ガールズちゃんねる

旦那の服装がほぼ不審者

261コメント2023/10/09(月) 13:33

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 13:02:18 

    旦那の服装がほぼ不審者です。上下黒だったり迷彩柄とかも好きで迷彩柄のキャップとかも被ります。実際に一度夜のコンビニで職質されたらしいです。別に普段はいいのですが、たまーに行く子供の保育園の送迎では変に思われないのかなとドキドキします。人の服装にはあんま注意したくないので放置してますが…。旦那の服装が不審者とまでいかなくてもちょっと気になるんだよなあって方いますか?

    +223

    -17

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 13:02:55 

    はい〜〜!!

    +266

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 13:02:59 

    やすこと同じ服だね

    +371

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:00 

    おりませんね

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:01 

    >>1
    主さんごめん。笑ってしまった。
    迷彩好きな人って自衛隊とかそういう系好きなのかなとしか思わないよ。

    +541

    -7

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:04 

    旦那さん 多分本当に不審者
    まえ、ストーカーしてるとこ見たよ

    +6

    -67

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:06 

    トピタイで吹いた

    +329

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:07 

    逆に目立っていい笑

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:11 

    >>1
    陸上自衛隊の方?

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:13 

    >>1
    やす子の衣装

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:14 

    他のコーデを勧めても聞いてくれないの?

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:16 

    上下迷彩居る
    自衛隊なんか?と思いながら見てる

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:20 

    せめて上服は白とか明るい色なら良いと思います。

    +127

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:23 

    タイトルに笑った

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:25 

    櫻井翔?

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:31 

    目立ちすぎて犯罪できなさそう
    すぐ捕まりそう

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:34 

    >>1
    半長靴

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:40 

    迷彩柄はポイント使いならいいけど

    +96

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:41 

    >>1
    カッコええやん

    +7

    -9

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:50 

    >>1
    必要に応じてユニクロつれてけばいいよ

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:54 

    >>1
    多分周りから変なあだ名つけられてる

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:58 

    上下黒は別にいいかなぁ
    全身迷彩とかだとびっくりするけど

    +153

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:59 

    全身真っ黒コーデの人もね

    +22

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:05 

    >>1
    うちの主人なんて学ランとかきてるから、それにくらべたら、大丈夫ですよ!

    +13

    -16

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:07 

    夫婦でも、服装のセンスってそんなに指摘しづらいものなの?
    こだわりあるタイプ、好きでその服着てるタイプだと、それ変だよって言いづらいのかな
    ただただファッションに無頓着でダサい服着てるのとはちょっと違うもんね

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:11 

    >>7
    不審者て

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:17 

    >>1
    つらいね( ; ; )

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:22 

    >>1
    主さんがコーディネートして服プレゼントしてあげては?

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:32 

    >>1
    うちも⁉︎
    私が用意したのに、何故かアーミーTシャツと縞々の短パン履いてきたわ⁉︎😩
    なんなんだろう?

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:33 

    >>1
    地方の駐屯地近くだとスーパーとかにこういう人いる(本物の自衛官)

    +123

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:50 

    >>1
    旦那さんに失礼だけど笑った

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:51 

    タイトルでどゆことww って思ったら迷彩服かー
    てっきり全身まっくろな服と帽子とマスクかと思った
    ご主人、ミリオタのケがあるとか?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:54 

    実際に職質あったなら指摘しても良いんじゃない?
    本人が自覚してたら直しようが無さそうだけど

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:57 

    >>1
    日本が戦争になっても安心やね

    +2

    -13

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:59 

    不審者がいる!という防犯メールが一斉に配信されますよ

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:03 

    >>3
    ( ゚д゚)ハッ!


    それだ!

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:06 

    >>1
    迷彩の時は保育園の送迎は匍匐前進がオススメ

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:14 

    >>6
    トピ主さん、
    このコメント消される前に
    魚拓とっておくね

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:31 

    服装が問題で職質ならまだよくないかな?
    顔から不審者感漂っていたら困るけど

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:40 

    本物の不審者じゃないの?
    妻子ありで事件起こしてる人いっぱいいるし

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:52 

    >>1
    旦那自衛官だからこの服装で保育園お迎え行ってたわ
    都会だとびっくりするね

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:04 

    >>21
    ストレートに"迷彩"って呼ばれてそうw

    +97

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:06 

    >>1
    自衛官がオフで絶対着たがらないやつや。木が多めのところ歩いてると本当に見えにくかったりするから、事故気をつけてね。(通勤だと光るタスキとかチョッキつけてる自衛官いる)

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:15 

    >>1
    自衛隊やないかい

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:16 

    職質って、挙動が不審だからするのではなくて?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:17 

    うちは何でか分からないけど、子供のいない独身男性特有の雰囲気がある
    子供いるんだけどね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:48 

    私の夫もです
    ドラゴンにスパンコールキラキラの小学生みたいな年齢不詳の服着るから割と避けられたりチラッと見られてるの感じる

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:57 

    でも迷彩服ってだけで不審者扱いされるものなの?
    迷彩柄って男性の好きな柄の代表格みたいな感じがあるのに

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:01 

    やすこ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:02 

    >>1
    うちは虫取り少年だけど気にしてない。
    そりゃお洒落な方が良いけど自分と子どもが変じゃなきゃ大丈夫だよ。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:07 

    >>30
    うちは吉野家に吸い込まれてるわ。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:15 

    うちの夫もセンスが皆無。
    テロッテロでペラペラの肌着みたいな涼しい素材のTシャツを1枚で着ちゃったり、迷彩柄のハーフパンツとか🍟みたいな柄がドーンって入ってる蛍光ピンクのTシャツとか。

    どこで誰が買ったの?っていうとお土産でもらったとか、中学生の頃に義母が買ったとか、とにかくこだわりがなくて物持ちがいいからダサいものがたくさん。

    でもそれを逆手にとって、こだわらないならなんでも着るよね!ってことで、私が好きに服を選んで買ってるよ。

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:20 

    櫻井翔

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:29 

    迷彩なんかでうろついてたら不審者というより、
    認識しずらいし車にはねられるかもよ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:47 

    全身黒でもきっと顔スタイルが良ければ職質されない
    旦那の服装がほぼ不審者

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:48 

    >>1
    1度職質されたくてどんな人がされるのか調べたら、迷彩柄って書いてあったわ笑笑

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:00 

    >>1
    これは辛い…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:11 

    常にフードかぶってる奴も
    いい加減に自覚したらどうなん?

    何で、夜とか屋内で
    フードかぶってるん?怖いんだけど。
    旦那の服装がほぼ不審者

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:11 

    迷彩くらいで職質される?
    変なイカつい柄シャツ着て迎えにくるよりいいんじゃない?笑

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:23 

    >>41
    うちの幼稚園でもよく見かけるよ
    うちも同じく旦那自衛官だからなんとも思わないけど戦闘服で出歩けない地域の人は驚くだろくね

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:26 

    分かる
    準備出来たよーって言うからパッと見たら、上下カーキで、草に成りたいのかな?って思った
    すぐ着替えさせて、上下同じ色コーデはやめてって釘刺しといたけど

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:46 

    服装怪しいからって職質までされるもんなの?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:14 

    おお、トピ立ってる!!!主です!

    軽い感じで「その服不審者やからやめとき」と言ったことはありますが、「うんわかった」と言ってそのままお迎えに行くノリです。そこまで強く言うことでもないかなと思って放置しております。

    ほふく前進で行くのはちょっと見てみたいです。

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:15 

    >>3
    はい〜

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:19 

    >>1
    保護者用のネームホルダーとかがない保育園なんですかね。
    もしあって付けてるなら別に何とも思わないんじゃない?
    趣味は人それぞれだし。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:26 

    上下黒とか迷彩キャップはそこまで変だとは思わないよ
    真緑の髪の毛のパパいた時はちょっと見ちゃったけどまぁ趣味だよなって

    でも職質されるのは気になる
    服装というか、雰囲気とか表情?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:29 

    >>6
    最低すぎる 人格疑うわ

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:35 

    >>52

    そこまで開き直ってるとむしろ清々しさがあるね。

    うちの近所に、いわゆる原宿の変なTシャツ屋で買ったのかなって思うような漢字シャツばっかり着てるおじいさんがいるけど、普通にいい人。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:09 

    >>24
    テレビでみたような。
    私服が学ランの人

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:21 

    >>1
    私だったら参観とか運動会の行事では一応迷彩やめといてって言うかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:21 

    TPOは大事だね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:08 

    うちの旦那、ハゲ隠しでいつでもどこでも帽子を被る
    時々、テンガロンハットを被って不審者回避

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:13 

    >>7
    私も
    ほぼ不審者ってワードが面白い🤣

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:35 

    何人かのコメント見たけど、迷彩服だと自然に紛れやすくて、車からは見づらいかもね・・・
    自動車事故を防ぐという意味では、もっと目立つ色の服をきたほうがいい、というアドバイスは当たってるかも。とくにお子さんをつれてるときとかは。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:44 

    >>21
    私も最寄り駅でたまに見る、日本兵のようなペアルックの男性二人連れが気になってる

    楽しそうに話してるから趣味が合うのかな?とか、一人のときは寂しくないのかな?とか
    兵隊さんと呼んでいる

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:48 

    >>1
    皇居周りにいたら護衛に取っ捕まえられる格好。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:11 

    うちの夫は顔が不審者なので大変です
    なるべく爽やか好感度高いファッションを私が選びます。クローゼットには昭和のヤクザみたいな服ばかり。一体どこで買ったのやら

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:40 

    >>68
    冬になるとおじいちゃんみたいな服が増えるから、どうした!?って聞くと会社の社長がくれたとか、親父の服とかそんなのばっかり笑

    面倒なこだわりがあるよりお金もかからないし断然良いとおもってるけど、たまにすごい組み合わせだったりするから驚くよ。
    柄×柄とか、フリースのトップスにフリースのジャケットとかあるある。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:54 

    黒ずくめや迷彩服って夜道や景色に溶け込みやすいから事故に遭ったりしないか心配、って方向性で指摘してみたら?一応事実だし。せめて上半身は白とかにすることを勧めてみる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:58 

    >>24
    学ラン?おいくつで着てらっしゃるんでしょう。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 13:13:09 

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 13:13:45 

    >>1
    本格的なミリタリーのお店で働いてたんだけど、画像の迷彩柄はアウト
    アメリカ軍の迷彩かちゃんとメーカーが作った服ならヨーロッパの迷彩柄も多少あり
    だけど画像のように上下揃えて着るのは全然だめだから注意したほうがいいよ

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:16 

    >>52
    派手でセンスぶっ飛んでる大人みると、
    在宅ワークのクリエイターなんだろうな。と思ってた。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:23 

    >>59
    友達は上下ユニクロのシンプルな服装だったけど
    よく職質されてた
    見た目が山本裕典系の割とイケメンだったけど

    あまりにもされるから、同級生の間で
    あいつ結婚詐欺でもやったんか
    って要らぬ疑いかけられて可愛そうだった

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:27 

    >>63
    保育園で匍匐前進やったら完全にアウト!不審者確定やでww

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:27 

    >>1
    はい〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:27 

    全身黒はまあまあ居る気がする

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:29 

    >>63

    「目標(お子さん)確認! 第一小隊、前へ!」 

    って自分で号令かけて進んでたら面白い

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:26 

    カッコイイじゃん
    不審者コーデ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:38 

    普通にデニムとTシャツとかでいいのにね
    夫も変な柄物こそ着ないけど変なこだわりがあって絶妙にダサい

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:41 

    >>1
    知り合いの旦那さんはベージュが大好きでよく着てるけど、全身だから遠くから見ると裸みたいだよ。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:57 

    >>41
    自衛隊の迷彩服ってそのまま出歩いていいんだ?初めて知った。警官の制服みたいにプライベートで着たらいけないもののイメージあった。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 13:17:09 

    >>1
    うちの旦那は普通のアウトドア風だけど職質されるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 13:17:25 

    >>3
    保育園で、ガチの自衛官で迷彩服でお迎えに来たお母さんがいたけど「かっこい〜!」って思った。本物だからかっこいいのであって、普通の人は迷彩控えめに取り入れたほうが良い。

    +77

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 13:17:38 

    >>63
    ちなみに自衛隊のほふく前進は第5段階まであります…

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 13:17:57 

    全身黒のお父さんいるけど特に違和感ないな
    迷彩はそもそも着てる人をめったに見ないから逆に目立ちそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 13:18:30 

    全身黒、全身迷彩なら
    いったんバラして組み合わせてみるw
    旦那の服装がほぼ不審者

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 13:19:00 

    >>1
    職質されたらさすがに注意すべきだよ。服装の趣味、とかのレベルじゃないじゃん。職質される親だなんてお子さんがかわいそうじゃない?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 13:19:34 

    >>1
    それは嫌だね。
    うちの旦那センスなくていつもユニクロのポロシャツにジーパンでダサイけど、悪目立ちはしないからな。
    主さんとこみたくこだわりのあるダサイのは厄介だね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 13:20:34 

    >>92
    その駐屯地によるけど、普通に迷彩服で通勤してる。
    電車にも乗ってる。周りの人も当たり前の光景なので気にせず。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 13:21:19 

    >>92
    地域による
    転勤で何ヶ所かに住んだけどそのまま出歩ける所と例えばだけど仕事帰り買い物に行くにも着替えないとダメなところがあったよ

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 13:21:24 

    トピタイとトピ画わろた。
    やす子かよw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 13:21:34 

    上司が休日出勤したときめちゃくちゃダサい服着てくる。社内に奥さんいるけど嫌がってないのかいつも気になる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 13:21:45 

    >>1
    ミリオタだよね
    サバゲーに連れ出してあげて、その時本気出すように言ってみたら?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:07 

    うちこんな感じのジャージ着たりする。ヤンキー臭いからやめてほしい・・・

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:51 

    うちの夫も坊主で人相悪くて職質された経験もあるんだけど、この前子どもが熱出したとき私出社で夫はテレワークだったからお迎え頼んだら、保育園で不審者扱いされたらしい。。。
    ちゃんと「夫が迎えに行く」と園に伝えてたし、入園用の名札も首から下げてたのに先生たちが明らかに身構えててショック受けてた。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:07 

    日焼けを気にして帽子+眼鏡+マスクで出かけようとしたときは怪しくみえるからどれか一つ外したら?と提案した
    コンタクトをすすめても眼鏡がいいらしい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:17 

    >>105
    背中にワンちゃんいないからセーフ

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:17 

    >>6
    面白いと思ってコメントしてるのかな?
    病気の人?

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:47 

    ポロシャツの襟立てるのやめてほしい

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:30 

    >>81
    ウチの旦那、会社の忘年会のビンゴ大会でせっかく1番最初にビンゴしたのにこれの蛍光オレンジの貰ってきたの思い出した。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:32 

    迷彩服って自衛隊とか、やすこみたいに芸人としてならいいけど私生活で着てるの不気味だよね。
    スーパーでレジやってんだけど、キャップに上下迷彩で、ゴツいブーツ履いて指の第一関節から先がない黒い手袋してる男がよく来る。
    その割には数珠ブレスレットじゃらじゃら着けててすごく不気味。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 13:25:47 

    全身、唐草模様よりいいじゃん

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 13:25:53 

    >>1
    えー、普段も嫌だ。
    一緒に歩くの想像したら無理だわ(^-^;

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:01 

    >>58
    旦那じゃなくて息子がこんな格好。だけど未だに職質されていない。「変だからやめな」って言ってもやめないので、いっそ職質されればやめるんじゃないか?と思ってる。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:13 

    >>105
    こういうのなら全然アリだよ!

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:19 

    >>1
    保育園のお迎えように無難な服をユニクロとかで買う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:23 

    >>25
    ガルの相談トピってそんなのばっかりだよね
    そんなの、さらっと言えばいいじゃん聞けばいいじゃんって
    家族でも気を使うのは当然だから言い方は大事だし何でもかんでも思ったこと言えばいいってもんでもないけど、相談トピのトピ主はみなさん夫の顔色伺いすぎと思う

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:34 

    >>113
    これはないわ。
    旦那の服装がほぼ不審者

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:47 

    うちの旦那はエスニック系が好きなんだけど、よれよれのヘンプTシャツによれよれのサルエルパンツと草履、麦わら帽子で保育園のお迎え行ったことあるよ。
    東南アジアの労働者みたいだった。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:48 

    >>106
    うちの旦那も坊主!職質されたことあるみたい。坊主はされやすいのか??

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 13:30:08 

    >>21
    やす男

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 13:31:29 

    >>6
    通報通報

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:19 

    >>1
    近くに陸上自衛隊も航空自衛隊も駐屯地があって、保護者も迷彩服で送迎してたりするから私の地域では違和感ないよww
    17時過ぎに帰宅してたらチャリや原付で帰ってく自衛隊員とよく遭遇するし。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:33 

    40以降で古着っぽい人
    髪型やヒゲが似合ってるとホームレスみたいで
    髪がきちんと切られてヒゲも剃られてると服が似合ってない
    おじさんファッションって難しいね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:36 

    自治体の防犯情報が届くんだけど、不審者の服装って意外と普通で地味だよ
    たまにすごく目立っただろうなっていう服装の不審者も現れるけど

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:42 

    旦那がマタギみたいなベストを買ったんだけど、2、3回着てお蔵入りになったのは良い思い出。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:01 

    >>1
    私の旦那も上は黒Tに迷彩ズボン履いて出かけようとした時にピタッととまって「今、ウクライナが戦争中だしこのファッションはマズいかな?」って言い出してデニムに着替えだして笑ってしまったw
    海外へ行くならともかく、ちょっと近くのスーパーに行くだけなのにw

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:03 

    >>72
    テンガロンハットも少しレベル高くないですか?
    ハリウッドザコシショウか古くて申し訳ない、萩原流行を思い出す。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:01 

    男女兼用でございます
    旦那の服装がほぼ不審者

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:33 

    >>92
    横須賀のショッピングモール、迷彩服の米軍がフードコートにいっぱい居るよ

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:59 

    仕事帰りの上野駅のエスカレーターで
    たまにスギちゃんと
    おんなじ格好してる人とすれ違うんだよね。

    多分彼にはスギちゃんとか関係なく
    昔からの普段着なんだろうと思われる出立なの。

    あれも誰かの夫なのかなぁ…

    出会えるとちょっと元気もらえる。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 13:35:07 

    うちの旦那は厨二病っぽい、というか明らかに厨二病の服装。
    オブラートに包んで指摘するからか言っても聞かない。超絶ダッセーと思ってる。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 13:35:23 

    >>6
    最近こういう煽り系のコメ増えてない?おもんないから止めろ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 13:36:28 

    >>1
    子供の友達のお父さんに
    オールシーズン、スポーツのタンクトップに短パン、キャップの人がいる(いつも同じ服と帽子)
    夏場は普通に見えるけど、真冬や雨や雪でもその服装だから最近はビックリ超えて不審に見えるよ…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 13:37:32 

    >>55
    顔スタイル普通でも全身黒の男性なんてたくさんいない?
    不審かどうかは挙動の問題では

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:03 

    >>23
    元カレがそれ
    いつも全身真っ黒
    多分、何着たら良いのか分からないんだと思う

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:24 

    カモフラ→おしゃれアイテムとして。迷彩柄となると、ほふく前進めっちゃ速そうなイメージ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 13:39:01 

    >>94
    「本物だからカッコいい」本当これに尽きると思う

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 13:39:40 

    >>105
    普通にいない?
    スポ少とかのコーチしてるようなパパさん達は、普段からこんな格好の人多いけど?
    別にヤンキーとか思った事ない

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 13:41:57 

    上下黒はよくいるし、普通だと思います

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 13:42:02 

    競馬場に居そうなおっさんみたいな格好しててきつい
    めっちゃ不審者

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 13:42:11 

    >>21
    むしろ自衛隊と思われてるかも?
    ○○くんのパパ自衛隊らしいよーって

    +28

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 13:42:19 

    >>1
    夫の友達に私服が上下迷彩柄の人がいます(笑)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 13:43:12 

    >>58
    薄毛の悩みでもお持ちなのかな?とおもってしまうw

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 13:43:25 

    >>1
    私も迷彩好きで上下はしないけど、上→アーミーグリーン
    下→迷彩パンツ
    小さいリュック→迷彩とかあるよ 笑
    上司がガン見して来たから「いま、かわいい〜って思ったでしょ?(前向き)」
    上司「え?あ、うん…迷彩好きなんだなーと思って」と言われた事がある 笑
    ちなみに、仕事は制服
    上下黒とかも普通にある
    迷彩には赤が合うよーって旦那さんに伝えて欲しい 笑

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 13:43:29 

    >>1
    自衛隊みww

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 13:44:47 

    >>21
    林みたいなとこで迷彩服着てエアガン打つ遊びの人に見えるww

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 13:44:56 

    ミリオタならしょうがないし、ミリタリーファッションの人って意外と悪い人いないし好きならいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 13:45:30 

    エイザイル風な服装も着ようとするんだよねーやめてほしい。田舎のDQNにしかならん。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 13:46:00 

    >>25
    指摘できない…自分が言われたらめちゃくちゃショックだから旦那にも言えないよ。
    買い物する時に、この服どうかな?って聞かれたらやめといたら?とかは言えるんだけどね。

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 13:46:06 

    >>6
    通報したよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 13:46:53 

    外出先ではぐれても見つけやすくていいね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 13:47:10 

    職質されるのは相当だね笑笑

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 13:47:34 

    >>140
    学校の先生ぽい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 13:49:10 

    迷彩柄は山川海に行く時は目立たなくなる。その時は別の服装するよう勧めてね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 13:49:26 

    日曜日に小さな女の子を連れたお父さん?(小太り。清潔感無し)がパソコンの中古屋さんに入っていって怖かった。
    あの人の娘さんなんだろうけど。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 13:49:30 

    >>92
    ブサヨがいきり立って「軍靴の音がー(こんな服を見たら戦争が起きるとイミフ)」って、
    デモ隊を結成して基地前にやってきてシュプレヒコールをあげるわ
    そもそもブサヨって沖縄の基地害みたいに狂暴サルなので、こちらに害を与えられてはまたマスコミに叩かれ
    ろくなことにならないと大昔からブサヨが多い都市圏の自衛官は通勤などは私服になってるの
    地元に通勤の父が自衛隊の服だったのに東京へ転勤になったらいきなりスーツだった。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 13:49:52 

    >>116
    それがね、うちの旦那が着たら爽やかさなくなるんよ。坊主と顔のせいやと思うけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 13:50:32 

    上下黒ってダメなの?
    旦那大体そんな感じだけど不審者には見られてないと思う

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 13:54:27 

    >>21
    学生時代に全身➕リュックも迷彩柄の子がいて、自衛隊ってあだ名だった。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 13:55:24 

    >>1
    一回、二等兵って呼んでみたら?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 14:01:09 

    >>110
    昭和の頃いたわーwまだいるんだ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 14:02:48 

    キャラTシャツが好きで可愛いのがいいらしい
    せめて清潔感だけでも出そうと思って、ヘアカットはまめに予約、Tシャツにアイロンかけたりはしてる

    うちの夫は痩せてて顔が童顔だからか、夜中に警察に補導されそうになったことがある
    高校生は家に帰りなさいって

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 14:03:51 

    旦那がUNIQLOでデニムシャツ買ってきてズボンもデニムだから上下デニムで嫌すぎる
    昔のアキバ系みたい
    一緒にお出かけの時は絶対着させない

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 14:07:05 

    >>30
    うちも駐屯地のそばに住んでるから、全身迷彩でチャリ漕いでる人いっぱいいる。見かけてもなんとも思わない。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 14:07:52 

    >>103
    めちゃくちゃイケメンって言われてた上司が、忘れ物したからって全身茶色の私服で来た時はフロア全体ががざわついてたわ
    キャップから靴まで、マジで全身茶色だった

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 14:09:37 

    迷彩ではないけどうちもそんな感じ
    おまけに坊主笑
    幼稚園バスのお迎えに道路に立ってたら職質された事数回あるよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 14:09:56 

    >>105
    うちの旦那いつもこれ。毎回ネイビー×オレンジ買ってくる。グレージャージの方が断然いいよ。
    旦那の服装がほぼ不審者

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 14:13:09 

    >>30
    うちも。さすがにGUに居たときはびっくりしたけど

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 14:14:15 

    上下黒でも職質されなくない?
    顔がちょっと怖い感じなの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 14:14:42 

    >>25
    あんまり言うとヘソ曲げて「じゃあ俺はもう出かけないわ」ってすごく面倒くさくなる旦那がいるのよ、、まあうちなんだけど。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 14:14:42 

    >>1
    脱走兵

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 14:17:21 

    上下迷彩はちょっとビックリだけど、上下黒の人ならいるよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 14:18:27 

    TPOにあった服装はマナー
    自由も限度が有る
    周囲に不快な思いをさせるのはマナー違反だと思う

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 14:21:44 

    >>1
    その格好、私は見慣れてるけど他の人から見たら不審者だから止めよ?って言う。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 14:21:58 

    うちの旦那も黒しか着ない。一年中上下黒。前は仕事柄、朝方に帰宅することが多かったから職質のプロだったよ。
    今は保育園の送迎もしてるけど、上下黒で目出し帽被ってるから本当に怪しい。初めて遭遇する人は不審者が保育園に入ってきたって思うんじゃないかな。目出し帽とか本当に意味分からない。何目指してるんだろう?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 14:23:54 

    ピッッッチピチのスキニー履くのが気になる
    細身ではなくむしろ太め
    肉感的でなんか嫌

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 14:25:10 

    >>21
    ジャングルにいる人

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 14:25:42 

    >>1
    うちの旦那もそうだよ。よく職質される。
    ストリートファッション好きで坊主+髭+サングラスがデフォ(光がまぶしくて裸眼で歩くの苦手)
    小心者なので警察がいるってだけで無駄にプレッシャー覚えるらしくて
    格好プラスで視線を泳がせる癖があるせいもあると思う
    洋服に関しては、やんわりこれ似合いそう~とか誘導するんだけど
    本人のこだわりがあるので今はノータッチ
    視線に関しては小声で「おらビクビクしない背筋を伸ばして視線は私に固定、微笑め、よし、そのまま直進」とか指示出して交番前とか通りすぎる

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 14:32:05 

    うちのダンナは真冬でも短パンであだ名が「カツマタ」だから。
    あと、1年中ゲタ。
    理由がわからないまま20年。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 14:33:05 

    最近、重大な事実に気付いたんだよ
    なぜ、同性ウケの服と異性ウケの服が違うのか

    同性は服を純粋に服のデザインだけで見る
    服なんて誰でも着れるのだから服の良し悪しは服だけで決まる
    服に罪はない

    一方で異性は実は服を見てないのよ
    服を通して相手の人間性を勝手に推測してキモいかどうか判定してるだけ

    純粋に服だけに向き合った場合、同性の判定のほうが正しかったりする
    1の発想はまさにそれを象徴している

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 14:40:58 

    だいたひかるの旦那と同じじゃん。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:29 

    >>1
    自衛隊の記念行事行ったら、迷彩柄の人結構いるので主さんのダンナさんはライトな部類に入るかもしれない笑
    ガッチガチの本気モードの人いますよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:08 

    うちの父なんか見た目浮浪者だよ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:16 

    >>1
    森とかジャングルに住んでるならそれは不審者だと思うけど都会でそれなら逆に目立つから全然不審じゃなくない?ただの総柄好きとかでしょ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 14:59:13 

    >>1
    人あたり良ければ良いけどこれで寡黙だったりすると怖いかな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 15:00:49 

    >>167
    肥溜めに落ちた後だったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:43 

    >>1
    うちの旦那もです。笑。
    ある時は迷彩柄、ある時は、全身ピタピタの真っ黒。
    自衛隊ではないです。
    私が買った服は絶対着てくれません。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 15:04:38 

    >>2>>3ですぐにやす子が出てくるくらい世間に迷彩といえばやす子と浸透してるんだな
    ある意味すごい

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:06 

    自転車乗ってる主婦の日焼け止めバイザーもなかなかの不審者っぷりよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 15:11:32 

    うるせー!服ぐらい好きなもの着させろ!周囲のために着てるんじゃねー!

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 15:12:23 

    >>35
    ただ歩いてただけで案件になってるよねw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 15:14:40 

    >>63
    特に着替えるでも反発するでもなく「うんわかった」という返答がジワる

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 15:16:28 

    >>88
    号令?掛け声?はぜひ主にお願いしたい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:01 

    >>1
    短髪だったらより思想強そうですね!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 15:19:38 

    >>128
    どこに配慮してんだよって感じだねw

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 15:35:33 

    >>22
    でもさ、私は女だけど上下黒、しっつめ頭、でかくてがたいがいい、で歩いていたらあからさまに不審者扱いされて前を歩いていた小柄で女性的な女性がちやちやものすごい顔で振り返りながら小走りでさって行ったよ・・

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 15:38:00 

    >>25
    ファッションに無頓着ならまだいいよね、どうにでもなる。
    ただ、こだわりある系がこまる。龍とかのタイプ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 15:54:24 

    > たまーに行く子供の保育園の送迎では変に思われないのかなとドキドキします。人の服装にはあんま注意したくないので放置してますが…

    いやいや他人じゃないんだから配偶者が注意しないとだめでしょ
    保育園とか、変に思われないかなどころか恐怖と不安の対象かと
    警察ですら職質するレベルだってことを改めて考えるべき

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 15:56:50 

    >>200だけどごめん、トピ画みたいな全身迷彩旦那かと思ったら帽子か…
    全身黒はオタクや厨二病でおなじみだし何も問題ないかと

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 15:58:07 

    >>1
    自衛隊近いから迷彩色のお父さん沢山いる

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 16:00:34 

    >>47
    どこで調達?
    ドラゴンは特に男子に人気ね!

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 16:01:57 

    グレーやベージュの毛糸の帽子が好きなうちの旦那も、たまに職質受けるから、これからの季節、毛糸の帽子はやめて欲しいわー。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 16:03:01 

    >>190
    やす子>>>>櫻井翔になったね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 16:05:50 

    上下黒って不審者なの?
    なら私も不審者だ🚨笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 16:06:41 

    小さい子の室内の遊び場に行く時は、
    男は、出来れば可愛い格好だと安心する。

    我が子が遊んでるのをただ見てるだけなんだろうけど、
    目つきの鋭い全身黒い格好とか、1人だと、怪しい感じして、

    子どもが駆け寄ってるのを見て、ほっとする時があるよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 16:15:08 

    >>172
    めんどくさ、出かけなくていいわ!と言ってしまう

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:43 

    >>1
    櫻井翔が迷彩の半ズボン履いてなかった?
    夜会かなんかでやってた

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:37 

    上下迷彩だと強そうに見えるし、家主が上下迷彩だと空き巣などにも狙われにくそう。
    旦那さんが上下迷彩であることは防犯上良いかもしれないから、ポジティブに捉えてみたらどうだろう?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 16:27:18 

    旦那はその服装で通勤してるの?
    それとも通勤はスーツとかなの?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:27 

    >>105
    身長180cmくらいのイケメンが着てたらカッコ良いと思う!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 16:29:02 

    全身迷彩ならちょっとびっくりするかなwでも自衛官なのかな?と思ってあとは気にしない
    柄物すきな人結構いるもんね
    幼稚園にいつもモノトーンでカジュアルな格好のお母さんが休日たまたま会ったらメタリックなギラギラハンドバッグと豹柄だらけでびっくりした事ある

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 16:30:39 

    うちの夫、車の運転中は眩しいから!とサングラスかけるんだけど、車降りてもサングラスつけて歩いてる。
    都会ならおしゃれさんかもしれないけど、田舎で昼間にサングラスかけてスーパーとか行くのカッコつけてるみたいで嫌だ…
    この間は幼稚園のお迎えにもサングラスつけてきてたって娘が言ってた。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 17:14:35 

    >>1
    ジャージ一式買ってカッコいいってほめておく

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 17:21:45 

    うちの旦那もおばさんぽいおじさんで帽子にメガネにマスク、本当にやだ。
    頭がすぐぺちゃんこになるかららしいけど、選ぶ帽子がみんなおばさんが被るやつみたいなので一緒に歩きたくないと言ってもやめてくれない。

    旦那の服装がほぼ不審者

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 17:30:34 

    「密です」って書いてある小池百合子のTシャツ。
    お願いだから幼稚園のお迎えに着ていかないでと伝えた。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 17:38:04 

    >>124
    それ北海道?
    もしそうだとしたら戦車も公道走りますよね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 17:38:52 

    >>212
    玉木宏ならジロジロ見ちゃいそうw

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 17:39:30 

    全身黒なんて別におかしくないよ。
    なんなら私だっていつもそうだし。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 17:42:06 

    >>55
    全然スタイル良く見えないのだが

    実際、照明で陰影つけて、真正面から撮らないことがスタイル良く見えるコツだから

    柔術か何かで鍛えて美しい体型ではなくなってるのでは

    岡田准一も首なくなってゴリラみたいよね

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 17:54:45 

    >>81
    ここまで分かりやすいと避けやすいし嬉しい

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 18:19:13 

    >>124
    戦闘機うるさくてテレビ聞こえなくなる地域?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 18:34:26 

    >>218
    他の地域だ。
    戦車通るって異世界ですね!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 18:35:11 

    >>223
    いや、多分違う地域かな?
    自衛隊のヘリはよく飛んでるけど、戦闘機は見たことない。山の中にあるからかな。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 18:44:39 

    >>1
    ヲタでしょ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 18:54:04 

    昔、ガルで旦那が木こりファッションで困ってます😢みたいなのあったな

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 18:55:19 

    あの夜道でいきなり現れる、ピカピカ光るやつ身につけたのホントビックリする。
    人間は真っ黒にしか見えなくてピカピカしか見えなくて目がやられる

    こんなかわい子ちゃんなら出会いたいけど。。。↓
    旦那の服装がほぼ不審者

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 19:40:26 

    >>221
    私はゴリラになってからの方が好き
    というか小太りかムキムキで首がなくなるくらいのが良い笑

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 20:47:23 

    うちの旦那、タンクトップに短パンにボロの草履で近所うろついてる。早く厚着の季節になって欲しい。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:33 

    >>229
    私もー!ラグビー選手がピチピチでイタリアンスーツ着てるのが好物。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:29 

    >>81
    男子校でやると人気者になる。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/04(水) 20:53:33 

    大佐って呼ばれてるに100万円

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:34 

    >>216
    眼鏡をスポーティーなのにして、ハーパンにレギンスでちょっと高めのスニーカーとかにすればレジャーファッションっぽくなるんじゃない?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:53 

    >>172
    出掛ける前に言わんでも

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:05 

    身長160〜170で黒いキャップと黒の上下
    年齢は不詳

    不審者が出た時に地域や学校から来る防犯メールに記載されてる犯人の容貌がだいたいこれ
    迷彩はナチュラルにセンスが変な人なだけだけど、児童に害を与えるのを目的に彷徨く人のファッションといえば黒づくめ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 21:21:18 

    >>218
    昔北海道の駐屯地そばに住んでいたから戦車を積んでる車両は見たことあるけど
    公道は戦車が通るとアスファルト傷まない?
    一応法律では有事の時以外は戦車は公道は走行できないんじゃなかったっけ
    戦車じゃない高機動車は知らんけど

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:29 

    全身黒はまだいいとして上下迷彩はヤバイね
    迷彩着る時は上か下どちらかにしてもらえばだいぶマシだとは思う

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 21:41:40 

    上下黒なんかライブとか行けばたくさんいるw
    むしろ爽やか系だと目立つ。

    地味なんだから良いでは?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 22:38:23 

    今流行りのロングコートに野球帽も充分変質者ファッションやで

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 23:00:19 

    >>45
    迷彩服は職質対象らしいよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 23:01:00 

    >>47
    どこで買ってるのかも気になるし、あなたは平気なの?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 23:02:31 

    >>59
    迷彩服→ミリオタ→危険思想、ナイフなどを所持している可能性
    みたいな理由らしい

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:45 

    マスクめがね帽子でマフラー巻いてる時はちょっと大丈夫かなと思ったけど、めがねは普段から絶対だしコロナ禍だったし寒けりゃ帽子もマフラーもするしそんな気にすることじゃないかと思ったけも、ちょっとあやしかったw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/05(木) 00:33:18 

    そう言う人、たまにいるよね。
    見られている意識強いというか、
    なんなんだろーね、
    お洒落ではないけど
    お洒落超えてきた感ある(笑)

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/05(木) 01:04:56 

    >>1
    いいやん 常時臨戦態勢でw

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/05(木) 02:10:10 

    上は横縞、下は縦縞の部屋着で息子の塾迎えに行こうとしたりするから、いちいち家出る前にどんな格好してるか見なきゃいけない。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/05(木) 02:13:12 

    うちの旦那も上下黒の革のピチピチきてる
    本当恥ずかしいけどやめてくれない
    革のピチピチと迷彩なら迷彩の方が全然マシだよ〜

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/05(木) 02:23:04 

    私は迷彩よりも全身黒ずくめの服装が嫌い。なんか怖いんだよな。黒いキャップにマスクとかしてなら余計に嫌

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/05(木) 04:43:12 

    うちの旦那も今日寒いから羽織ものジャージでいいかなって体育!って感じの25年前に買った配色が昔って感じの目立つダサいジャージ着て行こうとした
    ちょっとまって昨年まで何着てたん!ってとめて、昨年まで普通に使ってたシンプルなコットン素材のブルゾン渡した
    忘れてたわーっていってたけど
    ジャージって…ってなった
    ジャージは25年現役です破けもしないので部屋着として活躍してる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/05(木) 08:50:22 

    >>1
    トピズレかもしれないが両国付近で仕事してた時お相撲さんがチャリに浴衣でチャリに乗ってるの見た時はちょっとだけ時間が止まった感じした(笑)迷彩の人見たらまた自分勝手に時を止めてしまうかもしれん

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/05(木) 08:55:08 

    >>13
    上を無地Tシャツとかにするとますます自衛隊っぽい

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/05(木) 09:01:36 

    >>1
    革命家や!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/05(木) 09:24:21 

    >>92
    階級にもよるよ。
    自衛隊の友達に聞いたけど、制服で通勤出来る人って階級が上の人だけらしい。
    基本下っ端の人はちゃんと着替えないと怒られるみたい。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/05(木) 10:36:29 

    >>8
    迷彩柄なのにカモフラージュされないw

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/05(木) 11:48:34 

    >>11
    主さんのご主人はわからないけど、流行りだからとかの理由なく迷彩服とかを好んで着てた知人はやっぱり好きだから!でこだわりもって着てるから(他の知人が服装をもう少し替えようとよく提案してた)もう趣味が違うからしょうがないと諦めるしかないなぁと思ったことある

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/05(木) 11:50:34 

    >>254
    下っ端の人は、結婚でもしない限り営内(駐屯地内)からは出られないからね。
    必然的に、ある程度階級ある人じゃ無いと外で暮らせない。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/05(木) 13:09:39 

    クソダサいチェックのシャツにジーパン。シャツには謎のフードがついている。
    本人が気に入っているので何も言えない。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/05(木) 16:06:53 

    >>1
    うちの地域は自衛隊基地が近いからこんな格好で買い物してる人よく見かける。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/06(金) 08:56:20 

    ズタボロ想像してたら違ってたw

    オシャレしてるなら微笑ましい

    子供のお迎えの時は帽子NGにしたら大丈夫よ

    うちは中学生になったけど体育祭でキャミタンク?みたいなもう10代みたいな若いママもいて。

    学校関係の時は地味にしてくれって頼めば良さそう

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/09(月) 13:33:09 

    うちの旦那なんてロングヘアのチー牛よ...😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード