ガールズちゃんねる

夫婦ともリモートワークの食事作り

57コメント2023/10/03(火) 08:29

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 13:36:19 

    夫婦ともリモートワークが始まりもう4年目になります。子供はいません。夫の方が忙しく収入も多く、私はパート代位の稼ぎしかありません。時間の余裕があるので朝昼晩の食事は私が作ります。が、毎日3食用意するのが気持ち的にしんどくなってきました。特に昼ごはん。簡単に出来る物しか作ってないけど、考えるのが憂鬱で憂鬱で。同じ用な環境の方、3食どうしていますか。

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 13:36:39 

    カップラーメン

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:13 

    タニタの弁当

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:19 

    >>1
    なんでレトルト使ったりしないの?全部作ってたらそら疲れるわ。冷凍とかも最近美味しいよ

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:24 

    パスタいっぱい茹でて冷凍しとく

    +8

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:25 

    主、えらいね!

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:26 

    冷食は?
    って、旦那さんと話し合ったの?

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:33 

    即席ラーメンだよ 後はパスタ

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:33 

    昼は納豆ごはん、うどん、焼きそば
    夜はたまにUber
    2人とも激務なのでとにかく楽にしたい

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:58 

    昼カレー、夜カレーとか、昼夜かねたメニューを増やせば?あとは冷食とかインスタントを活用する。

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 13:38:20 

    >>1
    分担したりしないの?それとも主の方が稼ぎ少なくて仕事も楽だから作るのが当たり前みたいな感じなの?

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 13:40:34 

    >>1
    うちは私の稼ぎの方が多いし、夫はリモートワークと出勤が半々だけど、速さとか正確さの点から洗濯と炊事全て私がやってて、トイレや風呂、食器洗い系は夫担当です。
    朝はシリアル、昼はインスタント麺とかお茶漬け、夜は一緒に作るって感じで、朝昼は手抜きです。どこかで楽しないと続かないですよねー…

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 13:40:38 

    >>1
    子どもいるけど同じ状況
    朝飯はパン焼くだけ
    昼は簡単に作る
    夕飯も作るけど作るのめんどくさかったら出前とかお弁当買ってきちゃうよ〜
    三食も作るのだるいよね

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:17 

    >>1
    お昼ごはんは冷凍食品のパスタをチンするだけだよ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:37 

    朝はお互い適当に
    ランチは一緒に外食
    夜は自分が作る

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 13:43:03 

    正社員とパートってことですか?
    主さんが正社員やフルタイムなどでなく、仕事セーブしてるなら、その分家事はやるべきかと。

    いくら稼いでいるかでなく、どれくらい仕事をしているか、です。

    2人ともフルタイムなら、2人で家事も分担すべきです。

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 13:43:57 

    >>11
    パートくらいの稼ぎなら普通に時間に余裕あるからでしょ

    +7

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:47 

    リモートワークの期間は一時的だったけど、普通に今まで通りお弁当作って家で食べてた
    昼にキッチンでガチャガチャするのが嫌だったから
    だから夜に明日のお弁当の分まで考えて作って朝にお弁当を詰めて、朝ごはんはいつものパン食って感じだから、実質1日1回の料理だな

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 13:46:09 

    どっちもテレワークだけど、朝はなし(食べたきゃ各々勝手に・果物とか)、昼は自分、夜は夫担当
    で夫が忙しい日は私が晩御飯作ってる

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 13:46:40 

    >>1
    朝ごはん→各自(食べないか、買ってきたパン食べたり)
    昼ごはん→各自(レトルトや、納豆、目玉焼き、ウィンナーとか簡単なもの)
    夜ごはん→時間あるほうが作る

    うちは夫の方が少し忙しくて少し収入もいいくらいで
    そこまで差がないからこんな感じ。
    昼は前日の残りとかレトルトとかでいいのでは?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 13:47:50 


    基本バラバラやけど、一緒のときは食パン焼いてヨーグルト出すくらい)


    前日の晩ごはんの残りかインスタントラーメンかうどん
    たまに作るのダルいな〜って日はお弁当買ってきたりもする


    週5.6はご飯作ってる
    月曜お魚、火曜お肉、金曜パスタみたいに多少ルーティンはあるかも。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 13:48:27 

    昼のメニュー(自分でやる)
    納豆ご飯
    卵かけご飯
    レトルトのカレーや中華丼をご飯にかける
    冷凍うどんに卵やレトルトの何かをプラスする

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 13:49:52 

    >>11
    昼間ガルちゃんやってるぐらいだから暇なんでしょ
    ただ献立を考えるのがメンドクサイという愚痴だと思うよ

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 13:52:02 

    >>1
    宅配弁当とかどう?うちの自宅はエリア外で無理だった・・
    もしエリア内なら、3食みんな作るより気持ちは楽そう

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 13:53:57 

    うちも蕎麦とかうどんとか簡単なものばかりだよ。お昼時間が合えば近所のラーメン屋に食べに行く日もある。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 13:54:11 

    お昼は気分転換に一緒にコンビニに買いに行ったり、外食したらどうかな?
    トピ主さんも気晴らしになっていいと思う。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 13:57:15 

    >>1
    分かるよー。
    作る作業も面倒だけど、メニュー考えるのがもう面倒なんだよね、3食しっかり食べていると。

    「簡単に刻みネギと卵落としただけのうどんにしようかなー。あーでもうどんこの間も食べたばっかだ。私はいいけど夫が嫌がるかもなー。でも野菜とお肉切って焼うどんにするのは面倒臭すぎる…。」とか考えてるうちにどんどん作る物が無くなっていくんだよね。

    だからもうお昼は正直に「3食用意するのがしんどい」という旨を伝えて、ウーバーなり何なりすればいいんじゃない?
    それぐらい許してもらおうよ。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 14:02:27 

    パートなら仕方ないのかな。でもめんどくさいよね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 14:02:56 

    >>15
    毎日外でランチ?

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 14:04:06 

    朝子どもを駅まで送って
    ついでに8時半からやってるスーパーに買い出しへ
    中のパン屋で昨日のパンが値引きされてるから昼食用に買って
    帰宅後リモートワークと家事してます
    惣菜が値引きになってることもあるし朝一番のスーパーはいいよ

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 14:05:21 

    >>1
    旦那さんはお昼ウーバーにしようよとか、食べに行こうよとか、そういう心遣い全くしてくれない人なの?
    そこがまず問題のような。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 14:06:15 

    3食作らない。
    朝しっかり食べて、昼は無し。食べたいなら自分でレンチンで出来るような物買っておいて自分でやらせる。
    というか動いてないのにしっかり3食もいらないんじゃないの。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 14:09:59 

    >>30
    3食どうしてますか?ってトピなんだけど。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 14:10:19 

    昼時間ずらしてお互い勝手に食べたら?
    それか朝のうちにスープジャーみたいなのに2人分弁当作って
    会社行ってるみたいにそれぞれで食べる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:43 

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 14:13:43 

    3食ずっとは精神的に疲れそう…。
    せめてお昼だけは各自で用意の方がまだいいと思う
    ご飯を冷凍してストックしたり、冷凍うどんやレトルトのカレールー、パスタソースを買い置きしてそこから作るようにするとか。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 14:18:39 

    >>1
    簡単なものってどんなものだろう?

    生姜焼きとご飯とか??親子丼ーとか?
    てかまず、簡単なものって言う意識から変えた方がいい。
    きっと旦那さんにも「ごめん!簡単に丼ものでいい?」とか聞いてない?

    旦那さんは、丼ものやパスタは「簡単なもの」なんだと認識しかねないよ。キッチンに立って調理道具を使う料理は簡単なものではないよ。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 14:19:36 

    >>1
    同棲相手、私がリモートで彼が出社だけどご飯は相手がメインで作ってくれます…。
    私は料理が大嫌いなので、日頃から「料理作るのはしんどい」ということをアピールしています。

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 14:20:14 

    リモートなら、朝昼兼用一回で良くない?ダメかw

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 14:21:23 

    >>1
    子無しで私のみリモートワークだけども、1人分のランチですら毎日だとウンザリを超えて病みそうになるよ。せっかく2人なら、旦那さんにも作ってもらいなよ。それに冷凍食品やファストフードもたまには良いよ。あとは、前の日に夕飯を翌日ランチに取り分けて取っておいたりもするよ。

    で、結局私の場合は
    基本は自炊(麺または白米をおにぎり、たまにパンケーキ)
    たまに徒歩5分の丸亀製麺
    たまに冷凍食品(パスタ等)
    たまにパン屋さんのパン
    たまにピザハットのおひとり様セット(1000円)
    という感じです。

    朝・夜も私が作るので昼は負担無く済ませたいです。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 14:23:11 

    うちの場合、夫が朝食べない派だから私だけ夕飯の残りとかバナナとかキウイとか適当に食べて
    昼はBASE BREADで済ませたりどっちかがチャーハン作ったり、たまにカップ麺だったり
    夜は私が作るけど隔週でオイシックスのキット使ったり、実家近いからお裾分けしてもらったり
    手抜きできるところは手抜いちゃう

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 14:24:52 

    >>40 補足です。
    ウチは私のほうが夫より100万以上年収があります。収入額で家事負担が決まるわけではないよ。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:34 

    >>38
    ごめんなさい、トピズレコメントでした。

    >>1
    ご結婚されてるということはお互いを想いあってるパートナーなんですよね。
    主さんが3食用意するのは辛い、ということをまずは伝えなきゃ何も始まらないと思います。
    主さんに歩み寄ってくれるパートナーならどうにかしようとしてくれるはずです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:39 

    私は正社員リモート。
    夫も当然正社員だけど、夫は有給で、私は普通に仕事の時は、夫がメインで食事を用意してくれます。
    私はやらない。

    時間に余裕がある方がやるべき。
    主はパートで正社員じゃないなら、その分家事くらいしっかりやるべきでは?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:51 

    >>1
    リモート前と同じにする。
    好きに食べてもらってたならそうしてもらう。弁当作ってたなら、朝弁当作って置いとく。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 14:37:01 

    収入格差を書いてるってことは、旦那さんが「お前の方が稼ぎ少ないんだからやって当たり前だろ」タイプなのかな?言われなくても「今日のお昼ご飯はなに?」とか聞いてくるとか?

    主さんがパートなら、リモートではないパート先を探してみるとか。それなら作らなくてもいい日が増えるんじゃないですか☆

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 14:39:35 

    納豆ご飯、卵かけご飯、梅干しや漬物とご飯
    この繰り返しだよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 15:16:02 

    >>29
    お互い出社する日もあるから一緒に在宅する時だけね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 15:26:23 

    >>1
    なんで手作りに拘るの?
    食べれたらなんでも良くない?
    ってか、プロが研究に研究を重ねて作ってくれてるレトルトは間違いなく美味しい。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 15:36:19 

    うちも夫婦ともリモートワークで、何年もやってるうちに昼は「やる気がない時の専業主婦の昼食」みたいなのになってきたよ
    納豆ごはんとか…とにかくごはんは冷凍しておいて、そのお供になりそうなものいっぱい用意してる。夫が文句言うタイプじゃないから助かる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 15:49:46 

    夫婦ともにリモートワークです。
    夕飯は毎日作ってるけど、朝ごはんはパンとかシリアルとか納豆ご飯(気分でそれぞれ勝手に食べる)、お昼は冷凍宅配のnoshです。

    3食毎日作るのは流石にしんどい気がするので、旦那さんに相談してみたらどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 19:09:34 

    パターン決めて買い物しておくのが楽でいいけど昼は特に簡単に
    パン(買ってきたの冷凍できる→焼くだけ)
    冷凍麺(火に三分くらいかけるだけのやつ)
    カップ麺
    おにぎりと即席味噌汁
    みたいなの活用でいいと思うよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:57 

    週末、スーパーでまとめ買いしておいてる。
    冷凍食品、レトルトカレー、パックライス、カップ麺、チルドのピザ、インスタントのスープや味噌汁、納豆、卵などなど。
    お昼になったら各自食べたいものを自由に食べてる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:16 

    夜多めに作る→残ったのを次の日の昼に食べる。
    朝は食パン、果物、カップスープって感じ。
    同じ物続けて食べられない人っているけど、そのタイプなの?
    たまに焼きうどんとか焼きそばとか昼に作るけどさ。
    昼なんて大体残りもんよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 23:16:47 

    昼は各自でにしたら
    もちろん片付けまで各自で

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 07:29:31 

    >>1
    便利な時代なんだから手を抜けるところは抜かなくちゃ!
    レトルトカレー、冷凍パスタになんでもあるんだよ😁
    それを出して文句言うなら自分で用意してね!で良いじゃない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 08:29:51 

    >>1
    夕飯以外は各自の自由にする。
    それやめないと年取って老人になってお互い仕事やめても3食用意することになるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード