ガールズちゃんねる

ヨーロッパが好きな人

224コメント2023/10/26(木) 14:35

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 17:08:56 

    主は海外一人旅が趣味で今まで色々行ってきました。
    中でもヨーロッパが大好きで、ヨーロッパのほぼ全ての国に行きました。
    芸術を大事にしていて、ご飯が美味しい国が多くて、建物や街並みがキレイなので歩いていて楽しいです!
    特にスペインやポルトガルなどの南欧と、ポーランドやハンガリーやクロアチアなどの東欧が好きです。
    ヨーロッパ好きな人、食べ物や好きな国など話しませんか?
    好きな人のトピなのでアンチは入ってこないで欲しいです。
    よろしくお願いします!

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:31 

    ヨーロッパのほぼすべての国に行ったのは、ゴイゴイスー

    +108

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:35 

    高身長の美男美女ばかりだから好き

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:46 

    現地で男買ってそう

    +4

    -39

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 17:10:17 

    チェコとハンガリーが好きで年に一回は必ず行く
    コロナ禍の時は行けなくて辛かった

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 17:10:53 

    ヨーロッパが好きな人

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 17:10:56 

    スペイン料理好き

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:24 

    >>4
    おじいちゃん、お薬の時間です

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:59 

    ヨーロッパが好きな人

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:31 

    >>1
    フランス、イタリア、ドイツ、イギリス、スイス、オーストリア、ベネチア、バチカンくらいかな行ったのは?
    私はツアーでしか危ないからって旅行した事ないけど本当にヨーロッパは街並み、教会、美術館が素晴らしく男性が凄い親切で楽しい思い出しかないです!
    イタリアが特に好きで南から北まで有名な観光地は全部周りました。

    +17

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:47 

    ノルウェーに行きたい
    ヨーロッパが好きな人

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 17:13:16 

    >>3
    スイスは美形少なかった

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 17:13:30 

    イタリアの人種差別が酷すぎてヨーロッパ行かなくなった。それまでは海外旅行すきでめっちゃ行ってた。イタリア行った以降は台湾ばっかりいってる

    +4

    -18

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:05 

    良く貼る画像ですが、アイスランド行きたい
    ヨーロッパが好きな人

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:09 

    >>3
    パリやローマはそうでもなかった。
    ドイツやミラノは長身金髪美男美女だらけでびっくりした。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:20 

    >>8
    現地の人との交流は大事

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:16 

    ブルガリアが大好き。
    ヨーロッパ、アジア、中近東etc
    色んな文化を感じられるし人々もテンション低めで控え目。
    女性は美しいけど露出が凄くて売春婦?かと思うような下品なファッションの人が多いのが謎。
    話すと優しいんだけど。

    ブルガリアに行くとローズオイルを大量買いしてます

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:30 

    >>13
    え??イタリアって女性だとビューティフルビューティフルってチヤホヤしてきてめちゃくちゃ親切じゃない?
    パリでナンパされたのもイタリア人ツアーコンダクターさんだったw

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:44 

    >>1スリ多いですね。
    差別も時々あります。
    アジアの人は見下されていているのかなと
    思います。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:49 

    好きでーす。コロナ前までよく行ってました。主さんと同じく東欧がお気に入りでした。
    最近は高くてアジアばかりですが、また価格が落ち着いた頃に行きたいです。
    ロシアも好きなのでまた経由とかで行けるようになったらいいなと思います。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:54 

    >>17
    外国人が日本にきたら女子高生のスカート短すぎてびっくりするらしいよ。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 17:17:03 

    海外旅行する人ってなんで自慢げなんだろうか。
    ただの旅行なのに。

    +4

    -25

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 17:17:41 

    そろそろファイナルカウントダウンの季節ですね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 17:18:26 

    オーストリア、チェコ、ハンガリー、ベルギー、クロアチアに行きました!

    一番好きなのはクロアチア🇭🇷
    いいところですよねー

    食べ物で一番おいしいものが多いなって思ったのはベルギー🇧🇪

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:09 

    >>22
    これを自慢ととるほうが・・・

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:55 

    いつかはヴェネツィアに行きたい

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 17:20:24 

    >>3
    イケメンならイタリアやイギリスかな?オランダも多かったな。
    美女は圧倒的に東欧かな?スラブの血が入ってると強い
    ヨーロッパが好きな人

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 17:20:57 

    >>22
    ガルちゃんぽいねw

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 17:21:34 

    ぶっちゃけヨーロッパはやっぱり人種差別あるけど、
    街や景色が好きなので行きたい。
    イギリスの田舎が好き。コッツウォルズ、湖水地方。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 17:22:11 

    >>25
    ガルには、旅行すらできない貧困層が大勢います。
    その人たちの事も配慮が必要です。

    +7

    -18

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 17:23:23 

    >>1
    怖い目に遭ったことはありますか?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 17:23:34 

    >>18
    女性には声をかけないと失礼にあたるから、道歩いてるだけで話しかけてきて、色々教えてくれたり(ナンパじゃなくその場で「じゃーねー!」みたいな)するよね
    皆フレンドリーで楽しかったなぁ
    アジア=中国人ってイメージ先行するみたいで、ニーハオ!って挨拶される時もあったけど、、笑

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 17:23:39 

    >>1
    ヨーロッパ各地にいったことある人が
    一番ギリシャの島々がよかったと言ってたわ。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 17:24:30 

    >>30
    そんなん自分の好きなトピだけ見てりゃいいじゃん。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 17:24:46 

    >>1
    タイムリー!
    年末年始、久々にヨーロッパ行こうかと思ってたとこ✨
    ポルトガル行った事ないので、行ってみたいな〜と思っています

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:27 

    >>34
    他人の気持ちを思いやれない人って怖い

    +0

    -18

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:49 

    >>35
    航空券バカ高だよ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 17:26:02 

    >>3
    ロシアウクライナチェコスロバキアポーランドあたりの女性は美しい人が多い。

    対する男性はハゲが多い

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 17:26:20 

    >>18
    よこ
    私もおじさんからナンパされてちょっと嬉しかった。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:07 

    >>2
    スーを差し上げたいね!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:08 

    >>36
    意味わかんない。
    強制的に見せられてるわけでもないのに。
    熊撃つな!のクレーマーみたい。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:47 

    ユーレイルパスでヨーロッパを周遊する旅が好きだった。今やパスポートコントロールがないとはいえ、列車で国境を越えるという概念は日本にないから。
    クラクフからウィーンへの夜行寝台列車は、クラクフで乗る時はプラハ行き、ブダペスト行きの車両と連結されていたけど、ウィーンで降りた時はモスクワから来た車両とも連結されていた。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:48 

    >>17
    えぇ~、私ブルガリア住んでたよ!
    黒海沿岸のヴァルナって街に。
    ブルガリアいいですか?何もないけどな。
    でものどかでゆるーい国で素朴だったな。
    物価がめっちゃ安かった。

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:01 

    >>15
    なんでドイツだけ地域限定してないん?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:08 

    >>1
    凄いですね!憧れます。
    旅のテーマなどは何か有りますか?
    私はヨーロッパの古城巡りをしてみたいです。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:44 

    >>5
    興味あります。どこが一番の魅力ですか?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:49 

    >>1
    すごい!それぞれの国の感想教えてください!
    日本から出たことない自分にとっては眩しすぎる

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:01 

    イギリスのアフタヌーンティーをやってみたい

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:49 

    >>47
    日本が一番いいよ
    外国は危険

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:51 

    >>11
    岩の上に
    乗る?ウェ〜ィ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:02 

    >>48
    なんかね、日本のホテルのほうが味も見た目もよいよw

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:08 

    >>24
    ベルギーって本当に美食の国だよね。
    フランスより美味しかった気がする。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:11 

    >>6
    イギリス、ドイツ、フランス、モナコ、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、トルコは行った。
    北欧と東欧行ってみたい

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:37 

    ぶっちゃけ言うと、飯は東京の方が貼るかに美味しいし清潔。
    日本の大都市には世界中の料理店がある。

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:21 

    >>38
    そうそうw
    あと太っててクマさんみたいな男の人多いよね。
    カップルは美女と野獣みたいなカップルばっかり。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:09 

    >>11
    いいね、行きたい。
    私はプレーケストーレンへ行った。足がすくんで最後の最後、この一枚岩には立てなかった。
    ヨーロッパが好きな人

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:43 

    >>4
    どうやって買うのさ。買うなら日本の方が簡単でしょ。買わんけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:47 

    >>57
    寄りの街に繰り出せば、ナンパされる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:31 

    もう随分行ってないので、移民が殺到した後の
    ヨーロッパがどうなったのか知りたいような、
    綺麗な思い出のままでいいような。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:43 

    >>24
    クロアチア国内のバスの便がいいですよね。私も好きです。また行きたい。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 17:37:50 

    >>59
    もう昔のヨーロッパは無い
    街で出会う人の半数以上が中東アフリカの移民

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:26 

    >>58
    ナンパされてこっちが払うの!!?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:46 

    >>15
    イタリアって金髪少ないよ
    女は染めてると思う

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:11 

    >>62
    出してくれるよー

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:32 

    >>1
    ほぼ全てってすごい!これまで何回渡欧したのですか。それとも滞在期間が長いのかな。色々話聞きたい!

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:38 

    古代遺跡が好きなのでイタリア、ギリシャが大好きです。フランスも古代闘技場がある所を回りました。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:48 

    >>31
    うーん、スペインなどでクスリを売りつけられそうになったのと、スリくらいです(イタリアで2回)。
    それ以外は夜とか全然出歩いてたけど危ないことはなかったです。
    マイナスだろうけど、田舎の方では公園で野宿とかよくしてたけど全然大丈夫でした。
    都市部だけスリに要注意ですね。

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 17:40:35 

    >>64
    男を買うって話だよ。最初のレスから読んで。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 17:41:05 

    いつかフェルメールの絵をいろいろ見にオランダ、フランスあたりに行くのが夢です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 17:41:21 

    >>67
    危険な旅すぎ
    あなた危機意識ないよね

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 17:42:11 

    >>61
    そうかあ。
    共生もいいけど、その土地ならではの文化人種の違いも
    味わいたいよね。

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 17:43:28 

    >>1
    いいですね〜憧れます
    超カタコト英語や、Google翻訳でも楽しめますか?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:04 

    >>9
    これ美味しいよね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:18 

    >>3
    高身長と言えばオランダ。
    男性の平均身長は181cmで女性の平均身長は167cm。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 17:45:50 

    >>3
    南の方はあまり身長高くない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 17:47:37 

    ドイツ、ポーランド、フランスに行ったよ。
    ベルサイユ宮殿もルーブル美術館も素敵だけど、トリアノンが綺麗だった。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 17:47:40 

    あちらに行くと
    エレベーターやドアの開閉、荷物の上げ下ろしにしても
    なんでもレディファーストを実感します。
    日本の男も頑張れや!

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 17:48:00 

    PinterestでEuropeって調べると綺麗な街並みばっか出てくるよー

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 17:48:24 

    ロシアって結局アジアなの?ヨーロッパなの?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:06 

    >>39
    イケ爺・イケオジ・イケメンのてんこ盛りだった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:59 

    アメリカよりヨーロッパが好き!

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 17:50:19 

    >>77
    日本だと痴漢で訴えられるから無理じゃね

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 17:50:22 

    >>29
    もう差別は結局どこ行ってもあるからそこまで気にしてない笑

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 17:50:30 

    >>4
    毎年行ってると必ずこう言うことを言うバカがいる。

    男性だと現地彼がいるとか
    女性は彼氏作ればいいのにとか。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 17:50:44 

    >>54
    それ思う。住むのはやっぱり日本がいいわ。
    ただ不便だったり、汚かったり、店員が横柄だったりw
    も旅行の醍醐味なのよね。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 17:51:06 

    >>79
    モスクワやサンクトペテルブルクはヨーロッパ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 17:51:28 

    >>81
    どっちも行きたいなー
    今円安だから行けないけど

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:40 

    >>36
    ヨーロッパが好きと盛り上がっているところへ水を差す貴女
    全然他人の気持ちを思いやれてないじゃない

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:29 

    >>33
    私の周りは圧倒的にスペインだわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:40 

    アイルランド行ったことある人いますか?
    子どもの留学先に考えてるんだけど、どうだろう?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 17:56:31 

    >>72
    横だけど、旅行だけなら現地語をGoogle翻訳で全然いけるよ!
    国や都市によっては簡単な英単語すら通じないこともある(日本人発音の問題などではない)

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:22 

    >>1
    それだけの国をそれも一人旅ってすごい!
    語学が堪能でいらっしゃるのかな?
    うらやましい。
    私はツアーでイギリス、フランスのみだけど、
    ゆっくり個人旅行もしてみたいな。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 17:58:42 

    >>90
    体操協会で今話題の!!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:28 

    >>48
    相場があってコロナ前は45ポンドくらいだったかな?
    日本円で6000円くらい

    私のチョイスしたお店が悪かったのだと思うけど
    すべてがパサパサで失望しました。
    ヴィクトリアアルバート美術館のカフェテリア。
    カフェで売っているものを皿に盛っただけだった。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 18:00:45 

    フランス、イギリス、マルタ、イタリア、ロシアに行っただけだけど、ヨーロッパ好き
    どこもそれぞれ違った趣があって良い
    アメリカ、台湾は住んだことあるから、今度はヨーロッパのどこかに住んでみたい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 18:00:48 

    >>91
    ありがとうございます!
    やっぱりGoogle翻訳でいけるんですね〜
    心強いアプリだ。。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 18:01:25 

    >>33
    主さんと同じくヨーロッパ好きでほぼ行ってるけど、私もクレタ島良かったよ
    永住したいと思った
    2週間位滞在して、他の島にも遊びに行ったけどどこもそれぞれよかった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 18:01:42 

    >>89
    アルハンブラ宮殿に行きたい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 18:03:54 

    >>35
    ポルトガルは食べ物美味しいからとても良いですよ
    ユーラシア大陸の果て、海の始まり

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:10 

    >>30
    これは最近話題になったママ垢界隈のパロディ?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 18:06:10 

    >>100
    なんだろ?それ。
    アンチは来ないでって書いてあるのにね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 18:06:36 

    >>90
    アイルランド自体はきれいだしとってもオススメ
    留学行く人も多いけど、訛りは結構きついですよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 18:07:23 

    ヨーロッパ行ってみたいのですが、フランスのトコジラミの記事を見て迷ってます。高いホテルなら大丈夫そうですか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 18:08:16 

    >>103
    そんなこと気にしてたら、海外旅行なんて無理

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 18:08:56 

    >>18
    それはキャットコールといって路上セクハラ
    ヤリモクで様子見てる
    日本人はそうと知らずに喜ぶ
    最近は規制された

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 18:09:37 

    >>97
    そうなんですね。
    上司も友人もあげていたので、やっぱり魅力的なんですね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 18:13:22 

    イギリス、アイルランド、ドイツは複数回行った
    ルクセンブルク、ベルギー、クロアチア、モンテネグロ、ボスニア、チェコ、スロベニア、オーストリア、ポルトガル、スペインは1回ずつ

    オーロラを見にアイスランドに行きたい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 18:14:00 

    >>18
    AVの影響もあって日本人は尻軽と思われて声かけられてるよ

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 18:15:12 

    >>52
    ホテルの部屋にチョコレートが置いてあった思い出

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:02 

    >>103
    トコジラミは日本のホテルでも出てきてるらしいよ
    高級ホテルでもわからない
    運としか言いようがない

    CAさんなんかがホテルに入室した時、必ずトコジラミチェックしてるよ
    そうやって確認してダメなら部屋変えてもらうしかない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:35 

    >>41
    いやもうこれで自慢してるって受け取るなんて、ビックリしてる!
    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 18:19:26 

    >>96
    中途半端に現地語が出来てわかったふりするのが一番怖い
    旅行の機会があったら楽しんできてね!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 18:19:26 

    パリが好き。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 18:20:13 

    すごく行ってみたいのに、ツアー予約したタイミングで大きいデモだったりコロナ流行したりでキャンセルになってしまって、イタリアしかまだ行けてない。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 18:20:19 

    >>104
    ひーーーー!
    ハワイとかグアムとか初心者向けのとこしか行った事なくて、次はヨーロッパと思ってたのですが、、ヨーロッパの中でもガッツリ観光地なら大丈夫なのかなぁ。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 18:22:25 

    >>115
    そんなの運次第だから、楽天的な性格なら行っても大丈夫
    心配性ならヨーロッパは治安悪いからやめとけ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 18:22:46 

    >>90
    老若男女総じて超早朝から夜まで観光地も住宅街も満遍なくフレンドリーで親切
    こんな国があるのかと感動して複数回行き、今までその印象を覆されたことはない…けど最近、人種差別的なニュースを見て、観光客と在住では違うのかなと戸惑っている
    まあどこの国も色んな人がいるよね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:06 

    >>90
    うーん、子供って大学生? 留学先って、そこで就職とか結婚とかもあり得るからねえ。アイルランド🇮🇪はなかなか・・・厳しい気がする。イギリスの延長で同等で考えてる人いるけどさ。イギリスにしとけば? 

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 18:31:32 

    >>117
    117です
    アイルランド追加

    じゃがいも美味い

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 18:31:46 

    ドイツに行ってみたい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 18:33:04 

    イギリスが大好き!
    イギリスのスコーンが好き!大ぶりでしっとりふわふわ!日本のアフタヌーンティーのスコーンは小ぶりになってきて物足りない。イギリスのアフタヌーンティーではスコーンやサンドイッチがおかわりできることが多くついついたくさん食べてしまう!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 18:36:12 

    >>3
    見慣れると大したことなくない?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 18:37:22 

    >>61
    正直嫌だ
    ヨーロッパの町並みにはやっぱり白人が似合う

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 18:38:03 

    イタリア、オーストリア、クロアチアがお気に入り

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:58 

    >>1
    今月ギリシャに行きます
    サントリーニ島とミコノス島に行きます
    お話聞きたいです

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:53 

    >>123
    すでにパリもこんな感じ
    アメリカでもそうだけど、黒人はなんであんなに喰ってかかるんだろうね

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 18:46:25 

    旅行初日、夕飯は時差ボケだし疲れてるしと、ホテル近くのカジュアル目なレストランに入ったんだけど、隣に座った中年のカップルがちゃんとドレスアップして来ていて、おお!ここはヨーロッパだ!と思った。場所はパリ。ちなみにそのカップルも同じホテルに泊まる旅行者でした。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 18:46:42 

    ヨーロッパの町にある広場が好き

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:32 

    >>116
    よこ だよね。ハワイ行ってればいいと思う

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 18:52:28 

    >>126
    人間が誕生した土地アフリカ大陸で争いに勝った人が残って、
    負けた人がヨーロッパに移住した。

    人間は、アフリカ、欧州、中東、中国アジア、日本と渡ってきた。
    渡る人間はその土地で負けた人間だから、日本人は一番ビビり。
    逆にアフリカ人は強い人間だから何も考えずに攻撃する。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:08 

    今チェコのプラハにいるよー!

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 19:00:20 

    >>79
    ヨーロッパの括りだと思うよ。
    サンクト、モスクワ、極東エリアに行ったことあるけど、まず人種がアジアの感じではないし、建物も洋風。食事も違う。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 19:00:56 

    >>131
    今何時ですか?トラムは元気ですか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 19:01:03 

    >>130
    それが文明の繁栄とは結び付かないんだね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:24 

    >>23
    (イントロのキーボード)
    タララーラ タラ ラッタッタ 
    タララーラーラー タラ タララララ・・

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 19:05:46 

    >>113
    症候群にならないといいけど。
    建造物は綺麗なの。
    だけど、脇道それると道路がゴミの山。車はぶつけて停めてる。
    人もな~、愛想はよくない。差別もあり。
    黒人の土産物売りが強引だしウザイ。
    芸能人があれだけ移住するのが不思議さ。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 19:06:49 

    >>131
    いいなー!
    写メ見せてくださいー!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 19:07:44 

    >>125
    ギリシャめちゃくちゃ良かったですよ!
    やっぱり本土より島が良くて、私はサントリーニ島がオススメです。
    ご飯もどこもめちゃくちゃ美味しかったです(ギリシャは全体的にレベル高い)。
    歩いてるだけで楽しいのでのんびり過ごすのがオススメ。イア地区がキレイだったな。
    この映画、サントリーニ島が出て来てキレイなので是非!若きブレイク・ライブリーが出てます。
    ヨーロッパが好きな人

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 19:10:31 

    >>103
    運と注意力の問題。
    東南アジアのやっすいホテルでも大丈夫だし、反対に日本にいても刺される人いるらしい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 19:12:46 

    >>1
    イギリス
    その辺のパブでフィッシュアンドチップス食べたけど、
    まずかった。メシマズは本当だった!と思ったよ。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 19:13:14 

    >>139
    どうやってチェックしたらいいんですか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 19:15:51 

    >>61
    悲しい・・・
    メルケルめ

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 19:17:46 

    >>138
    マンマミーアも舞台がギリシャだったかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 19:19:22 

    >>141
    あらかじめチェックリストを作っおく

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 19:19:22 

    イタリア🇮🇹はご飯も美味しいしチーズや生ハムやチョコを沢山買ってきて帰国してからも暫く楽しめて、本当に大好き。また行きたいなぁ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 19:19:42 

    北欧いってみたいな~。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 19:20:37 

    >>73
    ほんと!まだ売ってるよな~ロングセラーだね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 19:21:50 

    ヨーロッパ行ったことないので、教えてください!

    トイレがきれいなのはどこの国ですか?
    食事が美味しいのはどこの国ですか?(ここまでのコメントを読むとベルギー?)
    治安が良い(スリなどにあいにくい)のはどこの国ですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 19:22:35 

    >>35
    ポルトガル、ご飯めちゃくちゃ美味しいし、優しい人多いし、街並みが歩いていてめちゃくちゃ楽しかったです。
    リスボン行くならエッグタルト発祥の店が美味しいので是非食べてください!
    ポルトなら、世界で一番美しい本屋さんがあるので行ってみてください。
    楽しい旅になりますように〜。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 19:24:35 

    >>148
    トイレがきれいな国 → 日本
    食事が美味しい国 → 日本
    治安が良い国 → 日本

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 19:26:37 

    >>149
    貼り忘れです。
    ハリー・ポッターのモデルになったらしいポルトの世界で一番美しい本屋さんです。
    ヨーロッパが好きな人

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 19:30:53 

    >>148
    トイレが綺麗な国はない。高級ホテルやデパートはマシ。
    ご飯は基本的にどの国も美味しい。イギリスは下調べ必須。
    スリは今年夏に友人がパリで遭った。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 19:34:09 

    >>63
    だからミラノだってw
    北に行けば北欧の血が混ざってきて長身金髪美男美女率あがるよ。
    あなたはローマしか行ってないでしょ?w

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:29 

    2月の終わりから行きたくてチケット探してるとこ
    シーズンオフなのか思ったほど高くなかった

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 19:39:20 

    >>133
    >>137
    今ちょうどお昼くらいです。
    トラムは元気に走ってます!
    ヨーロッパが好きな人

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 19:39:52 

    >>154
    そのかわり物凄く寒い

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 19:43:12 

    >>156
    スキーしたくていくので寒くてもいいの

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 19:43:17 

    >>148
    トイレは、潔癖症ならちょっとしんどいかな?自分はどこも気にならなかったです。
    食べ物は、全体的にどこでも美味しいです!👍
    が、好みだけど自分はイタリア、スペイン、ポルトガル、クロアチア、ポーランド、キプロスがめちゃくちゃ美味しいと思いました。
    治安は命の危険はないですが、イタリア、スペインの辺りはスリに気をつけてください。
    田舎はどこも治安いいですよ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 19:50:30 

    >>18
    21歳の時、構えて行ったけど男性からは何も無く、
    何故か女性と目が合うとよく笑顔でウィンクされた。
    年配者より若い人。
    あれはイタリアかヨーロッパならではの習慣なのかな?
    それか子供に見られてたのか。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 20:09:08 

    私もヨーロッパ好き
    フランスとかイギリスに住んでる日本人のYouTubeよく見てる。旅行は行った事ないけどいつか行ってみたいなー

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 20:11:15 

    >>3
    アイルランドの若い女の子は、豚みたいなのが多かった。ヨーロッパの女の子の綺麗なイメージが覆された

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 20:21:57 

    >>63
    イタリアは北部に行けば行くほど白人率が上がる

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:27 

    >>141
    横だけど、「トコジラミ ホテル チェック」でGoogle検索しなはれ
    図付きで出てくるよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:19 

    >>90
    北アイルランドに半年だけ留学したことある。
    北アイルランドは訛りがひどいから止めた方がいいかも。ダブリンとかならまだそんなでもないし、アジアからの留学生や日本人も比較的少ないから、必然的に英語を話さなくてはいけない環境は良いかも。
    イタリア、スペインからの留学生が多い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:20 

    今は日本からヨーロッパ便はフライトに何時間くらいかかるのでしょう?
    シベリア上空を飛べないという事を聞きました。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:58 

    >>165
    プラス3時間くらい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:16 

    >>108
    なんでマイナスかわからない
    ローマに仕事で住んでたことあるけど日本人は本当に軽く見られてる。嫌なことも嫌と言わないし。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:37 

    >>157
    横だけど、海外でスキーいいな!
    どこの国で滑るの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 20:33:56 

    >>9
    今日スーパーで買った!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 20:38:00 

    >>166
    ありがとうございます。
    するとトータルだと14〜5時間くらいですかね。更なるロングフライトになったのですね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 20:38:13 

    >>1
    主さん、すごいね!羨ましい!
    私もヨーロッパ大好きで、16ヵ国中10ヵ国はヨーロッパ旅行です。主さんと同じで一人旅も好きです。

    ヨーロッパは街並みが可愛いから街歩きが楽しいよねー!

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:18 

    >>1
    凄いですね、私はハンガリー、オーストリアから下の国は行っていません。あとポーランド、スロバキア、ルーマニア、ブルガリアもまだです。私は北欧に行ってないので死ぬまでに行きたいです。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:44 

    >>11
    フィヨルド。。。私も未経験です、行きたい。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:17 

    スペインは好きだったなーバルセロナよりマラガが好みでした♡

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:14 

    >>37
    思い出はプライスレスです😂

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:08 

    >>99
    食事が日本人に合うらしいですね〜😋
    発見のモニュメント、行ってみようと思っております✨

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 21:10:31 

    >>149
    色々と情報ありがとうございます✨

    食べ物は美味しいし、人は優しいし、建築物は綺麗で芸術的...今まで気づかなかったのが不思議なくらい、すごく魅力的な街ですよね〜
    楽しんできます、晴れますように☀️✨

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 21:15:32 

    >>162
    南部は白人じゃないの?

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:43 

    >>10
    横だけどなんでこれマイナスなの

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:35 

    >>18
    それ軽く見られているんだよ…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 21:48:03 

    >>111
    ポイズン!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 21:54:03 

    >>46
    横ですが、
    チェコのセドレツ納骨堂は
    プラハより印象深かった。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 21:54:48 

    >>24
    え、住んでたけど、高いばっかりで大した事なかったよ、、、

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 21:57:46 

    >>26
    干上がってしまうんだろうか…(´・ω・`; )?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:58 

    >>22
    アンチは入ってこないでって読めなかった?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 22:16:39 

    >>69
    マウリッツハイス美術館がいいですよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 22:32:14 

    >>26
    ベネチアは昼も良いけど、夜も良いから是非、ベネチア本島に泊まって体感してみて!
    ホテルが高いけど、スペシャルな所だから損はしないと思います。
    ヨーロッパが好きな人

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 23:07:36 

    >>1
    主さん、ステキなトピ立てありがとうございます!
    私もヨーロッパ大好きだよ
    比較的治安も良い所多いから行きやすいよね。

    主さんは色んな所へ行く派なんだね。
    私はフランスとイタリアはどちらか入れたくなる。

    親切で優しい人も多いから助かるよね

    コロナ前に母とヨーロッパ旅行してフランスのお城を回ってた時に知り合ったフランス人カップル2組と仲良くなって日本の東京オリンピックの時に会いましょうって約束してたけど…

    パリオリンピックは円安だから会いにいけなさそう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 23:27:52 

    >>45
    私もお城巡り大好きだよ!
    日本で人気の高いノイシュヴァンシュタイン城はドイツのロマンチック街道エリアにあるので、特に安くお城が見られます。

    お城巡りチケットというのがあって14日間で該当するお城などが見放題です!
    ただ、これすごくお得なチケットなので看板に出てないの。
    チケット売り場の人に聞くとああ、あれね!みたいな日本で言うとレストランの裏メニュー的な扱いに近い感じ。

    ロマンチック街道に沿っていかなくてもミュンヘン辺りしかいかなくても
    ・ノイシュヴァンシュタイン城
    ・ニンフェンブルク城
    ・レジデンツ
    のミュンヘン近郊にあるこの3つを行くだけで元が取れますよ

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 23:30:49 

    小さい頃から国内のものに興味が持てなくて、ずっとヨーロッパの文学とかクラシックが好きなのですが(今は英ロック・ポップスにハマってる)今まで一度も国外へ出たことなくて年々憧れが強くなるばかりです(汗)行ったことある方羨ましい(T_T)

    パリにあるノートルダム大聖堂行きたいんですよね。ディズニーの『ノートルダムの鐘』を見てからユゴーの原作を読んで、映画版も色々見たりしているうちに何だか愛着湧いてきてしまって…。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 23:34:35 

    >>26
    良かったよ〜
    至る所に教会がたくさんあって雰囲気がとても良かったし、ヴェネツィア本島だけじゃなくてバボレットという小船に乗るとムラーノ島など離島にも簡単にアクセスできます
    ヴェネツィアングラス、ガラスも見るだけでもステキでした!
    ただ、他の大都市に比べるとやはり物価はちょっと高かったです。
    でもさすが観光地だけあってちょっと高い所だと英語もフランス語も話せる店員さんが多かったよ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 23:42:09 

    >>190
    ノートルダム大聖堂、残念だったよね
    私もちょうど行く前に火事になっちゃったので見られなかったよ。
    今はどうなってるのかな。

    そんなにお好きなら是非個人旅行で行かれるのがオススメ。
    安く上がるし、現地の人とたくさん触れ合えるし、そこまでリスペクトがあるなら同じ趣味の人、現地で見つけられるよ

    あとね、私がそうだったんだけど、日本人ってだいたいすぐわかるから日本のカルチャー好きな人はどんどん話しかけてくるよ。
    パリのビストロ(大衆食堂)で食べてたら隣のスウェーデン人から日本刀大好き!とかスマホでたくさん写真見せてもらったり、色々質問されたよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:30 

    >>102
    >>117
    >>118
    >>164

    ご回答ありがとうございました
    大学の交換留学先にダブリンの大学があったので候補に考えてます。行けるとしら1〜2年に行くことになります。
    のんびりしてて治安がよければいいなと思いますが、やはり訛りは気になりますね
    もう少しじっくり考えてみますね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:32 

    >>184
    反対。どんどん浸水してる。
    おまけにオーバーツーリズムで観光料金徴収になるそう。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:41 

    >>187
    は~~素敵だ~!
    水路って匂いは大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/02(月) 00:08:33 

    >>191
    たばこの不始末で全焼しちゃったよね。
    歴史遺産が・・・悲しい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/02(月) 00:10:56 

    >>192
    うわぁぁあ、返信ありがとうございます!

    個人旅行ですか…。確かにツアーだとあちこち回るのでゆっくり見られない感じですよね。192さんはお一人で行かれたんでしょうか?やっぱりある程度英語、フランス語話せないとまずいですよね…?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/02(月) 00:29:38 

    >>151
    レロイルマォンは開店前から大行列していたので
    よっっぽど見たいと言う人以外は
    よーーく調べてから行った方がいいと思う。

    好みだけどポルトを起点にする街のがよかったりもする。
    ギマンイシュ、ボンジェジスとか電車でもバスでも行ける。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 00:52:31 

    >>1
    Europe - The Final Countdown (Official Video) - YouTube
    Europe - The Final Countdown (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    "The Final Countdown" by EuropeListen to Europe: https://Europe.lnk.to/listenYDSubscribe to the official Europe YouTube channel: https://Europe.lnk.to/subscr...">

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/02(月) 01:08:47 

    >>197
    私はいつも個人旅行です、だって節約したいからw

    ツアーの良い所は憧れのパリ、効率良く皆が行く映えスポットに行きたい!みたいな人なら合ってると思うの。
    でもどうしてもここに行きたい!という人なら個人旅行の方をオススメするけどなあ…
    私がそうだから。笑
    興味がない所に連れて行かれるなら、もうずっとそこにいたい!みたいな感じなら特に。

    語学の問題は、私は一応大学でフランス語が第1外国語だったんだけど、NHKの教育番組のレベルで十分だと思います。
    (たまに高度なこと教える先生がいるけど笑)

    フランス人も英語の発音苦手だから(ほぼたいていフランス風の発音が交じる人が多い)フランス語を話そうとしてくれる外国人にはめっちゃ優しいですよ。
    (エリアにもよるけど、日本人が行く所はたいてい優しい人が多いです)

    あと個人旅行をオススメする理由としては、行きたい所がいきなりストで行けなかった…の場合だと自分の判断で調整つけられるけど、ツアーの場合は代替案出してくれるけど、どうしてもそこに行きたかった人は代替案じゃ満足できないよね?
    せめて最終日の前日にもう一度アタックしたいとか思うの、私なら笑。

    私で良ければ答えられる範囲でお答えします。
    行ったことがあるのはパリとロワール川沿いのお城とモンサンミッシェルと後めっちゃマイナーな都市です。
    フランスへは5回ほど行きました。

    すごく色んな人に助けてもらったのでその恩返しの意味も込めてできる範囲で答えますよ!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/02(月) 06:22:45 

    >>158
    >>152
    お二人ともありがとうございます!すごく参考になりました。ヨーロッパ、始めはどこいこうか迷ってて、良いアドバイスになりました。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/02(月) 06:31:12 

    >>199
    流行りましたね。映画の主題歌で歌のヒットしました。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/02(月) 08:54:38 

    小さい時はスイスに行きたかった🇨🇭けど今は、フィンランドやスウェーデン、北欧に行きたい。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/02(月) 10:21:01 

    >>6
    白い部分はどういうこと?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:33 

    >>195
    ベネチアは干潟の上に築造されてますので、夏はそれなりですね。ゴンドラをキャンセルする観光客も居ます。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/02(月) 13:55:10 

    >>189
    返信ありがとうございます!
    その様なお得なチケットが存在するのですね。全く知りませんでした。ドイツのお城をメインに回りたいと思っていたので嬉しい情報です!
    ホテルとして泊まれる所もあると聞きますし、ドイツの地図を眺めて調べたりしてます。
    観光地としては全く無名でも立派な城が沢山あって楽しいですよね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/02(月) 14:15:48 

    >>17
    イタリアの大学の語学学校に通ってた時に、ブルガリア人の女の子達がやけに派手でギャルギャルしい格好で、しかもそのうちの一人がローライズジーンズをはいて屈んでたからなんとTバッグのTの横線全部はもちろんのこと、縦線上部まで見えちゃってて「えっ…」って二度見しちゃったことあるわ。

    一緒のクラスのクロアチア人の修道士見習いの男の子がそれを見て顔をしかめてたのを思い出す。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 15:18:47 

    >>1
    ヨーロッパと深いかかわりのある大学を卒業したから行きたいなあ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/02(月) 16:16:35 

    >>11
    ヨーロッパが好きな人

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/02(月) 17:48:35 

    冷静と情熱のあいだを観てイタリアに憧れています。ドゥオモとかゴシック建築を死ぬまでに見てみたいな〜。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/02(月) 19:17:00 

    >>61
    確かに。10年前よりも断然ふえてた。
    ドイツ。

    スイスはそこまででもなかった。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/02(月) 19:37:03 

    >>200
    なるほど〜、勉強になります!
    5回も行かれたことがあるなんてすごい∑(゚Д゚)

    まずチケットの選び方が分かりません(汗)
    直行便じゃなくて乗継便や経由便だと安くあがるそうですが、どれがいいんだかさっぱり…。

    それとユースホステルってオススメですか?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/03(火) 18:13:27 

    >>206
    この3つを回るのも色々コツがありますので、もし行かれるのなら詳しくお伝えしますね!
    ツアーで回るなら全部ツアコンがしてくれると思うので大丈夫ですよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/03(火) 18:29:05 

    >>213
    ありがとうございます。凄く行ってみたいです。
    以前、ガルちゃんのドイツトピでパッサウ近くのシュロス・ノイブルクという所を語ってる人達が居て、ヨーロッパの歴史の奥深さの一端に触れた思いがしたのがきっかけで興味を持ちました。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/03(火) 18:39:42 

    >>212
    いえいえ、高級バッグとか全然買わないので笑。

    チケットはまず旅行会社のツアーやチケットを参考にするために見ることをオススメします。
    それで大体の相場が掴めると思います。

    乗り継ぎ便は安くなりますね。
    私もそれを主に使ってます。
    シーズンオフだと直行便でもそんなに値段が変わらない時がありますので比較してみてください。
    (一応大手の会社のを私は使ってます)
    旅慣れて無い人は乗り継ぎ便はヨーロッパで乗り継ぐのをオススメします。
    (初めての海外旅行で語学が不安なら直行便がいいかもしれません。日本と違ってゲートが直前で変わることもあるんですよ。周りの外国人に取り敢えず聞いてみるのが大丈夫な人は平気だと思います。(言葉が通じなくてもチケット見せてここでオッケー?みたいなジェスチャーでも)
    一度直行便でも体験しておけば次は乗り継ぎ便という風にステップアップしても良いですし)

    ロシアやドバイだと下手すると真夜中込みの14時間待ちとかあるのですが、女性一人だと危険なので止めた方がいいと思います。
    (今の所はロシア経由はないと思いますが)

    ヨーロッパでの乗り継ぎ便だとそんなに待たなくてもいいので。

    あとクラシックがお好きなんですよね。
    パリ市内だとオペラ座(日本人が想像する方のオペラ・ガルニエの方)はステキですよ。
    早めに申し込むと自宅にオペラ・ガルニエからチケットが届くのですが、それがまるでシンデレラの舞踊会の招待状みたいにステキでワクワクしました。
    (現地で受け取る方法もありますよ。)


    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/03(火) 18:56:53 

    >>212
    ユースホステルについて書いてなかったので追加します。

    これは好みでしょうね。
    私はうるさいと眠れないのと歩き回るのでバスタブ付きじゃないと足がとんでもないことになるので。
    (石畳の道が多いので長期間いると足が痛くなります。スニーカーはぜひ一足は持ってくのをオススメします)
    もちろん静かな時もあるかと思いますが、こればっかりは運ですからね…

    お金を出せば客層が変わってくるのは間違いないです。
    パリ市内でホテルに泊まった時に直前で行ったために治安が良いエリアのホテルはもう取れなくてそれほどでもないエリアに泊まったことが一回あるのですが、エレベーターで一緒になったアメリカ男子大学生が15人くらい乗ってきてその中にちょっとアレな人がいて下ネタを聞こえるように大声で話し始めて英語がわからないフリをしてたのですが、そのうちの1人が「レディがいるんだから止めろよ」って言ってくれてホッとしました。
    降りる時、睨みつけましたけども笑

    ちなみにコロナ直前に行った時にはパリの地下鉄では有人の切符売り場はあまりなかったです。
    自動販売機だと壊れてお金入れたのに切符が買えないこともあるので6駅くらいならダイエットも兼ねて歩いてました。
    街並みは最高ですので。

    (イタリアだとタバッキというコンビニよりミニチュア版みたいなので切符売ってくれるんですけどね)




    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/03(火) 19:28:43 

    >>214
    そうですか!
    コロナ直前に行った情報で良ければお伝えしますね。
    まずお得なお城巡りチケットですが例にあげた所ならどこでも買えますが、レジデンツかニンフェンブルク城で買われるのをオススメします。
    ノイシュヴァンシュタイン城のチケットセンターは激混みなんですよね…
    ニンフェンブルク城が1番空いてるので落ち着いて買えると思います。

    ちなみにノイシュヴァンシュタイン城は予約制なのでお城巡りのチケットを持っていても予約を取らないとダメなんですよね。
    だから並ぶのは同じなんですけど、このお城巡りのチケットのドイツ語名ってドイツ語に慣れてない日本人にはめちゃくちゃ長いんですよ笑。
    ニンフェンブルク城だと紙に書いておいて
    「ダース、ビテ!」(コレください)と言えば空いてるから係の人がその紙を見てオッケー!と笑顔で対応してくれました。
    (ドイツは英語が喋れる人が多いですがたまに喋れない人がいます)

    あとノイシュヴァンシュタイン城はツアー制になっていて30分くらいしかいられませんので事前勉強は必須だと思います。
    一応、日本語の解説のヘッドホンは貸してくれますが、大人数だから日本人は背が低いのでポジション取りに失敗するとあまり見られなくなるので。

    ちなみにミュンヘン中央駅からノイシュヴァンシュタイン城へ行くのに列車を使いますが、これは日本でも予約できますが現地で買った方が断然お得です。
    10倍くらい違います。
    何故かというと1日乗り放題券で行けちゃうからです。
    しかも列車から降りた後にバスに乗り換えるんですが、このバスにもこの1日乗り放題券が使えるんですよ。
    めちゃくちゃお得です。

    それとノイシュヴァンシュタイン城の所は観光地だから物価がめちゃくちゃ高いです。
    ミュンヘン自体は物価が安かったのでミュンヘン価格に慣れてるとびっくりします。

    お金を浮かせたいならミュンヘン中央駅の一階の売り場(新幹線乗り場みたいなエリア)で買っとくといいですよ。
    1番安い所はお水1本1ユーロです。
    (ノイシュヴァンシュタイン城エリアだと一番安くて5ユーロでした笑)

    なお、激安スーパーもミュンヘン駅内にあるみたいなんですけど私は見つけられませんでした。

    長くなっちゃったんで一旦切りますね


    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/03(火) 19:47:53 

    >>217
    ありがとうございます!
    10倍も値段が違うなんて驚きですね。
    地図に必死にメモしております(アナログですが)
    詳しく教えて頂いて恐縮です。

    ちなみにパッサウ近くのお城はこれです。英文のウィキペディアしか存在しないようです。
    ヨーロッパが好きな人

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:42 

    >>101

    『ママ垢界隈のルールを守りなさい、と叱られ続けてるアカウント』の投稿が話題 「旦那自慢もデパコス自慢もやめましょ??」
    『ママ垢界隈のルールを守りなさい、と叱られ続けてるアカウント』の投稿が話題 「旦那自慢もデパコス自慢もやめましょ??」girlschannel.net

    『ママ垢界隈のルールを守りなさい、と叱られ続けてるアカウント』の投稿が話題 「旦那自慢もデパコス自慢もやめましょ??」 杏(@apricot_candy_a)さんによる、 『「ママ垢界隈のルールを守りなさい」と叱られ続けてるアカウントはこちらです(守る気はない)』の文章...

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:12 

    >>27
    普通にブスじゃん

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:50 

    >>218
    >10倍も値段が違うなんて驚きですね。

    そうですね
    1日乗り放題券が適用されるからですね。
    日帰りだと帰りのバスも列車もその券でいけるのでなくさないでくださいね

    それとその券はミュンヘン中央駅で売ってます。
    機械で販売されてるので当日いきなり買うよりは時間のある時に一度機械を触っておくと当日焦らなくていいですよ。
    前は日本語表記もありましたがコロナ前の時はヨーロッパ言語だけになってました。
    スマホさえあれば言語が堪能でなくても出てきた単語の意味を検索すればわかりますので大丈夫ですよ!

    ちなみに列車はコツが必要なこともありますので1時間前には必ず着くようにしてください。
    着いたらまずホームの確認をしてください。
    何故かと言いますと…

    ヨーロッパの鉄道はだいたい1階にまとめてあります。
    1番線ホーム〜40番線ホームくらいが多いです。
    30分前になると表示板に〇〇行きは△番線ホームと表示が出るシステムです。

    でも2分前くらいになってようやく出るなんてザラです笑
    慌てて向かいますと例えば37番線ホームなのに35番線ホームしかないとかよくあります。
    見間違いかと表示盤まで戻ってくるものの、やはり37番線ホーム…これはハリーポッターの魔法世界行きの見えないホーム?とか急いでるのにパリくりますw
    周りの人に聞くと36番線ホーム以降は35番線の1番奥にまとめてあると言われてダッシュで向かったらありました。

    だから時間のある時にホームの確認をしておくといいですよ、表示なんてなかったです笑。
    (しかもフランスだと新幹線は飛び込み乗車を防ぐために2分前に閉まります)

    それと鉄道はチケットの取り方で変わってくるのですが、現地で買うと必ず打刻しないとダメなんですね。
    そしてその打刻してくれる機械はやる気がありません笑
    日本だと自動改札機でやる気十分ですが、ヨーロッパだとたいてい乗り場の端っこにあって、しかも小さいのでわかんないんですよ。
    でもこれを通さないと無賃乗車と判断され、チケット持ってても罰金(しかも高い)が課されますから係員のいる所に行ってこのチケットは打刻する必要があるか聞いてみてください
    (フランスだと一部のTGVでやる気のちょっとある自動改札機が導入されました)

    >地図に必死にメモしております(アナログですが)

    ヨーロッパはアナログもやっといた方がいいですよ。
    スマホだと盗られることもあるのでノートにも書いてました。
    しかしそのノートですら可愛いのだと盗られるケースもあります笑

    >詳しく教えて頂いて恐縮です。

    私も色んな人に助けられましたからね!
    その人達に直接恩返しはできないのでこうして他の方に親切にして回り回って親切がその人達に届けばいいなあと思ってます

    >ちなみにパッサウ近くのお城はこれです。英文のウィキペディアしか存在しないようです。

    ありがとうございます!
    ドイツはミュンヘンしか行かなくて…
    行かれたらぜひガルで共有してくださると嬉しいです

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/05(木) 00:21:46 

    >>221
    いろいろと詳しくご教示頂いて感謝しかありません。直ぐには行けそうもないのですけれども、時間とお金に余裕が出来たら是非ともドイツに行ってお城巡りをしてガルちゃんでご報告したいです!
    ありがとうございました。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/05(木) 01:39:27 

    >>216
    重ね重ねありがとうございます!
    おかげで勇気が出てきました!

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:44 

    >>7
    あまり知られてないけどポルトガル料理意外と日本人にあうよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード