ガールズちゃんねる

リップアートメイク

44コメント2023/11/04(土) 14:59

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 10:41:24 

    今週末に、リップアートメイクを予約しました!

    カラーリップだと唇が荒れてしまったり、何度も塗りなおすのが面倒というのと、
    歳と共に唇の色がくすんできたので、やってみようと思います。

    経験者の方、体験談教えてください。

    +17

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 10:42:54 

    めっっちゃ痛いと言わない?

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 10:44:10 

    施術後はキスしたら駄目って書いてあった

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 10:44:15 

    リップアートメイク

    +64

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 10:44:21 

    素朴な疑問だけど、リップアートをしてしまったらメイクを変えたい時にオレンジリップやボルドーリップを塗ったりできなくなるんですか?楽だけどメイクがワンパターンになって飽きることはないですか?

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 10:45:26 

    すぐに取れるらしい
    1週間後には80%色が落ちるとか
    取れない口紅の入れ墨をしたい

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 10:47:01 

    >>5
    薄くしか色つかないからどんか色のリップでも塗れるよ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 10:47:20 

    >>2
    リップは痛そうなイメージある
    眉は?痛いかなやはり

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 10:48:03 

    モニターで無料でやったけど、普通にお金払うと十万くらいするよね。
    薄くしか色つかないしその価値はないと思うなぁ。

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 10:48:33 

    結構高いところで入れたけどすぐ取れた
    唇はよく動かすところだから取れやすいらしい

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 10:49:41 

    日本のは落ちる、そして痛い
    マイナスだろうけど韓国のは落ちないし無痛

    +9

    -8

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 10:51:38 

    >>5
    選ぶ色によるけど、私だと元の色よりワントーン明るいくらいの自然な色にしたからリップにはあんまり影響ないよ。

    グロスとか透け感があるようなリップだと元の色が大事だとは思うけど、口紅だと普通な好きな色使えるよ。

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 10:53:01 

    >>4
    眼鏡もマスクのリップも薔薇もイヤリングも服の色も全てベストマッチング!

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 10:55:05 

    4〜5年前に韓国でやったよ。
    特に色落ちもなく今でも綺麗。

    3万円しなかったくらいで、仕上がりも綺麗で可愛くなった。
    いろんなリップを楽しみたいから元の唇の色を整えたり綺麗に見える程度の自然な色にしたよ。

    目元はちょっとビビって唇にしたけど、今度はアイラインとか眉毛もいいかなーって思ってるくらい気に入った。

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 10:59:03 

    >>8
    私は塗る麻酔がちゃんと効いたから殆ど痛くなかったよ。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 11:04:58 

    >>2
    眉のアートメイクでもめちゃくちゃ痛くて泣いたのに、唇なんて柔らかく敏感な箇所めちゃくちゃ痛そう😢

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 11:11:29 

    >>6
    何%かわからないけど落ちてくれないと困る位最初は鮮やかだよ。そこから1年は持つかな。2年経った今は跡形もない。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 11:14:20 

    元の色が悪いのと、貧血持ちで藤木なみの色になってしまうから口紅はかなり濃いめにしてるんだけど定着するなら興味ある。すぐとれるなら嫌だな

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 11:18:35 

    >>5
    くすみ取りだけとかも出来るし、(茶色っぽいのを消したり、唇の色を均一にする)私は薄くしかつかないようにするよ。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 11:27:39 

    すぐ落ちてしまった方は、一回目だけやったんですか?

    眉毛と同じで、一回だとすぐ落ちるけど、2回でやっと定着するとか?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 11:49:33 

    ワタシは横浜で昨年入れたよー。痛いと言うけどクリーム麻酔するから激痛の痛みではない。インコとか文鳥がクチバシでつつく感じなので痛いの怖い!という人いるけど安心して大丈夫だよ。ちなみに施術したら約一ヶ月後くらいにもう一回行って無料でみてもらう。眉毛アートのように一生ものではないけど素っぴんで薬用リップ塗るだけでも綺麗だし大満足だよ。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 11:50:28 

    >>20
    基本的にどこも2回やるのがセットだと思うよ。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 11:51:11 

    ちょうどやろうと思って施術者探してたところ
    眉ほど技術に差がないのかなぁ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 11:52:04 

    >>5
    リップアートってめちゃくちゃ色付いた感じにはする人いないから(どうしてもそれが良い!というなら別だけど)そういう心配はいらないと思います。あくまでもナチュラルに入れる感じなので。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 11:53:47 

    >>18
    環境によるけど2〜3年は大丈夫。ちょいちょいメンテナンスしながらだとずっと持つしなんせ、楽だしお化粧してないときでも綺麗

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 11:56:17 

    >>6
    80は取れないけどな。翌月にもう一回いって取れてるなら少し施術する場合もあるけど1年半は大丈夫。でも環境によるよ、洗顔や食事やお化粧は人によって回数違うし口の状況による。あとメンテナンスは安くしてくれるから年に一回行ってれば落ちた!跡形もない!とはならないけど。。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 11:58:06 

    >>8
    麻酔するよクリームの麻酔って効き目薄そうって思ってたけど唇は麻酔効きやすいのでほぼ痛くなかった。眉アートもやってるけど眉のほうが麻酔クリーム効いたのか痛みはない。でも個人差があるかもね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 11:59:52 

    >>5
    素っぴんでいても綺麗な唇を保てる感じだよ。色はあくまでもドギツイ色、以外のをするから大丈夫

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 12:00:29 

    >>4
    トピ画が気になり来ました
    これ手作りかしら
    似合ってる!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 12:00:58 

    >>3
    絶対ではないけど痛いから本人のため。敏感になってるし万が一細菌がってことで。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 12:24:07 

    浅く彫ればすぐに取れるし、深く彫れば長持ちする。
    浅いのがアートメイクで、深いのが入れ墨。
    韓国のが長持ちするとしたら、ほぼ入れ墨なのでは?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 13:16:28 

    >>18
    貧血改善する方がお金もかからなそう

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:34 

    相場がわからないけど国内で1回4万は安い方?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:10 

    >>16
    麻酔なし?
    「痛かったら麻酔追加するので言ってくださいねー」って言われたよ。私は追加しなくても大丈夫だったけど。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:17 

    >>33
    私も相場はわからないけど、かかりつけの美容皮膚科はリップ1回6万円。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 16:56:33 

    主です。皆さんのお話で、後悔しているというのは見当たらないので、安心しました。
    私の受けるところは指名料込みで2回で13万程です。
    やはり韓国で受けたほうが安いですね!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 18:05:24 

    >>34
    塗り麻酔、ぜんぜん効かなかった。
    アイラインも依頼するはずだったけど、
    眉だけでギブでした。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:59 

    二週間前にやりました。施行中の痛みよりダウンタイムの方がツライ。
    色はきれいに入ってるけど、二週間たっても口唇がすぐに乾燥がして痛くて、食事、歯磨き、洗顔が地獄。やる人は余裕のあるスケジュールを組んで。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:28 

    >>36
    施術だけ考えたら安いかもしれないけど旅費宿泊費その他もろもろ考えたら別にそんなに安くもない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:08 

    >>39
    確かに!!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 01:14:02 

    リップアートメイク

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 01:15:11 

    リップアートメイク

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 14:58:08 

    リップアートメイク

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 14:59:24 

    リップアートメイク

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード