ガールズちゃんねる

庭に猫が住みついている

305コメント2023/10/18(水) 14:15

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:42 

    庭といっても玄関前の自転車置き場として使っているスペースなんですが、2ヶ月ほど前から猫に会います。
    夜自転車で帰宅すると、そこにいた猫がササッと少し離れたところに逃げ、こちらを見て様子を伺っています。
    エサをあげたり、おいでおいでなどはしてません。
    逃げ方もおとなしいので、捨て猫かなーとも思います。
    この猫、放っておいてもいいのでしょうか。
    なお、私は猫は好きです。

    +378

    -10

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:17 

    庭が臭くなりそう

    +95

    -127

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:20 

    庭に猫が住みついている

    +1021

    -18

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:25 

    いーなー
    うちにもネコ来ないかな

    +387

    -74

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:29 

    エサ置いとく

    +23

    -47

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:31 

    糞被害が心配

    +350

    -48

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:31 

    庭に猫が住みついている

    +116

    -20

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:37 

    よし飼っちゃおう

    +408

    -17

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:43 

    私はそのままうちの子にしたよ

    チップもないの確認した

    +474

    -13

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:44 

    自分の家なら保健所に連絡するかな

    +39

    -83

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:06 

    >>1
    おうちの子にしないの?

    +205

    -54

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:22 

    >>1
    飼いな!

    +206

    -42

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:35 

    飼えるなら飼いたい

    +269

    -13

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:38 

    >>1
    飼っちゃえ飼っちゃえ!!
    ただし、元の飼い主がいないことを確認してから。

    +219

    -33

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:39 

    >>1
    羨ましい❤️とかお花畑なコメントしてる人もいるけど、糞とか近所迷惑になると思うから私はあんまり餌づけするのはどうかと思います。

    +138

    -121

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:43 

    猫の生活スペースにあなたがオイトマさせてもらってるんです。勘違いしないように。

    +14

    -66

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:43 

    神様降臨だね

    粗末に扱うとバチ当たるぞ

    +42

    -37

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:46 

    死ぬまでほっとく

    +12

    -64

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:47 

    >>1
    トピ文から一戸建てっぽいし飼ってあげられないの?
    家族にアレルギーとか猫嫌いな人がいないなら助けてあげてほしい

    +41

    -61

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:56 

    >>6
    尿くさいんだよね

    +164

    -21

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:04 

    猫に庭が住み着いている

    +15

    -11

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:07 

    うちも駐車場にたまに猫来る。黒猫と白黒でたぶん同じ猫。今のところ糞被害はないし、何もせず静観してます。

    +61

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:27 

    もしも可能なら冬が来る前に保護して里親探してあげて欲しいけど、簡単な事ではないから無理なら何もしない方がいいかなあ

    +171

    -11

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:29 

    ウチの庭にも住んでるよ
    触れる猫なので飼いたいけど本人は外がいいみたいです

    +21

    -11

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:31 

    庭に猫が住みついている

    +248

    -9

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:37 

    >>1
    そのうち庭に糞尿されるようになるから、
    それが嫌なら飼ってしまった方がいいと思う。
    私も猫好きだけど、飼い猫じゃない猫に糞尿されるのは無理。

    +112

    -22

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:38 

    >>1
    飼う気がないなら放っておくしかないじゃん

    +192

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:45 

    >>1
    餌あげないの?
    可哀想
    お腹すいてるから来てるんじゃないの?

    +11

    -59

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:47 

    >>3
    チャトラって大きいよね〜😂よくこんなところにいい子でちょうどよく座ってるな

    +223

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:26 

    主さんの地域は放し飼いがよくある地域でしょうか?
    猫は痩せてたり見た目汚かったりしませんか?
    熊本だったら引き取りに行きたいくらい。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:33 

    主は猫に選ばれてる
    飼ってほしい

    +27

    -22

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:33 

    うまらやしい

    +9

    -11

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:49 

    >>1
    写真プリーズ

    +35

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:58 

    主はどうしたいんだろう?放っといて離れるならそれを待つしか無いし、保護して飼うか、そのままかの2択なのでは?それとも近所に聞いてまわる?

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 20:53:08 

    >>1
    猫が好き…
    NNNに目をつけられたね?

    +88

    -7

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 20:53:13 

    庭に住み着いてくれて
    羨ましいなーと思っちゃった!

    +9

    -10

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:00 

    ご近所で飼ってる猫かもしれないので
    声掛けてみたらどうでしょう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:14 

    飼ってあげてって書き込み多いけど、そう簡単にできることじゃないでしょ。

    +156

    -6

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:16 

    >>15
    主は餌付けなんかしてないよ

    +143

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:19 

    >>30
    日本以外の世界割とどこでも都会でも猫がのびのびしてるよ

    こういう風にテーブルの上にいたりするよ

    +37

    -4

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:25 

    >>1
    できることならお家の中で飼ってあげてほしい

    +31

    -13

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:44 

    ええなぁ。トイレも教えて庭ネコとして飼えば良い

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:56 

    >>1
    飼う勇気がないのなら、もう餌付けするのやめた方がいいと思う、猫がうろうろしてたり、糞尿撒き散らかされたりしてる近隣住民の当事者の私としては、正直迷惑です

    +9

    -63

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 20:55:08 

    >>3
    to say the least, this is awesome...

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 20:55:35 

    >>1
    猫は家に付くって言うからねー。主さんちを安全圏だと思ったんじゃない? これから冬だし、保護できるようなら病院でノミとかメディカルチェックしてもらって飼ってみてはどうでしょう。なお、うちも家にたどり着いた猫を飼ったことがあります

    +101

    -7

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 20:55:54 

    >>20
    おまえがロシアに狙われろ

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 20:56:40 

    >>44
    ちゃんと文章読め

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 20:56:56 

    >>44
    餌やってませんって書いてる

    +72

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 20:56:58 

    >>44
    トピ主さんは餌付けしてないよ

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:08 

    >>3
    可愛すぎる・・・

    +208

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:30 

    >>10
    保健所に連れてかれたら
    殺処分されるんじゃない?

    +26

    -10

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:37 

    >>28
    そうなのよね。
    猫が好きと飼うはは別のことだと思うから。
    気になっていられなくなり、飼ってもいいかなって思うなら飼うのがベストだと思うけど、その前に、迷いネコかもしれないから、写真とれたらとって交番とかでいいのかな?
    うちはたまに迷いネコ探してるチラシ入ってて、いなくなったのは2キロくらいはなれたところだったりってのもあったよ。

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:45 

    >>16
    ???

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:53 

    >>4
    本気で言ってるの笑
    糞はするし尿もする。害獣だよ。猫、犬の存在しない世界にしてほしい。道に糞が落ちてるだけで気持ち悪くて鳥肌がたつ。

    +51

    -68

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:01 

    >>44
    >エサをあげたり、おいでおいでなどはしてません。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:07 

    >>4
    うちと代わってあげたいよ
    なんか知らんがめっちゃ猫が多くてうちのガレージにも勝手に住み着いてるよ
    うちは犬を飼ってるけど猫が大好きで、ガレージに行って残り香を嗅いでクゥンクゥンって鳴いてる
    遭遇したらシャーって怒られるだけなのに…

    +46

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:15 

    >>4
    猫舐めてたら大変な目に遭うよ
    先月、ようやく庭から猫排除し終えたのに
    去年の3月からだから1年半
    たいへんなんだから 悪さしかしない 
    ほんと害獣 しかも頭悪いし

    +30

    -48

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:27 

    >>1
    うちの場合、手乗りサイズの子が
    寒い日に震えてたから飼うことにしたよ
    ただ半年後に拾った時と同じサイズの子がまた迷い込んで
    勝手にお世話し始めたから2匹になってしまった

    +77

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:30 

    >>1
    隣が空き家だった時親子で猫が住み着いてすぐ、市役所の人が来て「隣に野良猫が住み着いてると苦情があり籠罠を仕掛けます、一匹捕まえるといなくなるんです」
    って説明されて翌日には一匹罠にかかったらしく、その後見かけなくなった、可哀想だけど可愛いだけでは飼えないしね。

    +39

    -14

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:51 

    庭に猫が住みついている

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:01 

    そうか、天使来ちゃったか♡

    +6

    -7

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:04 

    >>55
    本気で言ってた
    なんでマイナス?って思ってたw
    そっか可愛いだけじゃないんだね

    +13

    -14

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:16 

    うちも多分猫の縄張りになってる。最近同じ子をよく見かける。玄関開けたらでーんと座っていたり、私が庭へ出ると遠くからこちらを眺めてる。この前は庭にネズミの死骸が置いてあった…。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:18 

    地域猫ではなさそう?
    耳に切れ込みは無いかな?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:49 

    >>3
    猫と豚?

    +17

    -22

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:49 

    >>52
    今はそんな簡単に殺処分されない

    +14

    -6

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:04 

    >>61
    究極の招き猫様。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:06 

    >>61下僕さんすごいな。そりゃ家何軒も買えるわな。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:11 

    >>20
    ネタでもこんなこと書いてる人はそのうち捕まるんじゃないかと思う

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:16 

    >>1
    猫は言葉が分かるから話し合っては

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:24 

    猫さまの思うがままに。
    飼わなくてもおうちに居着いてくれたという自然なこと。会ったら挨拶したりして、うちの子になるかい?ってタイミングがくるようならそうしたらいいし、しばらく一緒に敷地内同居な感じで。

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:41 

    >>57
    ごめん。
    困ってるのにワンコかわいいと思っちゃったw

    +51

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:54 

    >>55
    ガルって気持ち悪い
    日本人て車椅子の人のトピでも思うけど優しくないね。

    +7

    -18

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:54 

    >>1
    庭じゃないのにわざわざ庭という…w

    +2

    -15

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:04 

    特に飼うつもりがないなら
    放っておくか追い払うかでしょうね
    愛護団体にアテがあるなら
    捕獲機出してもらうこともできると思うけど

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:10 

    >>64
    うちもネズミの死骸が玄関ドア前に置かれてた…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:28 

    >>1
    主さんの住んでる地域に保護猫ボランティアさんはいませんか?
    ウチはボランティアさんに捕獲器を仕掛けてもらい保護して新しい飼い主の元で幸せに暮らしているようですよ

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:39 

    >>3
    uwu

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:45 

    これから寒くなる時期だし、心配…
    何度も来るようなら一度お家に入れてみるとか

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:55 

    庭に野良猫が5匹位いる家ある
    その隣はマンション。そのマンションの1階の庭にもたむろしてる
    マンション住民は迷惑だろうな

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:56 

    >>2
    なるんだって 奴らのふん、どんだけくさいと思ってんの? 

    +43

    -5

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:20 

    >>53
    初歩的な話になるけど、毛並みと肉付きの良さが大事な判断材料だよね。
    毛皮がふわふわで身がぷにぷにだと、既に放し飼いしてる主がいるか、近所に可愛がられてちゃんと餌もらってるかのどちらかという立派な証拠になる。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:30 

    近所のおばさんが庭に殺鼠剤入りのソーセージ撒いてて、たまに泡吹いて猫が死んでる

    +0

    -15

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:36 

    >>6
    多分いついてる場所にはしないよね
    引っ越す前の実家は糞尿だけされていて腹立たしかったな

    +69

    -4

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:43 

    >>1
    NNNから派遣されたんだよ

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:54 

    >>47>>70
    いつも動物関連のトピが立つとすぐに現れる無職の暇な動物虐待野郎なので相手にせず即通報して下さい

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 21:03:16 

    >>1
    猫好きでもその後、自分で飼えるのか里親探すのか、出来るなら保護はして欲しいけど無理強いは出来ないな。
    私の話だけど、旦那の会社によく産まれたての猫がミャーミャー泣いてまたいる!3日経ってもまだいる!って旦那から連絡来るのよ。こういうのが2年に一回はあるんだけど。
    うちは犬二頭がいるからニャンまで回らないから、猫好きな友人に声かけて、一緒に行ってもらいその方の飼い猫になってるよ。
    もしそういう一時的でも友人が保護してくれなかったら、私は保護してたかなー、、分からない。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 21:03:51 

    チップ埋め込められてないの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 21:04:03 

    >>3
    興味無いトピだったけど、これ見たさに来てしまった

    +187

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 21:04:08 

    >>64
    プレゼントだね、もしくは自慢しに来たのか…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 21:04:44 

    >>1
    飼うつもりなのかどうなのかわかんないし生き物という命ある繊細なものに対して何を求めてるのかわかんない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 21:04:48 

    >>55
    野良猫ありがたがる人って集合住宅住みだよな
    それかこどおば
    毎日、庭に糞されてウザい

    +15

    -20

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 21:05:05 

    >>52
    だから何?

    +13

    -26

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 21:05:21 

    >>55
    だから害獣の糞以下のお前が言うなよ

    +16

    -12

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 21:05:31 

    飼ったら

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 21:06:43 

    飼っちゃわない?

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 21:06:53 

    >>10
    そしてお前が捕獲されて殺処分されればいいんだよ

    +21

    -20

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:21 

    >>1
    まぁ誰かが餌やってるんでしょつまりは

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:23 

    中途半端が一番誰も幸せになれないかなと。飼うなら家に入れる。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:29 

    写真撮れるなら撮って、地元の保護団体に連絡してみる。それか団体のHP確認。慣れてるなら飼い猫が脱走してしまったのかもしれない。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:59 

    >>55
    日本人神経質すぎて冷たいし猫にとっては国ガチャ大失敗だよね。

    +8

    -13

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:05 

    NNNにロックオンされていますね
    もう逃げられませんよ


    ニャー

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:09 

    >>1
    糞尿で大変なことになるよ、
    そこで出産とかされたらたまったもんじゃない

    +16

    -6

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:20 

    >>4
    私も密かに夢見てる。
    現実になったら大変な事はわかっているのだが、野良猫とか殆どいない地域なので、SNSなどで野良の子猫と出会ったり庭に来る様になった人の投稿あると追っかけて見ちゃう。

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:04 

    >>64
    それ、、どうぞもし良かったら…のやつじゃんw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:13 

    飼わなくてもその猫にとってはそれが幸せならそっとしておいてやったら?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:15 

    >>1
    うちは市営住宅だからペットは禁止されている。隠れて飼っている人はいる。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:18 

    庭でめちゃくちゃ鳴いてる
    今発情期なの?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:33 

    >>100
    じゃあお前も家から出るなよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:50 

    >>3
    皆んなでピースしてるのかと思ったら、猫ちゃんの手と合わせて⭐️の形になってるんだねぇ
    可愛い

    +171

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:54 

    >>63
    そうだよ。
    動物好きな人は視野が狭い。猫、犬が本気で嫌いな人だっているのにそれを理解できないんだから。ゴキブリ好きな人がゴキブリを飼ったり庭で放し飼いにしてたら隣に住んでてどう思うかだよ。猫=ゴキブリと同じと考えている人だっているんだから。

    +8

    -18

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:59 

    >>6
    まあそう毛嫌いされても動物本人に罪は無いからね…無闇に増やして捨ててるのは人間だし
    現代人だって入浴して洗濯された衣類着て水洗トイレで暮らしてるからきれいなだけで、いきなりアマゾンの奥地に捨てられたら垢と糞尿まみれの体臭になるだろうし

    +17

    -34

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:07 

    たまに庭にふんがある。

    こないだうちの門を挟んで知らん猫同士がニャーニャー会話してたわ…
    コーヒー豆投げたら(猫に当ててない)逃げてったけど

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:25 

    >>61
    YouTubeだけの金額なのかな?グッズとか含めたらもっとすごいんだろうな

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:29 

    >>106
    『デカイ図体して、ネズミも狩れなさそうだしなアイツ』

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:39 

    >>1
    距離縮めて家族にしましょう😊

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:42 

    >>3
    左下の指なんか怖い

    +23

    -5

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:50 

    >>1
    猫を大切にしたいなら、飼うか、近隣で迷い猫探してる人確認する、飼えないなら飼い主を探す、動物病院に連れて行ってさくらねこにする

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:58 

    >>1
    それは運命です

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:01 

    >>15
    主コメをきちんと読まずにコメントするのはどうかと思います。

    +98

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:03 

    >>1
    トピ主です。
    皆さんさっそくのアドバイスありがとうございます。
    (トピが載ってびっくり😺)
    戸建てで、夫婦+子ども3人で住んでます。
    家に猫がいたら…と思ったことはありますが、これまで子育てで精一杯で、ここにペットの世話が加わるのは無理だと思ってきました。
    それで、インスタでお気に入り猫や犬を登録し眺めて満足しています。
    庭の猫は、痩せたり目ヤニとかなさそうで健康そうです(いつも会うのが暗がりなのではっきりは分かりませんが)。
    キジトラ?で、中型の大きさです。
    野生の猫に餌付けはいけないことだと思ってたので、子どもにもエサあげちゃだめだよと言ってました。
    今のところ、猫が勝手に庭にいるだけなので何の責任も持たないぞという気持ちでいますが、冬になる前に…というアドバイスを見ると、なんとかしたほうがいいのかなぁと悩みます…

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:24 

    >>116
    猫目線なw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:53 

    >>121
    これねww読まない人多すぎ

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 21:13:06 

    うちの近所も彷徨ってた猫がいたんだけど
    いつの間にか町内の猫好きな人が飼ってた
    健康診断も去勢手術も受けて一生安泰に暮らしている

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 21:14:14 

    >>105
    あの小さい毛むくじゃらが一人現れるだけで、世界が色を帯びる🌈
    あんなに小さいのに生きてるし主張するの

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 21:14:30 

    >>122
    主さん🥺

    背中を押してほしいんじゃない🥺?
    運命かもよ

    +45

    -7

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 21:15:35 

    >>111
    なるほど!星⭐️なのね!ただただ可愛いとだけ思って見てた。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 21:16:31 

    >>122
    猫にまかせてみたら?
    ドアを開けておいて入ってきたらダッシュで餌と餌皿と水皿とトイレとトイレ砂を買いに行く。

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 21:17:54 

    >>98
    何こいつ?キチガイすぎてワロタw
    猫より知能低そうなゴミカスババアw

    +8

    -13

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 21:18:04 

    >>1
    猫を追い出さないなら敷地内にいるので必然的に貴方の飼い猫なります。ただに餌を置いてください。
    じゃなきゃ猫虐待🐱になりますよ
    責任持ちましょうよ

    +3

    -15

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 21:18:57 

    >>122
    さあ、決めなさい飼うのか飼わないのか、どっちなんだい!

    +34

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:18 

    うちの実家にもよく来て、親の車の下でくつろいでいたみたいだけど、パタッと来なくなったらしいよ。
    どこかいい場所が見つかったのかも。
    ご飯あげなければいつの間にかいなくなるよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:23 

    >>15
    餌付けしてないから問題ですよ
    敷地内に住み着いてるなら客観的に見て主の飼い猫に等しいから餌を置くべきだと思います。

    +3

    -42

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:57 

    >>6
    休んでいたりご飯もらう場所で糞尿はしないって見たけどどうなんだろうね
    うちの隣が地域猫のトイレになっている(めちゃくちゃ広い庭)っておじいちゃんが言っていた

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:05 

    >>95
    低俗だねー。価値がない。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:09 

    >>98
    お前が死んどけゴミw

    +8

    -15

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:18 

    >>112
    NNNという巨大組織に操られてるんだから仕方ないじゃん
    糞がどうとか言ってる人、世界が人間だけのものだなんて思い上がってんじゃねーよ

    +3

    -11

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:25 

    >>132
    ヤーーー!!

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:54 

    飼い猫が逃げて迷子になってる猫じゃなきゃいいけどな。
    雨風が凌げて日当たりが良い場所なんだろうね。ほっとけば近所の強い野良猫が来て縄張りを主張したらいなくなるよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 21:21:01 

    >>110
    えーと、、どうゆうこと?笑

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 21:21:32 

    うちの庭にもネコ来ます。なにもしないで見守るだけだけど、かわいいです。あとヒヨドリとキツツキも来ます。北海道なのでいつかシマエナガが来ないかなと期待してます。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:28 

    その場合主次第じゃない?
    嫌い、飼うつもりなしなら放っておくしかないし、好きで飼う余裕とか気持ちあるなら行動
    周りに話してみて飼いたい人いないか探してみたり

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:02 

    >>112
    猫とゴキブリを例えにして言っても分からないな。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:12 

    >>74
    それはそうだよ
    人間が一番だと思ってて、自分のことしか考えてない優しくない人ばっかりだよ
    年に一回か二回、神社に手を合わせておしまい、誰も崇めてなんかいない

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:20 

    実家のとなりの家の猫が、
    我が家の敷地内によく遊びに来ていて(きっと縄張りしてたのかな)
    めっちゃ可愛くて我が家全員で可愛がっていました。
    その猫におしっこされてもみんな気にせず。たまに水流したり掃除はしましたが💦ちなみに我が家の敷地内では糞はしませんでした。
    ちなみにおとなりさんも我が家に来ていたことは知っています。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:25 

    >>6
    それさえなければいいんだけどなー。
    うちによく来る猫匹、痩せてもいないし汚い感じもしないからご飯はどこかでもらってるんだと思う。
    猫は好きだしいるとつい話しかけたりして嬉しい気持ちもあるんだけど、ウ○チ片付けるのはほんと嫌だ。
    ご飯もらうところでしてきなって言い聞かせたら1週間くらいうちでしなかったときあるんだけど、まぁ偶然だろうがまたするようになっちゃった。
    あとはこっちが外出するのに近く通ると一目散に逃げてくから、車に轢かれたりしないかいつもヒヤヒヤする。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:40 

    youtubeに挙げよう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:55 

    うちは窓を開けていたら猫がリビングで昼寝をしていた…飼いたかったけどご近所さんの外飼いの猫だった…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 21:24:53 

    実家がそうです。
    祖父が亡くなってしばらくしてちょい子猫の
    ハチワレが祖父が好きだった場所に毎日居着くように。
    メスだったようでしょっちゅう妊娠してたけど
    産んでは自慢気に見せに来て可愛いねぇ
    って話してたんだけど近所が通報して
    保健所に連れて行かれちゃったり。
    ミケを産んだこともった。
    連れて行かれずに見せに来たハチワレの子供は
    今だに実家のハチワレがいたのと全く同じ場所にいる
    ハチワレは気づいたら来なくなったから
    もういなくなってしまったと思う。
    ハチワレには威嚇も全くされなかったけど
    たまに帰った時にハチワレの子と会うとシャーシャー言われる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:14 

    昔実家に住み着いたことあったなー。
    綺麗で人懐っこくてトイレ置いたら一発で覚えたし、絶対どこかで飼われてたと思うんだけど、今みたいにネットも普及してなかったし徐々にうちの子になっちゃった。
    でも外にも自由に行かせてたら、結局ある日帰ってこなくなっちゃった。。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:23 

    >>130 横
    私の周囲でこういうこと言う人、学歴も職歴も半端でコンプの塊って感じの人

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:34 

    >>57
    ワンコさん、愛猫に猫吸いしてシャーシャーされる飼い主に近いものを感じる。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:48 

    >>6
    何回も書いてるけどまた明日フン捨てなきゃいけない。ほんと臭いし勘弁です。何回もくる。そしてウンコしていく。
    可哀想だけど、敷地内の糞も困る。

    +60

    -6

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 21:27:47 

    >>144
    他社の考えを受け入れるということができないんだね。まるで肉食反対にデモしてる菜食主義者やシーシェパードみたい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 21:29:03 

    >>151
    そういうこと書くとマイナスの嵐になるけど、色んなことがおおらかで良い時代だったように思う
    今は「昔は良かった」ということさえ責められる時代

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 21:29:09 

    >>155
    大丈夫?何か悩みがあるのかな。

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 21:30:32 

    >>74
    なんでもかんでも自分に都合よく優しくしてほしいと思ってるからじゃねーのw
    日本人とあげるのならあんたは帰れよ、赤のクズwww

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 21:30:49 

    >>93
    根拠は?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:11 

    >>1
    糞尿の世話までする気がないならこのままスルーで。ほっときな。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:11 

    >>6
    最悪だよ 木枯れるし、芝生も枯れた
    プランターの花咲かないなーって思って掘ると大量の、、。
    本当に嫌になるよ

    +54

    -5

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 21:32:10 

    >>55
    猫好きは粘着質な人間ばっかだから関わらない方がいいよ!

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 21:32:12 

    >>158
    草www
    そのコメ読んで赤ってネットに毒され過ぎ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 21:32:29 

    >>152
    さっそくレッテル貼りwキチガイババア効いてて草w

    +2

    -5

  • 165. 福岡県民 2023/10/01(日) 21:32:51 

    >>1
    拉致監禁一生涯の刑にしましょう

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 21:33:05 

    >>162
    そーだそーだ関わるな!!
    帰ーれ!!帰ーれ!!

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 21:33:55 

    近所にエサやりが居るはず

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 21:34:20 

    >>118
    AIが描いたみたいな指だなと思った

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 21:34:35 

    >>1
    猫好きなら何も問題ないね
    私は猫アレルギーだから近づいたらくしゃみ鼻水目のかゆみでひどいことになる
    住み着いてはないけどうちの庭の午後に日陰になる部分で同じ猫がたまにくつろいでいる
    ハーブの匂いの猫避け置いているけどその1メートル横でくつろいでいる
    猫避けを置いてから糞尿被害はなくなったからよしとしています
    子供にお金がかからなくなったら猫が庭に入れないような造りに庭をリフォームするつもりです

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 21:34:45 

    >>55
    貴女が動物のいないところを見つけて移住したらいいよ👋

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:25 

    仲良くなれるといいね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:25 

    >>64
    愛されてるやんw
    貢いでくれてる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:54 

    >>122
    何とかするってのは責任もって室内飼いするって事だよ。

    解ってると思うけど中途半端なことは絶対にしちゃだめよ、主さんの住んでる地域にもよるけど、現代は外飼いなんてもっての他だよ。

    +29

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:55 

    うちは庭というより実家空き家の裏が畑で
    猫の通り道になってる
    時期によって子猫連れていたりする
    ここまでは許せるんだけど
    シャケの瓶詰め、ツマミ系缶詰(どちらもキャットフードではない)をえさとして勝手に侵入してやる人がいる
    どうしたら餌やりやめてくれるんだろうね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 21:38:11 

    >>165
    水責めから温風責めの流れが終わったら、ブラッシングと顔突っ込みの刑にしましょうwww

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:09 

    >>152
    猫より馬鹿そうなお前よりは賢いけどな😝

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:26 

    >>6
    そういう被害で猫は懲り懲りの友達、けっこういる。
    一軒家で庭にされるとかなり臭いがひどいって。

    +51

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:46 

    >>174
    110番して住居侵入罪で検挙し刑務所へ行ってもらう

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:02 

    >>152
    お前の周りの話なんか聞いてねえよゴミ

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:08 

    >>174
    はとのエサやりおじさんと同じ、まわりの迷惑省みずエサやり強行する人ってメンタル危うい人だと思うよ、これ結構深刻な問題なんだよね。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 21:41:19 

    >>151
    ウチも昔同じようなことがありました
    突然来なくなってしまうのはボス猫に追いかけられたりして迷子になってしまうのかな
    もう一度会いたいな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 21:42:12 

    >>112
    人間の感情がこの世の全てとしか考えられない方が浅はか

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 21:43:56 

    >>44
    もうって何勝手に決め付けとんねん。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 21:44:35 

    >>180
    会話しても無理だから110番して刑務所に行ってもらうのが最善
    ヒドイこと言ってると思う人もいるだろうけど経験談なので

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 21:45:17 

    >>122
    猫はそんなに手間もかからないし、居てくれるだけで幸せになるよ。可愛いよー。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 21:49:00 

    >>1
    うちは野良猫がエンジンルームに入っておしっこされて車の中に臭いが充満して大変でした。1ヶ月ぐらい臭いが取れなかった。エンジンの巻き込みあるし車乗るなら気をつけてね。これから寒くなると入る確率上がるかも。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 21:49:10 

    >>184
    実家が空き家になって3年ですが一度も犯人の姿を見たことないんです
    相手がわかっていればそこそこ対応できるのかなぁ
    監視カメラつけようかとも思ってますが
    そこまで?悩んでいます

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 21:51:44 

    >>3
    可愛い💕

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 21:51:44 

    もし野良猫だとしたらそのまま放置して住み着いちゃって自宅の敷地内である日子供でも産まれたら大変だよね
    買うつもりが無ければどうするか考えた方がいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 21:51:52 

    猫の通り道になってて毎日同じ猫が庭に来る。
    うちの猫を網戸越しに一通りバカにしてから去っていく。

    うちの猫はシャーシャーするんだけど、向こうはウッドデッキで寝転がってお腹出してうりゃうりゃして煽り倒してくるよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 21:52:54 

    >>52
    野良猫は捕獲しに来ないよ、人の生命を脅かす類いじゃないから、決して餌やりせず無視してくださいで終わり。
    だからと言って通報者が傷付けたりしたら愛護法がどうとか言われる。

    犬と違って放し飼いも黙認されてるし糞尿の被害にあったり勝手に敷地内に侵入されてるお宅は本当にに気の毒。

    去勢+室内飼いが出来ないヤツは飼う資格無し。
    でもいまだにそういうヤツが居るんだよね…

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 21:53:26 

    向こうも家族にしてほしい!!って思っているかもよ。双方幸せになることを祈る。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 21:54:21 

    >>187
    犯人を見つけてないなら110番しても無理ですね
    明らかに自分の敷地に来てるなら監視カメラで解決すると思いますが

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 21:55:17 

    >>122
    うちも主と全く一緒の状況で猫飼ったよ。
    うちの子は3年前の9月に目も開いてない状態で捨てられてたんだけど動物病院であと2時間程遅かったら死んでたって言われた。
    子猫だから世話は大変だったけど可愛さと癒やしにヤラれる毎日よ。
    ぶっちゃけ当時マンションでペット不可物件だったんだけどそこから急ピッチに今の家決まって引っ越して今じゃ部屋の窓から見下ろして近所を見下ろしてるよ。

    +32

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 21:55:58 

    >>184
    注意していっときはやめてもまたやり始めるんだよね
    実家の隣の家がそうだわ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 21:56:43 

    >>190
    これが本当のニャルソックだよね。
    サルvs まるさん。 #Shorts - YouTube
    サルvs まるさん。 #Shorts - YouTubeyoutube.com

    サルvs.まるさんのショートバージョン。Short ver. of Japanese macaque vs. Maru.Blog: https://sisinmaru.com/Instagram: https://www.instagram.com/maruhanamogu/Twitter: https://tw...">

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 21:59:20 

    >>144
    ヨコだけど私はわかるよ。
    私はそこまでじゃないけれど猫が住み着いたら夜などゾッとしてはしまう。
    他人の敷地までは何とも思わないけどね。
    その虫が好きな人からしたら(いるかな笑)同じ感覚なんじゃないかな。
    ちなみに私は他人の子供のギャン泣きや話し声は全然平気だけど無理な人は無理だよね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 21:59:46 

    1ヶ月位前からさくら猫が5~7匹うろつくようになった。元々野良猫居なかったから最初は数キロ程離れた地域猫が来たのかな?って思ってたけど数が多いし1歳未満の猫もいる。これって個人で猫どこからか連れて来て去勢手術と餌やりだけして後は外に放してるって事なのかな?猫達は痩せてないけど首輪はしてない。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:42 

    うちは玄関扉にマーキングされてる。
    台風のとき庭のベンチ(屋根あるところ)に居たからその猫だと思うけどマーキング後って臭いするから勘弁してほしい

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:49 

    >>142
    ウチも北海道
    地域猫のために冬は越冬小屋を作って用意している優しいお宅が複数あります

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:50 

    勝手に庭にいる猫って
    ・野良猫
    ・誰かがこっそり餌をやってる野良猫
    ・飼い猫
    の違いってわかるものなの?最近まで飼い猫が外に出るって知らなかった。
    うちの庭のお花がおしっこで枯れた…臭いし

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 22:05:29 

    >>113

    そうだけど実際被害受けたらそんな事思えないよ

    +16

    -3

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 22:09:43 

    >>1
    押しかけ猫なら主さんの様子をうがってるのかもね。
    飼い主になってくれるのか様子見をする猫もいるよ。
    あとは主さん次第
    軒下だけを貸すもよし、迎え入れるのもよし。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 22:10:35 

    >>201
    私有地にいる以上その猫が飼い猫だろうがなんだろうが捕獲して保健所に連れて行ってOKです

    +5

    -5

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 22:12:50 

    >>78

    子猫が迷い込んできて1日様子見てた。
    猫苦手だしアレルギー持つ子供もいるから飼えないんだけど、台風予報だったので仕方なく保護して、保護猫団体に何件も電話したけど個人からは保護しないなどの理由で断られて、保健所に連れて行くしか無いかなと思った時に顔の広いママ友経由で保護して貰えた。
    もう庭に迷い込んできても保護は出来ないかも。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 22:12:51 

    猫アレルギーだから野良猫とか誰かの飼い猫がうちの敷地にやってくるのが本当に困る。不法侵入か!って声かけてる

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 22:18:09 

    >>53
    確かに、家族にできたら最高だけど。
    現実は15~長いと20年は猫生に全責任を持つ義務が生じて、食費も医療費も雑貨代も当然全て飼い主持ち。
    忘れてはいけないのは、愛猫が天寿を全うして虹の橋を渡った後でペットロスに耐えられるかどうか。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 22:19:24 

    >>201
    完全な判別はできなくても、毛並みの綺麗さとお肉のつき方、耳のさくらカットである程度見極めはつく。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 22:22:07 

    庭に来る猫を放置すると
    最初は顔見たらすぐに逃げる
    次小走りで庭を通る
    歩いて通る
    よって言ってそうな感じで通る
    そのうち犬小屋で寝てる
    太郎よ吠えて一応君は番犬だ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 22:23:36 

    うちも多分住み着いてるんだよね
    陰に物置とか置いてて隠れるには充分なスペースがあるから
    子供も生んでるっぽくてたまに鳴き声聞こえる
    我が家は残念ながら動物嫌いなのでどうにもできん…

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 22:27:35 

    動物愛護法違反ではあるが、庭に来た猫は基本殺してる
    糞尿臭すぎるし

    +5

    -16

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 22:40:52 

    >>3
    左下のお手手もかわいいw

    +21

    -4

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:11 

    >>205
    それは大変でしたね
    私が住んでる自治体の動物愛護センターは預けると大体が保護猫団体が引き取りに来るそうです
    地域によって差がありそうです

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:53 

    好きなら飼っちゃおうよ〜。
    好きな人の所だから来たんだと思う。
    我が家にいる猫もある猫好きなお宅に住み着いてた猫。
    事情があって飼えなくて我が家に来たの。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 22:52:19 

    >>30
    それで甘えん坊さんときたら顔ぐらい突っ込みたくなるよね。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 22:52:41 

    >>184
    酷くないよ、私も体験してるから解る。
    ゴミ屋敷と根底は同じ。
    メンタルの病気だと思う。
    でも厳しい罰則とか行政処分までなかなか行かないし、そういう人って親族にも見放されてるからやめさせる手立てがない。

    近所にいたらガチで辛い、こっちも病むよ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:33 

    >>28だよね。中途半端に餌やりだけする人多くて逆にタチ悪い。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 22:55:53 

    2ヶ月は長いけど放っておいてもすぐどこか行っちゃうと思う

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 22:55:58 

    >>122
    主さんがぼんやりとでも猫が居たら...って考えてたのをNNNに嗅ぎつけられんだな
    多分もうロックオンされてるよ
    逆らわずに受け入れてーーー

    お願いにゃん😺

    ちなみに最近立ったNNNのトピ、参考にしてね↓
    【ネタトピ】 ?NNNにロックオンされたことのある人?Part2
    【ネタトピ】 ?NNNにロックオンされたことのある人?Part2girlschannel.net

    【ネタトピ】 ?NNNにロックオンされたことのある人?Part2NNN とは 「ねこねこネットワーク」の略で、猫を飼ってくれそうな家に、家のない猫を斡旋して送り込む秘密結社のことです。 ※前トピより引用 猫ちゃんとの出会いがあった方、ほのぼのエピソードを聞かせ...

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:02 

    >>201
    飼い猫なら逃げない

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 23:24:02 

    >>4
    うちも来たら懐かせて飼いたいのに誰も来ない
    というか、野良猫がなんか居ない…
    遊びに来る猫いないかなぁ…

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 23:25:49 

    >>218
    放っておいたら子猫が増えるよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 23:37:33 

    >>39
    ほんと、ネコのことになったら人間は我慢してネコを第一に!みたいな人が湧いて出てしんどい。うちの家にもネコが来るけど飼ってやれ!可哀想!となぜか怒り口調でうるさい。ネコ自体は好きだけど取り巻き?の猫教の人間が無理

    +38

    -3

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 23:39:39 

    >>16
    こういう猫好きに見せかけた猫嫌いいるよね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 23:40:09 

    >>20
    怖いです

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 23:44:57 

    >>3
    トピと関係なくてすみません
    この指でする☆の形は何か意味がありますか?
    ベトナム人の女の子達が友達の印と言ってたような?!

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 23:44:59 

    >>95
    煽るな

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/02(月) 00:07:33 

    昔はそこらに野良猫がウロウロしてたけど餌やり禁止が浸透したおかげで激減したね。
    増えすぎた猫は縄張り争いで子猫の殺戮とかを平気でするから本当にダメな行為。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/02(月) 00:14:20 

    >>16
    そもそもこの地球が…💧
    打首獄門同好会「猫の惑星」 - YouTube
    打首獄門同好会「猫の惑星」 - YouTubeyoutu.be

    2018年12月に発足した「猫の惑星ミュージックビデオ制作プロジェクト」https://uchikubi.site/nekoproject/半年に渡る猫動画の募集に、応募数はなんと567本にものぼる結果に。そこからメンバー及びスタッフの会議により苦渋の思いで採用動画を厳選、ついに2019年7月1...

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/02(月) 00:29:01 

    >>30
    柄によって大きいとかあるの??

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/02(月) 00:39:42 

    >>39
    その人の環境だったり、猫苦手、アレルギー、、などいっぱいあるのにね

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/02(月) 01:10:43 

    >>1
    ごはんあげなよ!
    可哀想 😢

    +4

    -7

  • 233. 匿名 2023/10/02(月) 01:17:38 

    >>211
    犯罪者見つけた
    これ逮捕だよね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/02(月) 02:20:22 

    >>75
    もともとはその猫が住んでた土地だったかもしれないのにね!

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2023/10/02(月) 02:38:59 

    >>1
    うちも庭にずっと毎日いた猫さんがいたから飼ったよ。捨てられた猫さんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/02(月) 05:18:57 

    >>39
    猫好き、って書いちゃったらそらいわれるよ

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2023/10/02(月) 05:33:48 

    >>3
    猫がなんだ?って顔してる笑

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/02(月) 05:48:54 

    >>130>>137
    害虫ゴキブリ君が怒った🤣

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2023/10/02(月) 07:12:32 

    うちの家も猫が住み着いてるみたいで、困ってる💦
    日中もずっとにゃーにゃーいってるし、朝早くから鳴くから寝不足。
    猫好きだったけど、嫌いになりそう。どうしたらいいんだろう。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/02(月) 07:15:14 

    >>234
    え?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/02(月) 07:15:32 

    野良猫は水溜まりの水とか飲んで生き延びてるみたいだね。放っといても大丈夫だと思う。
    うちはたまーに親子が庭で寛いでくんだけど、子猫に触っちゃうと親猫に育てて貰えなくなるって見て触らないようにしてるよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/02(月) 07:53:59 

    保護猫活動してるよ!
    猫好きならもうお迎えしちゃえば?
    完全室内飼いとかいきなりハードル上げなくても、避妊去勢手術してやって、ご飯あげて倉庫に住ますので十分です
    里親探しなんてほぼ無理だし、保護猫団体、個人ボラさんはどこもパツパツだよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/02(月) 08:40:57 

    >>205
    保護して保健所につれていくとかどんな考え方…
    飼ってくれる方がいてよかった

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/10/02(月) 08:49:02 

    >>6
    うちも数ヶ月前まで糞害に悩まされていた。
    庭の芝生がお気に入りみたいで取り除いても翌日また置いてあって大変だったよ。
    結局、猫避けセンサー導入したらピタリと無くなった。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/02(月) 08:49:51 

    >>55
    野良猫多い地域なんだけど、駐車場の傍やポストらへんが砂利になってるからめちゃ糞される!
    猫の糞ってめちゃ臭いよねぇ、、2階のベランダで洗濯物干して時に、あ!糞されてるって気付くぐらい臭う。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/02(月) 08:52:20 

    >>236
    猫は可愛いと思うけど、うちは野良猫がこないように猫用の忌避剤
    をまいてるよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/02(月) 09:12:12 

    >>154
    今朝、隣家が外でエサやりしてたわ。そこまでするなら飼えばいいのに。
    とったフンを投げ入れたい。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/02(月) 10:34:48 

    >>1
    保護猫団体に連絡して保護してもらったら?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/02(月) 11:01:52 

    >>14
    それが気になるけど、どうやって確認するんだろう?
    あと地域猫とかって飼っていいのかな?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/02(月) 11:09:43 

    >>249
    うちの庭にも猫ちゃん来るけど、コミュ障引きこもりなんで、ご近所に確認できず、飼えない…

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/02(月) 11:28:24 

    >>3
    これを見に来た

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/02(月) 12:02:04 

    実家で隠れて猫に餌あげてたら、ガールフレンドを連れてくるようになった。
    その猫がまもなく亡くなってからガールフレンドの三毛猫に餌やり続けてたら
    出産して子猫連れてくるようになった。
    さすがに子猫は居付かなかったけど、いつも寝床はどうしてるんだろうと思ってた。
    近所を散歩してたら、他の家の軒先に猫がたくさんいて、その中に三毛猫ちゃんが。うち以外でも餌を貰ってるようで、猫ってなかなか世渡り上手だなと思った。

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2023/10/02(月) 13:05:06 

    >>16
    「おいとまする」=帰っていく
    だと思うよ?

    使用法がおかしくない?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/02(月) 13:12:41 

    >>242
    倉庫とかに砂トイレ置いとけばそこでするようになるの?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:11 

    >>239
    傷付けるのは駄目だから、脅かしてみたら?
    庭に何回か糞尿されてめちゃくちゃ臭くて大変だったから、その猫を庭で見かける度に怒鳴り付けたりホウキで地面叩いて威嚇したら数回で来なくなったよ。

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:48 

    >>6
    うちの親戚が猫の餌やりしてるんだけど、「家の中で飼いなよ」って言っても、「お外じゃないとかわいそう」って聞かない。でも近所のおそらく糞害で困ってるおばさんがその親戚の敷地に猫のうんちを集めたのを撒いてたから他の人にも恨み買ってるんだろうなって思うよ。
    向かい側の家は猫が来ない音がでる機械置いててもおかまないなしなんだよね。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/02(月) 13:41:08 

    >>6
    猫好きな人には、糞尿被害は気にならんのだろうけど
    されたほうは被害大きい
    臭いし、植えた花は枯れるし
    せっかく出たバラの新芽に猫パンチしてくれちゃってんの見ると
    お向かいの餌やりオバサンを睨みたくもなる

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/02(月) 13:52:57 

    助けたいのかな?
    日に日に衰弱しているようなら保護する。
    助けたいけど飼えなくてどうしたらいいか分からないならボランティアさんに連絡する。
    何もしてあげられないなら放っておく。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/02(月) 13:55:45 

    >>205
    子猫はその日に殺処分されます。子猫ボランティアもいるよ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/02(月) 14:52:37 

    去勢しないと子供出来てたりするよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/02(月) 15:05:34 

    >>1
    うちはそのまま仲良くなって家族にしちゃいました😃
    お家で安心してくつろいでいる姿を見ると保護して良かったなと思うし来てくれてありがとうって思う。
    そして生活が本当に豊かになった、動物の存在ってすごい。

    主さんの事情を知らないから無責任にはすすめられないけどね😃

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/02(月) 15:08:19 

    >>1
    0・36グラムBB弾装填したガスガンで射撃したら猛スピードで吹っ飛んで行った(笑)www

    +3

    -9

  • 263. 匿名 2023/10/02(月) 15:24:21 

    >>1
    気にならないならそのままにしといたら?
    私は、猫が嫌いなので保健所に連絡して引き取ってもらったよ。

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2023/10/02(月) 16:23:53 

    >>262
    それ、ガチ通報案件だからやめとき。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/02(月) 16:32:10 

    >>59
    猫がお世話はじめたの?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/02(月) 16:36:42 

    >>16
    お邪魔させてもらってる、でしょ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:39 

    >>39
    YouTubeとかも観てると、コメントに保護してあげて、新しいお家を待ってるよ!とかあるけど簡単に飼えないよね。じゃあ貴方が飼えばいいのにって思う。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:24 

    >>71
    それ、隣の餌付けしてる人に言われたw
    ただいるだけなら良いんだけど、糞されるのと早朝にうちの敷地内で大音量で猫会議するのが許せない。猫ってこんな声デカいのかってびっくりするくらいデカい。日中に会ったらここは君の家じゃないって話しかけてる。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/02(月) 17:17:46 

    >>82
    ほんっとうに迷惑してる。糞だけじゃなくておしっこも臭い!網戸にする季節になったから気分悪いよ。無責任に餌だけあたえてる近所のジジババに掃除させたいわ。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/02(月) 17:19:31 

    >>14
    室内でね。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/02(月) 17:19:55 

    >>39
    YouTubeとかも観てると、コメントに保護してあげて、新しいお家を待ってるよ!とかあるけど簡単に飼えないよね。じゃあ貴方が飼えばいいのにって思う。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/02(月) 17:27:36 

    >>154
    超音波でねこにしか聞こえない音をだして追い出す置物おいたら全然こなくなったよ。楽天で3000円くらいである。おすすめ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/02(月) 18:32:06 

    >>122
    よし、そうなったら家族会議だ
    飼うとしたら餌代やら諸々で毎月幾ら掛かるか、お世話を誰がするか、トイレ砂とかの猫グッズ置き場の確保、掃除、猫毛対策etc.充分に話し合ってみる良いよ。結果飼わないとしても、お子さん達にペットは可愛いだけじゃないって教える良い機会だと思う

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:57 

    >>122
    猫の性格によっては家の中に入れると怖がって暴れ出す子もいるから、保護を決めたら最初は玄関だけなど、少しずつ慣らしていくと良いですよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/02(月) 19:32:45 

    >>223
    そういう一部の過激派本当無理。自分達がイメージ悪くしてるの分からないのかな?前猫トピで子猫がうちの庭に迷い込んで来てにゃーにゃー鳴いて凄く可哀想だったけど飼ってあげられないから手は出さずに泣く泣くそのままにした。ってコメントしたら 泣く泣く?綺麗事言ってんじゃねぇよ見殺しにしたんだよオニ 的な罵声浴びせられたわ。そりゃ家には入れず、餌付けだけして可愛がるのは楽だろうけど飼えないのにそれはしたらダメでしょうって思うんだけど 変な猫好きは話通じないから本当怖い

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/02(月) 19:40:50 

    歴とした害獣なので
    毒餌れっつらごー

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2023/10/02(月) 19:56:20 

    >>4
    猫来てた
    家の前で日向ぼっこしてたり
    最近見てないなと思ったら
    近所のおばさんが
    ここら辺の猫が虐待された
    足を縛られたり怪我したり 病院連れていき 残りは猫の保護の場所に連れてったと
    変なやつがいると…

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/02(月) 20:05:18 

    >>6
    うちの実家も近隣の猫好きの人が野良に餌付けしていて、ガーデニングしているうちの実家の庭に糞尿しまくりらしい。その人の言い分は「あの子たちはあっちの山の方でおしっこするから(庭の糞尿の犯人は)違うと思うけど…」とか「ふかふかの土があったらしたくなるのはしょうがないでしょう?」とか言うんだって やばすぎる

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/02(月) 20:09:35 

    何気にネズミを駆除してくれていると思いました。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/02(月) 20:11:07 

    我が家では猫ちゃんではなくマムシがネズミを駆除してくれました。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/02(月) 20:23:03 

    ある日スッといなくなってしまうよ
    心残りになる

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/02(月) 20:24:53 

    外猫は猛暑だったり車に轢かれたりで過酷な環境を生きているから寿命ふが10/1らしい。2年ちょっとしか生きれないって。できれば保護してあげて欲しいけど

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/02(月) 20:28:59 

    >>3
    状況をよくわかってなさそうな猫の顔が可愛いw

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:40 

    >>82
    隣の家が猫放し飼いにしてうちの庭に毎日のように糞してて頭おかしくなりそうなくらいイラついた。
    やんわり言ってもやめないから最終的にうんこ投げ返したら放し飼いやめた。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:03 

    >>1
    飼えないなら保護団体に連絡する
    後日保護しに来てくれるかも

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:59 

    >>282
    暑さには強いらしいけど冬にだいたい死ぬらしいよ
    暖かい地域は別だけど

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/02(月) 20:58:24 

    >>82
    うちも今夏に庭に来るようになった野良猫を保護して飼うことになったけど、犬も飼ってるけどそれより臭いよ!
    犬同様、ネギやニンニクはあげちゃダメだから食べてないんだけど、なんかにんにく臭い

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/02(月) 20:59:53 

    >>280
    田舎だけど、ネズミならイタチも駆除してくれてるよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/02(月) 21:00:39 

    >>276
    おまえが食え害獣め

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 22:28:29 

    >>177
    小砂利とか土の庭はやられる可能性高いよねぇ。
    一度、トイレの場所決めたらなかなか変えないしね。
    うちの周りは野良猫が一匹もいない。
    ここ10年でだいぶいなくなったよね。
    いる所にはいるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 23:34:00 

    >>272
    それを買うか。
    買ったフン取りの挟みとすくうやつと、ネコ避けスプレーと超音波代を請求したい。

    餌付けしてる人の自己満足で糞害。可愛いなら飼えばいいのに。一軒家なんだから。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/03(火) 00:00:44 

    >>191
    怖いな。傷つけるのは普通に考えてあり得ないでしょう。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:52 

    >>28
    保健所に届け出ても良いのよ、義務ではないけどね
    脱走個体なら連絡受けてて返還されるだろうし

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/03(火) 00:58:07 

    >>1
    うちもそんな感じで5匹目です!可愛いですよ♡

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/03(火) 06:01:39 

    >>290
    小砂利の家と家の周りのお宅なの。
    毎回糞尿されて困ってるって。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/03(火) 08:34:34 

    >>1
    スレ主です!
    昨夜も猫に会いました。
    右耳がカットされてました!
    地域で見守っている猫でしょうか。
    ちょっと安心しました。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/03(火) 20:01:24 

    >>59
    NNN...!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/03(火) 20:01:59 

    >>296
    きっと人馴れしてるんだね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 07:50:44 

    >>1
    トピ主です。
    もう見ておられないかもしれませんが…
    耳がカットされた猫を、飼ってもいいのでしょうか。
    誰かが避妊手術したり、見守っていらっしゃるのですよね。
    昨晩も猫に会いました。目も合って、じっと見てきて、愛着が湧いてきています。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/07(土) 11:42:26 

    >>6
    ウチの庭をトイレに決めたみたいで困ってる。この間から親子3匹になった。飼い猫か誰かが餌やっているっぽい。ローズマリーとゼラニウムの匂いが嫌いと聞いたので植えてみようと思っているけど、何かよい対策知っている方いたら教えてほしいです

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/07(土) 16:43:57 

    >>299
    大丈夫だよ
    恐らくその子は保護団体が去勢手術させてから放した特定の飼い主がいない地域猫。飼い猫だと耳カットされないから。
    もし心配なら、保護した後病院に連れて行って首の後ろにチップが埋め込まれてるかチェックして貰うといいよ。飼い猫なら大抵はチップが入ってる。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/07(土) 16:58:31 

    >>300
    ホームセンターとかで売ってる猫忌避剤を使う。でもその前にもし家に昔ながらの匂いがキツい衣類の防虫剤の余りがあったら、トイレにされてる場所に置いて軽く土をかぶせておくと効果あるよ。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/07(土) 19:04:50 

    >>302
    ありがとうございます!(=^・^=)

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:53 

    >>220
    たとえ飼い主がいても、近所にしつこく追いかけ回す人がいたら逃げると思う。
    猫カフェの猫と一緒で。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/18(水) 14:15:09 

    >>122
    子供の年齢、アレルギーの有無、あとはご家庭の経済状況次第じゃない?
    猫も結構お金かかるよ。

    飼えないなら、早めに保護団体か市の動物関連の行政に連絡して、捕獲→譲渡先探してもらう
    ってしてあげた方がいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード