ガールズちゃんねる

【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた

307コメント2023/10/07(土) 19:45

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 14:02:18 

    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた|CLASSY.(magacol) - Yahoo!ニュース
    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた|CLASSY.(magacol) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    理想の2人暮らしを目指して家具を揃えているのに、何だかオシャレにならない…。そんな悩みを抱えるカップルのために、ファブリックや照明器具など+αアイテムを投入しておうち改造を実践!インテリアの達人に空


    【BEFORE】

    【After】

    【インテリアコーディネートのポイント】
    <BEFORE:左/AFTER:右>
    1つで3役の白いベンチを投入!空いた空間は高低差を意識して

    来客時にはクッションを置いてソファ代わりに!

    シーリングライトをペンダント型にして中央にダイニングを

    <BEFORE:左/AFTER:右>
    大切なもの&好きなものだけ飾って、ほかは隠す!
    小物がいっぱいだったキッチンカウンター背面の棚。好きな雑貨をオシャレに飾りたいというリクエストに応えて、収納ボックスを活用。ごちゃごちゃと見えるものだけ収納すれば、お気に入りアイテムがすっきり見えます。

    +21

    -616

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 14:02:56 

    beforeも素敵なんですけど

    +3246

    -16

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:05 

    前の方が全然良くない?
    ナチュラルで

    +2149

    -39

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:08 

    冬は寒そう

    +75

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:11 

    Beforeの方がいいわ

    +1102

    -27

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:15 

    TVガナイ

    +184

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:20 

    たしかに黒い脚のテーブルは浮いてる

    +322

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:27 

    草増やしただけ

    +679

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:31 

    Beforeのが好き

    +414

    -19

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:35 

    beforeの方が好き

    +321

    -17

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:36 

    でかい観葉植物いらん

    +415

    -11

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:38 

    Beforeも悪くないじゃん

    +338

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:45 

    ビフォーがスッキリしてて良いです

    +244

    -9

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:51 

    植物おきがち

    +242

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:57 

    beforeでダサいと思わなかったし、afterは緑でごまかしてないか?

    +493

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 14:03:59 

    そんな変わんないじゃん

    +133

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:02 

    テーブルにその花邪魔すぎん?

    +468

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:06 

    どっちもお洒落

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:08 

    >>1
    beforeでダサいと思わなかった私はどうすれば…

    +360

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:16 

    beforeの方が住みやすそう

    +337

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:20 

    Afterの方が立体的でいいね

    +12

    -15

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:26 

    プロって大した事ないんだね

    +244

    -11

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:27 

    え、ソファ代わりにするの?

    +234

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:32 

    ビフォー、ダサいの?そっちの方がよくない?

    +113

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:47 

    私の部屋を提供しようか?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:51 

    くつろげなさそう

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 14:04:58 

    ビフォーがぜんぜんダサくない問題

    +198

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:04 

    beforeの方がいい

    +92

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:14 

    植物部屋に置くの苦手だなー

    +129

    -18

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:18 

    >>22
    beforeがまとも過ぎてやることなかったんだよ。

    +132

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:20 

    最近もこんなトピなかったっけ?
    そのトピのアフターはススキが置いてあって何か嫌だった

    +103

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:27 

    アフターの3役のベンチのせいで圧迫感ある
    もう少し奥行短い方がいいな

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:29 

    花瓶おきすぎ

    +129

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:33 

    虫が苦手なので観葉植物は置きたくない。管理も大変だし。せいぜい一輪挿しでお花をさしたい程度。

    +160

    -8

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:38 

    床に座りたい場合は?

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:54 

    緑多すぎ、白いベンチではくつろげない。

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 14:05:54 

    どっちも落ち着かない
    あんな小さなテーブル使えない

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:06 

    だからオシャレをガル民に聞いたらダメだって

    +51

    -8

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:07 

    アフターの収納ボックスない方がいい

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:12 

    Beforeを見にきたら、トピ画がBeforeだった

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:13 

    ついこないだも似たようなのなかった?
    やっぱりbefore のほうがいいやつ

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:32 

    >>2
    壁紙とダイニングチェアの色味がドンピシャで好み!
    かわいいなぁ、程よい生活感もあっていいね

    +79

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:42 

    ごろ寝する事出来ないなんて無理

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:46 

    >>3
    生活しにくそうになってるからなんともだよね、、、

    +145

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:56 

    ダサいってのはこんなもんじゃないわ。
    もっと生活感しかないやつだよ。

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 14:06:58 

    ビフォアも悪くないと思っちゃった
    もともとお部屋自体が壁の色が白とミントグリーンで可愛いし

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:04 

    >>38
    捻くれ者の巣窟

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:32 

    祭壇にしか見えない

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:36 

    >>31
    自己レス
    【Before→After】ほんの少しの工夫で劇的に変わる!読者の家をインテリアのプロが改造してみた
    【Before→After】ほんの少しの工夫で劇的に変わる!読者の家をインテリアのプロが改造してみたgirlschannel.net

    【Before→After】ほんの少しの工夫で劇的に変わる!読者の家をインテリアのプロが改造してみた【Before】 【After】 グリーンの植物はドライフラワーに統一。 試行錯誤を繰り返していたクッションカバーとラグは、ベージュトーンに揃えることでセンスアッ...

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:37 

    親の仇みたいな壁際にフラワーたくさんあるのなんなんw

    +56

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:44 

    センスがないからよくわからないや

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:45 

    ミントグリーンの壁紙がお洒落だね

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:48 

    >>34
    私も観葉植物はいらないな
    部屋におきたくない

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:52 

    床に直接座ってダラダラしたい時あるからなー

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:58 

    どっちも変わらない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:58 

    こういう大きな観葉植物ホームセンターで買った。
    最初から赤い小さな虫だらけで大変な思いをした。
    その前買ったやつも最初から虫が湧いていた。見分け方とかわからない。
    もう観葉植物はやめた。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:16 

    くつろげないね

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:18 

    壁紙もインテリア小物も元々素敵な素材、なんだから撮り方によってな気がする

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:20 

    >>1
    収納BOXは見えるところに多数使うとスッキリどころか安っぽく見えてしまうのね。

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:21 

    >>17
    テーブルに置くサイズじゃないよね笑
    眼の前にこんな大きい植物あったら目障りでしかない。

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:27 

    >>2
    それね!
    beforeがbeforeじゃないという

    +85

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:39 

    beforeの壁面にテレビ置きたい

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:42 

    この広さの部屋でど真ん中にテーブルと椅子って邪魔だと思う。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:48 

    >>1
    アフターは観葉植物の鉢が大きすぎると思うんだ
    あんな量の土を部屋に置きたくない

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 14:08:55 

    お家でご飯たべないの?ってくらいテーブルにスペースないじゃん

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:11 

    ガルちゃんのインテリアトピって大体beforeの方がいいってなるよね笑

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:26 

    >>2
    私、「センスがダサい」みたい笑

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:29 

    人のお宅にお邪魔して、物入れの上にクッション置いて座りたくない

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:44 

    >>23
    横の花瓶が気になるから床に座りたいw

    +65

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:49 

    アフターはくつろげない

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:49 

    そこで生活してるんだから何でもかんでも隠さんでよくない?
    ビフォー十分ステキやん
    現実はもっといろんなもの散らばってるって

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:52 

    >>2
    こうなったのね✨

    まさかのbefore

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 14:10:11 

    もっと劇的な変化があると思ったのに拍子抜けした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 14:10:31 

    物が丸見えだった収納を隠す収納に変わったのは良いなって思うけど上に花瓶置きすぎじゃないか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 14:10:34 

    お客さんそこに座らせるの?
    落ち着かなそう

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 14:10:37 

    >>3
    最近立った似たトピでも言われてた(笑)

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 14:10:54 

    >>1
    もっとダサい部屋じゃないとなんの参考にもならん
    before全然ダサくないじゃん
    プロも困ったはず

    +62

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 14:11:00 

    >>1
    植物たくさん置けば良いっていう問題じゃないからねw

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 14:11:01 

    >>1
    花瓶おきすぎじゃない?

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 14:11:13 

    >来客時にはクッションを置いてソファ代わりに!
    これはないよ…クリニックの待合じゃあるまいし落ち着かんわ

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 14:11:36 

    そんな所に座るの?
    床に座らせてよ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 14:12:07 

    とりあえずイームズの椅子、たぶんレプリカ を置けばおしゃれって思考はそろそろやめておけ

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 14:12:33 

    来客どこに座らすねん

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 14:12:40 

    アフターのほうが統一感でてるよ
    黒いテーブルとシーリングライトとテレビ台みたいな棚は部屋の色に合ってなかった
    ダイニングテーブルの家具の色に合わせたほうがすっきりする

    飾るところが多すぎてごちゃごちゃした印象だったのに改善されてるしプロの仕事だと思うけど…

    +20

    -8

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 14:12:54 

    グリーン多いの苦手だからビフォーでもいい

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:27 

    >>49
    インテリアコーディネート担当してるの同じ人だった
    草置きたい系の人なんかなw

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:36 

    椅子、なんかエモい
    昔駅にあったやつみたい
    でも、肘掛けがあったほうがくつろげるかな〜

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:37 

    インテリアコーディネーターってよく花とか、使えない家具を置くよね
    実用性捨ててる

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:49 

    Beforeは花瓶と写真の位置だけなんか変かな
    Afterにしても来客時は結局テーブルを壁に寄せて真ん中にローテーブルと座布団クッション出すと思う

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:06 

    いやー好みの問題かと。
    beforeの方が色々使い勝手が良さそうだし。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:10 

    あんだけ花が多いとその棚の上に遺影が置かれてても不思議じゃないね笑

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:14 

    >>15
    わかる
    全ての花瓶とお花がなくなったら殺風景になりそう

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:22 

    こういうのって毎日生活するって観点が抜け落ちてる気がする

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:33 

    どれほどダサい部屋なのかと思って開いたのに

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 14:15:01 

    正直どっちでもいいから、beforeがいいに大量プラスなのもよく分からない。見ばえはやっぱafterがいいし

    +9

    -7

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 14:15:12 

    >>20
    Beforeのが生活するのに現実的なものの配置で、それでいてオシャレだよね
    Afterはオシャレ度はそんな大きく変わってないのに使いづらそう

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 14:15:29 

    この床の色とドアの色増えたよね。
    普通の木目のフローリングがいいんだけど、築浅で探すとこんなんばっか。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 14:15:47 

    beforeのテレビ台みたいなやつの色を白にしたら統一感出るしそのまま使える気もする

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 14:16:00 

    >>88
    昔YouTube動画でIKEAのインテリアコーディネーターが部屋を作ったのがあったけど、
    子供部屋が壊滅的に酷すぎて逆にコメント欄でみんなが笑ってたレベルのがあった

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 14:16:21 

    植物ごちゃごちゃは飾りたてはいいかもしれないけど、綺麗な状態でキープするのが大変だなーとおもう
    細々した花瓶の一個一個を避けて置き場所の掃除、花瓶自体を掃除、水替え、花の生け替え…わたしにはムリだ
    まめな人はスゴいなあ

    部屋の真ん中にテーブルと椅子ドーンは部屋が広く使えないから嫌
    座卓とクッションの方が好き

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 14:16:58 

    何で直ぐにこうやって「精神と時の部屋」みたいな部屋を作るのよ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 14:17:25 

    椅子の色がクセ強すぎて手に余っちゃってる感じに見える

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 14:17:56 

    机と椅子が2箇所あるほうが好きw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 14:18:01 

    >>1
    このカウンターにある棚のやつ単体にありがちだけど使い勝手悪くない?
    丸見えになるのもいやだし、インテリア置き場にするには低いし

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 14:18:52 

    >>2
    居心地もよさげなんですけどw

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 14:19:07 

    アフターは住みづらそう
    beforeの方が居心地良さそうだよ

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 14:19:07 

    >>8
    的確すぎて草wwww

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 14:19:22 

    服も部屋も三色使いが無難なんやな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 14:20:11 

    >>17
    花が邪魔でお茶も置けないね。

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 14:20:17 

    >>1
    afterの棚の上の花は造花?
    生花なら水換え面倒だし、造花ならホコリたまって汚くなりそう

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 14:20:41 

    床に直接座ったり寝転びたい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 14:21:02 

    細々した物を飾ると掃除が大変
    花瓶も洗うの手間なのよ
    あっごめん 
    最近はフラワーベースっていうんだっけ?
    見た目より掃除の楽さを選んでしまう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 14:21:04 

    花で誤魔化してる感もするけどね
    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 14:21:14 

    ああいう青い椅子じゃくつろげない。
    床に座って寄りかかったり電動リクライニングソファが欲しい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 14:21:22 

    >>106
    Afterはくつろげなさそうだよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 14:22:41 

    Beforeの使い勝手を殺さずに色をまとめてスッキリさせる事もできそうだけどな
    After住みづらそう

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 14:22:47 

    アフター花びん多すぎ、植物多すぎ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 14:22:52 

    >>59
    私も思った。
    beforeの方が良い

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 14:23:33 

    ショウルームの感覚だな
    まさにデザインしましたって感じ
    隙なく配置したって感じで、生活してる感が無いんだよ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 14:24:31 

    え、beforeから素敵なんだけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 14:24:39 

    テーブル小さすぎる
    ご飯置けるの?
    ローテーブルもあったほうがよい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 14:25:36 

    ビフォーの方がいい定期
    アフターはなんか射的場かい?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 14:25:55 

    >>1
    祭壇かよってなったわ
    とりあえず全く落ち着く場所が無い

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 14:26:08 

    >>42
    一面だけペパーミントグリーンかな?
    爽やかでいいよね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 14:26:29 

    あんまり変わってねー

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 14:27:03 

    >>115
    そうそう、くつろぐ為のメインの椅子が心地悪そうよね
    もっとリラックス出来そうな部屋がいいわ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 14:27:04 

    >>113
    誤魔化すどころか花がうるさいと思ったの初めてだわ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 14:28:16 

    >>8
    草生えるWWW

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 14:28:30 

    >>1
    むしろbeforeのほうが暮らしやすそうなんだが。
    全然ダサくないと思う。
    インテリアとか全然詳しくないけど。

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 14:28:46 

    >>80
    長居すんな、ってことかな笑

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 14:29:03 

    左の方が床が見えるし、スッキリして見えるよね
    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 14:29:08 

    片付けられない人の部屋を
    プロがオシャレにした というのを見たい

    家具の買い足しは無しで。

    その方が参考になる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 14:29:15 

    あんまり家具を変えすぎずに、もともとあるアイテムで何とかコーディネートしろっていうことならこんなもんだよね。欲を言えばイスの色も変えたい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 14:31:29 

    >>1
    たいしてかわりない
    個性がない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 14:31:42 

    こんなに植物いらん

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 14:32:41 

    >>2
    私、ビフォーの方が好きかも

    +70

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 14:33:44 

    >>86
    運営の関係者なのかなぁ
    ステマ法に引っかからないのかな

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 14:34:55 

    どこでご飯食べるの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:41 

    水色のアクセントクロスも可愛いなー

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:42 

    beforeもダサいとは思わないから、いまいちピンとこないかも

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:39 

    >>20
    アフターの方が圧迫感ある

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:02 

    普段からそんなにいっぱい花を置いとけない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:37 

    ローテーブルは床の色と合ってなかったし、棚のウッドもシート感強かったからアフターの方が良いと思う。でも肝心のインテリアが微妙。細々花瓶置きすぎだし、オープンシェルフの中も変

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:40 

    この前もおなじようなトピたってビフォーの方がいいと散々叩かれてたのに
    家の植物はドライフラワーで統一しましょうと
    アフタ-はダイニングテーブルにどーんとドライフラワーの盛り合わせが置いてあるやつ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:16 

    ビフォーのローテブルの色を、向かいにある棚に合わせてクッションの色を変えるだけでいいと思う
    アフターのベンチはそれだけ飛び出て圧迫感あるし、花も置きすぎ
    収納ボックスもライトグレーで棚の白と微妙に色あってないから変だよ
    ファイルボックス床に直置きも変
    一番下は無理に何も置かなくていいと思う
    置くとしてもスタックストーみたいな大きめのカゴ2つとかがいいかな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 14:43:14 

    >>1
    after
    棚が真っ白になったせいもあってお葬式に見えた
    遺影置いても違和感ないと思う

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 14:44:33 

    花置きすぎでしょ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 14:44:59 

    床に座りたいからbeforeがいい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 14:45:22 

    植物多すぎ
    以前に似たようなトピでカーテンレールにまで植物絡ませてるやついたけど、こういうインテリア関連のプロやらインフルエンザの人達ってたくさん植物飾ればいいと思ってる人しかいないの?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 14:47:38 

    afterの来客時のベンチ
    立ったり座ったりしてる内にいつか花瓶倒れそう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:09 

    生活しやすいのはbeforeの方じゃない?

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 14:49:02 

    >>36
    来客時にはソファとして…と書かれてるけど、座ったらミシッといいそうで怖いw

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 14:51:06 

    違いがあまりわからんし

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:01 

    >>64
    緑があるのは良いと思うけど
    でかすぎるし、処理するのも大変そうだよね
    圧がすごい

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:23 

    女性の一人暮らしなら硬い椅子しか座る所がなくても自分さえオシャーって満足してれば良いけど、カップル2人暮らしの部屋なのね…。
    こんな部屋じゃ男が帰ってこなくなりそう。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 15:03:42 

    >>11
    以前は部屋に観葉植物を置いていたけど土の菌が肺の病気をひきおこす原因になる可能性があるとテレビ番組をみてから怖くて置かなくなった
    喘息の持病がなかったらグリーン好きだから置きたいのにな

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 15:04:48 

    >>95
    ですよね
    ガルちゃん民、文句言う気満々でトピ開いてる

    beforeもafterも、正直そんなに素敵ではない(ように見えます)
    afterは、ちゃんとbeforeの小物たちを使ってるんですね
    余った残りの細かいごちゃごちゃは隠す、と

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 15:10:23 

    >>1
    元の茶系の棚だって素敵なのに白ベンチをわざわざ購入しなくても…
    しかも来客時にはクッションを置いてベンチって言っても、高さの合わないテーブルしかないのに

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 15:17:37 

    >>95
    ビフォーはグリーン系のアクセントカラーの壁とベージュ系の木の棚の色味が合ってて可愛いと思った
    ちょっと配置とかごちゃっとした感じを整えたら良くなりそう
    ただセンターテーブルが大きさも脚が黒いのも部屋に合ってないなーって印象
    アフターは動きが出たというか変に低い家具でまとめて逆に狭く見える現象は収まったけど、元の良さ消しててちょっと違うなって思った

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 15:21:24 

    >>2
    床に座れるようになってるし
    両方楽しめる

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 15:22:14 

    これに関してはビフォーの雑誌とか隠さず並んでる方がおしゃれに見えるなあ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 15:23:36 

    >>3
    私もそう思う。アフターの白棚圧迫感すごい。てか白主張があってうるさい

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 15:27:14 

    >>45
    ほんと、私の部屋をお洒落にできたら凄いけど

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 15:29:36 

    ペンダント型の照明ってだんだん邪魔くさく感じてしまう
    見た目はいいけど

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 15:31:13 

    >>69
    だいたい、おしゃれに飾り付けしてあるけど
    本来ならあのスペースなテレビが置かれるポジションと思われる

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 15:42:04 

    afterもおしゃれだとは思うけど寛げなさそう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 15:42:09 

    なんということでしょう・・・(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 15:42:53 

    >>1
    何か花が多すぎない?前の方が落ち着く

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 15:43:12 

    パッと見て写真としてメリハリあるのはafterかなあ、でも普通に住みたいのはbefore

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 15:44:28 

    床に寝っ転がりたい自分はbeforeの部屋にもafterの部屋にも住めない(笑)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 15:48:46 

    リビングに丸テーブルに硬い椅子二脚だけとか全然寛げなそう

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 15:50:35 

    >>113
    こんだけ花あったら手入れが大変そう
    観葉植物だけならともかく、生花なんてすぐしおれるからお金もかかる

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 15:51:07 

    >>91
    あなた好きだわ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 15:51:47 

    壁の色綺麗

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 15:54:41 

    >>1
    小さすぎるダイニングテーブルと来客時の臨時ベンチは絵面はいいのかもしれないけど使いにくそう。
    丸テーブルと青いイスをなくしてローテーブルとソファとのがくつろげる気がする。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 15:58:53 

    我が家では猫が花瓶並べてある所でお昼寝して手足伸ばして
    花ごとガッシャーン落ちるから無理だわ 
    花瓶毎日水換えやるには分かれてるとめんどくさい

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:29 

    アフターの方がダサいと思った。
    来客があったらソファ代わりって、
    床に座った方がいいもん。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:53 

    >>1
    どんだけ青が好きだよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:24 

    ださくてもなんでも
    すっきりしてたら、住んでる人間は快適

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:45 

    >>3
    そうかな?
    棚なんかゴッチャゴチャだけど。
    それに、種類の違う収納を、壁際に隙間なく置いてるのもセンスないなと思った。

    +15

    -10

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:30 

    beforeの方が広く見える

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:26 

    自分の部屋では落ち着きたいのに、afterだとかったい固い所に座らないとダメやん

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:30 

    >>7
    黒い脚のテーブルは撤去して、丸テーブルをafterみたいにおけばいいだけかも
    棚を白に変えてるけど、変えない方が奥の扉か何かと雰囲気が合ってて好きだわ
    新しい棚の奥行きがありすぎて背の高い棚よりも前に出てるのが嫌だし

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 16:47:20 

    >>3
    あとゴロゴロ出来るの大事
    afterは安らげない

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 16:48:48 

    >>174
    一面だけ壁紙変えるの良いよね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 16:56:08 

    >>42
    生活感て居心地よく安心して暮らすのにすごく大事だよね。みんな生活感消したがるのが不思議でならない。

    それと個人的にafterの収納BOX嫌い。だってその収納BOXに入らない物は買えないって事?世の中そんな大きさピッタリな物ばかり売ってるわけじゃないんだよ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 16:57:21 

    >>2
    こんなオシャレな部屋憧れるわ。
    これをビフォーと言われたら、わたしの部屋は…ww

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 17:00:54 

    >>17
    テーブルが小さすぎだ

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 17:06:39 

    壁紙を違う色に一面だけしているだけでおしゃれやろ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 17:10:44 

    afterの花瓶ジャマじゃない?
    あんな小さなテーブルに置かんでも笑

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 17:11:07 

    >>1
    afterの写真のキッチンカウンターって幅が2倍ぐらい伸びてるよね?
    ペンダントライトも楕円形にひしゃげてるし、めちゃくちゃ引き伸ばして加工してるね。

    そんなサギ写しても良くなってないって逆に凄いかも。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 17:14:26 

    >>131
    右のように見えない箱に入れたら「あれどこ入れたっけ?」ってまた全部出して散らかしてしまうw

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 17:14:38 

    >>2
    だよね
    うちの生活感丸出しの部屋とは大違いだったわ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 17:35:00 

    >>131
    撮り方変えてafterをコンパクトに見せようとして失敗してるね。
    姑息な上にダサいって…

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 17:36:57 

    >>180
    同じもので揃えるってのがダサい感じ

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 17:41:00 

    家に遊びに行ってここなね座ってーって白い箱のところ促されたら躊躇しちゃう

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 17:47:13 

    ピクチャーレールっぽいのあるんだから
    ビフォーに絵飾るくらいで良い気が。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 17:48:58 

    カメラの設置場所、画角変わってるんだよなあ…

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/06(金) 17:51:24 

    アフター狭くなった
    物も箱に入れられて取りにくくなってる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:36 

    >>11
    土の中虫も菌も湧くんだよね、気付いてないだけで…

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/06(金) 18:16:49 

    >>2
    思ったw
    ビフォーのほうが暮らしやすそうだしスッキリしてる
    アフターは植物増えただけだし、棚の中は何が入ってるか忘れそう

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:17 

    >>20
    住みやすい方がいいでしょ。椅子だけの生活ないわ。正座だよ日本人は。そしてたて肘でテレビでしょ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:13 

    >>3
    くつろげる感じするよね。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:03 

    >>1
    本って皆こんなふうに隠してるのかな
    見栄えはいいけど使いづらそうだな

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/06(金) 18:48:22 

    before と after で微妙に角度違ってて

    おそらくbeforeは、より悪く、afterは、より良く見えるように撮ってる

    ビューティーコロシアムと同じよ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:12 

    >>5
    beforeの棚にテレビとDVDデッキあったらもうサイコーと言ってもいいw

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2023/10/06(金) 19:06:50 

    >>180
    こういうのってだいたい前のほうが良かったであふれるよね。プロの方が良いと思うと負けた気がするのかな。

    +7

    -12

  • 208. 匿名 2023/10/06(金) 19:13:15 

    >>1
    ビフォーの方が個性出てていいと思う
    アフターはダサいモデルルームだよ

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/06(金) 19:15:45 

    >>1
    最後の棚
    ビフォーのがいいよ
    アフターのダサい小分け収納なんなん?
    整理整頓アドバイザーやりがちなやつ
    気が狂いそうな分類

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/06(金) 19:23:52 

    >>30
    新人がやった仕事がそこそこ出来ていて、上司がなんとか訂正場所をみつけて上司として「仕事やった感」を出す……みたいな

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:06 

    ベンチになる棚は欲しい どこのだろ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/06(金) 19:27:53 

    >>49
    ビフォーの緑がある方がいいな
    クッションカバーはアフターが好きだけど…

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/06(金) 19:28:59 

    草いらん

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/06(金) 19:33:32 

    >>1
    after、祭壇っぽい 

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/06(金) 19:43:24 

    観葉植物は手入れも大変だし虫もよってくるし
    いらない人にはとことんいらないアイテム

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/06(金) 19:51:48 

    アフターのでんっとした白いボックスはオシャレなのか、、、

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:17 

    >>1
    afterの方がダサいというか、安っぽい気がするのは私だけだろうか。。。

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:11 

    この形のライトほこりがたまるから嫌だ
    前のライトがいい

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:44 

    beforeは普通 afterは植物置きすぎて邪魔掃除が大変

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/06(金) 20:48:13 

    >>207
    なに勝ち負けって
    他人の部屋で勝ち負けはないでしょ
    素直な感想だと思うけど

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/06(金) 20:54:08 

    >>1
    ある程度生活感のあるbeforeの方がいいな〜。
    お洒落しか考えてなくて生活しにくい部屋なんて嫌。
    箱だらけの棚、中身何か分からないし箱にお金かけるのもったいない。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/06(金) 20:58:33 

    ビフォーの方が良くない?落ち着くというか。
    アフターはなんか寒々しい。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/06(金) 21:06:19 

    >>1
    断然アフターの方が良いね。
    そのままだとめっちゃ埃が溜まる。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/06(金) 21:06:54 

    1枚目は確かに壁の空間が広すぎて気になったけど
    多分スクリーン下ろすスペースだよね
    生花は手間かかるからドライフラワーでも吊るしておけばいいと思う

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/06(金) 21:08:16 

    >>207
    beforeは木目の色合いがバラバラで気持ち悪い。

    +7

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:48 

    >>221
    埃が貯まるのが目に見えて分かるのでbeforeの部屋は落ち着かない。物の定位置もあやふやで、多分すぐ散らかる部屋になる。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/06(金) 21:27:13 

    >>3
    私もbeforeの方が好きだわ
    花とかいらない

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2023/10/06(金) 21:39:32 

    むしろ来客のときに床でくつろぎたい。
    棚の中をスッキリさせたのは賛成。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/06(金) 21:51:00 

    >>1
    植物で誤魔化してるやん。暮らしにくそう。
    afterした人、仕事減るだろうね。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/06(金) 21:53:45 

    >>7
    私はあのテーブルのがいいなぁ。
    締め色って感じで。

    +12

    -5

  • 231. 匿名 2023/10/06(金) 21:55:20 

    実用性考えずに1日の撮影の為にオシャレにするなら誰でも出来るんだよね。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/06(金) 22:07:23 

    とりあえず植物飾ればいいと思ってる?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/06(金) 22:12:55 

    もともとあった家具どこやったの??

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/06(金) 22:21:44 

    >>188
    ケーキとコーヒーを2人分がギリギリ?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/06(金) 22:23:45 

    >>68
    しかも、普段飾ってあったのだろう花瓶を脇に寄せて、どこかにしまっておいたクッションを置かれても「えっ、ここ座っていいの?」ってなる。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/06(金) 22:30:01 

    >>225
    テレビ台?とローテーブルが浮いてるもんね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/06(金) 22:35:18 

    >>1
    アフターの方が部屋が狭く見える

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/06(金) 22:46:49 

    >>5
    Afterごちゃごちゃし過ぎだよね

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:01 

    >>5
    afterより掃除しやすそうだよね

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/06(金) 22:54:48 

    >>214
    なんかやべー家に来ちまった感あるよねw
    なにか信仰してる的な

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/06(金) 23:05:16 

    After花置きすぎだろと思ったけどbeforeで置いてあるのを小分けしたんだね
    ごちゃごちゃしてるからそのままで良かったのでは…

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/06(金) 23:09:23 

    >>200
    しかもゴキブリの卵とかいるって聞いてからもうムリ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/06(金) 23:12:24 

    このスタイリングした人の自宅らしいけど流石自分の家はオシャレにしてるね
    プロとも言えど人の家だと限界があるんだろうねw

    +9

    -12

  • 244. 匿名 2023/10/06(金) 23:27:00 

    シーリングライトの安定した明るさか好きだ。

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:43 

    >>1
    BeforeもAfterも憧れない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/06(金) 23:37:37 

    >>1
    なんとなくだけどafterは足の小指をぶつけそう

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/06(金) 23:39:34 

    >>15
    プロ泣かせの部屋だったんじゃない?
    「私要らなくね⁈今日‼︎」
    みたいな。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/06(金) 23:55:49 

    >>20
    下に座りたい。椅子しかないと休めない。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/07(土) 00:00:20 

    白い棚みたいなのださくない?!
    やすっぽい!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/07(土) 00:21:27 

    >>1
    花盛りすぎ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/07(土) 00:23:00 

    >>19
    逆にbeforeの方が感性よくない?💦花だらけ要らないし白い棺置いてあるのかと思った

    +26

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/07(土) 00:24:10 

    >>129
    煽り記事にしか見えないよね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/07(土) 00:27:29 

    >>243
    まじなの?‥ニトリの雰囲気だけど

    +21

    -4

  • 254. 匿名 2023/10/07(土) 00:31:37 

    テーブルの上の花瓶、怖い。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/07(土) 01:27:32 

    >>239
    それそれ
    afterはおしゃれだけど住む人のこと考えてない

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/07(土) 01:53:38 

    >>243
    なんか統一感が無いなぁ。
    これでプロなのか。。。

    +23

    -2

  • 257. 匿名 2023/10/07(土) 02:07:30 

    >>1
    after棺桶みたいなんある・・・

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/07(土) 02:13:33 

    >>225
    ほんとそれ。家具のテイストが違いすぎるよね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/07(土) 02:26:00 

    >>5
    過ごしやすいのは断然before
    Afterのテーブルの上の花瓶、邪魔すぎ
    秒でどかすわ

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/07(土) 02:50:30 

    >>91
    私もそう思ったよ。祭壇にしか見えない。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/07(土) 04:01:15 

    >>1
    ビフォアーの方が生活しやすくて好きなんだけど…

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/07(土) 05:53:14 

    >>1
    これで達人ならやったもん勝ちだわ〜
    実際に住むとしたら、こんなイスでずっと過ごせないし、たまには床にベタッと座ったり寝転んだりしたくなるもんだと私は思ったよ。

    広く空いてしまった壁が寂しいから、シンプルかつバランスよく見えるテクを見たかったわ。
    あんなに花いらんわ(^_^;)

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/07(土) 06:16:11 

    >>3
    丸テーブルにチューリップの花瓶持ってきたの怖いよね。
    あれ倒すよ。丸テーブル使ったら倒すよ。使いずらそう。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/07(土) 06:28:58 

    えー全然違う
    ビフォーはバランスが悪い
    私はアフターが好き

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/07(土) 06:36:43 

    誰かに見せるための部屋って感じ。真ん中にあの椅子おいたら、どこでリラックスすればいいのか。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/07(土) 06:42:27 

    >>49
    ススキじゃなくてパンパスグラスwww

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/07(土) 06:50:08 

    30代男性が自分で頑張ったビフォアフ
    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた

    +20

    -9

  • 268. 匿名 2023/10/07(土) 07:00:30 

    片付けられない夫婦+幼児2人のリビング
    【Before→After】部屋がダサい理由が一目瞭然!読者の家をインテリアのプロが改造してみた

    +7

    -4

  • 269. 匿名 2023/10/07(土) 07:19:59 

    元記事にインテリアコーディネーターの名前出ちゃってるし、元記事でも、こっちでも批判が多くて...せっかくClassyに載ったのに散々だね。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/07(土) 08:24:34 

    >>3
    切花ばっか多すぎて大変だよね。生活するなら鉢植えの観葉植物の方が管理が楽そう。花の下の家具も白けりゃいいだろ的な感じがセンスないと思うな。もう少し質感にこだわりがあればいいのにホームセンターで揃えました感がなんか、無い。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/07(土) 08:36:18 

    >>23
    観葉植物が隣に鎮座してるから座りにくい

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/07(土) 08:56:05 

    >>239
    いや、どう考えてもbeforeの方が埃たまるよ。オープンな棚に物そのままとか、ローテーブルの棚とか絶対めっちゃ埃たまるよ。
    掃除的にbeforeが無しなのは分かる。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/07(土) 08:57:46 

    >>264
    ガルちゃん民のセンスの無さはマジでヤバい。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/07(土) 08:59:23 

    トピ画のアフター素敵〜と思ったらビフォーだった

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/07(土) 09:00:15 

    >>243
    ソファ横の照明、1日に3回くらいダシャーンと倒すわ…w

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/07(土) 09:04:02 

    ビフォーはビフォーでそんな狭い空間にそんな座る?って感じだし、アフターはアフターで花飾っておけば正解みたいな花屋のステマかよって感じ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/07(土) 09:10:42 

    >>243
    すごくオシャレだわ。片付けやすそうだし、色彩感覚がやっぱり良い。

    +5

    -9

  • 278. 匿名 2023/10/07(土) 09:22:30 

    >>273
    ファッショントピもあまり参考にならないけど、インテリアに割く予算はさらに優先順位が下がるからか、そもそもインテリアに対する興味自体がないんだろうなと思う

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/07(土) 10:07:28 

    インテリアコーディネーター、写真下の出来上がった部屋を見てドヤ顔してそう。

    「ほら?この方が、いいでしょ?」

    って。
    でも私は、みんなが言う通り上の写真の方が自然でいい。日本人だもん、床の上にもゴロンしたいよね。

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/07(土) 10:12:18 

    植物があり過ぎて返って鬱陶しいし、うっかり

    「誰かの遺影を置きたくなるお花ばっかり」

    だよね。それと、置いたはいいけど、

    「誰がそのお花のお世話するの?」

    まるで、後は宜しくと押し付けられた感が否めないよね。誰もがお花好きの世話好きとは限らないし、お花アレルギーの人だっている。
    お花あまり部屋に増え過ぎても、返って植物のカビを増やしてそれがアレルギーを引き起こすこともある。

    +2

    -6

  • 281. 匿名 2023/10/07(土) 10:43:57 

    beforeの方が落ち着きそう

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2023/10/07(土) 11:04:16 

    >>3
    葉っぱとか物が増えたー。
    世話&掃除大変じゃんな。埃だらけにする自信しかない。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2023/10/07(土) 11:15:34 

    アフターはオフィスの来客スペースみたい。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/07(土) 11:40:05 

    アフターの部屋、全部目隠しされてるからどこになに置いたかわからなくなりそう

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2023/10/07(土) 11:41:39 

    >>243
    どっちかというとビフォーの部屋に近い気がするんだけどな…

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2023/10/07(土) 11:42:35 

    人を招くならアフターのほうが良いかもしれないけど、自分が暮らしてくならビフォーだな

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2023/10/07(土) 12:21:11 

    >>131
    何でも隠せばいいってもんじゃないよね。右は隠す収納にこだわりすぎて却ってダサくなってる気がする。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/07(土) 13:01:12 

    インテリア以前に、人んちをダサい、自分のセンスこそおしゃれと言い切る神経がなかなかすごいなあと思う

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2023/10/07(土) 13:01:39 

    小さい白いテーブル邪魔
    こういうの後から使わなくなるパターン

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/07(土) 13:15:21 

    >>7
    浮いてる浮いてないは個人の感じ方だけど、あのテーブルが必要なテーブルなら(人数や作業の関係で)、代わりのテーブル用意しないとビフォアフとしては正しくない。
    その理論なら色々家具すてて、統一感だして、観葉植物飾っておけばオシャレだし、白基調の家ならブルーとイエローとホワイトで揃えたらそりゃオシャレになるわ。

    汚くて古いゴチャゴチャした家のビフォアフなら役に立つこともあるかもね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/07(土) 13:18:21 

    >>14
    黒いテーブル撤去して、あの小さな丸テーブルにあんな花瓶置いて、椅子2つということは二人?どこで食べるの?(笑)

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/07(土) 13:19:39 

    >>48
    白い長い箱が棺桶に見えたる。。。
    Beforeでよかった。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/07(土) 13:48:27 

    beforeが全然ダサくないのでやり直し

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/07(土) 14:01:43 

    >>1
    Afterなんかバランスボールでバランス崩して突っ込んでしまったら花瓶全部割れるわ。

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2023/10/07(土) 14:05:25 

    >>288
    そういう雑誌の企画なのに何言ってんの?依頼された仕事しただけでしょ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/07(土) 14:06:51 

    >>210
    ドンピシャすぎるw

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:53 

    >>243
    ダイニングの椅子がなんか合ってないし安っぽい。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2023/10/07(土) 14:12:33 

    >>225
    グレーのテーブル白にしたらとりあえずまとまるね。
    ベージュの台はギリ許せるかな。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/07(土) 14:17:03 

    >>17
    アフターでテーブルにでかい花を置きがちね

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/07(土) 14:23:31 

    率直な感想を言うとビフォーもアフターもオシャレではない
    インテリア好きな人が頑張ったんだなーという感じ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/07(土) 14:37:05 

    >>267
    自分らしさみたいなのが出ていていいね。
    間接照明は落ち着くね。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/07(土) 15:25:38 

    >>275
    そうそう!ダシャーンとね^^

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/07(土) 15:42:38 

    >>284
    棚はそのままで十分だね。全部ボックス入れないで隠したいものだけ入れればよし。

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/07(土) 16:39:58 

    >>294
    元々バランスボールすらない部屋なのに的外れすぎない?
    そんなこと言い出したらbeforeの部屋だって飾ってるものがグチャグチャになるよね

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/07(土) 16:40:29 

    >>267
    遊びに行きたいのは下だけど
    掃除のしやすさは上が好きw

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/07(土) 17:04:27 

    この家、テレビないの?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/07(土) 19:45:10 


    >>243
    自宅は本出しっぱでファイルボックスに入れないのかw

    私だったらどちらの窓もブラインドにするし木の大小ボックスはリビングにはダサいからしまう。その上のデスクライトもダサいし近距離にライト2つもいらないからしまうわ。椅子も木製のほうがいい。
    あとプロならテーブルクロスとクッションカバーの色くらい統一感出せばいいのに。アクセントカラーは水色なのか紺なのかはっきりしてくれ。

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード