ガールズちゃんねる

人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

1931コメント2023/10/28(土) 07:21

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 20:22:15 

    主はハワイのパンケーキです。
    ただ大きいだけで、もう一度食べたいなと思うものではありませんでした。

    +1052

    -73

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 20:22:32 

    マリトッツォ

    +1653

    -88

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 20:22:50 

    マダムシンコ

    +2172

    -57

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:03 

    名古屋の味噌煮込みうどん 
    麺かたっ

    +896

    -496

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:17 

    結構前に人気のあったEggs'n Thingsのパンケーキがそれだった
    大量生クリームの印象しかない

    +1181

    -69

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:18 

    博多めんたい重

    ご飯の上に明太子のったあじ

    +528

    -19

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:20 

    台湾カステラ

    +513

    -276

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:23 

    通りもんの美味しさがわからない
    パサパサ

    +253

    -653

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:30 

    銀だこ

    +188

    -480

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:30  ID:7MtzsIMVIh 

    タピオカ

    +550

    -264

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:34 

    ビッグマック

    +209

    -205

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:34 

    那須御用邸のチーズケーキ。ひたすら甘いだけだった。しっとり感も足りない。

    +117

    -149

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:35 

    ミート矢澤のハンバーグ。自分で作ったのがおいしかった。

    +362

    -53

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:49 

    Press butter sand 全然美味しくない

    +878

    -210

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:52 

    美味しいと評判のカレー屋さん全部
    家で適当に作るカレーのほうが私の口には合ってる

    +468

    -46

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:54 

    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +1945

    -371

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:57 

    韓国料理以外みんなハズレ

    +46

    -485

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 20:23:59 

    伊勢うどん
    柔らかっ!!!

    +722

    -202

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 20:24:00 

    >>6
    福岡県民が誰も食べたことのない名物ことめんたい重

    +593

    -15

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 20:24:29 

    台湾カステラ

    +154

    -49

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 20:24:38 

    >>1
    カヌレ

    +574

    -146

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 20:24:39 

    回転寿司の防腐剤(ミョウバン)無添加生ウニ。どこが無添加って思うし、独特の苦味がある。

    +415

    -17

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 20:24:42  ID:3Au2kutx1J 

    >>1
    ハワイだったらアサイーボウル?かなぁ。
    ちょっと持て余した記憶。

    +347

    -50

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:01 

    ファミマの紅茶フラッペ

    +45

    -69

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:03 

    アンリのフィナンシェ

    期待はずれというか何年美味しくなくなってきている 油っぽい
    昔は美味しかった

    +570

    -31

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:04 

    観音屋のチーズケーキ
    ただただとろけるチーズみたいな味で普通すぎた
    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +671

    -33

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:04 

    アイシングクッキー?
    見た目は可愛いけど、食べてみたら
    ボヤッとして、ぬぉ〜〜って甘さで真顔になった

    +786

    -11

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:06 

    >>5
    生クリームで胃が荒れた

    +164

    -14

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:13 

    好きな人たくさんおられるでしょうから先に謝っておこう。ごめんなさい。さわやかのハンバーグ。想像通りというかファミレスの域を超えてこなかった。並んでまで食べるものではなかった。

    +603

    -89

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:15 

    >>9
    同感です
    美味しさわからず、苦手になりました

    +91

    -87

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:20 

    高級食パン

    +573

    -38

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:22 

    マルセイバターサンド!

    +78

    -340

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:22 

    ぴよりん
    ぴよりんチャレンジとかいうからふかふかのスポンジケーキを想像してたから初めて食べた時の衝撃がすごかった。

    +137

    -13

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:23 

    ローソンのカヌレ

    +166

    -52

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:29 

    丸亀製麺
    お店で手作りなのが良くなかったのか
    花まるの方が全然美味しかった

    +94

    -240

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:47 

    >>3
    甘過ぎ

    +469

    -5

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:47 

    トップバリュの発泡酒

    +114

    -12

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:04 

    堂島ロール

    +427

    -83

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:06 

    なんでんかんでんのラーメン

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:11 

    いっぱいありすぎて思い出しきれないほどよ

    +105

    -6

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:19 

    >>3
    大人になって気づいたけど、「美味しいから売れる」んじゃなく、
    テレビや雑誌で取り上げるから「流行る」が正解

    +1380

    -7

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:26 

    >>1
    ※好みの問題です
    ※あくまで個人の感想です

    +137

    -7

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:33 

    広島のあなご飯
    穴子は好きなのですが…店が良くなかったのかな

    +50

    -53

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:50 

    フグ刺し

    コスパ低し

    +87

    -79

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:05 

    あわび
    かまぼこみたいだった

    +24

    -111

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:07 

    焼きまんじゅう

    +52

    -50

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:07 

    >>5
    食べたことないんだけど、アレってそもそも生クリームなの?ホイップクリーム?

    +184

    -6

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:13 

    名物にウマいモノなし
    ぶっちゃけ、有名なお土産のお菓子、あまり美味しくない・・・
    お土産買って来ても、なんかごめんなさいって思ってみんなに配る

    +154

    -73

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:20 

    >>5
    あれ生クリームなのかな、ホイップクリームかと思った

    +117

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:26 

    北海道チーズ蒸しケーキを冷やしたやつ

    +56

    -30

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:28 

    >>18
    辛いもの食べ過ぎて舌が麻痺してるんじゃない?

    +159

    -5

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:44 

    堂島ロール
    私の口には合わなかった

    +156

    -45

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:49 

    板チョコアイスのホワイト

    食感は良かったけど食べててたまにただの氷?みたいな味がない瞬間が何回かあった…
    気のせいかな

    +60

    -34

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:53 

    >>11
    当時飲んだけど1回で良いなと思ったけど友達はハマッて言えなかった

    +53

    -8

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:59 

    マカロン

    +373

    -72

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:10 

    ポテチにチョコかけたやつ
    けっこう人気だから私の好みじゃないだけだろう
    もっと若い時に食べたら美味しかったかも

    +258

    -107

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:10 

    >>34
    藤井聡太が食べるまでは閑古鳥が鳴いてた店だからなあ

    +206

    -9

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:12 

    >>24
    わかる。ハワイのアサイーボウルって、アサイー部分が多いんだよね。
    日本のは少なめでちょうどいい。

    +97

    -6

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:15 

    >>3
    同じく!

    +154

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:30 

    >>27
    これを書きにきたw
    チーズとスポンジが合ってると感じられなかったなぁ。

    +227

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:50 

    >>44
    どこで食べたんやろ?厳島神社越えたとこにある藤田屋行ってほしいわ

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:53 

    くるみっこ
    胸焼けした

    +68

    -134

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:00 

    松茸
    わざわざ高い金出してコレか?って感じがした
    椎茸で十分

    +374

    -54

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:09 

    >>1
    ハワイは全般そうだよな
    値段もバカみたいに高い

    +257

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:12 

    >>30
    そうなんだね。爆弾ハンバーグ的な感じ?

    +79

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:13 

    >>18
    お帰りくださいどうぞ

    +185

    -10

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:22 

    はまやらわ、のわらび餅

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:24 

    とあるラーメン
    ◯類◯類

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:30 

    >>58
    そうなん?
    藤井さんが出てくる前からちょくちょくSNSで写真は見たけど

    +111

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:38 

    バターアイス。不味い

    +142

    -11

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 20:29:41 

    マカロン。
    見た目が可愛いだけ。
    味は不味くないけど美味しくもない、どんな高級店のでも。

    +397

    -97

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:06 

    おいしいけど
    胃と口が荒れる
    韓国のラーメンも
    美味しそうに見えるけど
    辛すぎだったり
    外れが多い
    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +267

    -14

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:08 

    >>1

    チヂミ

    お好み焼きのパクり的な韓国料理だね
    大して美味しくもないし

    +144

    -155

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:09 

    >>57
    チョコはチョコ、ポテチはポテチで食べたい
    甘い系と塩系交互に食べればいいよね

    +181

    -21

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:12 

    >>30さん
     私もびっくりしました。
    何にみんなは魅力を感じてるんだろう?
    美味しくないし特別安い訳でもないし。
    2度と行きたくないです。

    +192

    -36

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:13 

    >>7
    オレのソーセージを食え!って言われたの?

    +23

    -33

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:23 

    >>4
    地元民からするとそれが激うまなんだけど、食べ慣れてない人たちからすると麺かた!調理ミスじゃん!って思われてお店にクレーム入るwww

    +432

    -11

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:24 

    マイナスつけられそうだけど、赤福
    美味しいは美味しいけど、普通のあんころ餅って感じがした私は 
    でも赤福ファンが周りに多いからさ

    +106

    -89

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:34 

    さわやかのハンバーグ
    美味しいけどわざわざ静岡まで行くほどかなって感じ

    +100

    -16

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:43 

    >>10
    さわやか ‥ しらんし

    +44

    -58

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:48 

    悪いけど萩の月
    ごめんね

    +112

    -136

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:08 

    とおりもん
    普通…

    +130

    -101

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:19 

    ザッハトルテ
    ただ甘いだけと聞いていたけど本当に甘いだけだった
    高いのに

    +129

    -42

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:24 

    >>8
    ふわふわでトロ〜リ甘くて珈琲に合って美味しいから大好きです!

    +206

    -30

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:26 

    りくろーおじさん

    +180

    -74

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:29 

    >>70
    そうだよー。お店で人が並んでるの名古屋市民からしたらまじでハテナだもんw

    +61

    -6

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:34 

    >>20
    気持ちは分かる。凝った名物って観光客向けって気がする。

    +131

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:39 

    琥珀糖
    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +266

    -27

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:47 

    トカゲの天ぷら

    +1

    -26

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:52 

    >>30
    3分で行ける距離に住んでるけど、わかるかも
    さわやかよりはびっくりドンキー行くってなったほうがテンション上がるかも というかびっくりドンキー好きすぎる…

    +284

    -19

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:56 

    NYパーフェクトチーズ
    は?これなんで人気なの?

    +149

    -9

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:01 

    >>3
    ヨロイヅカさんのスイーツ(チョコ?)も甘すぎた…

    +31

    -94

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:01 

    >>9
    えー!私大好きなんだけど!
    しっとりしてない?
    ひよこ饅頭やもみじ饅頭とかに比べて

    +344

    -44

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:04 

    >>4
    私はあえて柔らかめをオーダーします。

    +96

    -13

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:06 

    コメダのシロノワール

    +283

    -24

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:12 

    >>48
    なんでもよくない?笑
    生クリームかホイップクリームかこだわって生クリーム激推しするのっておばさんの特性らしいよ

    +16

    -412

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:13 

    >>45
    てっさ

    だよ。。
    ふぐのお刺身

    そんな言い方の時点でちゃんと食べてないのでは

    +18

    -93

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:24 

    >>5
    でも、近くのショッピングセンターに入ってるお店週末になるといつも行列になってる。
    だからみんな好きなんだと思ってた

    +60

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:28 

    >>30
    並んだ時間分期待が膨らまされるもんだよな

    +123

    -3

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:48 

    >>48
    生クリームではないと思う。
    甘党でクリーム大好きだけど、あれは届いて写真撮ってる数分の間にみるみるクリームが分離してクリームは液状に油分が浮き出てて食べれたもんじゃなかった。
    現地ハワイはどこもあのクリームなのかな?

    +165

    -8

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:50 

    >>74
    具材もタレも違うからお好み焼きとは全くの別物だよね

    +136

    -14

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:54 

    >>30
    決して不味くはないんだよ
    まぁ普通だし味相応のお値段だよね
    並ぶほどの価値は無い

    +179

    -4

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:03 

    つけてみそかけてみそっていう調味料。
    八丁味噌苦手だった。

    +105

    -36

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:13 

    >>89
    琥珀糖はもう芸術作品としてみてる
    味は考えない

    +225

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:18 

    オードリーとかいうお菓子

    +170

    -4

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:18 

    りくろーおじさん
    チーズの味が薄い

    +134

    -18

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:25 

    >>4
    あれが美味しい

    +223

    -18

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:29 

    高級食パン
    一回食べたらもういいやってなった

    +188

    -6

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:30 

    >>34
    名古屋市民だけどまだ食べたことない。
    いつの間にやら「ぴよりんshop」ができていてびっくりした。
    藤井聡太効果、すごいね。

    +166

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:31 

    >>58
    確かに。久しぶりに名古屋行ったらすごい行列になっててびっくりした。

    +42

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:32 

    >>17
    しぶい味する
    好きやけど

    +175

    -12

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:33 

    >>30
    びっくりドンキーでええわと

    +107

    -13

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:37 


    サーターアンダギー、
    とりあえず口の中の唾液を全部持っていかれる

    +116

    -67

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:44 

    >>64
    匂いマツタケ味シメジというくらいだもんなあ

    +80

    -10

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:49 

    >>86
    私もコレ
    1時間並んで焼き立て買ったけどチーズも甘みも感じられなかった
    フワフワはしてた

    +77

    -6

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:49 

    赤福
    めちゃくちゃ普通だった

    +57

    -66

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:50 

    >>1
    コンビニのスイーツ

    たまにジョブチューンなんか見たら
    食べてみたくなって買ってみるけど
    普通に甘いだけ
    この値段ならもっとちゃんとしたの買おうって思う
    (なのにくり返してしまうw学習しろよ自分)

    +324

    -11

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:04 

    >>17
    不味くはないんだけどね…ふーん?てかんじで感動はなかった。

    +284

    -13

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:07 

    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +331

    -62

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:23 

    フォアグラ
    脂っぽさがすごい

    +115

    -34

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:24 

    551の豚まん
    油っぽくて変に甘い

    +78

    -106

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:25 

    >>19
    ぶよぶよで気持ち悪かった

    +128

    -60

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:30 

    韓国料理全般
    辛いだけ

    +153

    -34

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:31 

    >>63
    そうなんだ、食べてみようと思ってたとこ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:41 

    >>4
    美味しいとは思うんだけ値段と比例しない

    +52

    -24

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:46 

    >>1 福岡の有名なパスタ屋さんの有名なパスタ。いつも行列だけど、期待はずれでした。

    +72

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 20:34:58 

    もういいや
    人気・有名だけど食べたら期待はずれだったもの

    +220

    -9

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:03 

    きなこ餅ってお菓子
    絶賛されてたけど食感が苦手だった

    +27

    -31

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:04 

    >>17
    そういや食べたことないカヌレ

    +173

    -4

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:05 

    >>97
    生クリームと植物性ホイップでは味が全然違うじゃん、48は激推ししてないしw

    +243

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:13 

    >>115
    横だけど
    香りの良さというのもよくわからんかったわ…笑

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:17 

    浅草のメロンパン

    +26

    -5

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:17 

    >>30
    私はびっくりドンキーもCOCO'Sも同じように思うわ。
    やっぱり家で作ったハンバーグ美味しい。

    +128

    -21

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:34 

    カヌレ
    いろんなお店で買ってみたけど、一度も美味しかった事がない
    外は硬いし、焦げてるとしか思えない

    +26

    -32

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:44 

    >>27
    分かる!とろけるチーズの味だった

    +120

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:49 

    深大寺のそば
    食べた店が悪いんだと思うけどヌルヌルした小麦の麺だった

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:52 

    >>102
    だからお好み焼きの【パクり】です、チヂミは。

    +26

    -42

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:56 

    >>17
    カヌレは当たり外れが大きいからなあ
    外カリッカリで中モッチモチだとほんと美味しい

    +684

    -19

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:06 

    >>30
    静岡県人
    もう30年以上あるものだからね 20年前は新鮮だったのよ
    もう類似品は沢山でてきてるから、ビックボーイの俵ハンバーグでいいよ

    +151

    -4

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:10 

    >>89
    あーこういう味なのね、で終わった

    +49

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:10 

    >>3
    疲れてる時は良いなーって思う

    +14

    -48

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:11 

    >>17元々修道院のお菓子だしね
    現代の色んなお菓子知ってる人に衝撃っていうレベルは難しいと思う
    個人的にはパン屋さんで売ってる昔からある大好きなお菓子(パン)って位置にいる

    +167

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:18 

    フワフワシュワシュワ系を謳ってるパンケーキ
    中身が生?って感じで受け付けなかった
    普通のやつでバター多めで焼いたのでいいわ

    +128

    -4

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:23 

    >>64
    松茸の素で炊き込みご飯作ると美味しいよ

    +33

    -4

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:25 

    沖縄のポー玉のお店
    50分並ぶほどかな1回でいいや

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:37 

    「萩の月」
    小さい。
    平凡なお菓子と言う印象。

    +30

    -61

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:40 

    >>97
    ホイップクリーム擁護過激派の存在に笑った

    +145

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:43 

    >>15
    ニチャニチャのキャラメルみたいなとこはわりと好きなんだけど、クッキーの部分が美味しくないよね🤔
    お供えの桃山の皮を固めてボソボソにしたみたいな…

    +103

    -20

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:45 

    ガルのなんかのトピで絶賛されてた生コッペパン
    普通のコッペパンて感じだった
    リピはしない

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:46 

    >>8
    私は素朴な味とふわふわの食感が大好きですけど

    +163

    -22

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:53 

    >>1
    堂島ロール

    +147

    -15

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:53 

    崎陽軒のシウマイ

    +171

    -50

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:55 

    ちんすこう

    +48

    -26

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:55 

    コロナ禍でUNIQLOのオンラインをかなり使ったら、たまに各県の銘菓がポロッと入ってるサービスがあった
    大概美味しいとは思わなかった

    やっぱり旅行テンションあるある、現地で食べたらおいしー😇マジックなんだな、思った

    +5

    -11

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:58 

    エシレバター

    +18

    -28

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 20:37:20 

    >>5
    ハワイのバスツアーの運転手さんが
    ハワイで一番美味しいパンケーキは
    エッグスシングスじゃありませんよって
    言ってたわ。

    +128

    -3

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 20:37:32 

    >>30
    静岡の人はみんな知ってる。

    +79

    -5

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 20:37:41 

    高級食パン
    美味しいけど、普通に超熟でいい

    +108

    -3

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 20:37:54 

    >>131
    いやべつに笑
    どっちでもよくないのがおばさん
    ガルちゃんでも動物性動物性って凄いこだわるよね

    +6

    -96

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:31 

    伊勢うどん

    +19

    -6

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:34 

    >>3
    まずシンコっていう辛気臭い名前がマダムと釣り合わない

    +464

    -8

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:37 

    >>19
    伊勢うどんは柔らかいのがいいんだよ!

    +248

    -16

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:40 

    自分のうんこ。
    かぼちゃみたいな味って話だったけど全然違ったわ😂

    +1

    -40

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:42 

    >>148
    私はべつにどっちも好きw

    +5

    -11

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:43 

    >>74
    他国の食文化をパクリとかいうのは同類やよ

    +91

    -30

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:54 

    北海道某店の生カヌレ

    ねっとり焼き芋の食感だった

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 20:38:55 

    伊勢うどん

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:01 

    >>127
    らるきぃね

    +55

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:08 

    >>5

    特別美味しいってわけじゃないよね

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:40 

    コストコのチキン、なんとかロール、プルコギ、パン、ケーキ

    +119

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:47 

    >>9
    独特なバターの香りが苦手
    バターは好きだし鳩サブレーのバターの香りは好きなんだけど、なぜか通りもんは無理なんだよね
    それにしびれるほど甘い
    明月堂はカステラやいもっぽの方が美味しいと思う

    +90

    -27

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:55 

    >>152

    堂島ロールってあれだもんね

    +73

    -3

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:57 

    フラペチーノ
    なんか甘いだけやった

    +220

    -19

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:58 

    バター餅。
    無類の餅好きなんだけど、あれはなんか違った…

    +38

    -11

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:10 

    >>39
    初めて食べたときは感動したけどなー
    類似品含め食べ過ぎたからもう何年も食べてないけど。
    久しぶりに食べたいな

    +79

    -16

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:11 

    >>107
    安いという唯一の利点を失ったね

    +50

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:30 

    >>114
    簡単な材料で作れる家庭料理だからなぁ
    美味しいものっていうか、素朴さを楽しむものだと思う

    +66

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:39 

    amam dacotan
    美味しいのもあるけどね

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:39 

    ツッカベッカライカヤヌマ 優しい味すぎて
    よくわからない。もちろん不味くはないけど。

    +15

    -10

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:08 

    >>5
    あそこまでクリームいらないなって思ったよ

    +60

    -3

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:19 

    >>148
    ホイップクリーム擁護のために、拘るのはおばさんとレッテル貼りして牽制に躍起なの笑うわ

    +56

    -4

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:26 

    >>36
    香川出身の友人も、丸亀よりはなまるの方がずっと美味しいって言ってるなー。

    +74

    -24

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:59 

    >>157
    エッグスン、な

    +30

    -20

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:03 

    まさに今日、念願のメルヘンのフルーツサンド食べたんだけど、角(90度のとこ)の方全然クリーム入ってなくて、コンビニやスーパーの倍の値段と考えるとちょっとガッカリした。美味しかったけど。

    +47

    -5

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:06 

    >>114
    お土産で良く貰ったわ
    沖縄行ったらお土産天狗のビーフジャーキーにしてって頼んでた

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:07 

    >>30
    私もびっくりしたよ!!5時間待ち?とか当たり前とテレビで見たからどんだけ美味しいハンバーグなんだろうとワクワクしてたけど...
    普通に美味しい、でも持て囃されるほどなのかな...?と。レアなのもびっくりした。 

    +120

    -8

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:19 

    >>31
    通りもんって、そんなに苦手になるような変わった味でも、特徴的な味でもない気がするけどな。
    普通に美味しいねって味。
    洋菓子とか和菓子とか甘いものが全てダメな人なら嫌いなのわかる。

    +57

    -37

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:21 

    >>1
    ハワイでなく、地元のイベントのハワイフェアーで食べた揚げパン(名前は忘れた)。現地で食べると違うのかしら。

    +16

    -4

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:32 

    >>98
    私もちゃんとしたお店で食べてないのかしらと思った。

    +10

    -31

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:36 

    実家に帰る時に月1以上、デパ地下でチーズケーキ色々買うけど話題のものは殆どハズレだわ
    電通みたいな政治が絡んでそう

    +78

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:39 

    >>123
    私もうどんはコシがある方が好きなんだけれど、伊勢神宮のそば?のめちゃくちゃ混んでいるお店の伊勢うどんは出汁が濃くてぶやぶやな麺に絡んですごく美味しかった!
    あまりに美味しかったから駅のレストランで食べたら全くの別物で、やっぱりこういうのは名店で食べるべきなんだなぁって思った

    +62

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:40 

    >>35
    ローソンのおむすび
    朝鮮の海苔が臭い

    +28

    -11

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:43 

    >>36
    すごいわかる
    特に汁がはなまるの方がずっとかおいしい

    +47

    -15

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:46 

    >>160
    食べ物や飲み物の好みないの?
    好みなくなんでもあるもの食べます飲みますって人?

    +52

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:12 

    >>189
    マラサダ?

    +54

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:23 

    >>17
    家で作るとめっちゃおいしいよ

    +22

    -11

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:46 

    >>157
    ハワイではどのお店が1番美味しいお店なの?
    ハワイ行った時食べてみたい

    +50

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:53 

    >>4
    甘すぎ

    +12

    -42

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:57 

    >>10
    銀だこ臭くない?かつおぶしの質が悪いんだろうな
    たこ焼き好きだけど、ここのはもう食べたくない

    +28

    -60

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:02 

    >>3

    すごい話題になっていたから、
    並んで買ったけど、
    まじ、ユーハイムとかのほうが
    美味しいと思ったよ。
    あれ以来、ネットなんかで話題になるのは
    ステマだと思って買わない。

    +436

    -5

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:21 

    ままどおる
    パッサパサで水分欲しくなる

    +16

    -37

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:24 

    >>106
    オードリーとかタルティンとか見た目だけのお菓子はまじでおいしくない

    +126

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:26 

    >>180
    希少価値で評判上げてるよね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:28 

    >>5
    あれは生クリームを食べるためのスプーン的な要員としてパンケーキがついてるんだと思ってる。

    +112

    -3

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 20:44:43 

    >>125
    私は好き。
    もしチャンスがあるなら一度は食べてみて。
    もちろん好き嫌いはあるけど。

    +27

    -6

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 20:45:06 

    >>17
    美味しいけど、また買ってまでは食べたいと思わんな。
    って程度だったけど、旦那がカヌレにハマったwww

    +67

    -9

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 20:45:08 

    >>139
    カヌレはほんにそれ。
    当たりハズレが最早楽しくなるw

    よく使うケーキ屋さんに行くと、忠実に作るタイプかアレンジするタイプか分かってちょっと成る程ってなる。
    洋酒入りを見つけたときはファインプレー

    シュトーレンをどこまでオリジナルに近く作ってるか食べ比べする楽しさに似てる。

    +162

    -5

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 20:45:21 

    >>188
    めちゃくちゃ美味しいよ!
    出張行ったら通りもん買ってきてねって頼まれるもん

    +27

    -26

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:01 

    >>17
    えっ!私は好きだけどな
    モチモチした食感がたまらない

    +236

    -9

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:06 

    >>1
    ハワイで1番人気のパンケーキ屋でハワイ雑誌には必ず載ってると友人に連れてかれたけど内装のメルヘンなセンスも日本的で、店員も日本人で、メニューも日本語字幕で、客も全員日本人で 雰囲気が気持ち悪くてトラウマだわ

    +88

    -14

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:24 

    五右衛門のカルボナーラ。
    黒胡椒とか一切かかってないからぼんやりした味だった。

    +28

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:29 

    >>9
    蜂蜜が入ってるから全然パサパサしてないよ
    しっとりしてる

    +141

    -14

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 20:47:01 

    >>4
    えー硬いのがいいのに。
    まことやがドンピシャ。

    +97

    -25

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 20:47:13 

    >>211
    何てお店?

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 20:47:20 

    >>17
    前にケーキ屋さんのカヌレ食べて
    私的にはイマイチで、それ以来避けてたけど
    ローソンのカヌレが意外と美味しかった!
    本物の本場の?カヌレがどんなんか知らないけどさ

    +125

    -13

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 20:47:54 

    カニ、豊富に採れたら庶民の珍味だったと思うわ、食べ方もどうしても下品になりがちだし

    +8

    -16

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:09 

    >>188
    美味しい!じゃなくて普通ってなる。
    どこにでもある味に感じる。

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:32 

    >>6
    地元民は食べないと思う

    +190

    -4

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:35 

    つるとんたん めっちゃがっかりした
    皿がデカくて照明が雰囲気あるだけ

    +75

    -6

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:38 

    萩の月。おなじようなお菓子なら、山口の月でひろった卵?だったっけ、あれの方が美味しかった。

    +18

    -33

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:47 

    >>210
    私も好き
    意外と他で代用きかないよね
    独特だから好き嫌い分かれるのはわかるけど

    +48

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:14 

    名古屋の味噌煮込みうどん
    味仙の台湾ラーメン

    美味しいけど、期待しすぎたかな。
    名古屋グルメは今のところ、結局天むすが一番好き。

    +15

    -6

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:15 

    >>215
    覚えてないけど、トランプホテルから結構歩いて、ビルの1階か2階の隅にあった店

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:29 

    >>1
    オージー・ビーフ
    ただ肉焼いただけだった

    +7

    -25

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:38 

    >>1
    ガトーフェスタ ハラダのラスクかな
    美味しいとは思うけど
    あそこまで並んで食べるものかなぁとは思った

    +196

    -60

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:50 

    >>17
    なんかむにゅむにゅしてて生っぽい感じが苦手だった。凄い並ぶ美味しいって言われてる所で買ったのに、、っと思ってそれから他は食べてない

    +152

    -5

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:55 

    >>4
    有名店のは硬いけど、町のうどん屋さんみたいなとこはそうでもないよ。

    +161

    -3

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:56 

    >>175
    ピンキリあるから、名だけの安いバター餅をたべたんじゃなく?
    安いバター餅食べたら美味しくなくてショックだったもん

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:01 

    >>26
    そーだよね!昔はしっとりしてバターの香りたっぷりで美味しかったよね!

    +101

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:03 

    >>9
    パサパサではないけれど、がるで絶賛されてるのがなんでかわからなかった。

    +72

    -18

  • 232. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:10 

    >>211
    でもあるあるだよねそれって
    今外国人観光客の方達たくさん遊びにきてくれているけど
    その店行くの?!って地元民からみたら思う時あるし
    観光客の方達にもっと美味しいお店ちゃんと教えてあげたいよ

    +51

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:40 

    >>10
    食べた事は無いがネットではアレはたこ焼きでは無い
    と言う意見があったから食べようとは思わない

    +20

    -33

  • 234. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:55 

    昔目黒にあるラーメン屋のメニューにあった
    女性に大人気って書かれてる粉チーズ盛りだくさんのラーメン
    美味しくなかった
    女ならとりあえずチーズ乗っけりゃ良いんだろ的な安易なものを感じた
    引っかかる私も私だけど

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:58 

    >>229
    横だけれど、秋田の角館でお土産に売ってたのを買ったんだけれど、あまり美味しくなかった。どこのがおすすめ?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:21 

    >>19
    伊勢うどんは恐ろしいのよ。
    伊勢志摩出身の旦那が取り寄せし、食べさせられる。嫌嫌食べてたのに、いつの頃からクセになり、コンスタンㇳに食べたくなる。

    +189

    -6

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:25 

    >>19
    うどん好きで食べたのにがっかりした!次は絶対香川県に行く!!

    +12

    -31

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:33 

    >>5
    あの店はパンケーキよりエッグベネディクトが美味しかったな

    +117

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:45 

    >>8
    シフォンケーキと変わらなかった

    +106

    -18

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:45 

    >>18
    韓国料理みんなハズレ
    でしょ?日本語間違えてるよ!

    +123

    -9

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:06 

    >>195
    個人の好みの話じゃないよ?
    おばさんていう大きい括りで言うとクリームへのこだわりがあるってこと

    私の周りでクリームが何性とか気にする人ほんとに一人もいないからな クリームはクリームって感じ

    でも年配の人ってなぜか動物植物にこだわる傾向あるんだってってだけ 私のコメへの反応だけでもすごくわかりやすいね笑

    +4

    -68

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:20 

    バターのいとこ

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:25 

    >>224
    ありがとう

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:35 

    >>9
    パサパサ…は、してないよね…
    賞味期限切れとかだったりしてない?
    どちらかと言えばしっとりとしたミルク饅頭だよ、あれ

    +196

    -12

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:55 

    >>18
    むしろ韓国料理がハズレばっかりじゃない?

    +127

    -19

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:10 

    >>139
    地元のお手軽な値段の品ばかりの焼き菓子屋さんのカヌレが本当に美味しい
    安いから本格的な味とはちょっと違って、逆に食べやすいのかな?と思う

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:28 

    山珍の豚まん。

    ガルでおすすめされてお取り寄せしたけど、1年待つほどか?と思った。
    私が生粋の関東人だからあまり感動が無かったんだと思う。
    聘珍樓の肉まんが普通に好き。

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:44 

    >>18
    日本人が作った韓国料理
    韓国人が作った日本料理

    料理のスキルが同じ前提で、どちらがハズレだと感じますか?

    +14

    -14

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:47 

    >>166
    無知な君は【中韓は平気で丸パクりする民族性】だとしっかり認識すべきです。

    +27

    -27

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:50 

    >>109
    ホームベーカリーで好みのパン焼く方が良いと思った

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:55 

    >>17
    これ店によって味全然違う。近所の人気のパン屋で買ったらめっちゃ美味しかった

    +120

    -4

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:56 

    >>36
    なんでこんなにマイナス多いんだろ
    丸亀に比べたらはなまるうどんの方が美味しいと思う
    丸亀製麺は不味いわけじゃないけど見かけるたびに店名変えろよとイライラする

    +69

    -39

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:36 

    大阪のたこ焼き
    どこにでもあるたこ焼きの味

    +23

    -15

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:37 

    >>226
    美味しいけど、なんで、ここまで売れたり話題になったのか純粋に謎。
    ホワイトチョコがかかっているやつは、まだ特別感おるけど。

    +105

    -9

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:43 

    >>107
    私は好き。あの軽さがなんとも言えない。

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:45 

    生クリームたっぷり萌え断フルーツサンド

    +60

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:48 

    >>1
    美味しいってわけじゃないけど、ルートビア
    頼んだものは残さないが座右の銘の私も飲みきれなかった😭

    +28

    -5

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:01 

    >>213
    パサパサというかモタモタ?表現下手でごめんね!
    美味しいと絶賛されるから期待値があがっちゃったのかも

    +13

    -4

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:14 

    >>19
    伊勢とは何の関わりもない遠くの地に住んでるんだけど、伊勢うどん結構好き
    近くのお高いスーパーに日本の名産品が置いてあって、そこにあるので定期的に食べる程に
    あのふわほわっとしたうどんに甘辛のタレがウマーーーーってなる

    +158

    -6

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:18 

    鳩サブレ
    美味しいと思ったことがない
    特別感もない
    ただのサブレ

    +36

    -73

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:39 

    赤福
    甘過ぎ

    +26

    -24

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:40 

    >>189
    ハワイ島のフォーシーズンズの朝ごはんで食べたマラサダは絶品だった!
    マラサダってこんなに美味しいんだ!ってびっくりした。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:45 

    パーフェクトニューヨークチーズ
    故意に行列作らせてるだけの店で、味は残念だった
    並んでるって知らない人にプレゼントしたらこの味で並ぶの??なんで??ってなると思う

    +58

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:57 

    >>36
    昔はなまるうどんで食べたサラダうどんみたいなやつが美味しかった。今は近くにないから食べてないわ。

    +33

    -3

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:58 

    >>220
    昔夏木マリが経営してると思ってた

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:59 

    東京ラスク、東京ばな奈

    +82

    -3

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 20:56:34 

    >>17
    本場のは食べた事ないけど、大阪駅で人気のやつおいしかった
    ダニエル?だったっけ

    +26

    -8

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 20:56:34 

    >>20
    福岡民だけどガルのトピで初めて知った
    画像見ると海苔ご飯の上に明太子が乗ってるだけだよね
    普通のお弁当買ってスーパーで買った明太子を乗せたら良いんじゃ…と思う

    +174

    -2

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 20:56:35 

    >>3
    砂糖致死量位入ってそうな位くそ甘い
    まずい
    誰が流行らせたんだ!

    +369

    -3

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 20:56:37 

    数年前は結構話題だった(と思う)マルセイバターサンドがそんなに美味しくなかった。

    +11

    -23

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 20:56:43 

    ①自由軒の名物カレー
    ②元祖カツカレー
    ③食べるラー油お握り
    ④四天王寺ラーメン
    ⑤味噌ラーメン華田
    ⑥すき家の牛鍋定食(鍋煮たっていないし)

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:02 

    >>4
    私は味噌が濃くて駄目だった~

    +143

    -18

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:10 

    >>98
    てっさ・てっちりは大阪弁だよ
    他地域ではふぐ刺し・ふぐ鍋
    てっさもだんだん普及して来ているのかもしれないけど

    +81

    -5

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:23 

    カヌレ

    コストコの買ったけど匂いがだめで家族どころか親戚中で押し付け合いになった

    +7

    -7

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:28 

    >>76
    横だけど、私のまわりの人はみんな美味しいって言うし、否定する人がほとんどいない。唯一会社に1人さわやかハンバーグが苦手な人がいる。味というよりは少しレアっぽいところが苦手みたい。
    私は3時間かけて行って、2時間30分待って食べたけどそれほどの価値はなかったかな。
    ハンバーグだけどビックリドンキーとは別ジャンルの食べ物みたい。ただ肉をミンチにして固めて焼いたという味。肉そのものを食べている感じ。肉そのものの味を味わいたい人は好きかも。

    +51

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:30 

    >>185
    メルヘンのサンドイッチって「騙された!」って思うわよね(笑)
    切り口は具がぎっしりに見えるのにね。

    +42

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:31 

    >>73
    美味しそうに見えないんだけど美味しいんだ

    +86

    -4

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 20:57:49 

    >>188
    苦手なら仕方ないかと

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:26 

    >>263
    全然美味しくないよね
    行列が謎すぎる

    +13

    -2

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:39 

    >>47
    焼きまんじゅうは群馬県民以外に理解されないものであるが故に県民達が愛を向けるものとして群馬県民は理解してるよ

    +59

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:39 

    >>63
    私も言うほど美味しいかな?と思った

    +34

    -6

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:42 

    >>27
    わかる!市販の安いスポンジケーキに明治のとろけるチーズ乗せてチンしたら同じ味になると思う

    +195

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:43 

    >>160

    そりゃこだわるよ
    だって植物性ってまずいじゃん
    胸焼けするし、そもそもサラダ油を加工して生クリームもどきにしたもんだからね、あれ

    +101

    -4

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:49 

    >>270
    似たようなものを食べると、やはりマルセイがうまい

    +35

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:51 

    台湾の土産のパインケーキ
    言うほど美味しくなかった

    +20

    -10

  • 286. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:59 

    >>240
    参鶏湯は評価する 疲れたとき食べてる
    キムチは臭いが好きじゃないが、時々無性に食べたくなる
    健康的なのは良い
    チヂミとかトッポキは味が庶民的すぎて店で食べる味じゃない

    +28

    -3

  • 287. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:12 

    タピオカ

    見た目も嫌だったけど付き合いで飲んでやっぱり無理だった

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:25 

    三陸の海宝漬け。期待値が高すぎたのかも。

    +22

    -6

  • 289. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:34 

    >>252
    たぶん、違いのよくわからない人が「丸亀」って名前だけでそっちの方が美味しいに決まってるじゃんって思うんじゃない?

    +16

    -4

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:35 

    >>74
    普通に美味しいと思った

    +103

    -18

  • 291. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:41 

    >>187
    大阪の某店もいつも行列できてるから美味しいのかと思って行ってみたら、私でももう少しマシなの作れるレベルの肉汁ゼロのかちこちの塊がでてきた。

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:47 

    >>16
    鎌倉の有名なカレー屋さんも江ノ島の有名なカレー屋さんも、たいした事なかったな
    やはり自家製カレーの方が美味しい

    +65

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:55 

    >>30
    美味しかったけど一度食べたら十分かな。旅行で静岡行ったから並んだけど、近所のハンバーグ屋のほうが美味しいって思っちゃった。

    +53

    -3

  • 294. 匿名 2023/10/04(水) 21:00:19 

    たこ焼きわなか
    カヌレ

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2023/10/04(水) 21:00:19 

    >>260
    わかる。普通だよね。
    素材には凄い拘ってるみたいだから今度頂いたらそこに注目して食べてみようと思う。

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2023/10/04(水) 21:00:37 

    >>212
    以前は大粒の黒胡椒がたっぷりかかってたよね?
    先月久しぶりに食べたら「あれ?かかってない?」と思って、店員さんにお願いして胡椒を持ってきてもらった。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:05 

    >>30
    ってか、さわやか自体が神奈川県にあった某店のパクリだったってほんと?

    +42

    -4

  • 298. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:15 

    >>17
    私はこれ大好き
    濃厚な苦味と甘みと重い食感がたまんねぇ
    珈琲が何杯も進む

    +97

    -4

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:19 

    >>270
    普通に美味しいんだけれど、これだったらブルボンのでもいいかなって思っちゃった。

    +3

    -18

  • 300. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:58 

    >>189
    現地で食べた揚げたてのは美味しかったよ。
    揚げたてだからね。
    しかもローソンのだけどw

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:05 

    >>10
    お店によって味違わない?
    うちの近所はあまり売れてないのか表面がカピカピで丸さが無くてくたっとした感じ
    冷食のたこ焼きの方がおいしいくらい
    売れてるお店のは美味しかった

    +34

    -4

  • 302. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:08 

    >>10
    めっちゃわかるー!!スッカスカだよね!

    +20

    -21

  • 303. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:09 

    >>283
    まず胸焼けがわからなくてごめんねw

    +2

    -51

  • 304. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:11 

    5000円の懐石料理はこんなものかなって思う
    最低でも一万は出さないと

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:12 

    >>19
    のびたうどんが前提のものだよね

    +58

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:29 

    いわゆる名古屋めし
    あんかけスパ
    手羽先
    味噌煮込みうどん
    すがきや
    全部味付けが濃く感じて私の口には合わなかった

    +38

    -20

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:32 

    >>4
    自分は好き😊

    +107

    -7

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:35 

    >>20
    今は中国人の行列がすごいらしいよ

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:36 

    >>8
    美味しい店とそうでもない店があった。店舗で焼きたてのは美味しかったよ。

    +19

    -5

  • 310. 匿名 2023/10/04(水) 21:02:36 

    ハットグ

    微妙すぎた

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/04(水) 21:03:02 

    >>19
    私は美味しかった!

    +68

    -3

  • 312. 匿名 2023/10/04(水) 21:03:07 

    >>17
    甘すぎるのと、味の方向性が苦手だった…
    甘さ控えめのやつとかあるのかな?

    +15

    -3

  • 313. 匿名 2023/10/04(水) 21:03:18 

    >>63
    土産物としては美味しいけれど、ケーキ屋さんでフィナンシェ買った方がいいと思った。クルミも国産使ってない割に高いし。

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/04(水) 21:03:43 

    >>27
    わかる!!

    チーズもその辺に売ってる普通のチーズだし、なんせ下のスポンジがチーズ感なくて安っぽい5個入りマドレーヌみたいな食感でパサパサ

    +146

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/04(水) 21:03:51 

    >>2
    食べようと思っている間にブームが去っていた。

    +133

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:03 

    >>27
    大好き
    神戸に行ったら絶対買う

    +18

    -31

  • 317. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:07 

    >>115
    え?違うよね?香り松茸味しめじ、だよ

    +42

    -8

  • 318. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:19 

    京都の和料理、全部!!
    京都に年1は行くけど、ここ15年はラーメンやビールバーとかで落ち着いた
    和の料理食べたければ他の地域のほうが値段込みの満足度高いわ

    +14

    -16

  • 319. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:50 

    >>36
    はなまるうどんの醤油美味しいよねぇ
    醤油かけたくて天ぷら食べるレベルで。

    +27

    -3

  • 320. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:56 

    >>306
    名古屋はきしめんだけ好きだわ

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2023/10/04(水) 21:05:13 

    >>139
    同じカヌレでもモノによって全然違うよね
    私はドミニクドゥーセが好きでローソンのはイマイチだった

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/04(水) 21:05:15 

    >>306
    わかる〜しょっぱいんだよね
    食べ始めて直ぐくどくなって箸止まる

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/04(水) 21:05:46 

    >>5
    パンケーキ2枚食べたところで限界来た

    クリームが本当にキツイ!

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/04(水) 21:05:47 

    >>279
    年末に買いに行って行列並びながら観察してたんだけど、ある地点まで行列が短くならないように、そして極端に長くならないようにうまく操作してたよ
    レジ開けたり閉めたり、送り先の宛名書くまでずーっと見守ったり、書き終わったら呼んでくださいと横で書かせて他の客会計したり

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/04(水) 21:05:50 

    >>312

    美味しいとこのは本当に美味しいんだよ。
    甘すぎずカリッとしてて。
    量産し過ぎて甘過ぎてただねっちょりしてるのが多すぎる。大好きだったのに気持ち悪くなるカヌレが多過ぎて悲しい。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:21 

    >>26
    べたついて油っぽいのにパサパサ。
    甘いだけで旨味なし。
    小さくなりすぎ。

    +81

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:22 

    >>3
    ヒョウ柄みたいなの?
    昔女社長と年下旦那の密着番組みたいなのがあって、旦那が清々しいほどヒモ感満載だった。
    社長室でパターゴルフやってたような。。

    +305

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:27 

    きのとやのソフトクリーム
    新千歳空港1位だし美味しいという口コミしか聞いたことなかったから飛行機降りて早々期待いっぱいで食べたら、うーん?ってなった
    でもみんな美味しいって言うから私がおかしいんだと思う

    +10

    -4

  • 329. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:37 

    >>319
    よこ
    だし醤油?あれ大好き!
    販売してくれないかなと思うけど今のところお正月の福袋でしか手に入らないみたいだね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:41 

    マスカット
    好みの味ではなかった

    +4

    -10

  • 331. 匿名 2023/10/04(水) 21:06:41 

    成城石井のチーズケーキ

    +12

    -5

  • 332. 匿名 2023/10/04(水) 21:07:00 

    >>27
    なぜこれが人気なのだろう

    +134

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/04(水) 21:07:42 

    >>1
    御用邸チーズケーキ、普通すぎた。家族も、ヤマザキのスーパーで売ってるチーズケーキと味変わらんと言ってた。よく、チーズケーキトピで見てたから、催事で来てた際買ってみたけど、期待外れだった。

    +80

    -17

  • 334. 匿名 2023/10/04(水) 21:07:42 

    >>1
    大盛りでも残さない自分が完食できなかったのはハワイアンパンケーキだけだよ…
    いまだに覚えてる

    +30

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/04(水) 21:07:45 

    くるみっこ
    ぴーなつもなか

    +15

    -6

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:01 

    >>91
    歩いて15分のところ住んでるけど、さわやかとびっくりドンキーってなんか同じハンバーグメインのレストランだけどテイスト違わん?
    さわやかは肉肉しくて肉が食べたい時行きたくなるけど毎日は無理だし選択肢少ない
    びっくりドンキーは毎日行っても飽きない味とメニュー

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:08 

    >>39
    パクリのイメージしかないや、、

    +82

    -3

  • 338. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:12 

    >>97
    いや、そこは知りたいとこ。

    +106

    -2

  • 339. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:28 

    利久の牛タン

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:35 

    >>3
    じゃりじゃりしたヒョウ柄

    +169

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:11 

    >>30
    地元民です
    書かれている通りさわやかはファミレスで、本来は地元民が気軽に行くようなお店です
    ファミレスであのお値段で美味しい、というものです

    なのに県外の人たちから過剰に期待された挙句 大したことなかった と言われるのはとても残念なことです

    期待を裏切るほど美味しいハンバーグなら高級専門店へ行くべきです

    遠方から さわやかを目的の一つに行く事にも違和感があります
    他の用事で近くまで来た際、空いてる時間と店舗で、期待せず利用するならいいのですが

    +277

    -19

  • 342. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:12 

    >>306
    私は味噌カツが個人的に美味しいと思えなかった

    +24

    -4

  • 343. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:14 

    >>15
    美味しいからと、知人に頂いた。
    でもこれ、美味しいか?って思ってしまった。
    せっかく頂いたけど。
    なんか申し訳なかったよ。

    +126

    -8

  • 344. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:16 

    >>290
    日本人の自分からしたらチヂミなんて別に美味しい料理ではないと感じる。

    【チヂミをどうしても食べたい!】と感じた事はない。
    (ピザやステーキはたまにある)

    +23

    -24

  • 345. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:21 

    >>325
    わかる
    カヌレとマカロンはお店によって味の差が大きいんだよね

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:35 

    某ホテルのカレー
    雰囲気だけは良かったんだけどな〜。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:44 

    >>81
    めっちゃ話題だったけど。

    +4

    -6

  • 348. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:46 

    >>3
    以前お取り寄せの電話注文したら、ありえないくらいの感じ悪さで頭に来て途中で電話切ったわ。
    ちょうどテレビや雑誌で持て囃されてたとき。
    いまは田舎のスーパーでも売れ残ってるよ。

    +243

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/04(水) 21:09:49 

    >>73
    なにこれ…
    宣材写真だろうに食欲そそられない

    +99

    -2

  • 350. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:20 

    >>314
    > 安っぽい5個入りマドレーヌ

    それだ!!なんか味わったことのある味だなと思った笑

    +40

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:25 

    >>305
    だよね。初めから柔らかいのがウリで有名なうどんなのに柔らかいって文句言う奴頭大丈夫かね?
    お伊勢参りで歩き疲れた帰りに疲れた身体に優しく入っていくようにあの柔らかさなのに

    +38

    -6

  • 352. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:42 

    >>183
    丸亀製麺は香川の会社じゃないんだよね
    兵庫県で創業

    +44

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:46 

    >>30
    静岡へ旅行へ行ったとき、2時間待ちで食べました。

    生焼けで苦手。鉄板の余熱で火を通そうとしたけど中心まで完全には焼けなくて生挽肉感のまま。

    +45

    -12

  • 354. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:50 

    東京バナナ


    吐きそう

    +9

    -24

  • 355. 匿名 2023/10/04(水) 21:11:03 

    味噌カツ
    味が濃いけどパンチにかける気がして、私はとんかつはやっぱり普通のソースがいいわ

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2023/10/04(水) 21:11:33 

    >>19
    長旅で疲れた旅人達のために柔らかくしたんだよ。優しいおもてなしの柔らかさなのよ。

    +170

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/04(水) 21:11:51 

    >>22
    コンビニとかスーパーの袋に入ったカヌレしか食べたことない人は、パン屋さんとかケーキ屋さんとか専門店とかのを是非食べて欲しい!!全然違うから!!👩🏻‍🍳

    +113

    -6

  • 358. 匿名 2023/10/04(水) 21:11:54 

    >>36
    麺に腰があるんじゃ無くて湯がき足りないと思ってる
    腰のある麺は湯がき過ぎ?と思っても腰はある
    市販の麺を買うなら冷凍の麺の方が美味しい
    まぁメーカーによってかなり違うけど…

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2023/10/04(水) 21:11:57 

    >>48
    ホイップクリーム
    あれが生クリームだったらクドすぎてあの量は食べられないと思う

    +159

    -6

  • 360. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:15 

    >>56
    なんか食感がみっしりしてて嫌だった。

    +12

    -5

  • 361. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:34 

    長野県の食べ物(野沢菜除く)
    特に おやき
    噛み締めるほどみじめな気分になる

    +13

    -27

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:44 

    >>30
    げんこつハンバーグは焼くのめんどくさいね。
    付け合わせが美味しいよさわやか。
    静岡に行ったら必ず食べるわ。

    +13

    -17

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 21:13:44 

    >>351
    そういう食べ物とわかっていても、実際食べると多くの人にとっては美味しくないからね

    +6

    -8

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 21:14:01 

    >>17
    美味しいのは認めるけど、こんな小さいのにこの高さ!?ってのが強い

    +33

    -2

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:01 

    >>2
    ただただ甘いものだった
    日本風にアレンジしたやつしか食べた事ないけど、本場のは美味しいんだろうか

    +63

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:42 

    >>357
    カヌレ大好き、コンビニのも遜色なく美味しいと思う
    すごい人気で美味しいケーキ屋さんのカヌレは生臭くて美味しくなかった

    +31

    -3

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:52 

    >>254
    個包装で大量に入っててお手頃価格だから、退職の時のお菓子とかに使い勝手良い

    +52

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 21:16:02 

    >>34
    今度、最寄りの駅のそばに 店舗が移転してくるらしいから 来たら食べてみる!🐥⸒⸒

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/04(水) 21:16:09 

    なんとかロールって名前のやつ
    地名が入ってたけど忘れた。それくらいの印象しかない。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/04(水) 21:16:30 

    >>8
    逆に期待せずに買ったから思いの外美味しくてびっくりした

    +56

    -4

  • 371. 匿名 2023/10/04(水) 21:16:51 

    >>318
    観光地で観光客が多いようなお店はそんな感じだけど、ガチの高級店は美味しい でも高い

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:11 

    >>6
    なにそれ!
    福岡市民だけど、知らんぞ!😂
    普通に明太子のせてごはんは食べるけど。

    +107

    -5

  • 373. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:22 

    >>139
    だよね。カヌレは当たり外れと自分の好みもあるからな〜。一個食べて美味しくない!ではなくて3.4個は色んなところの食べてみて欲しい

    +78

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:25 

    >>318
    お高い物は食べた事ないけど、普通〜お安めのの価格帯個人的にはめっちゃ口に合う
    特に味噌汁
    あのあんまり味噌の存在感がない昆布の主張がすごい味噌汁がとてもいい

    +6

    -5

  • 375. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:30 

    資生堂パーラーの花椿ビスケット
    しけってる…?と思うような食感
    泉屋のクッキーも苦手…高齢の人に人気なのかなって思ってたけどどうなんだろ

    +34

    -7

  • 376. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:47 

    >>27
    かまいたち山内がYouTubeでオススメしてたやつかな?

    +6

    -7

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:00 

    >>97
    後半は同意しかねるけど、正直論点から言ってどうでもいいとは思った

    +4

    -26

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:08 

    >>36
    わかる
    丸亀を一口食べてわかった はなまるの方が好きだと

    麺から違う

    +43

    -10

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:12 

    >>216
    フランスのカヌレはとても美味しいです。老舗の専門店があるくらい。日本のを食べてガッカリしました。

    +24

    -3

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:12 

    >>361
    美味しいおやきは本当に美味しいんだけどね
    近所のお店のなすの味噌煮みたいな具が入ったおやきが美味しかった

    観光地のおやきは別物のように不味い
    軽井沢で売れてたけど酷いおやきだったな

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:13 

    >>28
    砂糖の塗ってるだけだからね
    アイシングが何から出来てるか知ってる人は食べる前に味の想像は付くから砂糖好きでもない限り期待したいと思うけど。
    アイシングは美味しくするものではなく、見た目を華やかにするものだから。

    +83

    -3

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:22 

    >>323
    1人で食べたの?
    あれシェア前提の量じゃないのか

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:30 

    >>252
    本州の企業だっけ

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:52 

    昔だけど
    クリスピークリームドーナッツ。行列に並んで買ったけど、甘いだけでなんでこんなに話題なの?と流行っているのがわからなかった。ミスドの方が全然美味しいのになぁと。

    +68

    -16

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:02 

    >>1
    billsの世界一の朝食?ていうやつ
    福岡の店舗で並んでまで食べたけど、ふつうだった

    +90

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:03 

    >>8
    近所にオープンしたので混雑が落ち着いたら行こうと思ってたら閉店してた。
    最初の頃すぐ売りきれてたのに…食べてみたかった。

    +36

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:15 

    >>7
    焼き方が上手じゃなかったのかな?
    私はボイルのほうが好き

    +10

    -4

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:17 

    >>362
    げんこつはスタッフが焼いてくれる
    自分では焼かないよ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:19 

    >>64
    わたすもそうおもう。
    椎茸が1番美味しい。
    乾燥しいたけを使った煮物の美味たること

    +30

    -6

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:52 

    >>386
    前はLAWSONにあったよ
    今はどうかな

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 21:20:14 

    >>380
    地元民向けの素朴なやつもだよ
    好きじゃなかった

    +5

    -4

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 21:21:27 

    ぴよりん
    藤井聡太が食べたことで一躍有名になった名古屋のお菓子。前から知ってるけど普通だよ。味の割に高すぎる。
    でも今は行列ができるんだよなー

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 21:22:03 

    >>303
    デブって胸焼けしないんだってね

    +23

    -14

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 21:22:06 

    >>97
    私アラフィフだけど、確かに中年女性は生クリーム激推ししがちだわww

    おおよそ40歳以上にとっては、子供時代に食べた「フワッとした甘いもの」の最高峰は生クリームなんだと思う。
    貧しい世代では無いけど、現在より選択肢が少なかったから、強烈に刷り込まれてる。

    生クリーム嫌いで一口も食べられない私は、友達から
    「この美味しさがわからなんて、かわいそー!」
    「信じられなーい!」
    と言われ続けて育った。

    +10

    -53

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 21:22:40 

    >>19
    食べてみたい 三重まで行く機会がなかなかないけど

    +10

    -4

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 21:22:51 

    >>27
    チーズケーキ好きな私、神戸の友達が美味しいチーズケーキ食べ行こって連れてってくれたけど…ってなった

    +53

    -4

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:06 

    >>5

    エッグスンシングスは、あの生クリームのやつより、何種類かあるエッグベネディクトとプレーンパンケーキを頼むのが良い! テーブルのシロップ3種好きにかけられるし5枚で880円とかだったと思う

    +66

    -1

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:23 

    >>22
    どこのなのか書いてほしい。

    +17

    -2

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:35 

    >>162
    ダンゴムシと被るよね

    +80

    -9

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:37 

    >>19
    ふわふわ小麦粉スイーツだと思って食べれば美味しいよ
    でも店でだいぶ味違う
    店選ばないと美味しいのは出てこない

    +20

    -3

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:48 

    >>216
    日本でしか食べた事ないけど美味しいと思った

    パン屋のカヌレは美味しかった フォションとか地元の小さなパン屋とか

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 21:24:22 

    >>20
    福岡民だけどどんなもんか食べに行ったよ
    まあ美味しいけど損した気分

    +29

    -4

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 21:24:32 

    >>44
    私も同じ経験したわ
    見たこと無いくらいほっそい穴子で不味かった…
    3000円位したのに!

    +9

    -3

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 21:24:33 

    >>393
    全然デブじゃなくてごめんねw
    で胸焼けってどんな感じなの?おばさん

    +0

    -36

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:40 

    >>344
    ネトウヨが嫌われる理由がわかった
    自分は韓国好きでも嫌いでもないからどうでもいい 好きな食べ物は好き

    +23

    -18

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:47 

    >>391
    私もおやき基本好きじゃない
    あの小麦粉がみっしり詰まってるコンセプト自体が無理
    でもどっかオーガニック系のお店の
    皮が薄めで野菜の小籠包感あるお焼きは美味しかった

    +9

    -11

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:47 

    台湾のパイナップルケーキ
    ケーキじゃなくてジャム入りクッキーみたいだった

    +23

    -4

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:56 

    >>396
    これなら普通にスタバのニューヨークチーズケーキの方が美味しい

    +29

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:56 

    ハワイのクッキー!まずい

    +9

    -9

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:59 

    店によって違うのに一括りで苦手って書かなくても。

    +6

    -4

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 21:26:13 

    >>15
    私も無理
    マルセイバターサンドのほうが全然おいしい

    +262

    -19

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 21:26:28 

    >>384
    わかる
    話題性だけだった

    +8

    -4

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 21:26:36 

    どこのメーカーのを食べたのか書いてほしい。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 21:26:41 

    クラブハリエのバウムクーヘン
    ふわふわしてて私の好みじゃなかった

    +17

    -11

  • 415. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:08 

    生しらす丼
    釜揚げしらすの方が美味しい

    +47

    -8

  • 416. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:23 

    沖縄のちんすこう
    美味しくなかった。

    +22

    -19

  • 417. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:27 

    >>43
    大人の配慮だね

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:48 

    アメリカのチーズケーキ◯ァクトリー。見た目は、最高なのに、甘過ぎたよ。

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:58 

    >>17
    1度食べてみたいと思ってたところに、コストコで売ってるのを見つけたから買ってワクワクして食べたら「え…なにこれ…」って感じで期待外れだったなー
    なんか食感がボムボムしてて、半分でギブアップだった。
    美味しいやつ食べてみたい。

    +42

    -4

  • 420. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:09 

    >>4
    名古屋コーチンめちゃ堅い

    +9

    -21

  • 421. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:16 

    >>28
    私もそう思ってたけど、この前子供に頼まれて買ったお高いアイシングクッキーがめちゃくちゃ美味しくてびっくりした!!!

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:29 

    >>384
    昔近所にあったけど一年も経たずに閉店した
    並んでる時にもらえる揚げたてのプレーンのはすごく美味しかったけど、買うとどれもイマイチ

    +10

    -3

  • 423. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:38 

    >>357
    グニャッとしない?

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:58 

    >>72
    何店舗も食べての感想?どこのやつ食べましたか?

    +10

    -4

  • 425. 匿名 2023/10/04(水) 21:28:58 

    >>7
    旦那のソーセージが有名だったり人気だったりするのはかなり嫌だw

    +35

    -2

  • 426. 匿名 2023/10/04(水) 21:29:42 

    >>409
    メーカーは?

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/04(水) 21:29:45 

    >>34
    え?
    普通に美味しいけど。

    +30

    -13

  • 428. 匿名 2023/10/04(水) 21:29:47 

    >>388
    あ。自分で鉄板に押し付けることだったw

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:05 

    >>325
    ミツロウ入れて作る原始的なカヌレ食べたけど美味しかったよ
    歯が弱い人は食べるのに工夫と覚悟が必要なやつ
    元々修道女の人達がミツロウでコーティングした長持ちするケーキとして作り始めたものだってお店の人が言ってた

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:25 

    >>15
    なんであれが有名になったのか、全く分からん。

    +138

    -11

  • 431. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:43 

    カヌレット
    なんか一時期品切れにもなってて期待したのに、
    口に入れた途端「・・・」ってなった。

    +61

    -7

  • 432. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:52 

    >>7
    ちゃんと切れ目入れた?

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:55 

    >>369
    堂島?

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/04(水) 21:30:57 

    >>187
    期待しすぎ あくまでファミレスでおいしいってわけだから
    劇的においしいハンバーグなら都会の専門店へ行けばいいのに

    さわやか近くにある 郊外だからほ他より空いててよく行く

    +11

    -5

  • 435. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:02 

    >>96
    これ書きにきた
    その辺の菓子パン生地にアイス乗ってるだけ
    なんか胸焼けして終わった
    ミニサイズにして正解だったけどミニでも値段が高い

    +86

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:18 

    >>162
    私は高級感漂うおしゃれ系のおしんこかと思ってたよ…

    +53

    -3

  • 437. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:42 

    >>6
    有名なとこのではないけど、一回居酒屋レストランみたいなとこで注文してみた。結構塩辛かった・・・まあ美味しかったけど。ちなみに福岡民です。

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:44 

    >>3
    歯が溶けるんじゃないかと思う位、激甘

    +172

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:48 

    マックの冷めたポテト。

    持ち帰りまで車で10分..
    26℃位の夜

    +11

    -5

  • 440. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:03 

    ほうとう
    何回か食べても味が薄くて美味しいと思えない

    +16

    -3

  • 441. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:12 

    >>164
    詳しく。

    +2

    -6

  • 442. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:16 

    >>353
    レアが基本だよ
    よく焼きでって言えばよかったのに

    +20

    -4

  • 443. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:16 

    >>42
    これは食べた事無いけど、その意見には、激しく同意します。
    化粧品とか、結構そう思う。

    +127

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:23 

    >>56
    美味しいとは思うんだけど、6個で3000円とかは??って感じ。

    +47

    -3

  • 445. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:29 

    出雲そば

    +2

    -3

  • 446. 匿名 2023/10/04(水) 21:32:53 

    >>7
    有名なソーセージって、旦那さん今話題の人ですか?

    +25

    -3

  • 447. 匿名 2023/10/04(水) 21:33:55 

    >>30
    東北民からするとステーキ宮みたいなポジションだと思ってた
    宮はステーキもハンバーグもって感じだけど

    +44

    -4

  • 448. 匿名 2023/10/04(水) 21:33:59 

    >>236
    その通りだと思います!
    夫が三重県民で、私は初めて食べた時もう食べることはないと思ったのですが、
    地元の方にまぁ、まずは3回食べてみてと言われました。
    気がつくと好きになってました。

    +48

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/04(水) 21:34:27 

    >>96
    私は美味しいと思った
    ソフトクリームとパンそれぞれの味が良いと思う

    +13

    -16

  • 450. 匿名 2023/10/04(水) 21:34:42 

    >>14
    え?そうなの?生きてる間に、食べなきゃリストに入ってたんだけど、、えー(-_-;)💦

    +45

    -5

  • 451. 匿名 2023/10/04(水) 21:35:03 

    >>357
    東京カヌレってゆうお店の食べたけど、特別美味しいとも思わないし、一回でいいかなって感じだったよ

    +20

    -9

  • 452. 匿名 2023/10/04(水) 21:35:44 

    >>73
    中のチーズ油っぽいし味しないよね

    +51

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:04 

    コメダのシロノワール
    デニッシュにソフト載っけただけだよね?
    上下そんなにマッチしてない気がする。

    +61

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:20 

    >>6
    有名だと言われてるお店のを食べたけど美味しくなかった。明太子大好きなんだけど、リピなしです!

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:30 

    >>42
    クリスピードーナツはその代表格

    +108

    -6

  • 456. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:36 

    >>17
    私も、、ドゥルンとした食感が苦手。
    カリッとさせたらいいのに。

    +11

    -15

  • 457. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:53 

    >>3
    これ書きにきたら早々に書かれてた!笑
    みんな思うこと一緒だね!

    +104

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/04(水) 21:37:01 

    >>94
    私もめちゃくちや大好き。
    初めて食べた5、6年前は衝撃が走ったよ。

    +30

    -10

  • 459. 匿名 2023/10/04(水) 21:37:02 

    >>7
    殺人罪やぞ

    +7

    -3

  • 460. 匿名 2023/10/04(水) 21:38:33 

    >>11
    おいしいところとそうでないところの差があると思う。おいしいのはクセになるよ

    +53

    -3

  • 461. 匿名 2023/10/04(水) 21:39:17 

    >>78
    お土産で味噌煮込みうどんときしめんセットもらったけど、味噌煮込みうどん10分煮込むと書いてあって、煮込みすぎだろと思いつつ煮込んでも固くて中粉っぽく更に5分煮込んでも固くて何これってなったの思い出した。ただきしめんはお土産既製品なのにも関わらず美味しかった。
    福岡のバリカタトンコツなんてもっと無理だったし沖縄もだけど南ほうの料理は基本合わないの多い気がした。
    東北北海道とか北のは基本美味しい。

    +27

    -22

  • 462. 匿名 2023/10/04(水) 21:39:23 

    >>6
    うすい昆布がのってた気がするけど

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/04(水) 21:39:33 

    >>15
    あまじょっぱくてネチっとしていて他にないから好き

    +59

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/04(水) 21:40:00 

    >>10 ソースが美味しくない😔

    +12

    -12

  • 465. 匿名 2023/10/04(水) 21:40:12 

    >>405

    チヂミは別に美味しくない = ネトウヨ

    ☝️

    君ら反日在日左翼はアホだと再認識した😃

    +10

    -13

  • 466. 匿名 2023/10/04(水) 21:41:32 

    >>9
    通りもんってしっとり系じゃない…?

    +146

    -8

  • 467. 匿名 2023/10/04(水) 21:41:32 

    >>162
    あのピンクの豹柄にバームクーヘンてやけにギラついて美味しそうに見えない

    +135

    -2

  • 468. 匿名 2023/10/04(水) 21:42:44 

    >>171
    コストコの惣菜はあんまり美味しくない

    +45

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:19 

    >>456
    外側はカリッとしてるよ
    中もカリッとしてほしいということ?

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:45 

    I'm donut?のドーナツ🍩

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:56 

    プレスバターサンド

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:59 

    >>17
    よく言えばモチモチだけど、ゴムみたい

    +43

    -3

  • 473. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:59 

    >>94
    なぜか以前からアンチ福岡がいるんよ

    +18

    -18

  • 474. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:12 

    マカロン

    +13

    -2

  • 475. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:15 

    >>450
    私もミート矢澤は期待外れだったよ
    硬くて、そもそも美味しくない
    自分で作った方が美味しい

    +9

    -9

  • 476. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:15 

    ローソンで売ってた
    「ラッシー&スパイスカレーアイス」
    コレはあかん、吐きそうになった

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:32 

    パステルのプリン
    甘すぎ、柔らかすぎで自分には合わなかった

    +14

    -6

  • 478. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:33 

    >>260
    鳩サブレって別に高級感とか特別感求めるものじゃなく、明治時代にバターが手に入りにくい中作られて長い間色々な人に親しまれてる素朴な菓子だよ。そりゃ普通だよ。

    +84

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:42 

    >>460
    タピオカはもう流行りとかじゃなくて定番だしね
    ミスドのが普通に1番美味しい

    +18

    -3

  • 480. 匿名 2023/10/04(水) 21:45:03 

    コストコのティラミス
    一口で挫折した

    +3

    -4

  • 481. 匿名 2023/10/04(水) 21:46:00 

    >>11
    日本にタピオカが入ってくる前台湾に住んでたんだけど、
    タピオカは昼ごはん食べ損ねた時に腹を膨らませるものとして考える人も割といた。

    +61

    -2

  • 482. 匿名 2023/10/04(水) 21:46:34 

    >>384
    話題になった当時、アメリカ人の知り合いが (クリスピークリームドーナツは)普通のドーナツなんですよ!って何故か激怒していた。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:01 

    >>301
    うちの近所は売れてなくて頼んだら冷めたしなっしなが来たよ。閉店しましたw2店舗ともw

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:28 

    >>30
    在住民だけど、あくまでファミレスだよ

    静岡県まで行かなくても、フライングガーデンやハングリータイガー行けばいいのに
    さわやかとほぼ同じってネットでよく言われてるじゃん

    +95

    -3

  • 485. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:40 

    >>379
    ボルドーのカヌレ協会加盟店で食べたけど、日本のケーキ屋さんも美味しいとこけっこうあると思ったよ。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:49 

    >>210
    好きだけど最近の高すぎる

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:51 

    >>410
    基本条件は同じはずなので間違いではないと思う。
    納豆が嫌いな人はどこの納豆も嫌いだし、粒あんが嫌いな人はどこの粒あんも嫌い。

    +3

    -3

  • 488. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:51 

    >>384
    ミスドもまずいけどね。生地がまずい。

    +27

    -12

  • 489. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:57 

    今度近所にりんご飴屋ができるけど、りんご飴って定着する気がしない

    +37

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:04 

    >>474
    美味しい店のやつは美味しい
    甘さもスッキリしてて味のバランスが取れてる

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:11 

    >>19
    おいしいお店のはおいしいけどなぁ
    ホテルのバイキングで食べたのはイマイチだった

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:33 

    >>17
    クッキーやケーキの王道の味はわかっていると思うんだけどカヌレの正しい味がわからない
    どなたか教えてください

    +35

    -1

  • 493. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:36 

    >>79
    言いたいことは分かる。
    だけど、なぜあんなに欲するんだろう。
    食べにくいし普通の味なのに。

    あんこのお団子でも代替できないんだよな

    +33

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:41 

    >>467
    デパ地下の一角にピンクと豹柄とシャンデリアの派手な店がオープンしてキャバクラか?と思ったらマダムシンコだった
    あまり売れなかったのかあっという間に撤退したけど

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:49 

    モン・サン・ミシェルのオムレツ
    思ってたのと違った

    +18

    -2

  • 496. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:10 

    >>421
    クッキーって何気に当たり外れとか好みがめちゃくちゃあるから難しいよね
    有名店でも合わないと全然美味しくないし、逆に自分の好みのクッキーに出会うと本当に感動する

    +34

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:21 

    >>14
    >>475
    普段どんな美味いもの食べてるんだろう うらやましい

    +40

    -2

  • 498. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:34 

    >>17
    もっちゃもっちゃしてた

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:53 

    >>122
    正直、豚まんより焼売の方が美味しいと思う

    +26

    -2

  • 500. 匿名 2023/10/04(水) 21:50:25 

    >>82
    わかる、中のクリームが生臭いのよね

    +38

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード