490
    新聞配達してるときに自分宛にクレームがお店にきたけど
    サービスのチケットを自分に優先してくれないというクレームは店長も電話では謝罪してたけど電話切ったあとにうちはチケット屋じゃねーよと愚痴って終わりだったし
    明らかに内容盛ってクレームつけてきたのは新聞代もなかなか払わない家庭ということもあり頭おかしい客として処理した

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/07(土) 09:22:52 

    >>474
    その店員がいるレジに並ばないくらいでいいかな
    そのうち悪質クレーマーの目に止まって大きなトラブルになって消えそう

    常識的なお客さんからのまともな意見だけで本部動かすのは大変なんだよね

    うちも酷い店員が他店舗にいて苦情が定期的に入るのに「社員の生活を守る義務もある」とかなんとか言う無能な本部(そんなのうちだけならいいんだけど)

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/07(土) 09:24:08 

    >>488
    現場を仕切るボスがどんな人物かで雰囲気変わるよね。
    見るからに怖そうなお局様や極端に太った気の強そうなおばちゃんが仕切ってる病院は周りもカリカリして緊張感に溢れてるんだけど、上品で優しくて丁寧で話し方も優しいおばさまのいる病院はスタッフもみんな和やかだったりする。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/07(土) 09:25:51 

    >>19
    偉いって言うか、世の中に諦めてるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/07(土) 09:30:37 

    >>6
    安い給料うんぬんかんぬん!店員に求めるな!みたいな事言うガル民沢山いる。
    この給料で働いてやってるんだから客に八つ当たりしてもいいて書き込みよくみる

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2023/10/07(土) 09:33:23 

    >>263
    たしかに!
    女性ふたりはどちらも ありがとうって言ってないわ。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。