ガールズちゃんねる

スポーツテストありましたか?

94コメント2023/10/04(水) 23:34

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 00:23:45 

    高校のときのスポーツテストが辛かったです。
    ちょうど、今頃の季節にやってましたが、5000m走、100m水泳のタイム計測、懸垂とか絶対に無理だし、辛かったです。

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:10 

    スポーツテストありましたか?

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:22 

    シャトルランキツかった

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:39  ID:7MtzsIMVIh 

    あった 地獄だった

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:48 

    砲丸投げたよ、何が分かるの?

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:18 

    ボール投げ20メートルぐらい投げれる

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:22 

    スポーツが得意な私が惟一活躍出来る場所

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:25 

    反復横跳びめちゃくちゃ得意だった

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:33 

    あったよ
    小学生の頃はいつもメダル貰ってた
    (愛知県?はスポーツテストで成績によってメダル貰えた時代がある)

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:17 

    私スポーツテスト大好きでした!
    遠足並みに前日からワクワクしてましたw

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:18 

    反復横跳びだけは何故かA評貰うくらい得意だったけど他がボロボロで結局下の上くらいの総合判定だった

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:21 

    マラソン地獄

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:39 

    >>5
    砲丸投げ?
    それは陸上でやる競技だけどスポーツテストで全員やるの?

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:58 

    >>1
    女子は斜め懸垂じゃないの?地域によって違うのかな

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:59 

    陸上部で短距離と投擲やってたから楽しんでたよ。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 00:27:00 

    みんなシャトルラン嫌ってるけど、私的にはソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び(数え方が分からない)が嫌いだった。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 00:27:04 

    >>2
    なんで25秒でこれ貼れるのよ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 00:27:10 

    >>9
    左の子の足の曲がり具合大丈夫なの??

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 00:27:13 

    小学生の時にボール投げて距離測るやつで、力み過ぎて地面に叩きつけた子とかいて心の中で笑った記憶ある

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:21 

    プールのない女子高だったので
    泳げない私は助かった!
    50m走、ハードル走はクラスで2位
    シャトルラン、長距離走、ソフトボール投げはクラス1位
    でも身体硬いから他の測定は酷かった…

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:27 

    >>19
    O脚じゃない?私も昔ひどいときはそんなもんだったよ

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:49 

    >>1
    その3つ全部やった事ない
    シャトルラン 反復横跳び 長座体前屈 走幅跳だか幅跳び 握力 ボール投げ 50mだか100m
    だったけどこれは中学までの記憶かな

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:51 

    千葉県の高校には運動能力証というものがあって
    漫研所属の腐女子がなぜかスポーツ万能でゲットしてた
    漫画みたいだった

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:06 

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:35 

    >>1
    高3の1000m走が終わったとき、これで一生長距離走らなくていいんだ…って喜びを噛み締めた。

    アラサーになってジョギング始めたけど。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:57 

    苦手だったけど、でも今でも思い出すと辛い!って程ではない

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:28 

    >>14
    みんな計測ラインまで届かないんだよ、ナンだあれ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:55 

    >>19
    O脚だね、昔はこういう子結構いた気がするけど、今どきはいないのかしら。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:38 

    上体反らしだけ得意だった。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:46 

    >>5
    うちはソフトボール投げだった
    砲丸はすごいね

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 00:32:32 

    ありました。
    腹筋が1回もできない
    ボールが絶望的に投げられない

    柔軟性は学年2位
    足も早いほう(陸上部幽霊部員)

    できることできないことの差が激しくて結果Cだった。(A~Eまでの評価で)

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 00:32:33 

    >>1
    え、なんか主のとこの種目きつくない?

    100mなんてみんな泳げないでしょ。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:14 

    >>31
    ソフトボール投げも砲丸投げもあったよ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:12 

    小学生の娘がいるアラフォーです。学生の頃、伏臥上体反らしが苦手でいつも背中の痛みで半泣きで測定してたのに、今はやらないんだね⁉︎その代わり、シャトルランとかいう謎の種目が増えてた。
    スポーツテストありましたか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:21 

    >>25
    サイタマイケメン

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:48 

    シャトルランを知っている・やった事があるかで世代がわかる
    ちなみに自分は子供に教わるまで知らなかった(40代半ば)

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:50 

    >>6
    私は小学生の頃46m

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:22 

    >>38
    それってソフトボール投げじゃない?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 00:39:54 

    >>39
    「ボール投げ」だけで、何を捉えろと言うねん

    ハンドボールなら27mだっあよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 00:40:38 

    >>2
    これは絶対スポーツテストにしたらダメだよね
    自分で自分にぶつける子が絶対出てくる
    あと棒高跳びとかもやったら危なそう

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:02 

    C〜Dランクを彷徨うようなポンコツだったけど、シャトルランとボール投げはリベンジしてみたい
    たぶんあの頃よりは体力あると思う

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:15 

    「上体起こし」と「長座体前屈」得意でした
    身体が柔らかい、? ………
    私の場合、短足で座高が高く腕が長いだから
    身体固くても得意だった。笑い

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:18 

    >>33
    5000m走より突っ込むとこそこなのw

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:18 

    >>23

    前屈って長座なんだ!
    身体が壊滅的に硬くて長座ができない(膝が伸び切らない)自分にはキツい!
    ちなみに自分の所(世代?)は立位体前屈だったよ
    もちろんヨユーで−20cm以上さ👍✨

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:21 

    >>15
    中学は斜め懸垂で高校は懸垂でした。鉄棒が2m以上の高さがあって怖かった。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:23 

    身長162cmの高身長女だけど、運動得意だよん!!
    顔は柴田理恵、足の太さは町内一だけど身長だけは高いよん

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 00:49:50 

    >>1
    スピード系の種目はクラスで1、2を争うレベルだったけど、逆にパワー系や持久力系の種目はマジでダメだった

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 00:51:09 

    今小学生だったら、先生に思いっきり文句言ってるだろうな。
    人前でやらせないでほしい、精神的にきつい、みたいなこと。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 00:52:16 

    >>33
    そもそも100m泳げないと居残り補習なので泳げるの前提でした。毎週テストで10月中旬だと寒中水泳状態でした。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 00:55:24 

    >>33
    というかこの季節に水泳は辛い。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 00:59:40 

    >>35
    こんなに上がるなんてすごい。
    5センチぐらいしか無理

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 01:02:45 

    >>21
    プールのない高校ってあるんだ。
    夏はなにしてるの?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 01:03:23 

    >>1
    ありました!
    小中学校1級でした(もちろん小中学校競技内容は違います)
    ハンドボール投げあったのはいつでしたっけ?
    ハンドボール14m以上がみんな飛ばず、級外になっていましたが
    私はその時だけ14m投げれて1級取れました

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 01:04:10 

    >>1
    大人も健康診断で毎年スポーツテストやってほしい

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 01:05:50 

    子供中学生だけどまだあるよ
    ご丁寧にテスト結果が分析されたグラフとコメント付きで返ってきます。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 01:08:53 

    前屈が得意だった

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 01:12:00 

    >>44
    横。わたし25メートルも泳げない。5000メートル走の方が最後のほう歩いたりもできるからまだ可能性あるわ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 01:15:42 

    スポーツテストって、マラソンとか走り幅跳びとかはもちろんだけど、握力とか背筋力とかもあったよね?
    私、高校で握力48キロで背筋力230キロだった 笑
    背筋力は男女合わせて校内一番だった覚えがある
    そのままスポーツで実業団いきましたー。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 01:15:50 

    >>53
    今プールない学校多いよ
    普通に校庭や体育館で活動してる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 01:23:20 

    >>54
    ハンドボール投げは私の頃は高校生でしたよー。
    私、高校の時ハンドボール部でコートの長さが40mだったのでいつも投げて練習してました。
    スポーツテストでは45mが最高だったかな~

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 01:30:20 

    >>10
    そうそう、年に一度、運動能力テストと体力テストの2種類があって、金銀銅かなんかのメダルを貰えた。
    ちょっと嬉しかったよね。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 01:30:27 

    >>1
    運動神経が良いので正直楽しみだった。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 01:36:42 

    >>1
    体力なくてスポーツ苦手だったけど身長と瞬発力の筋肉だけはあったのでスポーツテストでは毎回A判定でした。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 01:54:06 

    >>1
    5000メートルって珍しくない?1500が普通だと思ってた。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 02:10:39 

    垂直跳び?って言うのかな。
    チョークの粉つけて黒板みたいなのにジャンプして手を付けるみたいなのあって、それ得意だった。
    中学校くらいになったら変身ベルトみたいなやつに変わった覚えがある。紐ついててジャンプするとその分が伸びて出てくる。仮面ライダー的にトォ~~ッて飛んだ思い出。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 02:15:31 

    踏み台昇降運動をした後に先生に脈を測って貰うんだけど、ドクドクなってる脈を押さえられるというか、触られるのが何故かとても不快で、すごく嫌で逆に心拍上がっちゃってた。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 02:42:23 

    幅跳び、遠くまで飛べた!って喜んでたらグラグラしておしりついちゃって、おしり着いたとこの距離でショック受ける

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 03:15:19 

    高校時代、お腹引っ込めたくて毎日100回腹筋してた。でも、あまり効果ないなーって思っていたんだけど、スポーツテストの背筋の時、驚異の数字を出してクラスメイトも教師もビックリしてた。
    私は、運動全般苦手なんですが、背筋だけ圧倒的な数字だったので、毎日の努力は腹筋じゃなく背筋にいった事を知りました。ガッカリ。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 04:09:07 

    小学生の時は楽しかったけど、高校の時は地獄だった

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 04:56:03 

    >>1
    うちは持久走かシャトルランどちらか選べたけど男子と女子で距離違った気がする…
    女子3000mだったような記憶だけど5000mって男子の距離じゃない?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 06:30:44 

    >>1
    高校でもあるの?
    小中でしかやらなかったような!?

    そして子どもの小学校(地方が違う)ではそもそもスポーツテストがなくてビックリしてる。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 06:34:49 

    5000m走?!
    私の行ってた高校は、1000m走だったわ。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 07:07:50 

    持久走は満点でも、他のが0点で、全体的に点数がよくても級外だった(なんか全部の種目で点数とれてないと級がもらえない)
    ジグザグドリブルってやつあった

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 07:19:02 

    高3まで満点だった。
    今テスト受けたら何点やろ...
    恐怖

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 07:30:27 

    あったよ、運動音痴なので辛かった。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 07:46:29 

    今はないらしいけど、踏み台昇降が大嫌いだった。
    階段みたいなヤツを延々上がったり降りたり。
    心肺機能の測定??とにかく疲れた

    得意だったのは立位体前屈。
    でもステージの上でやらされて怖かったわ😱

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 08:01:58 

    >>46
    部活で筋トレとかしてる人でもないと日本の女子高校生で懸垂できる人なんてほぼいないんじゃないか?

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 08:03:05 

    >>61
    すごい!40m!!
    うちの学校、ハンドボール部がなかったからか、ハンドボール投げに、みんな苦戦していました
    ということは、私、小中学校高校生と1級だったんだ!
    ソフトボール投げだった頃は1級になる子も何人かいたけど、持久走1000m3分59秒までに…もキツかったみたいですね

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 08:03:35 

    >>50
    どこの地域?
    九州だけど2学期にプールあった記憶ない

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 08:15:09 

    >>23
    私も中学・高校、そのメニューだったよ!
    そして6年間ずっとAでしたw反復横跳びが60回以上でずば抜けてたw毎回症状貰ってたw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 08:35:46 

    シャトルランの何が辛いって脱落していくから、最後は自分のことだけ応援されて注目されるのがしんどい。
    ずっと見られてるのも嫌だし、自分1人のためにいつまでも終わらないのは嫌だし、でも本当はもうちょい頑張れるんだけどな…って思いながら小学生の時終了してた。笑

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 08:42:41 

    >>5
    スポーツテストで砲丸投げってあるの?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 08:49:11 

    >>17
    44歳だけどシャトルランって無かった。
    踏み台昇降運動というのならやってたよ。
    脈を測る。途中でよくわからなくなる。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 08:53:20 

    シャトルラン100超えて最後まで残った時が私の全盛期だわ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 09:56:44 

    >>1
    体育測定なら曽祖父が先駆者。申し訳ない。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 10:15:42 

    小学生の時はずっとA判定もらってた!

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 10:40:03 

    >>1
    踏み台昇降がしんどかったです

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:51 

    >>5
    どんだけ投げられるかがわかるんだよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 12:04:19 

    >>1
    垂直跳び、背筋力はクラスで断トツ一番だったが握力は14kgでクラスでビリ
    体育教師に「病気かもしれん、病院行け」と言われた
    受診したが単なる握力なしだった

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 12:04:35 

    あったよ
    スポーツやってたから得意だった
    得意というか、苦じゃなかった
    唯一砲丸投げはダメだったけど

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 12:13:57 

    >>11私もです!勉強得意でなかったから授業も潰れるし、記録も良かったです!みんなが嫌がるシャトルラン大好きでした。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 16:31:25 

    >>3
    シャトルラン最後まで走り切れる子いたよね
    凄いなと思いながら見てたわ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 23:34:53 

    >>80
    関東です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード