ガールズちゃんねる

実はZ世代も疲れている!? 600人超が答えた「SNS疲れ」トップ10発表 “便利だからこそ”陥りがちな1位は?

51コメント2023/10/13(金) 22:48

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 16:45:34 


    1位となったのは「依存」でした。

    便利であるがゆえに、つい時間を忘れて夢中になり、SNSを使い過ぎてしまうこともあるものです。Z世代からは、「気付けば1時間2時間3時間…時間があっという間に過ぎちゃう。あと10分ってどんどん伸ばしちゃう!」「朝から夜までずっとスマホ人間」「スマホが気になって勉強ができていない」(略)との声が寄せられ、便利だからこそ情報過多になり、目的がなくてもSNSを見ていないと落ち着かないZ世代が続出している模様。
    実はZ世代も疲れている!? 600人超が答えた「SNS疲れ」トップ10発表 “便利だからこそ”陥りがちな1位は? | オトナンサー
    実はZ世代も疲れている!? 600人超が答えた「SNS疲れ」トップ10発表 “便利だからこそ”陥りがちな1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    Z世代に聞いた「SNS疲れ」トップ10が発表されました。Z世代が感じている“SNS疲れ”が明らかに……。

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 16:45:59 

    だぁーかぁーらぁー

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:23 

    TikTokみたいなのをずっと眺めてたら、そら疲れるわ。CMを延々と観てるようなもんでしょう。

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:26 

    殆ど見なくなっちゃった。
    面白くないし。

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:33 

    世代関係ないよ
    少なくとも20歳以上は疲れてる
    平気なのは中高生くらいでしょ

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:36 

    暇なんだね。

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:41 

    もうsnsはなくていんじゃね?って思うよ。

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:01 

    ほんっと自分の学生時代にスマホなくて良かった!

    +109

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:12 

    がるちゃんの方が疲れない?
    アンカーつけて煽ってくる人とか面倒くさいもん。

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:27 

    素人のダンスとかつまらないもんね。

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:32 

    便利だと思うけど大変だし疲れるよね
    愚痴いっても自分のほうが、とか言ってくる人もいるし
    芸能人やタレントに対しては振る舞いや所作で叩かれるし。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:57 

    >>7
    広告、宣伝ツールと化したよね

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 16:49:45 

    >>10
    本当。何見せられてんだろう…。

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 16:49:59 

    >>9
    楽しいのも多いよ、変なのが悪目立ちするんだよね
    そういう人ほどアンカー多いし、主張も激しいから。

    +2

    -9

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 16:50:45 

    >>4
    ガルちゃんは見るんだね

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 16:50:45 

    >>7
    今の芸能人とか俳優女優やりづらいと思う
    やるやらないは個人の自由だけどなんかあったらSNSで叩かれるし
    なんかちょっとアレ?っていうような対応したら即SNSで炎上

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 16:51:39 

    こないだ数日間帰省しただけでSNSまったく見る気にならなかったわ。手持ち無沙汰って怖いね。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 16:52:12 

    こんなのたまにやるから楽しいンだわ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 16:52:52 

    人類総監視システム

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 16:53:51 

    >>8
    黒歴史を量産してたであろう自信しかない

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 16:54:50 

    タイパとか言う割にダラダラスマホ見てる気がする

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 16:55:48 

    >>9
    え?そういうのを叩き潰すのがガルの面白さの一つと思ってたわ

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 16:57:06 

    >>1
    多く見過ぎると疲れる
    そして、24時間で消えるからと、ストーリーで自己承認要求を満たそうとする人が増えた気がする
    誰が見たかチェックできるし、DMのやり取りになりやすいからかまってちゃんはストーリー大好き
    そこらへんとは絡みたくないので、ストーリーを見ないようにしたら楽になったわ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:39 

    >>1
    SNSの無い時代の女子高生演じる上で
    SNSから役の上で離れないといけないから
    当時の女子高生はたまりにたまった話題を一方的に喋りきるスタイルだったとか SNSで逐次は出来ない(ポケベルが少数派)
    その代わり窮屈さはなかったらしい

    映画SUNNY
    実はZ世代も疲れている!? 600人超が答えた「SNS疲れ」トップ10発表 “便利だからこそ”陥りがちな1位は?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 16:59:45 

    今は小学生でも当たり前に持っててクラスラインあるんだって恐ろしい
    学校が形だけでもいいから禁止してくれないだろうか

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 17:01:06 

    >>10
    Mステとかで素人の動画流すのもやめてほしい。うんざりする。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 17:03:46 

    >>15
    頻度は減った。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 17:05:09 

    実はZ世代も、ってさあ
    その辺が一番疲れてんじゃないの
    自分の価値観や考えが確立される前に情報の洪水に流されて溺れてる印象ある

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 17:07:01 

    >>9
    そんなことないよ
    ガルは匿名だし、人間関係なんてもんはないじゃん
    嫌なコメントスルーしても友情壊れたりしないし
    SNSは個々を出してやってるからそういうやりとりひとつで関係こじれたりしてしんどいよ

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 17:08:27 

    >>1
    スマホいじる以外にする事たくさんあって、今の子達はよくこの程度で抑えられてるって逆に感心するわ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 17:14:16 

    >>8
    それ
    自分の時間を自ら無駄に消化している感じがすごくするからTwitterやめたわ
    Xになった後の使い心地も知らん
    スマホない時は待ち合わせ場所にちゃんといかなきゃっていい緊張感があって皆ちゃんとしてたと思う
    電話番号を普通に覚えられる記憶力もあった

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 17:16:13 

    >>23
    しょうもないことを大袈裟に言う人増えたよ
    子どもが初めて寝返りしましたーとか一番訳わからない
    撮影してないでしっかり自分の目で見とけよって思う

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 17:48:54 

    >>7
    X(旧ツイッター)を長年使ってきて思ったことは
    結局自分はそこまで他人に興味持ってないんだなってこと
    全面的に有料化したらそれはもう辞めるときなんだって思うことにする

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 17:53:55 

    よくそんな一日中他人の人生眺めてられるな、って感心する
    SNS依存症なんだろうけど

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 18:03:43 

    >>1
    そんなもん自業自得
    スマホのし過ぎて「疲れている」とか平和ボケも甚だしい

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 18:33:16 

    依存症はヤバいね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 18:35:37 

    >>6
    返信する速さに気を張って疲れた時代もあ~ったねと~

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 18:41:20 

    プラスメッセージを家族用にしてる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 18:43:34 

    中学の時にポケベルを借りたけど
    呼び出されるだけじゃんって思ってめんどくさかった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 18:55:50 

    >>1
    ツイッターとかのフォロワー数競ってるイメージ、そりゃ疲れるわ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 18:58:23 

    >>9
    がるちゃん依存しちゃってる人は疲れない。
    若くてSNSやってても平気なタイプ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 19:08:25 

    カフェ部とかアホ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 19:33:31 

    >>8
    ポケベルの方が楽しかったな。
    解読するのとか!

    1019

    1141064

    4649

    084-

    0833-

    令和の中高大学生は知らないかな?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:37 

    コスパだの、タイパだの、って言ってる割にはSNSていうしょうもないことに時間も労力も使ってるクセに何言ってんだとしか思わんね。
    無駄なことも時には必要だけど、上手に楽しむにもセンスがいるんだと最近ひしひしと感じる。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/05(木) 00:31:34 

    絶対どこかの段階で義務感とか作業感でてくるから
    そうなると一気に嫌気が差すよね

    あと宣伝ツールでもあるから、他人に利用されてんだなーとか思っちゃうとね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 07:19:45 

    便利だけど人を幸せにしないよなと思う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/05(木) 07:21:48 

    SNSこの世からなくなったらいいのに、SNSの発達とメンタル不調の関連は密接だと思う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/05(木) 07:22:26 

    >>9
    ここ最近はしんどいトピが多い

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 09:08:43 

    >>3
    中国に踊らされてる。ラインは韓国だし
    ひろゆきのような若手が台頭してTikTokやラインのようなものを日本人が作ってくれないかな
    できたらそっちに移行したい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 16:34:34 

    SNSアカウント削除したら
    自己肯定感が上がって前向きになった気がする

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 22:48:01 

    インターネット最高!
    ほとばしるエクスタシー
    甘い夢を見せてマイスリー
    指先で感じる
    泳ぐ電子の海インターネット・ボーイ
    アナタのとなり微笑む
    忘れないでねインターネット・ガールきっと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。