ガールズちゃんねる

9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

423コメント2023/10/09(月) 21:45

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 22:29:50 

    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    9個入りのハンバーグを買ったと思ったら、その中身に驚きを受けたという投稿がX(Twitter)で話題を呼んでいます。


    正方形の容器にはミニサイズのハンバーグが3×3の要領で敷き詰められ、全部で9個入っているように見えます。

     しかし、ラップを剥がすと、あらわれたハンバーグは8個だけ。ラップの右下に貼られていた製品表示シールが、ハンバーグが入っていない場所を覆い隠していたため、ラップを剥がす前は9個入りに見えたのです。



    これは気付かないですし
    損した気分になりそうです…

    +2268

    -91

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:29 

    こーゆーのやめてほしい🥺

    +3245

    -28

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:29 

    ひどい😂

    +1697

    -22

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:32 

    セブン商法

    +1180

    -31

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:33 

    8個って書いてあるし。

    +2557

    -64

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:35 

    これは酷いけど、ちゃんと8個入りって書いてあるからな…

    +1733

    -33

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:38 

    これは酷い・・・

    +74

    -31

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:49 

    8個入りって書いてある

    +732

    -32

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:57 

    セブンかと

    +37

    -19

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:00 

    8個入りって書いてあるし値段とグラムも確認するから気付くわ

    +592

    -67

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:01 

    >>1
    カスやな
    訴えていいよ

    +16

    -77

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:01 

    コレ思い出す
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +1608

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:17 

    セブン様に比べれば屁でもない

    +174

    -28

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:17 

    一個あるように見えるわなww

    +320

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:23 

    8個入りって書いてあるね

    +184

    -14

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:30 

    よくみるとちゃんと8個入りとは書いてるけど紛らわしい

    +591

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:38 

    肉の下の方の見えない所は細切れみたいなカスばっか入ってるのと一緒だね

    +262

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:40 

    >>1
    詐欺として訴えて良い

    +15

    -60

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:42 

    セブンじゃなくてエイトかー。

    +70

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:46 

    これは紛らわしい…

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:01 

    >>1
    製品表に8個入りって書いてあるやん。

    +282

    -37

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:06 

    9個って思い込んだら8個入りっていうのが目に入っても脳には届かないかも

    +427

    -7

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:07 

    >>11
    「8個入りと記載してあります」で終了。

    +211

    -11

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:13 

    >>12
    ひどい😭

    +503

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:13 

    >>1
    意味分からないね。8個入りて表記あるけど、ちゃんと詰めたらいいのに。その1個分の隙間ケチる必要あるん?

    +357

    -18

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:20 

    書いてるけど私も気付かないと思う
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +487

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:21 

    >>1
    書いてあるやろ、読めやダボ!
    いてまうぞ。

    +6

    -54

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:26 

    でも8個入ってかいてあるからなあ
    誤認させる気満々だろうけど書いてある以上文句言えないだろ

    +93

    -31

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:27 

    チョコパイも似たようなもんだよね

    +97

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:39 

    >>1
    また騙されたな…

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:47 

    >>12
    悲しい…

    +299

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:48 

    単なる思い込み
    8個って書いてあるやん

    +14

    -21

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:59 

    8個入りっぽい容器にしたら問題ないのにw

    +220

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:01 

    8個入りとは書いてあるけど、この入れ方はいやらしい

    +415

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:04 

    >>21
    同じ事思った
    ちゃんと書いてるのに…
    文章やトピタイ読まないガルちゃん民らしいね

    +30

    -51

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:14 

    8個入りって書いてあるから良いよね。書いてなかったら悲しいけど。

    +11

    -21

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:15 

    8個って書いてグラムまで明記してある。

    +15

    -19

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:20 

    わたしたぶん何も思わん。8個でも9個でも何とも思わん
    自分が我慢して子供に与えるだけや…

    +18

    -22

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:24 

    がるにいる女性たちはちゃんと品名見て
    8個入りなの確認して買うとおもう

    +37

    -7

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:26 

    >>12
    盛ってるね…
    商品名?にもMore(llo)。
    盛れ。

    +222

    -10

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:38 

    >>1
    8個入りって書いてるやん
    他のSNSで投稿したら馬鹿にされるよ

    +17

    -36

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:43 

    売ってる側は気にならないのかな。
    なんかこんな小細工までして儲かっても幸せになれなそう。

    +178

    -10

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:47 

    >>25
    ケチるの意味がわからん

    +24

    -15

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:48 

    いやコレ持った時に左に傾かない?
    だからわかるよね

    +2

    -18

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:53 

    8個って書いてあるし、見栄え悪いところはラベルで隠す、普通じゃない?正方形のトレーしかなかったんやろ、許してやれよ

    +10

    -29

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:20 

    万代に同じようなの売っててお弁当用に買ってるけど、初めて買った時はアレ?ってなった

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:22 

    >>5
    それは悪くないね笑

    +429

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:29 

    >>1
    ハンバーグくらい手作りすればいいのにね
    そしたら騙される事もなかったw

    +11

    -62

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:34 

    >>18
    え?何で?8個入りって書いてるよ

    +15

    -18

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:37 

    8個入りって書いてあるし嘘ではないけどその一個分の不自然な隙間何よって思う。

    +168

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:39 

    >>12
    中身こんなだったら膝から崩れ落ちるw

    +316

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:40 

    牛乳パックの900mlも騙された気分

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:44 

    >>5
    ※別人です。を思い出した

    +186

    -4

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:46 

    >>12
    一個食べてしまった後で撮ったのかな?w

    +203

    -7

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:49 

    >>12
    でも今回のはラベルであって、なくてはならないものだし、そこに8こってかいてあるし

    +73

    -14

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:51 

    温泉卵とかでもあるよね。まあ個数確認するけども。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 22:34:53 

    >>1
    許せない🥺

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:11 

    >>30
    お前だったのか

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:14 

    8個なら横2列で4個ずつとかにして欲しい

    +73

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:23 

    >>1
    シールにちゃんと8個入りって書いてあるよね。
    ぐうの音も出ない

    +36

    -9

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:26 

    >>1
    これ、ラップめくった後にまたラップして撮影したんだよね?焼く前の生肉の写真なんて普通撮らないもんね。

    +16

    -12

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:27 

    このレベルでこの企業さんが叩かれたらかわいそう

    +3

    -17

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:40 

    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +55

    -9

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:44 

    >>1
    凄いフェイントだね
    私も軽く騙されるわ

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:05 

    もいっこ入るんだから入れたら良くない⁈

    +25

    -6

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:23 

    >>11
    釣られたわ
    ごめんやで

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:28 

    クレーマーほいほい

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:37 

    温泉卵も4個入りパックに3個しかはいってない🥚

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:42 

    個数書いてるのに思い込み激しい人が瞬間湯沸かし器のようにクレームつけそう。

    +3

    -12

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:45 

    >>64
    ありがとうねー

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:58 

    右下に牛脂でも入れとけばいいのにね。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 22:37:09 

    >>41
    最近ガルちゃんをSNSだと思ってる人多くない?

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 22:37:33 

    良く行くスーパーのお惣菜も同じ
    ワンパックに6個入っていたのが5個になってる
    ステルス値上げだけど、パックのサイズ変えるのも経費かかるんだろうなぁ

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 22:37:40 

    某大手スーパーの海鮮丼は、値札シールの下のごはん部分の上は醤油袋が乗ってて具なしです

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:01 

    >>28
    文句は言えないし言わないけど、自分ならもう2度と買わないと思うw

    +72

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:28 

    ソースかなんか入ってるのかと思ったらスペースそのままなんだw

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:33 

    >>5
    だったら、2✕4のパッケージにするか、上の段のどこかから1つ抜いてほしいわー

    +165

    -79

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:44 

    >>48
    手作り原理主義が来た

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 22:39:18 

    ラベルを必ず見て買うからすぐに気付くかな。
    やり口がせこいね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 22:39:26 

    値引きシールの下に血の塊があった
    それで売れのこったのか!と思った

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 22:39:28 

    >>58
    私だ!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 22:40:33 

    >>58
    また…騙されたな…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 22:40:49 

    これよく空いてるところにずれてこないね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 22:41:11 

    私がパックに詰める人だったら勢い余って9個入れちゃいそうw

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 22:41:32 

    >>1
    私も全く同じハンバーグ買ったことある。
    同じく9個だと思って買った。
    でも、こうやって写真撮ってまで晒すようなことしない。ちゃんと見ていない自分が悪いんだし。

    +53

    -30

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 22:41:44 

    >>78
    ポテサラおじさん再び

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 22:42:18 

    >>18
    8個入りって書いてあるし、全部で320グラムあってこの値段十分安いと思うけどね。

    +7

    -13

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 22:42:58 

    確かに8個入りとは書いてるけどこれは意地悪だよ…
    悪意すら感じる

    +59

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 22:43:51 

    >>3
    8個書いてあるから酷いも何もない。
    これが9個だったら酷い。

    +15

    -19

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:00 

    文字をちゃんと読まずに買う人がいることにびっくりだよ
    すっごくちっちゃい字で老眼にキツイってことでもないし

    +3

    -12

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:00  ID:vsasnRhOWB 

    >>4

    セブンイレブンのは、外側のラベルに色が付いてたり、なんかやることがセコいんだよね

    パンの中とかもスカスカだよ

    +166

    -4

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:39 

    >>34
    私がよく行くスーパーもこのパターン多いけど、そこはソースとかはいったりしてるからまだ許せる!でもこの場合のこの空白は悲しいよねw

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:47 

    運送業の運転手不足が心配されてるんだから、空間を運ばせるのやめようよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:50 

    開いてるところにソースくらい入れておいてくれれば良いのに

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 22:46:06 

    空間補完法でかそんなような錯覚って、昔の金田一少年に出てきたな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 22:46:21 

    これはリアルさがあんまりないな
    これなら、値札のあたりを持ちあげてカゴに入れるから、つぶさないようつかんだ指が肩透かしくらうような空洞感を感じるはず。
    あれ?と思って神経がいけば、重さの偏りにも気付く重量のものじゃないかな。
    しかも偶数のほうが使いやすくてなんか結果オーライかも。

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:01 

    3列じゃなくて2列にしてほしいわ
    空いているスペースが無駄

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:04 

    てかこのハンバーグいいね笑
    値段もお手頃だし焼けばいいだけだし、見かけたら買お

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:12 

    >>1
    いや、8個って書いてるじゃん。

    +16

    -10

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:23 

    >>85
    でもそういう人を狙って作ってるんだろうなという悪意は感じるかな…
    どのお店だろう
    あんまり利用したくないかも

    +34

    -9

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:38 

    まあ騙そうという意図はある
    必要のない空白

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 22:48:25 

    こういうのやだな…
    底上げとか、小さくしたりとかも。

    ガッカリすんだよ。。

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 22:48:29 

    これではないけどデパ地下とかの惣菜やサラダの計り売りは騙されるというかなんというか、わかる人いる?
    100グラムの目安量が書いてない店だと結局金額がまぁまぁいってしまうし、金額高すぎるから戻して下さいとも言えず少しモヤりながら購入する
    次回同じ店で買うときは財布に余裕あるときしか買わないけど

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 22:49:08 

    >>72
    横。がるちゃんはSNSよね??違うの??

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 22:49:34 

    >>5
    文句言われた時用くさいな
    8個って書いてありましてーー

    +331

    -7

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 22:49:45 

    >>75
    サイレントクレーマー
    物言わぬ抵抗者
    スーパーの関係者見てる?
    こうして客が離れてく

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 22:50:09 

    今度から9個入りにして値段上げたらいいよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 22:50:45 

    デパ地下は高いやん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:00 

    コインパーキングの,分かりにくい表示で高額請求の入り口みたい。
    9個入りにみせておいて、8個入りって書いてあるでしょ、っていう。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:19 

    >>1
    8個入ってわざわざ表記もあるけど
    こりゃあ騙されるよ
    イラッとくるやつ

    なぜ!?
    なぜ9個入にしない?!

    +57

    -6

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:40 

    >>1

    弁当やおかずの底上げが凄いよね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:46 

    >>4
    セブンにとっては不名誉な称号だけど、あれだけやらかしてればそんな称号頂くのも、さもありなん、だよね

    +116

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:56 

    >>94
    ごまかしなく何もない空間なことに、騙してやった感が出てる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:36 

    お肉屋さん許すまじ!

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:39 

    >>104
    違うで

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:49 

    >>12
    私もこれ思い出したw
    騙す気満々だよねw

    +153

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 22:53:10 

    >>104
    少なくとも、
    登録制
    登録者の個人ページがある
    を満たしてないとSNSとは言えない。
    なのでガルちゃんはSNSではない。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 22:53:31 

    >>34
    ね!ウソじゃないけど、勘違いを誘引してやろう!って考えが透けて見えて、その根性がイヤだよね。

    +85

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:04 

    日本人がこんな詐欺みたいな商法するようになったのか。しかもこんな、杜撰な…

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:08 

    >>25
    なんでそれがケチるになるのか。

    +14

    -18

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:29 

    >>77
    9個入りだったけど経費削減で8個にして、容器に関しては余った在庫を使いたいんじゃないかな。

    +104

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:39 

    こないだスーパーで、こういう感じ↓の海鮮丼買ったら、シールの下には刺身乗ってなかったわ。ご飯の量少し減らして海鮮増やしてくれた方が嬉しい。
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +58

    -8

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:42 

    >>23
    それなら右下をあえて見せるべきでしょ

    +21

    -6

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 22:54:56 

    >>25
    ヤフコメでみたんだけど、パッケージにタレって表記されているから、そこには実はタレが入っていて、騙された感を増す為にタレを除いて撮影した説あるよ。

    +98

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 22:55:47 

    左側にスペースもってきたら紛らわしくなくて良かったのにね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 22:56:25 

    >>34
    目の錯覚で誤認させる気満々だよね
    そこがいやらしい

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 22:57:20 

    >>115
    >>117

    そうなんだ。SNSって単なるWebサイトのことだと思ってた。
    がるちゃんみたいな掲示板みたいのもSNSっていう認識でいた。

    +4

    -11

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 22:57:27 

    騙された人っているの?
    きちんとラベルを確認したら騙されないよ

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 22:58:13 

    >>33
    あの並べ方だと9個と思い込んでしまうよ…
    4個2列の容器なら多分そうはならない

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 22:58:41 

    >>124
    そうなんかな
    確かに本当に空白だったら、騙してやる感のみならず馬鹿にしてる感が強いし
    そこは差がある

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 22:58:58 

    >>122
    え、シールの下に醤油?海苔?の袋見えてるし、刺身乗ってないのわかるけどな。

    +63

    -6

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 22:59:44 

    >>117
    でもさ、匿名掲示板
    英語の頭文字でBBSだと
    ババア様になるよ

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 22:59:52 

    >>1
    余白部分にソースの袋が入ってるとかならわかるけど、何なのその余白

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 23:00:29 

    思い込みってなに?

    書いてあるよね?

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 23:00:51 

    >>1
    これ、右下にタレついてたのでは?
    シールにタレって書いてる。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:00 

    >>26
    本気で気づいてなかったら、開ける前の写真こんな風にちゃんと撮るかな?

    +99

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:13 

    >>5
    まぁだからトピタイにもある通り「思い込みって怖い」ってことなんじゃない?
    まさかココに隙間があるとは…!っていう

    そして個人的には思い込む人多いでしょうよって思うから、このやり方は好かぬ。

    +290

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:18 

    >>132
    なにがでもなのかわからないけど、そうだね。そう読んだことはないけど。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:30 

    >>46
    私も前に万代で購入し開封してびっくりしました。
    分配が狂うから焦りますよね。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:33 

    でもこれめちゃ安くない?自分でひき肉買って玉ねぎ炒めてパン粉いれてするよりコスパタイパいいよね?!幼児二人と夫婦でちょうど良い量だし買いたいわー!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:44 

    +112

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 23:02:15 

    >>1
    ちゃんと8個入って書いてあんだろアホが

    +7

    -12

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 23:02:49 

    8って書いてあるのに、騙された?
    言いがかりじゃない…?

    +2

    -8

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 23:03:09 

    >>1
    まぁ、表示されてる内容量の320g入ってるなら問題ないよね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 23:03:54 

    付属のソースとか牛脂が置いてるとかじゃなくてただの空きスペースなのは酷い

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 23:03:58 

    >>61
    わかる。普通は撮らない。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 23:04:18 

    >>77
    左上を空けてほしいよね〜
    納得して買えるし、見間違いも無くなる。紛らわしいわ

    +32

    -19

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 23:04:40 

    >>131
    これは分かりやすいけど、私が買った海鮮丼は、マグロ、鯛、サーモンの刺身が綺麗に並べられていて、シールの下だけすっぽり何も乗ってなかったよ。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 23:04:56 

    でも8個入りって書いてある。

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 23:05:20 

    >>127
    SNSは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスのことです
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 23:06:02 

    >>140
    そうなんだけど、そうであったとしても「その根性が気に入らないので2度と買わない」という感情も起こさせる
    お前のやってることはお前のためになってるのか?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 23:06:03 

    >>75
    書いてあるし文句は言えない
    けどやり口が嫌だな
    どういう考えでこういう商品並べてるんだろう

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 23:06:34 

    どこの店だ!?笑

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/30(土) 23:08:47 

    >>1
    こういう成形してあるハンバーグって美味しいのかな
    なんとなく買えない

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/30(土) 23:08:52 

    小さくして9個入りにすれば、クレーマーも納得するかもね

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/30(土) 23:09:38 

    コンビニのジュースの果肉を容器にプリントしてあったの思い出した

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/30(土) 23:10:02 

    >>4
    セブンイレブンなのに24時間営業

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/30(土) 23:11:07 

    >>1
    安っ

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/30(土) 23:11:16 

    >>142
    売ってるやつの、まさにこのセリフが聞こえてくる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/30(土) 23:11:54 

    >>147
    7個しか見えないとそれはそれで紛らわしいよ

    +12

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/30(土) 23:12:46 

    これはダメ。失礼だよ。そこに、スパイスの袋ならまだ。なんかやだね。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/30(土) 23:13:20 

    >>5
    私もそっちの方見るな

    +15

    -8

  • 163. 匿名 2023/09/30(土) 23:13:31 

    >>12
    絶許

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/30(土) 23:14:07 

    うちの近くのスーパーは、この表示シールの下をスカスカにしたり、肉ならこの部分に脂身を隠したりしてます
    お肉使おうとビニール外したら、シールに隠れたとこだけ真っ白!
    結構悲しいです

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/30(土) 23:14:12 

    >>61
    8個って分かってて買って、やられた〜ってバズり目的かな

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/30(土) 23:14:21 

    >>6
    個数が書いてあっても酷い
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +97

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/30(土) 23:14:38 

    >>136
    ラップ剥がそうとした時に気付いたんじゃない?

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/30(土) 23:15:55 

    >>1ロッテのチョコパイも中身こうだよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:20 

    「8個って書いてるし、何が騙されてるの?」って言ってる人の中に、
    意地悪で見下してる人だけでなく
    3x3=9の概念が本当になくて本当に不思議がってる人もいるのかもしれんとふと思った。

    +4

    -8

  • 170. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:26 

    >>12
    こんなことされたら私なら二度と買わないけど、リピート客は必要ないってことなのかな?

    +158

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:37 

    8個入りって書いてあるけど、何人も勘違いしてる人がいるなら分かりずらいって事だよね。こういうお客を騙すようなやり方ってセコイんだよ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:51 

    こういうパッケージのゆで卵や温泉卵、3個入りでしたか?4個じゃなかったっけ…
    自分でゆでるの面倒くさいから買っちゃおー!て思ったら3個入りだった…
    卵入ってないくぼみには、塩とかタレの小袋が入っていたよ。
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 23:18:13 

    レゴランドのこれを思い出した 
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +35

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/30(土) 23:18:23 

    mandaiかな?
    近所に数軒スーパーあるけど、ここがいちばん好き。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/30(土) 23:20:46 

    >>1
    思い込みを狙った確信犯
    表記すればいいってもんじゃない
    ラベルの位置変えろや

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/30(土) 23:21:01 

    >>106
    ここのコメントにもあるけど、「8個って書いてあるのに、気付かなかった方が悪い」って結論が多く出てるように、「買った人が悪い」ってなるなら尚のこと、次買おうって絶対にならないパターンよね。
    「買った方が悪い」という印象になるような商品を販売するのは、いいやり方とは思えない。

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/30(土) 23:21:31 

    >>1
    普通に8個って書いてあるやん(笑)

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/30(土) 23:22:33 

    >>168
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/30(土) 23:24:45 

    ハンバーグってめっちゃ簡単にできるしひき肉買ったほうがいいのに

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2023/09/30(土) 23:24:49 

    このシリーズもそう
    シールの裏はなし
    美味しいけれど損した気分になる
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/30(土) 23:25:31 

    そりゃ実物見たら、8個って書いてあるのも普通に分かるかもしれないけど、
    この画像で「8個って普通に書いてあるし、騙されるとか意味わからん」とか言ってる人
    無理ない?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/30(土) 23:26:36 

    いや8個って書いとるやん
    日本語読めんのか

    +0

    -8

  • 183. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:06 

    >>166
    ロッテのチョコパイじゃん

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:20 

    >>3
    悔しいけど笑ってしまうよねw
    やられた!って感じw

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:49 

    8個入りなら真ん中を2個にして欲しいわ。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:19 

    Aカップだって言ってるのに実際服脱いだらAカップしかないって怒り出す男みたいだな

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:07 

    >>61
    わかってて買ったんじゃない
    私の近所のスーパーも同じ様な商品あるから

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:46 

    8個入りってかいてるやん

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:49 

    隠されてると妄想が膨らむのさ
    たとえ8個入りと明記されていても…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:59 

    消費者も賢くならないと損するよね。
    買い物も考えて確認しながらしなくちゃいけない。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/30(土) 23:33:06 

    9個入りだと 思って買ってくれるかも…!
    でも 8個入り って記載しておけば
    ちゃんと書いてありますよ!って言えるな。

    っていう思惑もありそう。

    8個入りなら
    2個を4列で長方形のケースにすればいいのに。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/30(土) 23:34:07 

    >>4
    しかもセブンの恐ろしいところはその商法が散々ネット中でバレてるにも関わらずいまだ同じ手口を乱用してる事、頭悪いなんてもんじゃない

    +123

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/30(土) 23:34:42 

    >>91
    それ以前に美味しくない気がする。
    フライヤーの商品も食べてて美味しくない。
    なんか違う。

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/30(土) 23:34:47 

    >>1
    8個って書いてあるのに?

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/30(土) 23:35:37 

    >>6
    その8個って言葉に同情してる時点で思うツボなのよ

    +18

    -8

  • 196. 匿名 2023/09/30(土) 23:38:00 

    >>25
    増量キャンペーンの時用に一個空けてるんよ。きっと。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/30(土) 23:40:44 

    >>1
    私は必ず書いてあるの見る

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:42 

    紛らわしい…。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:58 

    >>28
    いや充分文句言っていい範疇だと思うよ

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/30(土) 23:43:12 

    >>36
    いや書いててもこれはアウトでしょ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/30(土) 23:43:27 

    >>1
    いや、ちゃんと8個入りって書いてあるじゃん。

    +6

    -7

  • 202. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:22 

    >>5
    それこそセブンのように、容量書いてあるんだから、表示を見ない方が悪いという言い訳になるよ。
    人も物も見た目が9割だよ。見た目を誤魔化すのは騙したいから。

    +82

    -10

  • 203. 匿名 2023/09/30(土) 23:45:59 

    >>135
    そうじゃないと動いちゃうもんね。
    どこのメーカーか忘れたけど、ニラまんじゅうもこんな感じだった。ラップにどーんとシールが貼ってあって、その下にはニラまんじゃなくてタレが入ってたよ。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/30(土) 23:46:02 

    >>170
    お値段以上の美味しさである可能性も

    +0

    -12

  • 205. 匿名 2023/09/30(土) 23:46:03 

    >>42
    皆がちょっとずつがっかりした気分になるからね。もう買わないかもな..ってなるよね。長期的に見たら間違いなく会社も損しそう..

    +51

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:47 

    >>49
    書いてても明らかに誤認させるような形状にしてるものは問題視されるべきでしょ

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/30(土) 23:50:16 

    >>5
    確かに書いてある。でも見逃す人もいるよね。
    私なら気がつかず9個入ってると思って買ってしまいそう。

    +111

    -4

  • 208. 匿名 2023/09/30(土) 23:51:31 

    >>12
    1個ない

    +24

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/30(土) 23:51:38 

    >>180
    値段は他に比べるものないから気にならないけど、こういうことされたら2度と買おうと思わないよね。
    ビジネスモデルとしては結局損してると思う。

    +52

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/30(土) 23:52:44 

    >>204
    いくら美味しくともそれを掻き消すほどの腹立たしさがある

    +38

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/30(土) 23:53:16 

    >>33
    ほんとにそう。
    それかでっかく8個!と書いてくれ。

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/30(土) 23:53:46 

    >>85
    【ちゃんと見ていない自分が悪いんだし。】

    そもそも悪いのは騙そうとしてる企業側でしょ?なんで消費者のせいにしてんの?

    +31

    -8

  • 213. 匿名 2023/09/30(土) 23:55:47 

    >>210
    確かに
    でも仮にGODIVAのクォリティで500円だとしたら私はまた買ってしまいそうかな

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2023/09/30(土) 23:55:48 

    見えてる場所を空けてくれたらいいのに

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/30(土) 23:59:11 

    >>119
    もうだいぶ前からだけどね、どこの企業もこんな詐欺まがいな商売ばかりするようになった

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/30(土) 23:59:16 

    >>1
    こういうことする店からは二度と買わない
    空いてるところにハンバーグソースでも入ってたらまだ許せるけど

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 00:02:05 

    >>135
    タレ入ってたのなら、トピ主、このスーパーから訴えられない?

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 00:02:52 

    >>26
    こういう詰め方だと持って帰る間に形が崩れそう

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 00:02:57 

    >>95
    その場所が見えないと、何も無くてもあるように見えてしまう空白補完効果です。
    例えば、地図で本当は行き止まりの場所なのにそこが塗りつぶされていると道があるように思い込んでしまうという効果です。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 00:04:52 

    マスク美人と同じだ。
    私ブスだから、って自己申告したのに「聞いてない💢」と騒ぎ立てるガル男。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 00:05:36 

    >>172
    そうそう。
    4つ窪み?があるのに入ってるのは3つなんだよね。
    バランスが悪いのが少し嫌だ。
    塩やタレみたいなのはわざわざ1窪みに入れなくても卵と卵の隙間に置けばいいのになあと思う。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 00:07:49 

    >>77
    プラスチックごみを減らそうと言っているくせに、こういうことは何とも思わないの?

    +6

    -9

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 00:08:22 

    >>41
    よく見て。ねとらぼの記事だよ
    こういう投稿がXにされて話題だよって話
    >>1さんの嘆きではない

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 00:13:16 

    ちゃんとg表記してますやん。

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:39 

    >>1
    スーパーで海鮮丼買ったらシールの下は具じゃなくてワサビの袋がデンと乗ってたの思い出した、そこだけ真っ白なスペースって…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:50 

    こういう近視眼的なことで結局は顧客が離れていくことに何故気づかないのか

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 00:30:02 

    >>77
    て言うか、バランス的にど真ん中が一番だと思う。こんな右下抜かれてしかも見えてないなら、力の無いお年寄りなんかだったら重さのバランス崩してひっくり返して落としちゃうわこんなん。

    +16

    -12

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 00:32:08 

    >>192
    自ら望んでそこ狙ってるから、頭悪いっていうよりある意味潔いよね
    あ、全然気にしてないし、悪いとも思ってないんやな〜ってww

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 00:36:13 

    あるあるだわwww

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 00:39:28 

    8個入りって書いてあるから騙しではないってひといるけどさ、
    シールで空いたとこ隠してる時点で騙そうとしてるの見え見えじゃん

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 00:41:14 

    >>12
    資源の無駄遣い
    半分の大きさの容器で済むのに

    +137

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 00:52:52 

    >>1
    狙ってるのは性格悪くて嫌

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 00:56:09 

    >>135
    思った。バズりたかっただけだよねコレ。しかもパック開封前の写真撮ってるのも変だし、分かっててやってる。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 01:07:57 

    特売のひき肉買ったら見えるところ普通の色なのに、中の方か全部茶色かった時も、え…てなった。
    そういうのもやめてほしい。めっちゃ臭いかいで、腐ってないか確認したけど、怪しかったし気持ち悪いしお腹壊したら嫌だからヤバそうなとこ捨てたわ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:11 

    >>141
    海外はやることエグいなw
    セブンとか良心的に思えて来るw

    +66

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 01:15:47 

    >>1
    ハンバーグかと思ったら…「何とおはぎでした」ってオチかと思って最後まで読んだらハンバーグだった

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 01:23:55 

    >>63
    これはタレ置き場でしょ
    何回も買ったけれども特に何も

    +39

    -10

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 01:25:30 

    >>42
    二度と買わんわ

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 01:43:01 

    >>1
    普通に9個入りで売ろうよw

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 01:44:46 

    マックスバリュの刺し身もこんなんだよ😋

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 01:50:39 

    >>178
    ロッテのチョコパイはいつからこうなの?

    +32

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 02:03:50 

    >>43
    こんなことするくらいなら、9個入りにして値段上げろってことでは

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 02:15:59 

    >>63
    え!これは醤油入れるところだし何とも思ったことなかったよ!?

    +51

    -2

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 02:24:30 

    >>1
    「8個入りってちゃんと書いてありますよ、よく読まないのが悪い」ってこれを考えた人は言うんだろうけどさ
    そのクレーマーの対応するしかないのはお店にいる従業員達なんだけど…
    騙すんじゃなくて、クレーマー発生しないように従業員を守る商売を考えてよ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 02:28:05 

    >>85
    アメリカだったら上げ底とか法律違反だよ
    消費者に錯誤を与えるようなパッケージは一種の詐欺
    気が付かなかった自分が悪い???どこまでマゾなんだよw

    +25

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 02:29:41 

    >>63
    餃子が入ってそうに見えないから別に

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 02:30:25 

    >>220
    なんでガル男w

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 02:32:09 

    >>141
    一枚目黒いブツブツが気持ち悪い

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 02:35:33 

    >>141
    4枚目はビスケットの表面が所々うっすら青いから元々は付いてたんじゃないの?

    +1

    -7

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 02:37:04 

    >>172
    個数がわかりやすく書かれてるし、持ったときに重さでわかる

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 02:37:54 

    >>173
    高い

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 02:45:42 

    >>97
    もったいないよね
    8個ちょうどに収まるトレーにすれば、陳列するにもその分場所取らなくてすむだろうに

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 02:47:37 

    書きゃ良いって訳ではないよね。実際に9個入りだと思って買う人が出るような配置に置くのは不親切だよ。やり方せこいなぁ。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 03:03:01 

    >>1
    これをわざわざSNSにアップする根性もどうかと

    ハンバーグのサイズ的にパッケージに八個入れると隙間できるから、というだけの話と思うが
    相手が騙そうとしてるみたいな雰囲気にされても

    +7

    -6

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 03:03:08 

    >>63
    これは見て分かるな〜。
    てか高いね!スーパーなら半額以下で買える。

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 03:05:38 

    >>63
    これに苦情入れるのはさすがにクレーマーやん

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 03:28:56 

    >>1
    シール左側に貼れよと思っちゃう

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 03:30:15 

    >>1
    これされたら、嫌いになる。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 03:35:27 

    せこすぎる😂

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 04:03:48 

    ハンバーグソースでも入ってるのかと思ったら、それさえなかった

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 04:14:04 

    >>1
    ちゃんと見れば8個とは書いてるが今後もリピートして買うか?となれば売り上げ下がるからやめておけばいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 04:28:58 

    >>255
    セブンの餃子前は6個入りだったの!たれ皿ポケットを作って5個に減らしたんだよ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 04:43:16 

    >>249
    元々付いてたら跡つくのでは?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 04:48:24 

    >>231
    メーカーも小さくした方が梱包材と輸送費抑えられるだろうにこうするってことは誤認狙いだよね
    ハンバーグとは桁が違う

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 04:58:23 

    >>180
    世の中こんなのばかりだから、逆に透明なラベルに文字が書いてあるパッケージのメーカーがあったら中身同じ量でも評価してしまうかもしれない

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 05:03:02 

    >>5
    グラムも書いてあるし

    +5

    -13

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 05:41:29 

    >>124
    タレが入ってるのかなと思ったらやっぱりそうだったんだ
    わざとこういうsnsでみているだけの人を騙すのは良くないよね
    ハンバーグだけしか入ってなくて8個入りなら正方形より長方形のトレーの方が一般的だしね

    +64

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 05:44:48 

    >>1
    ご丁寧にタレの袋を取り除いて撮影してるのって、撮影者がだまそうとしてるじゃんね
    原材料のところにちゃんとタレでケチャップとか書いてある

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 05:46:35 

    >>42
    こういったのを見て買わない人が増えれば改善してくると思う。
    お菓子の容器とかも文句言っても何だかんだでみんな買ってるから悪くなっていくんだよ。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 05:49:32 

    >>12
    こんな事して良心が傷まないのかい?

    +72

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 05:51:08 

    これ前までは9個入りだったよ。
    いつの間にか8個になったから、値上げしたんだなーと思ってた。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 05:54:50 

    ここでは買いたくない
    やり方が汚い、絶対美味しくないと思う、
    というか、こんな姑息なこと考えるようなとこで買いたくない絶対!

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 06:33:01 

    >>124
    バランス悪くなるもんね

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 06:44:46 

    誤解してトラブルの元だからもう少し大きく8個って書いて欲しいかな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 06:53:31 

    >>28
    正論だけどやってることに嫌らしさを感じる
    昔はこんなせこいことなかった

    +20

    -2

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 06:54:51 

    >>124
    ソースが入っていそうなパックだと思った
    投稿者が酷いと思う

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 06:55:08 

    >>34
    せめて袋のソースが入れてあれば納得出来るかも

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 06:56:35 

    >>1

    国際食豊かなハンバーグ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 07:01:22 

    >>1
    今や、環境のためにプラスチック削減!て世界のスローガンになってるよね
    日本はゴミの分別だのプラスチックバッグ有料だのって消費者側には色々押し付けておきながら、企業のこういうやつは野放しって。
    ほんとダメだと思う。
    これなんかほんの一端だよね。
    ガサガサ包装ばかりのファミリーパックのお菓子とか、個包装で食べ切りみたいな商品も、パッケージと中身の落差を和らげるように国が警告して取り締まってほしい

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 07:13:41 

    外国の食品だと、もっとエグい完全なパッケージング詐欺のものがあったような。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 07:23:35 

    >>5
    こないだ、スーパー行ったら「西京焼き(3切)」に20パーセント引きのシール付いてて買おうと思ってみたら中2切だったわ。しかも置いてるあるやつ全部。

    だから売れなかったのか。

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 07:35:10 

    この前イオンで買ったにらまんじゅうもこのパターンだった

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 07:35:18 

    >>124のコメ見て、1の画像を見たら食品表示の所に確かにたれって書いてあるね
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 07:35:30 

    >>12
    これはひどいwww

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 07:36:47 

    >>269
    それは言えてる。
    買い物は投票と言うしね。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 07:40:59 

    >>5
    そこを一番大きく書くべき

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 07:41:52 

    >>28

    そーなの?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/01(日) 07:47:58 

    上海旅行のときに買ったおみやげを思い出したわw
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/01(日) 07:55:40 

    商品を念入りにチェックして買い物したら1時間かかりそう。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/01(日) 07:57:41 

    >>1
    仮に美味しかったとしても
    こういう姑息なことする会社なんだと
    思ってしまうわ。

    で、2度と買わない!

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/01(日) 08:13:29 

    セブンイレブンかよ

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/01(日) 08:14:32 

    セブンイレブンのお弁当とパスタ類ほんと痩せ細ったね!

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/01(日) 08:15:29 

    >>42
    小細工してるのはこの画像載せてツイートしてる奴じゃないの?
    この空間の部分には本当はタレが入っていたはず
    タレを入れ忘れたんじゃなきゃ、撮影した奴がわざと取り除いて撮影したんだろう、それは酷くないか?

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:34 

    うちの近くの小さなスーパー、お肉が半額となってて安いけど
    上下に分かれてて、見える上の段はカルビも分厚いけど、下段は半額シールに値段シール貼ってて、めちゃくちゃ薄いのwまぁ安いからいっか、一応国産だしっなるけど、せこいなと思うw

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/01(日) 08:35:44 

    8個って書いてあるから騙されたとはならないけど

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/01(日) 08:37:48 

    >>1
    7月上旬のハンバーグネタが今話題になってる方が気になるwww

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/01(日) 08:38:59 

    >>1

    ハンバーーーーグ!

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/10/01(日) 08:39:44 

    >>6
    せめて値段と同じ大きさの文字で書けよって思った。

    +20

    -2

  • 299. 匿名 2023/10/01(日) 08:43:37 

    >>173
    他の事例はだまされて損した気分になるけど、これはだまされたって事よりも、マンガに書いてある様に、食べる時にソーセージとパンのバランスが悪くなるからムカつくわぁ

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/01(日) 08:47:12 

    >>1
    8個入りって書いてるけど
    見た目は9個入ってると思うよね

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/01(日) 08:54:56 

    >>8
    こんなん定期購入詐欺のと同じやん
    書いてあれば何でも良いわけじゃないでしょ

    +29

    -6

  • 302. 匿名 2023/10/01(日) 08:57:43 

    >>4
    10年以上前だったか忘れたけど、昔はそういうパッケージ詐欺は中国韓国とかの海外画像ばっかりだったのにいつの間にかセブンはじめ日本でも横行してて鬱

    +29

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/01(日) 08:59:56 

    手に取ったときに重心の違いで気づく…かも??

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/01(日) 09:01:02 

    >>1
    こんなことがあるから必ずパーッケージ確認してる。
    特に冷凍食品にありがち。
    最近6個⇒5個にシレッと減ってる。

    しかし、からあげチキンだけ期間限定なのか6個⇒7個になっていて感動した🎃

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/01(日) 09:01:10 

    >>1
    8個ってラベルに書いてるじゃん

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/01(日) 09:02:27 

    >>72
    ガルちゃんとかの様な匿名板もSNSの一種だよ。

    広義には、社会的ネットワークの構築のできるサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)またはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。このため、電子掲示板やメーリングリストもSNSに含まれることがある。
    Wikipediaより引用

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipedia
    ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ソーシャル・ネットワーキング・サービスWeb上で社会的ネットワークを構築可能にするサービス言語ウォッチリストに追加編集この記事に...

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/10/01(日) 09:04:58 

    見えない部分は信用しない方がいいってことか
    最近ジュースもパッケージ色ついてるから
    容量確認する様になった

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/01(日) 09:10:55 

    梅干し買ったらでっかい表面ラベルの下は上底で空っぽだった。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/01(日) 09:11:29 

    >>48
    大きさにもよるけど一個50円くらいのものなら材料費・調理の手間考えたら買った方が良くない?
    ハンバーグに使われる肉は加工の過程で余った屑肉使っているからリーズナブルだし、エコだよ。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 09:36:13 

    >>1
    ラベルに8個入りって表示のところに書いてある。
    スーパーは大きいものが左側から上のよく見えるところへきて、隠れて見てないから小さいものがラベルのところにきていたりだよ。ラベルのところはなかったりすることが多い。
    コンビニではサンドイッチの中央が具沢山で周りはうっすらとかね。トレーが見えないように肉とかの下に安いスパゲッティで枕にしたら隠したり。あるある

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/01(日) 09:39:53 

    398円の値段合わせだろうね。元々は9個入りだったけど物価が上がり1個減らしたとか。あとはタレの表示があるからタレがラベルのところにあったかだよね。
    もしタレがあって写真でうつしてないなら店から訴えられるよね。悪意がある投稿って

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/01(日) 09:47:41 

    まあ3人家族だったら分けにくいかもね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:30 

    >>1
    ここまでぎゅうぎゅうにハンバーグを詰めて並べておいたんだから9個入りにして値を上げればいいのにね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/01(日) 09:56:46 

    >>170
    観光客がお土産に買うものだからリピートは考えてない。
    ディズニーのお土産みたいに中が確認出来るんだったら絶対買わないよね。

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/01(日) 10:03:11 

    >>172
    3個って書いてあるしパックも透明だしまだ良いじゃん
    4個だと値段上げざるを得ないんじゃないの?
    こんなもんまで文句言うなんてガルちゃんの人マジで面倒というか神経質というか

    +8

    -5

  • 316. 匿名 2023/10/01(日) 10:08:11 

    >>1
    こんな体に悪そうなもの良く食べるね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/01(日) 10:18:34 

    >>1
    こういうことしてプラスになるわけないよね。
    次2度と買わない。
    しかもネットにまで上げられて、マイナスでしかない。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/01(日) 10:37:53 

    この前納豆巻き9個入り買ったら、子どもがお皿に全部立てて移し替えたら、高さがバラバラだった。
    それも今回のと似てる。消費者をいかに欺いて利益を出すかにこだわっていらっしゃるw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/01(日) 10:44:39 

    トンカツ というなの合成肉揚げ
    消費者だましてるよなーーー

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/01(日) 10:51:15 

    …せめてソースとか、なんか入れといて欲しい。
    塩の袋でもいい
    なんかさみしいから。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/01(日) 11:12:11 

    日本企業ってやり方がセコいよね。
    日本人全体もセコいからお互い様ですね

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2023/10/01(日) 11:19:34 

    >>12
    これ知らずに人にあげちゃって後から知ったら恥ずかしくなるね。

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/01(日) 11:26:50 

    >>48
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/01(日) 12:37:40 

    >>5
    書かないと余計なクレームくるからね

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/01(日) 12:39:55 

    >>323
    私もポテサラの件を思い出した
    「⚪︎⚪︎くらい作れ」の⚪︎⚪︎って、実は作るのに手間も時間もかかるものばかりだよね
    じゃあお前作ってみろよと言いたくなるような

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2023/10/01(日) 12:41:27 

    >>12
    右のタコさんウィンナーみたいなやつもパッケージで一切入ってないってことだよね?酷いな。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/01(日) 12:42:57 

    >>35
    これは売り手側が9個入りと勘違いさせるためにしたもので
    意図的かと思う。

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/01(日) 12:45:03 

    >>1
    このラベル、私が行くスーパーのラベルにそっくりなんだけど笑

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/01(日) 12:45:26 

    >>4
    9個入りのハンバーグかと思ったら…… ラップを剥がすと“まさかの中身”に「思い込みって怖い」

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/01(日) 13:16:25 

    >>12
    こんな小賢しい設計して専用の型作って、余計にコストかからないのかなって思うけどそうでもないのかな

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:14 

    >>1
    なにが悲しいって、昔はこういうの海外の定番ネタだったんだよね
    日本ではこんなの一般的に無かったから、「こんなに上げ底!」「中身これだけww」って笑う対象だった
    それが我が身の近くで普通に見るようになるとは……

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:25 

    今スーパー行ったから見てみたら、真ん中が2個の配置に変わってたよー。
    ちなみに前からタレは付属してないよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/01(日) 13:48:56 

    8個入りとは書いてあるけど、それなら縦長の容器に2列で4つずつ並べられてたほうが親切だよね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/01(日) 13:57:51 

    >>135
    タレのスペースなら、これは上げた主が悪いじゃん。トピで立てた人はそれに気がついてない可能性あり。
    むしろタレまで付けてくれてて優しいスーパーやな。

    (全然関係ないけど、普段のハンバーグのたねを成形して、片面に小麦粉ふりかけて大葉/シソを一枚のせて焼くとめちゃ美味いよ)

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/01(日) 14:00:47 

    >>334
    自レス。
    え? 結局タレあるの?無いの?笑

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/01(日) 14:01:43 

    >>335
    もともと入ってないよ!

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2023/10/01(日) 14:16:07 

    温泉卵でもある。4個入りパックのように見えて、バーコードシールで隠してある部分にはタレが入っていた。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/01(日) 14:17:09 

    >>212
    よこだけど…
    私も【ちゃんと見てない自分が悪い】と思うタイプだけど、企業が悪いって…人のせいにするのやめなよ

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2023/10/01(日) 14:21:37 

    >>302
    日本にも外国人増えたからね

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/01(日) 14:22:32 

    >>85
    ちゃんと見ても日本人なら9個入りと思うんだよ

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/01(日) 14:27:34 

    これと似たようなの
    先週スーパーで買った
    パックに入ったおでんの練り物セット

    綺麗にパックの中に具材陳列されていたけど
    こんな感じのラベルシールの下部分は
    つゆの袋だけだった
    つゆはパックトレーとほぼ同じ大きさ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/01(日) 14:46:23 

    確か万代で同じの勝ったことある!開けてあれ?ってなった

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/01(日) 14:46:42 

    >>302
    昔はこんなにあからさまに食品の量ごまかすような詐欺なかったよね
    日本人は食べ物で騙したり信用をなくしたりするような事をするのを嫌うはずだから
    いつの間にか中国や韓国みたいに食べ物詐欺、食べ物にツバ付けるみたいな事をしはじめて
    ほんとこんな国になってしまったら生きていくのもゲンナリだわ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/01(日) 15:01:40 

    >>329
    いちごミルクのはかなり悪質だわ
    全体赤ならまだしも、浮遊するイチゴに見せかけたプリントが悪質
    セブンイレブン二度と買わない

    +28

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:43 

    >>192
    情弱はそんな話題にもなってること知らないだろうからこのままでいーや(バーイセブン)

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/01(日) 15:12:10 

    >>1
    どこのスーパーだよ!
    だったら個数ちゃんと書いとけ!!

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/01(日) 15:18:26 

    やっぱり物価高になってこういった現象?
    があたり前みたいになってきたのかな

    ウインナーとか本数かなり減少なのに
    袋に空気入りすぎて
    パンパン
    中身ゴソゴソ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/01(日) 15:28:06 

    >>332
    て事は、やっぱりクレームが来てたんだろうね…。
    まあ位置をずらすくらいなら、販売元もさほどコスト面での負担はなかったのかな?
    解決して良かった。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:03 

    >>21
    だよね。
    なのに詐欺だとか訴えて良いとかコメってる人ってなんなの?
    恐すぎ…

    +8

    -7

  • 350. 匿名 2023/10/01(日) 15:45:52 

    >>4
    嫌なら来るな
    セブンが1番

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:12 

    >>336
    入ってないんか!
    教えてくれてありがとう。

    しょうもねえな…タレの表記もよくわからんわね。

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2023/10/01(日) 16:01:24 

    >>323
    父親なら家くらい自分で建てろ

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2023/10/01(日) 16:03:57 

    >>5
    本当だね
    勝手に思い込んで怒られてもって言われちゃうね笑

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:09 

    >>281
    3切とは一体…

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:36 

    >>176
    なんなら、その店をできればもう利用したくない。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:55 

    >>169
    確かに!あり得る!
    610円の買い物に1,110円出されて意味不明という人もいるようだし。

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:22 

    >>205
    善良じゃない会社として認識するかな。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/01(日) 16:43:59 

    >>12
    こういうの増えたよね
    良心を捨てて詐欺師になって金に魂売らないとこの社会で生きていけないのね。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:23 

    >>323
    それは、最後の2パックであった。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:39 

    いつもと同じと見せかけてハムもベーコンもぺらっぺら
    きれいにはがれないしフライパンで焼いたらすぐにカピカピになるし、姑息なやり方はやめてもらいたい

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:28 

    >>5
    書いてあるけどさーーっ
    ラップとったら「あれ?」って凹んだ気持ちになるじゃん

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:31 

    でもわざわざ見える所に空きは作らないよ
    8個入りってちゃんと書いてあるし、騒ぐほどの事じゃないよ
    いちいちうるさい

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/10/01(日) 17:21:56 

    >>53
    知らんけど大体想像ついてニヤけたわw

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/01(日) 17:26:06 

    開ける前の写真撮ってるし数もそこも分かってて写真に残してると思うと冷めるな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:29 

    >>329
    このネット時代に、大企業がこんな客を舐めるような事をするとは…ww

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:19 

    >>124
    だって空洞ではさすがに持って帰る時とかに偏っちゃって型崩れするよね。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:17 

    >>344
    これでいこう!と思う企業体質が嫌かも。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:03 

    目先の利益の為に、長期的な利益を逃すアホな会社

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/01(日) 17:42:42 

    >>65
    学生

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:15 

    >>1
    そこの空間にタレ入ってたらしい。
    逆にこんなことで釣るよう話題を膨らませて、
    くだらないことトピにまでしないでよ。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:39 

    >>338

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/01(日) 17:46:34 

    >>245
    9個入りって書いてあるよ
    書いてなかったらやばいけど

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:02 

    >>77
    あの空間にタレが入ってたようだよ。
    タレ入りなら値段的にもリーズナブルで親切な気がするけどなあ。

    +9

    -3

  • 374. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:31 

    この感じで、ごはん敷き詰められてないお弁当あるよね
    魚フライの下。食べ過ぎなくていいかと思う反面、何やってんだよと呆れる

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:22 

    >>344
    どんだけなんww
    そんな怒れるのがすごいわw

    +3

    -6

  • 376. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:51 

    >>359
    不意にも笑ってしまった

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/01(日) 18:39:40 

    >>376
    不覚にもや‥

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/01(日) 18:44:18 

    >>212
    騙そうとしてるの??w
    そこにタレが入ってるんだよね?
    でちゃんと「8個入り」って書いてあるのに。

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2023/10/01(日) 18:55:49 

    >>178
    これもいやらしいよね

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:23 

    >>141
    むしろわざわざそういう風に作る方が大変でめんどくない?ってつっこみたくなる

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:29 

    >>169
    意地悪で見下してるor3×3の概念がない2択なのねww

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/01(日) 19:05:04 

    9個だと思ってラップ外したら8個だったから写真撮って騒がなきゃってなったはずなのにラップ外す前の写真(未開封に見えるし)もあるのは何故?
    最初から気づいてたんでしょ?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/01(日) 19:09:00 

    >>283
    玉ねぎ、水飴、醤油、トマトケチャップじゃハンバーグのたれよね〜
    入ってたんじゃん!

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/01(日) 19:13:48 

    いくら8個入りって書いてあるとは言え、容器は明らかに3個✕3列で9個入り意識してるもんな。8個入りなら4個✕2列で入りそうな容器に入れてくれと思うわ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/01(日) 19:15:43 

    >>288
    ごめんどういうこと?

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2023/10/01(日) 19:23:29 

    8個入りだって知ってて買った撮影&ラップの剥がし方にしか見えないけど

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/01(日) 19:23:40 

    >>1
    家族への配分とかも考えながら選ぶからこれは困るなぁー。まぁ子供最優先だから良いんだけどさ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/01(日) 19:32:33 

    >>281
    値付け間違いだね
    私、前にスーパーで働いてたけどたまにあったよ
    グラム売りのやつで本来100グラムあたり98円とかのやつが1円になってて激安で売られてしまったり。
    間違いで高くなってたらクレームくるけど安い時はクレームゼロ。
    そんなもんよね

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/01(日) 19:33:35 

    >>344
    うちの妹はマジでそれでセブン行かなくなったよ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/01(日) 19:44:19 

    >>5
    急いでる時は見逃すわー
    もっと大きくかけー

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2023/10/01(日) 19:49:30 

    >>178
    えー?!
    深いところにはいくつ、
    浅いところにはいくつ入っているの?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/01(日) 20:03:21 

    >>180
    え!これってそういう作りなんだ
    買ったことないけど、今後も買うことないわ。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/01(日) 20:17:48 

    ミニハンバーグ8個で四百円って安くない?
    私が買いたいわ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/01(日) 20:18:44 

    >>180
    下はともかく上のはスープが見えてるじゃん

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/01(日) 20:25:43 

    >>352
    😂😂😂賃貸に住んでる高齢爺なんだろうか😂😂😂

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/01(日) 20:34:26 

    >>391

    浅い所は1個、深い所は2個
    …のはず、長いこと買ってないので間違ってたらすまん

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:33 

    スーパーでアジフライ弁当アジフライ2枚入ってるように見せて1枚半だった衝撃!

    アジフライ3枚買った方が安かったのでご飯は冷凍保存のあっためてアジフライ2人で食べましたΨ( 'ч' ☆)

    味噌汁もつけて!

    余談ですが…孤独のグルメに出てくるでっかいアジフライ食べてみたい(*´﹃`*)
    あんなの売ってるの見たことない。
    干物も小さめのばかり

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/01(日) 20:41:43 

    >>306
    横。
    どちらかというとメーリスとか電子掲示板はSNSに含まないのが主流。「含まれる"事がある"」だから、たいていはSNSって言ったら匿名掲示板は含まれてないよ。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/01(日) 20:42:36 

    >>351
    横だけど、タレの表記があるから入ってるんじゃないの?
    入ってないものを記載した方がダメだったと思う。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/01(日) 20:43:26 

    >>169
    そんなけねーだろw

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/01(日) 20:45:14 

    >>180
    この間ニラの方を買ったけど、すごく不味くてビックリした。
    豚肉の品質も落としてると思う。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:16 

    >>323
    母親なら女ならみたいな言い方するじじいはスーパーに来るな
    このじじいの世界ではスーパーは女が行くところじゃねぇのか?

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/01(日) 20:56:04 

    >>193
    昔はセブンのが一番美味しく感じたんだけどなー。せこいし高いし美味しくないしってもうだめじゃない?

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:49 

    >>375
    逆にこれで怒りが沸かない方がヤバい、詐欺られてるんだよこれ?

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:03 

    >>385
    箱に入ってる状態を撮ってなかったからわかりにくかったね。お菓子の周りが白い余白で覆われていて、箱に入ってたらフィルムの部分だけ見たらいかにも「箱いっぱいにお菓子が入ってます」っていう感じだったの。だまされた〜と思って。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/01(日) 21:18:23 

    ちゃんと見ずに買って文句言う方も騙すようにシール貼りしてる方もさもしい
    貧しい国になったもんだな

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:45 

    >>5
    あなた、スゴイ!議員になるべき

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2023/10/01(日) 21:28:41 

    >>382
    ほんまやなww

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:56 

    >>68
    1個のところに「タレ」が
    入ってるよね。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/01(日) 21:51:37 

    >>350
    斉藤ゆう子さん?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:06 

    広告触れないように端っこの方スクロールしてるのに広告に飛ぶからめちゃ腹立つ!

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/01(日) 22:16:52 

    >>1
    スーパーって基本、客を騙そうという下心がある。

    意地が悪い商売が増えた

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/01(日) 22:22:54 

    >>172
    このシリーズ、温泉卵は4個入りで、ゆでたまごは3個入りだよ。だからいつも温泉卵買ってる。3個入りでも安い時だと120円くらいだから卵が高い今なら充分お得だと思うが。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/01(日) 22:32:29 

    >>192
    確信犯なんだよ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/01(日) 22:33:51 

    >>12
    どこの国のお菓子?

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/01(日) 22:46:48 

    昔は9個だったけど原料費高騰とかで減らしたんじゃない?
    パッケージ変えるのもまたコストかかるし、パッケージはそのままで

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/01(日) 22:59:05 

    安かったから仕方ないかも知れないけど
    イオンで買った冷やし中華も
    見えるところにだけ具を集めてて
    開けてビックリした
    会社で食べたから恥ずかしかった

    わかってたら買ってなかった

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/02(月) 00:54:17 

    >>21
    8こ入って記載があるから騙してるわけではないだろうけど、こすさ(ずるさ?)にびっくりする。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/02(月) 01:46:02 

    弁当用の冷凍食品なんかで騙された気持ちになることあるなー。
    5個入りの唐揚げとか。
    確かに書いてあるし、6個入りだと思い込んでたのは自分だけどさあ。
    トレイを不自然な形にしてまで減らされてるのが悲しい。
    2個ずつ使うから奇数だと変に余るし、もう買わないってなる。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/02(月) 03:25:15 

    シールがでか目だし、貼る場所もあわよくば感あるように見える
    たれを上の段の隅にいれるとかしてほしいね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/02(月) 10:15:16 

    ニラ饅頭半分焼こうと思って9個だと割れないと思ったのに、4つ焼いたら残り4つできつねにつままれた気分でした。そういうことだったのですね。日本なのに誠実性がなくがっかり。

    +0

    -0

  • 422. 名無しの権兵衛 2023/10/07(土) 15:27:43 

    >>1 右下には実は別添のたれが入っていたという説と、もともと入っていないという話が出ていますが、どちらが本当なのかなと思っています。
    もし投稿者がたれを取り除いて撮影したのではないとしたら、原材料欄にたれとあるのは、ハンバーグ自体に含まれている味付けだれのことかなと思いました。
    左のシールに、調味済みと書かれているので。
    それに、ハンバーグに添付するのならたれではなくソースと書くのではないだろうか、そして、もしソースが別添なのならハンバーグの原材料とソースの原材料は分けて書くのではないだろうか、とも思いました。
    投稿者は店舗名は隠しているものの、左のシールから万代の商品であることはわかったのですが、こちらを隠さなかったのはうっかりなのかわざとなのかが気になります。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/09(月) 21:45:23 

    >>422
    実際に万代で購入したことがありますがタレなかったです。
    自分も8個表記を見逃してて1個入ってないって驚きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。