ガールズちゃんねる

「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」

654コメント2023/10/11(水) 11:21

  • 1. 匿名 2023/10/05(木) 22:35:02 

    「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    昨年6月、岡山県和気町で重い知的障がいのある当時8歳の息子の首を絞めて殺害したとして、岡山地方裁判所が今年10月3日、母親の藤井典子被告(36)に対し、懲役7年の判決を言い渡した。この悲劇に自身も障がい児の母親であるジャーナリストがその苦労を訴える。


    関東在住の利香さん(30代・仮名)は、長男に障がいがあることがわかり、離婚にいたった。

    「私の夫も当初は受け入れようと必死でしたが、最終的にはそれが難しいことがわかると家に帰ってこなくなり、離婚を迫られました。それまでは専業主婦でしたが、離婚後は働かざるを得なくなり、福祉関係の仕事をしながら、子どもを育てています」

    藤井被告の夫は2歳から育児に関わらなくなり、藤井被告はパートで働きながらひとりで家事、育児を担っていたという。しかし、幼稚園からの幼馴染だった夫と21歳で結婚した当初は幸せだったという話も法廷では語られた。

    「私と一緒ですね。夫は結婚前から子どもの障がいわかるまでは、毎年誕生日に花をくれたりと優しかったですよ。でも子どもが生まれて2歳ぐらいから周囲の子どもと違うなと感じてきたようで。
    そこからは徐々に子ども、そして私とも距離を置くようになっていきました。
    私も必死に夫との関係を修復しようとしたし、いっそ子どもがいないほうがと思い、施設に預けようかと悩んだことも一度や二度ではありません。
    夫に離婚を切り出された背景には同情しますが子供を殺す理由には絶対ならない。育児負担はあったにしろ、藤井被告本人の未熟さもあったのではないでしょうか」(利香さん)

    関連トピック
    【詳報】重度の障害があった8歳息子を殺害「死んで楽になりたいと心中を…」母親が裁判で語る【岡山】
    【詳報】重度の障害があった8歳息子を殺害「死んで楽になりたいと心中を…」母親が裁判で語る【岡山】girlschannel.net

    【詳報】重度の障害があった8歳息子を殺害「死んで楽になりたいと心中を…」母親が裁判で語る【岡山】 検察側は「重度の障害がある息子を受け入れられない夫に離婚を迫られた上、家を追い出され、自殺することを決意した。息子を一人残せないと心中を図った」と指摘...

    +26

    -274

  • 2. 匿名 2023/10/05(木) 22:35:58 

    本当多いみたいね。お前の遺伝子かもしれないだろって微塵にも思わない男が。

    +2495

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:01 

    父親失格

    +1041

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:07 

    >>1
    半分は自分の遺伝子のくせに

    +1280

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:25 

    7年か、本当これ胸が痛い事件

    +953

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:28 

    男は大抵逃げる

    +1166

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:29 

    出生前診断受けたの?

    +8

    -189

  • 8. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:38 

    前のトピックでもそういうの多いっていうコメントあったな…。自分の子供を何だと思ってるんだろうね…。

    +533

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/05(木) 22:36:46 

    この事件は夫がクズ
    半分は夫のDNAだろうよ

    +1125

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:01 

    夫は法律的には罰せられないんだよね。ものすごくモヤモヤする

    +1282

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:04 

    高齢出産じゃなければ障害児の確率って低いし検査なんて基本的にしないもんね
    理不尽だし悲しい事件だよ

    +16

    -111

  • 12. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:13 

    酷すぎる。産むのだって命懸けなのに

    +756

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:24 

    助けてくれる人が周りに一人もいなかったのかな
    悲しいな

    +587

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:31 

    かわいい天使ちゃんを◯すなんてひどい、引き取りたかった

    +5

    -118

  • 15. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:31 

    こういう場合何で男は関係ないみたいな顔して逃げるんだろう
    お前の子でもあるんだよ

    +968

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:43 

    誰も産みたくて産んだわけじゃないのに
    何で奥さんに押しつけられるのか理解不能

    +571

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:45 

    >>7
    それではわからないよ
    わかるのはダウン症くらい
    知的障害は診断してもらわないと無理

    +536

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:03 

    出生前診断はしなかったのかな?

    +6

    -61

  • 19. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:10 

    >>7
    だから何度も言ってるけれど、あれで全障害の有無がわかるんじゃないっての
    ダウン症とか、ほんの一部だよ

    +573

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:11 

    この事件はほんと父親も罪に問うてほしいとめっちゃ思った。さっさと離婚してのうのうと生きてるってどうなん。

    +673

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:29 

    >>1
    マイナス覚悟で書きますが、私も自分の子どもが障がい児だったら正直イヤですし、それ以外にも事件や事故の加害者被害者になってもイヤなので、子どもはつくらないことを選択しました。

    +379

    -185

  • 22. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:47 

    旦那の名前と顔がなぜ出ないの??

    +329

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:53 

    >>7
    未だなこんな事言ってるの!?
    知的障害は分からないって。

    +237

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/05(木) 22:38:55 

    障がいある子ってシングルマザー家庭多いんだよね。
    父親は逃げたり、他に家庭作ったりする。
    法律的にガッチリ囲んでお金だけでもきちんと払わせないとダメ

    +773

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:06 

    母親に救いを
    父親には報いを

    +524

    -9

  • 26. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:09 

    また女か
    性欲かまけてないで
    理性きかしないさいよ

    +1

    -84

  • 27. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:18 

    >>6
    最悪なのが、養育費もバックレて、本人はしれっと再婚してたりするパターン

    +654

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:30 

    >>6
    山尾(現︰菅野)志桜里の不倫相手もクズ
    「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」

    +348

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:30 

    被告本人の未熟さって利香さん厳しすぎやしませんか
    人それぞれ事情があるしとりまく環境も違うんだから
    あなたも頑張ってるんだろうけどさ

    +323

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:31 

    ダウン症の人は大人しいよ
    知的は悪意なく突然暴れたり奇声を発するから大変だよ

    +4

    -66

  • 31. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:31 

    >>7
    したところでわからんやつの方が多いし、それすら年齢制限で若いと止められるパターン多いんやで?
    検査するのにも胎児に影響出るから、できるだけ避けようとする。

    +145

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:38 

    >>19
    本当に。知的障害発達障害が出生前診断で分かるなら皆するよね

    +411

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:42 

    男も高齢者も、女のことを心のどこかで「産む機械」だと思ってるんだよ

    +215

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:50 

    重度の子を一人でかぁ。やるせないね。

    +263

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:00 

    7年かるw,

    ひところしてんねんで
    女性だからか

    +5

    -70

  • 36. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:03 

    >>8
    ペット感覚だよ、名前もペットみたいなの多いじゃん。

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:04 

    障害や重い病気を押し付けられて生み出される子供の身になって欲しい

    +101

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:04 

    >>7
    情弱

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:06 

    障がい児かどうか調べない夫婦がおかしい
    出生前診断は必須にしたほうがいいわ
    産み分けは差別だの言うかもしれないけど
    だったらお前が代わりに育てろやって話

    +4

    -97

  • 40. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:09 

    なんで妻だけの責任みたいになるんだろう。夫に原因があったかもしれないじゃん。

    +284

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:26 

    >>7
    発達障害はわからないからねぇ
    知的障害も(発達とひとくくりになったんだっけ?)

    +128

    -5

  • 42. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:28 

    >>1
    やっぱり植松の言うことは正しかったね
    国はさっさと安楽死を合法化するべき

    +150

    -81

  • 43. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:32 

    >>15
    義実家が
    うちの遺伝じゃない って母親に言って傷つけてくるからね

    +299

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:35 

    子供に何かあるとすぐ女性に責任追及するよね
    父親の影響で障がい持った子供だっていっぱいいるのに

    +242

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:47 

    >>39
    え、知的障害って出生前診断で分かるの?

    +22

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:48 

    うちも息子自閉症
    たぶん元夫にも障害あると思ってる
    でも義実家は世間体気にして診断しなかったんだと思う
    今でいうADHD
    あちらの家族できちんと診断してほしかったわ

    +225

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/05(木) 22:40:58 

    『梅切らぬバカ』って、
    塚地が知的障害のある息子で母親が加賀まりこなんだけど、
    加賀まりこが「父親は死んだって、あの子は思ってるけどね」というシーンがあって、そういうことなんだろうなと思った。

    +199

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:06 

    幼稚園からこんな奴と出会ってたなんて悲劇だね。幼稚園からの幼馴染と結婚って、他に良い人は居なかったのかな。腐れ縁にも程がある。しかも不妊治療しても中々出来なくて、やっと産まれたのが重度の障害児でしょ?早めに縁切り神社行っといた方が良かったね。

    +208

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:11 

    逃げてそのままで大丈夫だっていうのがおかしい。この事件に関しては元夫の責任を問うべきでしょう、どう考えてもさ。せめてその点を踏まえての情状酌量はなかったのかよ。司法ってなんだ。

    +232

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:22 

    探しだして逮捕して!許せない!

    +95

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:42 

    ちょっと横かもだけど、自力で出産して子ども◯した女って逮捕されるけれど、男は無傷なんだよね
    勿論、◯した女に罪はあるけれど、子を作った男になんの罪も罰も無いのはおかしい

    +239

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:52 

    >>6
    これ前にがるで書いたら大量マイナスと反論コメ食らった

    +68

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:53 

    >>2
    まあそりゃ男が悪いんだけどさ、なんかもっとどうにかできないのかなー。障害があるとわかって自分たちで育てるのは難しいと思ったらずっと預けてもらえる施設があるとかさ。父親が逃げなかったとしても大変なことには変わりないんだし、他の兄弟とかいるならその子も可哀想だし。

    +287

    -20

  • 54. 匿名 2023/10/05(木) 22:42:17 

    >>10
    ここまで追い詰めたんだからね
    罰してほしい
    自分の手を汚してないだけで心の殺人じゃん

    前に父親が障害の子供を川?池?に一緒に飛び込んで無理心中した事件あったけど(父親は助かった‥)
    妻の負担を減らしたいみたいに言ってた気がする。
    比べることじゃないけど同じ父親でも全然違う
    もちろん協力して育ててる人もいるし

    +382

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/05(木) 22:42:21 

    >>10
    ほんとこれ
    妻を追い詰めたのは子供ではなく夫でしょう

    +284

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/05(木) 22:42:28 

    なんか最近岡山で悲しい事件多過ぎる…。津山の置き去りといい、この事件も。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/05(木) 22:42:33 

    男は世間体で子供欲しがるだけ
    妊娠期間も出産の痛みも育児の大変さも他人事

    +161

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/05(木) 22:42:51 

    こんな事言って逃げるクズだから何とも思ってないんだろうね。自分は殺してないから関係ないと思ってるよ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:09 

    >>39
    生まれつきじゃなくても、病気や怪我で障がいを持ってしまうことだってあるよ

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:20 

    このジャーナリストやらも母親の未熟さとか言う必要ないだろ胸糞悪いな

    +125

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:23 

    >>53
    障害があったら預ければいいやーという考えで産んでもらっても困るけど、
    それで虐待したりこ〇したりするくらいなら受け入れ先があって欲しいよね

    +233

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:31 

    >>21
    勝手にすれば良くない?誰も産めなんて言ってないし。こんな事件を見ないと子供作らない自分を正当化出来ないって結構拗らせてると思うけど。

    +243

    -48

  • 63. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:31 

    てか障害児産んだ場合の逃げ道がなさすぎてキツイよね。

    +132

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:50 

    >>30
    アスペは周りが病む
    本人はノーダメージ
    関わりたくない          

    +83

    -11

  • 65. 匿名 2023/10/05(木) 22:45:13 

    >>21
    それマイナス覚悟と言いつつ、ガルだと絶賛されるってわかってるだろうに
    てか、なんでこのトピにわざわざ書くの?

    +161

    -28

  • 66. 匿名 2023/10/05(木) 22:45:17 

    >>51
    捨てちゃうと話変わってくるけど、産院で血液検査して父親母親の遺伝関係確定してほしい。
    そこまでしても逃げるクズはいるだろうけど、逃がさないように外堀から埋めていったら良いと思う。

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/05(木) 22:45:28 

    >>61
    でももしも障害児だったらと思って産まない人もかなり多いからさ…もしも産まれたとしてもなんとかなる、と思えるなら全然違うじゃん。

    +117

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/05(木) 22:45:29 

    >>43
    敵しかいないのはつらい

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:02 

    >>53
    子どもが支援学校に通っているけど、中には色んな事情があってそういう施設で暮らしている子もいるよ

    +137

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:14 

    >>57
    「キャッチボールしたいから」みたいな理由で子供ほしがるよね
    草野球メンバー募集みたいな感じで子供作るなよと

    +158

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:49 

    >>21
    唐突な個人的決意表明?なんでいきなりそんなことしたんw

    +189

    -17

  • 72. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:49 

    >>25
    殺人は殺人

    +10

    -9

  • 73. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:56 

    >>1
    そもそも重度の障害や精神病などは夫婦揃っていても家庭で見るのはかなりの負担
    こうした家庭にもっと補助があっても良いかも
    不良外国人の生活保護をなくしこっちに回そう
    離婚した夫からも養育費を取り立てやれ

    +202

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/05(木) 22:46:57 

    >>2
    本当に多いよ。「30歳の誕生日を1秒でも経過した女は不妊、20代の女なら必ず健常児が楽にスポーンと産まれて育児に手を掛けなくても勝手に健康に育つ」と勘違いしてる男。

    +513

    -4

  • 75. 匿名 2023/10/05(木) 22:47:07 

    >>32
    勝手に発達障害を含まないでよ。軽度で知的無しだったら普通の子育てと変わらない。

    +4

    -67

  • 76. 匿名 2023/10/05(木) 22:47:09 

    >>54
    本気で自分の子供だと思っていたらそういう行動になるよね…。ほったらかしてさっさと離婚なんてあり得ない。人でなし。

    +140

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/05(木) 22:47:24 

    >>39
    交通事故で後天的になるケースもあるしね

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/05(木) 22:48:08 

    配偶者が病気になった時に、見捨てて離婚するのも男性の方が圧倒的に多いってデータが出てた。
    結婚や子育てが思い通りにいかないからって逃げ出すなんてね…男はいざという時に女を守る!っていうのはウソだよね。

    +151

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/05(木) 22:48:40 

    >>39
    出生前診断で生み分けをする夫婦を否定はしないけど、診断をしない夫婦を責めるのも違うと思う

    +37

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/05(木) 22:48:56 

    >>15
    甘やかされて育ったからじゃない?

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/05(木) 22:49:06 

    >>53
    詳しくは知らないけど、そういう施設ってあると思う。
    小学生のころ近所の仲良かった子にお姉さんがいたんだけど、障害があって普段はどこかに預けててたまに(年数回とか?)帰ってくる感じだったみたい。
    何回もその子の家に遊びに行ったけど、1度しかお姉さん見たことなかった。
    障害の種類とか重さにもよるのかもしれないけど。

    +116

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/05(木) 22:49:11 

    >>1
    より良い遺伝子残すために旅立つのは野生動物の世界ならまずまず正しい判断だよね。
    危機に直面した途端本能が顔を出すんじゃない?自然界の母親動物だって一人で生きていけない子は置いていくし育て上げなきゃいけないなんて人間が勝手に決めただけだよねw

    +14

    -12

  • 83. 匿名 2023/10/05(木) 22:49:24 

    周りに助けてもらえる人がいなかったら、預ければ良かった。何度も預けようと思ったのなら可能だったはず。同情はするけど、こういう事件を仕方ないとは言いたくない。

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:05 

    男って心が弱いのかな?
    父親が育てるケースはきっと少ないんだろうね

    うちの旦那も受け入れられなさそう。。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:06 

    >>1
    利香さん、福祉職みたいだけどもし相談したら「あなたが未熟だから」の一言で片付けられないか少し心配。

    +100

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:25 

    >>1
    いや本当に多いよ!
    親戚の叔母さんは重度障害児2人産んで離婚したし(現在は税金で施設に預けられてる)
    知り合いもラブラブだったけど、
    生まれてすぐにダウン症ってわかった途端
    旦那さんの方が落ち込んで仕事も休みがちになって
    やっぱり離婚寸前まで行ったらしい。
    離婚してないけど、健康な子が良かったなとか未だにいうらしいから
    現実を受け入れたくない男性は多いよね…

    +124

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:34 

    >>64
    職場にアスペ(今はASD?)が
    いたけれど毎日関わっていたら
    鬱になりかけた
    家族はもっと大変かと思う

    +60

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:11 

    >>6
    すごい印象に残ってることがあって、
    二十年近く前、学生のころ家族旅行で他県の温泉行って1人で入ってたとき、地元のおばあさんが入ってきて話しかけられた。
    昔、障がい児産んで旦那はじめ親戚が「死ね死ね」って言い続けてその子が15歳位で病気になっても旦那も周りも全員「さっさと死ね」って言ってきてその子は「お母さん一緒に死んでくれる」って言うから私は「人が死ぬときは全員1人よ」って言ったら「ふーん」って言って死んじゃったんだけどね、まーかわいそうだったよ。
    って言われて、え…本当にその子からすると可哀想な話だなと思って時々思い出す。

    +148

    -7

  • 89. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:20 

    >>69
    そういうのって普通に希望したら入れられるの?障害の種類や重さで決められたりするのかな

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:24 

    都合悪くなるとすぐに責任から逃げる男って脳に障害があるんじゃないかな?

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:31 

    >>6
    逃げなくてもどこか他人事だったりする。
    療育とかも大変だね。俺は良くわからない。みたいな感じの父親多い。

    +207

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:33 

    >>2
    こうした事件がおきたら男にも子供を見捨てた結果を罰する法律が出来て欲しいな

    +435

    -4

  • 93. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:52 

    >>43
    言われた 後に夫の祖父の妹(故人)が同じ症状だったと聞いて
    同じ言葉をお返ししますねって言いたかった

    +89

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/05(木) 22:51:54 

    >>32
    発達障害は遺伝が多いから、自分達が検査をすれば参考になるよ。

    +95

    -7

  • 95. 匿名 2023/10/05(木) 22:52:29 

    >>54
    その理由も綺麗事すぎない?
    こすいわ。
    自分が面倒だっただけだろうに、何妻を言い訳に使ってるの?

    +45

    -11

  • 96. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:03 

    >>2
    うちの夫もそう。ママが高齢で出産したから?ってわたしのせいにしたがってたけど、そもそも私32歳だったし、あなたより年下。あなたの家系はみなさん自閉症傾向ありそうですよ?って言いたかった。義母の前だから我慢したけど。

    +434

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:04 

    >>39
    こう言うトピって情弱がちょいちょい湧くな。

    出生前診断はほんの一部しか判明しない上に胎児にリスクがあり、その上で年齢制限がある。

    +56

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:06 

    出生前検診でもっと色々わかるようになればいいなぁとは思う

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:09 

    >>21
    ガルならプラスいっぱいつくもんねwww
    自分を正当化したい時に便利だよね。

    +158

    -23

  • 100. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:14 

    >>29
    それは思った。子供の障害の程度も、周りの状況も違うだろうに。こういう時、同じような立場の人の意見って厳しくなりがちだよね。

    +88

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:15 

    >>21
    それ障がい児を子供に持つわたしにはキッツい言葉だわぁ
    しかもはっきりと「正直イヤですし」って
    まぁあなたみたいな意地の悪い人にくる赤ちゃんなんていませんしね

    +228

    -90

  • 102. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:52 

    >>25
    ラップみたいに韻踏んで楽しいの?不謹慎。

    +2

    -26

  • 103. 匿名 2023/10/05(木) 22:54:10 

    >>2
    発達障害はほぼ100%父親からの遺伝。
    これは証明されてる。
    なぜか日本では男性に都合悪い事実は隠されてるけど。
    周りの発達障害持ちの子、お母さんは普通なのにお父さんがあれ‥?って感じの人多い。

    +411

    -26

  • 104. 匿名 2023/10/05(木) 22:54:58 

    >>6
    障害児のあるなし関係なく、その家庭がイヤになったら直ぐに逃げるよね。

    +194

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/05(木) 22:55:11 

    >>94
    横だけど発達障害は精神科医と製薬会社が作り出した障害。一時期のうつ病ブームと同じ。最近の発達障害外来のパンク状況とか、子供の児童精神科の予約が取れない状況とかちょっと異常過ぎるよ。

    +41

    -21

  • 106. 匿名 2023/10/05(木) 22:55:21 

    >>95
    だよね。
    妻の負担を〜とか言って言い訳にしてるけど、結局は自分が受け入れられなかったんでしょ。
    しかも妻の負担減らしたいならお前がもっと動けよ。動けないなら知恵出して子ども守れよ。
    この夫の方が陰湿なクズだと思うわ。

    +85

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/05(木) 22:55:25 

    >>21
    こういう事件があると、こんなコメント書く人絶対現れるけど、逆に本当は欲しいのでは?とさえ思う。自分に言い聞かせてるように感じる。

    +115

    -38

  • 108. 匿名 2023/10/05(木) 22:55:35 

    >>3
    失格でありがたいんでしょう

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/05(木) 22:55:44 

    >>51
    産まないって選択できるのは母親だけだしね。

    +10

    -8

  • 110. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:11 

    >>32
    生まれてくる子供の知能が分かるとして
    たとえばIQ79以下を知的障害とした場合自分の子がIQ80で産む人はいるのかな?
    あなたのお子さんはギリギリ合格です
    順当に行けばテストは最低点で次世代の障害者

    これは産むの止める人も多そう

    +75

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:20 

    >>100
    私はこんなに苦労してるんだからあなたも苦労しなさいよって暗に言ってるようなもんだよね
    不謹慎だけど肩の荷下ろして解放されたことに嫉妬してるようにも聞こえる

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:27 

    >>94
    確率じゃなくて産む子がどうかっていうのを知りたいのよ
    仮に自分が発達気味だから、じゃあ産まないっていうのは極論に近いものがあるから難しいんだ

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:28 

    >>6
    責任負わない男って多い。子供のことに限らず都合悪いとすぐ逃げる

    +186

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:35 

    >>53
    そこまで考えて案じてるのなら、あなたがお金出して施設作るのはどうかな?

    +9

    -16

  • 115. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:36 

    >>54
    どっちもどっちだよ。
    妻の負担減らしたいから殺すって意味わかんなくね?

    +48

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/05(木) 22:56:50 

    >>41
    発達障害と知的障害全然違うけどあなたの中で同レベルなの?

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:02 

    >>53
    ナチスみたいに障害児は安楽死にする訳にもいかない

    +12

    -11

  • 118. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:06 

    コウノドリに似た話があったな。
    在宅ケアで疲れたお母さんが、旦那に離婚切り出されて殺しちゃうやつ。
    漫画で作り話なのはわかってるけど、義母が息子に『障害のある子供を産んだのはあの人なんだから、お前はまだ若いんだし離婚しな。』って言ってるのみて殺意湧いた。

    +102

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:09 

    >>6
    だから男って嫌い

    +136

    -4

  • 120. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:17 

    うちの子も障がい児。
    私は親ももういなくて、頼れる人が傍にいなくて旦那は不倫したりともう色々限界だった。
    保育園の一時保育も断られたり。親子教室で知り合ったお母さんにデイの事や支援の園等色々教えて貰って、教えて貰ったことを保健師さんに相談したら保健師さんがデイ探し等色々協力してくれた。正直、あの時色々教えてくれたママ友や支援体制整えてくれた保健師さんがいなかったらどうなってたか分からない。

    +125

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:41 

    >>89
    希望してすぐ入れるのかは、地域にもよるんじゃないかな。
    細かい決まりも施設によって違うのかもしれないけど、私が知っている所は中度から重度の知的障害がある子どもが対象だと思う。

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:42 

    >>5
    同等の罰を元旦那も受けるべきだよね。
    見捨てたんだから。自分だけ問題から逃げた。

    +379

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/05(木) 22:58:02 

    >>48
    部落なのか血が濃すぎって感じがするね

    +59

    -4

  • 124. 匿名 2023/10/05(木) 22:58:29 

    こういうのさ、田舎だから話しご近所どころじゃなく、隣の隣の市ぐらいまで詳細届くよね??

    父親は岡山にいられないくらい噂されまくって地獄見れば良いわ!!
    でも他の県もクズいらねーから、引っ越すなよ。

    この奥さんなんども流産してるんだよね。
    それでこのクソ旦那。
    もう何度も心殺されてたよね。

    +82

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/05(木) 22:58:29 

    >>32
    必要ある?
    障害持ちならリセットリセットってか?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/05(木) 22:58:49 

    >>60

    未熟な人は精神的にも肉体的にも追い詰められる前に問題から逃げると思う
    未熟なのは子供を捨てた男の方だよ

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/05(木) 22:59:05 

    >>110
    うちの子85
    子供を持ったことがなかったし、不妊治療で妊娠したからその時は子供がどんな子であれ産むと思ってしまってたな
    実際は産んでかなり本人も私も苦労してる
    学校に頻繁に通って付き添って
    仕事なんか無理だし

    +48

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/05(木) 22:59:16 

    >>78
    思い通りにいかないと逃げる男の人は多いかもね。

    私も今月出産予定だけど、障害を持った子が出来たらどう育てていこうとか考える。でも旦那は5体満足、健康で元気で至って正常な子が生まれると100%信じてる。そうじゃなかった時の絶望で逃げるんじゃないかと思う。男の人ってよりかは性格かもだけど

    +84

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/05(木) 22:59:17 

    >>96
    言っても良いよ
    義母の前でそんな事言う旦那、庇うこと無いと思う

    +392

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/05(木) 22:59:34 

    逃げる男は人格障害
    生まれて来ない方が良いのはこっちの方

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/05(木) 22:59:49 

    >>10
    私的には死刑にしてほしいくらいよ。
    なんの価値があんのこの悪魔。
    なんの罰の受けない腐った◯ミ。

    +152

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:11 

    >>2
    子供のせいで旦那が帰ってこなくなったと思ってんのは妻だけかもよ
    実際は男は妻のモラハラが原因で逃げるらしい

    +1

    -47

  • 133. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:12 

    >>53
    あるにはあるよ、やまゆり園もそういう所だったかと。
    でも現状施設も人も足りないよね。

    +91

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:30 

    >>125
    そういう風潮にならざるを得ないだろうね
    今でも、税金使って生かすのはどうなのか、本人だって幸せなのか、って感じだもん
    事前にわかるなら義務みたいになるだろうし

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:33 

    >>103
    確かに男性の発達障害は多いし、障害児だと判明して嫁を責めたり帰ってこなくなるようなのは、発達障害の可能性が高いだろっていうのもわかる。
    でも母親からの遺伝もあるよ。

    +303

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:38 

    >>2
    微塵も思ってないから、さっさと再婚してまた子供作ったりするよね。

    +135

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/05(木) 23:00:56 

    >>74
    これって姑の育て方次第。
    家事しなかった男は父親になってもしない。
    だから私は姑が専業主婦は避けてきた。
    お義母さんは仕事持ってるし共働きの苦労を理解してくれるから助かる。
    旦那も家事育児率先してやるよ。

    +169

    -12

  • 138. 匿名 2023/10/05(木) 23:01:14 

    >>133
    あの系の施設は、割と重度でないと入れなくない?

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/05(木) 23:01:15 

    >>64
    ASDのグレーゾーンだけど、本人も相応に凹んでるケースもあるよ
    周りに合わせられなくて「何で? 」って疑問符が付きまとって孤立してしまう

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/05(木) 23:01:28 

    >>3
    同じだけ刑罰を受けてほしい

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/05(木) 23:01:46 

    元夫とは幼稚園からの幼馴染みか~。元夫を○さなかったのは複雑な胸中だったかもね。
    今も何処かで元夫がのうのうと生きてると思うと胸糞悪い。まさか再婚してないよね?!

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/05(木) 23:02:36 

    >>1
    未熟なのは子供を捨てた男の方だよ💢
    孕ませて産ませたら子供に最後まで責任を持てや馬鹿男

    +68

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/05(木) 23:02:52 

    >>110
    IQ90だって平均以下だし産むの止めるよね
    IQ100以上しか生まれない世の中になったら今度はIQ100が生きづらい世の中になるんだろうね
    一番最下層になるわけだし

    +62

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:15 

    >>3
    人間失格だよ

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:15 

    障がい者関係の仕事してるけど、本当シングルマザー多いよ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/05(木) 23:05:01 

    >>134
    本人だって幸せかどうか

    これはマジで心の底から余計なお世話だと言いたい。障害がなくても他人からあなたの人生幸せかどうか…なんて言われたくないっしょ。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/05(木) 23:05:25 

    >>3
    例えば我が子じゃなくとも目の前に世話しなきゃ死んじゃう赤ちゃんが居たら身体が動くのが人間だと思うんだけど、なんで捨てて逃げ出すことが出来るんだろうね
    自分が飲み食いさせなきゃ死ぬのに意味わからない

    +43

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/05(木) 23:05:33 

    >>110

    境界知能は、IQ(知能指数)の数値が70~84の域を指します。一般的にIQ85~115の範囲内が平均。
    理論上、人口の約14%、日本では約1700万人の人が境界知能に該当するといわれています。


    そんなに珍しくもなくなってきてる

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/05(木) 23:06:43 

    もし、子供が重い障がいを持って生まれてきたとして、たとえ施設に預ける事が出来ても、その先の人生を幸せに生きれる自信がない。
    親になるって大変なんだね。

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:26 

    >>53
    理想はそうだけど、じゃあ誰が面倒見るのかって言ったら難しいよね
    皆、注文はつけても自分はやらないし

    +76

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:29 

    >>143
    エリート夫婦ならIQ100でも産むの止めそう
    なんで私らはIQ120あるのにって・・・

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:42 

    >>132
    蒼天くんを授かる前に5度の流産と死産を経験しており、夫から「まわりの友人はみんな子どもがいるのに、俺はいつになったら自分の子どもを抱けるんだ。お前と結婚した俺は不幸だ」「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」など、夫から心ない言葉を投げ続けられたという。

    どう見ても夫がモラハラ以上の事してるんだけど?

    +131

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:54 

    >>6
    そういう男を選んだのは女
    しかもそういう男を好きになる

    +2

    -45

  • 154. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:55 

    >>32
    でもこれで障害がない人しか生まれない世の中になったとしたら、またそこで新たな障害者が出てくるもんなんだよ。
    下手すりゃIQ100以下は知的障害ってなるかもよ?

    +82

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/05(木) 23:08:01 

    >>1
    でも女だって逃げられるなら逃げたいし、健常児産みたいよね。

    男を逃げられないようにして2人で障害児に縛られて苦しむんじゃ誰も得しないし社会にも負担だし、障害児は見送って、2人で新しい健常児を作ってやり直せるようにできないもんかね。

    +42

    -9

  • 156. 匿名 2023/10/05(木) 23:08:41 

    >>10
    障害のある子供が居ながら、責任を放棄して逃げた案件は、厳しく罰せられるような法律作って欲しい。

    母親へ全て丸投げしてバックレて、自分だけ人生リセットしてのうのうと暮らしてるとか、胸糞過ぎる。

    +282

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/05(木) 23:08:44 

    >>101
    意地悪なのかよくわからないけど、意地悪なのはあなたも同じ

    +137

    -42

  • 158. 匿名 2023/10/05(木) 23:08:48 

    >>82
    本能だもんね、ガルガル期みたいなもんだよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/05(木) 23:09:12 

    >>6
    本当に卑劣よね、人間と名乗らないで欲しいよ

    +92

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/05(木) 23:09:21 

    >>110
    そうしたらまた新たな障がい者が生み出されるだけやて。
    みんなが100以上になったら、100キッチリの人は知的障害の扱いになるよ。
    人間社会なんてそういうもんよ。

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/05(木) 23:10:02 

    >>9
    良い男は良い女と結婚するから、自分が結婚できる相手が自分にお似合いのレベルが合った相手だよ。
    高望みしても仕方ない。

    だからクズだってわかったら子作りなんてしてないでさっさと逃げるべきよね。
    子供ができたって変わるわけないんだから。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/05(木) 23:11:17 

    パソコンの電磁波を毎日浴びてる軟弱男は遺伝子弱いよね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/05(木) 23:11:55 

    >>15
    何でもそう、養育費不払いの父親ばかりだし

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/05(木) 23:11:59 

    >>31
    NIPTは妊婦から注射器3本ほど採血するのみだから、胎児に負担ないよ。
    一番ネックなのは費用かな。専任のカウンセラーがいて、出産もしくは中絶までのケア体制まで整っているところで受けると20万〜30万かかる。
    安いところは美容系皮膚科とか専門外のとこが血液採取して、外部の検査機関に血液送付して結果だけ教えておしまい。

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/05(木) 23:12:07 

    ガテン系の男たちの子供は大抵が健康で元気だけど

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/05(木) 23:12:46 

    >>21
    そりゃ唐突に自分語りするぐらいだもん。遺伝すると育てにくいかも。正解かもしれない。

    +137

    -15

  • 167. 匿名 2023/10/05(木) 23:13:05 

    >>13
    いつもは将来の日本を支えるのは子供、年金払うのも子供だから子持ちを優遇するべき助けるべきって言ってるじゃん。

    それって裏返せば、将来の日本の支えにならなそうな重度障害の子持ちを助ける必要はないんだよね。

    +14

    -14

  • 168. 匿名 2023/10/05(木) 23:13:14 

    乙武さんを弱者男子と叩いてたような女はみんな転落してる気がする

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/05(木) 23:14:47 

    多かったよ
    障害児の母子通園施設通ってた時
    旦那さんが逃げて離婚パターン
    あと軽度だと受け入れられなくて
    療育に行かなくていい!と障害認めないパターンも

    ウチも重度の子が居るけど
    旦那はそこそこ可愛がってるから
    何とかやってるけど1人で障害児育児は大変

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/05(木) 23:15:29 

    >>129
    怒ってくれてありがとう。唯一わりと常識的な義母も、固まって黙ってたんだよね。それくらい、子の障害は産んだ母体側の問題という間違った認識が根付いてるんだろうな。

    +143

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/05(木) 23:16:12 

    >>112
    ダウン症検査も確率なわけで、自分が検査をして発達障害の傾向があるなら確率的に高いんだから産む産まないの判断をする。夫婦で相談して決める。それしか出来ないよ。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/05(木) 23:16:13 

    >>1
    私はきょうだい児なんだけど、
    うちの親は手がかかる子ほど世話してた。
    私は寂しかったけど、大人になった今それで良かったと思う。
    何かしらの遺伝で障害があると思うから責任も感じてたんだと思う。
    キャパ超えるんなら施設で良いんだよ。

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/05(木) 23:17:58 

    >>118
    その殺された子どもを出産時に助けたお医者さんも「助けなかったほうがよかったんじゃ…」て病んじゃうんだよね。
    『コウノドリ』の中で一番救いがないエピだと思う。

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/05(木) 23:18:42 

    障害児が生まれた際の事を考えないで子供産んで後から崩壊するのは後先考えないADHD
    大半の人は覚悟を持って産んでいるし、腹を括って頼れるものは何でも頼って必死に努力して障害児と生きている

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2023/10/05(木) 23:20:32 

    >>154
    横だけど私もそう思う。
    ここで直ぐに発達だ発達だって、発達障害見下してるガル民達とか明日は我が身だと思うよ。優生思想語り出す奴で賢そうなコメント見た事ない。全体的なIQが上がればもちろん下から淘汰されていくだろうね。新たな病気が生み出されて患者の掘り起こしが始まるよ。

    +69

    -5

  • 176. 匿名 2023/10/05(木) 23:21:05 

    >>88
    3回読んだけど誰が何を言ったのか良く分からないわ…

    +14

    -37

  • 177. 匿名 2023/10/05(木) 23:23:01 

    >>21
    はーい了解でーす

    +62

    -11

  • 178. 匿名 2023/10/05(木) 23:25:28 

    >>9

    本当にそれ、この夫が奥さんに少しでも寄り添って、一緒に頑張っていこうとしたら結果は違ったと思う。

    +63

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/05(木) 23:25:30 

    障害児を育てるのがムリになったら即座に預けられる体制が必要だと思う
    役所に相談に行っても
    「お母さんが頑張らないと」で他人事だし

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/05(木) 23:27:05 

    >>29

    被告の未熟さより、この夫の未熟さのほうがよっぽど罪深いと思う。

    +80

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/05(木) 23:28:34 

    >>178
    この奥さんもなんか元々こういう男の餌食になりそうなタイプだよね
    まともな心優しい男性と出会っても
    この奥さんの方が遠慮しちゃいそう

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/05(木) 23:28:42 

    >>62
    勝手にしますし、こんな事件みて正当化したわけでもないのに、そうやって決めつけるあなたのほうが拗らせてると思いますよ。

    +26

    -70

  • 183. 匿名 2023/10/05(木) 23:29:11 

    >>95
    確かに、この理由を聞いたら奥さん尚更責任感じそう。。

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/05(木) 23:29:35 

    >>101
    意地悪ですかね?同じこと思ってる人なんて大勢いると思いますよ。

    +122

    -35

  • 185. 匿名 2023/10/05(木) 23:29:47 

    >>21
    いちいち公言する必要もない。個人的には、障害児を生みたくないから子供を作らないは極論だと思うから。

    +43

    -23

  • 186. 匿名 2023/10/05(木) 23:29:58 

    >>107
    裏読みしすぎて笑える。

    +17

    -23

  • 187. 匿名 2023/10/05(木) 23:30:32 

    夫がクズすぎて

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/05(木) 23:31:04 

    >>132
    妻が原因ならそんな環境よくないから子供連れていけよ
    子供を置いていってることが子供を捨てたい男の証明

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/05(木) 23:31:51 

    夫が妻を、の場合は不起訴が多いのにね。7年は長いよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/05(木) 23:32:26 

    >>101
    本当そうですよね。うちにも発達障害児が居ますが、「正直イヤですし」なんて言われても、誰もお前に子供産めとも障害児育てろとも言ってないだろうって思います。イヤなんて言われても知らんがな。
    それにこういうトピだから仕方ないんだろうけど、障害あってもそれなりに楽しく過ごしてて、普通に子育てしてる人も居るのに人生終わりとか将来税金で過ごすって決め付けられて迷惑がられるのも納得は出来ない。勝手に決めるなって思う。

    +84

    -43

  • 191. 匿名 2023/10/05(木) 23:33:34 

    >>64
    発達障害は二次障害で鬱病になる人多い

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/05(木) 23:34:33 

    >>32
    わかってどうするの?障害あればおろすの?
    それなら最初から妊娠しなきゃいいのに。

    +1

    -13

  • 193. 匿名 2023/10/05(木) 23:36:51 

    >>110
    確かに生まれる前に解れば産まないかも

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/05(木) 23:36:57 

    >>190
    別に障害児もちに対して言ってる訳じゃないのにそうやって勝手に自分のことに置き換えて知らんがなと言われてもこっちが知らんがなですよ笑

    +26

    -27

  • 195. 匿名 2023/10/05(木) 23:37:04 

    子どもの障害を理由に離婚を迫ったり逃げた父親が保護責任者遺棄にならないのがおかしい
    私がこのお母さんの立場なら子どもを残して○ぬかもしれない
    逃げたいから
    残された子どもは行政の力で何とかしてくれるだろうし

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/05(木) 23:37:21 

    >>103
    それってどこからの情報ですか?

    +49

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/05(木) 23:38:10 

    親から子へ直接遺伝する障害はどれも軽度だよ
    これは当たり前、重度は子孫残せないから子供に遺伝させることが出来ない
    中度以上の知的障害や知的障害を併発する重い自閉症はほとんどが遺伝子の突然のエラーや周産期の突発的な事故だよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/05(木) 23:38:33 

    >>143
    ガルって優生思想大好きだけどまさにこの問題だよね
    匙加減一つで大きく変わる
    自分が足切りにされる側だと微塵も思わない傲慢さを感じる

    +45

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/05(木) 23:39:04 

    >>103
    >>2
    これを専門家から伝えられても「でもうちにはそういう人間はいない!」って認めようとしない父親多いんだってね。
    そういう説明を聞いてすら、離婚したいって言い出す男性もいるんだろうな。

    +223

    -4

  • 200. 匿名 2023/10/05(木) 23:39:19 

    >>155
    その世界はなんだか恐ろしいね
    映画でありそう

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2023/10/05(木) 23:39:30 

    >>24
    正直共同親権なんかよりさっさとこっちを進めて欲しいと思う
    あんな失敗だらけの悪法は欧米を真似て取り入れろとか基地過ぎる
    欧米を真似るならまず養育費取立てでしょ
    父親だろうが母親だろうがまずは金払って話よ

    +109

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/05(木) 23:40:05 

    児童デイで働いてるけど本当に母子家庭が多い
    そんな中で再婚した人がいるけど相手の人は本当に良い人そして何かオーラでもあるのかと言うぐらい
    迎えに来た時にデイの子供が懐いている
    そして言う事を聞く普段返事をしない子も声を出して返事するなんでやー

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/05(木) 23:40:10 

    >>176
    「昔、障がい児産んで旦那はじめ親戚が「死ね死ね」って言い続けてその子が15歳位で病気になっても旦那も周りも全員「さっさと死ね」って言ってきてその子は「お母さん一緒に死んでくれる」って言うから私は「人が死ぬときは全員1人よ」って言ったら「ふーん」って言って死んじゃったんだけどね、まーかわいそうだったよ。」ってのがばあちゃんの台詞

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2023/10/05(木) 23:40:58 

    >>6
    逃げても、男の遺伝のせいなら、また産まれる可能性あるよね?
    その時に俺の遺伝かもって気づくのかな?

    +111

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/05(木) 23:41:00 

    障がい関係なく、男って簡単に子供捨てるよね

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/05(木) 23:42:49 

    >>164
    高額な割にはNIPTでは結果が確定しないからね。どっちにしろ確定するために胎児にリスクのある検査に進んでいく。

    の割に検査できる守備範囲が激せま。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/05(木) 23:45:08 

    >>196
    アメリカの遺伝子学会で発表されている。
    日本では「100%」って言葉は使われていないけど、自閉症も父親由来の遺伝子だと2020年に発表されている。

    +96

    -2

  • 208. 匿名 2023/10/05(木) 23:46:11 

    >>193
    それが進めば反出生まですごく近くなるという皮肉
    優秀な夫婦は生まれる子供もそれなりに優秀である可能性が高いと思いながら子供を産むでしょう
    しかしそれは優秀でない子供の存在有りき

    人並の親が同様に思うためには
    それこそ軽度知的障害必要だよね!サンドバック

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2023/10/05(木) 23:46:37 

    >>88
    子供の前でシネシネ言ったのか?
    そうだとしたらとんだ人でなし一族だな

    +149

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/05(木) 23:48:47 

    >>207
    ちなみに♀は遺伝子の重大な欠損や重複が重ならないと自閉症を発症出来ないけど
    ♂はそんなの一つも無くても単なる個体差だけで自閉症レベルまで行けるらしいよ
    まあ自閉症というのは超男性脳だからね

    +91

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/05(木) 23:48:52 

    >>154
    そうなったらIQ100は境界知能扱いになるね
    そう考えていくと怖いわ

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/05(木) 23:49:26 

    >>103
    あと第一子の異性の子供に遺伝しやすい。
    祖母→父親(長男)→私(長女)→息子(長男)
    ここまで見事に引き継いでる。
    もちろん子供産むまで発達障害のことなんて知らなかった。

    +124

    -6

  • 213. 匿名 2023/10/05(木) 23:50:23 

    この事件母親に対して同情の意見ばかりだけど個人的には母親にあまり同情できない。
    だって自分は死んでないししっかり自分の意志で子供手にかけてるんだから。

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/05(木) 23:50:26 

    >>135
    うちの夫、義母からの遺伝のアスペ
    子には遺伝しなかったけど

    +67

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/05(木) 23:50:42 

    >>204
    その時はまた離婚して養育費も無視して次の再婚相手探すんじゃないの?
    男はいくらでも逃げられる。

    +73

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/05(木) 23:50:51 

    >>208
    親が陽キャ、スポーツマン、高学歴でも障害児産まれてる

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/05(木) 23:52:59 

    >>216
    仮にそういう傷害が生まれる前に分かればという話なので・・・

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/05(木) 23:53:15 

    >>201
    こういう時のためのマイナンバーだろと思うわ。
    養育費って、前年の年収から算定されるから、嫌がらせでワザと無職になって養育費を出さない輩もいるんだよ。
    マイナンバーで後々まで追っかけて、再就職したり年収アップしたらその分養育費徴収すればいいんだ。

    +62

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/05(木) 23:54:39 

    >>143
    うちの子90。私も多分それくらいでしょう。
    むしろ我々みたいなのが下の方で生きてるから、IQ100くらいの凡人が引き立つんだと思う。感謝して欲しいくらいだわw

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/05(木) 23:58:59 

    >>155
    それをしていくとそのうち健康な健常者以外は排除になっちゃいそう

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/05(木) 23:59:32 

    >>218
    そうそう
    さっさとマイナンバーで紐づけて養育費を強制徴収してやればいいんだわ
    金払わないくせに親権だの共同親権だので親の権利を行使したいとかロクなことを考えない
    議員がミソジニーのジジイばっかだからしゃーない
    こども家庭庁なんかマジでいらないゴミ

    +34

    -2

  • 222. 匿名 2023/10/05(木) 23:59:42 

    >>219
    知能に限らず対人能力や性格でも同じ事が成り立ってるのに絶対悪扱いしてる人の多い事

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/06(金) 00:03:24 

    >>6
    テレビで取り上げられる障がいの子を持つドキュメンタリーとかでも、めちゃくちゃシングルマザー多いね

    だいたい2~3歳とかの幼少期に離婚してる

    +138

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/06(金) 00:04:11 

    >>197
    うちの子が中度自閉で療育園に通ってるんだけどたまに兄弟揃って療育園に通ってるパターンがある
    軽度だと療育園には通えないからどちらも中度以上のはず
    そういう場合は父親と母親の遺伝子的な相性が悪いってことなのかな

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/06(金) 00:04:47 

    >>103
    証明されてるの?
    発達障害の遺伝子はまだ確定はされていないと聞いたけど。
    うちの子は自閉症だけど私の父が傾向あり。
    父の実家は怪しい人が多い。
    父方から隔世遺伝もあり得るのかな。

    +108

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/06(金) 00:08:09 

    今2人目妊娠中だけど多分障害発覚したらうちも離婚だわ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:00 

    >>103
    お母さんもあれ…?って人多いよ

    +106

    -7

  • 228. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:41 

    え?7年?!!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:13 

    >>24
    本当にそれ
    養育費とか決めても実際は踏み倒せるとか、決めた意味ないじゃんか

    正式に離婚訴訟とかで決まったら、会社に連絡がいって給与から自動で差し引かれるようにできないもんかね
    全然やっていい話だと思うんだけど

    +54

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/06(金) 00:11:01 

    >>6
    療育ですら調整してどうにか受けさせようってしてるのは母親ばかりだよ
    率先して来てる父親みたことない
    たまに来てるけどぼーっとしてる(理解しようとしてない)
    発達でこれだと知的だともっと他人事だろうね

    +115

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/06(金) 00:14:58 

    >>6
    私の知り合いは妻がガンになったら離婚した

    +61

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/06(金) 00:16:43 

    >>28
    思わず声出た…奥さん自死されてたのか!酷い話しだね…

    勝手に不倫して離婚のくせに親権も取り上げるって!?
    たとえ奥さんが専業で無収入でも旦那側が弁護士で収入や資産があるなら、毎月その分の養育費&生活費を払わせるような法改正が必要だよ

    +176

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/06(金) 00:18:57 

    >>42
    重度障害児本人に、もし平均的な成人の判断能力と道徳心が一瞬だけ具わって、自分の生死について意思を表示する機会を得たなら、
    「苦しまずに死ぬことができる安楽死がある」
    「自分が生き続けると、親兄弟の人生が台無しになる」
    「自分自身も、(家が裕福、特別な才能があるなど)障害以外の条件が相当良くない限り、平均より苦痛がはるかに多く、幸福がはるかに少ない人生を送る可能性が高い」
    ことを理解して、それでも安楽死せずに生き続けたいと言うかどうかは疑問だと思います。

    +13

    -7

  • 234. 匿名 2023/10/06(金) 00:19:30 

    >>112
    言うてASDとかかなりの確率で遺伝するしなぁ
    親がそうだと2人産んだら1人は当確レベル

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/06(金) 00:20:48 

    離婚は仕方ないけど、養育費を払ってもらってない事によって自分は価値がないという意識が根本にある。これはもう一生変わらないと思う

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/06(金) 00:22:08 

    >>19


    できるだけ多くの病気や障害について、治療できる薬や手術が開発されるのが一番だけど、それが無理ならせめて出生前診断でわかるようになれば良いのにと思う。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/06(金) 00:22:23 

    >>227
    相性良くなきゃ結婚しないからね

    +51

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/06(金) 00:24:12 

    >>74
    そういう男は嫁に逃げられても親に育児押し付けそう

    +96

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/06(金) 00:24:20 

    子殺しの母親を擁護する意見の多さに困惑する。

    父親も悪いのは当然だけど、母親だって、子供を作れば障害児が生まれる可能性があることはわかっていてそれでも子供を作ることを選んだのだから。

    一番気の毒なのは、頼んでもいないのに勝手に障害付きの人生を始めさせられた挙句、信じていたであろう母親に殺された子供。

    +5

    -9

  • 240. 匿名 2023/10/06(金) 00:32:04 

    >>22
    自分が事件があった地域に住んでたら知りたいと思う。
    今回は障害児関連での非人道的な行動だけど、スーパーモラハラには間違いないから、誰が結婚しても悲劇だと思う。

    +67

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/06(金) 00:32:12 

    >>186
    裏読みだけど、案外外れてないんじゃないかな。笑

    +22

    -10

  • 242. 匿名 2023/10/06(金) 00:32:13 

    >>88
    たまたま温泉で一緒になっただけの赤の他人にいきなりそんな重い話してくるその人も問題ありそう

    +159

    -3

  • 243. 匿名 2023/10/06(金) 00:37:09 

    追い詰められた母親も気の毒だけどさ
    片や無抵抗の我が子を殺してたった7年
    同じく無抵抗の我が子を猫の檻に入れたり投げ飛ばしたりして虐待死させてたった10年
    片や教育虐待の恨みで父を殺した息子が求刑24年
    子殺しと親殺しとでこれだけ差がつけられるのは理不尽さを感じる
    いい加減子ども側の人権を尊重するように裁判も見直してほしい

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/06(金) 00:43:27 

    >>1
    こういう話…ますます少子化になりそう
    ま仕方ないけど

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/06(金) 00:46:16 

    >>21
    はいお望みどおりマイナス押しました
    子供を産むことの是非の内容でなく、あなたの勝手な個人の「出産しません!」宣言はトピズレだからです

    +82

    -15

  • 246. 匿名 2023/10/06(金) 00:46:39 

    >>233
    そんなこと言われたら障害関係なく死にたくなるー

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/06(金) 00:49:58 

    >>103
    都合のいい情報だけ信じようとしてない?

    +32

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/06(金) 00:53:54 

    >>105
    ガルちゃんでもそうだけど発達障害の基準厳しすぎるよね
    なにか1つの事に夢中になってる子に対して「発達?」とか平気で言ってる人多くて驚く

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/06(金) 00:56:00 

    >>133
    どうしてもなら有償の施設が現実的

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/06(金) 00:58:03 

    >>2
    母親が障害者施設で働いてたけど、子供と向き合わない(向き合えない?)父親は普通と言っていい程多いと言ってた。皆が皆では無いけど男は精神的に弱い部分があるから、どうしても夫婦に溝が生まれるって。
    離婚とまではいかなくても破綻してる夫婦は多かったと。二十歳くらいの時に聞いて何とも言えない気持ちになったのを覚えてる。

    そこから自分も大人になって男というものを段々勉強していく中で母親から聞いた内容が腑に落ちていったけど。

    +155

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/06(金) 00:58:18 

    >>220
    正直致し方ないと思う
    確かに人間だから皆等しく大切な命と言うけれど、自然界では淘汰されより生命力のある個体しか生き残れない

    そういうあなただって自分が障害児を一生かけて世話して育てていけるのか?ってなった時、中々難しいものがあると思う

    それができてる方は1のような旦那じゃないとか、身内や障害の程度にもよるけど施設や介護などの何かしらの社会的な受け入れ体制を得れる環境下にないと難しく、こういった悲しい事件が起きてしまうのが現実

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2023/10/06(金) 00:59:38 

    >>229
    決まっても
    新しい家庭作って子供できたら減らせるとかもね
    最後まで責任とってよと思う

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/06(金) 01:10:08 

    >>103
    それ絶対嘘だよ。100%ではない。
    うち旦那は学生時代優等生だったし、友達も多かった。今は役職も就いて働いてる。
    反対に私はめちゃくちゃ劣等生だった。コミュ障ぼっち、授業中ボーッとしてしまう、成績も運動もイマイチ。今は会社員だけどアラフォーにして平社員。私の父が私に性格そっくりだから、絶対に私らの遺伝だと思う。

    +23

    -29

  • 254. 匿名 2023/10/06(金) 01:23:27 

    離婚するときに父親に親権渡すことできないの?専業主婦で生活力なくて子供育てるの大変だから貴方が子供育てて下さいって言ってやりたい。裁判するとか、話し合いするフリして義実家とか家に行って置き去りにするとかして無理やり育てさせるとかさ、
    ドラマとかで家に帰ったら妻が出て行ってて子供と2人暮らしみたいな役とかあるじゃん。これで生活苦で父親が子供殺しても妻は捕まらないでしょ。
    こんな無責任な事出来ない人が追い詰められて事件起こしちゃうんだろうけど、逃げて子育て押し付けてくる無責任な男にはこれぐらいしてやりたい。
    私は母性のかけらもないクソ人間だからこういう事件あると私だったらこうするなって思っちゃう。

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/06(金) 01:34:44 

    男は障害児が生まれても妻ごと追い出して養育費も払わず逃げてもおとがめなしだから再婚して再出発可能だけど、女が逃げるには自殺か心中しかないってしんどすぎるわ。お金があればいいけど、施設に入れるにも月々20万かかるんでしょ...

    +54

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/06(金) 01:44:05 

    >>233
    まぁいちばんいいのは障害の有無に関わらず、安楽死を選択できることなんだけどね
    楽に死ぬ権利も生きる権利と同様に認められるべき

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/06(金) 01:51:32 

    >>28
    うわ…この2人ある意味殺人…。不倫するやつはクズなだってつくづく思うわ

    +139

    -2

  • 258. 匿名 2023/10/06(金) 01:56:22 

    >>245
    ガチでどうでも良い話だよねww

    +30

    -3

  • 259. 匿名 2023/10/06(金) 01:58:10 

    > 「息子を施設に入れるとしても月20、30万円は稼がないといけないと父に言われた。もうどうしていいか分からなかった」

    この方はずっと周りにこういう人しかいなかったのかな。21歳で幼稚園の同級生の夫と結婚って学生結婚じゃないんでしょ、収入もそれほど多く無さそう。

    別のお子さんをころした事件でも『どうしていいかわからない』末のがあったよね、こういった問題が少しづつ知られるようにはなってきたけど母親を刑務所に数年入れるだけで似たような事件が無くなるとは思えないよね

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/06(金) 01:58:23 

    家事育児丸投げで、浮気も想定内で障害児が生まれたら逃げる様な男ばかりの中で、結婚しないの?って聞いてくる人ってギャンブラーかなにかなのかな?
    幸せな結婚もあるかもしれないけど、少しでも理想とズレれば逃げる人となんか信用できない。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/06(金) 02:03:58 

    「私も一歩間違えば」重い障害の8歳息子を殺害した事件 同じ境遇の母親は…【急上昇ニュース岡山】(OHK岡山放送)
    #Yahooニュース
    「私も一歩間違えば」重い障害の8歳息子を殺害した事件 同じ境遇の母親は…【急上昇ニュース岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース
    「私も一歩間違えば」重い障害の8歳息子を殺害した事件 同じ境遇の母親は…【急上昇ニュース岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    急上昇ニュースです。障害のある8歳の息子の首を絞め、殺害した母親に10月3日、懲役7年の実刑判決が言い渡されました(求刑8年)。この事件の背景を取り上げます。担当は堀さんです。 裁判を通して明らか

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/06(金) 02:12:46 

    >>255
    月々20万かかるってこの人の父親が言っただけで、実際のところはわからないよ。この方が追い詰められた状況で真に受けてしまったのも悲劇で、小学校の社会科で憲法25条を学んだ事を思い出してくれれば変だなって立ち止まれたと思うとやりきれないね

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/06(金) 02:24:38 

    >>170
    旦那側の遺伝なんだろうね。
    聞いてて、私も腹たった。よく我慢したね。

    +134

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/06(金) 02:40:31 

    >>255
    不公平だし子供も犠牲になるしきちんと養育費、場合によっては生活費も無責任な現実逃避父親から摂取できるよう法整備が必要だよね

    父親逃げ得、母親無理心中や子殺しだなんて江戸時代かよ!

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/06(金) 02:41:36 

    女優の菊池桃子のところも前夫がそんな感じだったね。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/06(金) 03:18:46 

    >>96
    咄嗟の事で言い返せないって事もあると思うけど、こういう時我慢しちゃうママ多いよね。

    後からでも夫にキレていいと思う。

    +184

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/06(金) 03:31:44 

    >>200

    重度の障害児だと昔はお産婆さんが処理していたよ
    どんなに綺麗事を言っても出来ない事ってあるとは思う
    今は出産時のトラブルは直ぐに訴訟沙汰になるから、どんな状態でも全力で生かす
    これが本当に良い事なのか難しい問題だと思う

    +25

    -5

  • 268. 匿名 2023/10/06(金) 03:38:55 

    >>265
    ああ、五月みどりと離婚した医者旦那の子でポンポン育ちのプロゴルファーだった男ね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/06(金) 03:47:07 

    >>21
    適齢期に、ちゃんとした男に愛されていたらこんな発想にはならない
    合掌

    +22

    -18

  • 270. 匿名 2023/10/06(金) 03:51:11 

    育児放棄の観点からもこういう時に逃げる奴とか離婚して慰謝料払わないクズ夫とかを厳重に処罰できるようにしてくれや。自分が有責で離婚したくせに親権主張どころか子どもを幼稚園から拉致するような奴もいるし、男はやりたい放題過ぎでしょ。本当におかしいよ。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/06(金) 03:55:51 

    >>5
    この人と同じ環境なら私も絶望して死を選ぶと思う…

    +79

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/06(金) 03:59:38 

    >>6
    うちのクソも喧嘩するとすぐ離婚って言うし、子供は引き取る気ないの見え見え
    だから軽々しく離婚って言えるんだろうけど
    子供の気持ちとか、育児の大変さとかなんも分かってない

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/06(金) 04:03:21 

    >>119
    女の方が圧倒的に不倫多いでしょ
    男性が嫌いなら国から出ていけば?

    +1

    -38

  • 274. 匿名 2023/10/06(金) 04:09:09 

    >>113
    養育費払わないのは女のほうが多いよ
    母性本能って嘘だと思う

    +1

    -26

  • 275. 匿名 2023/10/06(金) 04:11:13 

    >>21
    書かなくていいです。

    +46

    -5

  • 276. 匿名 2023/10/06(金) 04:35:41 

    >>7
    受けなかったらなんだというんですか?笑

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/06(金) 05:06:13 

    子供は一人じゃできない。
    この夫、身勝手すぎる

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/06(金) 05:17:50 

    >>27
    罰して欲しい

    +66

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/06(金) 05:23:15 

    ぱしへろんだす

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/06(金) 05:24:07 

    >>1
    ABEMAに3人障害がある子を生んだ人出てたなあ。全員、13歳とか15歳で亡くなった。一人目はともかく二人目以降は自己中すぎない?と思ってしまった。

    +16

    -4

  • 281. 匿名 2023/10/06(金) 05:24:53 

    >>199
    不思議なのが身内に発達居ても違和感に気付けない 父親が多い事。現実を受け止められないから脳が防御作用でそう思うのか。

    +71

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/06(金) 05:26:19 

    >>272
    というかクソとまで思っていてそんな人なら離婚したほうが子供のためにも良さそう。母親が父親をクソ呼ばわりするほど嫌ってるわけだもんね。父親もそのザマだし。

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2023/10/06(金) 05:32:44 

    旦那さんが少しだけでも
    寄り添ってたらな
    実際私も下の子障害持ってるけど
    病院行くと絶対聞かれる
    協力してくれる人いますか?
    ご主人も参加してくれてますか?って

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/06(金) 05:43:17 

    これまんまうちの父親だわ。
    兄が重度の知的障害者なんだけど、障害を受け入れられなくて4人兄弟で、その兄のことは無視してた。そして、離婚。
    そしてこれ多分あるあるなんだけど定年すぎると「あいつの事何もしてやれなかったのが心残り」とか言い出して色々やろうとすんのよ。そして口出ししてくる。自分勝手すぎて、母親が可哀想過ぎて「自分が気持ち良く死にたいだけでしょ」と言った。

    +47

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/06(金) 05:51:52 

    >>155
    見送るって、なかったものとする事?
    施設に入れてバイバイ?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/06(金) 06:04:16 

    >>96
    最低。
    他所様のご主人の事だけど許せん。

    +150

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/06(金) 06:10:12 

    奥さんは頑張ってたのに
    あのは旦那許せない。

    いい子なんだよ
    いい子で頑張り過ぎたのかな

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/06(金) 06:15:04 

    >>283
    聞かれるよね。
    私は正直に「いいえ」って答えてる。
    本当に何もしないから。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/06(金) 06:22:18 

    >>64
    本人ノーダメージじゃないよ
    決めつけんな差別者め

    +22

    -7

  • 290. 匿名 2023/10/06(金) 06:31:43 

    >>61
    障害があったら預ければいいやーという考えで産んでもらっても困る

    産むことを躊躇してしまう。

    少子化なんだしやり直しの制度を整えないと産む人がさらに減る。

    +30

    -2

  • 291. 匿名 2023/10/06(金) 06:42:09 

    >>194

    例えば既婚者が、だから独身とか正直イヤですし、なんてコメントがあれば独身者は自分に置き換えて反論するでしょうね
    自分の属する集団やそれに関係するものに、正直イヤですしなんて言われれば気分悪くするに決まってる

    +28

    -8

  • 292. 匿名 2023/10/06(金) 06:46:16 

    >>1
    母親無罪で
    その息子生きててもどうせチー牛弱者男性にしかならなかっただろうし大勢の女性を救ったということで

    +5

    -5

  • 293. 匿名 2023/10/06(金) 07:00:32 

    >>1
    子どもがいて、理由をつけて帰らないって選択ができる男っていいなあと思う(嫌味だよ)。
    姑が一緒になって、嫁が嫌だから帰らないとか言い始めたりね。
    仕事は言い訳。

    +35

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/06(金) 07:01:55 

    >>117
    ダメだね。
    先天性ばかりを意識してる人多いけど、いまこの瞬間に脳梗塞を起こしたら・明日、事故に巻き込まれたら、あなたも私もいつでも障害者になる。

    +41

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/06(金) 07:11:45 

    >>220
    健康な健常者も統合失調症発症したり、事故、病気で障害者になる

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/06(金) 07:14:47 

    >>267
    新生児は知的障害あるかどうか分からないよ
    産婆が処理してたなんて大嘘
    親が子殺ししてたのはありそうだけど

    +25

    -4

  • 297. 匿名 2023/10/06(金) 07:33:19 

    >>261
    この被告の法廷画
    似せて描いたのか、画力がないのか。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/06(金) 07:40:17 

    >>110
    高IQと知的障害の子ども両方いるけど、IQ高くても物凄く生きにくそうだよ。
    育てるのも知的の子よりも大変。
    結局100-120くらいまでのレンジから外れると苦労する。

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/06(金) 08:05:22 

    >>288
    それもいいと思う
    変に見栄とかで嘘ついていざと言うとき
    話しや予定の日にちとか合わせてもらえたりする

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/06(金) 08:06:45 

    >>296
    産婆がーっていうのは見た目でわかる障害だけだよね
    無脳症やエドワーズ症候群などは現代でも生きられないし、昔なら何もしなくてもきっと産後数時間で死んでいただろう
    昔なら四肢欠損でも生きていくの難しいから、そこも死産だったことにしたかもね
    ただ現代では四肢欠損でも普通に生きているしそこまで淘汰を望むのかってことだよ
    どれだけ残酷なこと言ってるのか自覚したほうがいい

    +24

    -2

  • 301. 匿名 2023/10/06(金) 08:28:01 

    よく障害児の父親は逃げるって言うけど、そもそもその旦那にも特性があるからじゃないのかと思う。自分のことしか考えられない、妻が困ってても何とも思わない=発達とかの障害の傾向あり、それが子供に遺伝してる、みたいな。

    +34

    -3

  • 302. 匿名 2023/10/06(金) 08:35:06 

    >>122
    ほんとにそれ。自分だけ逃げて許せないわ。
    言い方わるいけど、妊娠や子育てって女性側は逃げられないことが多いよね。

    +85

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/06(金) 08:35:56 

    >>95
    私も奥さんを言い訳に使うなと思った。

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/06(金) 08:36:17 

    >>74
    不妊の原因は人工妊娠中絶と思っているアホもおる。

    +95

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/06(金) 08:37:32 

    >>101
    匿名な掲示板だとしても言っちゃだめだよね。

    +52

    -8

  • 306. 匿名 2023/10/06(金) 08:38:57 

    >>93
    ホントに言ってやればよかったのに。辛かったですね。
    どっかでバチ当たればいい。

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/06(金) 08:41:27 

    >>13
    こんな糞父だから外部に頼るなんて絶対許さないだろうね

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/06(金) 08:51:59 

    >>301
    逃げるし○すし、夫婦どっちも何かあるのかもね。

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2023/10/06(金) 08:55:30 

    >>251
    その致し方ないところに自分が入ることがないと安全圏から確信してるから言える言葉だと思う。
    綺麗事言う気はないけど、どんどんカットオフしたらいつか自分もそこに入るよ。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/06(金) 09:04:08 

    逃げてない旦那のほうが多いけどね

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/06(金) 09:05:21 

    岡山県内には障害者のためのまちづくりしてる市がなかったっけ?

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/06(金) 09:05:31 

    >>285
    なかったものとする。
    施設じゃ根本的な解決にならない。

    +3

    -3

  • 313. 匿名 2023/10/06(金) 09:06:56 

    >>309
    横だけど、重度障害ならそれでよくない?

    大人になって途中でそうなったらそれこそ子供や孫に迷惑かけるしかないんだし、安楽死でいいよ…

    +10

    -4

  • 314. 匿名 2023/10/06(金) 09:09:44 

    予期せぬ妊娠でトイレとかで産み落として母親が捕まる事件もだけど
    男親にも何かしら制裁をお願いします。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/06(金) 09:12:48 

    >>167
    俯瞰で物事を考えられない
    お手本みたいなコメントで吹いたわ
    障害児叩きしたいだけのくせに
    うまく言ってやった!ドヤ感がウケる笑

    +15

    -3

  • 316. 匿名 2023/10/06(金) 09:20:10 

    >>185
    ヨコ
    素性知れないし
    公言なんて堂々としたものではない笑
    リアルでも周囲に
    障害児いらないから産みませんって
    言ってんのかねー?

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/06(金) 09:23:44 

    昔は産まれて直ぐ障害がある子はお産婆さんが処置してくれたみたいだよね。今はそれができないからどんな障害でも産まれたら育てなきゃならない。殺人はいけないけど、こればかりは母親を責める気にはなれないよ。

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2023/10/06(金) 09:24:57 

    >>10
    罰せられるどころかホッとしてるよ今頃。

    母親なのに子供を殺すような女と離婚しておいてよかった。
    やっぱりあの女が異常だから子供も障害を持って生まれたんだ。
    って思ってると思う。

    男の理論だと、子供を受け入れようと頑張ってる俺を認めてくれなかった、批判ばっかり愚痴ばっかり
    子供ばかり見て、俺の事はほったらかし、
    じゃぁそんなに子供が大切なら俺がいなくても問題ないじゃないかと離婚してやったら
    当てつけに子供を殺した、理解できないね。

    って感じ、ソースは元義理の兄、姉の子供、姪が遺伝子の病気で障害があるんだけど、
    元義理の兄ならきっとこう思うんだろうなと。

    +124

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/06(金) 09:28:01 

    >>116
    よこ
    迷惑具合でいうと同レベル

    +2

    -12

  • 320. 匿名 2023/10/06(金) 09:37:55 

    >>21
    分かるよ。博打だよね。
    私は博打に勝って毎日とてもしあわせだけど。

    +18

    -14

  • 321. 匿名 2023/10/06(金) 09:40:37 

    >>312
    生まれてきた命をなかったことにはできないよ
    もし自分の家族が後天的に重い障害を負ったとして、なかったことにできますか?

    +5

    -4

  • 322. 匿名 2023/10/06(金) 09:43:33 

    >>219
    私はギリギリのラインでずっと出来ない自分を責めてたけど、あなたみたいに思うと気持ちがちょっと楽かも☺️

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/06(金) 09:45:16 

    >>309
    いやそれは違うよ
    自分ならどうするか?何ができるのか?を考えてだよ

    自分が親だとして、生きてる間なんとか世話できたとしても自分の亡き後のことを考えるからだよ
    その為に兄弟を作って自分亡き後をみさせようとする親御さんもいるけど、それはもっと違う!
    愛とは責任、責任の伴わない愛なんて無い
    それを考えるからこその私の結論です

    もちろん障害の程度による話だよ

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2023/10/06(金) 09:47:22 

    >>21
    産む産まないの話はしてないんたけど
    あなたみたいにだから産まない!
    って論点ズレてるんだよね

    +44

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:50 

    >>21
    どうぞご自由に

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:52 

    >>323
    つまり社会には期待しないわけだよね。
    もちろんいろんな意見があるのはわかるし、社会に丸投げするつもりもないけど、そうやって家族だけの責任にしてしまってたら、偏見も当事者の苦労も終わらないままになるんだと思うの。
    理想論と言われても今動かないとたぶん私たちの子ども世代も仕方ないよね、障がい者だもんねとカットオフしていく文化が続くと思う。
    それは避けたい。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:39 

    >>317
    産婆は勝手に子殺しなんかやらないよ
    作り話でしょ

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:56 

    >>2
    思うかもしれないけど、それを認められない。向き合えない男が多いんだろうね。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/06(金) 10:19:38 

    >>170
    黙ってた義母は息子の血のせいだって本当はわかってたんだろうね。
    言うと大変な事になるから言えなかったのかな。

    +109

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/06(金) 10:21:30 

    >>204
    自分の遺伝かもって想像する思考回路がないんじゃない?

    +37

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/06(金) 10:23:12 

    >>200
    それが進んだ世界がガタカってやつ。名作だよ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/06(金) 10:24:58 

    ガルちゃんは同じような事言って
    差別してる人しょっちゅう見かけるし
    プラスも大量につく。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/06(金) 10:28:12 

    障害児を持った母親の離婚率6倍、インセルのASD罹患率1/3、と
    最近色々と考えさせられる統計を立て続けに見る。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/06(金) 10:29:56 

    >>318
    次の嫁や子供いるのか気になってしまったわ。

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/06(金) 10:53:25 

    >>199
    医学的な根拠に基づいて受け入れる事が出来ない様が、障害をモロに表してるよね。

    (もちろんすんなり受け入れる発達当事者もいるけど。)

    +37

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/06(金) 11:02:13 

    >>21
    常にそんな100か0かみたいな選択で生きてるの?
    それじゃ「事故にあったり変な人に絡まれるかもしれないので外に出ないことにしました」って言ってるのと変わらないレベルだよね。

    +68

    -5

  • 337. 匿名 2023/10/06(金) 11:07:53 

    最低な男が多いね。
    そういう家はカルト宗教が足元見て優しくして狙ってくるから気をつけないとね。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/06(金) 11:17:06 

    >>1
    夫が逃げても罪にならないなら、
    先に逃げちゃえばよかったのでは?

    保護責任者遺棄罪の罪が
    あとか先かの問題で先に逃げたらOKてことなら
    家族が寝ている隙に出て行けば良かったのに!

    私なら頭使ってそうするわ!
    殺人犯して人生台無しにするなんて馬鹿だな〜
    夫が賢いよね。

    +6

    -4

  • 339. 匿名 2023/10/06(金) 11:20:43 

    >>88
    その子は自ら命を絶ったけれども、地元のおばあさん(もしも亡くなった子の母親ならば)は軽率な言葉によってその子の背を押してしまった後、自分の言動を正当化しつつも無自覚に葛藤を抱え込んで徐々に心が蝕まれていたのかもしれないと思った

    +37

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/06(金) 11:25:30 

    >>19
    染色体の異常は調べられるけど、脳の機能は調べられない。知的障害や広範性発達障害はわからない。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/06(金) 11:27:38 

    >>340自分やパートナー、その親類にそういった特性があるか調べたら可能性はわかる。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/06(金) 11:42:20 

    >>170
    その瞬間からもう義母も嫌いになるわ

    +55

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/06(金) 12:05:32 

    >>231
    相手が病気になるのも受け入れられず逃げる男多いんだよ。私の友達、別れた元彼から連絡来たと思ったら今付き合ってる彼女が余命何ヶ月かの病気宣告され、もう駄目だ、俺にはお前が必要なんだって言われたって。弱過ぎて情けない。

    +45

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/06(金) 12:06:18 

    >>2
    障害者のグループホームで働いてたけどね、10人いるとしたら9人は父親が逃げ出してるんだよ。
    お父さんもお母さんも逃げずに育ててた人や、お父さんだけ逃げずに育てた人はうちのグループホームじゃ3人しかいなかったよ…

    +122

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/06(金) 12:10:24 

    >>234
    私が見事に遺伝した、弟は健常。
    毒親だから参ってる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/06(金) 12:12:02 

    うちも17歳の重度知的、自閉症の息子がいる。常に見守りや介助がいるし、睡眠障害もあるし暴れることもあり、生活上の制限は大きい。でも本人はいつも自然体で、裏表とか忖度とかが全くなく、素直でものすごくかわいいよ。ただし、旦那が子煩悩だし何より私をものすごく大切にしてくれているから、かわいいとか幸せだとか思える余裕が自分にあるんだという事も理解している。本人も家族や学校の先生とか支援してくれる人に囲まれてわりと毎日幸せそうに過ごしてる。そのためには親が周りを頼る力も必要。あと、同じ境遇のママ友と愚痴言ったり笑ったりできてるのも大きい。私は子育てって、親、特に母親のメンタルが安定していることが大事だと思ってる。
    そんな環境がなかったとしたら、私だってどうなるか分からない。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/06(金) 12:12:55 

    >>6
    男は逃げるは確定なのに、どうして皆んな子供平気で産むんだろう?

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/06(金) 12:14:07 

    >>87
    それ私かも
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/06(金) 12:16:36 

    >>338
    子どもを置いて離れられないんだよ。
    誰かにころされるぐらいなら、私がころす、みたいな。
    歪んでるけど、それぐらい母子の結びつきは強いよ。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/06(金) 12:17:10 

    >>343
    母ちゃんに言え、と思うね。

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/06(金) 12:18:34 

    >>334
    もしいたらその女の人にも引いてしまうわ。
    付き合った男性に離婚歴があって障害のある子供がいたら、は?あんた何やってるの?
    さっさと帰って助けが必要な子供を守れよ!ってまずは思うもん。

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/06(金) 12:20:59 

    逃げた夫頭おかしいしこいつのせいじゃね?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/06(金) 12:21:15 

    >>1
    それも人それぞれだけれども。
    男親でも、良い親もいるけれども

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/06(金) 12:31:06 

    >>64
    ちゃんと勉強して
    間違ってる

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/06(金) 12:32:45 

    >>1
    凄い男と結婚したね。
    男運が悪い。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/06(金) 12:33:31 

    父親社会的に罰を受けないとダメ
    なんで逃げれば勝ちになる?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/06(金) 12:35:32 

    >>2
    なんで「俺の精子が原因かも」って思わんのだろ
    なんで「妻の畑が悪いから」って思うんだろ

    +122

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/06(金) 12:42:59 

    父親の遺伝も半分入ってるくせに
    何この男

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/06(金) 12:45:34 

    >>74
    なにそれ、、キモい

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/06(金) 12:46:39 

    >>10
    夫さえ見捨てて逃げてなければこうはならなかったもんね。
    2人の子供なのに、片方が相手に全部押し付けて逃げて自由になったせいで追い詰められたんだから、逃げた方にも責任負わせてほしいよね。
    あまりに不条理。

    +33

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/06(金) 12:59:38 

    >>320
    まだまだ勝ったかは分からないよ

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2023/10/06(金) 13:03:11 

    >>155
    現実には受け入れ施設はまだまだ足りないし、親が逃げれば保護責任者遺棄罪で罰せられるしなかなか難しい。
    なので無理心中しようとしてしまう母親が絶えない。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/06(金) 13:05:53 

    >>301
    それはあるだろうね。このご夫婦は何度も、ってニュースもあったから相性とかそういう問題もあったのかな。
    にしても旦那は無関係ではないのに…。やったことは本当に最低だと思う。やるせない事件だった。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/06(金) 13:06:08 

    うちの子は発達だけどそこまで思ったことはない
    やっぱり旦那とか理解がないとあれなんだろうな

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/06(金) 13:07:25 

    >>212
    そうなんだ。旦那の家系めちゃくちゃおおらか、悪く言えば抜けている家系なんだけどまさにだわ。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/06(金) 13:18:38 

    >>74
    女を馬鹿にしてるよね、あいつら

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/06(金) 13:27:20 

    >>346
    私も高1の自閉傾向の重度の知的障害のある息子持ちです
    私の主人も最初障害があるとわかった時はすごいショックを受けて息子と一緒に死のうとまで考えたようですがそれで逆に吹っ切れたらしくその後は私と二人三脚で息子の面倒を見てくれています
    だから私はかなり恵まれている方なのだと思います
    もし主人の協力なく息子を一人でとなったらこの事件の女性のようなことにならないとも限らないと思いました

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/06(金) 13:30:06 

    >>199
    事実を突き詰められてもわからないか認めないんだろうね

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/06(金) 13:32:04 

    和気のガル民いないのかな?この鬼畜夫の名前を出してほしい

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/06(金) 13:39:20 

    >>17
    >>19
    知的障害が重めだと妊娠中や生まれてすぐにわかると思ってる人いるんだよね
    流石にリアルで言ってる人は見たことないけどがるちゃんでは何度かそういうコメント見たことあるし昔は産婆が〜と続く
    他に病気や障害があると妊娠中や生まれてすぐにわかるケースもあるけどそうじゃない子は目安として2歳までに歩かない、3歳までに発語がない場合に病気や障害の可能性があるから詳しい検査が必要と担当医に言われたよ
    ただ多くの場合それまでに親も周りも気付くと思う

    +56

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/06(金) 13:52:05 

    障がいってもう治らないのわかってて何十年縛られるのがわかってしまうから苦しいよね
    私はある程度の障がい以上なら施設に強制収容するか安楽死させてあげることが家族の為だと思うよ
    障がい持って産まれた人とて自分の家族が苦しむことは望むまい

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/06(金) 13:52:07 

    >>28
    これ奥さんが可哀想すぎる
    この人しれっとTwitterやってるし、何とも思わないのかな?
    息子さんはどうしてるんだろうか

    +62

    -1

  • 373. 匿名 2023/10/06(金) 13:53:33 

    >>28
    奥さんテレビのインタビュー顔映さないで訴えてたんだよ。息子に会えないって。それを元夫が怒った。
    本当に酷い!!

    +71

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/06(金) 13:55:13 

    >>2
    そうなんだけど、遺伝性疾患の中には両親も祖父母も発症してない
    つまり遺伝的には持ってても自分や子孫が発症する確率は低い病気も多いよ
    だから何人も健常児産んでるカップルでも障害児が産まれることはあるし
    どっちの家系せいか、なんて特定する意味もないケースも少なくない
    この辺、どんなに説明してもわかってくれないご家族さんが多い
    どっちもウチの家系にそんな病気持ちはいないと言い張って揉めて離婚、もよくある

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:08 

    義母に近い事言われた。酷いこと。何にでも口出す人で病院も、あそこは障害児産ませたとこや、って許してくれなかったり。何も言えない人間だったから言う通りしてた。そしたら、よくなくて自分の決めたとこでなんとかできた。

    話しは変わるけど、自分の意見をはっきり言う教育やっぱり必要だと思う。政府にとったらやりにくい国民を生むんだろうか、日本ではひろまらない。習い事で対応するしかないのかな。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:12 

    障害児を育てろってのがもう自然の摂理に反してるし、摂理に反してることは無理なんだよね
    こういうと何も知らないからとかギャーギャーいう人いるけど、身内にいるからこそ障害児は死産と一緒だとしか思えない
    身近に見てるが親も子も誰一人幸せになってないよ、ボケ老人や寝たきりとかも同じく
    いまの保護制度って人権侵害だわ、全員を不幸にした

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:26 

    >>167
    逆じゃないの
    どんな家にも自立できないレベルの病気障害を持った子供が生まれるもしくは途中からなる可能性があるんだからそういう子供がいてもなんとかなるという体制を整えないと子供作る人いなくなるよね
    国は施設増やさない、自宅でみるという方針だから働き盛りの親が退職したり仕事セーブしてる状況でしょ
    お金でお世話係を雇える人なんて一握りだし

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:23 

    この夫が既にしょうがいしゃ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/06(金) 14:14:57 

    >>21
    それがいいと思うよ
    あなたは親になることに向かないタイプってことだから

    +24

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/06(金) 14:19:23 

    >>10
    夫の名前と顔写真と勤め先ぐらい晒して欲しいなと思うぐらい胸糞だわ
    刑事罰に問えないなら社会的に死んで欲しい

    +64

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/06(金) 14:21:02 

    >>136
    で、また障害児が産まれると
    種が悪いからなのにね

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/06(金) 14:22:43 

    >>101
    >まぁあなたみたいな意地の悪い人にくる赤ちゃんなんていませんしね

    言霊って、知ってる?

    +41

    -4

  • 383. 匿名 2023/10/06(金) 14:23:30 

    >>376
    障害児やボケ老人を始末し終わったら貴方の番になるんじゃない?
    バカ、ブス、性悪、キモい、と理由はいくらでも沸いてくるわ
    全部居なくなるまでどんどん始末されるんだろうね

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2023/10/06(金) 14:24:28 

    >>21
    そんなこと宣言せず一人で完結すればいいのに
    もしあなたの両親やあなたが介護施設や老人ホームでお世話になる際は誰かが産んだ子供が介護士に就職したからこそ見てもらえるわけだけどね
    お金を払うだけじゃ将来働く人自体は湧いてこないから

    +9

    -5

  • 385. 匿名 2023/10/06(金) 14:26:30 

    >>370
    下手こくと成人しても気づかずに野放しにされてる人も多いのにね
    同族嫌悪で障害者これでもかって差別したり攻撃したりする人はマジで障害傾向があるんだと思うわ

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/06(金) 14:28:30 

    >>223
    あと一切父親のことに触れないとかね
    母親の実母が手助けしてたり

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/06(金) 14:32:11 

    >>7
    卵子エラーのダウンなら分かるんだけど、精子エラーの発達系はある程度育たないとわからない
    義務教育中に習うけど何で知らないの?幼稚園から不登校してる不登校エリート?

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:59 

    >>74
    義父の考え方そのものだわ。
    私は結婚したのが30才だったんだけど、「とにかく早く子供産め」と言われたのに、周りには「子供産めるような年齢じゃない」と言ってた。

    +53

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:49 

    >>2
    重度ではない発達の親だけど
    自分の子が発達って事自体を認めない父親かなり多いよ。
    それで早期療育の邪魔して困るママさん居るもの。
    「お前はそんなにこの子を発達障害児にしたいのか?!」
    って。


    そんな話聞くたびに
    お前のしょうもないプライドより
    子供のこれからの将来優先するに決まってんだろ
    って思う。

    +140

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:51 

    元夫にも罪を問うべき!
    離婚したから関係ない、じゃない。
    二人の子なんだもん。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:36 

    >>273
    ふぁ〜〜〜🥱自分に+1・・・🙄

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/06(金) 14:50:28 

    >>39
    出生前診断は完璧じゃないよ
    その証拠に君が産まれてきた訳だしね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/06(金) 14:52:16 

    >>389
    親父にしてみたら、自分のガキの頃にそっくりの行動してるだけだからさ、自分に言われるようなモンなんだよね
    昔は発達とか野放しだったからね

    +50

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/06(金) 14:52:30 

    >>135
    確率は70%くらいだから、健常児が産まれることもあるよ

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/06(金) 14:54:18 

    >>101
    まぁあなたみたいな意地の悪い人にくる赤ちゃんなんていませんしね

    これ、結構きついなあ

    +26

    -4

  • 396. 匿名 2023/10/06(金) 15:00:40 

    >>30
    ダウン症の人全員が大人しいわけではない

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/06(金) 15:09:15 

    >>7
    女側ならともかくアラフォー以降の高齢精子による発達や自閉が出生前にわからないのは有名な話だよね
    発達障害や自閉症は生まれて数年経ってわかるとかザラ
    対策としては確率を下げるために絶対若い男を選ぶとか
    発達っぽい人を避けるしか…

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/06(金) 15:14:38 

    この母親のことを未熟と言うなら旦那はどうなの?鬼畜?法律変えたい。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/06(金) 15:15:59 

    >幼稚園からの幼馴染だった夫と21歳で結婚した当初は幸せだったという話も法廷では語られた。

    ここまで人生のほぼ全部を一緒に過ごしてきた相手でもこうなるんだから結婚出産ってほんとリスクしかないね
    怖すぎる

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/06(金) 15:20:44 

    >>367
    346です。
    大変だからこそ、かえって夫婦としての絆は強いと思いますよね。私に身寄りがなく、親に助けてもらうということができないのも、旦那がきちんと息子に向き合うためによかったのかも。お互い元気で、この先も子どもの見守りがんばりましょうね。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/06(金) 15:23:17 

    >>101
    あなたもいじわる、的な返信がきてるけど、もともとは21がひどいもんねぇ。

    +46

    -8

  • 402. 匿名 2023/10/06(金) 15:24:49 

    >>194
    笑 に意地悪さが滲み出てるー

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2023/10/06(金) 15:27:21 

    >>101
    がるちゃんだと子殺しのニュースにはめちゃくちゃ批判が集まるけど子供が障害児だとわかるトピでは一気に母親に同情モードだからね
    事件や事故のニュースでもすぐに犯人は発達障害?なんてコメントに大量プラスがつくし
    かなり偏見が強い
    でもがるちゃんでの常識は世間の非常識だから
    実際は障害持ってる子供を大切に育ててる家族は沢山いるし、そっちの方が当たり前だよ 

    +17

    -4

  • 404. 匿名 2023/10/06(金) 15:29:15 

    >>33
    なんの悪気もなくそう思ってる人は多いだろうねー…
    働くの当たり前 産むの当たり前 体型を戻そうと努力するのも当たり前 料理作るのも当たり前 

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/06(金) 15:29:38 

    >>10
    子供への責任て法律で規定されないのかな
    出ていった時点で責任放棄として罰せられたら良いのに

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:11 

    産んだ人の責任?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:34 

    >>51
    それ本当理不尽だよね
    男は逃げても罰せられないのに女性は逃げたらもれなく犯罪者

    +32

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/06(金) 15:31:39 

    >>64
    ノーダメージなわけあるかい
    そんな風に見てくる人が世間に大勢いるのに

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/06(金) 15:34:25 

    >>21
    マイナス思考すぎてなんも出来ないね

    +8

    -4

  • 410. 匿名 2023/10/06(金) 15:39:25 

    >>101
    赤ちゃんがこないのも不幸だけど障害児産むのも決して幸せなことじゃないよ。

    +46

    -7

  • 411. 匿名 2023/10/06(金) 15:48:38 

    >>403
    障害児じゃなくても育てにくかったり可愛げがなかったり色々な子がいるのにね
    子供は無条件でかわいいんだから殺すなんて信じられない但し障害児は除くって考えが浅すぎる
    障害児も愛嬌はすごいあるよ

    +12

    -2

  • 412. 匿名 2023/10/06(金) 15:49:38 

    >>51
    殺したからでしょ?
    でも育てるのを放棄したら
    両親とも捕まるのかな?
    大抵母親に責任がいっちゃうよね
    でも、母親が出て行ってて父親と暮らしてたり
    祖父母がいたりしたらそっちの
    責任になると思う

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2023/10/06(金) 15:50:44 

    >>85
    こうなってしまったのは「未熟だから」なのか?
    ちょっと疑問。
    追い詰められてこうなったのに更に追い打ちかけなくても…
    自分も似たような経験してるならもう少し寄り添った言葉でもいいのにって思ってしまった。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/06(金) 15:57:20 

    >>42
    植松は障害者を◯す動機は国の負担を減らす為らしいよ。なんてブーメラン発言なんだ馬鹿馬鹿しい仕事も長続きしてない上に、死刑まで国の税金で生かされてるんだから。植松だって国の負担になってるやん。
    自分が障害者と同じ立場と変わらないのに何言ってんだよって思うわ。

    +39

    -3

  • 415. 匿名 2023/10/06(金) 16:00:56 

    男が無責任過ぎて反吐が出る。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/06(金) 16:01:47 

    >>88
    昔は障害児は隠す様な社会だったよね。
    亡くなった息子さんは本当不憫。
    私の祖母も私がまだ小学校低学年くらいの時に自分の子供の死とか野良犬の駆除の話とかを哀れみながらしてきたから子供や動物の死に対しての感覚が全然違ったのかと今思う。
    子供ながらにショックで何でそんな話感情がピュアな孫に直接してきたんだろうって思うもん。

    +42

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:44 

    >>395
    横だけど、これ産婦人科の先生に言われたことあるんだけど。夫の妹が障害者で、遺伝しないかどうか私と実母で産婦人科に相談しに行ったんだよね。(遺伝に詳しい先生と聞いて)
    で、このセリフ。すごくない?医者だろ?ってドン引きしたんだけど。正常発達の子たちしか生まれてないけど、あの時のむかつきは忘れないなぁ

    +9

    -5

  • 418. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:33 

    >>21
    いつも常に極端そうだね。笑

    +7

    -4

  • 419. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:33 

    >>94
    まぁそれはそうなんだけど、両親の遺伝子だけじゃないからね。発達障害が多いこの時代、自分の家系をたどっていったら先祖や親戚に1人は発達障害いると思う。みんな可能性あるよ。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:40 

    >>101
    意地悪でも子供産んでる人は沢山いるし、虐待する人でも子供いるよね?世の中上手くいかないなって思うけど、まあそんなもんだから
    障がいがあっても無くてもこの子がいて幸せって思えればそれで良いんじゃないのかな、子を持つだけが幸せじゃないし子を持つ事こそが幸せって人もいるだろうしそれぞれだよ

    +23

    -2

  • 421. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:04 

    >>403
    人って感情で物事を見る人の方が多いからどういうトピなのかでそのトピを見る角度が決まるパターンがほとんどだと思うけどね。
    真相は当人たちにしか分からないし更に当人同士でも価値観が違うから結局自分が正義になっちゃうしね。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:23 

    >>21
    何?拗らせてんの?

    +7

    -4

  • 423. 匿名 2023/10/06(金) 16:42:22 

    >>201
    共同親権導入すれば責任負わせられるじゃん。
    なんで頑なに共同親権嫌がらせんだろう。
    自分の気分で父親には絶対会わせない!でも金だけ寄越せ!みたいなこと言う人多すぎる。

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2023/10/06(金) 16:47:10 

    >>57
    男って簡単に二人目を欲しがるよね

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:01 

    重度知的の子いる。
    うちの夫、いいやつなんだなー。大事にしよ。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:40 

    こんなこと言ったらあれだけど、障害児産むの許さないとか言うなら最初から子作りするな、ナマで入れるなと言いたい。

    どんな親からでも障害のある子が産まれてくる可能性はゼロではないし、産まれた時は健康でも成長してから事故とかによって重い障害を負う可能性だってある。うちの従兄弟がそうだもん。

    Yahooの記事も読んだけど殺された子の父親に本当に腹が立った。そんな男は父親になる資格なんてない。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/06(金) 16:52:03 

    >>424
    ほんとそれ。今は自衛手段あるから助かったよ。子供たくさん欲しいって恐ろしいこと言い出して、内緒で何年もピル呑んでたわ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/06(金) 16:56:56 

    >>184
    横だけど、このトピは障害児を育てるガル民も見に来るだろうなって想像できるし、わざわざそんなこと発信するのはどうかなと思うよ。

    +15

    -2

  • 429. 匿名 2023/10/06(金) 17:11:32 

    >>128
    男ってそういう想像しないのかね?
    私は38で結婚したんだけど、夫は避妊しなければ普通に妊娠して、健常な子供が当然のように生まれてくると思ってたみたい。
    あまりに無知、脳内お花畑すぎて呆れた。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/06(金) 17:19:10 

    >>383
    横だけど、そんな極端なことどれも言ってないよ。
    生まれた時から意思の疎通できない人間未満の生き物無理やり育てたって善因不幸になるだけだと私も思うな。

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2023/10/06(金) 17:36:28 

    >>3
    YouTuberのたいちくんのパパはちゃんとお世話してる。爪の垢でも飲ませたい。

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2023/10/06(金) 17:36:42 

    障害児ママのシンママ率本当に高いよね

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/06(金) 17:56:55 

    >>10
    法律を変える必要あるよね。

    自分の意思で作ったのだから、愛せないのであれば、養育費を多めに支払わせないと。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/06(金) 17:58:34 

    話し合わずに逃げた場合の罰則法案作ってほしい。
    なぜ女ばかり。
    男にも責任ある。
    障害者でなくとも10代で望まない妊娠で逃げた男にも罰則!
    責任感を持つ行動が取れる世の中になってほしい。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/06(金) 18:00:11 

    >>10
    わかるわ
    母親も罰は受けるべきだけど
    男の方は何もないってなぁ

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/06(金) 18:01:32 

    >>65
    マイナス覚悟とか言って予防線張って
    ただ自分の主張書きたいだけの人だよね
    定期的に子供関係のこういうのあるとリスクだからなんだの書いてる人いるよね

    +25

    -3

  • 437. 匿名 2023/10/06(金) 18:03:23 

    >>304
    知り合いで数年で3回中絶した人いるよ
    産まれた子も3人。できる人はできるんだなー、と。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/06(金) 18:07:47 

    >>6
    私の父親もそうだった。前妻との間に障害の子供がいながら、離婚成立してないまま、私の母と事実婚?不倫?よく分からんがずっと生活していた。母は表向きシングル、実際は父と私と妹と住んでた。片親手当てとかも不正受給。学校では父親いないと言えと言われていた。
    普通の家族だと思ってたけど、大人になるごとにゴミのような親だと分かり、絶縁したけど、本当に酷いしいまだに胸糞と思う。
    前の子供は施設に預けていて、会いに行くとき私たち兄弟も行ったことある。その時は幼かったのでどういう意味か分からず行った。クソすぎる。

    +37

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/06(金) 18:09:06 

    >>51
    国民全員のDNAを調べて登録する制度にすればいけると思うけど、
    マイナンバーですらうるさい国民が許さないんだろうな

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/06(金) 18:10:35 

    >>400
    367です返信ありがとうございます
    うちも息子のことで逆に団結できているような気はします
    お互い頑張りましょうね

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/06(金) 18:13:06 

    >>242
    罪悪感とかあるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/06(金) 18:14:46 

    >>152
    なんかさ、家父長制と男尊女卑の戦前生まれのジジイの亡霊でも乗り移ってんのか?
    地方とはいえ、30そこそこの若い男の発言とは思えない酷さ。

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/06(金) 18:17:53 

    >>1
    うちの成人した娘も重度重複障害がある。障害だけでなく、持病もあるから食事も病院食みたいな物を作ってる。簡単な着替えやトイレは行かれるけど、朝起きてから寝るまで殆ど介助してる。外は一人では歩けないから支えて歩く。車椅子乗せるほどではありません。施設に行ってる時間四時間半位で、施設で延長して送迎利用すると月に数万。ショートステイで泊まりもお金がかかるし施設通所費用もかかる。…3時間働いても焼け石に水。休む日もちょこちょこあるので仕事は続けられず。持病があるので施設には中々預けられず、泊まれる日も月に三日。どうすれば普通に働けるようになるか?たまに娘の首に手を掛けそうになるけど勇気はなく。娘はお母さんと一緒ならいいよって。情けなくてごめんなさい。

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:23 

    この夫婦、幼馴染だったんでしょ?
    小さい頃から知ってて縁あり結婚したのに、情も湧かないんだね。
    最低な男

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:40 

    >>1
    父親も同じ年数ぶちこんてくれよ
    いたたまれないよ

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/06(金) 18:29:50 

    > 藤井被告は蒼天くんを授かる前に5度の流産と死産を経験しており、夫から「まわりの友人はみんな子どもがいるのに、俺はいつになったら自分の子どもを抱けるんだ。お前と結婚した俺は不幸だ」「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」など、夫から心ない言葉を投げ続けられたという。

    こんなこと言う男との子をよく産んだな…
    母親も大いに問題ある

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/06(金) 18:36:28 

    >>430
    意志の疎通が出来ない人間が全て消えたら次は意思疏通は出来るが頭の悪い人間を消す事にならない?
    それらが消えてたら平均よりバカを、それも消したら賢くないのを、それも消したら賢くても不細工は要らないから不細工をってならない?

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/06(金) 18:44:35 

    逃げ得許さない法律早く作って欲しい
    1人では子供は出来ないのに優秀な子供が生まれたら後継だの持て囃し障害児が生まれたらうちの子じゃない!出てけ!と追い出し養育もしないことを国が許している状態にあることが異常。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/06(金) 18:44:44 

    >>74
    そういうのでも結婚できたりするんだな

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/06(金) 18:50:35 

    熱湯浴びせて継子である幼い子供殺した事件あったよね?殺意が認定できなかったとしてその男には懲役10年。
    ずーっと夫からのモラハラに耐えながら障害児を育てて追い詰められて心中を図った母親に懲役7年

    日本の司法は絶対におかしい。

    この事件は執行猶予つけるか、三年程度の実刑であるべき。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/06(金) 18:52:02 

    >>199
    本当の障害の有無に関わらず、人として大事な何かが欠落している。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/06(金) 18:54:51 

    >>21
    気持ちはわからなくもないけど、やっぱりここで書く事ではないね

    +9

    -2

  • 453. 匿名 2023/10/06(金) 19:06:13 

    >>204
    はぁ…今度の女もダメか…俺はつくづく女運が悪いな、とでも思うんだろうか?

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/06(金) 19:09:36 

    >>305
    何でダメなの?

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/06(金) 19:19:29 

    >>389
    それ言われた。
    2歳の時に夫、夫親族から
    そんな障害児にしたいわけ?!って
    責められた結果、無視して勝手に療育通って
    発達クリニックも通って結果
    軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムだった
    軽度と言ってもギリギリだよ。
    私の勘は間違ってなかった。
    小学1年生になったけどいまだに認めておらず
    私の両親が心の支え。
    お前の遺伝子のせいだ!って義母達に言われた時
    こいつらまとめて…って思うほど怒りに満ちた

    先月の結果精神年齢4歳8ヶ月だったけど笑顔で
    ママ今日もかわいいねって毎日言ってくれる息子が
    可愛くてたまらん。私は全力で人生捧げる
    なんとか生きていけるよう私も勉強中

    +82

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/06(金) 19:22:13 

    >>103
    分かる。
    下の子が成長遅くて3歳くらいにお世話になった施設があるんだけど運動会の時おかしい夫婦いたわ。
    ママの方が子供の勇姿を撮りたいのに生後間もない赤ちゃん抱っこしててパパの方はボーッとしててママがめちゃくちゃパパにキレてた。
    しょうがなくパパが赤ちゃん抱っこしてたけど抱っこしながら見れるのにボーッしてた。
    他の運動会でこんな感じ見ること無いからやっぱり親も少し違う感じの人多いんだろうね。

    +13

    -4

  • 457. 匿名 2023/10/06(金) 19:24:01 

    >>1
    情状酌量が付きそうだけど7年は長くね?
    心証悪くして裁判うまくいかなかったんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:14 

    なんて冷たい

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:49 

    >>1
    旦那側の遺伝子でそうなってる可能性あるのにこのクズ男は何を言ってるのか?
    知識もないレベルの低いバカが
    謝っても謝り切れない事したんだから一生奥さんと子供に慰謝料払えよクズ

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/06(金) 19:30:24 

    >>336
    100か0とかでなく
    単純に障害児でも育てたいと思う人しか産まない方がいいと思いますが…

    +13

    -4

  • 461. 匿名 2023/10/06(金) 19:32:07 

    >>417
    返信先合ってる?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/06(金) 19:32:13 

    >>212
    それって経験則ですか?
    それともどこか信憑性のあるところのデータですか?

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/06(金) 19:34:25 

    >>101
    意地悪だから障害児が来たんだね

    +12

    -17

  • 464. 匿名 2023/10/06(金) 19:38:23 

    父親も同罪だろうよ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/06(金) 19:42:51 

    >>181
    第三者から見ると「酷いな」と思う瞬間は元々あった様に見える。高度不妊治療して流産死産繰り返してるのに妊娠・出産する事を強要されるとか相当酷いモラハラ。そこで見切りを付けられてれば…というのは結果論なんだよね。

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/06(金) 19:45:41 

    >>21
    恥ずかしい人w

    +7

    -3

  • 467. 匿名 2023/10/06(金) 19:46:11 

    >>463
    横だけど最低なこと言ってんの分かってる?

    +18

    -4

  • 468. 匿名 2023/10/06(金) 19:46:47 

    >>318
    いや、障害ある子供の世話手伝えや

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/06(金) 19:48:05 

    >>27
    そして歴史は繰り返される、恐ろしい。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/06(金) 19:49:51 

    >>401
    しかもマイナス覚悟って言ってるんだから。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/06(金) 19:50:05 

    >>231
    ガルのスレにも前あったけど、それ実はすごく多い>見捨てる夫。自分がガンになると妻にしがみつくけど逆だと子供ごと捨てて逃げる。

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/06(金) 19:54:42 

    >>53
    旦那が癌の時に重々言われたけど
    切って病理的に見てみる事が一番分かりやすいと言ってたから
    こういう事は母体、胎児の生命のリスクを今以上に及ばせたら精度が上がるのだと思う。
    だからやっぱり産まれて来ない事には分からない事の方が多いのかも。

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:08 

    >>156
    だから、女性の政治家がいるのよ。
    男性政治家ばっかりの現状で、男に都合の悪い法律ができるわけがない。
    馬鹿でも無能でも女の数がいるのよ。

    +18

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:08 

    >>155
    ほんとそれ。
    無理やり障がい児生かすよりも見送って次いった方が、夫婦も兄弟も幸せだよ。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:37 

    >>285
    ○すんでしょ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/06(金) 20:01:43 

    >>22
    同じ地元の同級生なんでしょ?
    すぐに特定されるね

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/06(金) 20:02:21 

    >>21
    健常者でもある日突然病気なり事故なり事件なりに巻き込まれて障がい者になる可能性はあるからなぁ。
    自分だけは大丈夫、って思わない方が良さそう。

    +19

    -2

  • 478. 匿名 2023/10/06(金) 20:15:41 

    >>2
    女親が勇気を持って突き放すべき。男に夫に丸投げしよう。優しさは面倒見るだけではない。
    男が育ててもいいじゃん。
    そう言うケースが増えたら少しは逃げる男も減ると思うよ、あ、嫁が逃げたら俺やばいわ、ってね。
    できるんだ!女にも!って思わせないとね。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/06(金) 20:17:48 

    >>1
    藤井被告は蒼天くんを授かる前に5度の流産と死産を経験しており、夫から「まわりの友人はみんな子どもがいるのに、俺はいつになったら自分の子どもを抱けるんだ。お前と結婚した俺は不幸だ」「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」など、夫から心ない言葉を投げ続けられたという


    それで、重度の障がい…因果応報すぎる…クソ旦那

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/06(金) 20:18:40 

    >>294
    そういう場合でも安楽の選択肢があると良いと思う。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:18 

    >>410
    わざわざ本人に言うことはないでしょ

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2023/10/06(金) 20:19:51 

    >>103
    言うたげて。
    でも確かに明らか発達なお母さんの子供普通だわ。
    お父さんがすごくまともで母親業までこなしてる。
    スケジュール組んで、買い物と送り迎えと洗濯しかしない専業だって自分でいってたもん。
    帰りの遅い日は外食していてくださいってあらかじめカレンダーに書いたりして、スケジュール組んでめちゃフォローしてる旦那さんだったわ。
    なんでも火を扱わせられないとかで。集合住宅なので迷惑かけたくないと。

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2023/10/06(金) 20:22:06 

    >>2
    ここまでのやつならもう次の女にがっついてそう

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/06(金) 20:25:44 

    >>33
    でかい主語やなぁ
    今ならプラス貰えると思ったんやろ?

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2023/10/06(金) 20:25:48 

    >>96
    え?言うべきだよ。自分のためだけではないよ。子供のために。
    社会のためだよね?
    なんでやめてしまうの。次に機会があれば是非教えてあげるつもりで口に出してあげて?

    +40

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/06(金) 20:26:22 

    障害児を手放して離婚する場合は養育費天引き、算定表にプラス数万になるように義務付けては?
    障害児が生まれるかもしれないって全員にあり得ることだよ。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/06(金) 20:27:31 

    >>479
    母体の事も考えられない酷い夫だ

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:05 

    >>21
    正に同じ考えだった私のガルちゃんデビューは選択子無しスレ。リアルでは中々言えないからね。「私と同じ考えの人もいるんだ」と安心したし何年かスレいたけど、選択子無しスレで「私達こそが賢い」「子持ちは馬鹿」「障害児の親とか哀れ」とか書いてるの客観的に見れば見るほど「これ、本当に私が目指す姿で良いのか?」「逆に惨めじゃね?」「今は良いけどいつかコンプ拗らせるのかも」と悩み出し、改めて周りを見てみるとネットで子持ちの悪口書き殴るスレ民よりリアルで髪振り乱してスッピンで子育てしてる友人や見知らぬ人の方がよっぽど輝いてるし幸せそうだよなぁと思い直した。ある意味>>21みたいになりたくなくて変な思想卒業できて可愛い子供に恵まれました。まだ若かったから間に合ったけどそうでなければ私も今子無しだろうし死んだ目で同じ事書き込んでたかもね。ちなみに>>21は既婚なの?相手もいないのに「障害児産みたく無いから子供作りません」とか言ってたら惨め過ぎる。

    +23

    -8

  • 489. 匿名 2023/10/06(金) 20:29:28 

    >>6

    男って稼いでくるだけで根性なくてヘタレなの多いし、家事すら頼んでもまともにできない奴多いよね。
    なんなら稼げないのもいるし。
    女性だけの国できたらなって思う。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/06(金) 20:30:20 

    >>24
    私の兄が障害あるんだけど、障害がわかる少し前から父親は家にほとんど帰って来なくなった。
    帰ってきても夜中だったりで、とにかく家族を無視してた。
    なんでお父さんは家族を嫌がるの?って聞いたことあるんだけど、「あんな息子がいるなんて俺は世界一不幸だ、お前なんかより俺の方がずっと可哀想だと」って言われた。
    それでわたしも父に対する未練みたいの無くなった、こいつ最低だなって。

    +33

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:11 

    >>356
    おかしな話だよね。
    せめてこうなってしまったのなら、奥さんに損害賠償請求とか精神的苦痛とか悪意の遺棄でお金くらい請求できる権利をと思う。
    地獄に堕ちろですむわけない。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:36 

    >>463
    よこ
    マジレスすると生物学的な様々な要因があるので意地悪とか関係ない。
    ただ意地悪な人間は親にならない方が社会が良くなるのは確か。

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2023/10/06(金) 20:34:09 

    障害児の親片親多いっていうけど…
    うちの子も重度で支援学校だけど両方揃ってる家庭のほうが多いように思う。
    田舎だからかな。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/06(金) 20:35:48 

    高齢出産が増えてるから確率は着実に増えてるよ
    自分達は例外だと思わないことだね

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/10/06(金) 20:37:53 

    >>1
    もちろん母親のしたとこは許されないけど、同情するし気持ちはとても分かる。
    ただでさえ子育てはサポートないと大変なのに、障害という理由で旦那からは離婚迫られるとか、残された側はどうなるの?って思う!
    でも、障害の子供というので、旦那さんの絶望した気持ちも分かる。。
    よく出生前診断など事前にして、結果によっては中絶を考える人多い中、産まれてからは中絶のような事はできないし、重度の障害などあると安楽死も含め、色々と考えさせられる。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/06(金) 20:39:31 

    >>487
    言葉って返って来ますからね

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/06(金) 20:40:22 

    >>7
    脳が成長しなきゃわからない分野なのよ、障害あっても環境次第で健常と同じくらいになるケースもあるし健常でも虐待とか事故とかで障害児になるケースもあるからね

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/06(金) 20:41:22 

    子供が健常でも不倫して逃げる芸能人は大量に居ますし

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/06(金) 20:43:20 

    >>27
    アメリカやスペインみたいに養育費を役所で申請して口座から強制的に落とされる様に出来ればいいのにと思うけど、これもまた相手がその養育費を払うのが嫌だからっていう身勝手過ぎる理由で母親を殺しに行くケースが跡をたたないから、夫を選び間違えたら母親は終わる。まあ、養育費払えない場合は警察に捕まるから(ニートでも病気で入院していようが)申請したら子供連れて密かに引っ越すとかすれば母親の勝ちになるのにね

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:00 

    >>155
    障害児は見送るって、判定や実行は誰がする想定なんだろうね。

    死刑囚には刑法や刑を執行する刑務官がいるけど、障害児を見送る場合は誰が判定して誰が実行するんだろう。
    そう考えると、現代社会で障害児を見送る制度を作るのは100%無理だと思う。何の罪もない命に第三者が命の裁定を下せない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。