ガールズちゃんねる

アイドルオタ歴8年目で、突然「同担拒否」になった24歳女子の本音

138コメント2023/10/04(水) 22:32

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 12:32:47 

    アイドルオタ歴8年目で、突然「同担拒否」になった24歳女子の本音(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    アイドルオタ歴8年目で、突然「同担拒否」になった24歳女子の本音(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Nさん 都内のメーカーに勤務する24歳。14歳の頃男性アイドルにハマり、それ以来アイドルオタク。21歳の頃、新しい推しができてから同担拒否になった。…気づいたら同担拒否になっていたんですよね。自覚したのは推し始めてから2年半が経ったくらいのときで、全国ツアーでのことでした。ファンはペンライトをそれぞれ推しのメンバーカラーにするのですが、自分と同じ色を遠くから見るだけで気分が悪くなってしまって…」


    ■一般人ぽさが、恋を拗らせた

    Nさん「たぶんですけど、すぐ近くの推しが他の同担を見ていたからだと思います。よく『目が合った!!』と喜ぶファンに対して『勘違いでしょ~(笑)』と言う意地の悪い人がいますけど、勘違いのしようがない距離ってあるんですよね。当時まさにそれで…。3mぐらいしか離れてないので、目が合ってそうで合ってないこともわかるんです。逆に勘違いができないというか(笑)。『目が合っ……てないねこれは!!』と気づいて、彼が見ていたのが斜め後ろの同担だったと知ったとき敵対心? のようなものが、生まれたのかもしれないです」

    ファンサービスがあるのは嬉しいけれど、誰か一人が至高の体験をすれば、周りにいる他の人たちが辛くなってしまうのは事実。

    Nさん「いわゆる“ガチ恋”であることも理由かなと思います。
    (略)もちろん、ガチ恋の人が全員同担拒否というわけではないので、そこは誤解しないで欲しいんですけど」

    ■推しの活躍を心から喜べないという葛藤

    同担拒否になったことで、オタ活や心境ににどのような影響が出たのでしょうか。

    Nさん「まず、コンサートを100%楽しめないです。推しのパフォーマンスは全力で享受しているんですが、同担を見るとモヤッとしてしまって、ファンサを沢山する曲はあえて違うメンバーを目で追っています。うっかり、マナーの悪い同担がファンサもらってるのを見てしまったときはさすがに心臓が凍りましたね(苦笑)。あ、これは同担拒否じゃなくても凍るか。

    あとは、会えても会えなくてもしんどいことかな。コンサートや舞台がない期間は“会いたい”という気持ちで一杯で、会えないのが辛いのですが、現場では同担と同じ空間に行かざるを得ないので、常に気が張っていて辛いです。可愛くて綺麗な同担を見ると病みますね」

    Nさん「推しの活躍を心から喜べないんです。ドラマの出演が決まったりビジュ(ビジュアル、外見)が完璧なときって、ファンにしてみたら最高に幸せな瞬間だと思うんですけど、私の場合同時に“ファンが増えちゃう”と焦りを感じてしまって。ファンが増えるとチケットが取りにくくなるじゃないですか。会場が大きくなると距離も遠くなるし。活躍の場を広げるためには、ファンの母体が増えることが一番だということは自分でもわかっています。でも、Xで『〇〇くんが気になっています』というツイートを見るとちょっとへこんでしまう自分がいるんです。相手の方を攻撃するなんて絶対しませんけど、自分はいわゆる『害悪オタク』なんじゃないか、と日々葛藤しています」

    +18

    -50

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 12:33:22 

    私も46歳だけど同担拒否だよ

    +18

    -37

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 12:33:44 

    キモい言葉
    あなたの彼氏でも旦那でもないくせに

    +220

    -31

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 12:33:49 

    ジャニーズ問題でアイドルファンはもっと減る

    +10

    -20

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:00 

    担々麺?

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:05 

    理解できない世界

    +113

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:15 

    はぁ?

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:34 

    怖い思考だな

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:35 

    こだわりが強すぎるネー

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:42 

    なにが同担拒否だよ気持ちわりっ

    +48

    -20

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:48 

    病院 行った方がいい
    完全にストーカー気質

    +34

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 12:34:55 

    >>1
    まだまだ若いね。
    同担にはむしろうちの〇〇を応援してくれてありがとうの気持ち。

    +21

    -35

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:04 

    >>3
    てか知り合いですらないよ。相手からしたら顔も知らないけど金づる

    +120

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:05 

    某バンドファンの友達はファンクラブ入ってるのにライブに行かないよ。他の客を見たくないらしい。

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:17 

    >>1
    "同担拒否"とか当然のように使われても
    わからないんだが....

    +30

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:24 

    きもい。何様よ

    +13

    -8

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:28 

    これな
    アイドルオタ歴8年目で、突然「同担拒否」になった24歳女子の本音

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:56 

    こういう人って勘違いしたりストーカーになったりするタイプだと思うわ…

    +36

    -10

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:02 

    日本のメディア推し活めっちゃ促進するやん

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:03 

    他の人の迷惑にならないならご自由にでいいと思う

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:22 

    同担拒否一定数いるけど、関わりたくない。こっちが無理。推しを仲良く応援したり語ったりできるの嬉しくない?

    +68

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:39 

    理解できない世界
    まぁそこまで好きになれるのはスゴいなとは思うけど

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:50 

    自分はいわゆる『害悪オタク』なんじゃないか、と日々葛藤しています

    ↑大丈夫!もう立派な害悪だよ〜

    +37

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:51 

    迷惑かけないならお好きにどうぞだよね
    心の内は色々あるよ

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 12:36:55 

    >>3
    まだ「~推し」のほがマシだわ

    +19

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:10 

    >>4
    ほとんどの人は推しが可哀想と思うだけで
    性加害者が社長の事務所に所属してるからファンやめまーすとはならないと思うよ

    +37

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:13 

    なんかこんな気持ちで推し活してても楽しくなさそう

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:13 

    >>12
    誰目線?おかん?怖い…。

    +22

    -8

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:22 

    攻撃してないならいいんじゃない。好きに応援すれば。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:30 

    >>18
    同じくらい決めつけする人も嫌だな

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:34 

    高校生のときはリアコで同担拒否だった!
    だから気持ちはわからんでもないけど、周りから見たら痛い。でも本人からしたら深刻な悩みなんだよね。
    付き合えるわけないじゃんwって言われても、そんなことはわかってる上で、辞めたくても辞められないんだよね。

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:49 

    推しの活躍を喜べないの分からん
    拗らせすぎだね

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:51 

    >>1
    いや、目が合ったのは100%気のせいだって。

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:01 

    同担拒否というよりガチ恋なだけだと思うんだけど

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:16 

    >>12
    そういう母親目線なファンも痛いよ…

    +35

    -7

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:31 

    >>4
    減った方がいいようなファンはいる
    でもそういう奴らに限って残るんだよね…

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:49 

    >>29
    本人は攻撃してるつもりなくても無意識に態度には出てそうだよね。LIVEで同担に睨まれたことあるもん

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:52 

    同担拒否は拗らせてる変な人が多いこと多いこと
    コンサートは仕方ないとしてSNSはやめたら同担が目に入ることまずないよ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:55 

    私も同担拒否だけど、グッズ量とか席とか同担と比べて凹んじゃう自分が嫌ってだけで推しは自分のものとか同担を敵視した事はないよ。
    だいたいの人がそうだと思う。
    一部過激なリアコもいるかもしれないけど。
    まぁガルちゃんでは理解されないよね

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 12:39:13 

    >>12
    こういうファンは嫌われる

    +22

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 12:39:21 

    >>3
    14歳からアイドルにハマって・・・

    どうせパパ活して貢いでる子でしょw

    +3

    -38

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 12:39:32 

    >>1
    宗教的信仰と疑似恋愛がミックスされて手に負えないことになるのがアイドル界隈

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 12:39:35 

    >>19
    アホみたいに金を貢ぐ人達が多いからでしょ。
    推し活のために体売ったり、闇バイトに応募したりさ。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 12:40:19 

    韓国アイドルはファンとアイドルの間にちゃんと距離があるように見える
    なんか日本のアイドルはこういう感じになっちゃうんだよなあ

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 12:40:39 

    同じアニメが好きなアニオタと交流してみたいけど同担拒否とかが解釈違いが怖くてできない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 12:40:39 

    芸能人、タレントを好きになる人は
    知能指数が低めなんだよ。
    普通に考えたら
    「こっちは向こうのプライベートを知らない」
    「向こうはこっちを認識してない」
    その関係性の人を好きになる事は
    馬鹿じゃなきゃ出来ない。

    +12

    -16

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:41 

    ホールやドームでコンサートする規模のアイドル推してた時は同担とも盛り上がって楽しく推せてたけど、デビュー目指して頑張ってる感じの新人アイドルにハマってた時は同担拒否になった。
    同じカラーの服とか小物持ってるだけでイライラしたし、推しと話したり握手する時も私のなのに…って思ったり。

    私だけ見て!別の人なんて見ないで!っていう可愛い感情じゃなくて、浮気されたとかよそ見されたっていう黒い感情になった時にもうこれはダメだって気づいて降りた。
    現場に行けば担当以外にもキャーキャー言ってる人に殺意湧くレベルでイライラもしてたよ。
    同担拒否って軽く使ってる人いるけど、本気で病んでる人多いんじゃないかな?って思ってるよ。
    楽しく推せてる人いるのかな。

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:36 

    ガチ恋って訳わかんないな〜
    超マイナーな地下アイドルとかならワンチャンあるのかもしれないけど

    私はお笑いが好きでライブにもよく行っていたけど、売れる前の芸人が好きな人って一定数いるんだよね
    推しが売れた途端、違う人に鞍替えする
    若手向けの劇場中心だと出待ちや入り待ちで喋ってくれるし、直接プレゼントも受け取ってくれるからかな
    連絡先を渡して運が良ければ連絡くるし、カキタレになれる可能性も無じゃないしね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:38 

    >>3
    って思う人間もいれば、本気で好きで好きで仕方なく思ってしまう人間もいるんだよね
    人の気持ちも考えられるようになるともっと人生豊かになるよ!がんばろうね!

    +13

    -20

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:03 

    >>1
    どうしよう、ものすごく共感なんですが…
    自分が推しとどうにかなれるとか思ってないしき○いのも痛いのもわかってるんだけど、この感情をどうにもできない。推しが自分だけにファンサしてくれたらいいのにとか勝手なことも考えてしまうし、自分だけが推しの良さをわかっていればいいのと都合の良いことも思ってしまう。拗らせってやつですね。そういう時は少し気持ちを冷ますために推しから離れようと努力はしてます🥲でも好きすぎてつらい。

    +24

    -7

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:17 

    怖い。
    推し活とかいうのやめなよ。
    カルトだよ。

    +7

    -13

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:31 

    私は自分の推しが人気になったらめっちゃ嬉しいな〜
    同担拒否って言葉も最近知った。
    すごい世界があるんだね。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:28 

    >>47
    現場に行けば担当以外にもキャーキャー言ってる人に殺意湧くレベルでイライラもしてたよ。

    これ分かりすぎる…。

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:35 

    >>27
    そして辛すぎて担降り。意味わからん

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:50 

    アイドルはファンの事何とも思ってないと思うよ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:53 

    >>44
    分かるかも。
    ファンサもすごいし距離感近いし、ファンの勢いも違うよね。
    でも一線をひいてるというか、ちゃんとアイドルとファンの垣根は超えてない感じがする。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 12:47:22 

    私も好きなグループいるけど同担拒否にまでなるならファンやめる
    同担の人とかっこいいねー!ってワイワイ話すのが楽しいのに

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 12:48:02 

    こういう人って、0.0001%の望み(推しと付き合える)を持ってるのかなあ。
    無理なのに。
    まあ頑張れ。

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 12:48:16 

    >>47
    身の毛がよだつわ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 12:48:49 

    同担拒否ならいいけど同担潰しはやめときなねー。
    推しさんの評判も悪くなるし、たくさんのオタクが離れたらモチベ下がって辞めちゃうから。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 12:49:17 

    それだけ好きって事だよね
    良いんじゃない?
    昔から芸能人に全く興味ないから同担拒否の人でもふーんそうなんだ…で終わっちゃう

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:12 

    >>30
    そうだよね。ほとんどの人が自分で完結してると思う。ごく一部が事件になってるだけで。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:39 

    >>60
    同担潰し!?!?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:42 

    彼氏じゃないんだよ。現実の彼氏つくればいいのに。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:49 

    >>21
    私も昔は同担と楽しく喋りたい派だったんだけど、同担からめちゃくちゃマウント取られたから同担拒否になったよ笑
    グッズ買った金額とか、古参しか知らない情報のアピールとか本当色々ウザくて、やっぱり同担だと嫉妬とか色々絡むんだなと思って他担としか絡まなくなった

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:08 

    私の好きなバンドのファンにもいたなー、猛烈な同担拒否の人。
    自分の中で思ってるだけならともかく、某掲示板とかtwitterで「同担のやつらぶっ潰したい」とか「あの人のファンみんな死ねばいい」とか、物騒な事ばかり呟いてた。
    こうなると害悪ファンだと思うよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:27 

    >>3
    感情面は仕方ないよー
    そういうファンを製造する方針なんだろうし。
    この人の場合は自分の感情を冷静に見てるんだし
    騒ぎ散らかしてないんだからマシじゃないのー?

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:39 

    私ハマったことないから全く理解ができないが、たまたま持っていた文房具が同僚の推しのカラー?だったみたいで、〇〇好きなの?私が好きなんだからやめてよね!って言われて、???ってなった。
    全然普通にその辺に売ってる文房具よ。色だけでそんなこと言われてもね。
    こわ!面倒くさ!って思ったわ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:53 

    >>3
    ガチ恋勢って言ってるくらいだから、普通に片思いしてる女の子だと思えば普通の感情かと思うんだけどな
    要はヤキモチってことだよね?

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 12:54:01 

    これ例えば彼氏とか旦那とかいても好きな芸能人に対して同担拒否とかいるのかな?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 12:54:03 

    同担拒否の人とはやっぱり仲良くしたくないな
    何度か話した事あるけど、そもそもの考えとかも幼稚な人が多かった
    自分と他人の境界を引き切れてないというか。生きづらそうで可哀相だなとは思ったけど

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 12:55:11 

    >>68

    めんどくさ
    その人も生きるの辛そうだよね、その色付けてる人がみんな同担に見えてるんでしょ?哀れだなって思うわ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 12:55:29 

    >>27
    もはや依存ですから(笑)
    推し活ではない。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:15 

    >>14
    他の客を見たくないのはわからないけど、他の客のノリに合わせるのが疲れる。
    自分のペースで大人しく見たいけど乗らないと浮きそうで。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:40 

    ファンサ厨か
    自分が同担拒否とか言う以前に純粋にライブ楽しんでる他のファンから嫌われてると気がつけばいいのに

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/02(月) 12:57:12 

    いろいろな人がいるもんだ
    それでもファンあってこそだから大変だ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/02(月) 12:59:38 

    逆に「ガチ恋がみんな同担拒否ではない」ってのがよくわからない
    恋してるならライバルの同担はみんな嫌じゃないの?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/02(月) 12:59:48 

    >>56
    でもこの前BTSの人、表参道のお店に来た時ファンの人に髪の毛掴まれてた
    映像見て怖かったよ

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/02(月) 13:00:16 

    同担拒否って所謂独占欲とかそういうことよりも同担のオタクのめんどくささが原因
    濃度とか求めるものの方向性とか

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/02(月) 13:01:39 

    まず知り合えないから彼氏どころか友達ですらないのになんで私のものって勘違いできるんだろうね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 13:01:58 

    >>21
    推しが一緒ってだけで仲良くなれると思ってグイグイ来る同担歓迎も無理
    そういうのって仲良く語り合いたいと言うより推しのことでマウント取りたがる人が多いから

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/02(月) 13:04:31 

    >>78
    あれは日本のファンだよ。
    他にも色々あるけど、実際韓国のファンが何か危害を加えたとかそういうことってほぼ聞かない。

    実際韓国人でもないし韓国にも行かないからリアルなことはわからないけど。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2023/10/02(月) 13:07:59 

    >>3
    私は同じ人を応援してる人同士で盛り上がるの好きだけど、そうじゃない人って結構いるんだよね
    ガチ恋勢とやらは大変だなー

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/02(月) 13:08:21 

    >>12
    なんか必死だね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/02(月) 13:08:40 

    >>69

    そうだよね
    ガチ恋だの同担だの回りくどい言い方してるけど
    結局は接点ない見てるだけの人に片思いしてる人なんだよね

    よく片思いの分際で、⚪︎⚪︎君に近づいかないで、とか
    綺麗な子が会話してただけで号泣とか、うっとおしい子いたけど
    まあそういうのと一緒なんだろうね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:04 

    >>17
    可愛い子だわ。何をやっつけるのか?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:07 

    24歳で8年目ってことは16歳からか、、、だいぶ拗らせてるんだろうなと想像つく

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:17 

    >>12
    若くなくても過激な同担拒否はいるよ
    昔の話だけど、mixiに50代のジャニヲタがいて
    「◯ちゃんの担当は私のページ見に来るな!足跡消してって!存在がウザいんですよ!マナーですよ!」
    って斜め向こうな事言って吠えるくせに、あちこちの同担に噛みついてたよ
    ちなみに既婚子持ちだった
    「◯ちゃん応援する事に集中したいから離婚する事になりました」
    とか言いだしてあまりにヤバくてヲチするのも辞めた

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:27 

    >>3 キモいコメント
    えらそうに

    +8

    -9

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:37 

    >>82
    サセンの話なんていくらでもあるじゃん
    あなたが知らないだけでは

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/02(月) 13:12:31 

    >>1
    人気のない人応援するしかないね
    それだと、人気商売だからいずれ仕事無くなり消えちゃうと思うけど

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/02(月) 13:12:50 

    すごい早口で言ってそう

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:05 

    同担拒否はあまり理解できないかな
    リアルで好きな人が同じならわかるけど..

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:19 

    >>90
    サセンをファンという立ち位置で考えてなかった。
    元々ファンだったのかもしれないけど、サセンになってしまったらもう別物だよ。

    あくまでファンとして危害を加えることは聞かないって思っただけだよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:25 

    >>94
    それはちょっと韓国アイドル文化に夢見過ぎじゃない
    OUTタグとかはっきり言ってファンによるイジメだと思うし、K-POPのファン文化にも危なっかしいところはあるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:30 

    めちゃくちゃ人気ない
    ファン存在してるのか?みたいな人推さないとダメだね
    それでもガチ恋叶わない事な方がほとんどだけど
    相手からみたら客だから愛想振り撒いてるだけ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:47 

    >>12
    ガチ恋するくらいならまだかわいい方で、もっと拗らせるとこういう母親目線・運営目線の発言しちゃうオタクになるんだと思う

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:48 

    ジャニーズなら今同担拒否とか
    言ってられないよね

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:07 

    >>41
    普通はアイドルを好きになるのってそのくらいの年齢の子じゃない?
    で高校生になると現実の彼氏が出来てアイドルから離れていく

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:20 

    大学で、履修が重なって仲良くなったグループがあったんだけど、その中の2人が同じアイドルを推してて、そのうち1人が同担拒否の子で、グループだと普通にお昼寝食べたりするけど、その2人はまともに話もしない関係になってた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:30 

    >>1
    中学生の思春期の子の話ならまだ理解出来る
    思春期だから

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:34 

    >>97
    母目線運営目線というふりして、良い年だしガチ恋じゃないと装ってのガチ恋が、一番厄介そう
    こんなにしてやった一番わかってるみたいな

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:10 

    >>12
    推しに熱愛報道が出たりすると、ガチ恋勢よりこの手のファンの方が厄介になるイメージ。
    SNSとかでも姑かよ!みたいな発言してる人よく見る

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/02(月) 13:29:15 

    >>82
    いや韓国の空港毎回凄い迷惑行為してるじゃない
    日本人は大体礼儀正しくしてるけど

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/02(月) 13:30:27 

    目が合ってるって事は推しの人間だし、その子が可愛いくて目を引く要素あるのかな
    テレビ観覧も一列目は可愛い子とかうわさあるよね
    序列でまけてるのが無意識にわかるのもキーってなるのかな
    自分の方が余裕で目を合わせてもらえるし可愛いと自信のある子は余裕しゃくしゃくなんじゃない?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:38 

    >>12
    「(私の推しを一緒に応援してくれて)ありがとう」
    ってこと?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:46 

    >>47
    怖すぎるでしょ
    落ち着いて

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/02(月) 13:33:39 

    >>49
    いや、現実を生きてよ。妄想の中で生きても人生は豊かにならない。

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:28 

    同担拒否になるのにも色々理由があるって言うけど、イメージ通りの典型的なタイプだね。
    こういう人って仮に確実にバチッて目があったり、推しが指差してくれたりしたらどう変わるんだろう?まだ同担拒否でモヤってる方がいいような気がする。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:10 

    24でガチ恋ってのがもうやばいんだけど、それが分からないのかな。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 13:41:59 

    >>17
    金ヅルvs金ヅル

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/02(月) 13:43:27 

    >>86
    明日カノのホスト狂いの子だよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/02(月) 13:46:31 

    なんていうか寒気のする造語を作るもんだね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/02(月) 13:47:37 

    >>97
    母親目線とか、運営目線とか・・・そんなのいるのか

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/02(月) 13:49:36 

    >>5
    美味しいよね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/02(月) 13:57:12 

    ヲタ活界で最も嫌いな言葉が〝同担拒否〟
    こちらはふつうに接したいと思っているのに、初対面から全力で喧嘩吹っ掛けてきてるイメージ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/02(月) 13:57:53 

    >>12
    これもこれで怖い
    謎の身内気取り

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/02(月) 14:00:31 

    >>82
    日本人のせいにしてるチョン子見苦しいぞ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/02(月) 14:03:46 

    >>1
    アイドルに限らず異常なほど誰かのオタクしてる人らっ読解力がなくて思い込み激しい人多くない?
    私はとあるバンドファンだけど、自分が入れなかった回のライブレポ見ると病むからツイートするなってキレ回ってる人が必ず出て来るし(自衛すればいい)、あとどう読んだらこの文章そう読めたんだ?って感じで、書かれてもないことを勝手に読み間違えて怒ったりしてる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/02(月) 14:14:31 

    >>108
    それでも幸せだって人がいるんだよ、考えもっと柔らかくしようね

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/02(月) 14:39:44 

    ガチ恋たって付き合えるわけじゃなし
    拗らせすぎ
    行き過ぎるとヤバイことしそう

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/02(月) 14:44:01 

    ホントにファンなのか?
    みんなで応援して楽しむものでは
    エンタメだからさ


    +6

    -3

  • 123. 匿名 2023/10/02(月) 14:49:05 

    >>49
    同担拒否の思考回路がこれか

    「頑張ろうね!(^-^)」じゃないよ…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/02(月) 15:31:29 

    >>69
    ミギワさんみたいなもんか…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/02(月) 15:35:41 

    彼氏作って推しとけ
    平和になるぞ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/02(月) 15:47:29 

    >>60
    そうだね深みに嵌まる前に自分できづいて降りることのできる人は精神が健全だと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/02(月) 16:32:17 

    >>10
    ファンだの推しだのって結局は赤の他人だからね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/02(月) 16:34:43 

    >>12
    このトピ主は他サイトからの転載で内容もフェイクも混じってるかもしれないのに、ムダにマウントしてくる古参オタうっざ。

    本当に公式アカウントにだけコメントして、ひたすらグッズ買うか動画回すかしている人のほうが100万倍マシ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:02 

    >>103
    どんな時でもおばさん構文で、丁寧なんだけど圧強めの爆弾投げてくるよね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/02(月) 18:09:05 

    >>19
    昔みたいに恋愛や結婚する若者が減ったから
    お金の使い道が推し活にシフトしたんだよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/02(月) 18:14:41 

    >>42
    結局、お金を遣った者勝ちっていうヤバい構造なのよね
    早めに気づいてほどほどに楽しんだ方が何かと楽
    やっぱり宗教にせよオタ活にせよ、何かにハマりすぎる人は孤独だったり承認欲求が強すぎたり、どこか拗らせすぎてる人が多いと思う
    そういう自分からの現実逃避なんだろうな
    思考停止して対象に入れ込むのって快感だから

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/02(月) 18:41:16 

    私の友人、これをホスト相手にやってる。
    Twitterでやれこの客はどうだとか私は選ばれてるとか…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/02(月) 23:36:35 

    >>14
    fc会員だけどファンミは行かない自分みたいなもんか
    その俳優さんは今も応援してるけど、ファンミの独特の客席の雰囲気がどうも自分は苦手で・・・

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/02(月) 23:42:37 

    >>100
    推し活だけじゃなく、たまたま同じ趣味でヲタク度が強いと却ってぶつかりがちになる事も多々あり。
    映画とか着物とか、価値観が真逆になる事多し
    なのでその二人も、その可能性を感じ取って離れた方が無難と思ったのかも

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:31 

    >>81
    「同担拒否された~(怒」て時々聞くけど、実は苦手なタイプが距離を縮めようとやたらとフランクに接してくるのを必死で避けてる可能性も高いですよね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/02(月) 23:49:23 

    >>36
    お目当てのバンドの出番が終わる迄、最前列真ん中を陣取ってる横幅豊かな常連さんのような

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 00:33:44 

    >>49
    あなたが頑張ったほうがいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 22:32:34 

    >>1
    私はアイドルでなくてミュージシャンのファンだから違うかもしれないけど、ライブはファンサを取りに行く所ではないと思う。
    あと、ガチ恋であろうとそうでなかろうとライブへ行く事を会いに行くと言う事に凄く違和感を感じる。こちらは一方的に見てるだけなのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。