ガールズちゃんねる

【きっかけは?】副業

99コメント2023/10/09(月) 20:04

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 18:24:24 

    副業が気になります。
    自分の持っている資格を活かしつつ、お金がもらえたら一石二鳥だなぁなんて打算的な考えですが…。
    副業をされている方はどんなきっかけで始めましたか?

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 18:24:51 

    マネーの為よマネー

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:04 

    パパ活は副業に入る?

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:21 

    お金のため。
    それ以外ない。
    とにかく老後の資金のため、万一のため。この世はお金。

    +69

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:22 

    わたしも副業したいからここ参考にさせていただく。

    +64

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:30 

    美容師免許
    夜は歌舞伎町キャバクラのヘアセットしてます

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:31 

    週5プラス週1副業している。

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:32 

    副業可になったのがきっかけ

    スキルから逆算して探したよ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:50 

    副業って何しています?

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:11 

    趣味から

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:26 

    >>3
    パパ活やってるような人ってそもそもちゃんとした本業持ってるの?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:36 

    【きっかけは?】副業

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:47 

    スキルアップのための執筆活動

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 18:27:09 

    事務やってるけど手取りが低いからバイト考えてる。土日祝にできるバイト

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 18:27:20 

    お金とスキルを身につけたかったからやってました

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:09 

    友達とスナックいったらスカウトされた
    今は時給7000円こんだけ貰えちゃうと夜の仕事を辞めれないよ

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:15 

    >>1
    やめときな
    政府にいいように働かされてるだけだよ

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:38 

    専業主婦だけど、母の買い物を手伝って1万くらい、祖母の入院の手伝いで1万もらってる。
    もちろん年100万以内ですよ

    +3

    -19

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:52 

    ハンドメイド好きだから販売やろうかなと思ってたんだけど、SNSでの交流ありきみたいなところあるから手が出せない
    SNSやってなくてハンドメイドマルシェとかでの実店舗のみでやってる人っているのかなあ

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:57 

    >>6
    私もやったことある!
    友達がキャバ嬢になって、セットのバイト募集してるけどどう?って誘われたからなんだけど。
    裏話が聞けたり、差し入れがちょっと豪華だったり、普通の美容院とはまた違うなーって思った。
    ドレスより着物に合わせる方が難しくて、最初は苦労したよ。

    元々カット自体あんまり得意でもないし好きになれなかったから、今でもカラーとかヘアセット専門で働いてる。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 18:33:12 

    週末副業風俗だけどインボイス制度始まったら申告したり納税したり、会社バレしたりヤバいかもってちょっと焦ってる

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 18:33:42 

    >>17
    収入は上がらないのに物価高騰、お金が足りないから休みの時間を返上して副業までして稼がなきゃ生きていけないなんて悲しい国よ

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:11 

    姑がよく、
    打算的の使い方を間違えて
    使ってたからめちゃくちゃ
    打算的の使い方が気になる

    もう、今更
    ワーワー騒いでもいっしょ

    あんたが動機とすること
    息子と嫁で泣きながら労働して
    潰してきてるんだもん

    ⭕️刑確定

    +0

    -10

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:51 

    テレワークになって通勤時間がなくなって、時間に余裕ができたのがきっかけ!
    いまでは本業より稼げてる。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 18:36:16 

    マンション相続したんで、副業で大家業をしてます

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 18:38:07 

    >>18
    家族間でお金儲けるのってホント無駄だと思うんだけど

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 18:38:23 

    正社員だけどタイミーやシェアフルの同業他社が気になる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:03 

    >>20
    資格を活かしてそういう副業もあるんだ!いいね。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:34 

    >>11
    パパ活が本業ですよ

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 18:41:31 

    >>26
    無駄ではなくない?
    儲けるというより、お手伝い代だね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 18:42:19 

    運動のために近所をぐるぐる歩いてたんだけど、同じ時間動くならお金稼げたら良くない?って思って。普段デスクワークだから立ち仕事のバイトでしてる

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 18:42:26 

    >>9
    コーチング、動画編集、マイニング、せどり
    前から時給高い順且つ技術必要な順

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:02 

    >>22
    でもそれ言っててもしかたなくない?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:26 

    >>19
    SNS一切やってない人のファンで購入しています
    利用しているのはミンネ
    裾上げとかメッセージのやり取りがどうしても生じるけど、この方は本当に作るのが好きで、メッセージのやり取りは苦手なんだなと思う(用件のみでブツっと文章切る感じの方)
    それでもファンが多い人だよ~仕事が綺麗なのよ
    ミンネとかもあまり気乗りしないですかね?

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:47 

    ガールズバー
    きっかけは、本業が16時に終わるので夜暇だな〜と思い、暇つぶしに始めました。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:54 

    アフェリエイトから始めてみたら?

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:22 

    本業は定額貰えるから70パーの力でやって、残り30パーでも副業にまわせたら良いよね!お金になるし!
    私も何かやりたいけど、休日はダラダラしてしまう〜

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:27 

    ずっと興味あるけど低賃金の業界だから本業にするには厳しいことを副業にしてる。本業で稼いで副業はお金貰えなくてもいいやくらいの感じで経験重視。5年後くらい長い目で見て稼げるようになったら切り替えたいけど、まずは模索中...

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:41 

    >>21
    風俗じゃないけど、私の店はインボイス開始で給料から何%か天引きになる 申告してる子ほとんどいない

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 18:52:10 

    在宅ワークに興味があって応募。
    でもなんか、あせるわ。締め切りが気になる感覚で、家にいるのにゆったりできないかも。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 18:52:22 

    >>1
    運用も分散だけど、収入も分散で得るのはすごく頭がいいと思うよ!

    私は本業の会社が取り扱うつもりのない
    小さな案件を個人でうけてる。

    副業で得た収入はまるまる積み立て運用してる

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 18:53:15 

    >>34
    そういう方もいらっしゃるんですね
    ちょっと安心しました

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 18:54:51 

    副業解禁されてる会社が羨ましいわ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 18:56:53 

    昼間は事務職正社員、夜は介護施設でバイトしています

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:59 

    >>26
    家族ではあるけど、世帯は別だから。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 19:05:10 

    >>26
    横だけど親が亡くなってから貰う遺産ってこっちも70才オーバーでしょ
    それより若い頃からちょこちょこ貰った方が助かるみたいなのあるよ
    生前分与的な考え方
    アリだと思うよ
    副業じゃなくて財産分与だけど

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 19:07:57 

    最近副業やめたけど
    きっかけは、会社やってる友達から依頼を受けて。
    仕事内容は本業と同じでグラフィックデザインとwebサイト構築。
    本業で勤めてる会社が忙しくなった+結婚したから休日にまで働くのが面倒になり副業やめた。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 19:14:01 

    >>14
    土日祝だと時給もupするし良いと思うけど休む暇あるかい(^_^;)?

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 19:16:20 

    副業になるのかな?年一くらいで国からの調査業務。
    今現在もしてる。
    今だけ公務員扱いらしい笑

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 19:17:12 

    副業したいけど禁止なんだよなぁ。土日祝日持て余してるからホントはやりたい。やれないけどやるとしたら時間があるから、かな。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 19:18:56 

    家庭教師とか考えてるけど、45歳独身女性が家に来るのに抵抗ありますか?教員経験あり、留学経験あり、TOEIC満点、基本英語で中学生なら昔は数学も教えてました。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 19:26:04 

    >>1

    大都会の東京なら
    副業をするにも選べるけど…
    田舎や地方ならなかなか
    難しいよ
    オススメは例えば美容師が本職で
    副業が老人ホームや福祉施設で
    カットする男性がいましたよ
    YouTubeでも副業の探し方
    が動画で上がってるので
    ニュース番組だけど見てみたら?
    参考にはなるよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 19:40:18 

    メインは在宅コールセンターだったけど引きこもりに飽きて、週1外のコールセンターにも出ている。お金と気分転換のため。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 19:50:59 

    15年くらい前だけど
    海外旅行に行くために 夜ファミレスでバイトしてお金貯めました。
    旅行行ってからもしばらく続けて その時に貯めた貯金のおかげで今もいくらかは好きに生活できている感じです。ビビたる金額ですが(笑)

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 19:52:45 

    子供3人、現在派遣の事務で働いてる主婦です。
    フルで働いてるけど、子供達の事で欠勤や早退が多くて結局手取りは少ないまま…。
    夜にでも在宅ワークしたいけど、田舎だからあんまりない。
    今度派遣の営業さんにも聞いてみようと思うんだけど、在宅ワークは無理かなぁ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 19:54:50 

    >>51
    むしろ安心感あるわ

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 20:03:03 

    >>24
    やっぱ特別なスキルに長けてたりするの?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 20:18:25 

    金以外なんの理由があるのよーー

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 20:21:19 

    副業でメルカリとかを使ってせどりをやってる人いませんか?
    よくインスタとかで出てきて気になってるけど実際どうなのかなぁと。

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 20:25:49 

    >>56
    ありがとうございます!励みになります!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:44 

    >>44
    いつ寝てるんですか?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 20:34:48 

    >>6
    私の担当の人も夜はヘアメイクやってるみたい
    ハードワークなのに副業多いんだね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:59 

    >>16
    今でもそんなに貰えるの?!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 20:38:12 

    扶養内パートで働いてたけど、勤務時間そのままで社保に切り替わってから家計がやばい。フルタイムにしてもらえないか交渉したが無理だった。副業は特別オッケーをもらい深夜2時間の掃除のバイトしてます。
    1ヶ月経ったけど最近疲労感が酷い。
    本業転職考え中。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 20:38:43 

    >>1
    誘われてるだけで、まだやってないけど。
    教員免許で、小中学校の学習補助。
    70歳まで募集してる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 20:40:25 

    ワーママで副業までやってる人いる?
    妊娠前はできてたけど流石に産後はもう無理だぁ…
    PCスキルとかライティングスキル身につけておけば良かったな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 20:41:31 

    誘われたから

    軽い気持ちで引き受けて1つは8年目、もう1つは3年目、本業も8年目

    辞める理由が特にないだけ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:11 

    >>61事務が9時から17時、介護施設は18時から21時か22時だよ!普通に寝れるよー
    金曜日だけ21時から翌日の9時までの夜勤入ってます

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:23 

    >>59
    真面目に答えるね
    インスタとかYou Tubeとかにのせるようなそんな簡単な世界じゃない
    ジャンルは様々だから一概には言えないけど、やるなら一人で、周りには一切何も言わないこと、これ鉄則
    相当の労力と細かさ、マメさ、コミュ力が必要で、あとは失敗を積み重ねて経験積むことかな
    今はフリマアプリで手軽にできるけど、言い換えれば誰でもできるということだから、そこそこの利益を求めようとするならハードな世界よ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 20:53:06 

    >>69

    だろうね。せどりでガチで稼いでたらわざわざ発信なんかしなくても儲けられるわけだし。
    必死に配信やってせどりのコンサルとかに繋げようとしてる人は、せどりそのもので大して成功してないんだろうなと思う。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:22 

    平日は9時から14時のパートをして、土日は派遣の単発バイトをしています。
    2つ合わせて月10万くらいです。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:57 

    >>49
    それをするキッカケは?国から依頼があったんですか?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 21:21:44 

    昼間普通に会社員だけど飲みに行った先のバーでバイトしないかと誘われてそのままバイト始めた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 21:29:12 

    一般的に副業出来ない会社が殆どだと思うけど、バレたら失うもの多くない? 解雇だと退職金でないよね?
    副業許すような会社に将来性があるとは思えないし、困ったもんだ。

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 22:15:05 

    >>49
    いえ、市で募集してます。
    市の広報等に出てるときもあります。求人ででてる地域もあるみたいだし、私の地域は一度すると、次も頼まれる感じです。あまりみんなやりたがらないので。
    私のきっかけは旦那に話がきたのですがする気ないとの事で変わりにやりだしたのが始まりです。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 22:16:11 

    >>72
    アンカー間違えました…
    >>75
    みてください

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 22:26:58 

    >>64
    フルタイム交渉しても駄目って言われるとつらいよね、自分も似ている。
    だから副業してるけど、結局本業で足りてないからあまり助けにならない。フルタイムでもいいよと言ってくれるほうへ転職考えるよね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 22:32:50 

    >>1
    業務委託だったら、締め切り守れなかったりしたら損害賠償沙汰にもなるので気を付けて。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 22:42:56 

    副業って起業家精神がない人しか出来ないよ
    普通に雇われてる人が副業するのはかなりハードル高い
    例えば個人間で売買できるフリマアプリがうまれても誰よりも安く仕入先を見つけるのは大変
    動画編集できてもYouTuberとかで再生数が数百とかザラ
    下手したらサロンとか入っちゃって金とられる側
    外為、株等はかなり知識と経験が必要
    とりあえず脳死でNISAやってますみたいな人はムリ
    週末に単発バイトとかするのが一番無難
    仕入先見つけたり、動画編集できて面白いネタや趣味がある、ちゃんと経済把握してて先を読める技術があるような人じゃないと副業はムリ
    あるいはまだ誰もやってないことをやる発想と行動力がないとムリ
    少なくともここで何か良い副業がないですか?って聞いる人には副業は絶対ムリ
    つまり、起業家するようなバイタリティーや人脈がある人のみが副業できる

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 22:47:54 

    >>79
    30年間、副業や転職を試みていろいろやった立場として、思うことは一緒。
    とっかかりは未経験でもいいけど、創造性とか発想力がないとダメよね。
    ごく一部、他人のヒントをもらうのはいいけど、いちいち他人から指図されないと何もできない人は無理よね
    刻々と状況変化していって、遅れたら負けだもの。
    私は投資がなんとかギリギリ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 22:48:38 

    >>80
    あ、「横から」と付け加えるの忘れた 79の人とは別人です

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 22:56:20 

    主です。
    みなさんありがとうございます!
    在宅で仕事をしていて業務を終えた後に時間あるしなぁ、暇だしなぁと思ったのも副業を考えたきっかけでした。
    副業をやっていらっしゃる方のお話が聞けて参考になりました!

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 23:12:31 

    体の事情で週4フルタイムで働いてるけど本業週5はきつい。週1のバイト探してるけど週3からのとかが多くて難航してる😐

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:58 

    >>82
    偉そう起業家精神がないとムリと言ってた79です

    私がやってたことを少しご紹介します
    私はAmazonアメリカから日本での販売価格より安い瀬戸物を仕入れてPayPayフリマ(メルカリより手数料が安い)で販売してました
    Amazonアメリカの梱包が雑で商品が傷ついたりするリスクからやめました(商品が届かないことはなかった)

    知り合いの写真(運動会や七五三)を動画編集して1つ一万円ほどで販売してました
    お代は見てのお帰り式です
    作成するのに10時間超えも珍しくなく、割りに合わないと思ってやめました
    趣味でやってた時は苦痛じゃなかったのに、お金とるようになったら苦痛になってやめました
    ちなみに動画編集をマスターするのに2年くらいかかってます

    一番は単発や週末のバイトだと思います
    理想の副業は以前勤めてた時の会社の人脈や類似商品、サービスを使って販売することだと思います
    その業界のことをよく知ってるし、ニッチな商品やサービスなら他者が新規参入するのにハードル高いからです

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 23:36:01 

    >>52
    副業ってアルバイトを別にするわけじゃないから、普通にネットとスマホまたはpcがあればできる副業たくさんあるよ
    むしろ副業してる人たちはそういうのが多いと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 23:36:47 

    >>1
    在宅勤務になって通勤時間無い分暇だなぁと思い始めて、勉強がてらやり始めた感じ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/02(月) 00:57:25 

    >>58
    私は運動不足解消とボケ防止のため。
    プラスお金も貰えたらいいかなーって。
    ジムとか面倒になっちゃうけど、仕事なら行くし。
    昼間は頭使う系なので、夜は体使う副業してます。
    そして今は稼ぎ半々くらい。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 01:10:55 

    親の会社だから副業っていうのかなぁ?
    PCでの作業がメイン(メールとかネットバンクとか諸々)
    親70過ぎだし流石にPC無理だから。
    一応給与出てます。
    本業は副業Okなので、堂々と?副業やってます。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/02(月) 08:03:56 

    >>1

    大都会の東京なら
    副業をするにも選べるけど…
    田舎や地方ならなかなか
    難しいよ
    オススメは例えば美容師が本職で
    副業が老人ホームや福祉施設で
    カットする男性がいましたよ
    YouTubeでも副業の探し方
    が動画で上がってるので
    ニュース番組だけど見てみたら?
    参考にはなるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 08:04:13 

    >>14
    ホテル関係の仕事オススメ。
    私は朝食の部で入ってるけど、4時間くらいで終わるし、変な人いないし、結構楽しい。
    時給もいいよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/02(月) 08:07:07 

    >>22
    そうやって無理して働くことで、なんとか生活できちゃうから調子に乗って税金上げられてるんだと思う。
    他の国なら普通に働いて生活できない物価高なら、賃上げ要求ストライキするもんだよ。そしたら賃上げか物価調整されるんだから。
    国民の1割でも生活できません!って毎日市役所に詰めかければ問題は解決するのになー

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/02(月) 09:46:01 

    >>1
    事務の本業週5、土日祝休みですが、副業可になったので週に3日と予定の無い土曜に、興味のあった飲食業を始めました
    半年で8kg痩せたしお金は貯まるし楽しいし最高!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/02(月) 12:38:01 

    >>41
    どんな職業?
    よこ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 07:17:30 

    >>16
    時給?!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 22:51:32 

    >>90
    朝食スタッフの副業、以前から興味ありますが、飲食業って厳しいイメージがあり、面接受けようかどうしようか、二の足を踏んでいます。昔働いていた複合施設テナントのお豆腐屋さんのレストランの店主がすごくパワハラ気質でスタッフがみんな小さくなって働いていたことがあって。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 20:16:28 

    >>95
    確かに癖のある方はいますけど、みなさん常識があって私は仕事しやすいです。
    淡々と仕事していれば大丈夫です。
    外国人のお客さんが多いので、片言でも英語ができるといいかも(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:19 

    >>96
    コメントありがとうございます。どの職種にも癖の強い人、合わない人いますからね。英語か⋯^^;
    接客もあるんですね。朝食スタッフのお仕事、興味があるので、1度面接受けてみます。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 18:15:04 

    >>97
    がっつりではないですが、接客はありますよ!
    でもそんなに大したことないです。
    難しい事は社員さんがやってくれますので。
    ぜひ検討してみて下さい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 20:04:04 

    >>98
    ご丁寧にコメントありがとうございます。貴方のような優しい方がいらっしゃる職場だと良いな。前向きに検討してみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード