ガールズちゃんねる

SNSがあって良かったと思うこと

71コメント2023/10/08(日) 09:08

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 11:43:55 

    同じ病気の人と巡り会え、やり取りが出来る

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:19 

    料理のレパートリーが増えた

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:21 

    趣味が合う人を探しやすい

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:33 

    渋滞や遅延などわかる

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:33 

    イラスト描いてるから発信できる
    すぐサボっちゃうけど

    +10

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:37 

    ガル民はSNSを心から憎んで目の敵にして叩きまくるよね、怖い。

    +11

    -12

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:51 

    自分は底辺だということに気づいた

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:54 

    体罰や不祥事を隠せなくなった事
    SNS批判してる人いるけど絶対あってよかった
    批判してる人も普通にSNSしてるし

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 11:45:09 

    自分の好きな界隈の情報収集がしやすい

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 11:45:24 

    行きたい場所とか検索したら
    綺麗に加工された写真じゃなくて
    実際の写真がみれて参考になる。

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 11:45:48 

    ゲームとかでエラー出た時に自分の環境が悪いのか、大規模なエラーなのかすぐわかる

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:01 

    犯罪やいじめの証拠を画像や動画で残し易くなった
    昔は泣き寝入りが多かったから

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:18 

    >>6
    いちいちきもいよお前

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:39 

    バカが沢山いるから元気出る

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:54 

    好きだった人にフォローしてもらえて、日々の原動力になってるよ!
    あと、イベント時のご飯に気合いが入る^^

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:13 

    企業、施設の公式アカウントから最新の情報を得られる

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:17 

    アダルトチルドレン。
    同じ境遇の人がどう生きてるかすっごい気になるし、この世にこんなにいるんだって思えて定期的に見ることで気持ちが落ち着いた。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:27 

    企業の新製品情報とかがまとめてチェックできる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:33 

    赤ちゃんの夜泣きでしんどい時に、同じ時間に夜泣きで頑張ってる人がいた

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:34 

    地震がきたとき

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:37 

    ハンドメイド作品の画像がたくさん見れる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:56 

    正しい情報を発信できる
    研究やってるけど、いわゆるエセ科学垂れ流しだったのが少しずつ変わっていくのを感じてる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 11:49:44 

    >>12
    その反面捏造やコラもある
    いいねの数で騙されるリスクもある
    鵜呑みにするのは危険すぎ

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 11:50:03 

    >>1
    リアルタイムな皆の意見が見れること
    何調べても

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 11:50:30 

    狭いエリアのゲリラ豪雨、交通の遅延状況がわかる時

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 11:51:02 

    >>7
    分かるw
    20代ででっかい綺麗な家を建ててる人沢山いて、あんなの嘘だよって人もいるけど、でっかい家は嘘じゃないわ!って思った。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 11:51:03 

    分からない困った!って時に救いになる。

    最近だと、携帯機種変更が不安だったけど無事できて自信に繋がりp感謝してるー

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 11:51:40 

    世界は広いんだって感じられる。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 11:52:55 

    >>8
    政治家の発言はSNSの反響大きいもんね。
    政治家の意識も変わってきたなかなぁ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 11:53:16 

    最近、クラシックやジャズのコンサートに興味があるんだけど7、8千円超えするチケットを買うほどじゃないから、SNSで500円〜2000円で聞けるローカルなイベントやコンサート情報を教えてもらえるのがありがたい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 11:53:24 

    美味しいお店たくさん知れた✨
    絶対SNSで見なかったら絶対行かないだろうなぁって所たくさんあった。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 11:55:13 

    テレビで気になることや面白いことがあったときにそれを実況してる人たちの反応見るの好き

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 11:56:42 

    SNSがあって良かったと思うこと

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 11:57:46 

    防災意識が高まった

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 11:58:08 

    なにか悩みがあったときにそういう感じのキーワードで検索すると同じ悩みを持つ人が私以外にもいたんだって知ることができる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 11:59:38 

    >>7
    でもこう言っちゃあれだけど下には下もいるもんだと思った
    借金まみれで利息分を払いながら生活してるような人もいるし。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 12:00:11 

    >>6
    多分
    SNS=映え狙った加工の場=キラキラ
    という認識でしかいないんだと思う

    クリエイターの人とかが発表できたり
    趣味友見つけたり
    そういう目的でやってる人も多いのにね

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 12:00:18 

    >>6
    本当に幸せな人はしない
    充実してればsnsでプライベートひけらかさない
    本当のお金持ちは質素だし、本当の美人はsnsやらないから

    +6

    -8

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 12:01:22 

    >>37
    けど仮に
    SNS=映え狙った加工の場=キラキラ
    でも別に良くない?て思うけどね
    それも楽しみ方の1つ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 12:03:09 

    >>11
    あるある
    サーバーダウンとかしたときにやっぱ他の人もそうなんだって知れる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 12:08:04 

    リアルで知り合った人の近況を見れる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 12:09:08 

    >>37
    何でもかんでも叩きあう雰囲気に疲れたときにそういうキラキラ感やポジティブ感で心が安らぐときもある
    もちろんどこのSNSでも空気悪くなる時あるけど

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 12:09:38 

    20年音信不通になってしまっていた昔の友達とまた連絡が取れた。
    家を持たないで世界中で仕事してる子だし実家の住所を当時の友達誰も知らないからもう会えないかなと諦めていたんだけど、作品をSNSで発信していたようで探したら見つかった。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 12:10:58 

    推しの近況が割と逐一分かる事

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 12:12:42 

    知りたいニュースがすぐわかる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 12:13:00 

    >>37
    情報収集目的の趣味アカだから全然キラキラした人に出会わないw
    ガルの偏見ってすごいよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 12:15:58 

    >>6
    憎んでないけど何が魅力なんかがわからない
    自分から何か発信するような生活してないし
    趣味友とか言うけどSNSじゃ言いにくいから…てガルで吐き出す人もいるよね
    自由な場所じゃないんかなーと思う

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 12:16:29 

    >>47
    ではなぜこのトピに?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 12:19:14 

    流行りのファッションがある程度わかる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 12:19:49 

    中学〜高校あたりまで自分はずっと陰キャでカースト下位だと思ってたんだけど、
    友人に誘われてちょっと気が乗らない感じで始めたfacebookに、当時のリア充1軍グループだった人数名から友達申請が来て恐る恐る承認したらコメント欄で普通に友人として「ガル子!ガルちゃん!」って下の名前で呼んで絡んで来てくれて、
    あぁ私自分が思ってたより蚊帳の外の人間じゃなかったのかも…と思えてホッとした

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 12:25:18 

    ぼんやり応援する人が出来た。
    フォロイーさんの毎日投稿を毎日見てると、まるで知人が出来たような、シンパシー感じて。
    どこの誰かも分からないネット民同士ですよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 12:33:53 

    地震などの災害時に給水所の情報などが早くて色々と助かったよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 12:35:07 

    推しの情報が公式も含めてほぼ全部SNS発信だから無かったら何にも分からない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:35 

    企業が不正な行為をしてた時にSNSで告発されやすくなったので悪質な企業は避けれるようになった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:02 

    一般人がSNSで発信できるようになって嘘が暴かれるのは良いこと

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:50 

    誰にも言えない心の闇を吐き出せること

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 12:46:18 

    >>1
    マスゴミの嘘、捏造、やらかしが、即バレすることw

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:54 

    >>1
    私は ミニマリストとか掃除、収納とかのよく見るんだけど、キレイな家を見ると掃除したくなる。おかげで物が減っていつ人が来てもいいくらいの家になってる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 12:55:21 

    >>8
    なんならバカ発見器として本人が自らの不祥事を投稿して自爆してるケースもあるよね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 13:05:47 

    最近、好きなアーティストのコンサートがあって、そのアーティストにまつわる飲食店でご飯食べようと思ったけど、ちょうどSNSでそのお店の混雑状況をあげていた人がいて、行かずに済んでよかった。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 13:09:40 

    >>47
    私も掲示板では書き込みするけどSNSはみるだけだよ。
    でも、色んな旅情報や趣味情報や投資情報なども気軽に得られるから楽しい。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:02 

    >>1
    海外生活。
    ちょっと古くてmixiなんだけど、現地での生活かなり助かった。
    ピンポイントの地域情報とか売買とか。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 14:12:10 

    SNSがあったから旦那とめぐりあい結婚できた

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 14:50:40 

    やっぱり推し
    本人と直接やり取りが出来るのはマジで凄い時代になった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 15:04:16 

    犯罪者の前科が分かる様になった事いつから言っちゃ駄目ってなったのかしら

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 19:09:54 

    >>1
    いいね!ひどい人やあわない人もいるけれど、優しい人や賢い人、素敵な人が沢山いることを知れるのがいいよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 19:21:18 

    >>6
    え?むしろ逆では?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 22:39:18 

    自己愛性という障害を知れたこと

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 23:56:11 

    田舎住みの楽天モバイルユーザーなんだけど、docomo回線から楽天のオリジナル回線に切り替わった途端、自宅が圏外に。

    SNSで
    「楽天回線になったら、自宅が圏外になった!」と
    発信したら、楽天モバイル公式からリプライがきて
    「お客様のお住まいエリアをDMで教えて(意訳)」
    と言われたので連絡したら、2日で圏外じゃなくなったこと。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 09:47:15 

    不登校の理解者がいた

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 09:08:20 

    一方通行ではあるけど推しに気軽に応援の気持ちや感想を伝えられる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード