ガールズちゃんねる

なんだかんだロングヘアをやめられない人ー!part2

395コメント2023/10/16(月) 21:44

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 18:24:36 

    ご無沙汰してます!第2弾を申請してみました!


    みなさ〜ん!やっとロングヘアに優しい季節がやってきましたね。

    今年の夏は暑すぎてほぼ1つ結びで乗り切りました。。

    先日イメチェンしたくて縮毛矯正をかけてみましたので、飽きるまで楽しむ予定です!


    なんだかんだロングヘアをやめられないみなさん、お話しませんか?よろしくお願いいたします。



    なんだかんだロングヘアをやめられない人ー!part2

    +369

    -37

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:18 

    ショート似合わない

    +467

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:20 

    >>1
    なんか気持ち悪いトピ画

    +82

    -125

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:27 

    エラを隠したくてロングです

    +150

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:44 

    面長だからショートどうやっても似合わないんだもん。ボブも頬骨が目立って老けて見える。
    ロングでレイヤー入れてたまに巻くのがどう考えてもベストアンサー

    +228

    -12

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:46 

    外ではやらないけど家でサラサラ髪を撫でて満足してる

    +112

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:51 

    顔とロングが合わなくなってきたからバッサリ切りたいけど、踏ん切りがつかない

    +245

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:15 

    セルフカットしやすくてお金がかからない

    +176

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:27 

    アラフォー
    ロングのままでいいのか悩み出した

    +231

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:27 

    どうしても結んでしまう

    +138

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:33 

    ロングのほうが扱いやすいよね

    +368

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:37 

    ボブとかにしてみたい、でもせっかく伸ばした髪を切るのが惜しくて切れない。
    また伸びるよと言われても、ロングにしようと思ったら数年はかかるし勇気出ない。

    +145

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:50 

    アレンジが楽しくてロングやめられない

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:52 

    旦那が絶対に嫌だというので髪が切れない。そのかわり髪の毛にかかるお金は全部出してもらってる。本音をいうなら面倒くさい

    +39

    -44

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:22 

    >>4
    バレてる

    +19

    -18

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:34 

    洗うの大変そう😔

    +19

    -18

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:34 

    40年近くのロングヘアー
    縮毛矯正も25年以上
    バッサリ切りたい気もするけれど馬面の地味な顔なんで一気におばあちゃんになりそうで踏ん切りつかない

    +152

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:34 

    寝癖直すのが面倒でロングです。
    短いと広がって大変。
    スタイリングする手間より
    洗って乾かす手間のほうが良い。
    何より多少寝癖ついても結んじゃえば良いし。

    +275

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:39 

    貞子か、洒落怖の禁忌(パンドラ)と思った。トピ画。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 18:27:45 

    パッサパサの天パで髪の重さがないとボリュームで出ちゃう

    +127

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:12 

    みんないくつ?
    だんだん髪質や顔変わってきてロングでいつまでいられるだろうって思ってる

    +140

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:13 

    >>1
    くーるーきっとくるーきっとくるー
    きーせきばぜろーー

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:18 

    いざとなれば暴漢の首を締める武器にもなるしね

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:41 

    首が太いのである程度長くしてる

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:56 

    元々直毛なので、あらって乾かしただけで良い。ブラシも櫛も不要で楽ちんです。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 18:28:58 

    ウネウネのパサパサでもやめられない…

    +73

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:07 

    ロング似合う人良いよね。女らしいし。オシャレに見えるし。

    +102

    -10

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:16 

    >>17
    実年齢もおばあちゃんだもんね

    +11

    -29

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:17 

    ショートが似合わないからロングにしか出来ぬ
    あとズボラだからヘアスタイルにそんなこだわれない

    +111

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:32 

    >>15
    😱

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:49 

    髪を乾かすのがめんどくさくて切りたくなるけど、やっぱりロングが好き。

    +90

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:54 

    >>1
    犬?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 18:30:25 

    それしかない毛質。ロングで結ぶしか何ともならない。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 18:31:00 

    >>4
    エラ隠したいなら、
    ロングよりスッキリボブとかのが
    帰って目立たないと思うけど。
    長いと余計に顔幅広く見えるよ

    +21

    -19

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 18:31:01 

    >>15
    でもこういう人ってエラ丸出しにしててもエラ出てるよねって言ってくるよね。
    結論どうやっても文句言ってくる。
    隠したいなら隠していいんじゃない

    +69

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 18:31:45 

    >>3
    犬は悪くないけどなぜこの画像を選んだのか?

    +35

    -11

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 18:31:50 

    >>21
    27
    子供いるから1つ結びのが
    引っ張られなくて楽なんだよね。

    +28

    -9

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 18:32:33 

    白髪が目立ってきたら切ると思う

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 18:32:39 

    痩せたらショートにしてみたいと思う
    ずっと痩せないから万年ロング

    +33

    -9

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 18:32:49 

    剛毛多毛なので一本結び一択
    自ずと顔にかからず(鬱陶しさがダンチ)結べる長さが必要になる
    後れ毛で遊ぶ余裕などないので(とにかく鬱陶しい)とにかくびっちり結ぶのです

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 18:33:00 

    ショートにすると頻繁に美容院行かなきゃならないから、いつも後ろでギリ結べる長さを頼んじゃう

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 18:33:24 

    仕事が忙しいのと子供の頃親に短くさせられてたので大人になってからはずっとロングです!
    ヘアドネーションも一回しました!
    前回は30cmだったので今度は60cm頑張るぞ!

    +54

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 18:33:29 

    くせっ毛を気にしていたら、長くすればいいと言われ、それからロング。縮毛矯正、自分でやったら失敗したから縮毛矯正してないです。美容室に行くのもお金が掛かるから、ヘアアイロンでなんとか収めてます。

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 18:33:47 

    >>8
    ロングでもセルフカットしてるんだろうな、この人ってのは分かるよ

    +25

    -28

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:03 

    >>1
    一つ結びが楽だし 
      
    お出かけのときはゆる巻きセミロングが気に入ってるんだよな

    そこまで長くはしてないけど。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:16 

    >>1
    わ、気づいてびっくりした!
    しばらくほんとに後頭部で小さいお団子を一つ作ってるロングヘアの後ろ姿に見えてた

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:18 

    >>21
    何歳でもロングやっていいと思うけどな〜。
    てか、むしろスーパーロングって若い人より年増に多くない?って思うんだけど

    +49

    -15

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:22 

    30代はずっとショートだったけど40過ぎて伸ばし始めてる。ガルってなぜか中高年のロングに手厳しい意見多いけど長い人好き。

    +120

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:29 

    >>3
    人間のロングヘアよりよっぽど可愛いと思ってしまった

    +78

    -9

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 18:36:11 

    >>3
    セルフモザイクの人思い出した。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 18:38:21 

    寝癖つきにくいし、ついても巻けば誤魔化せる👌🏻
    美容院も頻繁に行く必要なし

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 18:38:35 

    >>1
    ポニーテールに憧れて、頑張って伸ばした髪の毛。そう簡単に切りたくなくてアラフィフになってもロングヘアです。

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 18:38:38 

    >>31
    乾かすの面倒臭いよね。
    けど、夜に乾かす面倒臭さより
    朝に寝癖治す面倒臭さの方が嫌だから私はロング。
    朝の時間の方が貴重だしさ〜

    +72

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 18:38:50 

    子供産んで1年ちょっと経つけど、1度も美容院に行ってない手抜きロングです。

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 18:40:17 

    ロング羨ましい。

    年取ったらショートにしようと思ってるのに
    綺麗に伸ばせなくて切ってばっかりでロング楽しめない。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 18:40:25 

    >>3
    一瞬何かわかんなかった

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 18:40:34 

    >>24
    髪の毛マジックで半分ぐらいに見えるのよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:24 

    >>7
    そのうち、その似合わない状態にも慣れるよ。判断力落ちてくる。似合わないことにも気づかなくなる。

    +73

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:27 

    >>31
    8割乾くまでタオルでぐるぐる巻きにしてるよ
    ドライヤーは3分くらい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:30 

    だって短いのが似合わないんだもの!
    輪郭のせいよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:36 

    >>48
    私もロングが好き。
    東アジアは中年になるとショートにする女性多いけど、実は年齢が上がってもロングが似合う人けっこういると思う。
    ちゃんとお手入れしていれば潤いやツヤも保てるし。

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:02 

    >>41
    分かります。
    私も月1美容室通いとかの豆さは持ち合わせていないからロング1択w
    手入れも楽だし美容室も滅多に行かなくていいし
    ズボラな人程ロングなのではと思ってる。
    ロングの方がお財布にも優しい

    +63

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:18 

    >>21
    37 髪は父譲りの艶々ストレートでよく褒められる
    ただ、首が凝るようになってきたから年々短くなってる笑
    今はバストトップと同じくらい。

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:57 

    もう少しで40
    何回かボブにしたけどロングのが似合うしイメージに合ってると言われて面倒だけどロングにしてる

    何より白髪あるから髪染めるのが面倒くさい
    けど短いと今ある服似合わなくなりそうだし首周り寂しくなるから切る勇気ない
    ヘアセット楽だし邪魔なら結べば纏まるし寝癖もすぐ治るのは気に入ってる

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:37 

    ロングって難しいよね。
    長いだけでパサパサ、カラーも抜けてるって感じだと清潔感がなくなるし。
    きちんとケアしてこそのロングヘアって感じ。

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:45 

    ヘアドネーションのために伸ばしててもう切り時なんだけど、行きつけの美容院が寄附先をあんまりハッキリ教えてくれないのがなんとなく嫌なので、自分で見つけたところに直接送ろうかどうしようか迷ってるうちに更に伸びてる

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:58 

    ロングの方々って、どのようにして美髪保っていますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 18:44:30 

    低身長にロングは似合わないって見るけどボブの方が絶望的に似合わない顔だからしょうがない!
    時間ある時に巻いてみるとカワイイ!!

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 18:44:31 

    >>21
    アラフィフです
    もともと細くて猫っ毛なのが ますますボリュームなくなってきました
    でも楽でやめられない

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 18:45:04 

    トピ画の犬は飼い主より高いシャンプー使ってそう

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 18:45:53 

    >>59
    タオル外しておくより巻いておく方が乾くの早いって事ですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:10 

    >>34
    顔全体を幅広くした方が、エラが目立たない。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:19 

    >>7
    顔とロングが似合わない!年取るとそれはあるよね。まあ仕方ないことなんだろうけどさ

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:57 

    髪が多くて異常に硬いから短いとヤバい事になる
    一度肩上くらいに切った時に恐ろしいくらい頭デカくなって収拾つかなくなってからトラウマ
    バレッタは破壊するし、ハーフアップも結び目が下に向かないから変なちょんまげ風
    ショート憧れるけど一番ロングが髪の重みで落ち着いてくれて手入れが楽なんだ

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 18:47:15 

    縛れる長さはずっとキープしてる
    縛れないとウザいから

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 18:47:22 

    アラフォー脇の下より長い。若い時はストレートで少しくせ毛だったのに、今は濡れるとゆるいパーマがかかっているみたいなくせ毛になった。これが加齢によるうねりなのかもしれない。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 18:47:38 

    >>17

    同じくです
    ショートのおばあちゃんになるか、
    ロングのままお団子のおばあちゃんになるか
    悩み中

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 18:48:54 

    >>1
    しばらく考え込んでしまった

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 18:48:59 

    >>14
    うざいね!

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:01 

    関係ないけど前髪有りワンレンって、それワンレンなのって思ってしまう

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:14 

    ショートヘアにしてた時は似合ってるとよく言われてたのですが、なんせくせ毛で広がりやすいから毎朝のセットに時間がかかる💦
    その点、ロングは後ろで結んで終わりにできるので楽!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:18 

    ハゲてきたからロングヘア辞めたい(髪を軽くして頭皮の負担を減らしたい)けど、アトピーで髪の毛ちくちく肌に当たると痒くなって荒れるから、なかなか短くできない。ロングヘアならまとめれば肌ちくちくが軽減されるから。悩ましい。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:32 

    >>3
    きもいよりこわいだな

    +16

    -5

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:41 

    >>67
    猫っ毛のため放置
    色々やると髪のボリュームが犠牲になる
    トリートメントはシリコン一択です

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 18:50:24 

    40から伸ばしはじめてる‥。
    なんだかお名残惜しくなってきちゃってさー。
    むかしから髪質はよい時カラーもしてるから汚くしてないから批判しないでね💦
    ショートもフェイスラインがすこしでもキレがあるうちにしといた方がいいよね。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 18:51:13 

    >>72
    それ相当もっさり芋臭くして見えると思うけど。
    顔見た事ないからわからんけど、
    ショートやボブででふんわりセットするなら
    まだ緩急あるから綺麗に見えるけど
    ロングのエラ張りで全部そんなだったら
    余計にバランス悪いよ。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 18:51:48 

    毛量多い&癖毛だから短くできない。ロングで重みが出てる方が髪が落ち着く〜。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 18:51:55 

    >>5
    あれ!
    面長のがショ−ト似合うんじゃなかった?

    +59

    -8

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:08 

    >>9
    38才くらいからボブにして、段階的に短くしていき、42才でバッサリショートだよー!
    若い時みたいに、毛先まで艶が出ないから短い方がキレイな髪を保てる気がする。

    +18

    -20

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:57 

    ロングのパーマ。夏はずっと一つにまとめてるし、涼しくなっても家ではアップ。マジロングの意味ないけど、パーマやめられない。ショートの似合う小顔ならまだ考えたけど。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:06 

    元々ショートボブだったけど、年子を妊娠出産してから美容室に行く暇がなくて伸ばしっぱなしのパサパサロング
    この夏なんとかポニーテールで乗り切ったから、ちゃんと手入れして10年振りくらいにロングヘア楽しもうと思う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:09 

    農業生産法人で働いてるけど、
    下向く作業が多いので、髪の毛が
    顔にかかるのが本当うざったいの
    50過ぎだけど、縛った方が楽だし
    顔にかからないんだから、髪の毛長くても
    許して!
    3週間に一回白髪染めて、オイルでツヤ出して
    バサバサ白髪おばさんにならないように
    努力してるから!!

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:20 

    >>65
    ミルクベージュ的でゆるふわセミロングとか若い人限定でかわいいんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:28 

    なんでやめなきゃいけないの?って気持ち

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:10 

    顔デカいし似合ってないかもだけど兎に角まとめ髪が1番好きで簪やクリップ系のヘアアクセも好みのものを見つけてはつい買っちゃう
    ドライヤーの時特に夏は切りたくなるけどそれ以外はまとめ髪が1番楽ちんだし限界来るまではまだ切るつもりない

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:26 

    >>2
    短くすると矯正かけてようが爆発する頭。二度と出来ない。ロング飽きてるけどロンしか出来ない。美容室にも
    短くするのは止められる。

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:37 

    ずっとショートボブだったけど頑張って伸ばしたんだけど首すじというかうなじが熱くて結んでしまう
    ロングの人は熱くないの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:51 

    髪洗うの面倒だからショートにしたいんだけど、2カ月に一度は美容院行ったりするのは更に面倒で嫌。
    それに寝ぐせつくからやっぱ一つ結びでごまかすことができるロング最強だと思ってしまう。
    でも髪乾かすのも最近歳とってきつい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 18:55:51 

    ロングにしたくて伸ばしてるけど、内側の白髪も増えてきて結ぶとめっちゃ見えるから結べない。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 18:55:56 

    >>47
    髪ツヤツヤとかパサパサでもちゃんと結んでればいくつでもいいと思う!
    白髪混じりでパサパサとかだと清潔感なく見える

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 18:56:57 

    >>5
    ずっとお世話になってる美容師さんがよくる言ってる。
    「自分でショートが似合わないと思ってる人は、似合うショートに出会えてないだけ。そして似合うショートを作れる美容師に出会えてないだけ」って。

    私もショート敬遠していたけど、その人に切ってもらったら次の日職場で大絶賛されたよ。
    それまで肩につくくらいのセミロングだったけど、以来ずっとショート。

    +51

    -16

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 18:57:11 

    手入れしないとバサバサにならない?みんなシャンプーリンスはヘアサロンの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 18:57:36 

    >>47
    髪の毛めっちゃサラサラストレートの茶髪の人、後ろから見たら20代なのに前から見たら50代でびっくりしたことある。髪が綺麗なのはいいことなんだけどなんて言っていいか‥

    +13

    -35

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 18:58:00 

    短くする勇気はないので全体の長さはロングをキープしたまま顔周りにだけザクザクレイヤーを入れてみたよ〜。
    傍目には気付かれないかもだけど自分的にはロングのままイメチェンの微かな抵抗w

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 18:58:19 

    ロングでポニテール、ルーズな感じで纏めてる人、可愛い。似合う人はショートも似合いそうだよね〜
    羨ましw

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:09 

    髪巻くのと夜のヘアケアが楽しくて癒しの時間なんよ・・・

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:52 

    >>7
    顔が伸びてきたら切るしかない

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:56 

    70超えたらグレイヘアにしてショートカットにしようと思ってる

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:01 

    >>103
    ロングに限らずじゃん。
    短くてツヤツヤで綺麗にしてても前見たら50代とかいるよ

    +42

    -6

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:39 

    >>7
    私も同じくー
    ロング歴30年だから踏ん切りがつかない
    那津暑いしドライヤー大変なのに
    年の割に髪ツヤツヤだから顔とのバランスも悪い

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:49 

    >>2
    昔は似合ってたのに年取ってからはロング一択になった……

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:29 

    不器用だからロングにしてる!
    髪短い方が朝の寝癖直しやスタイリングが難しくて…
    ロングは巻きやすい

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:31 

    ショートにした時もあるけど
    20代の時のようにならなかった
    当然なんだけど萎えたから
    もうやらないと決めたわ
    ロングは結べるし年齢上がっても
    清潔にしてたら大丈夫かな

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:49 

    >>21
    今年35
    剛毛、天パで中学からずっと縮毛矯正してたけど、今は髪質は変わらずで薄くなってきた😭
    前髪の生え際ははげてきてるし。
    顔もやっぱりたるんできてるし、ふけてきてロングはビミョー💦
    かといって、ロング以外もきっとビミョー。
    どうしたらよいかわからない💦

    +27

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 19:04:10 

    >>17
    私なんてショートにしたらおばさん通り越しておじさんになりそうだからショートにはしないよ

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 19:04:38 

    子供の頃親から髪伸ばすの禁止されてたからロングにしか魅力を感じなくなってしまった。
    本当は短いほうが似合うの分かってるのに。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 19:04:43 

    >>1
    首を出すとすぐ風邪引く

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 19:05:53 

    今時代がアラフォーはボブばかりで、同じような髪型嫌だからミディアムからロングにしてる。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 19:06:06 

    >>103
    なんていっていいか?
    髪の毛が綺麗にケアされてて素晴らしいな、じゃないの?
    年齢重ねてるのに20代レベルの髪保ててるなんて素晴らしいじゃん。

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 19:06:48 

    >>67
    月1で美容院へ行く
    6000円のトリートメント
    ホームケアでのトリートメントもしっかりやる
    お風呂から出たら早く髪を乾かす

    基本的には美容院で美容師さんがやることと同じことをして髪を乾かしたり、洗い流さないトリートメントつけたりします

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 19:06:56 

    >>20
    矯正してる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 19:07:31 

    >>1

    目玉がひとつの、何か怖いお化けに見えた

    素敵なサラサラヘアーのワンちゃんですね。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 19:08:41 

    >>2

    ショートは小顔じゃないとなぁ。
    セミロングとかなら大丈夫じゃないかしら。

    +25

    -8

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 19:09:53 

    >>120
    聞いてるだけで、髪の毛綺麗そうなのが伝わってくる!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 19:11:12 

    >>97
    結んだら涼しいけど頭痛くなって肩も凝るから下ろしてる
    日焼けも気になるし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 19:11:21 

    >>21
    41だけど最近になって急に似合わなくなった
    本当急に😢
    セミロングにするかな…

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 19:11:57 

    伸ばしっぱなしのまあまあストレートをずっと維持してるけどゆるふわパーマをかけてみたい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 19:12:21 

    ショートにすると性格まで男勝りにしていないと見かけ倒しだの言われる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 19:12:36 

    >>103
    その人の実年齢は50代なのかしら
    後ろ姿だけでも20代に見えるなんて素晴らしい

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 19:12:55 

    >>1
    アフガンハウンドかな?

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/03(火) 19:13:13 

    アラフォーなったから短くしたいんだけど、ますますオバサン臭くなる
    ボブは広がりやがるし
    あとポンパドウル的に後ろに伸ばして括ると白髪隠せるからロングが都合いいw

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 19:13:36 

    ガル男だけど年中スキンヘッドですw

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/03(火) 19:14:02 

    >>103
    でも髪まで汚かったらもっと悲惨じゃん
    50代でツヤサラってすごいよ

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:22 

    白髪生えるまではロングかなー。

    でもパサつき・枝毛は断固NG。
    ケアめっちゃ頑張るよね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:41 

    >>58
    最悪じゃんかー!!!!

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/03(火) 19:17:11 

    >>123
    それもただの思い込み。
    顔デカくてもショート似合う人いるよ。

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 19:19:15 

    >>1
    私より毛並み良い

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 19:21:33 

    シャンプートリートメント代が馬鹿にならない😭

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 19:23:41 

    雰囲気、誤魔化しが効くからロングだよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/03(火) 19:24:28 

    >>9
    まさに今悩み中。
    毛量が多めなので長い方がまとまりやすくアイロンで巻いても落ち着く。
    ボブ位も好きだけどストパーしないと頭が大きく見えてしまうし今よりこまめにカットに行かないとダメ出し。

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/03(火) 19:24:57 

    切るのが面倒で伸ばしっぱなし。カラーはセルフでやってる。

    毛量少なめのロングにおすすめのヘアアクセサリーがあったら教えてほしい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:02 

    つむじが2個ある🌀
    ある程度の長さと重さとがないとぱっくり分かれちゃう

    洗うのも乾かすのもめんどくさいからショートかボブにしたいけどハゲてるみたいに分かれるからロング1択

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:26 

    >>71
    そう
    出たときざっくり拭いて、別のタオルでぎゅっと巻くと乾くの早いよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:35 

    >>123
    顔でかめでエラ張り。ベリーショートは駄目だったけど、普通のショートは小顔に見えて気に入っていたよ。美容師さんの腕が大事な気がする。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/03(火) 19:29:20 

    >>9
    短いほうが若くは見えるよね。

    +16

    -26

  • 146. 匿名 2023/10/03(火) 19:29:51 

    ショートやボブだと、はねるから長くてもセミロング

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/03(火) 19:30:42 

    >>14
    あなた好みの女ってことか。
    お人形さんじゃないんだから、自分の体の一部なのに自由にできないなんて不幸そのもの。その代わりお金を云々も飼われてるペットみたいでイヤだ。

    +28

    -5

  • 148. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:05 

    癖毛だからずっとロング!
    重さがないと頭でっかくなるから、短く切れない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:31 

    頭頂部が薄くなってきてるからボブかショートボブにしようかと迷ってる
    けどロングは朝が楽だし…と悩んでる
    けどこのままハゲの進行を早めるのも嫌だなと思ってる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/03(火) 19:33:33 

    結んでお団子にしてしまえば寝癖もわからないし、夏も首が涼しいしロングやめられない。
    ただバッサリ切ったらシャンプーとドライヤーが楽で感動するのよね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/03(火) 19:35:20 

    ショートって森三中の大島さんとか近藤春菜とか顔の大きさや美しさ関係なく似合う人は似合うよね。
    そんなにハードル高くないでしょ。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/03(火) 19:36:42 

    >>9
    私も同じ
    43で今年の夏が暑すぎて切ろうかと何度も思いましたが、思い止まり 
    最近涼しくなってきて巻くのが楽しいし切らなくて良かったなと思っています

    +42

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/03(火) 19:38:03 

    >>21
    今年アラフィフの仲間入りしたけどおしりまであるストレートロング
    ボリュームは元々控えめで白髪が増えてきたけど全体的にサラサラストレートではある
    髪質がある程度維持できればグレイヘアのまとめ髪もいいかもと思い頭皮ケアに励んでいます
    この冬はゆるく毛先を巻いて暖かそうな髪にしたい

    +9

    -19

  • 154. 匿名 2023/10/03(火) 19:38:51 

    >>1
    汚く伸びちゃってるロングは切ればいいしー。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/03(火) 19:39:28 

    >>143
    タオル外しておくほうが早く乾くと思ってました
    教えてくれてありがとうございます。
    やってみま〜す

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/03(火) 19:42:09 

    寝るとき長い髪が横にあると落ち着く

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/03(火) 19:42:20 

    >>103
    横、言いたいことはわかる!はっきり言えば違和感があるってことだよね!

    +10

    -5

  • 158. 匿名 2023/10/03(火) 19:43:19 

    ロングだとハネるのを気にしないでいいのでラクよね〜。
    でもアラフィフのロングは顔に合わないので、一つにまとめてます。(一つ結びやお団子)
    寒くなったら肩に付くぐらいに切って下ろしたいな。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/03(火) 19:43:30 

    >>7
    同じくちょうど今悩んでる
    30代になってから毛量がどんどん減ってぺたんとなってしまった…
    (顔は全然違うけど)Perfumeのかしゆかみたいな髪型なのをのっちくらいバッサリ切りたい
    でも切ったら切ったで絶対後悔するから踏み切れないでいるー

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/03(火) 19:44:06 

    ロングだと本当に色々なアレンジが出来るからやめられません 
    ちなみに娘もロングなので色々かわいいアレンジをしてあげられるのが楽しい

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/03(火) 19:44:54 

    ショートやボブにしたいけど、歳をとって髪質が変わってできなくなった。
    パサパサでうねる、、、ある程度の長さがないとまとまらない

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/03(火) 19:44:56 

    前髪はどうしてますか?
    私はアゴくらいまで伸びてきたので、じゃまな時は耳にかけてます

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/03(火) 19:48:20 

    YouTube見てるとショートでもロングでも仕上がりがかわいいのって若い子ばかりだよね!年重ねてるとどう頑張ってもらっててもそれなりって感じはするんよね。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/03(火) 19:49:41 

    >>2
    私も何度もトライしたけどなんか無理だった
    身長170で痩せ型なんだけど、ショートにすると全身像がマッチ棒みたいになるの(涙)
    少なくとも肩は超えてないとバランス悪くて
    ロングまあ好きだけど、髪乾かすの大変だし、歳取ると顔たるみの一因にもなると聞いてちょっと怯えてる

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/03(火) 19:50:11 

    >>101
    どうやって出会うかわからない😭

    +45

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/03(火) 19:50:41 

    今月か来月パーマかけたい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/03(火) 20:01:38 

    >>2
    案外似合うかもよ?
    ロングにする程頭皮が引っ張られて顔が弛むって聞いてからはショート。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/03(火) 20:01:43 

    >>103
    年相応なら年相応で、髪くらいケアすれば若く見えるのに…とか言い出すんだよね

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/03(火) 20:03:55 

    >>101
    横、何歳でも自分の好きな髪型でいいって人はいると思うけどやっぱり年齢に合った髪型で綺麗にしてる人って素敵だなって思う。アラフォー以降なら清潔感のあるショートが似合う女性になりたい!

    +5

    -18

  • 170. 匿名 2023/10/03(火) 20:05:45 

    >>9
    習い事の先生がアラフィフなんだけど、やっぱり女性らしく見えるんですよね。

    キレイにカラーして整えてればロングでも良い気がします。

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/03(火) 20:07:32 

    基本ずっと前髪なしのロングです。
    くせ毛だから短くしたほうが大変!
    染めてもいないから、年に2回くらいしか美容院行かない、笑

    ボブにしたこともありますが、やはり、長いほうが落ち着くし自分らしいって思えるんですよね…

    キヌージョのドライヤーにしたら、胸下ロングでも五分で乾くようになった!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/03(火) 20:08:43 

    アラフィフだけど、黒髪がツヤツヤ。ただ、切れ毛が多くなって悩み中。布みたいに面で艶があるので自慢の髪ですが・・・

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/03(火) 20:11:10 

    よく"お手入れ大変でしょう"とか言われるけど、絶対にロングの方が楽だと思う。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/03(火) 20:11:17 

    >>1
    縮毛矯正してるから、ある程度長さがないとダメと言われてずっとロング
    本当はアゴくらいのボブとかやってみたいのになぁ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/03(火) 20:14:59 

    >>169
    アラフォーならショートにしないといけないの?なんか発想凝り固まってる人だね。
    自分の好きなスタイルで美しさとか清潔感出す自信がないなら好きにすればいいとは思うけど。

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/03(火) 20:17:09 

    縛るために伸ばしてあるだけ…
    経験あるからショート似合わなくないけど、縮毛矯正スタートになるし、ケアがしんどい
    スチールウール剛毛、多毛、天パ。
    しかも色素が濃くて伸びるのが早いんだぜ?
    なんで伸ばしてるの?切っちゃえば?ってこんなに遠慮なく言われてきた人間いないと思う
    私にあるのはハゲない自信とシャンプーの香りの持続性だけ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/03(火) 20:17:30 

    >>9
    髪の毛多くてボブにしても2週間くらいでヘルメットになるし、だったら長くてアレンジしていった方がいいのかなと。
    正解は分からないけど、とりあえずロングの方が好きなのでロングです!!

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/03(火) 20:19:10 

    >>101
    例え顔型的にマッシュが似合いますって言われても自分の好きな服装とかもあるからね。
    インスタで予約取れない似合わせショート得意って言ってる美容師ってみんな襟足長めのレイヤーたくさん入ったショートで結局大体同じだし。
    それ超越してる似合わせ美容師に出会えたならあなたはラッキーだね。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/03(火) 20:20:17 

    みんな一回ベリショにしてみなよ。

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/10/03(火) 20:21:46 

    >>179
    したした。似合わないねって言われた。
    鎖骨下まで伸びる約一年半しんどかったわ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/03(火) 20:24:49 

    >>21
    46

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/03(火) 20:25:03 

    >>42
    ヘアドネーション挑戦中です!
    41センチ目指してます。
    30センチで何年かかりました?
    育児と仕事と髪のケア…両立しんどくて心折れそう笑

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/03(火) 20:25:09 

    >>179
    したよー
    しかもピンクだった!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/03(火) 20:25:18 

    37歳、なんだか最近前髪あたりの薄毛と、つむじの白髪が気になりだしたよー。ミディアムくらいに切ろうか悩み中。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/03(火) 20:26:59 

    >>182
    約5年位かかりました。
    洗濯物の横通ると髪が引っかかって痛かったw

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/03(火) 20:27:16 

    ボブ→ロングの繰り返しだわ。
    今頑張って艶をキープしてるから今度こそ綺麗なロングヘアー目指せそう。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/03(火) 20:27:46 

    もう艶は無いから纏める前提でロングのまま
    ショートも何度かやったけど、帽子似合うのはロングな気がする(私の場合だけど)
    特にキャップ系だとショートだと男っぽくなるから無理かな
    若い人の綺麗な髪見ると微笑ましく思う
    表面にレイヤー入れたいけど、編んだりするの考えると躊躇してしまう

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/03(火) 20:27:55 

    48だけど、まだ白髪がほとんどないからカラーやめて6年伸ばして胸下ロング
    元美容師で16歳から毎週のようにカットやカラーしてたから、辞めて今はカラーもお休み中
    なんなら人生で1番長い

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/03(火) 20:28:42 

    >>59
    同じ!その方がまとまる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/03(火) 20:29:07 

    天パで毛量多めでショートにするとアフロみたいになるから重さを活かしてのばしていくと少しましになるからずっとロング。小中と高校1年生の時と写真は黒歴史だ。。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/03(火) 20:31:28 

    今年思う事があってロングヘアをヘアードネーションした
    今は肩につく位まで伸びたけど
    中途半端過ぎて夏大変だった
    また伸ばす予定やっぱりロングヘアが好き
    今度はお手入れもしっかりして美しい髪を育てようと思う

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/03(火) 20:32:10 

    >>9
    私今これくらい
    重さで下に向いてるけどこれをショートにしたらどうなるんだろう
    なんだかんだロングヘアをやめられない人ー!part2

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/03(火) 20:33:45 

    >>175
    横だけど、アラフォーになってくると髪質が変わってくるから、ロング保つの大変なんだよね。
    よっぽど元の毛質が良い人じゃないと、ホルモンバランスの関係で大体の人がパサついてくるし、髪自体が痩せてボリュームも落ちてくる。
    そのコンディションで長く伸ばしてるよりは、思い切ってショートにした方が清潔感出ると思うな。
    勿論美容にお金かけて長くて綺麗な髪の毛保てるなら、長い状態で楽しむのもアリだよね。

    +9

    -8

  • 194. 匿名 2023/10/03(火) 20:35:49 

    >>44
    表参道で先週、初めて行った美容室でカットしてもらったけど、家に帰って三面鏡で見たら毛先が揃ってなくてガタガタのラインだった。ところどころボブから長い毛が出ているし。
    セルフと思われるかなぁ?

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/03(火) 20:37:15 

    美容院行きたくないからロング。
    髪質の手入れだけは念入りにしてる。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/03(火) 20:37:58 

    >>5
    面長の人って大変だね老けてて

    +4

    -23

  • 197. 匿名 2023/10/03(火) 20:39:18 

    >>193
    髪質が変わるのはわかるし薄くなるとか諸々の事情でそう判断するのは全く構わないけど、アラフォーならショートにしてないと清潔感に欠けるし素敵じゃないと言わんばかりの物言いが気になっただけ。
    美髪の難易度上がるのはわかってるからお金かけてケアしてる方からすると何言ってるんだろうって思っちゃった。

    +11

    -8

  • 198. 匿名 2023/10/03(火) 20:39:39 

    >>9
    42歳だけどロングが好き
    ただやっぱり髪の毛も老化するね
    ヘアアイロンで念入りにストレートにしてツヤをだしてる!夏は地獄だよ(笑)

    今はまだ白髪がないからこれでなんとかキープできてる

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/03(火) 20:40:20 

    >>9
    アラフォーでロングをショートにしましたが、元々の艶のない癖毛が年齢と共にキツくなっていたようで毛髪が大暴れ。
    仕方なく少しずつ伸ばして髪の重みで封じることに。
    いい美容院を見つけてパーマに見えるカットをしてもらい、オイルで濡れ髪にしたらロングがしっくりくるようになりました。
    長々すみません。
    アラフィフですがロングが楽です。
    アラフォーで切らなきゃよかったです。

    +29

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/03(火) 20:40:35 

    アラサー、ずっとベリーショートだったけど身内の結婚式をキッカケにロングにしたら彼氏ができたのでw
    変わらずロングをキープしてるけど、とにかくヘアケアが大変🫠
    がるちゃんで知ったシルクキャップ、トリートメントブラシ使ってます!
    できるだけキレイなロングを保ちたい!!!!

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/03(火) 20:41:18 

    >>192
    すげー癖毛だね、しかも汚らしい感じの
    縮毛するかなんかしたら

    +2

    -11

  • 202. 匿名 2023/10/03(火) 20:41:41 

    >>5
    面長さんってショート似合うと思うけど人によるのかな

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/03(火) 20:42:51 

    >>12
    そんな理由から切れなかった私は、
    思い切ってバッサリ言った結果、
    その後10年ボブでした

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/03(火) 20:44:58 

    >>58
    それは避けたいw若者に「若作りきもw」って陰口叩かれるやつじゃん…

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/03(火) 20:46:05 

    >>201
    縮毛+白髪染め+ショートが正解?
    髪の毛ちぎれちゃいそう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/03(火) 20:46:24 

    >>196
    あなたは顔型問わず性格がお顔に出てそうだね。ブスってことなんだけど。

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/03(火) 20:48:33 

    >>202
    人によるし好みもあるね。
    綾瀬はるかさんとか個人的にはショートよりセミロングの方が美しいと思う。でもショートにして絶賛してる人もガルにたくさんいたから私の価値観での話でしかないね。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/03(火) 20:50:00 

    髪が薄いからボブとかにするとただでさえ大きな顔が更に顔どかーんとなってしまうからロング42歳。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/03(火) 20:51:25 

    >>58
    横、似合わないことに気づいてないとか怖いw

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/03(火) 20:56:47 

    コロナ禍から美容室行ってないのよ。
    担当がご懐妊で産休だったから。
    なんでもかんでも値上がりしてお金無いしなんかめんどくさくて。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/03(火) 20:58:34 

    >>48
    美容師さんがいってた。年齢上がるとロングを保つのが難しいからボブやショートのがいいって。
    髪も歳をとるから綺麗に保つのは難しいと
    それ聞いてロングにはしないって誓った

    +5

    -15

  • 212. 匿名 2023/10/03(火) 21:06:33 

    とりあえず女に見えるし重みでハネないしなんだかんだ盛れるからロングが好き。美人じゃないから可愛いは作らないと。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/03(火) 21:09:44 

    >>212
    かわいいを作れる年代っぽいから大丈夫だよきっと!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/03(火) 21:10:14 

    >>1
    カットしようかと思ってたけど、
    医師彼氏が言うから。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/03(火) 21:18:22 

    広がりやすい細毛のクセ毛でショートにしたらTHEおばちゃんパーマみたいな髪型になりさらに老けそうだからロングにしてる。でも下ろしてることもできない。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/03(火) 21:22:58 

    硬い太い多いからハの字に広がるし、襟足が上向きに生えてるからショートにしたら襟足が浮くと言われ
    重みでロングにしてる
    ボブはとにかく似合わなくて伸ばしてセミロングにしてるけど、本当はハンサムショートみたいなカッコイイショートにしたい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/03(火) 21:23:23 

    >>5
    そう思ってずっとロングだったけど、顎ラインボブにしたら思いの外評判良かった。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/03(火) 21:30:00 

    ショートヘアはガリガリに痩せてる人じゃないと似合わないからなぁ

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2023/10/03(火) 21:30:48 

    単純に女性らしいしロングヘアが好きなのでやめられません
    おばあちゃんになっても綺麗にまとめたりしてロングヘアでいたいです

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/03(火) 21:32:03 

    このトピ画しばらく何か分からなかったw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/03(火) 21:33:28 

    私、肩にかかるくらいの長さにしたいんだけど、子供の頃から振り返ってみて、髪が短ければ短いほど運気が下がってた気がして、それに気づいた20代後半からアラフォーの今まで腰の長さまでのばしてる
    特に嫌なことは起こらなくなった
    同じ理由でのばしてる人いるかな?

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2023/10/03(火) 21:35:10 

    >>42
    わたしも3回目挑戦中
    夏が何度か過ぎてやっとバッサリ切れる感じ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/03(火) 21:37:25 

    >>59
    ダイソーで売ってるマジカル給水ターバンを愛用してる。お風呂上がりに巻いて、しばらく経ってからドライヤー。
    乾かす時間全然違うよ〜

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/03(火) 21:38:13 

    >>211
    それが髪だけは豊富にワサワサあるので艶々ロング
    顔なんて誰も見てないし

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/03(火) 21:41:41 

    ボブヘアが好きだけど、工事現場で働いてるから髪の毛まとめてないと作業しづらいし危ない…

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/03(火) 21:45:21 

    >>7
    別にばっさり切らなくてもミディアムとかでいいじゃん

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/03(火) 21:47:11 

    毛量多くて癖毛だからショート向きの髪質じゃない、だからショートはお薦めできないと美容師さんに言われてるのでロングです。
    ケアが大変だけど髪が綺麗だと褒められると嬉しいし、重みで落ち着いてくれてるからロングでいい。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/03(火) 21:51:34 

    アラフォー
    最後のロング
    まだ伸ばしてパーマかけてやる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/03(火) 21:52:50 

    >>224
    量も艶もあるロングヘアなんて最高ですよ

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/03(火) 21:55:46 

    >>4
    ふとした瞬間にエラが見えたら恥ずかしくない?
    えっ!なんだよぶすかよ!って思われるのが
    ショックで最初からエラ丸出しにしとる、私…

    +1

    -4

  • 231. 匿名 2023/10/03(火) 22:10:34 

    >>1
    同じくロングをやめられない40代です!
    幸い白髪が出てないし髪質の量もだいぶ良いので自分としてはロングを楽しんでるんだけど、行きつけの美容室が年齢を理由にやたら短く切ることを勧めるようになってきました。
    このあいだはロングキープしたいから5cmくらいのカットでとお願いしたら、20cm以上ばっさり切られて肩につくかつかないかのミディアムヘアーに勝手にされてしまいました…(もうここには行かないことを決意!)
    みなさんも美容師さんから短くしろ圧受けることあります?

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/03(火) 22:11:22 

    萬田久子、アンミカ、菜々緒、仲間由紀恵
    この辺りはショート似合わないよね

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/03(火) 22:13:55 

    >>17
    ワンレンボブとかは?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/03(火) 22:17:05 

    >>21
    35歳
    髪質だけは良くて月1メンテもしてるしよく褒められます。
    唯一の取り柄だから切れない泣
    定期的に飽きて切りたい願望来るけど後悔するから切れない

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/03(火) 22:19:31 

    これ使ってる
    胸下〜腰くらいの長さだけどわりとすぐ乾く
    なんだかんだロングヘアをやめられない人ー!part2

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:48 

    >>224
    同じく。
    後ろ姿見て前見たらギョッとされないように年を取りたい

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/03(火) 22:27:16 

    >>67
    元々の体質もあると思います。
    昔から直毛で脂性肌気味なので髪の艶もあります(笑)
    月1美容院でカラーとトリートメント。
    家ではドライヤー前にCOTAのミスト使ってるくらい。
    気持ちに余裕があればドライヤーの仕上げに冷風します!

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/03(火) 22:29:48 

    昨日太ったおばさんがピンクのパーマヘアにしていた
    その前は髪がグリーンのおばあさんを見た
    おばさんのロングなんて何の問題もない好きな髪型しなよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/03(火) 22:38:14 

    剛毛だからショートにすれば?と良く言われるけど、短くしたら首元に髪が刺さってイライラするので頑なにセミロング以上をキープしてる。低い位置で一本縛りかお団子にしてなるべく髪が肌に触れないようにしてる。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/03(火) 22:55:30 

    電車に乗るときはまとめて欲しい。
    他人からしたらロングは迷惑です。

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2023/10/03(火) 22:57:02 

    子どもの頃からずっとロングで腰より短くしたことないですね~
    ずっとロングなので切る勇気が出ないです
    なんだかんだロングヘアをやめられない人ー!part2

    +4

    -24

  • 242. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:35 

    >>14
    私なら自分のしたい髪型にする

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:11 

    >>11
    本当そうなの!
    短いと朝の寝癖直しが面倒くさい。
    たまに肩より短くすると後悔するw

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:45 

    >>1
    まず身長が160cm後半あってロングヘアが似合う
    髪質がいいのでお金かからない
    ロングが似合う顔のポイント、横幅がある
    マメに美容院いきたくない

    よってずっとロングヘアです

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:39 

    >>240
    私は電車乗らない〜
    車移動か新幹線グリーン席のみ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:38 

    元々、天パですが産後さらにクセが強まり、
    半端な長さで結ぶとクルンッと丸まります。
    自分ではそこが気になるので、ロングにして、
    下の方でお団子に結ってます。
    自分なりの精一杯の清潔感(^◇^;)

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:11 

    貧乏ロングです。
    普段前髪セルフで切る。
    美容院は半年に一回。
    お金ないから。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:50 

    縦長の顔で猫っ毛なのでショート似合わないんだわ
    40過ぎたらミディアムに移行する予定だけど、癖が重みで落ち着いててロングが一番楽なんだよなあ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:59 

    >>149
    ロングって薄毛になりやすいの?!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/03(火) 23:44:02 

    >>111
    おばさんのロングは汚いし見苦しいよ…
    髪質ガサガサの人のおばさんがロングだと痛々しいし不潔感ある

    +3

    -14

  • 251. 匿名 2023/10/03(火) 23:49:46 

    >>88
    そうだよ
    天海祐希も木村佳乃も伸ばさないほうがいいよ

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:50 

    >>1
    くっそ!わんちゃん私よりずっと素敵な髪じゃないか!羨ましいな〜

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/03(火) 23:54:07 

    >>232
    萬田久子は似合いそう
    ロングヘアに見慣れているだけで

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/03(火) 23:55:14 

    >>231
    HOT PEPPERビューティーから予約したならレビューに書くかな?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/03(火) 23:55:57 

    >>230
    深津絵里だって丸出しにしてるもんね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 00:03:17 

    >>1
    せっかく長いのにひとつ結びしかしなかったの
    もったいない

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 00:04:46 

    ロングってどれくらいから?
    いま胸より上くらいなんだけど、これはまだセミロングかな?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:36 

    ショートやボブはごまかしが効かない
    ロングは雰囲気美人にもなれる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:13 

    >>249
    重みで引っ張られる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:48 

    最近、ギリギリ縛れないくらいの長さまで切ったのですが、母親にそっくりになってしまい、やっぱり伸ばそうと思いました。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 00:58:44 

    >>250
    30代です……

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 01:17:58 

    >>7
    パーマかけてかなり痛んだのでバッサリ切ったら背中や肩周りのオバハン感がすごくて後悔した…
    と同時に猫背やストレートネック気をつけようと思ったよ

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 01:21:03 

    >>51
    私もそう思ってたんだけど、髪の毛って邪気を吸うらしくこまめに切るのが本当はいいらしい
    先日の柴咲コウさんの髪の毛マットみたいなトピで知った

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 01:23:37 

    自分で切ってるから、すいたり巻いたりできて毛先のばらつきを誤魔化せるから大体ロング
    ショートだと誤魔化しが効かない

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 01:24:38 

    >>21
    33
    白髪が30本ぐらいあるから切ってるけど、黒髪ロングが楽しめる間は絶対伸ばしたいと思ってロングにする

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 01:48:43 

    >>197
    ほんとよね
    歳とったって美容院でマメにケアして、ホームケアやスカルプケアやドライヤーもこだわって大事にしてれば綺麗を保てることもあるのにね!

    +4

    -3

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 01:49:32 

    >>101
    どうでもいい
    男受け一択
    ショート男受けわるいやん

    +3

    -13

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 02:29:31 

    >>21
    若い人のロングは良いけど中年以降はマジでケアしないと
    汚らしいよ

    +20

    -7

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 02:32:57 

    >>58
    それってヤバい人じゃん
    近所にもいるよ、自黒で腰までボバしている中年。
    バサバサで艶がなく貞子みたいなの
    気味悪い

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 02:35:33 

    >>224
    え?普通は髪より顔に目が行くが・・

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 02:39:46 

    >>211
    それが一般的よね
    でもロングにこだわっている人は一定数いるのよね
    人の勝手だけど、自分ではまだ大丈夫だと思ってても
    他人はそう見てないのが多い
    中年以降でロングで綺麗な髪だと思った人いない
    パサパサ感と艶がない髪が圧倒的に多い

    +2

    -15

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 02:51:36 

    ブ○はそれで誤魔化すしかないからねー

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 03:30:42 

    43歳、ロングでいつもおでこ全開のポニテにしてたけど若作りかなと思えてきてポニテの位置を徐々に下げ出した笑

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 03:31:59 

    剛毛で、毛先が皮膚に当たると本当に痛い。
    だから毛先がこめかみに刺さらないよう前髪は作らず、首筋に毛先が触れないようロングを結ぶかアップにしてる。ポニーテールも毛先を巻いてないと首に毛先が刺さって痛い。
    寝癖がつくと頭を全部びしょびしょに濡らさないと取れないから、結ぶ方がはるかに楽。
    60歳。軽やかなショートに憧れる。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 03:33:20 

    吉瀬美智子みたいな細首ならショート似合うけど丸太首だから一気に強そうなおばちゃんになりそうで…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 04:12:40 

    スーパーロング?っていう長さだと思うけど団子にしてるから周囲は誰もそんなに長いと思ってない
    この髪でウィッグ作りたいからもう少し頑張る

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 04:27:14 

    ボブよりながいぐらいにしようか迷い中

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 05:05:27 

    >>8
    失敗もない。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 05:14:57 

    胸までのロングで前髪なし
    かきあげ前髪のゆる巻きにしている
    アラフォーでロングはキツいとか、言われたりしているけれど自分は短いのは似合わないし、切ってみたらかなり老けた。
    長い方が確実に若く見える。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 05:26:06 

    手入れ楽だから前髪なしロングのままだけど、内側の切れ毛すごくて前髪アホ毛みたいになってる…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 05:33:22 

    シワシワの顔に毛先ざっくり切ったような動きがないまっすぐ縮毛矯正は変だし、それの人皆おばさん感が増してる

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 06:04:23 

    >>16
    甘いねぇ
    洗うのより乾かすのが地獄よ(特に夏場)

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 07:46:16 

    >>2
    ここだとマイナス増えるかもだけどショートって美人が似合うと思う

    ロングだと顔があれでもそれなりに見えるからやめられない。

    +9

    -3

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 07:46:38 

    >>251
    2人とも美人

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 08:00:21 

    髪を褒められることが嬉しくて切れない。
    本当はボブとかにしてみたいけど、褒めポイントが無くなってしまう…

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/04(水) 08:04:07 

    >>211
    ヘアケア用品バンバン買ってくれて2週間に1回トリートメントヘッドスパに通ってくれるロン毛なら絶対切れなんて言われないよ~

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/04(水) 08:20:39 

    >>192
    これくらいの癖毛だったら、短くすればもっとくるくるになるんじゃない?
    昔のソバージュとか似合いそう。

    +1

    -6

  • 288. 匿名 2023/10/04(水) 08:24:15 

    カラーやめたら、めちゃくちゃ剛毛の真っ黒ストレートになった。プロテインのせいかな?
    和服のヘアスタイルみたいにいつもまとめてる

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/04(水) 08:27:57 

    超強力天然パーマな30歳でボブやミディアム位を保ってました。縮毛矯正は必須ですが頑固すぎてすぐ取れるレベル‥。
    なんとなく伸ばしてロングにしたら、長さでまとまるし結んでパーマ風にしてもごまかせるしロング最強!てことに気づきました。もっと早く気づけばよかった‥。何らかの突然変異でストレートになるとかいう奇跡が起きない限りもう一生短くすることはありません。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 08:30:35 

    >>9
    白髪少ないタイプですか?
    アラフォーで今まさにショートボブから伸ばそうとしてるけど白髪も増えてきたから染めるのが大変そうで…
    かといって似たようなボブやショートの同年代が多過ぎて違うようにしたいんだよね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/04(水) 08:39:41 

    ロングだと抜け毛がすごいから今はミディアムヘアで落ち着いてる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/04(水) 08:47:38 

    >>9
    ロングでいたいなら切らなくていいと思うよ。
    髪質変わるけど、切りたいなら段階的に短くしていくか、ドンキとかでしたい髪型に近いウィッグを購入して被ってみるのもいいかもしれない。
    私は、43だけど髪をお団子にしてクリップ2つで綺麗に止められる長さにしてるよ。
    40過ぎたらロングはおかしいみたいなことを言う人いるけど多様性の世の中なんだし好きさせてほしいわ。

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 09:05:19 

    >>88
    面長は中途半端がダメ
    ロングヘアかショートが目立たない

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/04(水) 09:23:57 

    >>115
    他を綺麗にしないとおとこっぽくなるよね
    ゆるっとしたカジュアルが流行ってるしさ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/04(水) 09:24:08 

    >>1
    頻繁に美容室行くの面倒くさいからこだわりとか特になくロングになってる感じだわ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/04(水) 09:27:38 

    >>140
    毛量が多くて羨ましいです。私は少ないので短くしたら顔が全面に出て悲惨になりました🫠
    短くするならパーマかけるしかないけど白髪染めもしてるから面倒で…。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/04(水) 09:42:45 

    >>185
    5年!?!?!?
    横通るだけで洗濯物に引っかかるなんて異次元…
    大変でしたね。
    2年で心折れそう笑とか言ってないで私も頑張ります。
    お返事ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/04(水) 09:44:34 

    >>241
    個人的にここまで長いのは嫌だなぁ。
    子どもの同級生のお母さんにも1人膝くらいまで伸ばしてるお母さんいるんだけど、ちょっと不潔感もあるし、やっぱり変わってる。

    +40

    -3

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 09:53:01 

    >>283
    それは大いなる勘違いだよ。
    ショートしか似合わないブスもいるし、ショートが似合わない美人もいる。けど美人はどんな髪型でも顔面の強さでそれなりに見える。

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/04(水) 09:56:18 

    >>263
    邪気(笑)
    お守りの数珠でも着けたらどうかしら?😂

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/04(水) 09:59:09 

    >>1
    手入れが楽すぎてロングヘアやめられない

    ドライヤーなんて根本だけ乾けば終わりだから5分で終わる
    毛先はタオルドライしてトリートメント塗って放置してて、傷んだら切れば良いと思ってる
    毛先逃して寝るから寝ている間も枕で擦れにくいし、髪の毛の重さで勝手に落ち着くし寝癖がつかないから朝はブローもアイロンもしない
    アイロンしないから髪の毛傷まない、最悪コンディション悪かったらシニョンにする
    後れ毛でないからヘアスプレーとかワックスなくてもまとまるし、整髪料使わない分髪の毛傷まない、シャンプーも楽

    朝弱いから、朝から髪の毛セットするの面倒過ぎて無理

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:19 

    >>257
    〜鎖骨がミディアム、鎖骨下〜胸上セミロング、胸上〜胸下ロング、胸下〜スーパーロングかな

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/04(水) 10:09:06 

    >>110
    私もおばさんの顔と身体で、髪だけはツヤツヤ。アンバランスすぎる。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/04(水) 10:10:26 

    >>7
    もはや、したい髪型や似合う髪型がわからない

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:57 

    >>24
    私もこれ。
    あと、うなじのくせ毛が強くなってきて、太い首に加えてそれがすごく老けて感じてしまって、隠したいです。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:08 

    ロングヘアに憧れ伸ばしてやっと鎖骨まで伸びたけど4ヶ月経っても鎖骨から下まで伸びない…
    今の長さ切りたくなる衝動すごいし中途半端の長さどうやって乗り越えましたか?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 11:23:14 

    >>2
    わかる、ショートにできるほど小顔でも首長でもないし大人顔だから若い頃からボブ似合わないし

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 11:23:37 

    >>136
    頭デカイのと顔でかいのは別だよね頭デカイとヘルメットなる

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/04(水) 11:55:23 

    ボブくらいが似合うと言われるけど、本当はロングが好き。有元葉子さんが理想。かわいい。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/04(水) 11:57:00 

    皆んな短いからロング良いと思う。似合ってる人いるし女性らしくて魅力があるわ。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/04(水) 12:06:11 

    でも髪質かわってくるし
    ロングにできるのも限界あるよね

    おばさんのパサパサロングは清潔感ない

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2023/10/04(水) 12:10:18 

    貧乏で美容室行けないからロングにしか出来ない
    本当は短くしたい

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/04(水) 12:17:53 

    ババアのロングキモいと思われてるかもしれないですが、いざ当事者になってみると、ショートにしたいのはやまやまなのに前髪や頭頂部が薄すぎて切るに切れないんだということが判明しました。

    美容師さんに大人ショートにしたいと言ってみたけどやんわり却下。
    毛先が薄くなりすぎるから、ネオウルフ的なくびれも無理って言われました。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:01 

    >>8
    ロングだからこそ手入れが必要なのでは...
    セルフカットは社会人だとびっくりします

    +15

    -2

  • 315. 匿名 2023/10/04(水) 12:42:16 

    >>2
    髪質的にオシャレにならないのはもちろん、私の体型も相まってショートにするとオカン感がでる

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/04(水) 12:45:51 

    ショートも自分的には結構似合うけど、多毛癖毛だから朝シャン必須で続かなかった。
    右が内ハネ、左が外ハネで、ずっと右側から風吹いてるような見た目になる。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/04(水) 12:47:55 

    ボブにしたいけど首が短いというかほぼないからひどいことになる
    長い方が誤魔化せる

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/04(水) 12:52:13 

    >>231
    同じく40代です。スーパーロングだけど、特にないな。私は絡みにくい毛質だったり艶が出やすいので。逆に若い子で傷んでる子のシャンプー後に絡みをほどくのが時間がかかって大変なんだよーって仰ってる。毛質や手入れ状態は人それぞれだからしょうがないよねって言ってた。hpではショートが得意な美容室なのかも?って感じだったけど、ロングの扱いも上手いよ。希望以外の事をする人って人間性の問題じゃない?雰囲気悪かったりしない?

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/04(水) 12:55:02 

    本当はそろそろ切りたいと思ってるんだけど、フラをやっているので切れない
    年に2、3回の発表会のために切れないなんてなんだかな~だけど
    やっぱり年齢重ねてくるとロングは似合わなくなってくるよね
    振り返ってがっかりされたくないし
    どこかできっぱり切りたいとは思ってる

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:19 

    20年間伸ばし続け、お尻が隠れるぐらいロングです。

    半年に一度毛先カットとトリートメントパックで2万飛び、シャンプーやらトリートメントやらコンディショナーやら、1ヶ月1.5ボトル消費。
    その他柘植くし3本(使うのは1本で残りはお手入れ中や椿オイルに漬け込んでのローテーション)、椿オイルにヘアオイル。
    ドライヤーには約1時間。
    とにかく日々の手入れだけで大変ですが、現在美容室で月に4回ぐらい日本髪のモデルのバイトで8万稼いでるので、切れない。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:12 

    ロングしか似合わない。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/04(水) 13:16:19 

    家でヘアキャップかぶってる仲間いる?
    ロングヘアって見た目は好きなんだけど、自分の頭についてると邪魔でしょうがない。
    落ちた抜け毛も存在感あって嫌だし。
    でもロングヘアやめられない。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/04(水) 13:16:22 

    >>268
    アラフィフの自分がまさにそれです
    髪にかける時間とお金が増えて大変!
    カラーリング、保湿用ヘアクリームに艶を出すためのオイル、さらに時々縮毛矯正、昔はそんなもの必要なかったのに😂

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:50 

    >>16
    毎日のことだからあんまり考えないかも。
    部屋に落ちる髪の毛の処理とかのが大変

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/04(水) 13:25:40 

    >>9
    汚い毛質のロングはホントみすぼらしいよね…縮毛矯正と高いヘアケア商品使うようになったけど、首のシワが気になるようになった

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/04(水) 13:36:41 

    >>306
    パーマをかける
    あとはすかずに長さを揃えて伸ばす
    伸ばしかけの1番厄介なのって中の短い毛だと思うんだよね
    長い部分は肩下まで来てるのに、中の短い毛はまだそこまで伸びてないから重さが足りない
    はねるしまとめようとしても後れ毛けがバシバシ出る
    パーマをかければとりあえずまとまるのと、伸びてきた変化がわかりにくいから気付いたら伸びてると思う

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/04(水) 13:43:36 

    40になったらバッサリ切ろうと思ってたけど、いざなってみると中々踏み出せない
    今切ったらおそらく死ぬまでずっとショートかボブだろうと思うとなんかな
    切る事でもう本当に取り返し付かない完全なオバサンになってしまう気がしてなんか怖い
    いやもうオバサンなのはわかってるんだけどさ…

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/04(水) 14:09:06 

    >>101
    襟足だけ逆毛だから似合う髪型に出会ってなくても既に似合わないのが分かってる
    ショート〜ボブにすると襟足だけ天空に向かって伸びてくるからおかしなことになる
    襟足の逆毛をなるべく目立たなくするために髪の毛の重さで逆毛にならないように抑えてるよ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/04(水) 14:10:19 

    >>6
    それが癖になってて外でも人前でも、触ってる人いるよね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/04(水) 14:17:20 

    セックスの時肘で踏まれたりして地味に辛い

    みんな髪縛ってするの?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/04(水) 14:19:50 

    >>269
    手入れしてれば何でもよくない?
    そりゃバサバサでしかも手とか頭でユサユサして他人に髪ぶつけるような人はいるし汚いなぁと思うけど
    そんな人ばっかりじゃないでしょ…

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/04(水) 14:32:20 

    >>48
    年取ってロングを保つ大変さが身に染みるからこそ、キレイなロングの40代以降の人を尊敬の眼差しで見ちゃうし、素敵だなぁと思う。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/04(水) 14:33:46 

    >>8
    ロングヘアでセルフカット?

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:55 

    >>1
    ショートよりもロングのほうが手入れしやすい。
    寝癖もすぐなおせる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:02 

    あまりにもストレートすぎて、パーマかけても美容室を出る頃に取れ始めるwってくらいかからない。
    辛うじてデジパは少し残るって感じ。
    (一度、乾かしてる途中でヤバいと思った美容師に半乾きのままで帰されたw)
    仕方ないからそのまま伸ばしてロングにしてる。
    シャンプーも安物、手入れもしてないけどよく褒められるから体質なんだろうなって思う。
    ないものねだりだけど、フワフワのパーマヘアやってみたかった。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:38 

    >>292
    私、がるのその発言真に受けて美容師さんに相談した事あるwすっごくビックリされた。何見たらそんな酷いこと書いてあるの?って。乾燥してバサバサとかではない限り自由だよね

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:39 

    まあでも外ハネが外ハネスタイルとして定着している今の時代ありがたいよね
    昔は必死こいて内巻きにしてなかった?
    ちょうど肩につく長さなんて鬼門でした
    ちょっとハネててもそれがおしゃれってかわざわざハネさせたりするし

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/04(水) 15:09:25 

    いつでも切れると思いながら早数年…
    腰辺りまであります
    大量の毛量、剛毛、癖毛、パサパサ、白髪有りのどう考えても切った方がいいのですが すぐにおだんごにしてしまう為 まーいっかとなかなか踏ん切りがつきません
    50歳になったら切ろうかな

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/04(水) 15:38:26 

    ロングヘアーはノンアクセでもそれなりになる
    Tシャツでもシンプルな服着てても
    髪おろしてるだけでそれなりに見えると思うのでずっとロング貫いてます
    どこみてもショートやボブ、外ハネが多いから
    被ること少なくて好き

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/04(水) 15:41:04 

    >>1
    私ショートで伸ばす予定ないけど
    さらさらのロングの人とか憧れる。

    昨日も夜でもわかる髪キレイな子が
    いたから見とれてしまった。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/04(水) 15:47:45 

    >>165
    それなんだよね。
    結局数打ちゃ当たるになるんだろうけど、その合う人に会えるまでが博打すぎる😭

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/04(水) 16:10:02 

    結んでも巻いたりできるからロングかなー

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/04(水) 16:14:30 

    >>241
    これは一般の方だよね?

    凄いパサパサだけどやっぱり長過ぎるから栄養が行き渡らないのかね。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:34 

    >>199
    私は逆だー
    癖毛で髪が細いからロングだと髪のボリュームの無さが40超えて気になり出してショートにしちゃった。

    ボリュームが出るし何より清潔感が違う!
    お手入れも楽だしもう6.7年ショート。もうベリーショートに近いかも。
    自分では若返ったと思ってる、あくまでも自分では。

    でもマメにカットにいかなきゃだからコスパは良くないのかな。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:37 

    >>241
    昔の宮崎あおいちゃんとか蒼井優ちゃん
    みたいな超ロング憧れてるけど
    何かこれは違う。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/04(水) 16:35:41 

    >>241
    ほっそ!

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/04(水) 16:43:01 

    >>202
    菜々緒とか水川あさみはロングの方が美人感あると思う。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/04(水) 16:45:18 

    >>24
    まさにこれなのよ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/04(水) 16:46:00 

    >>7
    膝下まであったのをバッサリしました。
    ヘアドネーションもしてきましたよ。
    ドライヤー毎日20分から解放されました。
    切った瞬間超不安になったけど、
    美容室の帰りに知らぬおっさんにかわいいって言われた。??誰のこと??って私かぃ笑笑ってなったわ。
    知らない人怖いけど嬉しかったよ笑

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:54 

    >>241
    男っぽい

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/04(水) 16:51:34 

    >>268
    正直、手抜きケアでいけるのは29歳までかな。
    30代になると髪質とファッションにもよるけどセミロングくらいまでが清潔感を維持しやすいと思う。
    今は若い子もボブでバリエーションが多いから、ロングだとメイクによってはちょっとヤバイ人なのかなって雰囲気になるよね。

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/04(水) 16:55:12 

    >>349
    スーパーロングとかはちょっと貞子風味が伴うから、気が弱い子が学生時代に変なのを寄せ付けないためには便利だと思う。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:58 

    >>343
    髪の栄養なんて生え際から7cm程度にしかいかないよ。も死んでる細胞だから

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/04(水) 17:01:53 

    >>325
    会社の人がそう。50近いと思うんだけど、グレイヘアーのままロングにしてて、もう髪が老化してるからベトッてしてるのがまるわかりで、白髪交じりで汚らしくて。せめてまとめて結わいてくれればいいのに。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/04(水) 17:04:53 

    >>306
    外出する時は帽子やキャップ被って乗り越える

    その長さの時が1番辛いんだよね。
    伸びたらこんな服が着たいとかこういうカラーにしてアレンジヘアしたいとか色々想像するのもいいと思う。
    自分は毎日鏡で見てるから変わり映えしない気がするかもしれないけど他の人から見たら伸びてるのかもしれないよ。半年後1年後のロングヘアを想像して頑張って!

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/04(水) 17:20:11 

    >>9
    40過ぎると途端に汚くなる

    +4

    -5

  • 357. 匿名 2023/10/04(水) 17:21:27 

    毛量多いし変な癖毛で広がってショート似合わないと思って切れない

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/04(水) 17:31:47 

    ずっとボブだったんだけど、
    伸ばしたら楽な事に気づいたからロング。
    でもいい加減傷んできた…
    切ったらまた伸ばさなきゃいけないの
    嫌だなあ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/04(水) 17:36:56 

    >>123
    私かなり小顔の方なんだけど全くショート似合わないよ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/04(水) 17:51:43 

    >>140
    私もストパーしてるのに多いから常にロング
    45歳で子供も2人産んでるのに一向に減らない

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/04(水) 17:56:03 

    >>350
    トムブラウンの人!?かな
    凄いロングだったよね、

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 18:12:19 

    >>39
    デブのロングのが見苦しそうだけど、、

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 18:21:36 

    >>1
    丸顔だからロングだと補える。40歳。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 18:27:43 

    30超えて逆にショートボブが似合わなくなって今伸ばしてます。 ショートにすると、おばさん感が強くなる。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 18:31:41 

    >>7
    地味がおはきつい。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 19:17:34 

    >>232
    いやいや、仲間由紀恵以外は全然イケるでしょー
    七緒なんかベリーショートでも似合いそう。

    今の仲間由紀恵は丸顔だからいまいちかなぁ。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 22:42:53 

    中学生の頃、髪型なんてなんでもいいからと当時ロングだった髪をショートにさせてくださいって言われてカットモデルをやったら講師みたいな先生に「こういういかり肩の子はショートは似合わないの!」って言われてからずっとロング

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:46 

    >>338
    髪の毛ショートよりロングの方が結びやすくてまとまるからわたしも伸ばしてる
    おばさんが髪の毛伸ばしてどうのこうのと騒ぐ人いるけど冠婚葬祭とかお呼ばれの時にまとめ髪にするのはロングの方が楽なんだよね

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/05(木) 01:20:15 

    >>241 おじゃる丸のうすいさちよみたい

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/05(木) 02:13:30 

    トピズレかもしれないけど、相談です。
    今鎖骨下〜胸上ぐらいの長さだけどもっと伸ばしたいのに美容院行くと4センチくらい切られて全然伸びない…もう2年経過してる。 その美容師は姉なんだけど、毎回毛先切るくらいでオーダーしてるのに切られるしその事を伝えるとそう?ってすっとぼけてもっと伝えると怒ります。
    皆さん伸ばしてる時美容師に何て伝えてますか?あと姉はなんで切りすぎるのでしょうか…。髪の毛は傷んでないです。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/05(木) 02:26:02 

    >>101
    YouTubeでショート研究所するためにショートの魔術師みたいな人のみてるけど
    コメ欄とかショートになってよくなった!ってみなさん大絶賛してるけど
    個人的にそこに出てくるお客様の5割はショートにあってないなーと思うことが多い
    ロングのがかわいかったなぁと

    特に顔タイプは重要だなぁと思う

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/05(木) 02:27:39 

    >>232
    萬田久子は鋭角のショートボブみたいなモダンなのも似合いそう
    仲間さんと菜々緒はロングのが可愛いだろうな

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/05(木) 05:34:53 

    >>370
    私も今伸ばし中です。
    美容師さんのアドバイスで髪の毛先も切っていません。
    一ヶ月半に一度、カラーだけしています。
    切らずにいるか美容院を変えるとかはどうですか?
    伸ばしている中、4センチは切り過ぎと私も思います。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/05(木) 08:43:15 

    >>368
    纏め髪とかひとつ結びが年取るとイマイチにならない?なんか疲れた感じになると言うか。

    華やかさを出そうと顔の左右に後れ毛?みたいのを若者と同じ感じに垂らすとそれはそれでやつれた感じで清潔感が無くなる。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/05(木) 08:48:36 

    >>374
    別にならないよ
    っていうかお呼ばれの席でなんで髪の毛一本縛りみたいなまとめ髪想像してるの?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/05(木) 08:50:10 

    >>374
    冠婚葬祭と書いてあるでしょ?髪の毛垂らさないで普通にアップヘアにするってことだけど
    あなた本当に女性?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/05(木) 08:55:37 

    >>375
    すいません、冠婚葬祭じゃなくて日常の纏め髪のつもりでコメントしちゃいました。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/05(木) 08:59:00 

    >>377
    煽ろうとして煽り失敗だねw

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2023/10/05(木) 09:29:01 

    >>378
    煽りとかじゃないです、ただの感想を書いただけなんだし、凄いムキになって返されたからビックリしてます。
    そこまで気に触ったのかしら。



    +4

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/05(木) 09:42:47 

    >>379
    「気に障ったのかしら」
    ほーらまた煽ってる

    +0

    -5

  • 381. 匿名 2023/10/05(木) 09:46:03 

    >>380
    了解。


    図星だったのかしら。

    これならどう?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/05(木) 11:19:34 

    >>381
    荒らしの虚勢醜いよ

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2023/10/05(木) 13:05:57 

    >>241
    スーパーロングは好きだけど、サラサラストレートorふんわりパーマでしっかり手入れが行き届いてないとかなり不潔な印象あるね

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/05(木) 13:11:18 

    >>14
    なんやその旦那ロングヘアの苦労も知らずに
    夏場も毎日10分以上のドライヤーをキンキンに冷えた部屋で代わりにしてくれるなら許してやってもいい

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/05(木) 15:34:39 

    ずーーーーっとロングで生きてきたのに妊娠して悪阻が酷くてお風呂やらドライヤーやらケアが念入りに出来なくなり結べない程バッサリいっちゃいました、、
    はやくみんなと同じロングに戻りたい、、( ; ; )

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/05(木) 19:45:00 

    >>373
    返信ありがとうございます。やっぱり4センチは長いですよね。伸びるの早い方だけど全然伸びねー笑
    毛先整える程度で、という感じに伝えてるから切られるのかなとふと思いました。アドバイスを参考に今回は切らないで!としっかり伝えてみようかと思います!

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/06(金) 01:07:34 

    >>14
    ショートカットにしたら旦那が素っ気なくなるとか?そこまでのオンナってことやねー。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2023/10/06(金) 03:08:47 

    >>123
    みんなコレ言うけど、大きな顔でショートしか似合わない子がいた。骨格ストレートはショートが一番似合う気がする。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/06(金) 07:49:49 

    >>147
    夫が好きだからこうするとか 夫が嫌いだからこうしないみたいなコメには「自分の好きにさせてくれない男なんて」とか「自分が無い女」みたいに過剰反応する人が多いけど、別にそれ程の話じゃないんだよなあ。ただ、夫の好みじゃない方向に わざわざ行くのもなあってだけで。だって、私だって 夫がもし「ボウズにしたい」とか「スキンヘッドにしたい」とか言ったら結構反対すると思うし。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/06(金) 09:42:17 

    >>143
    やってみたら毛が逆立ってしまいましたw
    タオルの巻き方を工夫しないと前髪まで逆立ってクセ付いてしまって大事故ですw
    私の普段のタオルの巻き方ではこの方法は不向きでした、ちょっと対策練り直さねば。
    でもそこさえクリア出来れば乾く速度は普段よりは若干早かった気はします。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/06(金) 21:20:14 

    >>80
    ちがう。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/07(土) 06:31:39 

    >>7
    先月ヘソくらいからミニボブにしたよ!
    肩こり解消されたし顔小さく見える!って家族からも好評
    前はドライヤーに20分くらいかかってたけど今は3分くらいで終わるw
    でもアクセサリーとか付けないとなんか寂しいし、ロングのほうがゴージャス感あったなと思う

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:51 

    アラフォーロング。めっちゃもさい。巻いたら巻いたで微妙。なんていうか今風の巻き方もできないしさぁ。

    で、何がやばいってビビり毛、切れ毛、アホ毛がすごくて栄養の行き届いてないスカスカロング。巻いても数分でとれて爆発ロング。それでもロングがやめられない。似合ってるわけでもない。きっと切った方がさっぱりしてマシなんだけど、切るのが怖い!!
    短くなったらブスが誤魔化せない。。。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/14(土) 22:40:06 

    >>44
    そのまま下ろしてないから多分バレてない

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/16(月) 21:44:27 

    >>24
    わかる!!私もそれでロングやめられない
    ヘアカラーのロング料金加算が地味に痛いけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード