ガールズちゃんねる

中学生の職業体験、どこで何した?、

262コメント2023/11/03(金) 08:55

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 12:54:23 

    今日、カフェに行ったら、
    職業体験の中学生が接客してくれました。
    緊張してるようで可愛かったです。
    40代後半のわたしの時は
    中学生で職業体験なんてありませんでした。
    体験した人、どんなことをしましたか?
    お子さんの体験でもいいです。
    体験していない人は、どんなことがしたかっですか?
    中学生の職業体験、どこで何した?、

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:01 

    どこにも行ってないし何もしてない

    +84

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:02 

    小学校

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:07 

    まんじゅうやさん

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:26 

    リンガーハット
    餃子作った記憶

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:33 

    35歳
    カラオケ

    高校生になればバイトでやれることだから、他のとこいけばよかったなー

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:38 

    吉原のソープに体験入店しました

    +9

    -31

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:47 

    病院。

    食事の介助ぐらいしかやることがなくて、基本的な立ちっぱなしで待機。

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:48 

    駅員さん

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:49 

    マクドでクルー体験させてもらった
    お昼は好きなバーガー食べさせてもらって、いい経験でした

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:58 

    駅だよ
    他に商業施設がほとんどない

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:00 

    通ってた幼稚園だった

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:30 

    こども園の幼稚園で4歳クラス
    キツかった…

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:30 

    した事あるけどいまいち自分の中でピンとこない仕事だったせいで何だったかすら忘れた
    パン屋さんに行った子達はパンも食べさせてもらえたみたいで羨ましかったってことだけ覚えてる

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:34 

    幼稚園に行ったよー

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:48 

    総合病院の管理栄養士の体験をした
    その時に産科の見学をして、お母さんの栄養管理とかの話を聞いて助産師の話も聞いたんだけど、その体験がすごく為になって今は助産師学校通ってる

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:59 

    受け入れ側は大変らしい
    今はどこも余裕がないから気の毒だけど、本来は双方メリットあるものと信じたい

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:30 

    新聞社

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:34 

    保育園と老人ホーム選べて、私は老人ホーム1週間ほど職業体験しに行きました。不思議なことにその1週間ほぼ金縛りにあいましたー!

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:35 

    介護施設
    福祉関係に興味あったから

    ほとんどおばあちゃんたちと相撲見てるだけだったから嫌な思い出は特にないけど介護の道には進まなかった

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:42 

    スターバックスコーヒー
    2日間 無料でスタバ飲めて最高だった!

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:55 

    昔コーナンで働いてた時に中学生来てたわ。やる気ない子ばっかりで大変だった。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:11 

    私はなかった。子どもはコロナかでなかった。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:13 

    保育園に行った。最終日に保育園の先生が、今日が◯◯先生は最後です。沢山遊びましょうね。って言ったら子供達が一斉にえ〜〜😫って言っててかわいかった笑

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:19 

    私の時はなかったけど娘が今度職業体験でBOOK・OFFに行くと言ってた
    本好きだから楽しみらしい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:20 

    社会福祉公社
    中学生の職業体験、どこで何した?、

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:44 

    >>7

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:53 

    うちの上の子の時は花屋さんでした。
    下の子はコロナ禍で職場体験なし。
    何年か前に飼っている猫が病気で通院していた時に近所の中学生が職場体験に来ていて、病院も知らない人も苦手なウチの猫がビビってキャリーバッグから出てこなかったのを思い出しました

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:05 

    保育園の6歳クラスの子達と遊んだりダンスしたり一緒に給食食べて帰ってきた記憶。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:08 

    保育園に行ったよ。
    マラソン大会の練習についてったんだけど、どうしても1番小柄な子がビリで、今にも泣きそうな顔してしゃがみ込んじゃって地獄だった。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:23 

    >>16
    素敵。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:38 

    うちの子はガソリンスタンドだった。休憩にジュースくれたって。学生相手だからか皆さん優しかったよって喜んでた。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:56 

    老人ホームに行きました!
    一緒にボールころころしたりお話したりしました

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:37 

    スーパーで品出しした
    パンを並べた

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 13:01:34 

    障がい者のグループホーム

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 13:01:37 

    14歳の挑戦!!
    わかる人いるかな?

    私は幼稚園に行った

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 13:01:49 

    病院の小児病棟行ったよ
    背中に針刺されて泣き叫んでる小さい子みて具合悪くなって吐いちゃった同級生がいたのを覚えてる

    上の娘はコロナ時期で中止だったな

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 13:02:22 

    保育園。
    わー!おねーさんだー!って囲まれてつけていた時計をちぎられ、おっぱい鷲掴みにされてもみくちゃにされたよ。
    子供のパワーすごい。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 13:02:59 

    今って中学生キッザニアに行くって聞いて驚いた。
    コロナで受け入れ中止になって、ようやく明けたら企業側がもう出来ませんとなったようで。
    毎年慣例的にやってたらなんとか出来てたんだろうけどね。
    しかし。。キッザニアじゃあなあ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 13:03:36 

    スーパーでジャージ姿の中学生が商品並べてるのたまに見る
    息子が幼稚園のとき中学生が職業体験に来てたし私の時代は中学ではなかったけど高校生のとき実習で保育園に体験に行ったことある
    息子は図書館に体験に行ってた

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 13:04:52 

    >>8
    私、介護福祉士なんだけど、中学生に食事介助させることに驚いた
    誤嚥や窒息でもしたら、病院はどう責任取るんだろう
    職歴あっても、転職して初日に利用者のことがわからない状態で食事介助を任せられたら緊張するのに

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:17 

    赤ちゃんが好きだから赤ちゃんと触れ合いたいと保育園選択したんだけど、大きい子のクラスにしか行かせて貰えなかった
    若くて体力あるから子供たちの遊び相手にはうってつけみたいで小窓から赤ちゃん覗いて癒されてた
    まぁ今思えば資格も何もない子供に乳児の世話なんてハラハラしてさせられないよなぁ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:35 

    自分が通ってた幼稚園。

    今、思い返すと本当イキッてて
    ダリ〜〜とか友達と言ってたんだけど
    2日間体験させてもらって
    1日目ヤンチャで殴ってくるような男の子が
    2日目私にベッタリ甘えてきたり
    他の園児たちも可愛くて可愛くて
    最後サヨナラするとき本気で寂しくて
    友達には言えないぐらい本気で寂しくなっちゃって
    数日ひきずった💧www

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:36 

    工場見学はあったけど職業体験は無かったかな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:42 

    ゆとり世代だけど、職業体験があって本当に楽しかったし、今でもありがとうと思ってます。

    動物病院に行きました。受け入れ先も自分で電話して、説明して、お願いする取り組みだったのですごく緊張したけど、お願いが通った時は嬉しかったしその病院に感謝の気持ちが芽生えました。野良猫の手術を見学させてくれて、先生も看護師さんもすっごく親切だった。その次の年は地元の農家さんで、地元を離れた今でもそこからお取り寄せしてます笑

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 13:06:06 

    保育園でした!
    いまは保育園で栄養士してます。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 13:06:20 

    中学生で職業体験なんて、受け入れ側も大変だし、中学生だってやる気ない子の方が多いと思うから意味ないのでは?と思っている。

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 13:06:35 

    玩具屋さんと保育園
    玩具屋さんで包装のやり方教えてもらったけど、全然お手本みたいに出来なくて、自分不器用なんだってその時に初めて気づいた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 13:07:48 

    現役大学生です。
    動物が好きだったので動物病院に2日間お世話になりました。
    備品整理をしたりワンちゃんのブラッシングのお手伝いをさせてもらいました!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 13:08:45 

    地方のうどん屋に行ったら、中学生2人が体操服でウロウロしててびっくりしたけど
    職業体験だった
    端っこに立ってて、たまにおうどんを運ぶ作業
    小さなうどん屋さんなのに、受け入れる方も大変だなーって思いながら見てた

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 13:08:53 

    >>19
    明るく語るんじゃないよ!w

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 13:08:56 

    幼稚園に行きました
    園児の相手が大変そうと思ってたら園児が帰った後の方が大変でした

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 13:08:58 

    動物病院に生きたかったけど定員オーバーで保育園に行きました。みんなで一緒に遠足に行ったのですが、みんな元気すぎてすごかったです。
    保育園幼稚園の先生たち本当に尊敬します。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:39 

    >>7
    ウチと一緒じゃん!

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:53 

    >>43
    コメ主がかわいいw

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:57 

    しまむら

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:00 

    >>1
    スタバだったよ
    おしゃれなお店で楽しく働く体験出来て嬉しかったみたい
    あと、休憩中に飲みもの飲めて喜んでた笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:10 

    38歳 職業体験は近くのイオン(当時は違う名称だったかな)の中の小売店
    今となっては、せっかく体験できるのに、もったいなかったなーと思う。バイトで十分できることしてた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:15 

    学校や、保育園幼稚園、病院あたりはよく聞くけど、珍しい所って何があるんだろう?

    私の働いてたデザイン会社にも来たことがあったよ
    でもデザインソフトとか使えないし、ほぼ雑用とかで、申し訳ないなって思った。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:17 

    銭湯でお風呂掃除した!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:32 

    わたしはないですが、過去の職場には体験の中学生が毎年5人くらい来ました
    上司は掃除をさせたりして、仕事とは目に見えてるところだけじゃなく、快適に働くために地味な作業も必要と教えたので、わたしは子供でも興味の持てそうな楽しめの作業の手伝いをさせてあげました
    昔はいなかったけど、最近の親は様子を見に来たりしますので、学校と家庭と社会では違う顔を持つ子供はやりにくそうだなと思いました

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 13:12:12 

    >>13
    私も。園児に心無い言葉を浴びせられ辛かった

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 13:12:19 

    >>30
    保育園でマラソン大会あるなんてその園鬼だな...

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 13:12:24 

    保育園に行ったよ
    本当にそれがきっかけで、保育士になった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 13:13:51 

    第1志望から第3志望落とされてしまい、言い方悪いけど余り物から選ばされた消防署に行きました
    正直寒くてあまりいい思い出無かったです...

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:02 

    大人になっても中学生の職場体験でやってるような仕事だと凹むよね。大学生がインターンで来るような職に就きたいもんです。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:25 

    >>41
    横でしっかり指導しながらじゃないの?
    私は看護師だけど、体験で来た子達には簡単な清拭とか(足を拭く程度)をやってもらったよ。
    皮膚には何もトラブルが起きてない患者さんにご協力していただいて、私が横で指導しながら。
    指導って言っても、本当に皮膚トラブルとか足の可動とか何もない問題のない患者さんを選んでるので見守る感じかな。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:30 

    動物病院行かせてもらった💡
    診察の見学や院内の掃除した記憶

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:37 

    パン屋
    自分ではわからないけど、「いらっしゃいませ」の滑舌が悪かったみたいで何度も何度も店長が「いらひゃいまふぇ〜〜」と誇張口真似をして言い直させられた
    すごく好きなパン屋だったけどもう二度と行かなくなった…最悪の思い出

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:39 

    子供が赤ちゃんの時に児童館通ってたら職業体験の中学生が来てた(男の子)
    どうして児童館選んだの?と言ったら、本当は卒園した保育園を希望したけど落ちたから...と
    でもすごく優しい子で遊んでもらえてありがたかった!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:51 

    >>22
    うわー…受け入れるの嫌になるよね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 13:15:08 

    幼稚園!凄い楽しかった〜

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 13:15:28 

    今40歳だけど、私の時代はなかったからやってみたかった
    働く大変さとかお客じゃない側の気持ちとかに中学生の時に気がつける経験ができるって良いなって思う
    この前子供の幼稚園に職業訓練の中学生が来ていて頑張れーって思った
    受け入れている先生達は大変そうだったけどね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 13:16:03 

    >>65
    消防署ってあまりものなの?!
    わたしの時は警察や消防、保育とか人気だった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 13:16:40 

    >>19
    >>20
    私の働いていた高齢者のデイサービスセンターは、じゃんけんで負けて渋々来たとか消極的な理由の子ばかりだった
    ヤンキーみたいな女の子も、風邪で欠席したため残り物だった私の施設に紅一点で来たんだけど、利用者と積極的にコミュニケーション取ったり、トイレに行きたい人を教えてくれたりした
    男子達は利用者とお話するよう促しても、隅の方でみんなで固まって突っ立てるだけ
    仕方ないけど、正直なところ邪魔でしかなかった

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 13:17:22 

    マック行って自分で作ったハンバーガー持って帰ってきたよ!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 13:17:45 

    ローカルショッピングセンターの中の服屋さんだった
    なぜか1人だけそこに行かされたけど、お店のお姉さんたちが優しくて楽しかった思い出
    しかし平日の寂れかけたショッピングセンターにお客さんはあまり来ず、洋服のたたみ方とかだけ教わってお喋りして終了

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:02 

    >>21
    飲食店の子たちは食べた(飲んだ)言ってて当時羨ましかったな–w
    私は美容院だったから何も無かったけど担任が顔出し来た時に何人かは担任の髪を少しずつ交代で切らせてもらったな–

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:31 

    >>10
    娘もマックでお世話になりました。三日間でしたが、毎日好きなハンバーガー食べさせて貰い喜んでました。清掃や商品も作らせて貰い貴重な経験だったと思います。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:31 

    保育園
    最終日に折り紙で作ったメダルを持って行ったんだけど、みんなものすごく喜んでくれて
    折り紙で作っただけなのに…!!ってなった
    15年くらいたってるから、その時の園児もみんなもう高校生くらいかー。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:59 


    美容室でひたすら掃き掃除とタオルの洗濯してた…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 13:19:02 

    行きつけの美容室のインスタで職場体験の様子がアップされてた。
    中学生はヘアアレンジしてもらったようでうれしそう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 13:19:04 

    動物病院勤務です。
    受け入れる側ですが、毎年2〜3名の生徒さんが職場体験にこられます。
    基本的には動物好きの素朴な子が多く安心してますが、たま〜にガッツリネイルの派手な子が来て驚く時があります。
    なぜ動物病院を選んだのか聞いたら、ネイルサロンに行きたかったけど、クジで外れたと言ってて、なるほどと思ったことがあります。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 13:19:58 

    娘は1週間保育園に行き、お別れの時にお手紙と折り紙のプレゼントをいっぱいもらって泣きながら帰ってきた。
    で、保育士になった。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 13:20:30 

    保育園
    小さい子好きだけど
    子供にどう接していいかわからないし
    子供達も慣れない人に人見知りしてしまい
    最初なんとも言えない空気になった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 13:20:33 

    >>1
    自分の出身こども園に2日間
    子供たち可愛すぎて母乳出るかと思った

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 13:21:07 

    >>83
    中学生とかでガッツリネイルなの?
    それはすごい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 13:22:17 

    病院!
    胸腔穿刺だったかな、なにか処置見て倒れそうになった。
    あれから十数年、今はどんな処置見ても動じない看護師になりました。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 13:22:44 

    旅館で布団の上げ下ろしや清掃をやった。
    中学生で体力そこそこだったけど、階段の往復もあってメチャクチャきつかった…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 13:22:52 

    スーパー
    精肉加工のほうに連れて行かれて生肉のパック詰め
    トレイに肉乗せてラップ巻いて、最後に熱い鉄板みたいなところに押し付けて封
    店内で品出しとかするのかなと思ってたから驚いた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:03 

    私が前働いていた透析室に透析長の子供を含む中学生グループが見学に来ていたことがあった。
    でも透析室って何十人も血が流れてるの見るからかなりキツいんじゃないかと心配だったなあ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:45 

    中学生の時に職業体験で保育園に行きました。
    そのあとしっかり作文も書かされました。
    さらにそのあと保育科に行って保育士になりました。
    あの時に小さい子どもと関わりたいという夢が持ててよかったです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 13:24:36 

    保育園
    一緒にお散歩した記憶

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 13:24:53 

    >>40
    図書館に行かれた息子さん、羨ましい…!未公開の書架に入ったりしたんだろうか…私もやりたい笑

    スーパーでのジャージ姿、私も見たことある
    レジに立ってる子もいて、レーンのランプに「職業体験中!応援お願いします!」って旗も立ってた笑 しかも大人気でほのぼのしました笑
    すあまを渡してるおばあちゃんもいた笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 13:25:37 

    世代的なものでしょ
    おそらく30代以下の大半は経験してる
    ちなみにこっち35歳。ジムのプールのトレーナーを体験した

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 13:25:56 

    >>67
    >>41だけど、私の職場の介護施設も受け入れしてたけど食事介助も身体介助もしてもらってないよ
    フロア担当の職員がいる空間でお話やゲームをしてコミュニケーション取ってもらってた
    職業体験の中学生に付きっきりになれるほどの人手がなくて

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 13:26:04 

    全く興味ないのに、美容室チームに入った。現場に行った記憶は皆無だけど、なんか学級新聞みたいなやつに書いて発表した記憶はうっすらある。書く人だったのかな?w

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 13:26:20 

    こうやってみんなの書き込み見てると、子供だけじゃなくて大人にも職業体験させてくれないかな…笑
    転職する前にその職場に行ってみるとか、やってみるとか、雇用関係を結ぶ前のお試しがあってもいいよねぇ
    バイトとかパートじゃなくて、賃金は発生しなくてもいいから。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 13:27:42 

    >>47
    よっババア!

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:09 

    >>1
    保育園に行きました

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:29 

    >>1
    ごりごりのオフィス街とかおしゃれなオフィスへいって空気感でもいいから味わいたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:46 

    >>2
    しっかし職業体験すらなかった世代のババアの多いこと多いこと

    +10

    -5

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:55 

    建設現場だよー

    建設会社で営業やってたけど、いや〜男社会はいいけど、数少ない女性社員がやばかった。噂話だらけで。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:55 

    プリンスホテル。

    先輩にプリンスホテルはケーキ食べさせてくれるって聞いて選んだww
    フロントとかベットメイクの仕事の流れを説明されて見学して、体験する事なくケーキとオレンジジュースを頂いて終わった😂

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 13:29:04 

    >>59
    地方なので結構独特なのもあったなあ
    農協
    漁協
    車の部品工場と半導体工場
    板金屋
    寺と神社
    精米所
    スタジアム清掃員
    動物園と洋菓子店が人気でした

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 13:29:18 

    >>1
    アラフォー世代、美容室行ったよ
    確か体験職業は選択制で中学校近辺のお店達が協力してくれてたんだったと思う
    何したかはよく覚えてないけど基本はこういう職業だよってお店の人から直接話を聞いたり軽い雑用をやった気がする

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 13:29:47 

    >>104
    天国みたいな待遇!笑
    スイートルームも見れたりするのかな?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 13:30:24 

    >>45
    自分で受け入れ先に電話する所からって、有意義な経験だね
    学校と企業にお膳たてしてもらって体験する所がほとんどなのに
    農家さんとのご縁も素敵
    あなたのような方が職場体験に来てくれたら、働いている側のモチベーションも上がりそうだよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 13:31:27 

    >>51
    高校生の時だったから初めての金縛りで怖くて母親の部屋で寝てたんだけど老人ホーム最終日に夜中唸ってたらしい。今思えばただの疲れからくる金縛りだったんだと思う!おばあちゃん達はみんな優しかったし可愛かった思い出。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 13:31:53 

    病院の臨床検査技師ですが、職場体験受け入れていて、血液型検査や顕微鏡で血液を見てもらったりします。
    臨床検査部を第1希望にする中学生はほとんどいなくて、他の職種(薬剤師など)が希望多数でダメだった子が検査部に来ますw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:39 

    >>15
    私は保育園で一歳くらいの小さい子担当になって、おむつもかえたよ
    いとこのやったことあってなんとなくできて、保育士さんたちに気に入られて「明日もお願い」って言われた
    違う職業に就いたけど保育士いいなぁってまじで思った

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:44 

    郵便局で書類整理をずっとしてた!
    調理関係も行きたかったけど事務仕事が好きだなーってなんとなく思って今も事務してる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:44 

    >>101
    横ですが某検索サービス大手企業の社食に行ったことあって、バイキング形式で超豪華だった…しかも和洋中エスニックなんでもござれでパラダイスみたいな感じ。ビーガンとかハラール対応までしてた。子供が見たら嬉しいだろうから、素敵な会社ほど見学を受け入れて欲しいなぁなんて思ってます

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:51 

    >>59
    ミスドが大人気だった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:58 

    >>1

    30後半、私も経験が無い。
    上の子は動物病院、真ん中の子はディスカウントショップ。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 13:33:46 

    >>96
    そっか。確かに忙しいからそこに人が取られるのは大変なんだけど、都だか区からの要請を受け入れてるらしく、そこはしっかり生徒さんに時間かけてあげるように言われたよ。
    まあ施設によりけりよね。
    ちなみにバイトで行ったデイサービスにも中学生来たけど、そこではレクとか折り紙とかだけだったよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 13:34:13 

    >>109
    きっと疲れのせいね!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 13:34:23 

    >>87
    83です。
    田舎なので、ヤンキーぽい子がたまいます。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 13:36:02 

    >>108さんのようなあたたかいコメントをもらうのがガルで久々で感動してしまった…。ありがとうございます、今まで学校でやってきた学習プログラムの中でも一番好きな体験でした。修学旅行より楽しかったです笑
    はい、私もここまで続くとは思っておらず感激です。もし私が受け入れる側になったら、長い縁が築けたらいいし、押し付けすぎず、でもできることはやってあげたいなーって思ってます。

    ゆとり教育、たまにはいいことするなと思えます笑
    お返事嬉しかったです

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 13:37:41 

    ホームセンター内のペットショップで動物のエサやりとか犬のシャンプーとかお手伝いしたなー🐶

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 13:39:27 

    夏前に息子は希望して保育園に行っていました!
    たまたまその保育園で知り合いの保育士さんが働いていたらしく、人づてに、園児に人気者でヒーローのように輝いてたよー!と聞いて嬉しくなりました。笑

    ただ、保育士になる予定はないらしい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 13:39:43 

    >>107
    スイートの1番上のクラスの部屋も見せて貰いました😊
    グランドピアノが置いてあったのが印象に残ってます。
    後はチャペルも!

    ケーキは小さめのケーキがプレートに3つ乗ってて最高でした🤤

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 13:40:01 

    ドラッグストア
    帰り際店長に試供品の化粧品とかなんか頂いた
    中学生だったから親にあげた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 13:41:00 

    美容室でした。
    私服で良かったからオシャレして行ったな
    掃き掃除、タオルの洗濯、髪乾かすの手伝ったりがほとんどだったけど、合間で店員さんに髪巻いてもらったり、お菓子食べさせてもらって楽しかったです。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 13:41:36 

    >>1
    保育園で1歳児と遊んだ
    ヨーグルトはお砂糖なしだから大人が食べると酸っぱいけど、美味しいって言いながら食べてねと言われたよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 13:43:24 

    >>109

    私は介護職だったけど仕事がキツイ時に金縛りに遭ってた
    時間外まで職場体験って気の毒過ぎる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 13:43:37 

    商店街のミシン屋に行ったよ。七夕の飾り作るの手伝った笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 13:43:56 

    36歳保育園に行きました

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 13:44:31 

    >>1
    うちの子は車のディーラーに行ったよ
    楽しかったみたい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 13:44:51 

    50代の私は当然なかった
    子どもは消防署に行ったけど、予想どおりキツかったらしい
    少子化すぎて受け入れ先も選択肢も少なく、可哀想だった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/03(火) 13:46:10 

    近所のガストにお客として行った時、職業体験で来た中学生にキツく当たってたお局のおばちゃんがいたなー。
    確かにランチどきで忙しかったけど「そこで突っ立てないで!」「さっさと動いて」とか。楽しい思い出じゃなくなるなーと思って見てた。そんな感じなら受け入れなきゃいいのに。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 13:46:15 

    警察署だった。
    でも受付で対応するだけだったよ。その後白バイやパトカーに乗せてもらって貴重な体験をさせてもらった。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/03(火) 13:47:56 

    イラストレーターさんのお家お邪魔して仕事の様子見させてもらって一緒にイラスト描いたよー
    自分でアポ取って行ったんだけど、受け入れてくれたイラストレーターさんには感謝しかない!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/03(火) 13:50:03 

    >>122
    部屋にグランドピアノ!?すごい…富豪だとお部屋にアーティストでも呼ぶのかな…一般人は入れませんからね〜貴重な体験でうらやましい!
    そしてカフェ気分まで味わえてるとは笑
    周りが羨む体験間違いない笑

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 13:50:43 

    保育園に行った。
    じぶには保育士は向いてないと悟った。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/03(火) 13:51:47 

    母校の小学校に行った!一緒に給食食べた位しか覚えてないwww

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 13:52:05 

    ステーキ屋さんでした。
    ステーキは食べれなかったですが、アイスとか貰った気がする。

    当時ミスドとかはすごい量を貰ってきてた気がする。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 13:53:07 

    私は無かったけど、私の2歳下の妹はあった。妹は保育園に行ったんだけど、とある特定の女の子(1歳か2歳)の写真を「この子超可愛くて〜」ってインスタントカメラ現像したら9割その子の写真で、こいつ保育士には向いてないなって凄く思った思い出。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 13:55:35 

    某モール内の映画館
    チケット切り、ポップコーン販売、座席の掃除、館内アナウンスの他に昔の映写機が置いてある倉庫とか作業室とか裏側まで見せてもらった

    空調効いた室内だし、平日だからそこまで忙しくないけど普段はやらない見れない物を体験できるし、最後は好きな映画1本見せてもらえて純粋に楽しい職場体験だった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/03(火) 13:56:22 

    >>22
    多分じゃんけん負けたんだよ
    書店、カフェ、スポーツ用品ショップが人気
    そこから溢れた子がスーパーやホムセンに行かされる

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/03(火) 13:58:29 

    >>105
    色々あるんだね!
    私的には神社に行ってみたい!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/03(火) 13:59:24 

    >>2
    よくそんなんで2コメに書こうと思うよね

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/10/03(火) 14:00:38 

    >>102
    多分、職業体験をよくしてるの田舎だけだよ。まぁ、私もアラサーのババア(東京23区内)だけどなかったよ。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2023/10/03(火) 14:01:37 

    病院勤務の検査技師
    某名門私立中の職業体験で来たガキどもにバカにされまくった
    私が何か話しても鼻で笑ってくる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/03(火) 14:01:46 

    >>143
    道民37歳だけどしたことないよ。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/03(火) 14:01:59 

    町医者
    牡蠣弁当とか出てお昼ご飯が豪華だった
    簡単な手伝い以外はほぼ休んでたよ
    お昼休憩なんてみんなでコタツで1時間くらい寝てたし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/03(火) 14:03:00 

    >>10
    楽しそう!マックで子供がクルー体験できるから予約しようと思ってたけど、学校でもそんなのあるんだね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/03(火) 14:03:48 

    息子が中学生のころ、娘が通っている幼稚園で職業体験した
    娘が必死で鼓笛隊の練習をしている時にお兄ちゃんは優雅に年少さんと遊んでた!と怒っていたよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/03(火) 14:03:51 

    娘がムラサキスポーツで職場体験したら
    体験終わりに鞄とタオルとメガネ貰えた
    男子はラーメン屋で職場体験おわってからラーメンご馳走になったっていってたって話してくれた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/03(火) 14:04:56 

    >>75
    おばあちゃんたちにトイレとか何かお願いされて手伝いたいけどまあ介護の知識はないし職員さん頼みだったな
    職員は忙しく動いてて、とりあえず働くのは大変だろうなというのは理解した

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/03(火) 14:05:52 

    >>24
    私も保育園!
    1日だけだったけど、担当は0歳児クラスで、赤ちゃんと遊んでお昼寝させてたら自分も一緒に寝ていたw少しして起きたあと、4〜5歳児クラスの子達と全力で遊んで楽しかったな
    今考えると、先生もちゃんといるとはいえ中学生に0歳児なんてよく任せてもらえたなと思う

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/03(火) 14:05:57 

    乳児院

    めちゃくちゃ楽しかったわ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/03(火) 14:06:08 

    地元の駅で駅員体験しました!

    人身事故が起きた時に使う救急セット?見せてもらって、でっかいビニールシートが入ってたり、対応の仕方を教えてもらった
    電車が来る時のアナウンスをやらせてもらってめっちゃ緊張したのは今でも覚えてる笑


    うちの兄はバス会社に行ったんだけど、お昼食べてシャワー浴びて、昼寝までさせてもらったらしい笑笑

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/03(火) 14:06:15 

    図書館と保育園
    娘が通ってる保育園にもよく中学生の子たちが体験できてるから、微笑ましい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/03(火) 14:06:43 


    去年広報委員やったんだけど
    消防署でロープ渡ってたり、駅で長いアームで缶を拾ってたり、美容室でマネキンをカットしてたり、スーパーで陳列してたりすると、「頑張ってる感とか、やってる感」が出ていて、広報誌に掲載した
    保育園・老人ホームもやってる感あったけど、園児とか老人の顔の掲載許可がなかったから、掲載できなかった
    市役所・裁判所はそもそも撮影NG
    うちの子は、地元企業の展示場に行っていたけど、地味過ぎて掲載ボツにしたw

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/03(火) 14:08:38 

    >>62
    高校生の時だったけど意外と園児たちの性格きつすぎて先生もたいして優しくなくて心折れた(笑)でも、先生たちは仕方ないと思うけどね。園児は園児の世界で物事動いてるから実習生は部外者だったんだろうねー。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/03(火) 14:09:27 

    >>39
    小学生とか幼児の施設だと思ってた…!
    小学生の頃に行けなかったのなら仕方ないのかな。
    キッザニアのない地域なので、大人だけど私も行ってみたい笑

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/03(火) 14:11:04 

    >>153
    アナウンスしてみたの?すごい体験…!
    知ってるだけと、やったことあるのでは、駅員さんとか電車に対する気持ちが変わりそう いいなー。

    お兄さんはお客さん待遇で楽しかったろうな笑

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/03(火) 14:12:39 

    >>110
    えっそれすごく行きたい笑
    検査部の方が楽しそうじゃない?笑
    そこから未来のノーベル賞受賞者が出たりして。夢もっちゃう笑

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/03(火) 14:15:29 

    気になったから母校に通う姪っ子は今年どこに行ったか、姉に今LINEしてみたんだけど、昨年までコロナで受け入れなしになってて、今年はちょうど今月に行くらしい!
    デイサービスセンターで、親戚が通ってるところだから楽しみにしてるそう

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/03(火) 14:16:25 

    >>150
    職員も本当は利用者さんとのコミュニケーションの時間を取りたいんだけど、人手不足な上に業務が忙しくて取れないんだよね
    だから頭の体操として、ぬりえとかクイズをしてもらってる
    利用者さんとお話をする傾聴ボランティアさんが来てくれる所もあるぐらい、利用者さんとコミュニケーション取ってもらえるだけでも十分ありがたい
    利用者さんも最初は職場体験の生徒さんに戸惑ってるけど、お話できることがいい刺激にもなってるみたい
    今は三世代家族も少ないから、職場体験の生徒さんの負担感は昔よりも大きいと思う

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/03(火) 14:18:10 

    >>1
    障害のある方たちとお菓子作りした
    クッキー作って楽しかった

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/03(火) 14:18:43 

    美容室

    初めての立ち仕事に、面食らいました。
    中学生の職場体験なのに、お客さんのパーマやシャンプーも体験させてくれました。
    それまでは、美容師になりたかったけど、その1日で諦めました笑

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/03(火) 14:19:52 

    >>143
    絶対こいつアラサーじゃない
    40代以上

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/03(火) 14:20:54 

    娘二人。上の子はラーメン屋。下の子はマック。
    どっちも先生が食べにきていろいろ注文するのでウザかったwと言っていた。でも楽しそうだったな。
    中学校の近くに神社があってそこの巫女さんというのもあり女子から争奪戦になるが、毎年一軍女子がやる。
    親たちが揃って写真を撮りにきて、子供たちにポーズをとらせてずっと撮影しているので、遊びにきているのではないと注意されたとか。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/03(火) 14:22:07 

    >>145
    ここら辺から始まってるみたい
    計算すると30代以下のほとんどが経験してる
    中学生の職業体験、どこで何した?、

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/03(火) 14:24:12 

    わたしは地元の回らないタイプのお寿司屋さん
    お昼は普通にメニューにあるご飯を出してくれて、畳の個室で食べれてめちゃくちゃ最高だった

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/03(火) 14:26:34 

    >>153
    拝島駅のアナウンスでたまに子供の声のアナウンス(音声テープ)が流れるんだけど、それって職場体験の子なのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/03(火) 14:27:07 

    >>17
    うちの県は5日間あるから確かに大変そうだわ、、

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/03(火) 14:30:02 

    >>41
    作り話じゃないかな

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/03(火) 14:32:38 

    >>166
    私はアラフォーだけど中2の時に1日だけ職場体験してる(京都)
    私の年から、髪型の校則が廃止された
    体操服は途中までブルマだったけど
    過渡期だったのかな

    今は神戸市民
    兵庫の職場体験「トライやるウィーク」は阪神淡路大震災とサカキバラの事件がきっかけ
    私の職場にも中学生が来てた
    スーパーや飲食店だと、トライやるウィークの幟が立つ所もあるよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/03(火) 14:37:52 

    ケーキ屋さん!
    バレンタインのチョコを作ったよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/03(火) 14:38:41 

    >>1
    障害のある方たちとお菓子作りした
    クッキー作って楽しかった

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/03(火) 14:40:03 

    34歳
    看護師になりたくて、診療所に。
    血圧測定とかさせてもらいました!
    今は夢叶って看護師です!
    最近知ったのですが、今は職業体験
    (うちの地域ではトライやるウィーク)
    の前に血液型を調べるそうです!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/03(火) 14:41:01 

    子供が小学生の時に通っていた塾の学生バイトの子が低学年の頃に中学から職業体験に来た子でした
    子供のことも覚えてくれていました
    塾を辞める時には応援のメモくれたり良い子だったな

    我が子は公民館でした
    書類をホチキスで止めたりお母さんむけの講演会の時に職員の方と一緒に小さい子の相手をしたそうです

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/03(火) 14:42:36 

    乗馬できるとこ
    芸能人に会いました

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/03(火) 14:45:14 

    老人ホーム
    ケーキ屋とかは人気で行けなかった

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/03(火) 14:46:24 

    >>39
    そうなんだね。
    こっちは今年から復活したから、息子は某衣料品店に行ってきたよ。接客は出来ないから掃除とオープンのシャッター開けるやつ、服の畳み方の練習、マネキンの服着せ替えとかしたみたい。
    コロナで受け入れ出来ないときは、市の企業が集まってキッザニアみたいなのをやってくれていたみたい。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/03(火) 14:53:35 

    >>1
    息子の行った飲食店は、昼御飯はメニューの中から好きに選んで、キッチンで自分で作って食べるシステムだったから毎日何食べようか楽しみだったみたい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/03(火) 14:53:58 

    カフェはカースト上位のギャルだろうな
    競争倍率高そうだし可愛い子しか行っちゃいけないという空気
    私の頃は職場体験なかったけど、もしあったら一番人気のない余った所だろうな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/03(火) 14:56:10 

    >>8
    中学生に食事介助させる病院ヤバいね 
    私が働いてた時は掃除の手伝いやレクを一緒にやってもらったりだったよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/03(火) 15:03:00 

    私は雑貨屋。子供は小学校。雑貨屋はひたすら在庫数えて品出しして終わった。特に得るものはなしw子供の小学校はめちゃくちゃハードだったと言ってた。先生への見方が少し変わったみたい。子供の仲良しの友達は中華料理店に行って大量に餃子のお土産貰ってて羨ましがってた。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/03(火) 15:06:21 

    >>1
    31歳
    動物病院の先生になりたかったけど
    体験なかったからトリマーにいくことになった
    シャンプーさせてもらって乾かすドライヤーみたいなので暴風浴びたらまさかの毛がすんごい舞ってそこらじゅう痒くなった
    うちでもダックス飼ってたし痒くなったことなかったのに、、
    諦めました(*_*)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/03(火) 15:10:06 

    学校のそばの食堂だった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/03(火) 15:13:13 

    自分の頃はそういうの無かった
    息子は当時理系に…って言っていたせいか、総合ではないけど入院もできる病院へ
    簡単な外科手術も見学したらしい
    どうだった?って訊くと、担当して下さった看護師さんが最終日に売店でパルムをご馳走してくれたことが一番の思い出らしい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/03(火) 15:16:14 

    >>1
    幼稚園とNHK

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/03(火) 15:16:29 

    知人の息子さん、発達障害グレーかと思うけれど、職業訓練でコンビニにあたってトラウマレベルでなにかあったらしく、それだけじゃないだろうけれど、高校でてニート中

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/03(火) 15:22:09 

    ガソリンスタンドを希望してたのに、男子ばかり行ってたみたい。私は近所のスーパーだった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/03(火) 15:30:24 

    歯医者さん。
    でも特に仕事とかはなく、掃除とか泣き叫ぶお子さんをなだめたり、あとでレポート書くためにインタビューしたり。
    あと、石膏で自分の親指の型を取る体験をさせてもらったり、医学書を見せてもらった。舌癌になった人の写真が恐ろしかった。でも治療していけば治るんだよなんて希望もらったり。
    お昼休憩中は治療する椅子座らされてここ押したら倒れるからとか言って寝かせてもらってた笑
    医者になりたかったけど病院でエンジニアしてます。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/03(火) 15:35:08 

    村に唯一ある、私営のコンビニに30分交代で学年全員(7人)がお手伝いしに行った。
    見たことある近所の人やお母ちゃんが買い物客として来た。この村の風物詩。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/03(火) 15:40:58 

    書店。漫画の単行本の透明なビニールをつける機械とか見せてもらった記憶

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/03(火) 15:44:00 

    行きたくもないレストランだよ
    第一、第二希望にしてたとこは人気だし担当教師たちが希望者の中から自分の受け持ちの部活の子とか成績上位の子とかオキニの子を先に振りあててたようだから結構不満だったな…。
    テキトーに第三希望丸したとこになっちゃった
    飲食店に丸しなきゃよかったけど、ご厚意で刺身定食ごちになったから結果オーライ!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/03(火) 15:44:13 

    近所のスーパー
    でも恐らく教育?担当のおばちゃん、忙しいのに教えたりするの大変だから、ほぼバックヤードで休憩だった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/03(火) 15:50:53 

    私もカフェだった。楽しかった!でも、全く向いてなかったよ。早めに分かってよかったなー

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/03(火) 15:54:11 

    美容院でした。
    5日間くらいあって、タオルの洗濯とか、カラーしてる人のカラー剤持ったり、外で挨拶の発声練習したり、雑誌整理したり、てかあんまりやることなくて店の中で突っ立ってるだけの時間もあって暇だし足痛かったな。
    クラスメイトが縮毛矯正やってて、うちらに見えないようにコソコソやってたけどバレバレだよみたいなw(校則で縮毛禁止)
    最終日に簡単に髪切ってもらったなー。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/03(火) 16:10:06 

    >>13
    うちは保育園だったけど胸揉まれて泣きそうになった
    「まじキモくない?」って感じの子と「保育園児だよ?変な意味で触ってるわけじゃないじゃん」って子とでちょっと険悪な感じになるしで最悪だった

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/03(火) 16:14:04 

    >>10
    うちの中3の娘もマクドで体験させてもらいました!
    好きなセットを最終日に食べさせて貰って喜んでました。
    初日はずっとポテト係だったようで油の臭いをプンプンさせて帰ってきましたよ😊

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/03(火) 16:22:19 

    >>1
    トライやるウィークのことかな?
    私は幼稚園行った!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/03(火) 16:40:46 

    ガソリンスタンド
    田舎だったから3台くらいしか来なくて暇すぎた

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/03(火) 16:43:54 

    保育所4歳児のクラスー!20名相手に中学生5人で参加。
    先生から絵本の読み聞かせをしてみましょと言われて、
    何故か私が20人に向けて1人でやった記憶。
    幼児でも20人に一斉に注目されると緊張したな。しかし楽しかった記憶

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/03(火) 17:22:50 

    >>16
    私、栄養士の職場体験が小学校だったんだけど現実を見て将来の選択肢から消えた。
    主さんみたいに将来の職種は違うけど、職業に繋がるなんて素敵で、羨ましいです!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/03(火) 17:23:40 

    地元のスーパー

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/03(火) 17:34:18 

    幼稚園に行きました
    小さい子どものパワーに付いて行けず幼稚園の先生になる夢を諦めた

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/03(火) 17:34:33 

    看護師になるのが夢で病院に行きました!
    20年以上前のことだからその時の体験は正直覚えてないけど、無事看護師になりました!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/03(火) 17:38:54 

    最後までじゃんけん負けて
    老人ホーム。

    時間がゆっくり流れて死ぬほど苦痛だった

    私は動物看護師、トリマー希望だったから

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/03(火) 17:45:34 

    ペットショップでワンちゃんのお世話してました!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/03(火) 18:30:24 

    病院。
    小児科の患者の子たちにおやつ配ったり、一緒に絵本読んだりしたよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/03(火) 18:47:53 

    >>1
    うちの子は市立幼稚園に行っていた
    園児たち全力でぶつかってくるから元気すぎて疲れたーと言っていた
    下の子は別の市立幼稚園だったけれど、毎年来る中学生の子達を楽しみにしていたようだった
    友達はカフェも併設しているケーキ屋さんでお土産にケーキをもらって帰ったと言っていた
    下の子の時はコロナで中止になってしまった…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:09 

    ペットショップで双子の柴犬の世話をさせて貰った
    超可愛かった
    小さな命の大切さも教えて貰った

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/03(火) 19:25:08 

    仕出屋さんで仕出し弁当の盛り付け。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/03(火) 19:28:47 

    幼稚園とか老人ホームは女子限定だったなぁ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:51 

    >>39
    うちの子は小学校の時、学年でキッザニアに行ったよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/03(火) 19:33:58 

    保育園でした!
    今は保育士をしている31歳オバサンです。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/03(火) 19:47:49 

    保育園でした!
    今は保育士をしている31歳オバサンです。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/03(火) 19:56:18 

    図書館で図書館司書さんのお手伝い!
    あんまり覚えてないけど
    この方面は続かないかも!と思って
    結局は、アパレル企業に就職しました。
    全然、畑違い…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/03(火) 20:20:29 

    高級スーパーの精肉
    なぜ精肉になったのかはわからない

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/03(火) 20:21:16 

    愛育園でしたー!
    子どもと接するの苦手だったけど、なんだかんだ楽しかった記憶!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/03(火) 20:26:35 

    障害者施設
    そのときに理性の効かない性欲って怖いって実感した
    1週間ずっと付きっきりでスタッフの方が守るように側にいてくれたけど、それ以降道で男性の障害者見ると逃げてしまう

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/03(火) 20:33:56 

    地方の情報誌の編集部。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/03(火) 20:51:03 

    動物病院!
    異物を飲んだ犬の手術と、うさぎに麻酔して歯を削る処置を見たよ。動物大好きだから勉強になったしたのしかった。今は医療系の仕事です。獣医さんになりたかったけどハードル高くて
    でも機会があれば動物病院で働くのも良いな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/03(火) 20:55:47 

    >>1
    した記憶が無い。ッか、そんな事してない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/03(火) 20:58:13 

    動物病院
    職業体験というか見学メインだったけど

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/03(火) 21:20:42 

    >>1
    地元のローカルおもちゃ屋さん。

    おもちゃが好きだから友達と一緒にやったよ!w

    私40歳だけど、どの年代から職業体験とか授業あったのかな?学校によるのかな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/03(火) 21:21:33 

    >>13
    私も…
    鼻くそつけられた…最悪⤵️

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/03(火) 21:29:38 

    私は幼稚園と銀行とテレビ局行った。幼稚園の都合で2日間しか受け入れ出来ないとの事で、他の職場も回った!銀行では通帳を作る体験させてもらったんだけど、通帳に記入できるMAXの金額記入して皆で「これで大金持ちだ〜」とはしゃいでた。あの時の銀行のおじいちゃん、こんなくだらない事に付き合ってくれてありがとうございました!

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/03(火) 21:45:46 

    美容院
    窓にイラスト描いてとか邪険にされてたかも

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/03(火) 21:47:35 

    保育士に憧れていたから保育園へ行った。
    そしたらいつ使ったのか分からないカピカピになった絵の具のパレットなどを大量に洗わさせられてつらかった。
    この日の為に洗わずに残しといたのが丸わかりで意地悪だなぁと思った。
    季節は秋で寒い日だったから水が冷たくて、手も心も痛かった思い出。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:20 

    自宅で専業主婦

    何人か同じ人がいたけど、翌年からそれは駄目になった

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/03(火) 22:15:03 

    働いてた乗馬クラブは職場体験の受け入れをやってたけど
    自衛隊あがりの厩務員とアメリカ帰りの指導員の厳しい指導の下
    馬のボロ掃除を含む酪農作業をやるという過酷な内容。
    「動物病院を想像して動物関連って希望出したのに…」と生徒さんに言われた。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/03(火) 22:22:31 

    地元の名産品の鰹節工場へ行ったよ!
    帰りにハラガワたくさんもらった。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/03(火) 22:32:30 

    >>1
    パン屋さんでした!
    袋詰めする時は固いパンから先に入れるんだよと優しく教えてもらったことを今でも覚えています
    町で愛される大きなパン屋さんでしたが、今はなくなりコンビニになってしまいました
    店内に置いてある大きなピアノや、螺旋階段が印象的で子どもながらに楽しかった思い出です

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/03(火) 22:37:58 

    >>166
    うーん、関西圏の文化であり、それを全国にあてはめるのって…そこのソースあるの?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/03(火) 22:39:49 

    保育園の幼児クラス。
    歳の離れた弟が居たから抵抗なく小さい子と接してたけど、幼稚園育ちだったから保育園という環境に戸惑った気がする。もう記憶が曖昧だけど。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/03(火) 23:38:37 

    職業体験で制服着て、休み時間ティックトックあげてるのみるけど、いいのかな。なんかモラル心配になる。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/03(火) 23:53:12 

    ホテルに行きました!
    DMの宛名貼りや野菜の皮むき、周辺のゴミ拾いとかをしてました!
    10年後、勤めていた会社がそのホテルを買い上げ、人手が足りない時にヘルプに行ったりして何かと縁があったな笑

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 00:16:57 

    花屋さんでした。最終日にフラワーアレンジメントもさせてくださっていい思い出です。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 00:53:39 

    農業体験
    夏場だから辛かったけど内申点上がるらしいよね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 01:44:35 

    結婚式場

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 02:02:14 

    >>170
    食器配膳しただけとかを言ってるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 03:18:24 

    子供達は西友としまむら
    私は個人の豆腐屋さん
    夫はガソリンスタンド

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 03:40:59 

    三十代後半です( ・∀・)
    私のときは、保育園に行きました。
    あとはスーパーとかドラッグストアとか
    あった気がします。

    娘の年はコロナ禍で職業体験は中止…で
    なにもできなかったです。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 05:44:46 

    >>17
    十年後を見据えての教育だからね。
    企業側のメリットは単純計算できるものではない。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 06:17:46 

    受け入れる側だったんだけど、休憩時間に観光に行っちゃって帰ってこない中学生がいた。店長がブチギレて校長先生が謝罪に来た。その子達ももう社会に出てる年だから素敵な大人になってたら嬉しいなと思う。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 07:30:24 

    >>1
    保育園に行って男の子と鬼ごっこやかくれんぼなどの外遊びにずっと付き合ったら喜ばれたけど子供の体力が半端なくて可愛さよりもしんどかった。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 08:21:30 

    >>39
    子供の中学では以前は個別に職業体験だったけど今はテーマパークに学校全体で行って職業体験に変わったよ。半分遠足込みだけど、楽しみつつ職場体験できて良かったって言ってた

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 08:22:41 

    私は地元の老夫婦が営む昔ながらの喫茶店でした。
    店主のご夫婦もお客様も穏やかな年配の方達で、孫のように可愛がってもらいました。
    まかないにサンドウィッチやオムライスを教えてもらいながら作って、最終日は常連の年配のお客さん達が『今日が最後だね。頑張ったね』って食べに来てくれました。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 08:35:48 

    自分が卒園した幼稚園に行ったなー!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 09:33:07 

    つい先日、我が子はスーパーマーケットで職場体験。
    チラッと見に行ったらちゃんと仕事してて、友達と品出し競争してるんだ!って楽しそうでした。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 09:37:54 

    上の娘は近所のちょっと有名な神社で巫女さん
    やりました
    今年下の娘が幼稚園にお邪魔します

    マックでトレー拭いてる子や
    和菓子屋さんでお茶出してる子とか見かけました

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 10:19:42 

    ドラッグストアで品出し

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:06 

    39歳、保育園。
    ずっとついてくる名前が珍しい子が可愛かった事とおやつが動物チーズだった事しか覚えてない。
    大人になってから車で1時間半ほどの町のお祭りを見に行った時、知り合った人が「どこから来たの?昔そこに住んでたことあるわ〜」って言われて、その人が「おーい〇〇」って声かけてた中学生の息子がその子だった!

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 11:10:04 

    >>102
    私立だったから職業体験なんてなかった

    大学付属だったし中卒で働く予定の人なんていなかったから。

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:00 

    空港でANAでの職業体験。その後の作文や作成した中学生新聞でもその経験を書いたら、空港の人達がとても喜んでくれて、とても良い思い出になりました。その節は皆様お世話になりました!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 11:49:20 

    >>10
    私も中学でマック行きました!
    私の所は最終日に自分で作ったチーズバーガー食べました。
    レジしたりハンバーガーやポテト作れて楽しかった。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 12:33:43 

    幼稚園と雑誌編集部へ行った

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 12:38:53 

    >>1
    図書館に行ったよ。
    市の大きい図書館と、離れた場所にある地域密着型の図書館。
    図書館戦争とか見た事ある人だったらわかると思うんだけど、業務とか裏側の設備とか似てる部分がいくつかあったよ。

    例えば、市の大きい図書館の方は表に出してない本が裏側にしまわれているんだけどスペース削減のためにボタンひとつで移動する本棚とかね。
    子どもの読み聞かせもやらせてもらって、凄く緊張したけど楽しかった。
    破れ等の破損は簡単なものは手直しする方法、
    持ち物で自分が持っている本を持ってくる様に言われて、当日はその本を使って保護するためのフィルム掛けのやり方とか教えてもらった。

    地域にある図書館は、ほとんど図書の並び替えとか返却手続き、あとはちょこっとだけ書類に日付を捺印する作業も手伝った。紅茶とか淹れてくれておじちゃんおばちゃん達と和気藹々してたから、そういう意味でもほっこりした。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 12:46:08 

    幼稚園にいきました!友達は別の保育園に行って、毎日こども遊んだだけだよーと言っていたのに、私のとこは授業の手伝いだけでなくプールの設置やら教室の掃除やらもやらされました

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 17:53:47 

    結婚式場が近くにあったので行きました!
    テーブルマナー教えてもらったり、最終日はなんとウエディングドレス好きな物試着させてもらった!!めっちゃ嬉しかったけど、あれからウエディングドレスへの憧れがなくなって自分の結婚式どーでも良くなってめちゃくちゃシンプルになりました。笑

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 20:11:23 

    子供がいくつかの福祉施設に数人ずつの班に分かれて行ってたけど
    福祉体験させてくれるところがほとんどの中、中庭の草取りを一日中やらせた施設があったと聞いて酷いなと思った

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:04 

    幼稚園に行った。
    やっぱり子供は好きじゃないと中学生にして再認識したw

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/30(月) 15:47:01 

    >>232
    職業体験は全国区だよ
    関西の文化って...バカなの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:05 

    >>67
    ただ働きでそこまでやるのかw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード